お前ら馬鹿が仕事のことを妄想するのは勝手だし誰も止めないけどさ、
掲示板で適当なこと言いまくって新たな馬鹿を量産するのは勘弁してくれや
スレタイのようなことをどこで覚えてきたの?この掲示板だろ?
馬鹿が馬鹿を生んでその馬鹿が新たな馬鹿を生もうとしてるんだよ
親にスレタイのようなこと言えるか?
さっそくこんなスレ立ってて草
遊びに行って来るわ
大学卒業した後の大半の人の人生
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1523362045/ 1 名前:名無しなのに合格 [sage] :2018/04/10(火) 21:07:25.59 ID:1MvCzh2V
理系→死ぬまで工場でサルでもできる単純作業を繰り返す
文系→死ぬまでペコペコ怒鳴られても常に笑顔、常に他人のご機嫌とりをしながら飯を食う
Fランでも難関大卒業しても一部のエリート意外は同じ割合でこうなるんでしょ
理系のエリートは環境アセスメントとか開発とか面白そうなイメージ
工場って言ってもラインは文系とか高卒であって、理系は生産管理とか研究開発なんだがな。
これだからワタ文は・・
営業だろうと工場だろうと働けてるだけマシだろうが
難関大入ってもニートになるやつわりといるからな
俺もだけど
研究職とか事務って対人仕事なしでくるやつがいるけど
チームで仕事を進めないといけないから営業より対人仕事なんだよなあ
下手すると営業よりも人と密接に関わらないといけないとかいう罠
文理関係なく大学入っただけで鬼の首取ったように煽り出すガイジなんなの
香ばしいレス発見したので紹介
196 名前:名無しなのに合格 :2018/04/14(土) 07:55:54.35 ID:nSYAILiq
就職とひとくくりに言うけどな、その中身は幹部候補生とソルジャーに別れるのな。
ソルジャーはどこまで行っても使い捨てで、幹部職員にはなれないの。
私学からの就職者の多くはこの使い捨てソルジャー枠な。
見かけの就職者数に騙されてはいけない。先輩たちがほんとに出世してるかよく見ないと。
Apple Google amazon Instagram facebook
のCEO は全員理工系出身者
ていうか、グローバル企業のCEOの90%は理系出身
か学位取得者
日本だけ、文系が多いのは。
>>15 悪いが国立出身だろうが私立出身だろうが文系だろうが理系だろうが優秀な営業は無視できんのやで。
学歴 文理別年収ランキング
http://www.eigyo-tenshoku.net/reportRanking02.cfm 文系出身者が多い営業職の中で、年収ランキングトップ3は理系が占める驚きの結果となりました。
文理間の年収の開きも目立っており、院卒者の理系と文系では平均年収で約150〜200万円もの差が生じています。
国公立大院卒 理系 682.00万円
国公立大学/理系 676.30万円
私立大学/理系 617.91万円
私立大院卒/理系 617.39万円
---------文理の壁-------------
国公立大学/文系 584.53万円
私立大学/文系 543.61万円
国公立大院卒/文系 502.83万円
私立大院卒/文系 490.00万円
優秀な営業はほとんど理系なようで