◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なんでそんなに都会の大学に行きたいの


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1545699442/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2018/12/25(火) 09:57:22.99ID:UQSen/jg
田舎の方が広くていいじゃん

2名無しなのに合格2018/12/25(火) 10:03:16.32ID:Yj6z7D4M
【2018五大商社採用人数】
 慶應  174人
 早稲田 124人
 東大  73人
 京大  51人
 一橋  41人
 上智  30人
 阪大  28人
 青学  18人
 神戸  16人
 東京外 13人
 明治  10人
 中央  10人
 九大  9人
 東北  9人
 関学  9人
 同志社 8人
 立命  8人
 立教  8人
 名古屋 7人
 北大  6人

可愛い一般職女子含む

3名無しなのに合格2018/12/25(火) 10:03:27.19ID:yx7iDusi
都民だから都内の大学

痴呆は旧帝理系と医学部以外行く価値無し

4名無しなのに合格2018/12/25(火) 10:12:07.15ID:qNI+brdO
>>3
獣医は田舎の方がよくないか?

5名無しなのに合格2018/12/25(火) 10:33:07.47ID:ONufTnXQ

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

6名無しなのに合格2018/12/25(火) 10:43:05.29ID:v6FIjvSW
>>3
キミ、住んでる場所しか取り柄無さそう笑

7名無しなのに合格2018/12/25(火) 10:44:29.99ID:yx7iDusi
>>6
カッペ君イライラすんなってw

8名無しなのに合格2018/12/25(火) 10:45:25.18ID:99h9ja3C
金が有り余っているなら都会おすすめ
奨学金借りてまでいく価値はない

9名無しなのに合格2018/12/25(火) 10:54:27.48ID:co4W/6eu
南青山住民みたいな奴だな

10名無しなのに合格2018/12/25(火) 10:54:56.02ID:0ApH5JwY
自分が家から通える範囲で通いやすいから

11名無しなのに合格2018/12/25(火) 11:24:37.37ID:EK4laOYP
広いからいいって馬鹿っぽくね

12名無しなのに合格2018/12/25(火) 11:32:13.32ID:4QQJyeh9
人がゴミのようにいるからやめた方がいいぞ

13名無しなのに合格2018/12/25(火) 11:38:41.05ID:+8nxexvm
あらゆる文化、情報の先端に触れられるから
ロードショーではない映画、演劇、芸術など
自らの感性を磨くため
田舎が駄目とは言わない、求めるものは人それぞれ

14名無しなのに合格2018/12/25(火) 11:51:56.25ID:tiZpVRU/
文系の研究者は東京圏や京阪神圏などの大都市部の大学に移りだがる。
理由は、図書館や資料館の豊富さがケタ違いだから。
「良き研究者は図書館で動く」という言葉があるくらい、文系研究者にとっては、充実した図書館はかけがえないもの。
自校の大学図書館の充実も重要だが、出向ける範囲内に大型図書館が複数ある環境は、なによりも重要。
文系の研究だと「書籍や資料あさり」が極めて重要なので、直接古典本や原典本を触れる図書館群は最重要。
書籍や資料のデジタル化はまだまだ不十分だし、なにより直接その本を目にしたり触れられたりするのは、そこに行くしかない。

地方国立文系の教員が、早慶どころかマーチあたりにでも「うちにこない?」声をかけられたら、すっ飛んでいくよ。
給与額も国立の数割増しになるし、私大は国立より定年が長いというメリットも大きいから。

15名無しなのに合格2018/12/25(火) 12:28:41.59ID:JVn86gfe
>>13
お前がいくらあらゆる映画、演劇、芸術などに触れて自らの感性を磨こうとお前がモテないのは変わらないんだよ

16名無しなのに合格2018/12/25(火) 12:32:21.55ID:ZtbSXqiF
>>1
文系の場合、都会に出ないと意味がない
田舎や地元愛に溢れる者は最初から理系の道を選んで進みなさい

17名無しなのに合格2018/12/25(火) 12:32:46.76ID:8yBR8L9r
滋賀大学

18名無しなのに合格2018/12/25(火) 12:37:46.61ID:+8nxexvm
>>15
自分の為であってモテようとか考えてなかったわw

19名無しなのに合格2018/12/25(火) 12:39:59.62ID:ydXvGZmj
私文専願なら都会の上位私大じゃないと将来的に母校がなくなる可能性高いからね
まぁ都会でも数十年後にはなくなってくとは思うけど

20名無しなのに合格2018/12/25(火) 13:05:28.17ID:IeDW5N1O
田舎の何がダメなのか
東京至上主義みたいな考え嫌いだわ

21名無しなのに合格2018/12/25(火) 13:27:35.15ID:TH+LZAtZ
東京は人が多すぎて気持ち悪い
千葉とか兵庫あたりが都市にも近くて最強だと思う

