dupchecked22222../cacpdo0/2chb/311/45/jsaloon152404531121751706407 下位旧帝落ち早稲田下位なんだが ->画像>8枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

下位旧帝落ち早稲田下位なんだが ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1524045311/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2018/04/18(水) 18:55:11.84ID:aM2IBOa8
コンプがやばい
どうにかしてコンプを克服しないといけないんだがいい方法ないですかね?

2名無しなのに合格2018/04/18(水) 18:56:04.52ID:aM2IBOa8
コンプ克服した人いたら方法教えてください
このままだとブルーなまま4年間すごいさないといけなくなるから早くどうにかしないと

3名無しなのに合格2018/04/18(水) 18:57:40.84ID:aM2IBOa8
ちな九大落ちです
実力不足努力不足ってのは分かってるけどやっぱり受け入れられない…つらい

4名無しなのに合格2018/04/18(水) 19:00:37.54ID:aM2IBOa8
ジュサロとか半年ぶりくらいに来たけど俺に不毛な争いとか仕掛けないで下さい

兎に角このコンプをどーにかしたいだけなんです…

5名無しなのに合格2018/04/18(水) 19:04:51.33ID:tRRsIQWv
さっさと辞めて再受験すれば

6名無しなのに合格2018/04/18(水) 19:06:24.26ID:aM2IBOa8
>>5
浪人してこれなんです…
アホですんません(*_*)

7名無しなのに合格2018/04/18(水) 19:09:50.84ID:tRRsIQWv
>>6
じゃあ新しい目標を設定してそれに向けて努力するとか
結局暇だからコンプなんか抱く事になるんだよ
考える暇が無くなれば自然と消える

8名無しなのに合格2018/04/18(水) 19:10:13.75ID:k1DBNVTL
>>1
勉強した複数科目無駄になっちゃったなwww

9名無しなのに合格2018/04/18(水) 19:11:18.99ID:aM2IBOa8
>>7
確かにポカーンとしてるからかもしれないです
頑張ります
>>8
そうなんです

10名無しなのに合格2018/04/18(水) 19:15:13.59ID:egU1/jsa
九大と早稲田なら早稲田の方が高学歴だと思うんだが?
ちな東京出身

11名無しなのに合格2018/04/18(水) 19:16:33.49ID:FmxBrreT
早稲田のほうがいいんだよなぁ
まぁ再受験してもいいと思うよ俺は
君の人生なんか知らないからね

12名無しなのに合格2018/04/18(水) 19:17:23.69ID:aM2IBOa8
>>10
よくわからんけど、そういうコメントあると不毛な争い始まるからさ…そういうのイヤだからさ…
そう言ってくれる気持ちだけで有り難いよ

13名無しなのに合格2018/04/18(水) 19:17:35.39ID:egU1/jsa
これ早大生を装った私立叩きの可能性あるな

14名無しなのに合格2018/04/18(水) 19:18:31.84ID:tRRsIQWv
というかなんでコンプなの?
どうしても九大でやりたいことがあったとか?学部が第一志望じゃないとか?

15名無しなのに合格2018/04/18(水) 19:19:47.58ID:k1DBNVTL
まあ今はつらいと思うけど、時間が解決してくれるかと
自分も希望通りいかなくて、鬱っぽくなった時もあったけど
悩んでも悩んでも解決しないから、もう考えるのやめたら
楽になったわ ある時期に思考が変わった、防衛反応かな
だから今は散々後悔等したらいいんちゃうかな

16名無しなのに合格2018/04/18(水) 19:19:50.67ID:aM2IBOa8
>>11
既に浪人なんです
2浪はあり得ないです
>>13
違いますしそ〜言う話ではなく、あくまでコンプ解消法を知りたいです

17名無しなのに合格2018/04/18(水) 19:20:58.53ID:QaLfBTsX
京都人科落早稲田人科だけどよろしく

18名無しなのに合格2018/04/18(水) 19:22:04.24ID:aM2IBOa8
>>14
正直大学コンプだけならまだしも学部コンプもあるのでキツイです
第一志望はブンコウでしたが落ちて第二志望の下位に進んだのでそのコンプも辛いです
>>15
でも考えちゃうんだよな〜
うわぁぁぁぁ

19名無しなのに合格2018/04/18(水) 19:24:22.48ID:0TsgbUm8
何学部なん?

