◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東工志望集まれ! YouTube動画>2本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1551012827/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/02/24(日) 21:53:47.14ID:eKc6Q629
緊張してきた
2名無しなのに合格
2019/02/24(日) 21:55:35.80ID:1Uzje2Yh
一緒に頑張ろうな
3名無しなのに合格
2019/02/24(日) 21:56:36.94ID:wv+5hBJO
大丈夫やろ千葉薬より簡単な大学やからな
4名無しなのに合格
2019/02/24(日) 21:56:37.93ID:eKc6Q629
>>2
おう
こっちやとあんま東工志望おらんけどみんな大学受験板におるんかな?
向こうやと東大並みに勢いあるし
5名無しなのに合格
2019/02/24(日) 21:57:40.83ID:iG3CB+kl
                                /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
. / /                    ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、芝工 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 東京  /
    | 京都 |  | 東工 / (ミ   ミ)   |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
6名無しなのに合格
2019/02/24(日) 21:57:46.13ID:eKc6Q629
>>3
ワイは千葉薬知らんけどあんま関係ないやろ
全力出すのみ
応援してくれてありがとう
7名無しなのに合格
2019/02/24(日) 21:58:43.12ID:FyIieFC+
頑張れれよ
8名無しなのに合格
2019/02/24(日) 22:01:29.78ID:eKc6Q629
>>5
なんか一人場違いな人がいますね
9名無しなのに合格
2019/02/24(日) 22:02:13.67ID:eKc6Q629
>>7
がんばるるる
情報理工は無理そうやけど工は行きたい!
10名無しなのに合格
2019/02/24(日) 22:08:13.82ID:4jnMPCpm
よぉ
11名無しなのに合格
2019/02/24(日) 22:11:05.05ID:+z+503qc
一緒に合格しような
12名無しなのに合格
2019/02/24(日) 22:11:06.19ID:1Uzje2Yh
>>4
せやで

まあ東工やないけどな
受験生でもないわ
お邪魔しました〜
13名無しなのに合格
2019/02/24(日) 22:11:22.77ID:FyIieFC+
>>9
なぜに情報理工?プログラミング得意なのか?
14名無しなのに合格
2019/02/24(日) 22:12:31.73ID:D6AURQtQ
東工はポーカーサークルおすすめ
15名無しなのに合格
2019/02/24(日) 22:16:41.86ID:4jnMPCpm
>>1
どこ志望?
16名無しなのに合格
2019/02/24(日) 22:19:04.22ID:r8fPclWE
お前たち、全力を出せよ!
俺みたいに後期千葉でコンプ抱えたくなかったらな
17名無しなのに合格
2019/02/24(日) 22:32:27.46ID:eKc6Q629
>>13
興味があるだけ
人口知能の自然言語処理とかをやりたいんや
18名無しなのに合格
2019/02/24(日) 22:33:36.97ID:eKc6Q629
>>14
楽しそう
ただプログラミング系のサークル入ろうと思ってるから憂かったら調べてみるけど入る可能性は低そう
ボドゲとかはしたいな
19名無しなのに合格
2019/02/24(日) 22:34:34.53ID:eKc6Q629
>>16
ありがとう頑張るわ
後期は電通出しててまあ電通も悪くないかなって思ってるからコンプみたいなことにはならんと思う
20名無しなのに合格
2019/02/24(日) 22:38:48.17ID:iG3CB+kl
>>8
東工大ですか?
東工大も素晴らしい大学ですよ。芝浦には一歩及びませんが。
21名無しなのに合格
2019/02/24(日) 22:43:14.15ID:eKc6Q629
>>20
違いますよ京大です
"場"を見れば見れば分かるでしょう
東京と関西
22名無しなのに合格
2019/02/24(日) 22:48:19.65ID:+C93pOUs
お互い頑張ろうな
23名無しなのに合格
2019/02/24(日) 22:49:28.47ID:eKc6Q629
>>22
おう頑張ろ
俺は浪人やから後ないから背水の陣やわ
24名無しなのに合格
2019/02/24(日) 23:00:36.07ID:FyIieFC+
数学はわかんなかったらとりあえずなんか書いとけよ
白紙よりはマシだ
25名無しなのに合格
2019/02/24(日) 23:03:01.95ID:YTSvLIAt
数学怖いよ
26名無しなのに合格
2019/02/24(日) 23:04:11.34ID:eKc6Q629
>>24
せやな東大とかと違って部分点とかもでかいもんな
東工の数学はどうやっても手が出ないみたいなのが少ないからリラックスして定石どうりやって無理やったやつは後回しにしてる
27名無しなのに合格
2019/02/24(日) 23:05:03.85ID:eKc6Q629
>>25
分かる
過去問やと180とれてるけど本番は緊張するやろし数学で結果決まるもんな
28名無しなのに合格
2019/02/25(月) 00:24:50.11ID:bp2MLqIw
慶応受かったけど東工大いきたすぎて寝られない
29名無しなのに合格
2019/02/25(月) 06:04:15.17ID:4tYX3icD
東工大工学院受ける
情報ほどではないだろうけど、工も最低点高そうで怖い
30名無しなのに合格
2019/02/25(月) 07:05:37.00ID:ZsTdGxgh
>>28
俺は理科大しかとってないけど分かる 
12時前にベッド入って1時くらいに眠れて5時半くらいに目覚めたわ
本番大丈夫かな・・・
31名無しなのに合格
2019/02/25(月) 07:06:24.73ID:ZsTdGxgh
>>29
俺は 情報理工 工 生命理工 の順に出した
情報理工は無理でも工いきたいな
32名無しなのに合格
2019/02/25(月) 07:31:22.23ID:h5CZ8bR7
情報理工と工は志願者層から見るとほぼ最低点が変わらない予想と聞いた
33名無しなのに合格
2019/02/25(月) 07:36:10.61ID:4tYX3icD
まじかよ
数学勝負だな
34名無しなのに合格
2019/02/25(月) 07:41:01.79ID:ZsTdGxgh
>>32
そうなんや
まあ情報理工はミーハー多そうやしな
35名無しなのに合格
2019/02/25(月) 07:41:28.72ID:ZsTdGxgh
>>33
数学で全部きまるの本当にプレッシャー凄い
36名無しなのに合格
2019/02/25(月) 08:22:49.44ID:k0ej2bfZ
早稲田理工受かってる強者のワイも受けるでぇぇ
戦争のはじまりだ。
37名無しなのに合格
2019/02/25(月) 08:24:19.79ID:ZsTdGxgh
>>36
ワイは結果待ち
一緒に頑張ろな
38名無しなのに合格
2019/02/25(月) 08:27:31.61ID:Z7JEeAuz
これ停電の影響で遅れて始まるとか無いよね
39名無しなのに合格
2019/02/25(月) 08:30:30.82ID:/mjj3tV2
山手線、総武線、東西線で回避可能だから、影響の出たやつだけ別室だろ
40名無しなのに合格
2019/02/25(月) 12:38:08.21ID:JSldHpNN
終わった・・・
別に難しくないのに全然できんかった
41名無しなのに合格
2019/02/25(月) 12:38:32.16ID:leSu+ECp
数学終了
難化も易化もしてないよな?
42名無しなのに合格
2019/02/25(月) 12:39:47.91ID:JSldHpNN
ここで飯食ってる黒コートがワイや
ここくるやつおったら一緒に食おうや
東工志望集まれ! 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
43名無しなのに合格
2019/02/25(月) 12:41:01.93ID:JSldHpNN
>>41
ちょい易化やない?
落ち着いてたら4完はできてた
44名無しなのに合格
2019/02/25(月) 12:43:03.85ID:8GwKczne
過去1でできなかったわ
グッバイ東工大…
45名無しなのに合格
2019/02/25(月) 12:44:14.94ID:9oWwLH5h
だれか数学の問題アップして欲しい
46名無しなのに合格
2019/02/25(月) 12:44:17.27ID:IKa8b3oG
まるでできなかった
複素数以外ほぼ全滅
47名無しなのに合格
2019/02/25(月) 12:45:00.13ID:dX0LKu4D
去年の7割5部くらい行ったのに今回のは意味不明だった
オワオワリ
48名無しなのに合格
2019/02/25(月) 12:45:27.20ID:48I/dQUw
1と5しか完答できんかった
34は半分埋めたけど、2はすっからかんだわ
140くらいかな
49名無しなのに合格
2019/02/25(月) 12:47:29.16ID:ujsf6A1A
1と5だけだな
4はえげつない漸化式が出てきて諦めた
50名無しなのに合格
2019/02/25(月) 12:47:40.49ID:dX0LKu4D
2のBって0でいいの?
ってかこんなにできなかったのマジで今回が初めてなんだけど、、
四番とか何が何だかわからん
51名無しなのに合格
2019/02/25(月) 12:49:35.47ID:JSldHpNN
大門1
(1)hの二次式の判別式で示して終わり
(2)前使ったらすぐ
大門2
範囲で積分分けて積分してxの式の式の計数比較しておわり
わいは多分計算間違えたけど
大門3
ぱーっとやれば
大門4
面が一点で交わるかどうかやと思う自信なし
大門5
(1)二回微分
(2)わからん
52名無しなのに合格
2019/02/25(月) 12:51:47.56ID:apruQ5ob
余裕で100点下回る民が通ります
53名無しなのに合格
2019/02/25(月) 12:51:55.48ID:48I/dQUw
>>51
大問5はbk+1/bkのlogとれば瞬殺できるよ
54名無しなのに合格
2019/02/25(月) 12:52:27.46ID:JSldHpNN
大学受験板の方でも阿鼻叫喚やしみんなできなかったんかな?
わいもやから差はつかんが
55名無しなのに合格
2019/02/25(月) 12:52:49.87ID:48I/dQUw
まぁええわ
本命物理やし
2016で138叩きだした実力見せたるわ
56名無しなのに合格
2019/02/25(月) 12:53:06.32ID:leSu+ECp
180くらいかな
ちなみに冠260()
57名無しなのに合格
2019/02/25(月) 12:53:28.86ID:JSldHpNN
>>53
k!の微分とかしたんやけどもしやワイアホなんか?
58名無しなのに合格
2019/02/25(月) 12:54:08.15ID:dX0LKu4D
1>r≧2/√13
ですか?
59名無しなのに合格
2019/02/25(月) 12:55:36.04ID:i7n8DgnC
5のbkをbk-1の式で表す事に気がついた瞬間の脳汁ヤバかった なお2が出来なかったもよう
60名無しなのに合格
2019/02/25(月) 12:57:01.78ID:ujsf6A1A
わかるbk+1/bkよりbk/bk-1派
大問5はまあ東工大らしかったけど
もっと体積だせや
61名無しなのに合格
2019/02/25(月) 13:00:25.07ID:f3Gl9KzF
頑張れー!(一応先輩)
62名無しなのに合格
2019/02/25(月) 13:01:29.35ID:leSu+ECp
正直言うと難化やろ
63名無しなのに合格
2019/02/25(月) 13:03:12.73ID:JSldHpNN
>>62
そうなんか
よかったー
もう合格点300点くらいになってくれ
64名無しなのに合格
2019/02/25(月) 13:06:46.05ID:ujsf6A1A
周り見たらみんな情報理工でわろた
65名無しなのに合格
2019/02/25(月) 13:07:44.02ID:JSldHpNN
>>64
前のやつが
物質理工

情報理工
やったわ
書く意味なくてワロタ
66名無しなのに合格
2019/02/25(月) 13:07:55.01ID:kkqzf9ks
東工大生だけど去年よりは難しかったと思う
数学は差つかないから残りの科目がんばれ
67名無しなのに合格
2019/02/25(月) 13:09:09.27ID:JSldHpNN
>>66
ありがとう帰らずに頑張るわ
これで英語易化したら死ぬからやめてくれー
68名無しなのに合格
2019/02/25(月) 13:09:58.76ID:48I/dQUw
俺は工、環境社会理工、生命理工やで
底辺学部みだれうちや
69名無しなのに合格
2019/02/25(月) 13:11:29.25ID:i7n8DgnC
物理カスだから今日夕方に何とか悪あがきせな
70名無しなのに合格
2019/02/25(月) 13:12:34.52ID:6iISaLwj
4番できた人いるの?
71名無しなのに合格
2019/02/25(月) 13:19:20.23ID:k0ej2bfZ
とりあえず二冠のワイ、安心
72名無しなのに合格
2019/02/25(月) 13:21:27.45ID:48I/dQUw
俺も東大B判とってた強者だったはずなんやけどな
センターで爆死し慶應理工で爆死しもうなんも信じられんわ
73名無しなのに合格
2019/02/25(月) 13:21:30.32ID:9oWwLH5h
誰か数学の問題はってくれんか?
74名無しなのに合格
2019/02/25(月) 13:22:30.04ID:QNVGtEju
>>73
Twitterで東工大って検索すれば出るで
75名無しなのに合格
2019/02/25(月) 13:26:18.36ID:UmE5bYsJ
>>72
慶應落ちた?
76名無しなのに合格
2019/02/25(月) 13:31:34.92ID:9oWwLH5h
>>74
今からゆっくり解いてくわサンキュー
77名無しなのに合格
2019/02/25(月) 13:31:45.90ID:48I/dQUw
落ちた
自己採280で学問5落ちです
78名無しなのに合格
2019/02/25(月) 13:45:19.75ID:MCSO1n6/
問題見たけど今年受けてたら俺落ちてたな多分
79名無しなのに合格
2019/02/25(月) 13:45:54.13ID:78xW8JN8
まだ一日目だぞ諦めんなよ
80名無しなのに合格
2019/02/25(月) 14:06:14.47ID:MI/ctEPj
数学からってきついよな
その点だけは東大京大はいいわ
まあみんな同じっちゃ同じなんだけど
81名無しなのに合格
2019/02/25(月) 15:36:17.54ID:RR1svkiV
英語難しかった気がするのはワイだけ?
1全然わからんかった
82名無しなのに合格
2019/02/25(月) 15:39:45.82ID:Mq9nJwQm
正四面体だよね?
83名無しなのに合格
2019/02/25(月) 15:40:36.16ID:Vjd/EsTP
英語は液化じゃね?
2が満点狙えるレベルだわ
84名無しなのに合格
2019/02/25(月) 15:40:43.09ID:Mq9nJwQm
あっちがうか
85名無しなのに合格
2019/02/25(月) 15:42:06.69ID:5rGdHJPV
もう落ちたわ
数学爆死したから終わりだ
86名無しなのに合格
2019/02/25(月) 15:42:09.31ID:GfEE9qY7
英語も去年のほうが出来た
院制にして問題傾向もかえやがったのか…
理科も嫌な予感かしない
てか直前講習まったく役にたってねーっつーの
87名無しなのに合格
2019/02/25(月) 15:42:54.86ID:RR1svkiV
>>82
二等辺三角形で作られた四面体やと思う
書き忘れてたけど
88名無しなのに合格
2019/02/25(月) 15:43:08.11ID:Vjd/EsTP
>>80
京大はわからんけど東大は国語からってのが最高
まぁいうて11月の東大実践の国語25点やけど
89名無しなのに合格
2019/02/25(月) 15:47:59.10ID:9/Ejve12
>>87
俺は正四面体になった

3の1番って1>r≧2/√13であってる?
90名無しなのに合格
2019/02/25(月) 15:49:03.59ID:8pBdLfiN
正三角形だろ
英語マジで終わった
数学難化させすぎて数学苦手な人増えるだろうに東工大は何考えてるんだか
91名無しなのに合格
2019/02/25(月) 15:49:20.27ID:MI/ctEPj
>>88
京大も国語からや
何年か前までは工学部だけ国語がなくて午後にいきなり数学からやったんで
それまでは工学部とそれ以外でかなり性質の違う入試やった
92名無しなのに合格
2019/02/25(月) 15:49:35.80ID:J2FGV3jx
もう明日の物化両方満点しか勝ち筋残ってないわ
93名無しなのに合格
2019/02/25(月) 15:50:20.17ID:RR1svkiV
>>89
計算自信ないけど出た答えは違った
正四面体な気もする
94名無しなのに合格
2019/02/25(月) 15:51:30.00ID:9/Ejve12
>>93
h/√3と-h/√3で
これ正三角形だから
正四面体ってなった
95名無しなのに合格
2019/02/25(月) 15:52:48.09ID:RR1svkiV
>>94
じゃあ(1)間違えてるかもやばヨ
96名無しなのに合格
2019/02/25(月) 15:53:16.50ID:Mq9nJwQm
自分の回答見たら正四面体だった
√2って書いた記憶があって焦った
97名無しなのに合格
2019/02/25(月) 15:53:16.90ID:V7GTxLhN
何だかんだで今日のトータル250乗ってない気がする つれえ
98名無しなのに合格
2019/02/25(月) 15:53:28.62ID:MI/ctEPj
>>88
てか東大志望なんか?
書き込み時間おかしくね?
99名無しなのに合格
2019/02/25(月) 15:53:30.83ID:5rGdHJPV
もうここは一生縁の無い場所と思うと泣けてくる
100名無しなのに合格
2019/02/25(月) 15:55:22.01ID:Mq9nJwQm
どう考えても合格きついから
一年前に大学で受けられる超リアルな模試と思うことにして明日は気楽に行くわ
101名無しなのに合格
2019/02/25(月) 15:57:15.94ID:Vjd/EsTP
>>98
俺はID:48I/dQUwや
センター爆死して東工大に志望校変えたんよ
102名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:05:04.27ID:9/Ejve12
1(1)ってどうやって解いた?
俺はS固定してTの二次式でやったんだけど
同じやり方のやつおる?
103名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:08:19.65ID:YvF4QBtM
第1問Weitzenbockの不等式だよ。これは昔の国際数オリに出た問題だよ()

https://mathtrain.jp/weitzenbock
104名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:10:08.86ID:8pBdLfiN
>>102
s/h=x,t/h=yで微分した
たぶんもっといいやり方あるとおもう
105名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:11:35.48ID:YDR173SF
バイバイ東工大…
106名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:12:17.06ID:Vjd/EsTP
>>102
hで解の配置
107名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:14:59.42ID:RR1svkiV
1(1)
東工志望集まれ! 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
108名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:16:46.89ID:f3Gl9KzF
4少し考えてみたけど断面図考えれば二次元の分割に直せるね
109名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:18:22.91ID:V7GTxLhN
これで最低点全部400オーバーとかだったらキレる
110名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:21:59.00ID:uZ/Imu6Q
オワオワリでーす
111名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:23:01.52ID:8pBdLfiN
数学得意な奴殺しにきとるやん
そういう人欲しいんじゃないのかよ
112名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:23:30.04ID:Mm1yEax6
こんなんなら最初から受けなかったのに
ここ5年簡単すぎるのが俺を勘違いさせた
113名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:24:20.26ID:uZ/Imu6Q
この数学まともに解けるやつは東大受けろ糞が
114名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:27:03.92ID:YvF4QBtM
こんなの解けるわけないやろ!ところで英語の第1問最後の記号 3,6,8であってる?
115名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:27:10.34ID:78xW8JN8
言うて理科で殴れば勝てるから
116名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:29:15.14ID:Mm1yEax6
どうせ受からないから化学2011
物理2016超えになって欲しい
117名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:30:20.37ID:5rGdHJPV
警察うぜえな
どうせ高卒の癖に偉そうにすな
118名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:30:50.09ID:o25WJII/
いつもどうりなら物理が得点源なんだけどどうせ原子出すんだろ?
119名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:31:25.00ID:V9dQwrne
>>116
合格最低点300くらいになりそう
120名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:31:43.47ID:78xW8JN8
>>116
最低点が300点切りそう
121名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:32:26.37ID:RR1svkiV
化学2011は結晶を見た瞬間投げたら普通に7割届いた
122名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:33:02.15ID:zaN+EiL+
1はsで平方完成すれば微分とか不要
123名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:33:58.94ID:El5T2bKS
最低点300切るならワンチャン
切らないけど
124名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:34:25.13ID:Mq9nJwQm
4はどこかでやったことあった
125名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:34:57.04ID:Mm1yEax6
見てないけど東大京大はこれよりむずいの?
126名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:38:09.67ID:Vjd/EsTP
例年の東大より解きにくいなって感じた
この難易度超える東大数学って近年だと20092014くらいしか思いつかん
まぁ東大は六問中二完してプラス小問ふたつくらいで合格ラインのるから単純に比較はできんけと
127名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:38:25.57ID:o25WJII/
隣のやつ英語の時間帰ってこなくて草
128名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:39:09.84ID:RR1svkiV
誰か大門2貼ってくれ

東工志望集まれ! 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

↑の係数比較でやったけど計算あわんかった
129名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:39:16.07ID:5rGdHJPV
帰ったら化学暗記やろう!って思ったけどもう体動かねえ
130名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:39:32.56ID:9/Ejve12
>>122
同じ
まあ俺はtでやったけど
131名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:40:53.21ID:h9fc2hUH
昨年の合格最低点

1類 419
2類 423
3類 432
4類 441
5類 444
6類 426
7類 413

https://admissions.titech.ac.jp/admission/college/pdf/h30_zen_kou_tokuten20837615.pdf
132名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:43:19.90ID:RR1svkiV
>>131
流石に400はどこも切ってて欲しい
133名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:44:28.23ID:FxYPe0aE
情報理工9.8倍wwwwww、数学オンリンピックの問題が最易問wwwwww
134名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:44:31.47ID:wRCGkkUQ
俺のプランは
数100
英語80
物化240
に変更された
135名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:44:33.77ID:zaN+EiL+
2017より数学はむずいね。