22名無しなのに合格2018/12/25(火) 13:35:29.63ID:uAyF0GS9
>>14
これは同意。
ただ、東京の私文を志願しているやつはそれを考えているか、
あるいは、現役私文生でそのインフラをちゃんと活用しているか、
となると、ヲタな一部の文学部生を除き、非常に怪しい。

むしろ、機会に飢える地方学生のほうが、目的持ってちゃんと調べて東京にやってくる。
学びとは、そういうもんだろ。

23名無しなのに合格2018/12/25(火) 14:56:36.51ID:oHX4Y2rw
家が貧乏だから都内か神奈川の国公立しか通えない。
でも頭が足りないから奨学金借りて早慶マーチ文系
みたいなやつは割りと多い。

24名無しなのに合格2018/12/25(火) 15:51:02.85ID:GtaCutDl
頭が足りないと分ったら早目に推薦に切りかえたほうがいいね
せめてマーチまでには入っとくべき

25名無しなのに合格2018/12/25(火) 16:45:12.14ID:dgOgJB/w
田舎もんじゃわかんないよ

26名無しなのに合格2018/12/25(火) 21:29:14.32ID:EbVfnylA
田舎もんにはぜひ東京で視野を広げてほしい

27名無しなのに合格2018/12/25(火) 22:28:33.71ID:CJuYFZRl
地元の地方大好きみたいな幼稚な高3ているよな

28名無しなのに合格2018/12/26(水) 13:10:53.68ID:RAx/YdST
>>26
東京もんにはぜひ田舎で視野を広げてほしい

29名無しなのに合格2018/12/26(水) 13:45:50.68ID:rIEBGgPI
都会のど真ん中に住む必要は無いにしても、東京や大阪に1時間ぐらいで出れるような場所に住んだほうがいいと思う。
田舎に引っ越したが遊べる場所も関れる人も非常に限られる感じがある。

30名無しなのに合格2018/12/26(水) 13:55:40.94ID:4ziqxFLu
>>1
田舎の大学は文系だと国立含んでゴミしかないから

31名無しなのに合格2018/12/26(水) 20:51:40.04ID:uRkTDx5g
優秀な人と可愛い女の子が集まるから

32名無しなのに合格2018/12/27(木) 19:09:58.13ID:o8bdXawQ
田舎がいいって生きてる価値ないじゃんwwww

33名無しなのに合格2018/12/27(木) 19:19:35.98ID:1gFiFlan
お前ら入社一年目から電車1本もないド田舎支店に飛ばされろ
そういう呪いをかけといた
スーパー行くのに車で40分みたいなとこな

34名無しなのに合格2018/12/27(木) 19:27:16.80ID:/q+TivAI
基本的に都心挟んで反対側に行くのは余りものが多い

35名無しなのに合格2018/12/27(木) 19:59:16.95ID:VR9AVKmg
東京に住んでることだけが取り柄の可哀想な奴ら多くて草

36名無しなのに合格2018/12/30(日) 18:08:18.92ID:c3BbHsYR
田舎者バンザイ

37名無しなのに合格2018/12/30(日) 18:56:44.67ID:Lp+BsIEp
世界ランキング上位の大学で、東京ほどの過密都市に立地するようなところは少ない
本来の学術研究・教育の質と異なる日本的中央集権思想の発露だな
いまだに図書館の資料書籍が重要視される分野なんて何十年も進歩しないお遊びみたいなもんだからな。そういうのは東京の遊興な人々にまかせるわ

38名無しなのに合格2018/12/31(月) 15:55:35.26ID:Of6vhTG7
さすがにこの時代に地方は辛いな

地方社会は老人とバカだけになる

39名無しなのに合格2018/12/31(月) 18:17:12.04ID:qOxS48LT
地方は旅して遊びに行く所やろ
常時住める所やないわ

40名無しなのに合格2018/12/31(月) 18:40:45.47ID:4ligov7O
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

41名無しなのに合格2018/12/31(月) 22:38:06.69ID:qOxS48LT
田舎は寄合とか青年団とか村落の雑用に強制徴用されるんでな

参加しないと嫌な噂立てられたり無視されたりとかもうそこでは生きてけんしな

村落共同体の因習に束縛された生活とかマジ耐えられんわ

もう21世紀やで未だに前近代的封建社会に生きてるて田舎モンはどんだけ遅れとるんや

42名無しなのに合格2018/12/31(月) 22:48:15.92ID:RbgCGp8K
200万都市札幌のど真ん中にあるのに下手な大学よりクソ広い北海道大学