20名無しなのに合格2018/04/18(水) 19:24:24.12ID:aM2IBOa8
>>17
コンプありますか?

21名無しなのに合格2018/04/18(水) 19:25:20.76ID:CuoKCPk/
>>20
やりたいことで決めたし わせ法受かってるし別に...

22名無しなのに合格2018/04/18(水) 19:27:22.52ID:aM2IBOa8
>>19
ジンカか教育のどっちかです
>>21
すげー
僕もやりたいことは今のところでも出来るのですがやっぱり大学コンプ学部コンプで発狂しそう
てかしてる

23名無しなのに合格2018/04/18(水) 19:30:01.95ID:tRRsIQWv
コンプレックスを抱くのは現状に満足出来てないからでしょ
友達とか彼女作るとか、サークル活動に精を出すとかリアルを充実させれば良いだろ
こんなとこに引きこもってたら一生コンプ持ちのままだぞ

24名無しなのに合格2018/04/18(水) 19:32:22.91ID:aM2IBOa8
>>23
ごもっとも過ぎる
サークルの新歓行ったけど九大のこと考えてて自分だけ意識他のとこ行ってましたw
切り替えたい…

25名無しなのに合格2018/04/18(水) 19:38:42.31ID:tRRsIQWv
>>24
じゃあ答え出てるやん
こんな一年中序列付けばっかしてるとこにいたらコンプ深まるだけだからもう辞めとけ
外国語の授業で友達作るとか、自分の専攻について今から色々調べとくとか
やらなきゃいけないことを増やしていけば自然と消える

26名無しなのに合格2018/04/18(水) 20:14:50.27ID:POTH5kzs
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工

27名無しなのに合格2018/04/18(水) 20:48:13.26ID:4VQAiFOw
今じゃ人科も教育も同じ括りなのか
変わるもんだな

28名無しなのに合格2018/04/18(水) 21:21:19.54ID:lqJZo/0R
まあせっかく行くことになったんだからさ、何か縁があったと思って楽しんだら良いよ。

29名無しなのに合格2018/04/18(水) 21:41:54.17ID:uY6GmWmv
アニキが名大医学部の人?

確か、九大経済落ちて早稲田教育だっけ

30名無しなのに合格2018/04/18(水) 21:42:44.29ID:P4Ktg9wi
こいつ兄が名大医だけど質問ある?ってクソスレをなんjで延々と立ててたやつだろ

31名無しなのに合格2018/04/18(水) 21:43:07.93ID:P4Ktg9wi
>>29
同じこと考えてるやついて草

32名無しなのに合格2018/04/18(水) 21:46:06.90ID:H0Qk/GaR
京都に人科ってないやろ

33名無しなのに合格2018/04/18(水) 22:06:14.97ID:aM2IBOa8
>>27
ジンカ上がっですからねー
>>28
そう考えるしかないですよね
>>29
よくわからんけどその人ではないです
あと僕は九大文学部受けました
>>32
それっぽいのあった気がする

34名無しなのに合格2018/04/18(水) 22:07:36.13ID:aM2IBOa8
>>30
僕の兄は駅弁工学部です

35名無しなのに合格2018/04/18(水) 22:09:21.18ID:0TsgbUm8
むしろ九大落ちる程度の人間が早稲田に引っかかるってすごいやん

36名無しなのに合格2018/04/18(水) 22:12:17.69ID:ZExmrb/S
>>35
それな

37名無しなのに合格2018/04/18(水) 22:14:02.59ID:aM2IBOa8
>>35
落ちる程度って普通に九大ムズいんですが…

38名無しなのに合格2018/04/18(水) 22:24:00.26ID:ZKQ//eOZ
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

39名無しなのに合格2018/04/18(水) 22:24:27.05ID:NndYC80H
神奈川県での評価
横国>早慶=神戸=千葉>=広島>上智>マーチ>明学獨協.