2017くらいにならんかな…
136名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:45:01.80ID:f3Gl9KzF
>>125
少なくとも数学は問題の難易度で言えば東工大の方がむずい…と思う
入学難度は別として
137名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:46:14.54ID:a2wrA2QC
数学で250取って勝つ!物化は知らんみたいな層が殺害されてる
138名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:48:13.47ID:RR1svkiV
大門2
f(x)=(3log x )/2
A=(9-6log2)/2
B=3(log2)^2
やったやつおる?
139名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:49:11.35ID:zaN+EiL+
3

(1)2/√13≦r<2√2/√13
(2)8こ

同じ人いる?
140名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:49:50.63ID:3Re+C2lX
数学5の(2)ってキモい分数になるよな?
141名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:50:19.81ID:8pBdLfiN
>>137
俺とかまんまこのタイプ
冠模試も数学だけ8割取れてたのにボロボロ
142名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:50:19.96ID:wRCGkkUQ
計算してない 指数で書いた
143名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:50:22.18ID:f3Gl9KzF
本番の数学はエアプ殺しの罠やから
100でも受かったで
144名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:50:44.02ID:zaN+EiL+
5は2と3でしょ
145名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:50:54.47ID:8pBdLfiN
英語の記号ガチャ次第だわ
146名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:51:01.17ID:RR1svkiV
http://discovermagazine.com/2017/june/rock-a-bye-babys-rocky-roots
英語大門2
147名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:51:53.31ID:Kl9MoPer
>>140
177147/131072 のはず
148名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:52:33.21ID:shZX3MyE
そんなんなるんか草
流石に計算しなくても引かれんやろ……?
149名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:52:51.40ID:Vjd/EsTP
>>140
k=2,3で
2と3の11乗と17乗がでてきたら俺と同じ
どっちがどっちかは忘れた
150名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:53:29.42ID:F4F+J74C
>>126
数学が極めて得意なやつか、英語が得意なやつ。
今年の新入生はこの2タイプに分かれそう
151名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:54:27.16ID:V9dQwrne
英語数学合わせて100くらいの人いますか?
152名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:55:06.61ID:RR1svkiV
>>151
明日300点で受かるな(白目)
153名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:56:06.84ID:pDaHoA9e
>>151
154名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:57:17.18ID:El5T2bKS
>>151
おるで
たぶん英語60数学40くらいな気がしてきた
155名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:57:19.59ID:h9fc2hUH
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ279
http://2chb.net/r/kouri/1551077170

次スレ立ったよ
156名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:57:26.64ID:F4F+J74C
数学が極めて得意で英語もそこそこ良ければ東大受けてるはずだから、
今年の新入生は
数学極めて得意で英語がボロボロ
数学はそこそこで英語が得意
この2タイプだな
157名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:58:46.93ID:FxYPe0aE
この数学まともに解けるやつが何百人もいるとは思えないし底辺層は理科次第や!!!!
158名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:58:56.72ID:a2wrA2QC
理科200はきついなあどうしましょう
159名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:58:59.94ID:9/Ejve12
>>139
2/√13≦r<1だわ
160名無しなのに合格
2019/02/25(月) 16:59:52.78ID:/LZfnube
物理化学で満点取るしかねえなこりゃ
161名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:00:46.78ID:Q7g961eL
現役東工大生だけど、質問ある?
162名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:00:49.97ID:XqLag13o
既約分数でって書いてあったし指数はそのままでいいぞってことでしょ
163名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:00:50.65ID:V9dQwrne
原子出なくて両方2017.18並みで合格最低点結構下がったらワンチャン()
164名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:01:18.77ID:XqLag13o
>>161
ない
165名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:01:22.90ID:78xW8JN8
もっと言えば物化も難化して空前のロースコアゲーになる可能性もあるから力まない方が良い
166名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:01:45.14ID:8pBdLfiN
数学140
英語40くらいかな
最低点が380だとしても200点必要
167名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:03:53.56ID:q8y0ZsCs
化学は難化、物理は昨年並みでお願いします
168名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:04:52.78ID:o25WJII/
去年の最低点見るともう受かる気がしない
169名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:07:32.63ID:nmf63wn1
数学50英語80で死亡
もともと理科で230くらい取る予定だったけど
170名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:08:00.97ID:PDpWdHPx
数学と英語苦手だから今日本当に100行ってない可能性ある
171名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:08:26.94ID:shZX3MyE
合格点マジで350ぐらいまで下がんねえかな
172名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:09:00.32ID:RR1svkiV
>>171
他が例年並みで生命理工ならそれぐらいなんちゃう
173名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:09:28.96ID:V9dQwrne
>>171
生命含んでなら全然あり得ると思う
174名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:11:12.94ID:QYXK7vt+
>>139
(2)の方、線分上の3個抜けてね?
175名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:13:19.94ID:shZX3MyE
第三志望生命理工ワイ希望を見出す
4番完全に平面に直線足すバージョンでやっちまったんだが5点ぐらいくれねえかなあ
176名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:14:43.67ID:f3Gl9KzF
>>156
そんなことないんだよなぁ
177名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:19:00.25ID:8pBdLfiN
4マジでどうやって解くん?
178名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:19:50.72ID:o25WJII/
4は見た瞬間察するよな
179名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:23:31.18ID:rhcsj6c3
>>134
まっっったく同じで草
180名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:25:18.31ID:ExABxDIY
0完詰み
181名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:29:09.45ID:luuCrOvo
明日10人くらいでチーズケーキから飛び降りる遊びしませんか?
182名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:29:37.53ID:f3Gl9KzF
>>177
108 名前:名無しなのに合格 :2019/02/25(月) 16:16:46.89 ID:f3Gl9KzF
4少し考えてみたけど断面図考えれば二次元の分割に直せるね

ちな(1)1/6(n-1)n(n+1)+n+1
183名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:29:51.01ID:qISXRYPU
>>180
明日250とればワンチャン…
184名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:33:48.65ID:RR1svkiV
>>181
東工大落ちた俺死ね
185名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:39:17.70ID:shZX3MyE
4番頭の中でどういう問題かは察しがついた
だが頭がパーだった
186名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:42:15.71ID:rhcsj6c3
思いのほか阿鼻叫喚で草
レジェンドじゃねえのこれ
187名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:42:55.66ID:ATFiIbPd
>>1  
3月11日まで出願受付中(併願可・仮面浪人可)
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
通信も慶早戦野球楽しめる(三人とも通信生)
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/
 
・入試倍率は1.2倍。受験者の8割合格 
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2016/08/20154-bc12.html
・受験は郵送で書類審査のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の26%(四人に一人)が18歳〜24歳と若年層が増加
入学式
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業
 
春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・健康診断必要無し
・仮面浪人も可
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・入学検定料1万円・通学生と同様に最短4年で卒業可
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
 
慶應連合三田会
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/
188名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:48:54.15ID:o25WJII/
数学でレジェンドはやっちゃいかんでしょ
189名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:49:43.44ID:z68NtjO6
>>151
190名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:49:58.01ID:PINjP0Mp
そこまでレジェンドじゃないだろ
例年絶対解けないのは出てる
191名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:50:20.58ID:zaN+EiL+
いかんわ…
数学以外で合否が決まりそうだな…
192名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:51:25.72ID:ExABxDIY
英語選択答え誰か
193名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:52:46.75ID:ITtQgQF+
>>37
この冷静なレス好き
194名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:57:50.53ID:3Re+C2lX
英語ガチャ次第だな…
明日260目指して頑張るわ…
195名無しなのに合格
2019/02/25(月) 17:58:55.87ID:nd0DOUkX
原子とか出ることあるのか
196名無しなのに合格
2019/02/25(月) 18:00:56.33ID:TIf8S69A
>>159
見直してみたら計算ミスってた
最悪
197名無しなのに合格
2019/02/25(月) 18:07:25.48ID:rhcsj6c3
>>195
ヒント:2004,2005
198名無しなのに合格
2019/02/25(月) 18:13:43.37ID:luuCrOvo
情報は数学180くらいとれた人しか受からなそう
199名無しなのに合格
2019/02/25(月) 18:21:20.24ID:shZX3MyE
1日目で300取るつもりだったのに200いってない…
200名無しなのに合格
2019/02/25(月) 18:21:54.86ID:Rmjei20L
数学特化兄貴ほんと可哀想
泣いてもいいだろ
201名無しなのに合格
2019/02/25(月) 18:28:19.66ID:xV2nV+gc
今年の数学、ここ最近だとずば抜けて難しくない?
大問2,5以外全部(1)から進めてないんだが。
ワイが馬鹿すぎるんか?
202名無しなのに合格
2019/02/25(月) 18:29:46.50ID:z68NtjO6
>>201 ゲロカスクソムズイ
203名無しなのに合格
2019/02/25(月) 18:34:07.73ID:shZX3MyE
2017より難しいと思う
204名無しなのに合格
2019/02/25(月) 18:34:22.09ID:Xh8yFeaI
英普だけど英語は普通に去年並みに難しかったわ
多分あんま差つかない
205名無しなのに合格
2019/02/25(月) 18:34:50.75ID:Xh8yFeaI
てか数学去年から傾向変わりすぎじゃね?別の人が作ってんのかってぐらい
206名無しなのに合格
2019/02/25(月) 18:36:27.84ID:71tbrrzB
東工大なんだから体積と極限だせやくそが
207名無しなのに合格
2019/02/25(月) 18:42:34.09ID:shZX3MyE
確率も求積もでてないし、整数もほんの少し絡めてあるだけ
センター失敗組の東工大対策してない人の方が高得点なんじゃね?
208名無しなのに合格
2019/02/25(月) 18:44:42.62ID:o25WJII/
毎年整数だけは安定してたのに……
209名無しなのに合格
2019/02/25(月) 18:48:24.35ID:78xW8JN8
実際、問題集とかでは見ないような出題だったと思う
昔は典型問題だけど受験生が意外と取れないようなところを突いてたよね

計算エグい二次曲線とか体積とか極限とか微積とか
210名無しなのに合格
2019/02/25(月) 18:52:12.28ID:V9dQwrne
>>208
俺も整数と体積だった……
211名無しなのに合格
2019/02/25(月) 18:58:53.27ID:rhcsj6c3
>>209
その方がマシ
212名無しなのに合格
2019/02/25(月) 18:59:42.17ID:3Re+C2lX
原子、交流、ケプラーの法則の三本建てとか来ないかね…
213名無しなのに合格
2019/02/25(月) 18:59:53.36ID:nmf63wn1
去年の回転体もできたし、2017でさえ180くらい取れたのに今回は60も怪しい
214名無しなのに合格
2019/02/25(月) 18:59:55.25ID:rhcsj6c3
複素数と格子点絡めるのやめろ
215名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:00:56.48ID:rhcsj6c3
点数調整不可避
216名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:00:58.54ID:UpOraYwm
https://jukenbbs.com/titech/
217名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:03:20.29ID:nd0DOUkX
原子出たら死ぬわ
218名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:08:07.67ID:o25WJII/
これより難しい年って過去何年遡る?
219名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:17:35.40ID:zaN+EiL+
20余年、数学は過去問解いたけど、今年以上に難しい年はなかった
220名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:19:31.55ID:NeUlmw+H
京大理学部特色も受けたんやけど、多分今年に関しては東工大の方がむずいぞ
221名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:20:44.96ID:QNVGtEju
東工大の中でも数強が集まるサークルの解答
https://twitter.com/Mathtech127
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
222名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:21:43.65ID:eF+yb0Gn
数学で稼ぐつもりだったのに爆死した
難化したのは明らかだけど倍率9.8だから9人爆死しても1人点取れてたら終わりなんだなぁ
223名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:22:07.58ID:Xh8yFeaI
これで物化難かったら合格最低点過去最低まであるな
224名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:25:21.20ID:n4fexqje
今年の東工大数学東大京大より難しい?
225名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:25:44.14ID:nd0DOUkX
てか門で激励してたラグビー部っぽい人達も東工大生なの?
226名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:25:49.77ID:wUvBoVri
>>221
こいつらやべえわ
227名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:26:26.76ID:k0ej2bfZ
>>222
10人いて皆んな爆死したーって言って肩組んでる中に一人だけできてて内心ほくそ笑んでるやつがいるんだよなw
228名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:27:07.97ID:NeUlmw+H
>>224
京大
今年の東工大数学を時間無制限で全完出来る人は、多分今年の京大数学1時間半で全完出来る
229名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:28:38.67ID:NeUlmw+H
大問3だけは唯一の良心なので、まあ80点取れれば十二分かと
230名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:31:25.10ID:wUvBoVri
みんな爆死だろうから
英語物理化学ができてれば合格するさ
231名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:32:48.85ID:zaN+EiL+
今日で160点くらいかな。
去年、ぶっかで210とったか
232名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:32:49.05ID:zaN+EiL+
今日で160点くらいかな。
去年、ぶっかで210とったか
233名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:33:36.31ID:wUvBoVri
数学で200、300稼いで逃げ切ろうと考えてた人は
終了だわな
234名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:34:14.99ID:7UhpVH9W
東工大生だけど数学解いてみたら難しすぎて憤死したわ
だからできなくても落ち込むなよ
235名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:36:43.98ID:cqdKTlk6
画像うぷ
236名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:37:24.58ID:RR1svkiV
>>232
全く同じ
この難易度やと明日200点とったら情報理工以外はいけそうやけど過去問でも同じ年の物理化学の合計200点いったことないし終わったわ
237名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:38:25.08ID:pHn0klxw
数弱英強の高2です。来年のこと思って涙と震えが止まらない。
238名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:43:00.59ID:shZX3MyE
3番解けなかったんだが異端か?(白目)
ちな1、5完
239名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:43:42.79ID:shZX3MyE
赤くなってると思ったらID被り
同じホテル泊まってるなァ!?
240名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:44:39.07ID:zaN+EiL+
2017やりすぎて2018はぬるくして、今年はぶっ飛ばしてきて…

2浪生は完全に弄ばれてますわ
241名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:45:20.69ID:shZX3MyE

もしかしたら同じフロアかもなw
242名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:45:22.47ID:OkahHEbA
>>238
わかるなあ Mの実部が(任意の整数)/13,虚部も(任意の整数)/13だと勝手に思い込んだ結果超ヌルゲー化して勝ちを確信してた

なお
243名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:48:10.19ID:V9dQwrne
もう明日の理科2科目で失点を20点までに抑えないと落ちるレベルまできたwww
死にたい
244名無しなのに合格
2019/02/25(月) 19:54:27.32ID:KOEhDZTN
数強名乗るなら4以外全完しなきゃ
245名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:00:07.52ID:SK2Jz4il
こんにちわ理科大
246名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:03:04.72ID:Xh8yFeaI
慶應金かかるから国立入りたかったんだけどなぁ
247名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:07:07.59ID:wRCGkkUQ
すでに電通の試験見据えてるわ
248名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:08:31.51ID:wUvBoVri
数学は150点満点だったと考えればよい
249名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:11:59.86ID:rhcsj6c3
グッバイ東工大

こんちは電通大
250名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:12:48.44ID:z68NtjO6
数学でクソ稼いで物化で何とか耐える予定だった僕 死亡
251名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:13:47.09ID:qsqpCyBv
>>249
仲間
252名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:14:31.65ID:qsqpCyBv
これから毎日ここのみんなで電通上げのスレ立てようぜ
253名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:15:09.21ID:yImVyl04
数学300点満点の真の狙いは想定点数が100点
254名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:15:09.63ID:wRCGkkUQ
>>249
>>251

確実に受かる30人の枠に一緒に入れるといいな
255名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:15:10.36ID:nmf63wn1
俺横国なんだが
256名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:16:00.24ID:shZX3MyE
俺は千葉
257名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:17:52.34ID:TIf8S69A
>>201
1(2)は1(1)出来たらサービス問題みたいなもんだったぞ
258名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:20:37.47ID:qISXRYPU
>>245
よろしくな
259名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:21:21.68ID:TIf8S69A
俺は(0、0)数え忘れて
尚且つ(2、1)の組み合わせの個数を4事かしたせいで全部間違った
オワオワオワオワオワオワリ
260名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:23:44.45ID:KOEhDZTN
悪いけど東大理系数学より簡単だよ4以外
261名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:25:00.20ID:RUOYLgYA
東工落ち電通って関西だと阪大落ち岡山くらいか。キッツイな
262名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:29:07.15ID:TIf8S69A
2番ってどうやって解くのあれ
263名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:30:17.19ID:F4F+J74C
>>261
電通は広島レペル
264名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:30:37.82ID:KOEhDZTN
logtに絶対値ついてるから1でわける
xy=zで置換
265名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:31:16.44ID:KwIm22GB
浪人だけど今年やばくね?ってレス毎回見るわ
センターでも見る
266名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:35:04.13ID:shZX3MyE
tとかどっから出てきたんだよと思ったじゃねえかビビらせんなよ…
267名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:36:11.96ID:TIf8S69A
>>264
はえー
置換かぁ。
268名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:37:15.28ID:MRdPPOFB
はえーもうわけわからんわ
もう明日300点取るしかねぇな
269名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:40:28.35ID:shZX3MyE
今年難化してるから最低点は情報と工で400
それ以外は360〜380くらいだろ
これより高かったら死ぬ
270名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:41:02.69ID:luuCrOvo
数学 レジェンド
英語 例年〜やや難 かな?
これで物化レジェンドきたら笑う
271名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:42:32.51ID:qsqpCyBv
思い切って物理化学両方レジェンドきてくれ
物理化学はいつでも点数安定してるんや
272名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:43:34.61ID:nmf63wn1
理科レジェンドからの300しか可能性がない
273名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:43:51.92ID:KOEhDZTN
数強名乗るなら1235と4の1番だけとって
250ぐらい確保しなきゃ
数250取ればかなりアドバンテージ取れる
274名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:45:43.00ID:TIf8S69A
キツいなぁ
275名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:48:41.21ID:KwIm22GB
数学レジェンドは絶対ない
確実に取れる問題3つはあるじゃん
276名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:50:21.91ID:IAZ37ME2
こんにちは慶應
277名無しなのに合格
2019/02/25(月) 20:59:34.30ID:fOy1yYEs
あーーーーーー慶応かよーーーーーーーーーーーーーー
278名無しなのに合格
2019/02/25(月) 21:04:18.85ID:XNCuFLDt
あのすみません、東工大の記号問題を解くコツとかってありますか?
279名無しなのに合格
2019/02/25(月) 21:04:47.57ID:XNCuFLDt
化学です
280名無しなのに合格
2019/02/25(月) 21:05:47.53ID:KwIm22GB
基礎を固める
281名無しなのに合格
2019/02/25(月) 21:05:55.08ID:shZX3MyE
まず疑ってかかる
282名無しなのに合格
2019/02/25(月) 21:06:40.26ID:QNVGtEju
勘であてない
283名無しなのに合格
2019/02/25(月) 21:08:31.80ID:wRCGkkUQ
答えが二つとわかってても空欄をにする勇気
284名無しなのに合格
2019/02/25(月) 21:09:10.63ID:XNCuFLDt
>>280
せやな……来年頑張るか

>>281,282
やっぱり合ってるか間違ってるか迷ったら書かないほうがええの?
ウワサでは正解がふたつあるところ一つしか書かんかったら部分点で、間違えたほうも書いてしまったら部分点なしらしいけど
285名無しなのに合格
2019/02/25(月) 21:10:50.71ID:e8k0VXg2
お、こんなスレあったのか
明日の物理緊張する&#12316;
286名無しなのに合格
2019/02/25(月) 21:11:10.46ID:KwIm22GB
俺が聞いた話では完投で○だけど
じゃないと不公平じゃないか
287名無しなのに合格
2019/02/25(月) 21:11:57.61ID:qsqpCyBv
>>286
少なくとも去年は片方だけでも半分点もらえる感じだったよ
288名無しなのに合格
2019/02/25(月) 21:11:57.99ID:qISXRYPU
>>284
間違えた方書いても部分点あるけど、書かない方が部分点が高いんじゃなかったっけ?
289名無しなのに合格
2019/02/25(月) 21:12:04.84ID:rhcsj6c3
教科書からしかでないから化学はまだ最近安心
なお明日同じとは言っていない
290名無しなのに合格
2019/02/25(月) 21:14:25.15ID:KwIm22GB
そうなのか……
教科書外からでないの?
過去問のHIのやつ知らんわって思ったけど
291名無しなのに合格
2019/02/25(月) 21:15:27.53ID:qsqpCyBv
>>290
俺の教科書には書いてた気がする
292名無しなのに合格
2019/02/25(月) 21:15:28.09ID:XNCuFLDt
>>287,288
間違えても一応は点数もらえるんだ
でも完答に越したことはないし明日はこれでもかってほど疑ってかかるわ

