戦後最悪の首相を産み出した大学で恥ずかしくないの?
>>3 羽田孜だっけ?ウチの大学から総理大臣出てること自体が驚き
>>6 俺の知り合いでは聞いたことないな
付属の小中高にはいるのかもな
NEWS ZEROのお天気キャスターが4年にいるらしい
成城の全学部統一試験のとき後ろに座ってた女子が可愛すぎてビビった
大学生活楽しんでね!
陰キャラと浪人はどれくらいいるの?
>>14 ありがとう
普通に陰キャもウェイもいる
女子が多いから浪人も少なそうなイメージだったけど案外聞いてみるといるよ
そもそも大学入れば一浪くらいのこと誰も気にしてない
ここに来たらF欄とか叩かれるかと思いきやそうでもなかった
>>17 そんな感じだね
>>18 外部よりは勉強できなくてウェイ多いイメージだけどそんな変わんないと思う
>>19 日大商?
>>9 附属高校の野球部でキャッチャーだったとか松本伊代がかかさず試合応援に行ってたって何かの記事に出てたから
多分、内部生には素性を隠してる有名人二世がたくさんいるよね。あと玉川大も
いい大学だけど、日大法学部には負けていると思う
平均的ニッコマよりは上だけど
>>26 ワイ日大付属だけど法学部の推薦は飛び抜けて厳しいよね。でも結局日大だから馬鹿だと思われる。てか実際あんま良くないし。
ほかどこ受けた?
なんで成城なの?学習院成蹊成城は迷う
ワタクの中でも猿の部類かw
数学から逃げたアホの集まりワタクwwww
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より
≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)
47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)
8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)
・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
成蹊成城共に品が良いお坊ちゃんなイメージ
明治学院國學院は和洋老舗って感じだし
成成明國は他にない特徴があって面白い
>>50 わいも同レベルの大学やが、ガチガチにフィルターかかることはないで。5chのフィルター云々は無視して大丈夫
>>53 ワイ成城と早稲田だけ落ちたから成城=早稲田なんやで!(適当)
>>58 気にするほどはないよ。超大手ならまだしもね。 ソースは同レベ大に通ってるわい
関関同立についてどう思う?
地方の大学だからイメージないか
成城の奴らうるさい
チンパン多くて地域に合ってない
>>64 成蹊、成城と國學院で分けられると思ったから安心だで
>>67 友達に親、いくら稼いでんの?って聞くわけじゃないし分からないけど外部生は至って普通だと思う
>>68 確かにね
>>69 國學院のが良かったかも笑