◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東進のJK「明治って何もかも早稲田の二番煎じって印象!学力も校風もルックスも」 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1548560901/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/01/27(日) 12:48:21.60ID:2qydtFBZ
川崎の東進で女子高生たちが言ってた
2名無しなのに合格
2019/01/27(日) 13:24:57.14ID:+5oOTEVc
女は子供でも直感で真実見抜くからな
3名無しなのに合格
2019/01/27(日) 13:25:50.78ID:b2mKEJEa
今どきのJKが「二番煎じ」とか使わねーだろ
お前みたいなオッサンが考えた妄想バレバレ
4名無しなのに合格
2019/01/27(日) 13:30:22.16ID:+5oOTEVc
w合格対決結果

早稲田大学(私学の雄)vs明治大学(自称マーチダントツトップのつもり 天下のスベリ止め大学)
週刊朝日(2018年12月21日号)
122ページ〜より抜粋
早稲田政経100-0明治政経
早稲田 法100-0明治法
早稲田 商100-0明治商
早稲田 文100-0明治文
早稲田教育100-0明治文

早稲田文化構想100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治国際
早稲田国際教養100-0明治国際
早稲田人間科学100-0明治文
早稲田人間科学100-0明治政経
早稲田基幹理工100-0明治理工
早稲田先進理工100-0明治理工
早稲田創造理工100-0明治理工
5名無しなのに合格
2019/01/27(日) 13:31:08.96ID:+5oOTEVc
>>3
それが釣w
6名無しなのに合格
2019/01/27(日) 13:32:54.52ID:oeJP0XDk
時代はRJK!
7名無しなのに合格
2019/01/27(日) 13:34:10.31ID:b2mKEJEa
早稲田だって蹴られてる

w合格の選択(東進ハイスクール2018年データ)

早稲田(政経)0−100東大(文一)
早稲田(法)0−100一橋(法)
早稲田(創理)0−100東北大(工)
早稲田(創理)0−100東工大(4類)
8名無しなのに合格
2019/01/27(日) 13:34:42.52ID:bfct5K9v
俺は早稲田でも明治でもないアホ学だが、
正直、男のビジュアルだけは明治の勝ちだと思う
いや、女の子もいい感じだよ
9名無しなのに合格
2019/01/27(日) 13:35:12.30ID:KXqaa0Aq
上智青学はブランドあるけど明治はダサい
これが女子受験生の共通認識
10名無しなのに合格
2019/01/27(日) 13:36:54.27ID:h0oXW0pT
早稲田、明治、中央は女子人気ないだろ
人気あるのはキリスト系だろ
11名無しなのに合格
2019/01/27(日) 13:42:59.17ID:b2mKEJEa
明治ダサいとか言ってる人ってオッサンだよな
女子高生が選ぶ大学No.1にもなってるし
高校生から絶大な支持を受けてるのが明治
それが志願者数12万人っていう数字に表れてる
12名無しなのに合格
2019/01/27(日) 13:46:15.91ID:/7Eb7XS+
上智青学はオシャレだけど明治は芋臭い田舎者の集まり
13名無しなのに合格
2019/01/27(日) 13:47:52.15ID:sTooaIHK
実績は

東進ハイスクール>さくら教育>城南予備>明光義塾>武田塾>四谷
14名無しなのに合格
2019/01/27(日) 13:48:15.98ID:YfyLz+sN
早稲田というかほぼ全てを網羅してる二番煎じ
だから滑り止め大学としての地位を確立している
15名無しなのに合格
2019/01/27(日) 13:52:31.21ID:qYYErLle
これすげえな ひとりもいねえ間違って入る馬鹿もいねえ

w合格対決結果

早稲田大学(私学の雄)vs明治大学(自称マーチダントツトップのつもり 天下のスベリ止め大学)
週刊朝日(2018年12月21日号)
122ページ〜より抜粋
早稲田政経100-0明治政経
早稲田 法100-0明治法
早稲田 商100-0明治商
早稲田 文100-0明治文
早稲田教育100-0明治文

早稲田文化構想100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治国際
早稲田国際教養100-0明治国際
早稲田人間科学100-0明治文
早稲田人間科学100-0明治政経
早稲田基幹理工100-0明治理工
早稲田先進理工100-0明治理工
早稲田創造理工100-0明治理工
16名無しなのに合格
2019/01/27(日) 13:53:18.86ID:LkRs0ulF
33-4
17名無しなのに合格
2019/01/27(日) 13:54:58.50ID:b2mKEJEa
早稲田だって蹴られてる

w合格の選択(東進ハイスクール2018年データ)

