◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

センター6割で明治受かったけど質問ある? ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1550196281/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/02/15(金) 11:04:41.56ID:fwGG836z
どやさ
2名無しなのに合格
2019/02/15(金) 11:07:15.13ID:1Os1NbJN
英語200
国語200
社会100
数学0
理科0

こんな感じ?
3名無しなのに合格
2019/02/15(金) 11:08:16.95ID:6T9qmNTx
なんで嘘つくの?
4名無しなのに合格
2019/02/15(金) 11:09:06.33ID:8PldeLR3
俺も6割で落ちたで。切り替えて行こ
5名無しなのに合格
2019/02/15(金) 11:11:06.38ID:fwGG836z
>>2

センター6割で明治受かったけど質問ある? 	->画像>2枚
こんな感じ
6名無しなのに合格
2019/02/15(金) 11:13:13.88ID:6T9qmNTx
>>5
ごめんな
7名無しなのに合格
2019/02/15(金) 11:14:17.24ID:8zZt64rG
去年もスレたててなかった?
前も見た気がする
8名無しなのに合格
2019/02/15(金) 11:15:05.73ID:fwGG836z
>>7
立てたで
9名無しなのに合格
2019/02/15(金) 11:16:11.51ID:JNNEGAup
明治ってラベル低いんだな
10名無しなのに合格
2019/02/15(金) 11:16:28.23ID:HS12UZyg
センター780で立命理系にいったワイ、激怒
11名無しなのに合格
2019/02/15(金) 11:17:27.09ID:fwGG836z
>>10
そんだけとってたら宮廷行けるじゃん...w
12名無しなのに合格
2019/02/15(金) 11:19:34.23ID:t2PaGMTa
ギリ厳しくなる前でしかも理工でも一番低い電電の中のさらにボーダー付近、じゃ今年の参考には全然ならん
生まれた時の運がよかったくらい
13名無しなのに合格
2019/02/15(金) 11:19:49.24ID:HS12UZyg
>>11
岡大薬落ち
14名無しなのに合格
2019/02/15(金) 11:26:39.83ID:fwGG836z
>>12
二次の点数は余裕を持って合格できてたよ
15名無しなのに合格
2019/02/15(金) 11:31:45.64ID:t2PaGMTa
>>14
二次?明治センター利用に二次はないだろ
セン利落ちて一般で受かったって話ならセンター失敗しただけじゃん
16名無しなのに合格
2019/02/15(金) 11:37:37.23ID:haq9ewYW
わいも英語4割で5S受かったぞちな数学9.8割
17名無しなのに合格
2019/02/15(金) 11:39:51.65ID:fwGG836z
>>15
センリなわけ無かとよ...
18名無しなのに合格
2019/02/15(金) 11:55:49.20ID:X2LynT/9
トータルだけでなく理系なのに数学死んでるのまで俺と全く同じレベルで草
19名無しなのに合格
2019/02/15(金) 12:05:33.52ID:t2PaGMTa
>>17
じゃ
>センター6割で明治受かった
だと誤解招くじゃん
「センター爆死したけど一般で明治受かった」
というまあ運よく拾ってもらえたお話じゃろ
20名無しなのに合格
2019/02/15(金) 12:07:54.61ID:Oemp9aPG
明治工作員すかさずイメージダウン抑止に駆け付けて必死の擁護で草
21名無しなのに合格
2019/02/15(金) 12:11:23.39ID:fwGG836z
>>19
俺が言いたいのは早慶以下ならセンターのほうが難しいから6割でも全然大丈夫ってことを言いたいだけだ
22名無しなのに合格
2019/02/15(金) 12:20:24.97ID:0zuQCkex
センターは7科目であれだけ取るのが大変なのさ。
英語が9割あっても数学2割とかじゃ総点でスターズも受からないポンコツの完成。
でも明治文系ならウェルカムで合格しちゃう。