あと解く順番ってみんなどうしてる?
計算→有機→記号がベストだよね
293名無しなのに合格
2019/02/25(月) 21:16:03.27ID:qsqpCyBv
>>292
おれは順番にやって丁度時間通りってかんじ
294名無しなのに合格
2019/02/25(月) 21:16:22.96ID:pnhgyCPq
東工大落ち農工大だけど院でリベンジできたから気にするな
295名無しなのに合格
2019/02/25(月) 21:17:09.65ID:KwIm22GB
>>292
時間余るからあんまり気にしないけどヤバそうなやつは後回しにしてる
296名無しなのに合格
2019/02/25(月) 21:17:11.89ID:qISXRYPU
>>292
全く逆だわ
記号→有機 で最後まで行って計算で遡ってる
297名無しなのに合格
2019/02/25(月) 21:19:09.66ID:nmf63wn1
今年の数学を高得点の数強はなにで勉強してたの?
予備校?月刊大数?
298名無しなのに合格
2019/02/25(月) 21:22:56.35ID:h7h3wybK
東工大生だけど化学は部分点ある年と無い年があるよ
浪人して2回受けたからわかったけど
299名無しなのに合格
2019/02/25(月) 21:23:15.28ID:XNCuFLDt
やっぱみんなまちまちなのな
俺も自分信じて今まで解いてきたとおりにやるわ
最終調整にはいります
色々サンキュー
300名無しなのに合格
2019/02/25(月) 21:31:56.27ID:FrwPmGzD
去年の10月ぐらいからの数学の勉強は全て無駄だった模様
301名無しなのに合格
2019/02/25(月) 21:33:40.96ID:qsqpCyBv
>>300
それ
もうだめぽ
302名無しなのに合格
2019/02/25(月) 21:35:19.02ID:zaN+EiL+
>>300
それな…ほんまひどい。
303名無しなのに合格
2019/02/25(月) 21:40:56.78ID:RjkenHRJ
>>291
何使ってたん?
304名無しなのに合格
2019/02/25(月) 21:45:42.88ID:qsqpCyBv
>>303
たぶんこれ
手元にないし浪人中は見てないからホンマに書いてたか分からんけど

東工志望集まれ! 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
305名無しなのに合格
2019/02/25(月) 21:48:39.74ID:pnhgyCPq
逆に言えば数弱理英強の人にはボーナスゲームだったんじゃね?
306名無しなのに合格
2019/02/25(月) 21:50:18.96ID:qsqpCyBv
>>305
そらそうだろうがこの大学受けるのに数弱は大分少ないし受かる気ないやろ
307名無しなのに合格
2019/02/25(月) 22:07:18.88ID:qISXRYPU
>>305
ワイそれやけど数強さんが100点下がってもワイも100点下がってるから結局変わらん
308名無しなのに合格
2019/02/25(月) 22:11:20.57ID:V9dQwrne
>>307
それな
309名無しなのに合格
2019/02/25(月) 23:02:43.12ID:f3Gl9KzF
>>226
俺が幽霊部員してるとこでワロ
310名無しなのに合格
2019/02/26(火) 01:00:00.34ID:9g4EY9kM
>>225
そうだよ
合格発表のときもしつこく付きまとって胴上げしようとしてくるよ
311名無しなのに合格
2019/02/26(火) 02:04:29.57ID:mXt/7A8/
>>261
でもお前低学歴じゃん
312名無しなのに合格
2019/02/26(火) 05:43:10.11ID:22huIcOi
物理、電磁気と熱力学だけにしてくれんかな…?
313名無しなのに合格
2019/02/26(火) 05:51:39.37ID:1d6UyuFG
この流れで物化が例年通りたは思えないんだけど
数学みたいにらしくない傾向にされたらアウトだ

英語も1が例年より難しかった
しな
余裕で100とる予定が80ちょいかな
数学もそんなもんだ
理科7割でも400はきる
はぁ…
314名無しなのに合格
2019/02/26(火) 06:03:39.54ID:QJCqH0A7
400切らないためには今日240点か

無理ゲーだけど諦めるわけにもいかない
315名無しなのに合格
2019/02/26(火) 06:24:40.69ID:Tg0O0wKf
>>313
俺と同じだわ物化でエグい点取らないとやばい
316名無しなのに合格
2019/02/26(火) 06:27:28.50ID:Lt2agbuR
お前らならきっと行けるさ…
317名無しなのに合格
2019/02/26(火) 06:35:16.08ID:HrbUpphZ
俺は英語次第だけど220必要
318名無しなのに合格
2019/02/26(火) 06:38:24.21ID:rMTVEP+T
物理難化だろうな。最近簡単すぎたし。2016位のきそう
319名無しなのに合格
2019/02/26(火) 06:40:00.39ID:2CO2R/Bg
去年激簡単だったあの物理が今年そのまま出ると思うか?
間違いなく難化する
320名無しなのに合格
2019/02/26(火) 06:56:12.36ID:e2nGvElf
原子来るぞ
321名無しなのに合格
2019/02/26(火) 07:05:13.79ID:pocx5zYJ
物理難化したら生命あたり合格最低点400切ってくれんかな?
322名無しなのに合格
2019/02/26(火) 07:08:23.44ID:kvbNybtv
数弱で英語は会心の出来だったからにっこり
323名無しなのに合格
2019/02/26(火) 07:14:16.33ID:1dpHBTON
>>321
生命なら物理難化しなくてもきりそう
324名無しなのに合格
2019/02/26(火) 07:15:55.90ID:PqTM47eZ
絶望しかない
325名無しなのに合格
2019/02/26(火) 07:35:11.30ID:EZ0WSac9
みんな頑張ろうな^ ^
326名無しなのに合格
2019/02/26(火) 07:42:01.92ID:Dk1jc0TO
物理2016みたいなの来たら半分取れるかすら怪しいんだが・・・
327名無しなのに合格
2019/02/26(火) 07:50:12.49ID:PqTM47eZ
科目で難易度の差がありすぎると不公平だから今年は全部難しくするつもりなんじゃねえのかな
もう今更だけど
328名無しなのに合格
2019/02/26(火) 07:54:24.34ID:OzgVgbHA
去年は理科210やったし(開示)今年も取るしかない…目指せ240
329名無しなのに合格
2019/02/26(火) 07:58:17.54ID:PqTM47eZ
コンプトン効果までは許す
原子核出したらマジで恨む
330名無しなのに合格
2019/02/26(火) 08:00:31.81ID:Ikd5JwE+
ワイ今起きる
もう物理化学共に自分は解けてみんなは解けないの祈るしかない
331名無しなのに合格
2019/02/26(火) 08:01:56.68ID:hBtxaXRC
私立医大も受けたから原子やっといてよかった
ただ医学部に出やすいところ限定だから通用するかはわからんけど
英語も今年は医学部みたいなのだしたな
332名無しなのに合格
2019/02/26(火) 08:09:19.35ID:U3l+un/X
原子は覚えちゃえば楽だよ
なんでやってなかったんだろって後悔するレベル
333名無しなのに合格
2019/02/26(火) 08:16:05.13ID:hXCLZQ/I
大学1年生だけど高校物理の原子って
c=νλ (v=fλ)
E=hν
2πr=nλ

以外に覚える必要のある式ってあったっけ?
334名無しなのに合格
2019/02/26(火) 08:18:59.09ID:DVc67l1Y
λ=h/mv
335名無しなのに合格
2019/02/26(火) 08:23:53.30ID:OzgVgbHA
vとνの区別が文字だとつかないw
336名無しなのに合格
2019/02/26(火) 08:26:56.77ID:qIMukZXd
上の4つの式があればお決まりの水素原子模型は円運動の式 運動エネルギーの式 静電エネルギーの式とかで計算するだけだよね
337名無しなのに合格
2019/02/26(火) 08:31:00.66ID:fRJGSvFE
ここで原子の解説しないで〜&#128561;
338名無しなのに合格
2019/02/26(火) 08:34:29.15ID:OzgVgbHA
ボーアやな
339名無しなのに合格
2019/02/26(火) 08:49:47.32ID:+VjCsvKn
原子なんてでないよ
340名無しなのに合格
2019/02/26(火) 09:09:50.12ID:j51Fmh3k
スペクトルとかまったくわからんのやが
系列ってなに?
341名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:35:37.58ID:moid0Yqz
原子でないしめっちゃ簡単だったな
一番50二番50三番35くらいかな
342名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:36:32.13ID:9J+1yG/E
東工大物理の易化がとまらない
343名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:38:31.69ID:Ma5cwa+R
380でも受からなさそう
344名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:38:46.90ID:Ma5cwa+R
でもというよりじゃあか
345名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:39:38.19ID:Ht5OjqdN
差つかないの困るんだが
346名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:39:46.25ID:PxBnYg+T
物理簡単だな。
347名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:40:31.43ID:HNL8Xtcx
去年ほどじゃないだろ
348名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:40:54.84ID:moid0Yqz
化学90で400のりそう
生命入れりゃいいんだわ俺は
349名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:42:25.50ID:zMjpaODT
熱力あんま出来んかった俺は一人死んでいく
350名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:43:12.13ID:PxBnYg+T
1のa 絶対値忘れたやつおるな
351名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:43:47.18ID:Ma5cwa+R
400まで俺化学120いると思われる。

唯一の得意科目の化学だが120は厳しい
352名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:44:18.22ID:moid0Yqz
>>350
試験中ほくそ笑んでたわwww
353名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:45:06.60ID:+F6nuech
お疲れ様でした
354名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:45:35.62ID:moid0Yqz
熱力はcできんくてもabdefで五問解けるからな
130はそんな厳しい壁やない
355名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:46:03.01ID:uzLSXL/X
あんな簡単な物理でパニクって笑うわほんま
もう開き直って悟り開いた感ある
356名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:47:30.34ID:hQKUpgWU
1の最後って
√(R^2+d^2)/2d≦u<√(R^2+d^2)/d
ですか?
357名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:48:05.40ID:f9Kn5OK/
早稲田受かった
もう帰ろっかな…
358名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:48:24.10ID:moid0Yqz
>>356
お前1/2忘れてね?
たぶんcosの値間違えとるぞ
俺も最初そうだった
359名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:48:48.14ID:Ht5OjqdN
あんま自信ない
東工志望集まれ! 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
東工志望集まれ! 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
東工志望集まれ! 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
360名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:49:06.14ID:K6fUDYur
>>350
こんなスレ開かなきゃよかった
361名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:51:35.20ID:PxBnYg+T
359と一致
362名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:51:55.25ID:0AvVaaoy
>>350
うわぁぁぁぁ
363名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:52:04.16ID:9J+1yG/E
359全部合っていると思われ
364名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:52:48.23ID:Ht5OjqdN
やったぜ
365名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:53:47.41ID:IbOoLfHb
>>350
呼んだ?
366名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:53:52.08ID:bWcDnIOk
なんで2倍なの
367名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:54:02.57ID:Ht5OjqdN
>>366
なにが?
368名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:54:20.46ID:PxBnYg+T
個人的に熱の方が得意だから完全に今年の方が易化に感じるんだが
369名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:55:46.21ID:bWcDnIOk
>>367
PとQの周期って(b)の時と同じじゃないのか
370名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:56:17.36ID:Ht5OjqdN

最後は時間足んなかった

東工志望集まれ! 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
東工志望集まれ! 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
371名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:56:22.95ID:hlUGSL9k
たぶん易化だと思う
372名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:56:47.15ID:5dLPgMHv
わろたねえ
東工志望集まれ! 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

x=0.1倍にした
373名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:57:10.36ID:xdtWOKqU
流石に去年の方が簡単じゃね
去年間違えるポイント格子回すやつだけだったし
374名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:57:49.88ID:HiAVgFMw
2倍なの?1倍にしたわ
375名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:57:58.04ID:Ht5OjqdN
>>369
A→Oは1/4周期でO→Xp(Xq)→Oは1/2周期
376名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:58:29.48ID:HiAVgFMw
あっほんとだ
377名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:59:22.85ID:HiAVgFMw
ん?AからBなのに…?
378名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:59:48.57ID:bWcDnIOk
>>375
1回目の衝突まではA→Oだけど(b)はA→Bじゃね
379名無しなのに合格
2019/02/26(火) 11:59:52.83ID:HiAVgFMw
あっ
ああああああ
勘違いしてた
380名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:00:02.89ID:IbOoLfHb
1倍にしたわ俺も
381名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:00:05.74ID:5dLPgMHv
いや1倍でしょう bの問いと比べるんだし
382名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:00:25.54ID:xdtWOKqU
結局全ては数学だよ
さよなら
383名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:00:49.87ID:hQKUpgWU
俺も1倍だわ
384名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:00:56.85ID:HiAVgFMw
ああ合ってた
なんか問題文ちゃんと読んでないけど合ってたわ
385名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:01:21.83ID:Ht5OjqdN
>>378

oでpqが衝突してpはxpにqはxqにいってoで衝突やろ?
386名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:02:23.28ID:IbOoLfHb
今回最低点いくらくらいになるんだ?
数学一本勢軒並み死んでるだろうし英物易化したわけでもないから下がりそうだが
387名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:02:36.41ID:9J+1yG/E
早稲田落ちたわ草
388名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:03:03.40ID:Ht5OjqdN
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜
389名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:03:22.84ID:5dLPgMHv
化学が普通なら何だかんだで400弱あたりに落ち着きそう
390名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:03:48.50ID:4xDGlAuc
2017から数学難化と考えて生命が350くらいじゃね
391名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:04:03.45ID:HiAVgFMw
あれ、これほかにもまちがってね?
392名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:04:35.36ID:rZ5he9QM
(b)でAからOだと勘違いしたから2倍にした……
393名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:04:40.15ID:Ht5OjqdN
>>391
ま?
μ'は間違えてるかも
394名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:05:37.14ID:IbOoLfHb
数大問5最後の最後でk代入した後計算ミスしたのが痛すぎる
395名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:07:07.03ID:xuggLIpp
ああああああ!!
慶応行きたくないいいいい!!!やあだああああ
396名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:07:07.71ID:5dLPgMHv
μ'が1/3dになっとるがこれは自分がミスったんかね
397名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:07:29.90ID:hQKUpgWU
1倍だよなよかったぁ
398名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:07:44.44ID:Suu5WCUX
早稲田受かったしなんかもうやる気出れねえ
399名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:17:11.41ID:HiAVgFMw
>>393
勘違いだったわすまん
400名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:20:03.36ID:Ht5OjqdN
>>399
なんかvpこれであってるならμ'間違ってる気がする
μ’はエネルギー保存で出したけどこれとvpが一致せーへん
401名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:22:18.21ID:Ht5OjqdN
>>396
3はないとおもう分母は1か2か4やと思う
402名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:23:32.94ID:PxBnYg+T
力学のμ'って単振動の中心の話から出すんやないの?
403名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:24:24.76ID:Ht5OjqdN
>>402
確かにそうやわ
何か頭に浮かばんかった
404名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:25:47.00ID:s7gvWIhR
μ'はエネルギー保存で摩擦熱から解いた
405名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:26:52.86ID:Ht5OjqdN
>>404
ワイもそうやってといた
406名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:27:55.26ID:5dLPgMHv
そしたら物理終わってるわ化学で700点取って受かるか
407名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:30:08.41ID:0AvVaaoy
>>404
わいも仕事とエネルギーでやったわ
408名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:31:12.17ID:hQKUpgWU
単振動の位置エネルギーの差=摩擦熱
って解いたよ
409名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:32:47.53ID:rZ5he9QM
>>408
同じ
410名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:32:58.61ID:5dLPgMHv
>>408
これでやったけど静止時の単振動エネルギー書いてなかった そらミスるわな
411名無しなのに合格
2019/02/26(火) 12:36:37.11ID:9X/+UcnF
万有引力の位置エネルギーでやった
412名無しなのに合格
2019/02/26(火) 14:20:08.56ID:T4VXR/X5
>>1 
理系最高峰資格で比較
弁理士試験合格率 2018年度最新(慶應・東工・早大で比較)
 
1位 慶應大 35人受験して11人合格 31パーセントの合格率
2位 東工大 42人受験して11人合格 26パーセントの合格率
3位 早稲田 47人受験して9人合格 19パーセントの合格率
  
受験者
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30ron_hissu_jyukensya.pdf
合格者
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_ronbun_goukakusha.pdf
 
【弁理士試験】   
最年少合格 慶大女子1年生19歳  理工学部 応用化学科 日置結花さん
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
413名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:05:17.35ID:H8GhC1aR
いつも通りやったな
ちょい簡単やった?
414名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:06:09.97ID:5rGD5Gon
お疲れ様
415名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:06:32.28ID:kRmxSamr
正誤問題過去問と同じのあった
416名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:07:02.28ID:poxSb83B
簡単じゃない?
化学弱者だけど殆ど解けたわ
417名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:08:03.82ID:H8GhC1aR
>>415
最外核のやつやろ
418名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:08:32.26ID:5rGD5Gon
易化やめちくり〜
419名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:08:45.25ID:poxSb83B
数学もこれぐらいにしろや
420名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:10:33.53ID:3dJXDfM9
400乗ってそう(最低点)
421名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:12:51.48ID:H8GhC1aR
>>420
そこまで易化って訳でもないしそれはないやろ
去年と英語物理化学同じくらいやったし400切るくらいやろ
422名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:13:37.99ID:kRmxSamr
>>417
直前にTwitterで見たんよ
423名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:14:56.14ID:amphSzGp
お疲れ様
化学死んだわ
424名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:15:46.19ID:3dJXDfM9
>>421
物化は易化(例年比)
数学は新傾向難化だったけど点がまったく取れないかというとそうでもない
英語は分からんけど大問1番はむずかった
物化の易化で数学の難化と釣り合い取れてると思う
425名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:18:13.67ID:H8GhC1aR
>>424
物理は去年よりは難しかったし数学はそんなんで相殺できるほど点取りやすくなかったやろ
まあ全部ワイの願望やが
426名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:20:52.96ID:bj1JXlA1
生命理工最低合格点380点台こい
427名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:21:23.53ID:ePgFje5n
簡単だったけど易化はしてないと思う
去年はこれより簡単だと思ったけど
428名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:21:32.43ID:gefodX9b
今年の数学は実質200点満点
物理化学英語もちゃんとやれよという大学からのメッセージだな
429名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:26:05.98ID:poxSb83B
ここまで簡単簡単言われる去年さえ7類の最低点413点だったという事実
430名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:27:01.10ID:Z0RDozSL
物化うんち数学特化マンワイ無事死亡 また来年
431名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:29:17.74ID:sMEQHDB7
数学易化してたな
432名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:30:10.98ID:uxyHZFkf
計算ミスしてなければ体感物化250↑くらい
でも数英で120くらいだから落ちます
どれだけ理科強でも東工は駄目でした
433名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:30:10.40ID:+/654znN
化学正誤見たことあるやつ多かったわたしかに
434名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:31:01.46ID:kRmxSamr
数学 例年通り
英語 どっちにしろ解けないし知らん
物理 例年通り
化学 易化
435名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:31:11.91ID:bj1JXlA1
正誤どんな感じになった?
436名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:32:06.50ID:chB0yM6g
たぶん東工大落ちたわ
わいと一緒に早稲田理工行く人おらんかね
437名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:32:28.05ID:ZgyiqLLk
構造決定のやつ、末端をCH2にするというカスっぷりを発揮してしまった
後期で会おう
438名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:33:21.10ID:bj1JXlA1
今回部分点がもらえそうな感じの回答だったんだがどうだろうか
439名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:34:34.60ID:2lbKKB7t
>>432
点数多分ほとんど同じ
440名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:42:58.48ID:Kxh5oPpj
確実に数学のせいで落ちた
441名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:44:32.49ID:amphSzGp
数学冠模試で9割取ったのに半分もない
442名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:45:53.80ID:ePgFje5n
難易度の前に傾向が違い過ぎだわ
いつもは確率と整数は確実に完答してた人多いと思う
443名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:50:09.09ID:2lbKKB7t
>>442
求積と極限も
444名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:55:01.53ID:GoSum5LJ
浪人を確信したワイ、来年に向けて勉強する
445名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:55:19.93ID:amphSzGp
>>442
>>443
まじでこれ
446名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:58:28.29ID:f/IcAXuU
模試良くて浪人する気無かっただけあって勉強する気全然起こらないわ
来年は多分違うとこ受けるだろうなぁ
447名無しなのに合格
2019/02/26(火) 15:59:08.10ID:R87Z8/M+
そもそも倍率高すぎ問題
448名無しなのに合格
2019/02/26(火) 16:01:36.97ID:e2nGvElf
あんな数学解けるやつ1割もいないだろうにこれじゃちゃんと学力測れねえだろ
おまけに物化超絶易化しやがって
この学校は英語できる子をとりたいんですか?
449名無しなのに合格
2019/02/26(火) 16:03:12.91ID:2lbKKB7t
合格最低点何点くらいかな……
450名無しなのに合格
2019/02/26(火) 16:03:25.02ID:kRmxSamr
>>448
あれなら合格者の半数以上は6割以上取るだろ
451名無しなのに合格
2019/02/26(火) 16:04:42.52ID:2lbKKB7t
>>450
多分日本語通じてない
452名無しなのに合格
2019/02/26(火) 16:05:52.11ID:ehmhGYXf
今年はワンちゃん数学0点で受かるやつ居るぞ
453名無しなのに合格
2019/02/26(火) 16:07:57.48ID:kRmxSamr
3時間で5題なんだから所見でも解けってのが東工大でしょ
傾向変わったとか難易度で文句言うような試験ではない
454名無しなのに合格
2019/02/26(火) 16:12:44.16ID:ISRiC+p6
>>453
イキんなよ
おまえ以外の殆どが難化って言ってるんやぞ
まあ文句いうなってのは同意だが
455名無しなのに合格
2019/02/26(火) 16:14:48.63ID:9/CVRzs3
数学50
英語90
物理130
化学110
落ちたな(確信)
456名無しなのに合格
2019/02/26(火) 16:15:53.99ID:bZrb0Mm7
情報理工はあの数学を乗り越えたやつじゃないと入れんのだろうな、9.8倍だっけ
457名無しなのに合格
2019/02/26(火) 16:17:34.60ID:1ZsMRtu4
>>455
物化でこれだけ取れるような人でもこんなんになる数学だったんか?
300点満点だよな
458名無しなのに合格
2019/02/26(火) 16:20:27.18ID:uxyHZFkf
>>455
同じくらい
物化そんな難しくなかったから数学の挽回できなさそうで辛い
459名無しなのに合格
2019/02/26(火) 16:23:37.32ID:m1eDIHs4
去年は受かった人で物理8割切ってる人ほとんど見かけなかったな
460名無しなのに合格
2019/02/26(火) 16:34:00.71ID:IpDE2AGW
>>457
ワイは数弱やから数学が冠とかでも5割が精一杯やったから理科で取らないといけなかったんや…
461名無しなのに合格
2019/02/26(火) 16:43:27.30ID:amphSzGp
2017の開示祭で数学100いってない人受かってたから、今年もそういうのいるだろうな
462名無しなのに合格
2019/02/26(火) 16:58:31.00ID:9g4EY9kM
>>461
2017の数学50点で5類受かってる人ツイッターで見たわ
その人今情報通信系?所属っぽくて成績は結構よさそう
463名無しなのに合格
2019/02/26(火) 17:53:08.78ID:I8FHeTOs
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
464名無しなのに合格
2019/02/26(火) 17:53:33.99ID:PC6qBTuN
数強の人は安心してほしい
いつも過去問で半分ちょいくらいしか取れなかったワイは今回50点ないくらいだから
465名無しなのに合格
2019/02/26(火) 17:58:30.62ID:bj1JXlA1
予想得点
数学80
英語90
物理110
化学100
Σ380