早稲田(政経)0−100東大(文一)
早稲田(法)0−100一橋(法)
早稲田(創理)0−100東北大(工)
早稲田(創理)0−100東工大(4類)
18名無しなのに合格
2019/01/27(日) 13:59:18.35ID:b2mKEJEa
明治は滑り止めと言いながら
毎年延べ10万人以上落ちてる
これって全く滑り止めになってないよな
19名無しなのに合格
2019/01/27(日) 14:02:18.00ID:qYYErLle
明治の校風はなんか草生えるな
質実剛健? 明治魂?  すでに早稲田のモノマネじゃん
20名無しなのに合格
2019/01/27(日) 14:18:49.59ID:bOI7m552
三井、住友、安田財閥では
「早慶明」

戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇。

主要企業の出身校別初任給
(住友)
80円 帝大 
70円 東京高商、神戸高商、東京高工 
65円 他高商、早稲田慶応明治  
60円 東京外国語学校、大阪外国語学校、大倉高商 
55円 その他私立大学 
(安田)
70円 帝大
70円 東京商大
60円 明治
50円 神戸高商
(三井物産)
80円 帝大、東京商大、神戸高商
72円 明治 
64円 他高商
(帝国生命)
120円 帝大(医工)
75円  帝大、東京商大
65円  早稲田慶応
50円  神戸高商

「銀行会社工場商店/従業員待遇法大鑑1927年」

大企業の学校別採用数(昭和元年)

1 東京商大(一橋大)  56人 
2 帝国大学(東京大)  46人 
3 慶応義塾大学     21人  ○
4 早稲田大学      15人  ○
5 明治大学        9人  ○ 
6 神戸高商(神戸大)   7人 
7 大倉高商(東京経済大) 5人 (大倉財閥。戦後に財閥解体、公職追放で事実上閉鎖。)
8 山口高商(山口大)   5人 
9 名古屋高商(名古屋大) 3人
10 浜松高工(静岡大)  2人 
11 青山学院       2人 
12 小樽高商(小樽商科大)1人
13 大分高商(大分大)  1人
14 長崎高商(長崎大)  1人
15 東京高工(東工大)  1人 
16 横浜高商(横国大)  1人 
17 京都工芸(京都工芸) 1人 
18 大阪高工(大阪大)  1人 
19 上田蚕糸(信州大)  1人 
20 法政大学       1人 
21 中央大学       1人 
22 日本大学       1人 
23 明治学院大学     1人 
24 高千穂高商(高千穂大)1人 
25 関西学院大学     1人 
26 同文書院(愛知大)  1人 

(富士紡績、住友系会社銀行、三菱系会社銀行、第一銀行)
東進のJK「明治って何もかも早稲田の二番煎じって印象!学力も校風もルックスも」 	->画像>4枚
21名無しなのに合格
2019/01/27(日) 14:37:24.39ID:dc7WTx/f
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
22名無しなのに合格
2019/01/27(日) 15:17:50.17ID:bfct5K9v
早稲田の二番煎じだのモノマネだの滑り止めだの…
こんな当然のことで何ドヤ顔でスレ立てまでしてんの?
そんなん全然disりになってないっての、だってそれが明治なんだから
問題は、
そんな明治にすら勝てない他マーチや追いつかれた上智だろ
今や明治は女子高生が入りたい大学で必ず上位だし、
オシャレな大学イメージでも上位だ
昭和のオッサンか?スレ立ててんのは
23名無しなのに合格
2019/01/27(日) 15:20:17.73ID:q5mEuv1n
【学歴フィルター】