千葉県での評価
千葉>早慶=横国>=広島>上智>マーチ>明学獨協

上京する人はこれに注意

40名無しなのに合格2018/04/18(水) 22:30:00.58ID:nMgxX5bu
暇を持て余してるとは言え
作り話は止めといた方がいいぞ

41名無しなのに合格2018/04/18(水) 22:39:38.80ID:aM2IBOa8
僕が今日興味本位でキャリアセンターで貰ってきたこれで
下位旧帝落ち早稲田下位なんだが 	->画像>8枚
>>40

42名無しなのに合格2018/04/18(水) 22:43:21.46ID:aM2IBOa8
学生証の方が良かったですね
と言うかここに居るからコンプが湧くみたいなので失礼します
何とか頑張ります

43名無しなのに合格2018/04/18(水) 22:43:48.18ID:P4Ktg9wi
がちやんwww

44名無しなのに合格2018/04/18(水) 23:34:48.77ID:zqovQKaX
大学の空気に馴染めないぼっち君が発狂してるっけだけか…
九大行っても変わらんだろうな

45名無しなのに合格2018/04/18(水) 23:40:30.92ID:Baac4Kkj
>>14
なんでって九大落ちて早稲田とかコンプ持って当たり前やろw

46名無しなのに合格2018/04/18(水) 23:45:53.45ID:hskA8odB
こうやってコンプ持ってる国立落ち一般が大学生活も楽しめないまま、就活でも推薦組に負けてくのかと思うと泣けるな

47名無しなのに合格2018/04/18(水) 23:48:18.10ID:nBIAMHdT
辞めればいいじゃん
バカなん?

48名無しなのに合格2018/04/18(水) 23:49:30.40ID:aM2IBOa8
>>44
そうかもねー
>>46
俺も泣ける(;_;
>>47
……

49名無しなのに合格2018/04/18(水) 23:52:51.29ID:aM2IBOa8
寝やす

50名無しなのに合格2018/04/19(木) 00:00:29.95ID:M4e4RaTW
とりあえず居場所を見つけなきゃね
大学の中で見つけられたらそれがベストだけど、
大学の外であっても全然いいと思う
趣味とかで繋がろう
やっぱり孤独は寂しいし...

51名無しなのに合格2018/04/19(木) 01:14:45.30ID:BMlPHvEO
【東大理Vに合格確実なのに九州大学工学部に入学したI君の話】

I君とは高校1年のとき同じクラスだったのですが、ずば抜けて成績が良く、毎回のテストでぶっちぎりで学年1位でした。
そしてセンター試験も800点満点中780点位の驚異の高得点で、センターリサーチでももちろん東大合格A判定。
東大理Vや京大医学部にも現役で受かるだろうと言われていました。

地方の公立高校では異例のすごいことで10年に1人の逸材だと言われてました。
けどI君が受験したのは東大理T。もちろん余裕で東大理Tに前期で現役合格しはりました。予想通りの結果です。
ですが、彼は東大の合格手続きには行かず、地元、九州大学の後期試験を受験。
つまり東大合格を蹴ったのです。

同級生みんな、「えー!!なんで???」
学校の先生たちも「東大蹴るなんて前代未聞」と言ってはるくらい。
でも、思慮深い彼にとっては自分の大事なものを把握した上での揺るぎない選択だったのです。
東大を蹴ったその理由、それは・・・

https://ameblo.jp/benedictionbrain/entry-12221488554.html

52名無しなのに合格2018/04/19(木) 02:03:31.31ID:aPn53A5y
九大ごときも受からんやつが下位であっても早稲田とかラッキーだな

53名無しなのに合格2018/04/19(木) 02:31:58.55ID:1pji3iuK
2018年度3大模試平均偏差値 国公立大学文系学部(前期日程)
●東京大学、★京都大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、○一橋大学

