◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

数学の基礎問題精講使ってる人いる?あの本どこくらいまでなら行ける? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1529930572/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/06/25(月) 21:42:52.96ID:mCSyfw3/
基礎問もうすぐ終わりそうだから一対一に移ろうと思ってるんだが
一対一の後に赤本とか黒本するとしてどこくらいまでの大学なら行ける?
2名無しなのに合格
2018/06/25(月) 21:43:40.33ID:mCSyfw3/
個人的には地方旧帝くらいまでは行けそうな気がするんだが
やっぱり甘い?
3名無しなのに合格
2018/06/25(月) 21:43:41.42ID:sESpHv3K
上園ノブタケの?
4名無しなのに合格
2018/06/25(月) 21:44:44.49ID:aO3EY+pc
そんなの人による定期
目安としては東大理1ボーダーちょい上
5名無しなのに合格
2018/06/25(月) 21:56:01.71ID:KIAWg49G
>>3
そう上園さんの
6名無しなのに合格
2018/06/25(月) 21:57:31.04ID:AHgizvII
>>4
マジ?そんな高いところまで行けるか
7名無しなのに合格
2018/06/25(月) 21:58:50.82ID:aO3EY+pc
ただし、身についてなければニッコマも無理
8名無しなのに合格
2018/06/25(月) 22:00:43.37ID:m+VaGyUa
うーん完璧の状態にもよるけど基礎問完答でセンター8割くらいちゃう?二次は地方国公立合格者平均くらいだと思う
時間あるなら答え書かなくて良いから一気に読んでみるのあり
地底は標問あった方が良い一対一でも良いけど標問今やってる俺の感想ね
9名無しなのに合格
2018/06/25(月) 22:04:01.25ID:AHgizvII
>>8
レスありがとう
標問か一対一で迷ったんだけど標問は時間がかかるから避けろ的なことを昔ここで言われたんだが
そこんとこどうかな?
10名無しなのに合格
2018/06/25(月) 22:04:24.82ID:FgcjsKX5
基礎問だけなら日東駒専
それやったら東大京大以外はいけんじゃね
11名無しなのに合格
2018/06/25(月) 22:05:59.02ID:aO3EY+pc
基礎問って基礎がごっそり抜け落ちてるけど
教科書ちゃんとやったんか?
12名無しなのに合格
2018/06/25(月) 22:10:00.52ID:m+VaGyUa
>>9
1aは基礎問より薄いし難易度は少ししか違わない基礎問しっかりやってればすんなり終わる今2bやってるけど2bは一対一より難しい感覚だわ
俺的には一対一でいいと思う一対一は本屋でしか見てないけどあれいい参考書だと思う俺はシリーズやら無いと気が済まないタイプなだけだから一対一の方が私的にはオススメ
13名無しなのに合格
2018/06/25(月) 22:16:13.54ID:JgNT1Flz
ワイ1A標問、2B1対1という楽々ルートを選択…
ちな東大文系志望
14名無しなのに合格
2018/06/25(月) 22:19:06.63ID:AHgizvII
>>11
ファッ!?じゃあ基礎問は名前詐欺やんけ!
一応定義を大事にしながら公式導出とかもやってるで
そういう意味の基礎なら大丈夫や
15名無しなのに合格
2018/06/25(月) 22:21:37.83ID:AHgizvII
>>12
レスありがとう 参考になったわ
16名無しなのに合格
2018/06/25(月) 22:28:30.42ID:aO3EY+pc
まあ教科書+基礎問なら基礎はおkやで
17名無しなのに合格
2018/06/26(火) 07:35:05.41ID:y7TVNv3h
マーチ文系
18名無しなのに合格
2018/06/26(火) 08:01:10.37ID:uG8U50tf
ほぼ初学者でも教科書代わりに初めから始める使って基礎問やるのって大丈夫かな?
19名無しなのに合格
2018/06/26(火) 15:02:10.22ID:UfHxOzbQ
>>18
メルカリで教科書とガイジ買った方がいい
20名無しなのに合格
2018/06/26(火) 16:22:59.66ID:R2KaxCUV
>>19
えぇ…
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250123001042
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1529930572/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「数学の基礎問題精講使ってる人いる?あの本どこくらいまでなら行ける? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
武田塾ってなんであんなに数学の基礎問題精講推してるの?