新卒採用において、企業側が

大学名などでフィルターをかけ、
偏差値の高い大学生を優遇し、

偏差値の低い大学生をふるい落す
仕組み。

人気企業では多用されている。

就活は売り手市場というけど中小企業には人は集まらないが結局大企業は激戦区。

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベルに入りましょう

MARCH未満のFラン通ってる文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

"思ってる以上に大学生は世間の人から厳しい学歴フィルターを通して見られます。今頑張らないと、今後のあなたの人生は間違いなく死にます。

「学歴に関係なく人物本位で採用しています」というのは企業の嘘だけど、    これを認めて批判されるのを恐れてどこの企業も認めない。これも大人の嘘。

March未満卒の分際で中小零細なんかで働きたくないですとか平然と職業差別をするクズが増えてしまった

March以下のクズ共が中小零細なんて嫌です、学歴フィルターは差別ですよねとか就活で平然と企業差別してるの聞くと殺意に近いものが湧くわ

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?
24名無しなのに合格
2019/01/27(日) 15:25:29.41ID:QTrn6Z9l
明治は人気ねえだろ 女子に 
女子比率低いんじゃね?
25名無しなのに合格
2019/01/27(日) 15:37:48.51ID:Kx+i5Eig
まさか明治が第一志望なんてバカはいないよなWWW
26名無しなのに合格
2019/01/27(日) 15:40:35.68ID:bfct5K9v
>>24
だからそれがオッサンの先入観だっての ちっとは調べろw
明治上昇の要因の大きな理由の一つに女子人気があるんだよ
(芸能人戦略つまり北川景子、山本美月、泉里香や他アイドル等のイメージがあり女子に好感度)
女子大御三家(津田、本女、東女)の凋落とリンクしてて、
W合格だとほぼ明治に入る
一昔前は青山立教明治で明治を選ぶ女子などはいなかったが、
今や五分
そういう時代なんだよ
27名無しなのに合格
2019/01/27(日) 15:41:58.43ID:Kx+i5Eig
明治選ぶのは顔に自信のない女だろ
28名無しなのに合格
2019/01/27(日) 15:42:21.94ID:ZTcwgCz/
>>24
法政・明治は女子比率低い 
29名無しなのに合格
2019/01/27(日) 15:43:50.97ID:ZTcwgCz/
>>27
それはリアルにあると思う
30名無しなのに合格
2019/01/27(日) 16:02:54.83ID:vKZxKjyj
まーた妄想スレか
31名無しなのに合格
2019/01/27(日) 16:04:14.60ID:aOn9FHTf
>>8
お前明治バレバレすぎだわ草生える
32名無しなのに合格
2019/01/27(日) 16:05:35.52ID:b9btb5uX
>>1
ようするに大学名より一般入試組と推薦AO内部進学帰国組の差別化をするべきだねってことだろ


ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下
一般で早稲田行くのはアホすぎ

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
33名無しなのに合格
2019/01/27(日) 16:18:05.15ID:bfct5K9v
女子比率については
昔から上智青山立教が極端に高くて半数からそれ以上、
早稲田慶応法政中央明治は3割から4割弱で、
中でも抜けて女子比率が低かった明治が、ここに来て普通の大学並になってきた、偏差値上昇の一因になってるってことが
意外なのは慶応で、明治や法政と大差ない
34名無しなのに合格
2019/01/27(日) 16:48:57.81ID:ZTcwgCz/
★明治 ダブル合格完敗集ww

筑波人文100-0明治文(週刊朝日2017)


(週刊朝日2018)
首都大学システム100-0明治理工
横浜国立理工  100-0明治理工

立教異文化100-0明治コクポン
慶應理工 100-0明治理工
上智外国語100-0明治コクポン

オマケ

ダ埼玉大工87-13明治理工 ←はい ココ笑うとこ
35名無しなのに合格
2019/01/27(日) 17:19:01.00ID:b2mKEJEa
やっぱり明治がマーチ最強
これからはスマートだけど

w合格の選択(東進ハイスクール2018年データ)

明治(法)94.4%−立教(法)5.6%
明治(文)74.2%−立教(文)25.8%
明治(商)100%−青学(経済)0%
明治(法)80.0%−青学(法)20.0%
明治(理工)92.3%−青学(理工)7.7%
明治(商)100%−中央(商)0%
明治(法)100%−学習院(法)0%
明治(法)96.6%−法政(法)3.4%
36名無しなのに合格
2019/01/27(日) 17:23:37.81ID:b2mKEJEa
>>27
明治女子は化粧は上手くないがホントに美人が多い
でも気が強いからお前らじゃ無理だし
相手にされない
37名無しなのに合格
2019/01/27(日) 17:27:03.79ID:ZTcwgCz/
これでマーチトップwww
週刊朝日2018.12.21号より、東進ハイスクール提供