東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング(入試直前最新版2018年1月更新)
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5
河合塾入試難易予想ランキング表(入試直前最新版2018年1月18日更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン(入試直前最新版2018年1月16日更新)
HP掲載期間2018年1月16日〜2月17日の為、現在は閲覧不可

順位-----東進-----河合塾----駿台----平均----大学、学部、学科等
─────────────────────────────────────────
-01-------66-------70.0------64-----66.6----●東京(文科T類)
-02-------65-------67.5------63-----65.1----●東京(文科U類)
-03-------65-------67.5------62-----64.8----●東京(文科V類)
-04-------64-------70.0------60-----64.6----★京都(総合人間・文系)
-05-------63-------67.5------62-----64.1----★京都(法)
-06-------63-------67.5------61-----63.8----★京都(経済・一般)
-06-------65-------67.5------59-----63.8----★京都(教育・文系)
-08-------63-------67.5------60-----63.5----★京都(文)
-09-------61-------67.5------60-----62.8----○一橋(法)
-10-------61-------67.5------59-----62.5----○一橋(経済)
-11-------61-------67.5------58-----62.1----○一橋(商)
-12-------60-------67.5------58-----61.8----○一橋(社会)
-14-------61-------65.0------58-----61.3----■大阪(法・法、国際公共政策)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(経済)
-15-------60-------65.0------58-----61.0----■大阪(文)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(人間科学)

54名無しなのに合格2018/04/19(木) 04:50:54.85ID:J3fZHxmZ
前期旧帝×
後期駅弁×
マーチセン利×
日大◎
A判でこんな結果になった同級生いたな
進学校出身じゃないから楽しそうにしてるよ

55名無しなのに合格2018/04/19(木) 04:53:34.75ID:SeqVs52h
宮廷と早慶では格が違う

56名無しなのに合格2018/04/19(木) 06:27:48.90ID:J8a1k5aU
九大墜ちても早稲田受かったんなら結果オーライなだけの話じゃん
こんなあほがたまにひっかかってくるから大学は一般極力減らしたいわけさ

57名無しなのに合格2018/04/19(木) 06:38:08.37ID:nPuur3t4
転学とかないんか
文構ってキャンパス以外それほど差があったかな

58名無しなのに合格2018/04/19(木) 06:55:02.60ID:VSv07uG4
>>57
教育が人科っていってるやろ

59名無しなのに合格2018/04/19(木) 07:21:25.89ID:1AD7Uimd
俺っちはさいたま出身で東北大経済蹴り早稲田商なんだが

60名無しなのに合格2018/04/19(木) 07:23:35.51ID:1AD7Uimd
新歓で熊本出身かな?で九大蹴り社学の奴に出会ったよ。

61名無しなのに合格2018/04/19(木) 07:27:30.03ID:a5Y146eA
んーと、ここも学生証なしか
変なパンプの代わりに学生証を置くだけのことができないはずがない

62名無しなのに合格2018/04/19(木) 07:34:58.36ID:mfr7sAai
嘘つき。
俺の出た駅弁専業高校から400人中40前後九大行ける。
20年ぐらいでならしてもそんぐらい。
一方で早慶上智は英語力壊滅的にないんで1桁だよ。
ネットでごまかせると思ってでたらめ書くなシネ

63名無しなのに合格2018/04/19(木) 07:38:35.32ID:1AD7Uimd
たしかに、早稲田に受かるのによく地方国立に落ちるよな。

64名無しなのに合格2018/04/19(木) 08:30:14.54ID:OogkyQ+g
早稲田ってそんなにむずいんか?
私文だったら英語得意ならそれなりに受かると思ってたけど

65名無しなのに合格2018/04/19(木) 09:04:21.32ID:gHcCbnHy
後期北大蹴り早大理工だわ

66名無しなのに合格2018/04/19(木) 09:35:01.05ID:QCS0tQE4
地方宮廷落ちはだいたい後期でゴミ国立かマーチ関関同立に行くことになる
早稲田の教育も人科も受からない奴がほとんど

67名無しなのに合格2018/04/19(木) 09:40:36.86ID:8UIq8gGh
>>62
受からないんじゃなくてわざわざ下宿で私立とかコスパ悪すぎるから行かないだけでしょ

68名無しなのに合格2018/04/19(木) 09:48:19.13ID:720fE/VH
教育人科スポ科なら地底落ち併願ある話だろ普通に
特に理系だったら尚更
自分の周りは人科SFC蹴り北大総文と教育蹴り東北と教育蹴り筑波がいる

69名無しなのに合格2018/04/19(木) 10:21:46.59ID:0SNoh6n8
もう大学生活はじまってるやろ?
そこで友達と楽しく過ごしたらコンプなくならへん?