ど田舎の小樽にあるのに高校の校舎並みに狭い小樽商科大学

43名無しなのに合格2019/01/01(火) 00:11:17.82ID:hJGkY9wE
ますます田舎いやじゃんw

44名無しなのに合格2019/01/01(火) 09:42:48.78ID:1iZXtJg1

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

45名無しなのに合格2019/01/01(火) 09:51:27.63ID:M7BXoZqI
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士(法学系)試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4(★) 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1(★) 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1

46名無しなのに合格2019/01/01(火) 10:01:21.46ID:ojt0Swhw
田舎者ってなんで田舎アピールしたがるかね

誰も興味ない

47名無しなのに合格2019/01/01(火) 10:02:42.92ID:bjMOGKo0
アンアン
       o
    o_ /)
     /<<

大晦日の午後9時から元日の午前3時までの6時間は 1年間で最もセックスをする人の多い「賀性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
貴男が憧れているあのお兄さんやオジサマ方も今宵はベッドであおおーっ!!と他の男性と一夜を共にしていることでしょう。

すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。


Nihon University

48名無しなのに合格2019/01/01(火) 10:08:34.46ID:UA+J8B87
北海道の中でも人口1万前後の端っこの町に住んでるとわかるよ
都会と田舎は格差すごい
人生の質が変わる
イオンとかマック行くなら車で1時間
電車は無いしバスも1時間1本以下 
小学校は1学年数人で町内には高校すらない

49名無しなのに合格2019/01/01(火) 10:47:55.57ID:TBrbBx8T
そんなところではFラン私大さえないだろw
と思ったけれど長万部のことか?

50名無しなのに合格2019/01/01(火) 10:55:47.75ID:QOwBVr+P
都会はなんでもあるけどどこも混んでる
田舎はなーんもない
中間的なところが良い

51名無しなのに合格2019/01/01(火) 11:14:31.15ID:F8HBQb1p
>>48
そのかわり、北海道の高校は寮や下宿が充実しているじゃないか
東北地方は、仙台ですら遠方生お断りの高校あるから(古川学園、ウルスラなど)、泣く泣く地域の自称進学校に行かざるを得ない

52名無しなのに合格2019/01/01(火) 11:17:33.70ID:UA+J8B87
>>49
どこかは言わないけどそんなもんよ
流石に俺は私大なんて行かなかったけど
都会人と田舎人ではまず感覚が違う
俺からすると苫小牧は都会だから
イオンがある市はとりあえず都会
そんな環境の子供たちはもちろん教育環境が整ってない
親の意識も違う
俺の家族とか1人高卒だけど他全員中卒だし

53名無しなのに合格2019/01/01(火) 11:19:21.54ID:MI3l7ObC
>>52
函館は田舎なんですね

54名無しなのに合格2019/01/01(火) 11:19:50.98ID:MI3l7ObC
と思ったけど今は函館市内にグルメシティから転換したイオンたくさんあるのか

55名無しなのに合格2019/01/01(火) 11:27:35.28ID:UA+J8B87
>>51
家が貧乏でそこまでは考えたことなかったけどそうなのか
親が借金抱えてて家出て進学とか言えなかったから就職するつもりで地元の唯一ある底辺校に入った
結局勉強しまくって無理やり北大経済入ってからバイトしまくって札幌で就職した
東京一工とかじゃなけりゃ進学校でも底辺校でも大して変わらん
結局頭と根性

56名無しなのに合格2019/01/02(水) 13:04:32.52ID:ClofVzyD
地方に閉じ込められたままの人生の奴いるよな

57名無しなのに合格2019/01/02(水) 14:57:48.08ID:ndw63h1f

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

58名無しなのに合格2019/01/06(日) 06:26:31.24ID:PyNiHBEu
田舎者には一生分からない

59名無しなのに合格2019/01/06(日) 18:42:27.16ID:8EyHivfX
マジの農村地帯に住んでて都会出るなら東京一択だと思うけどそうなると大学がないんだよな 
文系だと首都大か一橋か東大でしょ
そうなると近めの地底になるよなあ

60名無しなのに合格2019/01/06(日) 21:33:15.07ID:VK+6xZpc
あとは早慶、横国、お茶、上智、東工の経営、社会学系

物理的な意味以外は田舎の方が狭い

61名無しなのに合格2019/01/06(日) 21:51:19.69ID:tnUumoL6
>>50
一応言っておくと
東京23区も都会ではない所の方がずっと多かったりする
7〜8割は閑静な住宅街で