落ちました。
466名無しなのに合格
2019/02/26(火) 18:04:49.69ID:4iGC7VRx
今年は数学2完+α,英物化で稼いだ奴が合格かな。
来年受ける奴は、英物化を重点的にやったほうが得策だな。
一年前に戻って、「"傾向"を信じるな」と自分に言ってやりたい。
467名無しなのに合格
2019/02/26(火) 18:08:12.50ID:PC6qBTuN
数学0冠おる?
468名無しなのに合格
2019/02/26(火) 18:15:06.58ID:2lbKKB7t
>>467
469名無しなのに合格
2019/02/26(火) 18:19:07.81ID:zc+iPXG0
数学90
英語80
物理120
化学120
410

生命は受かっててくれよ
早慶落ちて後がないんや
470名無しなのに合格
2019/02/26(火) 18:21:10.26ID:ICFtM2e7
数学は2完
3番の1で(0、0)数え忘れ
a≠bかつ共に正の時の(a,b)の組み合わせの個数を8個じゃなく4個と数えて無事死亡で
130点くらい
もともと英語化学捨てて数学物理で稼ぐスタイルだったのですが、数学死亡の物理うんこ簡単で落ちました
471名無しなのに合格
2019/02/26(火) 18:23:02.60ID:1d6UyuFG
物理1はπ使っていいんだよな
問題に円周率の定義書いてなかったような…問題見直すの怖くて出来ない
472名無しなのに合格
2019/02/26(火) 18:28:12.37ID:ICFtM2e7
>>470
共に正じゃなくて≠0だった
473名無しなのに合格
2019/02/26(火) 18:29:42.59ID:YiX9FCIB
数学140
英語50
物理110
化学70
工はまず無理だな
物質か生命で引っ掛かるかどうか
ただ、生命受かっても行きたくない
474名無しなのに合格
2019/02/26(火) 18:39:04.80ID:OUJ4dDkJ
>>473
数学物理で乗り切るはずだった多イプの人?
475名無しなのに合格
2019/02/26(火) 18:43:58.16ID:eVth1UFR
>>474
そうだよ
予想問題やってても基本数学200以上だったし
化学は90とか取れてたのに何故かだめだった
476名無しなのに合格
2019/02/26(火) 18:50:12.36ID:D6hIFs5k
数学はここ10年の中で一番難しくて解きにくかったと思う。
477名無しなのに合格
2019/02/26(火) 18:59:32.41ID:0X+2nxPF
>>471
東工大がそういうの書き忘れることなんてよくあるから気にしなくておけ
478名無しなのに合格
2019/02/26(火) 19:00:39.43ID:2CO2R/Bg
化学訂正草
479名無しなのに合格
2019/02/26(火) 19:03:18.96ID:0QZwrkau
敗因は受けた年かなぁ
過去問ならアベレージ500なのに今回は400切ったわ
480名無しなのに合格
2019/02/26(火) 19:05:54.96ID:0QZwrkau
物理一問一問は例年並みといっても分量が結構キツかったから全体的には難化してるでしょ
481名無しなのに合格
2019/02/26(火) 19:13:51.18ID:wr5r8U7U
大門1
今年>去年
そもそも難易度的にはどちらも同じくらいだが今年はケアレスミスを誘う問題が多かった上、分量も少し多かった。よって今年の方が平均点は下がると予想
大門2
去年≧今年
大門3
今年>去年
今年の方が分量が多く、尚且つ難しい問題が多かった
総合的に見て同じくらい
482名無しなのに合格
2019/02/26(火) 19:15:10.45ID:wr5r8U7U
>>481
今年の方がちょいむずくらいか
483名無しなのに合格
2019/02/26(火) 19:17:44.18ID:wvvRbVK+
後期横国受ける人いる?
484名無しなのに合格
2019/02/26(火) 19:20:14.13ID:sNFvEQMR
>>483
うけるよ
センターは無勉でごみだけど
485名無しなのに合格
2019/02/26(火) 19:38:04.19ID:3dJXDfM9
数学もっと取れたはずだと思ってたけど周り結構難化難化言ってるし最低点400割ってそうだね 350は流石にないか
486名無しなのに合格
2019/02/26(火) 20:26:28.79ID:1d6UyuFG
物化易化する前は最低点は400切りだったんだから数学レジェンドの今年はまた400切るんじゃないかな
数学は配点が倍だから損失分は理科易でも補えないだろ
生命は350〜360はありそう
それだと英語が7割、数学3割
理科6割でも合格なんだよな
俺それなんだけどさ
487名無しなのに合格
2019/02/26(火) 20:31:50.37ID:1+j5GkIg
東工大数学できる奴欲しいんじゃないのかよ
488名無しなのに合格
2019/02/26(火) 20:36:08.25ID:PC6qBTuN
東進で英語の解答出てたから事故祭したら思ったより間違ってて落ち確定したンゴ
489名無しなのに合格
2019/02/26(火) 20:43:54.11ID:TbLuwMUg
毎年、合格最低点付近の人は数学2完しとるだろ。
この層が今年はゼロ完に叩きのめされた感触。
他の三科目の難易度は変わらないとしたら合格最低点は100点下って当たり前。
実際は若干易化しとるから、80点ぐらい下がってるんじゃないかな。
合格最低点が350切るのは十分にありえる。
490名無しなのに合格
2019/02/26(火) 20:45:33.82ID:QiOMGWNW
そこまで希望的観測してると現実見たとき辛いぞ
まあ400は切ってて欲しいけど…
491名無しなのに合格
2019/02/26(火) 20:45:45.01ID:0bPkT5Ao
>>487
受験レベル逸脱しためちゃくちゃ数学出来る奴がほしんやろ
492名無しなのに合格
2019/02/26(火) 20:46:56.86ID:dE+6ZwFV
なんか東工大までは努力で凡人もなんとかなると思ってたけど
キツイのかなー
493名無しなのに合格
2019/02/26(火) 20:52:40.50ID:TbLuwMUg
出題傾向がらっと変えた上に、難易度も上げるという禁じ手やったからね。
この問題作成した教授学内で問題になるんじゃないかな、
場合によっては来年外されて、元の傾向に戻ることもありえる。
494名無しなのに合格
2019/02/26(火) 20:57:13.55ID:1+j5GkIg
レジェンド化学の作成者は退任したとか
495名無しなのに合格
2019/02/26(火) 20:59:01.12ID:afBg086H
駿台の評価きになる
496名無しなのに合格
2019/02/26(火) 20:59:07.31ID:hjQnHat9
英語思ったより会ってた
化学次第では数学0完やが受かっとるわ
497名無しなのに合格
2019/02/26(火) 21:09:27.01ID:afBg086H
英語もう答え出てんの?
うpしてくれ
498名無しなのに合格
2019/02/26(火) 21:21:26.87ID:hjQnHat9
はい
東工志望集まれ! 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
東工志望集まれ! 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
499名無しなのに合格
2019/02/26(火) 21:26:30.84ID:PqTM47eZ
>>498
マ?大問1の最後問題文だけ読んで1、7、8にしたわ
神か
500名無しなのに合格
2019/02/26(火) 21:27:24.09ID:sNFvEQMR
>>498
問2満点あるわ
1はごみ
501名無しなのに合格
2019/02/26(火) 21:31:16.99ID:afBg086H
ワンチャンあるかな?
502名無しなのに合格
2019/02/26(火) 21:48:33.79ID:zoB+Zg/v
後期千葉大工学部受ける奴よろしくな
503名無しなのに合格
2019/02/26(火) 21:54:10.63ID:/6n+fdxe
物化はまだかな
504名無しなのに合格
2019/02/26(火) 21:55:31.70ID:0X+2nxPF
>>502
よろしく
ちなみに専攻どこ?
俺は電子工学
505名無しなのに合格
2019/02/26(火) 22:15:58.70ID:wr5r8U7U
個人的数学の感想は
1易 高2レベルの内容。代入して計算するだけで解ける。これは絶対満点とりたい
2やや難 試験中に解けるような計算量じゃない
3標準〜やや難 1は意味を理解できたら解ける。2は気づくかどうか。問題が不親切
4難 意味不明。入試に出す問題じゃない
5標準 気づけるかどうか

総合的に見て
2完半で数学に関しては余裕を持てる
1完半でも他で何とかすればうかる。多分受験者平均あたり

こんなもんだと思う。
難易度はやや難化
506名無しなのに合格
2019/02/26(火) 22:29:09.71ID:w79KcRqx
>>505
ほぼ同意見。

1はコーシーかと思ったわいはカスです。約2完でした。
507名無しなのに合格
2019/02/26(火) 22:30:12.61ID:yEWFfgNi
S台曰く去年の数学で受験者平均が4割で合格者平均が6割とからしいから受験者平均3割切ってそう
508名無しなのに合格
2019/02/26(火) 23:06:12.66ID:4iGC7VRx
大問2でf(x)が出ても、そのあとA,Bを求めるのに
どうやっても馬鹿みたいな計算量が必要で、心折れた。
509名無しなのに合格
2019/02/26(火) 23:09:36.51ID:afBg086H
全体的に考えて2017 よりどうやと思う?
510名無しなのに合格
2019/02/26(火) 23:10:07.01ID:1+j5GkIg
難しいと思う
511名無しなのに合格
2019/02/26(火) 23:18:32.60ID:w79KcRqx
2017って1.5は定石でとけるし、2の周期性も使い古された方法ってこと考えたらよっぽど今年の方がときにくいでしょ
512名無しなのに合格
2019/02/26(火) 23:28:24.18ID:sNFvEQMR
今回50の俺でも家でやったのもあるが2017は200いったぞ
513名無しなのに合格
2019/02/26(火) 23:34:18.09ID:+Q8YZF9/
感触的には
数学50
英語80
物理90
化学120くらいだわ
部分点と最低点に賭ける
514名無しなのに合格
2019/02/26(火) 23:38:44.69ID:sNFvEQMR
工学院の最低点は流石に400切らないかな
終わったわ…
515名無しなのに合格
2019/02/26(火) 23:42:36.52ID:+Q8YZF9/
>>452
東大から下げてきた数弱ならありそう
英語と理科のガチプロのパターン
516名無しなのに合格
2019/02/27(水) 00:16:51.43ID:TGnS19Ss
数学はレジェンド、英語は昨年に引き続き難化傾向、物理は揺り戻しでやや難
今年受かった奴は普通にすごいと思う
517名無しなのに合格
2019/02/27(水) 00:21:17.91ID:l+v718EZ
今年は最低点どのぐらいかな?
2017の下を行くくらいクッソ下がってそう
518名無しなのに合格
2019/02/27(水) 00:21:26.06ID:EeENILwm
問4のことずっと考えるんだけど、もしかしてオイラーの多面体定理使うんじゃない?
519名無しなのに合格
2019/02/27(水) 00:41:40.62ID:XCi6sXsR
(1)はどの2平面も並行でなくて、どの4平面も1点で交わらない状態から新たにその条件を満たすようなn+1枚目を追加、Hn+1の断面図示して平面領域分空間領域増加→漸化式
(2)は(1)の状態からある2平面のみが並行になるorある4平面が一点で交わる状況のどちらかが候補になると思われ
(1)と似たような手順をもう一回やればいい
(3)はある3平面が並行orある2平面が並行が2組orある4平面が1点で交わるが2組or…(以下略)
こんな感じなんでしょきっと、普通の大学なら平面の分割領域で大問1個なんだがな
ちなみに(1)も解けませんでしたあああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!
520名無しなのに合格
2019/02/27(水) 00:59:35.56ID:IOF5fn7N
4番は1番目だけをピックアップして
まずは平面の分割で考察させる誘導つけて気づきやすくしたら良い問題だったのかもしれん
521名無しなのに合格
2019/02/27(水) 01:01:26.22ID:byWzJCqO
>>517
7類で371やで
522名無しなのに合格
2019/02/27(水) 01:06:32.60ID:XCi6sXsR
>>520
これだよなぁ
マジでこの(1)〜(3)を設定した作題者の意図が分からん、(1)が誘導のつもりだったんだろうか
523名無しなのに合格
2019/02/27(水) 02:16:53.30ID:ae9+DHwK
駿台と河合塾でそろって、出題意図の公開質問状出してほしいわ
524名無しなのに合格
2019/02/27(水) 02:18:37.51ID:Xd6OnApp
今までの傾向無視+難化とかマジで何考えてんだろ
525名無しなのに合格
2019/02/27(水) 02:20:22.81ID:0VEVmZF6
数年前だけど数学2桁で受かったし希望は捨てるなよ
526名無しなのに合格
2019/02/27(水) 02:28:29.08ID:TGnS19Ss
数学悪かったから全部悪いような気がしてきた
527名無しなのに合格
2019/02/27(水) 02:28:45.97ID:TGnS19Ss
早く物化の速報出してほしい
528名無しなのに合格
2019/02/27(水) 02:33:01.17ID:Xd6OnApp
高3夏休みあたりにやっと数3教え終わるような公立自称進学校出身の俺にあんな問題とけるわけ無いだろ
529名無しなのに合格
2019/02/27(水) 02:39:02.55ID:CimBo0ET
今年の駿台評価は
受験者のレベルを考えない、国内最高峰の自己満大学と評されそう(しかもパクリ
530名無しなのに合格
2019/02/27(水) 02:54:22.25ID:i0rD4zDL
今までの傾向なんて当てにしてる時点で負けだろ
理系の最高峰の大学に入るやつが整数だけ対策してましたってか?
531名無しなのに合格
2019/02/27(水) 02:56:10.31ID:bcz6b4Dn
灘筑駒にスルーされてる時点で最高峰じゃないけどw
532名無しなのに合格
2019/02/27(水) 03:14:13.40ID:oWoYb+aj
最高峰(笑)ってことでしょ
最高峰行くレベルの受験生はそもそも受けてないよここ
533名無しなのに合格
2019/02/27(水) 03:15:40.77ID:MMXpmfw9
>>531
東大だけが最高峰とか言ってそう
534名無しなのに合格
2019/02/27(水) 03:16:01.27ID:s5DPA41Z
理系単科大学の最高峰ってことだろ
535名無しなのに合格
2019/02/27(水) 03:17:03.33ID:Ve2ZzNOh
>>530
大学受験したことなさそう
536名無しなのに合格
2019/02/27(水) 07:09:16.80ID:AS3Qc4Pn
>>530
整数 確率 極限 求積という毎年出てるものが出てないんだよ
537名無しなのに合格
2019/02/27(水) 07:41:24.78ID:559JesJP
求積、整数をがっつり対策したワイ、無事志望
538名無しなのに合格
2019/02/27(水) 07:46:47.21ID:ZrwtMI8B
>>522
東大理系受験生なら解けるのも少なくない
理数だけなら東大理系を上回らなきゃならんでしょうよ科目数からいってさ
539名無しなのに合格
2019/02/27(水) 07:47:04.93ID:559JesJP
そもそもほかの科目の二倍の配点がある数学で平均点が-70とかなら普通に最低点も70点くらい下がりそうだが
他の科目は例年並だし
540名無しなのに合格
2019/02/27(水) 07:47:33.66ID:TGnS19Ss
マジでもう一回やりなおしてぇな納得いかねぇ
541名無しなのに合格
2019/02/27(水) 07:48:39.36ID:ZrwtMI8B
>>529
東工の教授は試験科目ワタクにしてんだから
理数だけでも東大理系超えてこい
てことよ
542名無しなのに合格
2019/02/27(水) 07:51:34.79ID:ZrwtMI8B
>>531
言い訳するなよ
数学だけで配点4割なら全分野やっとけよ
科目数絞ったならそれ相応の実力が求められる
東大理系合格者平均ぐらいの実力は身に付けろよ
543名無しなのに合格
2019/02/27(水) 07:54:59.29ID:ZrwtMI8B
>>530
加法定理の証明みたいに原理知らなかったら絶対完答できない難問じゃないんだから文句言うなって思うわ
544名無しなのに合格
2019/02/27(水) 07:55:32.85ID:AS3Qc4Pn
東大理系も4は解けないだろ
545名無しなのに合格
2019/02/27(水) 07:57:06.99ID:ZrwtMI8B
>>531
麻布とか日比谷が入ってるやろ?
学内の数強が東工大に行ってるわけでさ
546名無しなのに合格
2019/02/27(水) 08:22:32.35ID:byWzJCqO
確率、整数、極限なしは確かにひどいよなぁ
547名無しなのに合格
2019/02/27(水) 08:28:28.87ID:hxuXTGd/
受験者へのメッセージは数年かけてやるべきで(毎年大問1つ入れ替える)、今年のやりたは基地外以外の何者でもない。
逆に来年どうするつもりだ?
元に戻したら失敗を認めるようなものだぞ。今年の構成でやるのか、それともまたランダムな基地外やるのか
548名無しなのに合格
2019/02/27(水) 08:33:57.18ID:RxyNZKe7
ヤマはってどうすんだよ
理系科目、特に数学だけなら日本一だろ東工大
549名無しなのに合格
2019/02/27(水) 08:38:07.68ID:g4ABeQlw
なんか日本一って言われてるけど自分自身は普通に東大より圧倒的に劣ってると思ってたし最近の過去問やってたらそう思うのしかたなくない?
科目絞ってと言われてもそもそも東大と張り合う気はなかったんだが
550名無しなのに合格
2019/02/27(水) 08:39:21.37ID:CimBo0ET
>>547

おれ、浪人してももう東工大受けることないやろうな。
いい大学やと思ってたけど、勘違いやったわ。
こんな、にガラリと数学の試験変わるなら怖くて受けれんわ
人生運に任せたくない
551名無しなのに合格
2019/02/27(水) 08:43:08.86ID:RxyNZKe7
>>550
理系最高峰をなめるなよ
科目数絞った時点でこうなるの見えてたやろ
552名無しなのに合格
2019/02/27(水) 08:46:29.14ID:VSyqoAVY
そもそも科目絞るも何もねえさほど国語なんて差がつかないし
553名無しなのに合格
2019/02/27(水) 09:00:52.15ID:AS3Qc4Pn
東大の話なんてどうでもいいだろ
554名無しなのに合格
2019/02/27(水) 09:03:32.09ID:22/sIiGq
>>553
これ
555名無しなのに合格
2019/02/27(水) 09:04:53.34ID:RxyNZKe7
4にあるじゃん場合の数と数列
ないように見えたら実力不足
556名無しなのに合格
2019/02/27(水) 09:04:55.44ID:byWzJCqO
>>553
ほんまそれな
557名無しなのに合格
2019/02/27(水) 09:56:00.37ID:dgdcsD2V
東工大叩いてる奴、今まで何を勉強してきたの?
「数オリがー」「大門4ガー」って言って騒げる材料が今年はあるから大学のせいにしたいだけだろ、実力不足と己の恥を知れよ
558名無しなのに合格
2019/02/27(水) 10:06:11.35ID:le699WIl
しゃーないやろ後期まで暇なんじゃもん
559名無しなのに合格
2019/02/27(水) 10:09:20.95ID:yJNIwrfI
どんなに難しくても結局定員まで取るんだから入れなかったら自分の実力がなかったってだけ
見苦しいわ
560名無しなのに合格
2019/02/27(水) 10:17:27.14ID:XCi6sXsR
まあ結局どれだけ難しくなってもその分ほぼ全員が点数落とすから変わらんのよな
クソ問題を捨てて他にイケなかったのが敗因
ワイやけど
561名無しなのに合格
2019/02/27(水) 10:19:23.66ID:byWzJCqO
自己採と感覚で

