全般的には今でも慶應>早稲田だけど、文学部だけは早稲田の方が良い。
文学部は早稲田のが上に見られるが
慶應が好きなら慶應でいい
両方合格おめでとう。
雰囲気が違うから、雰囲気に合う方で良い。
あとは、好きな作家。
あと、得意分野が、
早稲田文 → ロシア文学 演劇学 考古学
慶應文 → 行動科学 図書館学
グノーブル 合格体験記5年間合計
慶應文進学者27名
うち早稲田合格者13名
うち早稲田文または文構合格者5名
早稲田文・文構進学者20名
うち慶應合格者1名
うち慶應文合格者1名
慶應蹴って早稲田行く人は文でも殆ど存在しない
癖があるにせよ入りやすさは圧倒的に慶応
でも偏差値なんてこのレベルなら誤差だからブランドで何となく慶応いくのが大多数
入りやすさは圧倒的に慶應、という割に東京一工ゼロ慶應ほぼゼロの下位校から大盤振る舞いする早稲田↓
学部別の実績を発表してる希少な中堅校3校の3年間累計を足してみた
都立小平+神奈川県立新城+千葉県立国府台 3年間累計
東大 0
京大 0
一橋大 0
東工大 0
慶大 6
(文2、法・総政・環情・理工1)
早大 50
(教育9、社学・人科6、法・商・文・文構5など…政経は0)
明大 164
(文26、商25、法21、政経・経営19、農18など)
偏差値帯別合格率
慶應文 早稲田文
72.5〜 72% 86%
70.0〜72.4 71% 67%
67.5〜69.9 59% 54%
65.0〜67.4 41% 28%
62.5〜64.9 27% 16%
60.0〜62.4 18% 8%
42.5〜59.9 6% 2%
1です。ここでの助言と共に色々調べてみたところ、慶応文学部に進学することにしました。ありがとうございました。
併願してるってことはもともと慶応マニアなんだろ
あるいは慶応工作員の自演か早稲文補欠さんの仕掛け