70名無しなのに合格2018/04/19(木) 11:08:17.69ID:1AD7Uimd
どっちが上かとかの話は置いといて
単純に個別試験(3科目)の偏差値(河合塾)
九大 60.0、人科 65.0
九大A判定で人科C判定
滑り止めにはならんよ

71名無しなのに合格2018/04/19(木) 11:12:35.97ID:PG99Wci+
>>70
九大文は四科目だから比較できねえよアホ
少なくとも人科よりは明確に上だし

72名無しなのに合格2018/04/19(木) 11:17:12.64ID:bgXDi9Sy
>>70
センター8割は人カスには厳しいだろ

73名無しなのに合格2018/04/19(木) 11:28:13.02ID:JC215GmC
>>71
九大ごときで明確に上とかないわしかも文学部とかw

74名無しなのに合格2018/04/19(木) 11:28:50.67ID:1AD7Uimd
どっちが上とかの話は置いといてって言ってんだろーが
ホント読解力がないし、心に余裕がないな

75名無しなのに合格2018/04/19(木) 11:32:03.66ID:1AD7Uimd
京大落ちだって早慶は厳しいのに

2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
〜合格者併願成功率〜

「京都大学 法学部」
同志社大学 法学部 96%(81/84) [77%(70/91)]
慶應義塾大学 法学部 56%(10/18) [10%(3/31)]
早稲田大学 法学部 52%(48/93) [26%(23/88)]
早稲田大学 政治経済学部 42%(21/50) [17%(7/42)]
早稲田大学 国際教養学部 29%(5/17) [0%(0/7)]

「京都大学 経済学部」
同志社大学 経済学部 100%(30/30) [88%(38/43)]
慶應義塾大学 経済学部 75%(24/32) [20%(8/41)]
慶應義塾大学 商学部 74%(25/34) [43%(21/49)]
早稲田大学 商学部 66%(19/29) [12%(5/41)]
早稲田大学 政治経済学部 49%(21/43) [18%(8/44)]

「京都大学 工学部」
同志社大学 理工学部 92%(154/167) [70%(137/195)]
慶應義塾大学 理工学部 73%(80/110) [15%(20/135)]
早稲田大学 理工学部 68%(67/98) [27%(42/154)]

[ ]は不合格者併願成功率

76名無しなのに合格2018/04/19(木) 11:40:10.15ID:PG99Wci+
>>74
四科目だから難易度の比較は出来ねえっつってんだよお前めくらか?

77名無しなのに合格2018/04/19(木) 12:01:11.15ID:1AD7Uimd
教育は3科目だよ

78名無しなのに合格2018/04/19(木) 12:02:40.47ID:PG99Wci+
話をすり替えるなw
>>1が受けたのは文学部だから
人科とは比較出来ないんだよ

79名無しなのに合格2018/04/19(木) 12:05:39.68ID:/TRm5CGW
九大なら早稲田全学部より明確に上だわ
広島以下の私大が馬鹿なのかな

80名無しなのに合格2018/04/19(木) 12:08:48.57ID:1AD7Uimd
俺は地方国立が早慶を併願できるかの一般論を言ってんだよ、バカ!
通常は個別試験3科目だろーが