英語80(東進の答えより)
数学120 1完2半
物理120
化学100

旧7類ならわんちゃんねーかな…
562名無しなのに合格
2019/02/27(水) 10:20:25.03ID:QVM1TMov
なんだかんだ生命の合格最低点370〜400ってとこかな?
563名無しなのに合格
2019/02/27(水) 10:26:59.97ID:sLPCipyh
簡単な問題(not 計算だけの問題)の方が差がつくって言われてるからな
難しい問題なんてほぼ誰も解けないし気にしなくていい
564名無しなのに合格
2019/02/27(水) 10:48:25.85ID:wMBHSbAI
69 東大
68
67
66
65
64
63 東工
62
61
60
59
58
57 横国
56 筑波
55 千葉 農工
54 首都 電通
53
52
51 埼玉 海洋
565名無しなのに合格
2019/02/27(水) 12:25:49.85ID:A8CrUscq
>>519
追加した面をxyとして書いてみ
直線で分割された面が出てくるから
この面の数が切断した空間の数になる
566名無しなのに合格
2019/02/27(水) 12:49:14.93ID:mwvNbI0G
さよなら東工大 わしの敗けじゃ
567名無しなのに合格
2019/02/27(水) 12:56:12.04ID:gX9/Wk5W
今年って英語出来てなきゃキツイよな?
理科で取り返すっても微妙だし
568名無しなのに合格
2019/02/27(水) 13:03:15.25ID:XCi6sXsR
>>565
そういうことを言いたかった
語彙力なくてすまんな
569名無しなのに合格
2019/02/27(水) 13:04:10.76ID:gX9/Wk5W
ていうか東工大サークルで回答作れる奴がいるってことは受験生の中にも余裕で点数とってくゆやつがいるってことじゃん
おわったな
570名無しなのに合格
2019/02/27(水) 13:07:06.50ID:byWzJCqO
学コンマンとかやってる人のレベルでしょ。そんなやつそういないでしょ。
571名無しなのに合格
2019/02/27(水) 13:08:46.78ID:bjWVBVQi
逆に考えてほしいんだけど
2017の5類上位80人(今の情報理工学院くらい?の人数)は数学200点超えてる人ばかりと思うの?
572名無しなのに合格
2019/02/27(水) 13:11:45.92ID:mp/ZaA/5
普通に超えてると思います
573名無しなのに合格
2019/02/27(水) 14:27:13.47ID:Xi2rVvdD
日本一の理系大学のプライドは持てよ
574名無しなのに合格
2019/02/27(水) 14:29:38.87ID:a6SBb23V
駿台河合の冠や模試過去問が200いってたのにとか嘆いてるやつ、模試は本番より簡単って知らなかった情弱さんかな
575名無しなのに合格
2019/02/27(水) 14:31:45.19ID:a6SBb23V
>>557
ほんこれ
センター軽量だからって東工特攻してるやつは落ちて当然
576名無しなのに合格
2019/02/27(水) 15:02:18.42ID:Xi2rVvdD
配点見ればわかるだろ
数学だけは東大合格者上位に入らなきゃ
受かるわけがない
577名無しなのに合格
2019/02/27(水) 15:04:03.01ID:HyXDWNw4
>>574
それな
結局本番の厳しさを知らないだけ
578名無しなのに合格
2019/02/27(水) 15:27:19.38ID:Od8el/Mi
英語100、数学80〜90、理科180〜190

生命第一だけどどうだろな
同点だと第一希望者優先でよいんだよね?
579名無しなのに合格
2019/02/27(水) 15:31:43.14ID:bjWVBVQi
そう考えると模試の問題ってめちゃくちゃ簡単だな!
580名無しなのに合格
2019/02/27(水) 15:34:27.56ID:P+aa45dX
東大京大東工大レベルで数学難化の年に数学で得点稼げる人は
結局ほぼそれだけで理一通るからなあ
数学だけでも東大レベルにしてこいってのは言いたいこと分からんでもないけど
理系最難関グループの入試の実態にそぐわない主張のような気もする
581名無しなのに合格
2019/02/27(水) 15:49:38.70ID:qUFpIaBW
合格者の上半分は余裕で最低点をクリア
下半分がカオス
582名無しなのに合格
2019/02/27(水) 15:55:09.06ID:XCi6sXsR
模試の結果と今回の予想点変わらないんだが
つまり頭よくなったんだなあ(すっとぼけ)
583名無しなのに合格
2019/02/27(水) 16:10:13.97ID:qsKA4Ux7
模試は模試
あんな問題の偏差値とか一次のみ有効で、実力の参考にならないから
584名無しなのに合格
2019/02/27(水) 16:11:36.56ID:g4ABeQlw
自分が数弱なのには変わりないけど今年じゃなかったら受かってるのにと正直思ってしまう
585名無しなのに合格
2019/02/27(水) 16:21:32.93ID:1Kofn5MZ
>>584
いやいや何言ってるの、受験者層は同じなんだから変わらないよ
586名無しなのに合格
2019/02/27(水) 16:30:10.87ID:g4ABeQlw
受験者の話じゃなくて過去問で毎年合格最低点は越えてたってことね
587名無しなのに合格
2019/02/27(水) 16:31:44.11ID:P+aa45dX
どの科目が難しいか易しいか、その程度はどれくらいかで
ボーダー層の構成は大違いでしょ
588名無しなのに合格
2019/02/27(水) 16:34:01.73ID:6ZKSYxst
ボーダー付近のやつは結局運ゲーだからしゃあない
589名無しなのに合格
2019/02/27(水) 16:44:38.63ID:l+v718EZ
結局ボーダーはどのぐらいになるんだろうな
人によってまちまちだけど自分としては情報理工以外は2017より下になると思う
590名無しなのに合格
2019/02/27(水) 16:50:50.39ID:2XE0EFSk
これだけ阿鼻叫喚なのに、合格最低点が歴代更新しないと考えてるやつは社会に出て役に立たないぞ。
正確なデータ分析ができないということだ。
591名無しなのに合格
2019/02/27(水) 17:10:38.18ID:6i4mocE+
まあ数学武器にしてる人が実際多いからその数学がこうも難しいと最低点も下がりそうだよな
592名無しなのに合格
2019/02/27(水) 17:12:59.59ID:bcz6b4Dn
>>26
593名無しなのに合格
2019/02/27(水) 17:15:16.55ID:iG53TkiW
>>590歴代は知らないけど2012以降では更新しそうだよね
594名無しなのに合格
2019/02/27(水) 17:30:54.14ID:Do5C4jJu
数学がここまで狂わせた代がなかったから正直全然読めん
400でも350切ってもおかしくはないし
595名無しなのに合格
2019/02/27(水) 17:35:00.07ID:l+v718EZ
350切ってくれたら嬉しいわ
596名無しなのに合格
2019/02/27(水) 18:43:27.50ID:iQzRBpXA
例年だったら生命360台とかそれ以下になるのは全然有り得るんだろうけど第3志望生命理工多そうだし読めないな...
597名無しなのに合格
2019/02/27(水) 18:56:11.37ID:TGnS19Ss
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/sokuhou/sokuhou_D/1337484228030.html

駿台の物理出てるね
598名無しなのに合格
2019/02/27(水) 19:00:37.34ID:2XE0EFSk
2類と7類の最低点の差が10点ぐらいだったから、第三志望の影響による最低点の持ち上がりは10点以内ではないか。
つまり、従来なら350切ってもおかしくないと考えるなら、今年は360切ってもおかしくないと考えればいい。
まあ、思いつきだけど。
599名無しなのに合格
2019/02/27(水) 19:36:51.41ID:CimBo0ET
大問4
xy平面に射影したら線分で領域分けるのと同じになるって書いたけど何点くれるんやろうな
600名無しなのに合格
2019/02/27(水) 19:38:29.12ID:CimBo0ET
答え出せてないから部分点で出血大サービスがない限り大した点にならんやろうけど
601名無しなのに合格
2019/02/27(水) 19:57:25.20ID:oRLCaqp4
>>597
u´の値がここの人達と違ってミスったかと思ってたけどあっててよかった。
意外とミスってる人多いのか?
602名無しなのに合格
2019/02/27(水) 20:23:04.03ID:byWzJCqO
物理110くらいか。電磁気の計算ミスってて萎えた
603名無しなのに合格
2019/02/27(水) 20:45:34.21ID:9fpAKFO8
>>602
俺重力忘れてた
604名無しなのに合格
2019/02/27(水) 20:46:12.32ID:ZBLONdXW
数学の解答速報が出たら掌返しが起こりそう
605名無しなのに合格
2019/02/27(水) 20:52:32.15ID:byWzJCqO
化学の解答作ってみたけど違うところあったら教えて

問1 3
問2 5.6
問3 (1)5(2)3
問4 4.8×10^(-14)
問5 (1)1.2(2)1.3
問6 2.6
問7 2
問8 3.6
問9 (1)1.1×10^2(2)7.2×10^(-3)
問10 (ATb+B)k/A
問11 4.5
問12 3.7
問13 6.7
問14 C22H18O29
問15
アニリン+シュウ酸+CH3CH2CH(CH3)CH2OH
606名無しなのに合格
2019/02/27(水) 21:02:28.08ID:6i4mocE+
間違ってたら恥ずかしいから言わないけど、ちょこちょこ違うと思うぞ
14とか水素そんなすくないわけないし
607名無しなのに合格
2019/02/27(水) 21:22:35.82ID:l9AM79p1
俺も、ちょこちょこ違う気がする。
俺が間違ってる可能性も高いけど
608名無しなのに合格
2019/02/27(水) 21:25:15.62ID:9fpAKFO8
自信ないけどほとんど合ってると思う
問8って6だけだと思ったんだけど
609名無しなのに合格
2019/02/27(水) 21:27:34.09ID:6i4mocE+
>>608
炭素の昇華熱が考慮されてないから間違いだと思われ
610名無しなのに合格
2019/02/27(水) 21:29:42.04ID:559JesJP
選択問題って1つしか選ばなくても部分点あるけど、間違えた選択肢が1つでもあるなら全部飛ぶって聞いたから悩んだら書くのやめたんだけどどうかね
611名無しなのに合格
2019/02/27(水) 21:30:25.27ID:EeENILwm
数学問2
f(x)=6xlog(x)+A/2
A=5-4log(2), B=log(2){5log(2)-1}になったんだがどうなんだろう
612名無しなのに合格
2019/02/27(水) 21:32:04.94ID:byWzJCqO
>>608

C(固)+O2(気)=CO2(気)+(再生熱)
(再生熱)=(C=Oのエネ2つ分)
613名無しなのに合格
2019/02/27(水) 21:35:59.13ID:TGnS19Ss
明確なソースが存在しないから部分点についてはなんとも言えないよね
そういう噂も聞くけど冷静に考えて間違ったの一個選ぶのと合ってるのを一個選べないのそんなに違わないと個人的には思うけど
614名無しなのに合格
2019/02/27(水) 21:36:37.12ID:EeENILwm
C(黒鉛)+O2=CO2+Q
黒鉛の解離エネルギーをEとすると,
-E-(O=O)=-2(C=O)+Qだから, EがないとO=Oは求まらん
615名無しなのに合格
2019/02/27(水) 21:42:20.58ID:EeENILwm
見なおしてみるととんでもない間違いしてて、うつ病になりそう
616名無しなのに合格
2019/02/27(水) 21:44:18.21ID:9fpAKFO8
本当だな
物理もだめだったし不合格やな
617名無しなのに合格
2019/02/27(水) 21:44:44.94ID:byWzJCqO
605ですが、有機はあまり自信がありません。知識問題は新研究等で全て調べたのでほぼ間違えはないと思います。
618名無しなのに合格
2019/02/27(水) 22:30:57.77ID:rVyZU8+I
構造分析わからんかったわぁ
619名無しなのに合格
2019/02/27(水) 23:24:52.84ID:diIu5kAU
問14 C29H46O22じゃないかな?
間違ってたらごめん
620名無しなのに合格
2019/02/27(水) 23:48:30.94ID:EwI/dtVG
早稲田の一般入試の募集人員割れがヒドい


今年もっともっと合格者増やさないと募集人員埋まらないじゃん。


4月入学者数 https://waseda.box.com/s/5fdrj2gg8b51sx8mwyqy4ifebd7rzfux
9月入学者数 https://waseda.app.box.com/s/z5eukwwjrn7ya2kvh5cvfxomy3d2twok
入学形態別入学者数http://usamimi.info/~linux/d/up/up1482.jpg

早稲田大学 2018年度 一般入試の募集人員と入学者数 一般にはセンター利用も含む

    定員  一般募集 一般入学 募集割れ
政経 900    525    339  −186
法   740    450    376  − 74
商   900    535    491  − 44
文   660    490    440  − 50
文構 860    570    475  − 95
社学 630    500    402  − 98
教育 960    700    762  + 62
国教 600    200    218  + 18
人科 560    400    332  − 68
スポ 400    250    220  − 30
基幹 595    320    213  −107
創造 595    315    269  − 46
先進 540    300    283  − 17

http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
621名無しなのに合格
2019/02/27(水) 23:50:22.45ID:cHxuPeNv
605です。

やり直すと619と一致しました。すみません…
622名無しなのに合格
2019/02/27(水) 23:51:29.54ID:TGnS19Ss
東工大の模試受けたことないからわからないんですけど、英語ってどれぐらい取れるもんなのですか?
623名無しなのに合格
2019/02/27(水) 23:57:15.81ID:EwI/dtVG
早稲田2018
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1481.jpg

学部 入学総数 一般 一般比率
基幹  596    213   36%
国教  601    218   36%
政経  913    339   37%
創造  599    269   45%
法    742    376   51%
先進  547    283   52%
商    908    491   54%
スポ  404    220   54%
文構  858    475   55%
人科  547    332   61%
社学  635    402   63%
文    660    440   67%
教育  952    762   80%
----------------------------
合計  8962   4820   54%


必死に勉強したなら早稲田はやめておけ
弁解したって推薦の疑いは逃れられない
624名無しなのに合格
2019/02/28(木) 00:34:35.07ID:S93bkDE9
>>619
試験中これでたとき感動した
こういうの普段間違えて割り切れない値出るから
625名無しなのに合格
2019/02/28(木) 02:05:28.37ID:Wybnb4rz
数学解いてみたけどだいぶ難しかったな
3時間ちょいで1, 3, 5解けて2で計算ミスして4意味不明
626名無しなのに合格
2019/02/28(木) 07:48:52.17ID:1Ep5Zaf2
数学だけでも東大レベルって現実的じゃない。
本当に特化してたら東大受ける。
627名無しなのに合格
2019/02/28(木) 08:01:05.09ID:9ntH93Em
(n^3+5n+6)/6
628名無しなのに合格
2019/02/28(木) 11:55:40.93ID:378cuqDQ
こんなスレでも早慶がお互い貶し合うってやべえな
マジで学生じゃなくて広報担当職員がコピペガイジの正体なのか
629名無しなのに合格
2019/02/28(木) 13:13:41.10ID:bQw0+tzk
>>626
受けるのは自由 でも落ちたら負け
630名無しなのに合格
2019/02/28(木) 13:15:13.01ID:B30gpUVl
数学が地獄絵図で草
631名無しなのに合格
2019/02/28(木) 13:25:04.96ID:qg412yo+
今年の数学で200↑取れる人いるのか?
632名無しなのに合格
2019/02/28(木) 13:28:14.35ID:qZ1yMQAl
今年ちゃんと受験した人で数学できたって言ってる人見たことない
633名無しなのに合格
2019/02/28(木) 13:34:00.54ID:bQw0+tzk
H25.3 麻布
大学 学部 現役 現役 一浪 一浪 二浪 二浪
大学 学部 受験 合格 受験 合格 受験 合格
東大 理一 51 22 23 8 2 0
京大 理学 7 4 0 0 0 0
京大 工学 11 4 0 0 2 1
東工 全類 33 8 14 7 3 1

東大理一にC、D判定(22/51)で突っ込んで
翌年またD判定(8/23)で突っ込んで憤慨死するぐらいなら
はじめから東工にしとけよと思う
634名無しなのに合格
2019/02/28(木) 14:56:59.87ID:0Fvf5n6W
センターしくって急遽東工大にした特攻野郎が英語と理科で合格してたらむかつくw
635名無しなのに合格
2019/02/28(木) 15:01:00.20ID:oodz5zbk
>>634
今年は東大諦めのマルチ型が有利だったのは間違いない
636名無しなのに合格
2019/02/28(木) 15:09:03.50ID:9lz/HB/J
英物化で350~400取れれば受かるしそれは可能だから仕方がない
637名無しなのに合格
2019/02/28(木) 15:11:28.65ID:TeiFtCGn
数学 問3の解き方誰かおしえて
638名無しなのに合格
2019/02/28(木) 15:42:18.44ID:60uDFC30
英物化で350取れたら凄くねぇか普通に
639名無しなのに合格
2019/02/28(木) 15:44:45.06ID:60uDFC30
化学の解答速報遅いなぁ
大して時間かかるもんじゃないでしょうに
640名無しなのに合格
2019/02/28(木) 16:10:54.02ID:QM8ZA3nJ
>>626
そんなんいくらでもいる
641名無しなのに合格
2019/02/28(木) 16:45:30.28ID:WJUjyOki
数学だけなら東大レベルのやつたくさんいるぞw
642名無しなのに合格
2019/02/28(木) 17:08:55.55ID:12S5lfOs
駿台だいから化学の解答きたな
643名無しなのに合格
2019/02/28(木) 17:22:56.59ID:zT+e7/SY
ヤッター!化学13完2半!
644名無しなのに合格
2019/02/28(木) 17:29:17.46ID:12S5lfOs
12完2半でした…
645名無しなのに合格
2019/02/28(木) 18:32:16.25ID:+Q6h16dp
化学易化らしいから完答以外部分点無かったりするんかな?
数学80
英語80
物理120
化学80(部分点あるなら105)
やったけど受かるかな・・・
生命理工の最低点350くらいであってくれ
646名無しなのに合格
2019/02/28(木) 18:42:13.71ID:zT+e7/SY
今年は簡単な年だから、部分点はないだろうね
647名無しなのに合格
2019/02/28(木) 18:57:41.55ID:MkhPd6Od
首席ってどんぐらいの点数ですかね?
648名無しなのに合格
2019/02/28(木) 19:10:25.49ID:+8oFHbYV
去年も部分点あったらしいから今年もあるでしょ
649名無しなのに合格
2019/02/28(木) 19:12:09.06ID:+Q6h16dp
>>648
駿台では今年は去年比で易化やぞ
650名無しなのに合格
2019/02/28(木) 19:24:10.86ID:ruJ2q6Gi
そんな採点方法コロコロ変えるとは思えないけど、公式で言われてない以上邪推は無駄だな
651名無しなのに合格
2019/02/28(木) 19:25:11.71ID:yYYmiy4Z
化学易化なら最低400は行きそうだな
652名無しなのに合格
2019/02/28(木) 19:29:26.74ID:ruJ2q6Gi
化学易化ぐらいじゃ数十点も動かないやろ少なくとも400は切ると見た(情報は知らん
653名無しなのに合格
2019/02/28(木) 19:30:24.36ID:yYYmiy4Z
今年は数学の採点甘くなりそうだし行くでしょ
654名無しなのに合格
2019/02/28(木) 19:44:55.90ID:mtRGXspX
2017比で
難化が数学
易化が物理
同程度が化学、英語

募集が変わったことを考慮しても2017程度か少し高いくらいの最低点と思うのだがどうだろうか。
655名無しなのに合格
2019/02/28(木) 19:56:11.71ID:bphlJ72R
東大から落とした友達は数学で250くらいと言ってた
656名無しなのに合格
2019/02/28(木) 20:23:27.66ID:h4P9oi7F
>>655
マジでそれなら東大余裕だろ
657名無しなのに合格
2019/02/28(木) 21:05:30.46ID:bphlJ72R
>>656
まあ家が近いしそんなに勉強してないから東工でいいやと言うことらしいけど
658名無しなのに合格
2019/02/28(木) 23:30:41.44ID:QvjMGTmb
数学の解答速報まだでてないのな
659名無しなのに合格
2019/03/01(金) 05:17:40.81ID:VtHcaS7E
250点って数オリ出場者?
660名無しなのに合格
2019/03/01(金) 05:41:17.96ID:yRhfDkyF
マスターオブ整数と受かる確率やった時間返せほんまに
661名無しなのに合格
2019/03/01(金) 12:47:40.07ID:f8Frsh7X
河合の速報きたけど、数学だけ出てないな。

どんだけ難しんや…
662名無しなのに合格
2019/03/01(金) 12:57:13.41ID:mVx4tjQK
>>661
ほんまや草
663名無しなのに合格
2019/03/01(金) 13:07:29.72ID:fzliMGYh
・とりあえず1,5は、解けないといけないレベル
・2は積分方程式の基本的解法の範疇からは外れてはないが、
計算量が多く、また、計算回避の工夫が必要
・3は非典型だが、どちらを回転させるかに気づければゴールまでは近い
・4は平面分割に帰着させる発想と説明能力が求められる難問

というのが本番でロクに出来なかった男が解き直した上での感想(T_T)
664名無しなのに合格
2019/03/01(金) 14:46:26.39ID:mraTulkO
現役東工大生の数学君たちがさくっと解いたんだから大手予備校が解けないわけないと思うのだけど
665名無しなのに合格
2019/03/01(金) 15:17:09.71ID:JJTpzD9p
今回の数学は東大からシフトしてきた人間が圧倒的に有利
大数だの鉄緑でさんざん演習してる連中
公立高校じゃ厳しい
666名無しなのに合格
2019/03/01(金) 15:51:27.38ID:rpCmYvQo
東工大の過去問全否定されたんだから、東工大第一志望者の優位性なんて全く無いわな
667名無しなのに合格
2019/03/01(金) 16:00:00.85ID:5GM0MzzN
傾向対策だけで合格できるのは偏差値60まで
668名無しなのに合格
2019/03/01(金) 16:20:02.87ID:fzliMGYh
663やけど、1,2,5は過去問を入念に研究しておけば解けた
>>666はただ努力が足らんかっただけや(俺もだが)
669名無しなのに合格
2019/03/01(金) 16:49:52.14ID:QmLO9W4S
大学側が問題掲載してないから予備校も解答だしてないって言ってる人いるけど数学だけ問題掲載してないの?
670名無しなのに合格
2019/03/01(金) 16:56:34.07ID:Rbiop3gl
それも変な話だな
671名無しなのに合格
2019/03/01(金) 16:58:13.79ID:7cBX/XpY
https://mainichi.jp/ch160190036i/私大・国公立大学2次試験+入試問題と解答
東工大は全科目載ってないが解答速報出てる科目もあるのでなんとも
672名無しなのに合格
2019/03/01(金) 17:27:01.92ID:yRhfDkyF
英語も易化とか言ってるし予備校教師のプライドはやべえな
数学やや難くらいにしてきそう
673名無しなのに合格
2019/03/01(金) 17:39:36.42ID:f8Frsh7X
この難易度って分量加味してないよね?