首都圏のワタク洗顔は高1時点で数理放棄するからポンコツだらけ。
23名無しなのに合格
2019/02/15(金) 12:24:17.36ID:fwGG836z
ちなみにいつもはセンター7割いかなかったし(一番良い時で7割だった)早稲田は落ちたけど同志社とかその他私立も受かってるから運ではないよ
24名無しなのに合格
2019/02/15(金) 12:27:45.04ID:HCfvc+oN
>>22
首都圏はワタク洗顔が7割くらいだからなあ。
下位高校には理系がほぼいなくなる。
7科目受けてる奴は上汲み2割5分のエリート。
25名無しなのに合格
2019/02/15(金) 12:31:29.47ID:PAGL2k3+
立命セン利利6割でうかるわけないだろ
26名無しなのに合格
2019/02/15(金) 12:32:20.48ID:HCfvc+oN
>>25
7科目型なら6割後半で受かる年が多い。
27名無しなのに合格
2019/02/15(金) 12:43:23.67ID:PAGL2k3+
>>26
7科目のはなしなんかしとらんわガイジ
28名無しなのに合格
2019/02/15(金) 13:40:16.32ID:CoFqN25E
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
29名無しなのに合格
2019/02/15(金) 13:52:46.73ID:su5tH7wx
>>19
これでセンリだと思うとかガイジかな?
30名無しなのに合格
2019/02/15(金) 13:54:13.12ID:hyMlT/b+
明治理工って問題簡単だよな
31名無しなのに合格
2019/02/15(金) 14:07:11.62ID:wIvI7MZK
センターより簡単とかガチ?
受けときゃよかった。まぁ行けないけど
32名無しなのに合格
2019/02/15(金) 15:13:04.53ID:fwGG836z
>>31
簡単、特に英語が簡単だから英語苦手な俺にはありがたかった
33名無しなのに合格
2019/02/15(金) 15:47:22.45ID:ednG/ReT
明治入学者のセンター平均は3科目6割くらいでしょ
妥当じゃね
34名無しなのに合格
2019/02/15(金) 17:05:49.98ID:5XzQvCiR
ワタク工作員にはさぞ都合悪いから伸びないだろうが実際MARCH関関同立以下の私立はザルだから積極的に挑戦すべき

こんな感じでワンチャンあるから
35名無しなのに合格
2019/02/15(金) 17:14:25.77ID:NzPck4S6
>>30
問題は簡単だけど少なくとも7割、安心するなら8割取らんといけないからなぁ
36名無しなのに合格
2019/02/15(金) 17:14:42.56ID:FjJqBSBc
数3ができればあとはセンターよりよっぽど簡単なんだよな
37名無しなのに合格
2019/02/15(金) 17:15:38.91ID:al0DM8aB
ザコクが悲惨なセンター結果通知をこっそり持って明治受かった同級生の家に行き
「いいなぁうらやましいなぁ!明治の合格証見せてよ!」言いながら
これまたこっそり自分の通知書を置いて写メるとか

想像したら泣けるなww
38名無しなのに合格
2019/02/15(金) 17:25:52.91ID:MXPvpuNv
センターより簡単なはずないやろw
明治だって上位国立受験生が受けてくるはずだし、それだと9割ばんばんいるじゃねえか。
まあ、明治といたことないけど、今年同志社理系受けた自分の主観です。
39名無しなのに合格
2019/02/15(金) 17:27:31.18ID:NzPck4S6
>>38
センターより簡単はさすがにないけど
理科大とかと比べると難易度は落ちるなって感じ
まあ合格最低点も高いんだけど
40名無しなのに合格
2019/02/15(金) 17:44:31.54ID:fwGG836z
>>37
さすがに草
>>38
まあ俺はセンター苦手で二次は結構いけるタイプだったからな
もともと名大志望()で二次はそれように勉強してたから単純な問題は時間制限きつくない二次のほうが簡単に感じる
41名無しなのに合格
2019/02/15(金) 17:46:00.63ID:NzPck4S6
>>40
おなじメイダイに入れてよかったやん
いま何年?
42名無しなのに合格
2019/02/15(金) 17:46:59.92ID:fwGG836z
>>41
3年生
43名無しなのに合格
2019/02/15(金) 17:47:49.94ID:al0DM8aB
地底理系志望がセンターであんな数学は絶対にとらない

