「うーん、解釈の勉強したいなぁ...せや!これにしたろ!」
という軽いノリでコレを選んだ現高3文MARCH志望
2週間かけてちょくちょくやってて、今50まで終わった
あまり身になってるのか実感が湧かない
例文を和訳→解説→もっかい例文→演習
コレで進んでるんだけどええんか...?エロい人教えて下さい
俺は70やってるけど演習は最後でもいんじゃない?その前に何周もしたほうがいいと思うよあと70と100ってやっぱ違う?
無印100したけど構文把握力つけたいだけなら和訳は考えるだけで(書かないで)いいと思う
自分はそれ+シャドーイングもしてた
センター190だったけどしっかり構造とる読み方したいから70おととい始めた
>>2 70やってる友達の塾の先生からすると「100は細かすぎる」らしい
確かに調べてみると演習は一周した後の方が良いのかもしれない、ありがとう
ワイはポレポレ買ったけど順番的に基礎英文解釈やれってセンセーが言うからそうしてるよ
直で書き込みするのは嫌なので、他のノートに例文を写してそこにsvと構文を振っていく練習をすることにしました
志望大学が和訳を出題するようなところでは無いので、上でアドバイスして下さったように和訳は書かないでやろうと思います
コレを短時間で、出来れば明日の今くらいには100問終わらせるようにしたいです
見て訳せるかどうか
最終的にCD聞きながら意味が取れてるかどうかが重要
最悪構文は取れなくていいよ意味さえ取れれば
解らなくて仕方ないような構文も傍線部以外で割と紛れ込んでるから
しかしひでえな基礎英文解釈の技術100は
知恵袋にめちゃくちゃ質問があるぞw
解釈のお勉強なのに、和訳は意訳しすぎだし、もはや誤植なのでは?と言われる始末
個人的には70やった方がいいと思うけど、これを周回するなら文構造を完璧にした方がいいと思う(読み進みながらSVふれるくらい)解答が意訳しすぎだと感じたら自分で訳したものを先生に見てもらった方がいい。正直演習やんなくていい。
知り合いから聞いた情報では、「大学受験誰でも成功秘密のガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。
137LB