明治 VS 早慶 早慶ALL100%完勝

明治 VS 立教
国際 0%− 100% 立教異文化
商   33%− 67% 経営
経営 31%− 69% 経営
経営 50%− 50% 経済
文   74%− 26% 文
情コミ 46%− 54% 社会
理工 36%− 64% 理
法   94%− 06% 法
商   95%− 05% 経済

明治 VS 
理工 17%− 83% 埼玉/工  ←はい ここ失笑
理工 00%−.100% 首都大/システム
理工 00%−.100% 横浜国立/理工
理工 15%− 85% 東京理科/理工
理工 00%−.100% 東京理科/理
理工 12%− 88% 東京理科/工
法   30%− 70% 首都大/法
38名無しなのに合格
2019/01/27(日) 17:33:43.16ID:m8bKmMQz
そりゃ早稲田の滑り止め大学だからしゃーない
39名無しなのに合格
2019/01/27(日) 17:36:01.03ID:AqQqVKAo
明治って立教にけっこう蹴られてんじゃん 勝ってるのかよ 
これでwww
40名無しなのに合格
2019/01/27(日) 17:42:55.12ID:J8WiKStl
気が強い明治女子()

東進のJK「明治って何もかも早稲田の二番煎じって印象!学力も校風もルックスも」 	->画像>4枚
東進のJK「明治って何もかも早稲田の二番煎じって印象!学力も校風もルックスも」 	->画像>4枚
41名無しなのに合格
2019/01/27(日) 18:01:56.97ID:b2mKEJEa
>>40
その女は明治じゃない
42名無しなのに合格
2019/01/27(日) 18:10:09.74ID:+AH8NM9q
>>41
明治と一部女子大だぞ
43名無しなのに合格
2019/01/27(日) 18:18:59.95ID:fKUF68Md
>>31
明治に偽った青学だろ
44名無しなのに合格
2019/01/27(日) 18:19:12.61ID:b2mKEJEa
>>42
明治落ち人間は虚しいなww
45名無しなのに合格
2019/01/27(日) 20:48:13.41ID:LDddko0C
明治の人って早稲田の人になんか卑屈だよね
46名無しなのに合格
2019/01/27(日) 21:03:45.02ID:EbhVMHcK
早稲田も明治も関係ないのにご苦労なこってw
47名無しなのに合格
2019/01/27(日) 21:06:40.52ID:/6C+eeFv
メェジw
48名無しなのに合格
2019/01/27(日) 23:04:57.91ID:8677p6q5
特徴がないからメェジ第一志望がいないんだよねwwww
49名無しなのに合格
2019/01/29(火) 12:25:38.72ID:pVGvh/Bj
>>39
良く内容をみろ
小規模(経営)や極小学部(異文化)では参考程度
法 文(なぜか政経なし)のような基幹学部で勝てないと勝負にならない
50名無しなのに合格
2019/01/29(火) 12:28:42.40ID:3e6BvvXy
この手のスレ乱立って、スレタイと内容からして明治じゃなくて早稲田側の人間がどれもこれも立ててるわけだろ

どうでもいいと言いながら書けば書くほど明治意識しまくりじゃん
本当にどうでもよければ言及もしない
実はもう早稲田と明治の間に挟まってくれる都合のいい存在はないからな
51名無しなのに合格
2019/01/29(火) 12:32:35.28ID:wPyLEuLf
早稲田がわざわざ明治相手のスレ立てるかよw
この手のスレ真にうけるやつが出て得するところはどこかよく考えろ
52名無しなのに合格
2019/01/29(火) 12:34:16.79ID:RU+FiV3b
速攻で出てきて草
53名無しなのに合格
2019/01/29(火) 12:38:15.12ID:3e6BvvXy
だから早稲田「側」って書いた
まあ明治にしてみればタダでどんどん宣伝してくれるんだから、○○や××もご苦労なこった
54名無しなのに合格
2019/01/29(火) 12:57:17.81ID:CJrNk4uI
明治の出身者って意外と自分の立ち位置を理解していて、ライバル大学を決して負けられない
好敵手して捉え努力する人間が多いと思われる(当然個人差はある)。
今日の明治の躍進はそういう明大OBOGの強い精神が受け継がれた結果だろう。

他校は上位と言えども努々油断召されるな。
55名無しなのに合格
2019/01/30(水) 08:36:03.68ID:wHrJR16v
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
56名無しなのに合格
2019/01/30(水) 08:54:48.96ID:LyTNZTpm
■■早稲田の人間、スポーツって何してんの?■■断言する!辞めろ!