設問のことしか講評してないし
674名無しなのに合格
2019/03/01(金) 18:09:47.12ID:T+vUK6By
いやー2017と比較して英物化合算で考えたらどっこいどっこいだろうし、数学が下がった分だけ最低点がズレ込むと思うけどね
675名無しなのに合格
2019/03/01(金) 19:03:01.80ID:T+vUK6By
数学が難しかったって言われる2017の時のスレ見てもここまでの悲惨さじゃなかったのに最低点あれだったから今年は確実に400-20~30になるでしょうね
後期ある人はあまり気負いすぎず勉強頑張ってね
676名無しなのに合格
2019/03/01(金) 19:05:32.20ID:ymySQPme
こんな入試がまかり通るのだから大学のガバナンスがどこかで壊れてるんでしょうね。
ここは理事会の議事録完全公開だから楽しみ。
677名無しなのに合格
2019/03/01(金) 19:13:28.84ID:MKsF9Fi9
大手予備校って仮に解けても発表するまでには会議をたくさん通過しないとダメでしょ
特に議論の余地があって会議で待ったがかけられたら検証し直してまた会議通さないといけないし
678名無しなのに合格
2019/03/01(金) 19:14:12.67ID:ymySQPme
2019
旧12346類 センター後に東大から流れてきた層と英強が太宗を占め東大劣化版の様相を呈する東工大への愛は皆無
7類 第三志望化で旧七類に数強が大量に堆積してゾンビ化
5類 ここだけが最後の聖地に

2020
数強が大挙一浪で流れ込み、問題も易化で数強だけが入学できる数オリ大学化
679名無しなのに合格
2019/03/01(金) 19:20:52.93ID:2TovwJTd
情報理工は400超えて
他の学部は360〜80くらい?変域でかすぎだけど
まあ今回でダメだったら東工大とは縁がなかったということで
680名無しなのに合格
2019/03/01(金) 19:22:00.92ID:skhCiCBH
マジで数学だけ何で解答出ないの?w
681名無しなのに合格
2019/03/01(金) 19:23:44.75ID:ymySQPme
ワンチャン問4点数補正来て欲しい
682名無しなのに合格
2019/03/01(金) 19:24:07.31ID:QmqH95jV
横国に逃げてよかった!
683名無しなのに合格
2019/03/01(金) 19:24:47.73ID:EyX9+Rim
◆ Leading Law School = LL7

【京都・慶應・神戸・中央・東京・一橋・早稲田】

“LL7”とは、7つの先導的法科大学院(Leading Law School)によるコンソーシアムです(幹事校:慶應)
http://ll7.jp/


新潟大学、法曹人材養成に向け東北大・神戸大・中央大・慶應大・早稲田大の法科大学院と連携
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40476980V20C19A1L21000/
熊本大学、法曹コースで九州大・神戸大・早稲田大・中央大の4法科大学院と連携
https://this.kiji.is/462029445294294113?c=92619697908483575
鹿児島大学、中央大・神戸大の法科大学院と法曹養成等で連携
https://www.kagoshima-u.ac.jp/topics/2019/01/post-1529.html
684名無しなのに合格
2019/03/01(金) 19:42:13.90ID:Xt1sdR+i
>>676
お ちつけ
685名無しなのに合格
2019/03/01(金) 19:48:18.75ID:kwJlDeKz
>>679
これ割と妥当じゃね?情報理工の数オリ勢はこのセットでも数学出来てそう
686名無しなのに合格
2019/03/01(金) 19:54:51.65ID:4GTjBcqB
某ユーチューブの動画の人も批判してる
教授に聞いてみたら平成最後だから歴史に残る難易度にしたらしいw
687名無しなのに合格
2019/03/01(金) 19:57:32.94ID:MKsF9Fi9
>>686
そのyoutuberは誰です?
688名無しなのに合格
2019/03/01(金) 20:15:31.53ID:kwJlDeKz
>>685
いやこれは流石に嘘か、10人中1人数学超強って考えるのは無理があるわ400は切ってるな
689名無しなのに合格
2019/03/01(金) 20:16:42.56ID:4GTjBcqB

690名無しなのに合格
2019/03/01(金) 20:30:41.18ID:kwJlDeKz
>>689
マジやんけ嘘だろ?
絶対とは言い切れないけど
691名無しなのに合格
2019/03/01(金) 20:31:25.13ID:kwJlDeKz
>>690
実際にそうだったら色んなところからバッシング受けるだろ
692名無しなのに合格
2019/03/01(金) 20:43:51.88ID:JJTpzD9p
割とマジで東工大受験生の数学力が東大理系合格者のそれを超えると思って出したんじゃないか?
693名無しなのに合格
2019/03/01(金) 20:50:14.35ID:yRhfDkyF
今まで東大の試験より東工大の試験のほうが難易度は高いとか言ってるやついたら鼻で笑ってたけど今年の試験で笑えなくなった
694名無しなのに合格
2019/03/01(金) 20:53:55.29ID:aiXCbAVK
東工大スレで東大出してくる奴って、東工大コンプかなw
東大よりか数学できるに決まってんだろうが。
その分英語が苦手だったりするんだけど。
暗記科目で地道に勉強するのが嫌な天才型が東工大にいくんだからさぁ。
知らないの?てか認めたくないの?
695名無しなのに合格
2019/03/01(金) 20:55:00.52ID:e4L3XANY
>>686
教授の個人的意見を勝手に紹介してるだけのゴミYouTuberじゃん
教授も冗談のつもりで言ったんだろうがこんなのにとりあげられてかわいそう
696名無しなのに合格
2019/03/01(金) 20:58:47.13ID:f8Frsh7X
そもそも、そんなわけわからん理由で入試問題作られても困るわ…
697名無しなのに合格
2019/03/01(金) 21:01:12.67ID:ZNtdHg9T
灘や筑駒からスルーされてる東工大が東大より数学できるとか何のギャグだよ
698名無しなのに合格
2019/03/01(金) 21:05:00.07ID:hktAofK6
うわまた変なやつ湧いてきたよ
流石受験サロン
699名無しなのに合格
2019/03/01(金) 21:06:19.24ID:T+vUK6By
無視でヨロ
700名無しなのに合格
2019/03/01(金) 21:07:02.17ID:G1UnJqDg
解答速報でたな駿台
701名無しなのに合格
2019/03/01(金) 21:07:15.96ID:JJTpzD9p
>>697
灘は京大があるからじゃないか?
筑駒は数弱英強なんだろ
702名無しなのに合格
2019/03/01(金) 21:18:35.23ID:f8Frsh7X
標準
やや難
やや難

やや難

150でかなりアドになりそうだね
703名無しなのに合格
2019/03/01(金) 22:35:05.85ID:HUcWF1ti
>>702
5がやや難マジ?
あれ難しい要素あったっけ?
704名無しなのに合格
2019/03/01(金) 22:38:11.58ID:f8Frsh7X
>>703
駿台の評価ではそうなってましたよ。
自分も難しいとは思いませんでした
705名無しなのに合格
2019/03/01(金) 22:55:29.87ID:F8CWgwf2
俺も1より5の方が簡単に感じた
706名無しなのに合格
2019/03/01(金) 23:00:29.96ID:aCMTk9pa
河合塾の解答例はまだですか?
707名無しなのに合格
2019/03/01(金) 23:54:56.11ID:OX5Xks3r
駿台の回答見て思ったけど解答用紙足りなくね
問4解かせる気ないだろ
708名無しなのに合格
2019/03/02(土) 00:00:26.96ID:xMUnAswH
>>707
それなw
709名無しなのに合格
2019/03/02(土) 00:04:06.09ID:yjhtsrem
この傾向変化の後に浪人する人っていますか??????
参考程度に聞きたい
710名無しなのに合格
2019/03/02(土) 03:58:39.67ID:5eRd54Rl
来年の受験者数は減るだろうな、特に浪人生は減る。
みんな不透明感は嫌う。
受ける人も数学以外に力を入れざるを得ない。
結局、東大生の劣化版の集団となる。理系の一橋版だ
711名無しなのに合格
2019/03/02(土) 04:03:47.07ID:5eRd54Rl
数学オリンピックまで勉強しないと東工大には入れさせませんよという間違ったメッセージを送ってしまった。
これは多くの受験者にとって負担が重すぎる
712名無しなのに合格
2019/03/02(土) 04:48:44.65ID:i5DMrERd
>>711
そんなんだから、お前不合格何やで
713名無しなのに合格
2019/03/02(土) 04:54:04.07ID:YKZ6Q61C
受験問題ごときが受験者数作用するわけ無いやん
むしろ今年減らなかったほうが意外だわ学費上げるから減ると思ったのに
714名無しなのに合格
2019/03/02(土) 04:59:57.57ID:cFa+mGeo
>>711
ほんまそれ
今回の数学担当は責任取らされそう
715名無しなのに合格
2019/03/02(土) 05:08:46.62ID:i5DMrERd
あほくさ
まず1,5完答して後は2,3のどっちか完答できれば合格には十分過ぎる
716名無しなのに合格
2019/03/02(土) 06:22:55.26ID:ktEt8KwK
数オリの問1が一番簡単なんだが
717名無しなのに合格
2019/03/02(土) 06:24:09.41ID:uHvAqCr2
全体的に大問ひとつ分ぐらい平均下がりそうだな
718名無しなのに合格
2019/03/02(土) 06:26:56.18ID:pcjpY9MK
>>712
やめたれw
今年の@は数オリレベルではないし、東工大受験者なら取れて当然の易問やで(他が難しい問題セットなら尚の事)
719名無しなのに合格
2019/03/02(土) 06:54:47.35ID:Z4iupuYY
解答みてから簡単とか大したことないと思うのと無数の可能性から答えを見つけ出す試験中の感想とは違うよな
ヒント一つであっさり解けるのにヒントなければ何時間でも唸る経験なんて何度もあった
受験生たちがこれだけ難しいと訴えていたんだから一部の数学野郎除いて今年は歴史的難化だと思う
傾向が丸変わりのショックも大きかった

その代わり英語理科はそこそこ取れるレベルだから満遍なくやったやつはそこだけで340は取れる
プラス数学2割〜3割で合格は可能

数学頼りに理科はともかく英語をなおざりにしてきた受験生は落ちたのは自己責任だろうな
720名無しなのに合格
2019/03/02(土) 07:10:17.13ID:INpOdGpG
>>719
傾向が変わってショック?
京大理とか東大理1の数強なら泣いて喜ぶだろうな。
その域までこれない数強はその程度よ。
721名無しなのに合格
2019/03/02(土) 07:32:30.37ID:rIM4SXnA
東工大と京大と東大は出題傾向全然違うから
ほんの一握りの数学万能受験生いるでとドヤられても説得力ないわな
722名無しなのに合格
2019/03/02(土) 07:40:43.89ID:6Sf20LOc
東工大の数学は方針立てること自体は楽って常々言われてる
723名無しなのに合格
2019/03/02(土) 09:09:32.28ID:TfK6YNJR
方針が変わった!やったぜ!数学で差つけて押しきってやるわ!

東工大受験生はこうあるべきなんだがな
早慶理工みたいなゆる問なわけなかろうが
724名無しなのに合格
2019/03/02(土) 09:10:24.27ID:TfK6YNJR
方針じゃない傾向だったわ
理系最高峰が泣くよ
725名無しなのに合格
2019/03/02(土) 09:51:28.62ID:OB5AV3+3
まあここでしか数学出来るアピールできないんだろ
言わせといてやれ
726名無しなのに合格
2019/03/02(土) 11:02:16.78ID:5eRd54Rl
このレベルの「数学だけ」できるやつなんて一握りだろ。
(英語国語能力に先天的な欠陥があるか、文系科目やりたくないわがまま。暗記きらいとか)
このレベルの数学できるやつは他の教科も万遍なくできる秀才でそれは東大に行くやつだ。

従来の2完〜3完レベルのボリューム層は0〜1完しかとれないから数学能力での振り分けはできない。
東工大生は理科英語のみで勝負の劣化版東大生となる。

これまでは
東大の数学=発想力、センスが必要なエレガントな数学
東工大の数学=実務分野で必要な解析を中心とした重厚な数学、解き切る力。
という棲み分けがあったと思うが、結局東大型の受験生が欲しくなったということなのね。
727名無しなのに合格
2019/03/02(土) 11:06:49.95ID:BufSn6+T
東工大受験生が東大受験生より数学できるとかなんの冗談だよ
数学しかできない(数学ができるとは言ってない) だろ、現実見とけ
東工志望集まれ! 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
東工志望集まれ! 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
東工志望集まれ! 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
東工志望集まれ! 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
728名無しなのに合格
2019/03/02(土) 11:12:01.65ID:bD8kWVFb
最近のグローバル志向、リベラルアーツ教育の重視から見ても、数学はできて当然だけど、数学だけじゃ困るってことだろ。
東大数学どうこうは関係ない。今年度も東工大は計算が煩雑な問題を出している。
東工大志望が集まるスレッドに関係ない奴らが集まって、必死になって東工大批判を繰り広げてるのが痛々しい。東大と比べて東工大がどうかなんて受験生には関係のない話。
729名無しなのに合格
2019/03/02(土) 11:26:41.65ID:+hx5SRyp
というかなんで東工大叩かれてるの?
東大と比べて勝ってる大学の方が少ないだろ
730名無しなのに合格
2019/03/02(土) 11:27:13.95ID:Z4iupuYY
そもそも東大は無理だから東工大という受験生はそんなに多くないだろ
数学は好きだし得意だけど英語だめだめだから東工大という関東圏の受験生がほとんどではなかろうか
英語でもダメダメなのに古文漢文まである東大なんて最初からアウトなんだから東大と張り合う気なんてさらさらないさ
俺らのほうが数学が〜なんてだーれも思っとらんよ
東工大しか受け皿がないから受験するんだよ
731名無しなのに合格
2019/03/02(土) 11:45:23.32ID:yRUmVTnz
そもそもここ数年の数学では微積極限の問題が明らかに減って東大に近づいてたと思うけど傾向ガーって言ってる人は何を見てたの?
732名無しなのに合格
2019/03/02(土) 11:51:27.39ID:s1aPcKP3
何を見てた、というか大手塾での対策講座で特に重点込められて解説されてんだからそう思うのは自然じゃね?まあでも完全に東工大特化って人じゃない限り満遍なくやってるだろうし今回は単純に難しかったってことでいいんじゃね?
733名無しなのに合格
2019/03/02(土) 12:10:32.26ID:qAqFeRVx
>>710
数学が難化して差が付かないから理科勝負だろうな。

来年はさすがに反動になるだろうが。
難しすぎると数学が不得意な人に有利になるしな。
4年くらい前の東大の合格体験記では数学は1ケタ点で理Uに合格してたし
734名無しなのに合格
2019/03/02(土) 12:14:00.88ID:4mugnoUo
東工大コンプわらわら
735名無しなのに合格
2019/03/02(土) 12:17:21.30ID:C9fuvoLO
多浪東大志望のプライドの高さは異状
こんな所まで出張お疲れ様です^^
736名無しなのに合格
2019/03/02(土) 13:02:24.31ID:cFa+mGeo
東工大が羨ましくて羨ましくて、
気になって気になって仕方がないの、
大好きだけど入れなかったから、
東工大スレ漁っては構ってもらいたいの、
歪んじゃっててごめんなさい
737名無しなのに合格
2019/03/02(土) 13:09:43.59ID:cFa+mGeo
ずーっと憧れてたのに門前払いされてから、
夢にまで出てくるんだぁ
だから東工大生になれるかもしれない人達に、絡んでもらってら最中は劣等感を忘れられるの。
だからなんと言われようが嫉妬の苦しみから逃れるためには、貼り付いてなきゃなんないの。
ホントごめんね、人間の屑だしもっと建設的なことしなきゃいけないの分かってるけど…
心療内科でも受診すればこんな俺でもマトモになれるのかなぁ
738名無しなのに合格
2019/03/02(土) 13:10:32.93ID:FF8Zcifq
わずか1年で超看板科目の傾向をコロっと戻すのも大学としてどうかと思うから
あと1年はこの傾向でやるしかないだろうね
英化の暗記がかったるい数物くん層は来年までは避けたほうが無難
739名無しなのに合格
2019/03/02(土) 13:11:40.06ID:cFa+mGeo
いっそのことスレに取り憑いてる地縛霊だとでも思ってもらえれば、許してもらえるかな
740名無しなのに合格
2019/03/02(土) 14:38:55.53ID:uHTGiCsv
東工大スレっていつもキチガイ湧くよな
741名無しなのに合格
2019/03/02(土) 14:58:21.62ID:3M6bmhPK
所詮東大でもなく医学部でもないから
対策さえできればワンチャンあるという浅はかな目論見
対策が外れて発狂中
742名無しなのに合格
2019/03/02(土) 15:47:10.64ID:cFa+mGeo
うらめしや〜
743名無しなのに合格
2019/03/02(土) 15:50:59.90ID:cFa+mGeo
>>741
地縛霊登場
744名無しなのに合格
2019/03/02(土) 18:51:24.03ID:i5DMrERd
来年また受験するかな。
来年は浪人の自分が有利な難しめの問題出してくれると助かる。
745名無しなのに合格
2019/03/03(日) 21:43:13.48ID:2rZiR6m5
過疎いな
数学爆死兄貴は後期対策してるかな
746名無しなのに合格
2019/03/03(日) 22:06:05.97ID:3Tw8NmqY
◆ LL7 = 京都・慶應・神戸・中央・東京・一橋・早稲田 ◆

“LL7”とは、7つの先導的法科大学院(Leading Law School)によるコンソーシアムです(幹事校:慶應)
http://ll7.jp/

新潟大学、5年一貫コースの導入に向け東北大・神戸大・中央大・慶應大・早稲田大の法科大学院と連携
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40476980V20C19A1L21000/
熊本大学、法曹コース設置で九州大・神戸大・早稲田大・中央大の4法科大学院と連携
https://this.kiji.is/462029445294294113?c=92619697908483575
鹿児島大学、中央大・神戸大の法科大学院と協定締結
https://www.kagoshima-u.ac.jp/topics/2019/01/post-1529.html
747名無しなのに合格
2019/03/03(日) 23:55:44.32ID:LrRT6g7J
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
748名無しなのに合格
2019/03/04(月) 01:52:50.57ID:tXxIBkdG
後期出してないから、勉強しないけど、手持ち無沙汰で3/9待つのは辛いな
749名無しなのに合格
2019/03/04(月) 03:03:53.43ID:UZ7/hpsv
なんとしても東工大と自分の通うF欄を「東大に劣る」という同じ括りに入れたい勢力
750名無しなのに合格
2019/03/04(月) 06:53:29.76ID:MPMUF+VQ
後期あっても勉強手につかなくて最悪だぞ
751名無しなのに合格
2019/03/04(月) 07:14:13.35ID:nAJ6LyG5
数学がトラウマになった
752名無しなのに合格
2019/03/04(月) 07:15:11.06ID:ZRYYV8St
今年は数学大変そうで可哀想だ。去年の今頃は体積を完答して合格を確信しMHWをやり込んでいた。みんな東工大来れるといいな。
753名無しなのに合格
2019/03/04(月) 09:26:28.86ID:EyHQgOWX
>>749
みっともないから事実は事実として受け止めようぜ
754名無しなのに合格
2019/03/04(月) 12:14:08.07ID:tPtcFp9K
2017より最低点下がる...よね?
755名無しなのに合格
2019/03/04(月) 12:48:05.45ID:gsaP3fFV
>>754
前レスにもあったけど入試制度改革で3学院選べるようになった結果、最後の砦たる生命理工に軒並み上位学院落ちが前より一層流れて、合格最低点は2017と同等あるいは少し上と予想
過度に最低点降下期待すると後が辛い
756名無しなのに合格
2019/03/04(月) 12:59:48.49ID:tPtcFp9K
>>755
過度に期待するのやめるわ
ありがとう
757名無しなのに合格
2019/03/04(月) 13:12:25.90ID:kOvc4jAN
いいや17より確実に上になる。今年の理科はいつにもまして簡単すぎた。18のマイナス5程度と予想
758名無しなのに合格
2019/03/04(月) 13:27:21.06ID:K+fVuxVq
理科簡単すぎって過去問やってたか?
予備校の講評だと
物理:変化なし〜やや難化
化学:やや易化〜変化なし
だったから理科全体で見たら例年通りじゃないか?
759名無しなのに合格
2019/03/04(月) 13:35:08.55ID:gsaP3fFV
>>758
同意
というか2014以降多少難しくされても理科は各科目100点確保できるようになってて大して差がつかない
760名無しなのに合格
2019/03/04(月) 13:37:53.80ID:I0wOJ2xO
>>753
ハーイ
取り憑いてるんで来ましたよー
地縛霊だす
761名無しなのに合格
2019/03/04(月) 15:44:57.72ID:k3pDlaTB
>>755
昨年までの類別で今年のような数学だったら、2類の最低点がどうなるだろうかと考えれば同じなんてありえない。
762名無しなのに合格
2019/03/04(月) 18:17:48.14ID:bS42g9Xj
たぶん2017と同程度か10点下くらい
763名無しなのに合格
2019/03/04(月) 18:25:40.80ID:+p6IwSTL
正直予想なんて意味ない
数学の難易度が圧倒的に変わったし募集方法も変わった
年々受験者のレベルも上がってる気もする
764名無しなのに合格
2019/03/05(火) 03:30:39.22ID:hFONwDzy
意味ないことが無駄な事とは限らない
765名無しなのに合格
2019/03/05(火) 05:35:29.81ID:sPGmX5/x
受験者のレベル上がってるってのは数年前から言われてるよ
766名無しなのに合格
2019/03/05(火) 06:29:54.10ID:bGPhg213
>>764
願望込みの予想を立てるくらいなら発表まで忘れて他のことしといたほうが有意義
767名無しなのに合格
2019/03/05(火) 08:54:57.10ID:b+kF+uL0
>>765
医学部人気の一段落にともなって東工大以上の理工学部のレベルは上がりつつあるみたいだね。
でも今年急に上がるわけじゃないから、ここ数年の傾向から推し量ることは可能
768名無しなのに合格
2019/03/05(火) 10:12:02.63ID:WWINiIPX
東進も解答速報やっと出た。
769名無しなのに合格
2019/03/05(火) 23:27:08.18ID:m1LojwEU
>>768
東進の講評で「非常に難解である」とか書いたの初めてじゃねえか?
770名無しなのに合格
2019/03/05(火) 23:59:43.33ID:gUv3QdgT
河合塾 解答速報
https://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/19/tk1.html

