◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

偏差値50の高校の新高3が一年で関関同立を目指すスレ YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1552280274/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/11(月) 13:57:54.30ID:9n0DQ0C8
スレタイの通り関関同立を目指す新高3の勉強記録スレです
自分の学校からは国公立が250人中50人、関関同立は10人くらいしか出ていません。
自分は関関同立を目指して勉強をしていこうと思っています
現在の偏差値は文系3科目で偏差値55〜60をウロウロしているという所です
夏休みまでは英語と古典に注力し、疲れてきた時は息抜きに好きな科目の政経と現代文を解くという感じにしようと思ってます
スタプラは便利ですが、ストップウォッチとかがあって時間が目的になってしまいそうなのでとりあえず入れないようにします

よろしくお願いします
2名無しなのに合格
2019/03/11(月) 13:59:48.69ID:1T64vWmO
まあ頑張ってください
3 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/11(月) 14:09:12.20ID:9n0DQ0C8
まずは最低限システム英単語の第1章〜3章とVintageをとにかく春休み中に回していきたいと思います  
古典は古文単語315と漢文の早覚え即答法を春休み中に覚えていきたいと思っています
4名無しなのに合格
2019/03/11(月) 14:10:29.49ID:ofL650eu
くだらない法律のせいで犬害被害者は一方的に虐げられるからやってられない
犬飼いのくだらない趣味のせいで犬に苦しめられている人がどれだけいることか・・・
5名無しなのに合格
2019/03/11(月) 14:17:33.02ID:JPLEl6nw
関大ならいけるでしょ ニッコマ上位とレベル変わらんよ
6名無しなのに合格
2019/03/11(月) 18:24:38.39ID:4PvtqffF
社会選択なににすんの
政経?
7名無しなのに合格
2019/03/11(月) 18:25:12.74ID:r6k+GyWc
関学って漢文いるっけ
8 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/11(月) 19:10:45.59ID:9n0DQ0C8
とりあえずシステム英単語の1〜300まで、リスニングCDを使いつつ3周してきました…
夜は文法をしようと思います
9 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/11(月) 19:14:01.51ID:9n0DQ0C8
>>2
ありがとうございます
>>5
関大は関関同立の中ではわりかし入りやすい学部があると聞きますね
>>6
政経にしようと思ってます
>>7
調べたところ関学はいらないですね
まあ、基礎知識は身につけておく程度にはやっておきます
優先度は英語と古文が一番ですね
10名無しなのに合格
2019/03/11(月) 19:24:27.06ID:2dlT/BG0
関大のメインキャンパスはわりかし難しいけど、
毎日12時間くらい勉強すれば、夏に偏差値42から合格にもっていけた。
(それまでは部活と学校の授業に重きを置いていた)
塾は行かず、自分のできない部分や基礎を徹底的にやった方がいい。
塾は「やってる気分」になるだけやからな。
頑張れ、応援してるぞ。
11名無しなのに合格
2019/03/11(月) 19:36:17.79ID:oLMugP6J
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
12 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/11(月) 20:06:57.69ID:9n0DQ0C8
明日は定期テストなので、赤点を取らない程度に勉強しようと思います
赤点だと、補習させられて怠いので…
13 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/11(月) 20:10:03.47ID:9n0DQ0C8
>>10
ありがとうございます
塾は家庭の事情もあり、行かせて貰えないので自分でやるつもりです
関大のメインキャンパスはレベルも高いですし、立地もいいですね!
自分もそれくらいの時間を勉強に捧ぐ気概を持って頑張ります!
14名無しなのに合格
2019/03/11(月) 21:31:51.17ID:2dlT/BG0
>>13
定期テスト&学校の成績取るのも頑張れなー。
それのおかげで、無利子の奨学金も借りれるし、大学入ってからの給付奨学生もあるから。
15名無しなのに合格
2019/03/11(月) 21:32:43.50ID:wHhH3Xue
指定校で行けない?
16名無しなのに合格
2019/03/11(月) 21:39:02.87ID:jD6Iweaj
ワイ高校中退高認から関大が通るで〜