古文 基礎問題精講使ってるやつっているの??
数学基礎問題精講終わったけど
数学 基礎問題精講の演習問題はやった方がいい?解説が少なくて分かりづらい
化学の基礎問題精講終わったんだけど次何すればいいの?
基礎問題精講から入試の核心標準ってどうなの?
理系マーチの数学って基礎問題精巧やればOK?
数学の初学って青チャと基礎問題精構だったらどっちがいい?
基礎問題精講とチャートって
白,黄,青チャートとフォーカスゴールドと文系プラチカと基礎問題精講と一対一と4step持ってるけど質問ある?w
大抵の医学部は基礎問題精講で十分?
基礎問題精講の使い方について
数学基礎問題精構使ったやつ来い
数学基礎問題精構やろうと思うんだけど
基礎問題精講の次にやる参考書
英語長文基礎問題精講の使い方に悩む受験生
数学基礎問題精構買ったんだけど [無断転載禁止]
化学基礎問題精講と物理のエッセンスの完全上位互換
神戸大学の文系数学に標準問題精講ってどうなん?
化学基礎問題精巧だけでセンター8割いける?
秋から数学3の標準問題精講始めるのって遅い?
基礎英文問題精講(旺文社)の問題ってさ
重要問題集どころか学校の基礎問題集すら終わってない受験生
数学分野別標準問題精講てどうなの?
基礎英語長文問題精講
数学の標準問題精講をやりきったら
数学の標準問題精講ムズすぎじゃね????
黄色チャートと基礎問題精巧
【ライティング】基礎英作文問題精講
基礎英文問題精構ってどうすか?
英文標準問題精講やったやついる?
標準問題精巧の数学ってアウトプット用?
標準問題精講ってどうなんや?
東工大志望なんだけど上級問題精講ってどう?
標準問題精講1A2Bって神大にオーバーワーク?
一対一の例題完璧にしたのに標準問題精講半分くらいしか分からないんだけど
数学の傍用問題集ってなんで使ってる人少ないの?
数3標準問題精講が難しい件について
【原の英標】英文標準問題精講X
数学の重要問題集(理系)使ってるやついる?
【文系数学】この問題の難易度ってどのくらい?
【原の英標】英文標準問題精講 W
分野別標準問題精講のベクトル出たけど
悲報:標準問題精講の上位シリーズ思考力問題精講出版決定 [無断転載禁止]
数学の問題って1日何問くらい解く?
数学って難しい問題解いてれば自然と他の問題も解けるようになる? [無断転載禁止]
【至急】まだ習っていない数II・Bの基礎固めに良い問題集を教えてください。 [無断転載禁止]
受験数学の基礎について
数学の重要問題集ってどうなの?
理科基礎や公民科目でなんかいい問題集ない?
チャートじゃない数学の基礎固めさぁ
センター対策数学の問題集って何がおすすめ?
理系数学の良問プラチカを文系が使っても問題ない?
数学で解き方わっかんねーって問題出たときお前らどうすんの?
高校数学の範囲で究極に難しい体積計算の問題ってどんなものがある?
英語とか社会、化学なら基礎抜け落ちてるところあっても解ける標準問題結構あるけど
東大京大一橋大文系志望の人、数学の参考書問題集、高一から今までどんなのやってましたか?
英語と数学のセンター過去問ってやるくらいなら共通テスト予想問題集買ったほうがいいかな
超スーパーウルトラミラクルな、失神・発狂するほど凄い、怪物級のハイパーな東大数学の予想問題が完成、解けるか?
慶商の数学って解いててイライラしてくるけどこれほど問題作成者の意図を反映させたのってないよな [無断転載禁止]
この問題解ける人いる?
和文英訳や自由英作文の基礎が身についているやつにおすすめの自由英作文の本てある?
お前ら「この本買えば英語の基礎はほぼ習得できる」 もう買って3年は経つのに全然上達しないんだが…
15:35:23 up 27 days, 16:38, 0 users, load average: 12.56, 44.52, 69.67

in 3.1041970252991 sec @3.1041970252991@0b7 on 021005