〜 分量 〜 〜 難易 〜
英語 増加 やや易化
数学 やや増加 難化
物理 変化なし やや難化
化学 変化なし 変化なし
771名無しなのに合格
2019/03/06(水) 00:11:09.82ID:a5G0e56E
>>770
英語易化はウソ
明らかな難化
772名無しなのに合格
2019/03/06(水) 00:45:47.40ID:s2zE0oVV
>>771
いや去年の2の内容説明、内容一致は青本に酷評書かれるくらいだったから、昨年比では易化になる
773名無しなのに合格
2019/03/06(水) 01:07:35.20ID:8OBPGYVe
>>770
妥当
英語のUは読みやすかった
物理も昨年比やや難化

センターでボロクソガバガバな難易度判定してた河合と評価が同じだったのは初めてだ
774名無しなのに合格
2019/03/06(水) 05:04:06.34ID:HCnF/9CI
英語の長さは歴代最長だから思ったほどできてるやつ少ないだろう
775名無しなのに合格
2019/03/06(水) 06:30:32.88ID:DxZzdc2Y
記号半分しか合わなかったけど、東工大受験生皆そんぐらいだよね?
776名無しなのに合格
2019/03/06(水) 07:14:48.19ID:3FH3HuE5
>>775
半分も合ってないんだが
777名無しなのに合格
2019/03/06(水) 07:20:31.48ID:UkGUWU6g
>>730
数弱(自己比)にとって英国でカバーできない東工大の難易度は >東大ですわ
東工ムリ→東大という受験生もここに居るわ
778名無しなのに合格
2019/03/06(水) 07:44:51.06ID:j8sHZs4M
>>777
レアケース。
779名無しなのに合格
2019/03/06(水) 09:17:04.19ID:RqI9ZMw7
すげー過疎ってるけど皆後期対策してるのか待機してるのか
780名無しなのに合格
2019/03/06(水) 11:04:05.17ID:8OBPGYVe
>>779
発表まで長すぎてもう飽きた定期
781名無しなのに合格
2019/03/06(水) 13:32:21.53ID:iHxLuggm
合格発表って何時から?
782名無しなのに合格
2019/03/06(水) 13:34:44.59ID:RNxvGy1P
掲示は12時ネットは13時
783名無しなのに合格
2019/03/06(水) 13:43:27.90ID:iHxLuggm
>>782
ありがとう
Twitterなりここなりみたら行かなくても1210くらいには分かるかな
784名無しなのに合格
2019/03/06(水) 17:52:24.73ID:LziNc1mr
今起きた。
夢の中で神様が出てきて合格最低点330って言ってた。
ギリギリクリアしてたので安心してまた寝るわ
785名無しなのに合格
2019/03/06(水) 18:03:53.16ID:bHTjROD9
330当たったらすげえ
数学の採点厳しかったら可能性あるな
786名無しなのに合格
2019/03/06(水) 18:04:54.00ID:RNxvGy1P
7類書いとけば受かってたって人の話1つも聞いたことないんだけど、第三志望まで書けることの影響って実は結構薄いのでは?
787名無しなのに合格
2019/03/06(水) 18:05:16.13ID:jpt3fR+k
神様が言ったんなら間違いないよね!
やったー合格だー
788名無しなのに合格
2019/03/06(水) 18:08:36.78ID:ueCj4i7N
神様に聞いてほしいのですが、数学の大問4は解答用紙に収まるのでしょうか?今こそ神の審判を仰ぎたい
789名無しなのに合格
2019/03/06(水) 18:12:35.93ID:OpjTfpy0
数学の大問4、予備校の模範解答見たけど、
仮に完答できた人は、
他が白紙でも合格にして良さそう。
回答用紙に書く分量、
説明作図の難しさから3問分位の配点重みが
あっても良さそう。
790名無しなのに合格
2019/03/06(水) 18:35:32.68ID:RNxvGy1P
というか普通に考えて2017と英物化が同レベルなら数学が難しい分全体の平均下がるだろうし全然ありえなくないはずだよな
去年は数学は例年並みだったし、2015.2014と同じぐらいはあるのは当然でしょ
791名無しなのに合格
2019/03/06(水) 18:47:54.90ID:3FH3HuE5
流石に330はないだろ
350くらいじゃね?
792名無しなのに合格
2019/03/06(水) 19:03:43.53ID:RqI9ZMw7
>>791
流石にそれも低い
俺もそこまで達してるかは知らんが370ほどでしょう
793名無しなのに合格
2019/03/06(水) 19:05:42.42ID:9bX5nN2X
最低点コジキ多すぎ
794名無しなのに合格
2019/03/06(水) 19:06:09.46ID:AlYwK+lB
>>792
ワイもこの程度で落ち着くと思う
生命で370‐390だろうね
795名無しなのに合格
2019/03/06(水) 19:07:22.52ID:9bX5nN2X
最高点のほうが興味あるわ
796名無しなのに合格
2019/03/06(水) 19:22:23.28ID:PPYHrufV
友人は530くらいと言ってた
797名無しなのに合格
2019/03/06(水) 19:34:08.77ID:ely2LoQa
2017以下になることは確定だと思うけどな
798名無しなのに合格
2019/03/06(水) 19:41:31.56ID:3FH3HuE5
2017の最低点って371だろ?
それより少し低くなると思うんだけど
799名無しなのに合格
2019/03/06(水) 20:01:36.12ID:jpt3fR+k
神さまの言う通り
800名無しなのに合格
2019/03/06(水) 20:12:51.82ID:xb10rhQq
_
801名無しなのに合格
2019/03/06(水) 20:13:34.57ID:xb10rhQq
https://imgur.com/a/kiTJzky
東工大の研究費獲得状況
802名無しなのに合格
2019/03/06(水) 20:22:17.44ID:ely2LoQa
だよなー去年が高かったからってビビりすぎだよな
803名無しなのに合格
2019/03/06(水) 21:26:06.92ID:BztTUDlP
>>788
いま起きた。
神様にも解けなかったので分からんだって
804名無しなのに合格
2019/03/06(水) 21:48:19.23ID:ZgxDl4Uk
最低点予測

'16 '17 '18 '19
1類 401 383 419 理学(旧1類) 365
2類 399 382 423 物質(2+3) 360
3類 398 385 432
4類 409 403 441 工学(4+5+3) 380
5類 402 394 444 情報(5+1) 390
6類 404 392 426 環社(6+4) 360
7類 383 371 413 生命(7) 350
805名無しなのに合格
2019/03/06(水) 22:09:22.97ID:ely2LoQa
環社と理学逆じゃない?
806名無しなのに合格
2019/03/06(水) 22:50:57.84ID:a5G0e56E
>>770
英語易化はウソ
明らかな難化
807名無しなのに合格
2019/03/06(水) 22:51:15.52ID:a5G0e56E
おっとミス
808名無しなのに合格
2019/03/06(水) 23:09:27.83ID:2spMtDC1
何だかんだ最低点400あるんじゃないかと思ってるが
809名無しなのに合格
2019/03/06(水) 23:28:32.21ID:ely2LoQa
主観省いたら2017の-20ぐらいは普通にあり得るでしょ
そんな下がるわけ無いって考えたくなる気持ちもあるけどね
810名無しなのに合格
2019/03/06(水) 23:32:06.18ID:8OBPGYVe
>>804
流石に低すぎやしませんかね…
これじゃ受けたうち半分は受かっちゃうよ…
811名無しなのに合格
2019/03/07(木) 00:00:01.72ID:7sQRF1GP
受験者の半数が350↑なわけがない
去年の数学でも受験者平均は4割くらいらしい
812名無しなのに合格
2019/03/07(木) 00:31:11.28ID:clpSvHiN
>>805
第1希望情報、第2第3が理学工学のパターンが多そうかなと。
>>810
これは願いです。こうだったらいいなみたいな。
813名無しなのに合格
2019/03/07(木) 00:43:32.22ID:u0BKv3FW
情報は読めないけど全体的に2017の最低点-15〜20ぐらいと読んでる(願望)
814名無しなのに合格
2019/03/07(木) 01:01:08.63ID:kxxmoasN
情報目指してる人に質問なんだけどなんで情報行こうと思ったの?プログラミング得意とか?
815名無しなのに合格
2019/03/07(木) 02:20:05.43ID:6+LqyHkd
情報志望は競プロerたくさん受かって欲しい
816名無しなのに合格
2019/03/07(木) 02:40:05.26ID:9DiMKabQ
第三志望までかけることがどこまで影響するか、だな…
817名無しなのに合格
2019/03/07(木) 06:51:43.56ID:DBERxql9
生命受かって蹴る人いる?
興味ないし蹴ろうと思うんだけど
818名無しなのに合格
2019/03/07(木) 07:39:22.77ID:0VUu3vU7
昔の過去問やった時自分も最低点これなら皆受かるでしょって思ったりしたから、本番の難しさは結構大きい
819名無しなのに合格
2019/03/07(木) 07:57:56.59ID:LNTalmlF
ワイは受かればええからSZKKだろうとなんだろうと行く
受かった先輩は7類から転類成功させてたし
あと舐めプで私立受けてないから後がないわ
820名無しなのに合格
2019/03/07(木) 08:28:00.34ID:h2IFSGR6
地方勢だから合格発表見に行けないんだが、誰か番号晒せば写真貼ってくれる?
821名無しなのに合格
2019/03/07(木) 08:43:38.86ID:1fwMyq8T
合格者番号書いたpdf公開されるだろ
822名無しなのに合格
2019/03/07(木) 08:44:17.19ID:h2IFSGR6
>>821
ネットは1時間遅いんだよね。待てる気がしない
823名無しなのに合格
2019/03/07(木) 09:13:25.10ID:IsVl1CxD
ツイッターに張り付いとけば出るかも
824名無しなのに合格
2019/03/07(木) 09:14:52.94ID:EFn7iFny
自分スタプラやってたんだけど、結構な人が数学0完(模試の成績とかも決して悪くない奴ら)って言ってたから、割と2017年の最低点から20点くらいは下がるような気がする。
825名無しなのに合格
2019/03/07(木) 09:19:30.71ID:y4hHMWHF
>>824
ワイの周りには1-2完が多い印象
826名無しなのに合格
2019/03/07(木) 09:21:26.59ID:Kjqtvl6A
いやどう考えても2017年から-100はいくでしょう!
スタプラ0完多いのに、なぜその程度だと思うの?
827名無しなのに合格
2019/03/07(木) 09:22:12.44ID:DBERxql9
Twitterで東工志望たくさんフォローしてるけど0完はほとんどいない
下手したら4完より少ないくらい
828名無しなのに合格
2019/03/07(木) 09:22:52.01ID:y4hHMWHF
>>826
スタプラて自己満の集まりやろ。入試制度の変更もあるし400は無いと厳しいやろ
829名無しなのに合格
2019/03/07(木) 09:39:52.61ID:Kjqtvl6A
ま、土曜日には分かることだからね。
830名無しなのに合格
2019/03/07(木) 09:41:31.83ID:kxxmoasN
志望の4人に3人は落ちるんだから0完で受かるってのは厳しいと思う
831名無しなのに合格
2019/03/07(木) 09:41:51.06ID:h2IFSGR6
採点基準次第だしなにもわからない
832名無しなのに合格
2019/03/07(木) 09:50:40.92ID:PSAdznEn
普段だったら2.3完は辛うじて出来てたような奴らが0.1完になってるっことでしょ
数学得意な層でもほとんどの人は3完が限界じゃね?
833名無しなのに合格
2019/03/07(木) 09:53:18.80ID:EFn7iFny
>>832
受かるかどうかの瀬戸際にいる受験生が0〜1完になってる感じがした。
834名無しなのに合格
2019/03/07(木) 09:54:39.57ID:RPnaK4q3
俺みたいに0完4半みたいなやつもいると思う
835名無しなのに合格
2019/03/07(木) 09:55:12.19ID:Kjqtvl6A
数強ではないバランス型は、例年数学で4〜5割物化英で6割取れてれば合格するとして、今回数学が1完良くて部分点加算がもしボリュームゾーンなら、最低点は330〜350点になると見てるが。
836名無しなのに合格
2019/03/07(木) 10:00:07.97ID:Kjqtvl6A
開示祭り見てると、数強(250超)は英弱(15点とか普通にいる)パターン多いから、今回マックス3完でも180点だから、やっぱり最低点はかなり下がると見る方が妥当。
837名無しなのに合格
2019/03/07(木) 10:02:46.30ID:LNTalmlF
>>834
おまおれ
838名無しなのに合格
2019/03/07(木) 10:07:14.73ID:PSAdznEn
東工受験生は数学がお得意らしいが、2017の数学の合格者平均2完ちょいだったから別に皆が皆そんなにできるわけじゃない
839名無しなのに合格
2019/03/07(木) 10:09:34.68ID:7DmaoEdr
>>838
それなら今年は合格者平均100点切りそうだな
840名無しなのに合格
2019/03/07(木) 10:16:44.60ID:DBERxql9
数強は4完してるだろ
841名無しなのに合格
2019/03/07(木) 10:23:50.44ID:PSAdznEn
数強と数ぽよは別物だろ...
842名無しなのに合格
2019/03/07(木) 10:26:03.99ID:hewHxbUD
同じ人ばっか喋ってるしあてになんないよ
843名無しなのに合格
2019/03/07(木) 10:51:00.86ID:6jAUPLcz
去年も受けた人に聞きたいんだが、合格発表のネット掲示ってどんな感じで掲示されるの?
番号の配置ってどんな感じ? 京大みたいに番号の横にどこ配属とか書いてるパターン?それとも学院別に合格書いてるパターン?
844名無しなのに合格
2019/03/07(木) 10:56:18.11ID:SqbbOJGv
去年は10001(4)みたいに類が横に書いてあった
845名無しなのに合格
2019/03/07(木) 10:58:28.24ID:6jAUPLcz
>>844
サンクス じゃあ一発勝負なんだな。
怖いわあ
846名無しなのに合格
2019/03/07(木) 11:34:36.19ID:h2IFSGR6
合格者最低点って発表日に出るっけ
847名無しなのに合格
2019/03/07(木) 11:50:07.50ID:1fwMyq8T
出ない
去年は散々待たされた
848名無しなのに合格
2019/03/07(木) 11:59:05.54ID:Hl9Vyy1g
>>824
この人は公立で、
>>825
この人は私立一貫校

だと思う、多分。
演習量の足りない公立は歯が立たなかった予感
849名無しなのに合格
2019/03/07(木) 12:19:12.57ID:LNTalmlF
周りって一体どんな高校なんや
ワイ自称進未満周りで東工志望1人しかおらんかったぞ
850名無しなのに合格
2019/03/07(木) 14:09:53.90ID:Ql6d7ZkR
>>848
公立は当たってるけど、俺自身は3完半だぞ。
851名無しなのに合格
2019/03/07(木) 15:46:17.04ID:5Y/pkn7D
周りなんて気にすんな
他人なんてどうでもいいぜという人こそ東工大にふさわしい(キリッ
852名無しなのに合格
2019/03/07(木) 17:58:49.74ID:TXT5q2Ce
>>851
確かにそうかもしれん
853名無しなのに合格
2019/03/07(木) 18:06:07.88ID:RPnaK4q3
よく比較に出されている2017だけど
1と2は今回の1と5より簡単だし折り紙も見掛け倒しだから2017より最低点は下がると思う
854名無しなのに合格
2019/03/07(木) 18:10:35.78ID:6jAUPLcz
俺らが受けたのに最低点下がれとか祈ってるのなんかアホらしくなってきた、言ってることおかしいのはわかってるけどなんかなあ
855名無しなのに合格
2019/03/07(木) 18:56:15.73ID:ko1YTr9a
>>854
祈らないといけないのは悔しいよね
856名無しなのに合格
2019/03/07(木) 19:40:45.90ID:dRkJ5aKp
数学のヤバイ問題ってどれや?
857名無しなのに合格
2019/03/07(木) 21:09:11.78ID:zuRk3Bgt
>>856
4やケーキ数とかいうやつらしい
858名無しなのに合格
2019/03/07(木) 22:22:32.27ID:8utcyanT
頼む部分点多めで本当に本当に
859名無しなのに合格
2019/03/07(木) 22:29:50.00ID:VwhztJmw
数中英弱の一般的な東工大受験生を地獄に叩き落とす鬼のようなセット
860名無しなのに合格
2019/03/08(金) 00:49:20.33ID:oRzvk5tp
大体俺の感覚だと3本の中から一本の当たりくじひけるかどうかって感じだからギャンブルみたいでワクワクしてるわ
861名無しなのに合格
2019/03/08(金) 04:30:49.96ID:vp6tep4o
悪い予感ほど当たるというしww
862名無しなのに合格
2019/03/08(金) 05:38:12.52ID:ehkOTjvb
数オリがどうとか言ってる人は数学できないのかなあ
@不等式証明→差をとって≧0を示す方針。教科書。展開すれば3文字の2次式。予選決勝のように考え、固定する文字を決めるがs,tに対称性を見つければhを先に動かすように平方完成するのは当然。迷うところなし
また先にs,tを動かしてもできる
(2)で(1)を使うのは誰でもわかる
これ数オリレベルか?
863名無しなのに合格
2019/03/08(金) 07:47:18.29ID:iw9L34Df
>>859
この倍率なら一般的な東工大受験生は落とされて然るべきだしええやろ
864名無しなのに合格
2019/03/08(金) 07:52:23.04ID:t1KIVNFI
府大結局一回も過去問解いてないや
受かっててくれ
865名無しなのに合格
2019/03/08(金) 08:34:21.74ID:B5+D4r4I
数学特化マンは要らねえ。他の科目もちゃんと勉強しろってことだな
866名無しなのに合格
2019/03/08(金) 08:35:36.48ID:iv87G5LL
>>862
数オリって騒いでる受験生はそんないないと思う
今回のセット自体に文句言ってる人が多い
867名無しなのに合格
2019/03/08(金) 08:50:17.06ID:ZXFt1aHe
予備校が標準1やや難3難1
って出してるからな、これもうテストとしてどうよ
868名無しなのに合格
2019/03/08(金) 09:01:30.95ID:vfNi2JY4
>>867
どこの大学でも見たことねえわこんな講評
869名無しなのに合格
2019/03/08(金) 09:03:44.15ID:kVPKgEuE
あああ神よ
私に合格をお与えください。
870名無しなのに合格
2019/03/08(金) 09:39:29.40ID:bBGG3VYd
数オリって騒いでるのは主に受験してない人だと思うぞ
完答した人は少なそうだけど、今回のセットだと一番取らなくてはいけない問題だっただろうし
871名無しなのに合格
2019/03/08(金) 10:47:59.72ID:YiL9AKhX
一番簡単とは言うけれど四面体の存在条件とか確認してないやつ多そう
872名無しなのに合格
2019/03/08(金) 10:56:25.70ID:1ycB6MUr
イケメン京理数学科生による解説