やっぱ>>37やなw
44名無しなのに合格
2019/02/15(金) 17:50:00.45ID:NzPck4S6
>>42
おすすめの研究室おしえて
45名無しなのに合格
2019/02/15(金) 17:50:56.69ID:MXPvpuNv
>>40
そういうことか。
俺、センター8割いかんかったけど、旧帝志望。
センター数学の60分は確かにきつい。言うて問題も標準やし、科目数関係なくしっかりとってくる人はすげえと思う。
46名無しなのに合格
2019/02/15(金) 17:51:42.17ID:0WV/nKYK
>>43
必死みたけど早慶擁護して東海圏の国公立に噛みついてるレスしかなくて草
47名無しなのに合格
2019/02/15(金) 17:52:28.62ID:hqhqN6K8
鬼の首取ったようにザコクが暴れるゾォ
48名無しなのに合格
2019/02/15(金) 17:53:47.76ID:MXPvpuNv
でもセンター6割で、岡山薬受けたんやから、相当二次力あったんやな。
49名無しなのに合格
2019/02/15(金) 17:53:51.61ID:nyTgqAPs
>>19
それで誤解するとかお前読解力なさすぎやろ
50名無しなのに合格
2019/02/15(金) 18:02:00.88ID:fwGG836z
>>44
勝俣研
>>48
岡山薬受けたのは俺じゃないぞ
51名無しなのに合格
2019/02/15(金) 18:07:25.16ID:MXPvpuNv
>>50
ごめん。でも、センター6割でも明治一般でうかるんはすごいな。以下同文。
52名無しなのに合格
2019/02/15(金) 19:10:11.76ID:WA2TlrrN
明治一般ってセンターより簡単なの?
53名無しなのに合格
2019/02/15(金) 19:21:48.07ID:fwGG836z
>>52
問題自体難しくないし普通に勉強してれば解けるから時間制限が緩いぶん簡単だと思う
54名無しなのに合格
2019/02/15(金) 19:58:00.63ID:WA2TlrrN
>>53
なるほど
マーチレベルからセンターより難しいイメージあったわ
55名無しなのに合格
2019/02/15(金) 20:02:12.21ID:MXPvpuNv
>>54
理系なんだったら、明治より簡単な同志社の数学といてみたらいいよ。
河合塾とかが問題と解答のせてあるから。
数学はセンターより簡単だから8割ぐらいは取れないと話にならないよ。
56名無しなのに合格
2019/02/15(金) 20:32:39.97ID:vgn8rGgg
>>54
センター以上にゆっくりと見直しできる。
故にケアレスミスは命取りなんだけどね。
大半がマーク選択だから相性がいいとかヤマが
当たるとセンター6割でも受かる。
57名無しなのに合格
2019/02/15(金) 20:33:41.95ID:NzPck4S6
>>54
基礎的な問題多いけど全体的に落とせないんだよね
最低点でも7割近くあるから
58名無しなのに合格
2019/02/15(金) 21:31:03.75ID:7o51KdPa
明治の問題が簡単簡単言われて必死にフォローに回る火消し工作員w
59名無しなのに合格
2019/02/16(土) 00:35:46.37ID:qkG+RX98
随分と昔の話に感じるのは俺だけ?
60名無しなのに合格
2019/02/16(土) 07:26:38.25ID:5N0QPdPz
八割五分で落ちたで
61名無しなのに合格
2019/02/16(土) 08:44:12.63ID:a9BI3rV1
質問に全く答えられない1
62名無しなのに合格
2019/02/16(土) 14:16:03.89ID:Q1uhDvHa
これが明治の実態
63名無しなのに合格
2019/02/16(土) 15:04:55.20ID:puuCa3L4
これで明治行ったやつとセンター利用で87パー取って中央法法行くやつが受サロでは同じマーチ扱いなんだろ? やっぱ受サロいかれてるわ
64名無しなのに合格
2019/02/16(土) 15:06:54.15ID:e8QNhlgL
センター87%も取れてマーチ入る奴等はほぼ仮面で国立受け直すだろ
早慶ならともかくマーチで我慢なんて絶対にできない
65名無しなのに合格
2019/02/16(土) 15:07:43.97ID:ww9unpUr
センター7割で大正大学におちましたよっと
66名無しなのに合格
2019/02/16(土) 15:09:47.98ID:puuCa3L4
>>64
法学部入って会計士資格取るには一番の大学学部だぞ中央法法は。CPAなんかに行かなくても3分の1の値段で会計士講座受けられるし。早慶でも中下位の学部なら普通に蹴る価値あると思う
67名無しなのに合格
2019/02/16(土) 15:11:01.91ID:puuCa3L4
>>64
てか世間一般じゃ中央法法をマーチと同列に扱わないけどね。マーチと早慶の間くらいじゃん? 上智よりちょい下くらいか