◆介護好きとかマッチョマンのたまり場

◆経済学とか法学、情報、文学の世界とは程遠い

◆入ったがいいが8割近くが騙されたとか、認識不足を反省www

◆コンプに陥りバイト先でも自己紹介ができない 学生証を見せられない

◆僕、早稲田です、とまでは言えるけど学部を隠すためばれたら総スカンwww

◆家庭教師も父母から所沢は除いた本キャン学生でと指定される www
 (家庭教師教会)

◆本キャンへ編入を試みるもほぼ不可能wwww

◆そもそも大した学部ではない(真の学問)とかとは疑わしい

◆キャンパスも所沢からバス利用の更なる山奥。イノシシ、サルが出る首都圏一の最悪ロケーション  
本キャンから別大学とみられている 4年間も過ごすのは到底無理

ニューススポーツなんでも実況



lud20250305023049
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1548560901/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東進のJK「明治って何もかも早稲田の二番煎じって印象!学力も校風もルックスも」 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
[速報]早稲田大学、指定校推薦者に対し学力試験必須へ
今から始めて学力ほぼゼロから早稲田に行くことって可能?
阪大法学部と慶應法学部と早稲田法学部を学力順に並べて
大阪大学法学部のガチエリート様だけど早稲田と慶応は学力面で完全に見下してる
国立大付属中学生と早稲田理工ならどっちが学力ある?
学力順だと阪大法経済>早稲田政経>慶應法で合ってる?
早稲田大学に一般入試で入った女子「学力の足りてない推薦組は許せない」「指定校推薦減らせ」
受験は学力だけじゃない…地方の高卒料理人が独学でたった一年で早稲田に合格した「裏ワザ」 (7)
東大一橋旧邸受かっても早稲田落ちる時代に
Tテキじゃなくても早稲田法に問題ないかな
高卒母親 「底辺医学部でも早稲田理工より上」
もしも早稲田政経と慶應法受かったらどっち行きたい?
センプレE判定だが今からでも早稲田受かる事証明したる。
早稲田の国語最難って何年の何学部?
サッカー日本代表の名将、岡田、西野両人とも早稲田大学な件
【落穂拾い戦略】明治の入試日程にはプライドがない【永遠に早稲田の二軍大学】
面接官「君も早稲田卒か!」就活生「訂正してください、東大落ち早稲田です」
今から勉強しても早稲田受かるよな
明治文も早稲田文構も大して変わらん
東大京大うかても早稲田人科落ちてる
割り算出来なくても早稲田特待生になれる
東大受かっても早稲田センター落ちてる
今日のwakatte.tv「明大生、100%早稲田落ち説!」
ホリエモン「京大も早稲田もカス!」
「明治の政経です。早稲田落ちたんで大したことないっすよw」←どんな印象?
どうしても早稲田に受かりたい浪人生だけど相談に乗って
【週刊朝日】東進のダブル合格最新版キター!!【早稲田>慶応、関大=立命館】
早慶下位(早稲田教育人科、慶應文)って何で馬鹿にされてるの?
灘って高2の時点で既に理T受けても受かる学力に達している人って何人くらいいるんだろう?
早稲田社学のロトシックス
日本人の早稲田コンプレックス (138)
ワタクって全部二番煎じで恥ずかしくないの?
早稲田
早稲田と首都大
早稲田 教育
早稲田医学部
早稲田志望
早稲田理工
早稲田政経
早稲田かぁ
明治って何で叩かれるのかなぁ
今日の早稲田
早稲田だけど
早稲田について
早稲田商の国語
早稲田教育2017
早稲田志望わい
早稲田教育の英語
早稲田社学 教育
早稲田と同志社
早稲田 vs 慶應
早稲田商学部
早稲田合格塾
早稲田の単語って
早稲田国際教養
早稲田人科だが
早稲田の入学式
早稲田と上智の古文
難関大学学力早見表
慶應商vs早稲田法
早稲田の人来てくれ
早稲田乱れ打ち勢
早稲田大卒といえば
早稲田の歌考えた
早稲田人科受かったる
02:34:21 up 91 days, 3:33, 0 users, load average: 8.10, 8.41, 8.31

in 0.21751117706299 sec @0.21751117706299@0b7 on 071715