◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

自分の大学学部の河合偏差値上がるか下がるか賭けようぜ ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1526486061/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/05/17(木) 00:54:21.69ID:GBuNRhPp
早稲田教育
上がる
間違いなく上がる
2名無しなのに合格
2018/05/17(木) 00:57:56.81ID:4Irj8u8W
明治に蹴り殺されてる早稲田教育が上がるわけない。
3名無しなのに合格
2018/05/17(木) 01:00:04.65ID:9dB25oRS
なくなった
4名無しなのに合格
2018/05/17(木) 01:03:21.54ID:lnIZDZ9o
上智法法
横ばい
5名無しなのに合格
2018/05/17(木) 01:07:48.30ID:Et/YjSkO
南山大学
セン利は絞ったけどなぁ
一般は横ばいな気がする
6名無しなのに合格
2018/05/17(木) 01:18:13.18ID:I8bxMWHk
とんぺーわい
現状維持
7名無しなのに合格
2018/05/17(木) 01:18:59.89ID:89ra75zy
同志社は4%増えたし間違いなく偏差値は好調の立教青学とかを蹴り殺して上智に並ぶ
8名無しなのに合格
2018/05/17(木) 01:30:07.26ID:w3Wu+b+4
上智外独

間違いなく偏差値65で外英と並ぶ。

俺の出身学科。
9名無しなのに合格
2018/05/17(木) 01:36:11.35ID:7PE9euUJ
明治学院大学のイメージ=シールズ奥田愛基と言っても過言ではない
明学は偏差値28の高校から推薦入学してきた学生がうようよしている
偏差値操作大学であり4学年の総学生数が1万人程度

一番大学に通うだろう1.2年次に神奈川県戸塚キャンパスまで通学しなきゃならない
池袋渋谷新宿から電車で1時間以上、片道だけで1000円以上かかる

しかも最寄り駅戸塚からキャンパスまで徒歩30分とかなり遠い
バスが出てるものの電車の定期代に加えて余分にお金がかかる上に
待ち時間を考えるとバスでも最寄り駅から20分はかかる

さらに3.4年次でキャンパスが白金になるので引っ越しは必須
ここでもまた大金がかかり余分な出費がかさむ
もう履修単位は1.2年次で半分以上取れていて大学に行く機会が減るだろうにも関わらずだ
もし1.2年次で必修単位を落としたらクソ遠い両方のキャンパスに通わなければならない