68名無しなのに合格
2019/02/16(土) 15:22:37.27ID:q1kf0nC3
どこの世間だよそれ
69名無しなのに合格
2019/02/16(土) 16:31:14.17ID:eGI8r3Nz
>>67
きも
70名無しなのに合格
2019/02/16(土) 20:44:38.01ID:puuCa3L4
>>68
いや中央法法がマーチと同列とかありえないからwww 明治?ごめん眼中にないわ
71名無しなのに合格
2019/02/17(日) 18:13:13.04ID:ZIkG8+Hy
>>33
お前あめーよ、早慶の滑り止めにされるからもっとたけーよ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250228034326
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1550196281/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「センター6割で明治受かったけど質問ある? ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
センター数学6割、理科7割で地底理系行ったけど質問ある?
センター利用で早稲田社学受かったけど質問ある?
センター一度も8割以上取ることなく京大受かったけど質問ある?
センター得点率70パーセントで早稲田受かったけど質問ある?
センター英語168点国語140点日本史82点で早稲田商受かったけど質問ある?
センター792/900だったけど質問ある?
センター地理満点だったけど質問ある?
センター55%で立命合格したけど質問ある?
センター8割切っても京大受かったんだけど質問ある?
2016センター文系 682だったけど質問ある?
センター現代文を一週間で7割あげたけど質問ある?
センター現役750→浪人860になったけど質問ある?
センター試験ドタキャンしたけど質問ある?
高三6月センター6割から東大現役合格したけど質問ある?
偏差値30から9ヶ月でセンター利用でMARCH制覇したけど質問ある?
センター本番で9割取ったけど質問ある?
センター理科で196点取ったけど質問ある?
コールセンターで8年働いたけど質問ある?
4月の河合マーク模試50点なかったけどセンター英語169点取った、質問ある?
センター9割だけど質問ある?
センター784で東北大だけど質問ある?
センター過去問平均9割強だけど質問ある?
早稲田センター利用合格者だけど質問ある?
センター同日87%の高1だけど質問ある?
キー局の上級インターン行ったけど質問ある?
センター200点台でFラン田舎ワタク生でザコク煽りしてるけど質問ある?
光回線のコールセンターで働いてるけど質問ある?
センター英語安定してるけど質問ある? [無断転載禁止]
最近の最低難易度センター2016年の受験生だけど質問ある?
コールセンターのマネージャーだけど質問ある?
セン利で早稲田政経受かったけど質問ある?
ヨロズマート、ポケモンセンターでバイトしてたけどなんか質問ある?
阪大受かったけど質問ある?
青学受かったけど質問ある?
早稲田受かったけど質問ある?
一橋後期受かったけど質問ある?
京大受かったけど質問ある?
現役で一橋受かったけど質問ある?
神戸大学受かったけど質問ある?
現役で上智受かったけど質問ある?
京大特色受かったけど質問ある?
阪大法学受かったけど質問ある?
東工大受かったけど質問ある?
特別区建築受かったけど質問ある?
現役で医学部受かったけど質問ある?
現役で京大受かったけど質問ある?
信州大理系受かったけど質問ある?
今年国医受かったけど質問ある?
東京海洋大学受かったけど質問ある?
半年で早稲田受かったけど質問ある?
浪人で文一受かったけど質問ある?
東北大工学部受かったけど質問ある?
四国の医学部に受かったけど質問ある?
最低判定から東大受かったけど質問ある?
早稲田教育受かったけど質問ある?
一浪して阪大経済受かったけど質問ある?
東大文一に最低点+50で受かったけど質問ある?
ほぼ勉強せずに宮廷受かったけど質問ある?
浪人して地底理系受かったけど質問ある?
独学で高認から中央大学受かったけど質問ある?
私大全落ち地底受かったけど質問ある??
高校中退してから早稲田受かったけど質問ある?
働きながら高齢で公務員受かったけど質問ある?
偏差値52の高校から早稲田受かったけど質問ある?
宅浪でバイトしながら京大受かったけど質問ある?
前期阪大落ちから後期九大受かったけど質問ある?
01:39:05 up 87 days, 2:37, 0 users, load average: 10.51, 10.45, 10.65

in 1.8259680271149 sec @1.8259680271149@0b7 on 071314