来年は多分全学部の点数が上がって、穴場がなくなるやろうからしっかり勉強するんやで

ターゲット1900全暗記と教科書レベルの文法、赤本6年分周回、暇な時には携帯いじらずに名作文学読み漁れば、現文と英語は満点狙えるやで
17 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/11(月) 22:37:13.18ID:9n0DQ0C8
定期テスト勉強
数Bと物理基礎
ベクトルですね
理系科目は本当に苦手だ…
18 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/11(月) 22:39:23.84ID:9n0DQ0C8
>>14
はい、そっちの方も疎かにしないように頑張ります
>>15
指定校は枠が多分ないと思いますね
地方の高校なので…
それに学校の成績はそこまで…
>>16
なるほど、了解しました
肝に銘じて頑張ります
19名無しなのに合格
2019/03/12(火) 07:20:23.75ID:pvkb0WEf
頑張れよ
見てるからな
20 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/12(火) 13:00:33.95ID:xIEqI2cf
定期テスト終わりました
これからいつも通り帰りは遅くなるんですが、まあもう少しで春休みなので学力上げるチャンスですね
>>19
ありがとうございます!
21名無しなのに合格
2019/03/12(火) 14:49:08.50ID:VhTSF6py
長文もやらずに単語帳とにらめっこしている時点で結果が見えている…
22名無しなのに合格
2019/03/12(火) 14:52:26.22ID:18YVVASN
俺は通信制高校から国立目指しているぞ
23名無しなのに合格
2019/03/12(火) 14:55:02.33ID:6gcS5GnG
8月から受験勉強始めてセンター英語130限文70社会80しか取れず過去問も2年分しか解いてなかったけど個別で政策科学部と理科大経営学部に受かったから半年みっちりやれば正直楽勝だと思う
24 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/12(火) 15:57:02.51ID:xIEqI2cf
シス単の1〜300を見直してきました
>>21
長文も読み始めた方が良いですかね?
まず、単語ある程度覚えてから長文を読んだ方がいいのかと思ってました。
>>22
そうなんですね
お互い頑張りましょう!
>>23
それは、凄いですね…
自分は過去問十年分くらいは解くつもりでした(笑)
25名無しなのに合格
2019/03/12(火) 16:00:57.45ID:1dGrwFDy
政経選択するなら用語集は絶対あったほうがいいよ 教科書と参考書で知識入れて問題解いて間違えたのを用語集で確認

これをセンター→各私大でやればセンター8割はいける
26名無しなのに合格
2019/03/12(火) 16:02:49.78ID:6gcS5GnG
>>24
まあ早稲田志望だったからね
英国の難易度だと2段階くらい落ちるからより上の大学に向けて対策するってのはアリだと思う
27名無しなのに合格
2019/03/12(火) 16:04:18.58ID:FeXoDZX4
夏まで新書読み漁っとけ
読解力ついて受験無双できる
28名無しなのに合格
2019/03/12(火) 16:05:57.25ID:6gcS5GnG
政経なら蔭山フル暗記、後は赤本と代ゼミの時事対策だけで良いよ用語集はオーバーワーク
29 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/12(火) 18:29:00.02ID:xIEqI2cf
大岩のいちばんはじめの英文法
1〜5章まで 

>>26
なるほど
目標を予め高く設定しておけば本来の志望校が比較的楽になる感じですね
>>25
ありがとうございます
政経は好きな科目なので苦手科目で疲れてきた時にチェックしてみます
>>27
たまには本読むということも必要ですね
国語だけじゃなく、英語や政経にも役立ちそうです
>>28
ありがとうございます
その参考書チェックしてみます
30 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/12(火) 22:09:49.65ID:xIEqI2cf
大岩のいちばんはじめの英文法6〜10章
古文単語315 1〜50を3周回
来年度からある政経の教科書をちょろっと読書 
31名無しなのに合格
2019/03/12(火) 22:11:17.37ID:cGUT1U8w
関関同立とか余裕やんか面白くないぞ
32 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/13(水) 19:28:16.49ID:35WpHmXl
家帰って風呂入って飯食って色々終えて落ち着いてきたので勉強始めようと思います
今日はシス単301〜400と大岩の英文法11〜15章までとりあえずやります
33名無しなのに合格
2019/03/13(水) 20:05:42.42ID:mPnhleA2
もうちょい高めに目標設定しておいても良いんじゃないか?
34名無しなのに合格
2019/03/13(水) 20:07:37.77ID:5mewxLlc
早稲田教育人科辺り狙ってけ
35名無しなのに合格
2019/03/13(水) 21:50:33.43ID:U36novm3
ワイはこの時期世界史以外偏差値40代やったけどⅯARCH志望に決めて結局明治文や
記念で受けた早稲田人科は補欠やったけどな
世界史好きやったから立命は合格貰ったけど関大は英語の配点高すぎたから受けもしなかったわ
関関同立狙いはいいとして、具体的な志望校は今後の各教科の伸び見てからでええと思うで
36 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/13(水) 22:06:27.42ID:35WpHmXl
シス単301〜400と大岩英文法11講〜15講