こんな小規模でアクセス悪いド田舎にある推薦偏差値28の明治学院を受けようと思う受験生はまずいないだろう
10名無しなのに合格
2018/05/17(木) 01:38:36.57ID:TX8JtXi4
慶應経済 下が
11名無しなのに合格
2018/05/17(木) 01:43:30.03ID:s/36IQDp
個人の願望スレ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213081930
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1526486061/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「自分の大学学部の河合偏差値上がるか下がるか賭けようぜ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【河合偏差値】青学の法学部が上がりすぎな件
来年度偏差値が大幅に変わるかもしれない大学学部は?
秋田大学医学部の河合塾偏差値60ってヤバくね?
中央大学って法学部だけ中央法科大学にしたら偏差値上がるよな
東洋大学=河合偏差値57.5
早稲田政経学部河合偏差値65か?
河合偏差値60未満の旧帝の学部は廃止しろよ
九州大学工学部 偏差値55.0
高2 代ゼミ英数国総合偏差値65で 行けそうな大学
今年の河合塾の法政大学の偏差値上がりすぎwwwwww
名古屋大学理学部 偏差値57.5
九州大学 工学部 偏差値 55【穴場】
明治大学 ついに偏差値67.5の学部現るwwwww
【加計】岡山理科大学 獣医学部の偏差値予想
大学ごとに偏差値的なお買い得学部ってあるじゃん
偏差値55なんだけど今からガチれば横浜国立大学教育学部いける?
【偏差値】青山学院大学法学部VS中央大学法学部【実績】
中央大学法学部は早慶と並ぶ名門って言われてるけど偏差値March平均レベル
河合塾の偏差値で法学部でついに57.5が登場し発狂寸前の中央大学の関係者www
【実質】広島大学文学部偏差値60.0=東北大学文学部偏差値60.0【旧帝】
【偏差値72.5】天下の慶應義塾大学総合政策・環境情報学部【私大文系の頂点】
岐阜の朝日大学(経営学部偏差値35)から公認会計士試験に5名合格 昨年は12名
【日大】なぜ日本大学工学部(福島県郡山市)は実質Fラン並みに偏差値が低いのか
偏差値37.5の亜細亜大学都市創造学部都市創造学科に通っているんだけど何か?
高校の偏差値より大学の偏差値のが高いやつ(私立大学文系学部禁止 底辺校から早稲田ならあり)
阪大法学部だけど九州大学と北海道大学とかいう土人が集まるカッペの低偏差値大学は価値がないと思う
明治大学って今年の河合塾偏差値上がりそうだよな
早稲田大学医学部の偏差値予測
【速報】明治大学、河合偏差値2020が軒並み65【悲願】
名古屋大学理学部偏差値57.5
偏差値抜きに憧れる大学・学部
国立医学部って選ばなければ河合偏差値65~70程度で受かるのになんで難関扱いされてるんだ?
立命館大学理工学部偏差値52.5←これ
最新偏差値で72.5をマークした6個の大学学部
志望者数減少で倍率下がってるのに河合塾偏差値が上がる。法政大学、駒澤大学
青山学院大学文学部英米文学科偏差値57.5
立命館大学理工学部偏差値52.5←低すぎん?
日本大学理工学部は、就職偏差値が高い(^▽^)/
法政大学国際文化学部偏差値62.5←普通に高学歴やん
慶應義塾大学総合政策学部(偏差値72.5)←これについて
私立大学:文系学部合格者全統模試平均偏差値(2019)
偏差値×科目数×一般入学率=その大学学部潰れたら社会問題になる度数
関西学院大学国際学部、偏差値70突破で早慶最上位レベルに
☆☆☆最強 明治大学農学部 偏差値急騰!☆☆☆ 
順天堂大学国際教養学部、偏差値57.5から50.0に大暴落
兄が茨城大学の工学部(偏差値42.5の学科)らしいけどすごいの?
【悲報】関西学院大学さん、推薦工作するも偏差値55の学部を量産してしまう
京都大学工学部地球工偏差値62.5 明治大学情報科学偏差値62.5
日本大学犯罪学部を蹴飛ばして偏差値62の東洋大学国際へ入学したら大正解だった
高田ふーみん、明石北(偏差値61)から現役京都大学経済学部←地味に凄くね?
山口大学工学部電気電子工学科(共テ59%偏差値45)の東証一部上場企業就職率
国士館大学政治経済学部政治学科 得意科目1科目入試で河合塾偏差値57.5を叩き出す
偏差値45.0センターボーダー59%二次理科1教科香川大農学部「あ、一応国立大学の理系です」←これ
【悲報】同志社大学、偏差値60超えの学部が2つしかない (32)
明治大学 河合塾偏差値 67.5の学部が誕生してしまう (669)
★★明治大学政治経済学部政治学科(全学部)3科目 偏差値67.5★★ (101)
北大文系ワイ、今回の河合偏差値に大きなショックを受ける
倍率が上がりそうな大学、学部
関西の大学で偏差値が上がりそうな所
自分の高校大学の偏差値と雰囲気教えろ
偏差値上がった上智法学部だけど質問ある
有名私立で今年一番偏差値が上がる大学は
先生が自分の偏差値から5低い大学複数打てって言うんだが
自分の偏差値と妥協出来る最低ラインの大学書いてけ
どこの大学も絞ってるから結局偏差値あんま変わらなそう
10:07:13 up 78 days, 11:06, 1 user, load average: 16.54, 18.31, 16.89

in 0.16921091079712 sec @0.16921091079712@0b7 on 070423