81名無しなのに合格2018/04/19(木) 12:09:39.78ID:8V7t9L11
九大>千葉大>早稲田大

82名無しなのに合格2018/04/19(木) 12:10:48.74ID:tlhMVdX0
>>80
出来るよ
以上

それに早慶なんか通信で入れるからね

83名無しなのに合格2018/04/19(木) 12:10:58.78ID:1AD7Uimd
明確に上に何か根拠があるんか?
カルト宗教と同じ

84名無しなのに合格2018/04/19(木) 12:14:10.87ID:/TRm5CGW
センター頑張って6割ちょっとの壁に阻まれる馬鹿が早慶受かるんだから明確に上だよ
下位旧帝落ち早稲田下位なんだが 	->画像>8枚

85名無しなのに合格2018/04/19(木) 12:16:04.78ID:9ZWtN4Gr
>>1
俺は早稲田蹴りの旧帝だけど、早稲田もいい大学だと思うよ。
早慶はちょっと宗教っぽいんで雰囲気に浸り切らないと楽しめないかもしれないけど。

86陽キャで許してクレメンス2018/04/19(木) 12:28:16.34ID:/wq3iQM8
じゅさろ大学生カカオトーク(チャット)
http://2chb.net/r/jsaloon/1523687714/

id 出来ました
soudauresiinnda、これな

みんないるよー

87名無しなのに合格2018/04/19(木) 12:51:51.97ID:o4vPAtm5
>>85
スレ主だけど頑張るわ
あざす

88名無しなのに合格2018/04/19(木) 12:53:26.67ID:o4vPAtm5
どっちが上みたいな不毛なのやめてほしいわ
あと俺ジンカじゃなくて教育

89名無しなのに合格2018/04/19(木) 12:54:56.17ID:o4vPAtm5
レベルとか就職とかどーでもいいんだ
九大に行きたかったそれだけ
そして落ちた

90名無しなのに合格2018/04/19(木) 13:37:05.02ID:rcpjgVZt
近い将来早稲田で良かったと思う気がするよ

91名無しなのに合格2018/04/19(木) 14:28:26.28ID:aoK93j4L
>>90
そうかねえ
>>1と似た境遇だけど3年になってもやっぱ早稲田クソだなって思い続けてたけど

92名無しなのに合格2018/04/19(木) 14:43:58.85ID:5qqiSGLK
早稲田がクソかどうかは人次第でどっちでもいいけど、大学生活4年間コンプレックス抱え続けて憂うだけっていうのはもったいないと思う
こんなに暇な時間がたくさんあるのだから、今やってる趣味を深めたり、新しいこと始めたりしたらいいと思う

93名無しなのに合格2018/04/19(木) 16:29:14.56ID:Bgwp3XoX
【'11サンデー毎日&三大予備校合同調査】
---早慶併願成功率---
(文系)
東大→約75.8%
京大→約58.3%
阪大→約19.3%
名大→約11.2%
東北→約7.9%
北大→約5.4%
九大→データ無し