まあ大学行くなら都会の大学って人は
都会で遊びたい人が多いんだが

62名無しなのに合格2019/01/06(日) 21:52:43.00ID:tnUumoL6
地方都市やその郊外は田舎ではないな

63名無しなのに合格2019/01/06(日) 21:53:45.32ID:tnUumoL6
>>42
学生数次第ではある
一応言っておくと
高校の校舎並みでも狭くない場合も多いよ

mmp
lud20190713065423
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1545699442/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なんでそんなに都会の大学に行きたいの 」を見た人も見ています:
理系で都会の大学に行きたいってそんなにあかんことかな?
お前ら何でそんなに都心の大学行きたいの?
陰キャこそ都会の大学に行くべき説
地方から都会の大学行くやつは地元が嫌い、地元大行けない、地元が嫌いなのになぜ帰る
【相談】ブランドで上の大学行くか行きたい学部で2ランクぐらい下の大学にいくか
教師「なぜ大学に行きたいんだ?」「なぜその大学に行きたいんだ?」←これどうすればいいの
かっぺは都会の大学に進学しても方言使うなよ
函館の大学に行きたいのだが
なんで皆東京の大学に行きたがるの?
いつも不思議に思うんだけど韓国人ですら日本の大学行きたがるのになんで
都会から田舎の大学行った奴いる?
せっかく都会の大学に入学したのに家と学校の往復のみのやつwww
【素直さ取り戻せ】ぶっちゃけ京都人もホントは大都会東京の大学に憧れてんじゃないの?
薬学の大学に行きたいのですが
22歳中卒のおっさんなんだが大学に行きたい
偏差値50くらいの大学に通ってるけど専門学校に行きたい
自称進学校生「この学校入学させてください!お願いします!一流大学行きたいんです!なんでもします」
世界一の大学に行きたい奴
お前らどこの大学行きたい?
通学片道3時間の大学に行きたい
地理学科or学部の大学行きたい
現在高2だけど海外の大学行きたい
言うほど旧帝一工以外の大学行きたいか?
片想いしてた先輩より上の大学に絶対に行きたい
【アンケート】どっちの大学行きたい?
【アンケート】どっちの大学行きたい?
底辺からそこそこの大学行きたい人で質問ある人来て
定時制一年生だけどそこそこの大学に行きたい
地震火山台風洪水大火事とかのない県の大学行きたいんだがwwwwww
【おしえて】もしも自分の娘が早慶等東京の大学に行きたいって言ったらどうしますか
東京の大学に進学したけど都会出身のやつばかり
田舎高校から都会Fラン大学に行くやつwwwwwww
5Sマーチ論争で毎回5Sの大学を都会の人々は知らないと言うが
高卒の同僚から「なんで大学行きたいと思ったの?遊びたいから?俺は高校卒業してすぐ稼ぎたかった」って言われて「あーw」ってなった
関西大学に行きたいんですけど
お前ら何のために大学行きたいの?
大学行きたいのに貸付しない社会福祉協議会
鉄オタなので地底より横千理大クラスの大学行きたい?
都会の私立大学が羨ましい なんで田舎の国立入ってしまったんだ
今年高校卒業してフリーターしてる者だけど大学行きたいのでアドバイスください
船木結『私は大学行きたいとか余計な事言わないのでヲタのみなさんどうか安心してください』
あんたがたの息子が親に高い学費払わせてまで大学行きたいのは清楚な女子大生と出逢いたいからだろ?
【アイドル】元NMB48須藤凜々花、高卒認定合格を発表 偏差値65ぐらいの「哲学科のある大学に行きたい」
石橋被告、被害者の娘に対して「高校や大学など入学に必要な費用は自分が支払う。旅行に行きたいのであればそれも支払う。だから許して」
石橋被告、被害者の娘に「高校や大学など入学に必要な費用は自分が支払う。旅行に行きたいのであればそれも支払う。だから許して」★4
石橋被告、被害者の娘に「高校や大学など入学に必要な費用は自分が支払う。旅行に行きたいのであればそれも支払う。だから許して」★3
受験生はマジで田舎より都会の大学生行っとけよ
君の名は見て東京の大学行きたくなった奴
5sぐらいの難易度で割と都会の国公立大学ない?
箱根駅伝や宮水三葉の影響で首都圏の大学行きたくなった受サロ民のスレ
2020年度から大学無償化実現 首都圏の大学行きたくても学費がネックになってた京都女子には朗報だな
お前らって何で大学行きたいの?
地域に貢献できる大学に行きたいのですが
両親「なにぃ!?大学に行きたいだと!?うちは一族高卒だから駄目だ!」
大学に行きたい
40代 大学行きたい
弘前大学行きたい
鳥取大学に行きたい
名桜大学に行きたい
明治大学に行きたい
中央大学に行きたい
大学に行きたい喪女
神奈川大学に行きたい
同志社大学に行きたい
京都大学行きたいんだが
東京理科大学行きたい
21:02:15 up 21 days, 22:05, 0 users, load average: 8.77, 11.10, 13.36

in 0.24383878707886 sec @0.24383878707886@0b7 on 020411