大学入試数学解説:東工大2019年理系第5問【数学III 数列の最大値】

873名無しなのに合格
2019/03/08(金) 11:00:39.61ID:EHeWauUk
>>872
これのどこがイケメンなんだよwwww
874名無しなのに合格
2019/03/08(金) 11:29:20.05ID:ViSiz7rg
>>871
これ
1は部分点稼いでる受験生は多そうだけど、完答で60点入る人は少なそう
875名無しなのに合格
2019/03/08(金) 13:18:01.16ID:r+M807ya
合格発表が楽しみや
どのくらい番号の間空いてるんやろ
最近だと北大医学部の1番が落ちてたのがメシウマだった
876名無しなのに合格
2019/03/08(金) 15:11:30.03ID:O5vUakDD
去年ワイ含め前20人ほど落ちてたから一室ほぼ全滅だったな
877名無しなのに合格
2019/03/08(金) 19:31:12.49ID:0ENzvmn+
大学受験板の方でもはったけど明日ここで報告するなら↓のテンプレ使ってくれたら見やすいです
878名無しなのに合格
2019/03/08(金) 19:31:35.72ID:0ENzvmn+
【合 否】
【学 部】
【現/浪】
【判 定】
【センター】
【二次試験】
【合計点】
【併願校】
【一言】
879名無しなのに合格
2019/03/08(金) 19:34:03.94ID:oRzvk5tp
(ここ過疎りすぎてて)笑っちゃうんすよね
(BBSの方に)来いすか?
880名無しなのに合格
2019/03/08(金) 19:34:44.11ID:oRzvk5tp
(ここ過疎りすぎてて)笑っちゃうんすよね
(BBSの方に)来いすか?
881名無しなのに合格
2019/03/08(金) 20:01:00.99ID:fZAAIoiR
(数学の)HITNDKSG
882名無しなのに合格
2019/03/08(金) 20:01:19.32ID:fZAAIoiR
(部分点)バラマキされそうで怖いっす
883名無しなのに合格
2019/03/08(金) 20:09:10.47ID:XVZ13TmP
かなり前のだけど、代ゼミ生のデータから
推計した慶應理工合格者の内訳

東大合格者   631
京大合格者   274
東工大合格者  438
地帝合格者   231
東大不合格者  671
京大不合格者  157
東工大不合格者 167
地帝不合格者  045  
合計 2614 
(実際の合格者数2627)

実際の進学者は

東大不合格 400
京大不合格 100
東工大不合格 100
地帝不合格 40
専願第一志望 10
の計650人って感じかな
884名無しなのに合格
2019/03/08(金) 20:35:48.51ID:CyPu2sWR
去年の合格発表の日に東工大生が偽の合格番号をSNSに貼って悲しい事件が起きたから、皆は気をつけるんやで
885名無しなのに合格
2019/03/08(金) 20:49:54.40ID:DkgxDVhs
なんで時間ずらすんだろう
886名無しなのに合格
2019/03/08(金) 20:51:57.00ID:pp7GER3j
あの数学は数学以外で決めるという意思表示なのか単に難しくしすぎたのかわからん
887名無しなのに合格
2019/03/08(金) 20:56:20.89ID:ZpxJlhnE
学費も難易度も上げて得点開示は平常どおり激遅って印象よくないね
888名無しなのに合格
2019/03/08(金) 21:43:21.96ID:t1KIVNFI
去年は確か雨が降ってたから傘が写真に入ってるかどうかで真偽を判別してたわ
889名無しなのに合格
2019/03/08(金) 22:18:10.27ID:hKKSFhjT
採点者数に比べて受験者数は多い。数学は採点の手間を減らすために難しくしたのだろう。
890名無しなのに合格
2019/03/08(金) 22:38:30.34ID:VdpNjGZ7
問題自体はずっと前から決まってるんですが
891名無しなのに合格
2019/03/08(金) 23:15:00.02ID:hKKSFhjT
>>890 そりゃそうだ。昨年の難易度では採点が大変だったということだろう。
892名無しなのに合格
2019/03/08(金) 23:26:24.87ID:OVQMqBRs
数学三完半だから英弱で物理でミスってても受かると信じたい。
893名無しなのに合格
2019/03/08(金) 23:55:41.44ID:c6d2iXyM
今年は合否報告スレ立てないんですかね?
894名無しなのに合格
2019/03/09(土) 00:02:35.36ID:lRk05JSj
>>893
大学受験板で去年してたと思うけど受サロでもたててたの?
895名無しなのに合格
2019/03/09(土) 02:56:54.59ID:OtvsgCDl
超難問は問4だけで,
問1,5は典型問題の範疇の標準レベル,
問2は典型問題の範疇の難レベル
問3は非典型・やや発想寄りの標準レベル
というのが素直な感想
896名無しなのに合格
2019/03/09(土) 04:56:32.95ID:lRk05JSj
今からねたら丁度いい時間やわ
897名無しなのに合格
2019/03/09(土) 09:03:47.49ID:366yadUk
掲示見にいくか。。。
898名無しなのに合格
2019/03/09(土) 09:40:19.06ID:9vTCt/xh
超能力並みの強運の持ち主がいたら代わりに見て欲しい
899名無しなのに合格
2019/03/09(土) 10:35:58.16ID:9v/PAQNo
こわすぎる
900名無しなのに合格
2019/03/09(土) 11:17:30.35ID:ji6sySQ+
そろそろですね
掲示板向かってる人いますか?
901名無しなのに合格
2019/03/09(土) 11:38:12.82ID:Rr7jXGrX
会場待機勢
早く来すぎたか
902名無しなのに合格
2019/03/09(土) 11:41:15.04ID:Rr7jXGrX
ラグビー部待機しててわろた
903名無しなのに合格
2019/03/09(土) 11:51:47.17ID:Rr7jXGrX
掲示板きた
904名無しなのに合格
2019/03/09(土) 11:59:12.05ID:P1BkT5oS
落ちたwまた来年会おうぜ
905名無しなのに合格
2019/03/09(土) 12:02:14.18ID:GP2555yR
落ちたーー!−−−わわーー−!−!
906名無しなのに合格
2019/03/09(土) 12:03:01.96ID:wiHCAXIq
慶応にきまって早速学歴コンプレックスです
907名無しなのに合格
2019/03/09(土) 12:04:32.58ID:9vTCt/xh
ないよ、どういうことだよww
908名無しなのに合格
2019/03/09(土) 12:12:33.98ID:9tEATXPU
案の定だったな
909名無しなのに合格
2019/03/09(土) 12:19:44.65ID:91ezLOps
例年は現地組の人がネットの発表前に合格発表掲示の写真アップしてくれてたけど今年はないね。
910名無しなのに合格
2019/03/09(土) 12:26:11.81ID:J2R7gggL
今年は会場でSNSへのアップを控えるよう呼び掛けがされてるからな
911名無しなのに合格
2019/03/09(土) 12:28:47.70ID:9tEATXPU
東大目指すかー
912名無しなのに合格
2019/03/09(土) 12:29:31.33ID:ji6sySQ+
うかーた
913名無しなのに合格
2019/03/09(土) 12:30:03.80ID:ji6sySQ+
環境社会
914名無しなのに合格
2019/03/09(土) 12:37:59.94ID:Oa6IHsMK
俺の会場全落ち
915名無しなのに合格
2019/03/09(土) 12:50:28.94ID:lurhVGDN
もうでてるぞ
916名無しなのに合格
2019/03/09(土) 13:09:55.61ID:oxTMnCB4
受かってたわ最低点めっちゃ気になるなぁ
917名無しなのに合格
2019/03/09(土) 13:21:31.40ID:WBnuoYuN
落ちた
浪人だわ
918名無しなのに合格
2019/03/09(土) 13:22:22.16ID:zbtD1KBh
やっぱ数学受けた時点で全て決まってた
919名無しなのに合格
2019/03/09(土) 13:29:44.27ID:MgyKj7dL
現役で受かったやつすげえわ
920名無しなのに合格
2019/03/09(土) 13:30:30.03ID:Y4RfAvRR
うかったーーー
921名無しなのに合格
2019/03/09(土) 13:31:30.97ID:UL+yxKDj
受かったぁー
922名無しなのに合格
2019/03/09(土) 13:34:52.57ID:BEbOAXqQ
落ちたんで東京農工ガンバルゾー
923名無しなのに合格
2019/03/09(土) 13:38:37.00ID:U2SQP8Lz
現役情報理工やったぜ
924名無しなのに合格
2019/03/09(土) 13:42:20.03ID:1CS0JXx+
情工落ちたわ
925名無しなのに合格
2019/03/09(土) 13:49:28.46ID:mQV0OJ9W
落ちた
人生終わった
926名無しなのに合格
2019/03/09(土) 14:17:10.88ID:9vTCt/xh
>>923
ほんと?凄すぎ・・おめでとう!
927名無しなのに合格
2019/03/09(土) 14:19:24.72ID:WjMQ3Myy
現役落ちたわ
部活との両立とか無理
928名無しなのに合格
2019/03/09(土) 14:27:10.96ID:zbtD1KBh
今年浪人生の割合どんくらいなんや
929名無しなのに合格
2019/03/09(土) 14:27:17.37ID:8xNylANu
さすがに部活は高3になったらやめとけ
負担が大きい
930名無しなのに合格
2019/03/09(土) 14:28:21.28ID:wwxyIGph
>>927
高校のいう文武両道って勉強頑張る文の生徒と、部活頑張る武の生徒が居て学校全体として文武両道という事だからね。
君は武担当だったということ
931名無しなのに合格
2019/03/09(土) 14:39:55.35ID:WjMQ3Myy
>>930
早慶行きたくないから浪人するわ
932名無しなのに合格
2019/03/09(土) 14:50:01.43ID:dgbm/yMc
第3希望だけど生命理工受かったw
4年間頑張ります
933名無しなのに合格
2019/03/09(土) 14:50:52.14ID:9vTCt/xh
>>932
新制度救済第一号オメw
934名無しなのに合格
2019/03/09(土) 15:33:03.09ID:Cs4a8DHK
受かったー
935名無しなのに合格
2019/03/09(土) 15:46:36.57ID:9v/PAQNo
1 情報×
2 工 ×
3 生命 ◎


現役でうかったああああああああああああああ
学歴コンプにならないように頑張ってよかった
サンキューじゅさろ
936名無しなのに合格
2019/03/09(土) 16:03:07.76ID:k4rZHG6O
機械学習やるなら大学一年と二年でやる数学は絶対に身につけたほうがいいらしい
937名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:32:04.83ID:OtvsgCDl
来年もう一度受験する奴、俺以外にいる?
938名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:48:57.64ID:k3KUep2U
AOってどうなの?
センター800/950くらい必要って聞いたけど
939名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:50:32.13ID:4z50WCdR
浪人か慶應商に行くか
どうしよう
早稲田基幹の補欠はなさそうだし
940名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:55:57.89ID:f5JwN9KY
来年も受けるけど最初は東大目指したほうがいいもん?
941名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:58:53.84ID:0h3VyWR9
理学第1で受かった!!!!!
数弱でもいけました!!!!
942名無しなのに合格
2019/03/09(土) 18:06:29.17ID:+utQ71Vt
前の席のやつ、ベクトル解析の本読んでたから余裕なんかと思ったが落ちてて草
943名無しなのに合格
2019/03/09(土) 18:11:26.98ID:IZFEJjsA
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ279
http://2chb.net/r/kouri/1551077170

早慶理工落ちて東工大合格もけっこういるね
944名無しなのに合格
2019/03/09(土) 18:13:13.17ID:RUzzCSSv
東工大って地底に比べると中高一貫かなり多いよな
浅野1位か?
945名無しなのに合格
2019/03/09(土) 18:53:34.53ID:ge47l7Bb
>>940
行きたい方目指せよ
946名無しなのに合格
2019/03/09(土) 19:03:45.94ID:mVxuH6NW
第3志望まで取るようにしたから
例年よりも合格最低ラインは下がったんだろうね。
不本意に私立に入学せざるを得ない人が減るのは良いことだと思う。
947名無しなのに合格
2019/03/09(土) 19:04:09.94ID:lRk05JSj
>>946
去年までも3つかけただろ
948名無しなのに合格
2019/03/09(土) 19:05:25.05ID:mVxuH6NW
ただし、本当の理想は、同一学科系で

第一志望 東工大
第二志望 地底
第三志望 横国

とかできるのが一番の制度改革なんだが。。
949名無しなのに合格
2019/03/09(土) 19:47:41.84ID:jtO5wtoc
>>942
そいつメガネかけて身長低かった?
950名無しなのに合格
2019/03/09(土) 19:49:47.20ID:xoWFmEvp
>>949
それ当てはまるやつ無数にいるだろwww
951名無しなのに合格
2019/03/09(土) 19:50:50.96ID:jtO5wtoc
>>950
ワロタ
確かにそうだな
952名無しなのに合格
2019/03/09(土) 19:53:29.15ID:+utQ71Vt
>>949
メガネはかけてたが背は170↑あったと思う
953名無しなのに合格
2019/03/09(土) 20:22:23.68ID:1JQSRqMs
一応はる
95 大学への名無しさん 2019/03/09(土) 20:21:55.67 ID:hOo6XnUK0
【合 否】不合格
【学 部】情報
【現/浪】現役
【判 定】BかC
【センター】788
【二次試験】数学100物化150英100
【合計点】350
【併願校】慶応〇早稲田〇
【一言】数学死んだから後悔ない
素直に慶応行ってくる
954名無しなのに合格
2019/03/09(土) 22:18:31.90ID:HvlglPJd
千葉大みたいに第二志望制度なしにしてほしいw
千葉大は化学物質系が穴場だよな
955名無しなのに合格
2019/03/09(土) 22:22:11.72ID:17OK92gO
俺のとこだけ30人間空いてるんだが何があった
956名無しなのに合格
2019/03/09(土) 22:58:00.98ID:HvlglPJd
つか90年代は2類(材料系)と3類(化学系)が不人気だったのにな
7類とかバイオブーム()で結構人気あった
当時は最低点非公表だったからどこが最低点かわからなかったけど
https://web.archive.org/web/19980701102014/http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/shutsugan/kokkoritsu/toko.html
957名無しなのに合格
2019/03/10(日) 16:27:02.94ID:RWcwO3kN
情報系以外の学科に進学しても情報系の勉強やりたい人は「3年弱でゼロからフルスタックエンジニアになるまでにやったこと」ってブログが参考になる
958名無しなのに合格
2019/03/10(日) 16:28:29.23ID:5inewN8w
センターと英語と人間関係から逃げた人たちが行く大学じゃんw
959名無しなのに合格
2019/03/10(日) 17:58:25.50ID:aQOwo5/4
>>958
全落ちかな
かわいそうに
960名無しなのに合格
2019/03/10(日) 18:03:38.07ID:viZpAz+Q
英語から逃げて東工大志望にしました…
すいませんでした…
961名無しなのに合格
2019/03/10(日) 19:08:48.11ID:XVLEjYsn
センターから逃げた結果784/900しか取れなかったし国語の記述とかマジ勘弁なので東工大にしました…すいません…
962名無しなのに合格
2019/03/10(日) 19:43:52.92ID:S4GP1CR6
敗北者?
963名無しなのに合格
2019/03/10(日) 20:01:54.12ID:YnIlHInd
https://www.inter-edu.com/univ/2019/jisseki/toukou/ranking/
964名無しなのに合格
2019/03/10(日) 22:53:02.14ID:ebxE4BEZ
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
965名無しなのに合格
2019/03/10(日) 22:59:50.13ID:jfBJv/Q9
東工大理学部卒超高学歴うこうこ足立区住
&#8207; @ukouko999
私の高校時代の将来の目的は「東大生=東京大学の学生になる」でしたが、実際は、1か2ランク落として「東工大の学生になりました」。 
でも もし 東大生に仮になったとしても、似たような企業に入って、その後、今と同じような生活を送っていたであろう可能性が非常に大きい

東工大を卒業しても全く金にならず、すごく苦労するんだが、なぜ、高校・予備校で「東工大 東工大」とあおり続けてたんだろうか・・・   
金になる大学は、医学・獣医学とかほんの一部だったんだなあ

俺がこんなに調子悪くなったのは金融機関時代に周囲が早稲田慶応上智青山ばっかりになったのが始まりだった。どいつらもろくでもないのばっかだった。
やはり、俺が高校の時から持ってる「東大京大一ツ橋東工大のみが正義」という考えは正しかった。東大京大一ツ橋東工大ばっかりの会社に入るべきだった

うこうこ   都立白鴎→東工大理
うこうこさんの時代の白鴎のレベルはここ参照(都立上野との学校群だったらしい)
http://www.geocities.jp/gdata1982/1982.html
966名無しなのに合格
2019/03/11(月) 00:20:23.56ID:Lb2wPE3M
何でこの実質ワタクが東京一工とかいう地底より格上感あるカテゴリに入っているのか不思議でならない
967名無しなのに合格
2019/03/11(月) 00:53:55.75ID:nfCfBMJ4
>>966
地底もただのザコクじゃんp
968名無しなのに合格
2019/03/11(月) 05:40:05.05ID:vSB0AfB0
はやく開示見せてくれよおおおおおおおおおおお
969名無しなのに合格
2019/03/12(火) 12:23:23.78ID:dneoq2Vk
ワイ東工落ち、無事電通後期数学全完
970名無しなのに合格
2019/03/12(火) 13:07:52.91ID:uJj+aU7q
東工落ち千葉
部屋に女の子2人しかいない
971名無しなのに合格
2019/03/12(火) 21:14:29.06ID:HCHVhVQp
ばーちー行きはさすがにキツいな
972名無しなのに合格
2019/03/12(火) 21:21:57.04ID:eHQRrsJw
>>966
受かったけど正直そう思う
973名無しなのに合格
2019/03/12(火) 22:10:09.71ID:iv7mpxmT
>>971
個人的には電通よりマシ
974名無しなのに合格
2019/03/12(火) 22:19:04.08ID:eRnDwXzj
>>966
早慶工だと語呂悪いだろ
975名無しなのに合格
2019/03/12(火) 22:37:30.78ID:q3Ockvxy
横国後期蹴るわ
浪人する
976名無しなのに合格
2019/03/14(木) 00:05:44.74ID:mP2tu9Ez
>>958
その上数学理科も中途半端だと早慶理科大に行くことになるぞ
977名無しなのに合格
2019/03/14(木) 13:57:13.59ID:lwSH6JtE
同士達よ
いよいよ東工大入学だな
978名無しなのに合格
2019/03/15(金) 11:16:14.29ID:q+MHVCCD
受かって安心だな、数学どんだけ取れてたかな
979名無しなのに合格
2019/03/15(金) 12:30:56.44ID:6U/1OAyP
みんなはTwitterとかはじめてる?
俺は「春から○○大」とかはしないけどプロフ欄に「東工○学院新入生」くらい入れたリア垢作ろうと思ってるんだけど
980名無しなのに合格
2019/03/15(金) 17:02:13.36ID:mkrNjwqW
後期の情報ありますか
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214081809
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1551012827/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東工志望集まれ! YouTube動画>2本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
慶應志望集まれ!!!!
早慶志望集まれ〜!過去問について!
国医志望集まれ
東大志望集まれ
早稲田志望集まれ!
高2東大志望集まれ
新高3早慶上志望集まれ
日東駒専第一志望集まれ!!
慶應義塾大学文学部志望集まれ
漫画家志望集まれ
医学部志望集まれ―
早稲田志望集合!
関西限定、マジシャン志望集まれ♪
高1の頃、東京一工志望だった奴集まれwwwww
首都大志望集合
早稲田志望集合
筑波大志望集合
早稲田志望集合!
名大文系志望集合
高3早慶志望集合
農工大志望集まってくれ
京大工学部志望集合
早稲田理工志望なんやが
筑波大志望集合 その2
理系国公立志望集合
マーチ理系志望集合
阪大工志望ワイ、焦り始める
東京一工志望者は後期どこ受けるの?
センター8割前後の私文志望集合
東工志望だけど地理とか古典勉強する意味ある?
明治大学理工志望の高3なんだが。。、
慶応志望集合、どうしても行きたい私に力を
現役阪大基礎工志望のセンター6割wwwwwwww
阪大工志望高2の勉強計画にアドバイスをください
早慶理工志望にオススメの数学参考書教えて
ワイ、東京理科工志望だが物理が致命的に低い件
ワイ京大電電工志望「京大より東工大!工学部はやめとけ!電気電子はオワコン!」
宮廷理系早慶理工志望だけど、青チャの次どうしたらいい?
旧帝一工志望なのに二次試験で必要な科目がまだ未学習のアホはおらんよな?
早稲田理工志望なんだけど数学過去問(6年分)終わりそうだからこれからの学習
東工大志望集合
東北大志望集合
阪大基礎工志望の高一やが
神戸工志望の高2のものやが
東工志望なんだけど科学の問題集って
農学部やら化学系志望集合
東工志望高2だけど女子枠作るので萎えてる
進学校の国立志望=東大京大一橋東工志望
元理工志望の医学部志望の者なんだが
機械工志望なんだがどこの大学が良いかな?
旧帝一工志望の受けるワタクの下限ってどの辺なの?
名工志望の高3にどの問題集やったらいいのか教えてくれ
東京一工志望だけど共通爆死して地方国立に出願←これ
よく出る徳島理工志願者ですが、行けばお先真っ暗ですか?
東京一工志望の浪人と早慶志望の浪人は一緒にできないだろうが
SF好き集まれ!
右四間飛車党集まれ!
麻雀好き集まれ!
明治大学活動家集まれ!
特殊性癖がある奴ら集まれ!
副業したい人集まれ!
寂しい人、集まれ!!
O型が嫌いな人集まれ!
お宝保険持ってる奴集まれ!
創価学会被害者集まれ!
営業やってる人集まれ! 4社目
10:33:37 up 90 days, 11:32, 1 user, load average: 12.31, 12.99, 13.19

in 2.0422749519348 sec @2.0422749519348@0b7 on 071623