(理 系*医学部除く)
東大→約80.2%
京大→約60.1%
大阪→約12.7%
名大→約10.8%
東北→約5.2%
北大→約3.2%
九大→データなし


lud20180419183033
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1524045311/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「下位旧帝落ち早稲田下位なんだが ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
前にこの時期が早稲田下位に受かるギリギリってスレみたわけだが
上智上位と早稲田下位と明治上位
上智vs早稲田下位(教育、人科)
早稲田下位 vs MARCH5校看板学部
早稲田下位だけど質問に答えたい
夏だ!勉強だ!早稲田下位学部目指す!
早稲田下位学部とマーチ上位学部思ったより差がなくね?
早稲田下位とマーチ上位だったらどっちの方が就職有利?
ここ数年の明治による『早稲田下位は抜いた』宣伝工作が完全に徒労、無駄だった件
早稲田下位学部か同志社
早稲田下位 vs. MARCH上位
早稲田下位学部の者やが質問あるか?
早稲田下位(スポ科 人科)でも神戸北大や立教明治青学学習院には勝ってるだろ
文3「早慶が〜」 早稲田下位「マーチが〜」 法政「ニッコマが〜」 専修「大東亜が〜」
指定校で早稲田か旧帝大特攻するかで迷ってるんだが
★早稲田にフルボッコの明治政経くんが今日も捏造して早慶旧帝にケンカを(人科落ちw)
身長172早稲田本キャン学部と身長180MARCH下位なら
旧帝下位・神戸横国筑波第1志望落ちの進路
早稲田の下位学部になんとか滑り込んだ奴等と早稲田の5学部に受かって頂点の政治経済学部政治学科に
春から早稲田上智落ち明大生なんだが
俺の友達河合で浪人してたのに早稲田全落ちしそうとか言ってるんだが
マーチ下位から早稲田行こうとしてるんだが異端か?
さて今年も慶應がマスコミ使って慶應アゲアゲ、早稲田下げ記事を連発する季節になったわけだが
早稲田生的には慶應が旧帝大に絡みついてるの見てどう思うの?
地方旧帝大経済学部から早稲田政経、慶應経済を再受験します。
一浪SMART(笑)さん、今日も元気に早稲田下げ工作に勤しんでいる模様
米誌USニューズ誌 大学ランキング(旧帝、東工、筑波、早稲田)
文系は東大>京大>阪大≒一橋>名大≒神大>他旧帝>早稲田慶応>その他馬鹿ども、で合ってる?
旧帝落ちて金岡千広以下の国立通ってる1年だけど入学2日目にしてもうコンプで自殺したくなってるんだが
旧帝大薬学部の立地最下位は東北大
農学部の旧帝最下位って東北なの?
早稲田理工の下位学部学科ってどうなん?
下位旧帝大志望の人模試結果教えてくれ〜
【旧帝下位】北大と九州ってどっちが上なん?
よく早稲田上位下位とか聞くけどどう分けるの?
早稲田政経が下位国立でも余裕で受かるとか言ってる奴ww
【旧帝最下位】北大法vs中央法【マーチ最上位】
神戸横国千葉の工学部なら下位旧帝と同等という風潮
北大が旧帝最下位とか言ってるやつはオープンキャンパス行ってみ
文系で旧帝下位、横神筑行く人ってシンプルに金がないからでしょ?
【北大】北海道大学文系(旧帝大最下位)と東京外国語大学ってどっちがレベル高いの?【外語】
早稲田理工だけどこれでもかってくらい東大東工大落ちいるんだけどwwwwwwwwww
march早稲田全落ちで慶應文受かったが
早稲田慶應、旧帝大で仮面浪人してる人
【東北大】中位旧帝vs早稲田慶應【慶應大】
早稲田は旧帝、慶應は底辺国立未満のイメージ
世間でウケがいい大学って結局は、東大、京大、医学部、早稲田、慶應、その地域の旧帝 くらいだよなw
早稲田の下位学部って
旧帝大最下位は九大か北大か
早慶最下位は早稲田文学部に決定
【旧帝】北大 vs 九大【最下位】
旧帝大法学部最下位に名大が躍り出る
天下の上智外英vs早稲田の下位人科
早稲田文系で最下位学部ってどこ?
早稲田文構造教育人科慶應文SFC辺の下位学部
[激震]2020名大法旧帝大最下位へ
旧帝法学部最下位は名大法であってる?
なんで東北大文系って旧帝最下位になったの?
早稲田社学0.5点差で落ちたんだけど
2浪早稲田(下位学部)だけど現役慶応よりはマシ
早稲田文学部って素点7割超えでも落ちるんだよな
【速報】旧帝国大学最下位の北海道大学より格上と言える大学の一覧表が出来ました!
筑波理系やけど旧帝大最下位の九大には勝って北大及び名大東北大非工学部と同レベルだと思ってる
ワタク「早慶は旧帝より上!旧帝は平伏せ!!」俺「うん。比率調整、下位の実績公開、下位学部の学力」
【上位カテゴリー下位と】早稲田スポ科vs明治政経、上智文vs青学国政など【下位カテゴリーTOP】
俺受験生なんだけど、このままじゃ早稲田落ちてメェジ進学して自尊心失って自殺しそうだよ
05:06:47 up 79 days, 6:05, 0 users, load average: 14.81, 14.42, 14.40

in 0.1017599105835 sec @0.1017599105835@0b7 on 070518