そう言えば明日はスタディサポートがあるそうで
その分の宿題にちょっと手間取りました…
37 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/13(水) 22:09:05.56ID:35WpHmXl
>>31
いえいえ、余裕なんてないです(笑)
>>33
そうですかね?
まあ、目標は高い方がモチベーションは上がりますが…
>>34
早稲田ですか…
雲の上の存在だと思っているのですが、目標として大丈夫ですね?
>>35
なるほど
具体的な学部までは決めてませんが、西日本住みなので関関同立をイメージしていました
しかし、すごい伸びですね!
自分もそれくらい伸ばしたいです
38名無しなのに合格
2019/03/14(木) 06:54:54.89ID:B36sfDIS
立命館・同志社>>>>>>>>関関




関西学院・・・・・・・・・立同の落ちこぼれ
39名無しなのに合格
2019/03/14(木) 12:34:48.91ID:GIhafQZl
初めのうちは目標は高く設定するに越したことはない
秋くらいになってキツそうだったら下げれば良いだけだからな
同志社目指して勉強してても立命館に落ち着くよ
40名無しなのに合格
2019/03/14(木) 13:05:23.06ID:p+RvAvEd
>>1
政経選択はある意味賢い選択。
日本車世界史選択よりも英語に集中できる。
41名無しなのに合格
2019/03/14(木) 14:37:35.21ID:8aB8KmQO
>>38
お前は立命館か?
関関立は同じレベルだ。団子三兄弟だw
現実を見ろ現実をwww

同志社>>>>>>>>関関立


実質偏差値(一般入試、付属推薦、無試験推薦、)
@ 慶応義塾 65.32    (大学偏差値 70.7)(付属偏差値 64.0)(無試験推薦率 19.1%)(附属校推薦率 21.2%)
A 早稲田大 63.17    (大学偏差値 67.5)(付属偏差値 64.0)(無試験推薦率 21.5%)(附属校推薦率 16.1%)
B 東京理科 62.00    (大学偏差値 __ )(付属偏差値 __ )(無試験推薦率 20.0%)(附属校推薦率 00.0%)
C 明治大学 60.83    (大学偏差値 63.3)(付属偏差値 62.5)(無試験推薦率 17.9%)(附属校推薦率 10.7%)
D 上智大学 60.01    (大学偏差値 65.7)(付属偏差値 .FFF)(無試験推薦率 35.4%)(附属校推薦率 00.5%)

E 立教大学 59.85    (大学偏差値 62.7)(付属偏差値 60.5)(無試験推薦率 20.1%)(附属校推薦率 13.1%)
F 青山学院 58.59    (大学偏差値 61.8)(付属偏差値 58.0)(無試験推薦率 24.4%)(附属校推薦率 08.6%)
G 中央大学 57.29    (大学偏差値 61.3)(付属偏差値 55.0)(無試験推薦率 26.9%)(附属校推薦率 15.4%)
H 同志社大 57.05    (大学偏差値 62.1)(付属偏差値 49.0)(無試験推薦率 24.3%)(附属校推薦率 16.1%)

I 法政大学 56.91    (大学偏差値 60.0)(付属偏差値 54.0)(無試験推薦率 22.9%)(附属校推薦率 13.3%)
J 学習院大 56.86    (大学偏差値 59.9)(付属偏差値 57.0)(無試験推薦率 27.6%)(附属校推薦率 10.7%)

〜〜〜〜〜〜〜〜( 大きな壁 )〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

K 関西学院 54.85    (大学偏差値 59.7)(付属偏差値 51.0)(無試験推薦率 44.8%)(附属校推薦率 05.8%)
L 立命館大 54.74    (大学偏差値 59.1)(付属偏差値 45.0)(無試験推薦率 23.1%)(附属校推薦率 16.0%)
M 関西大学 54.52    (大学偏差値 58.6)(付属偏差値 45.0)(無試験推薦率 ___ )(附属校推薦率 ___ )

読売新聞 「大学の実力」特集(難関私大編) / 一般率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他
42名無しなのに合格
2019/03/14(木) 14:40:40.15ID:X1qyQ6tG
たまにシス単の最初のほう見直せよ
記憶は時間よりも回数や
43名無しなのに合格
2019/03/14(木) 14:43:14.43ID:CFcTv7Iv
ちょうど現代文の良い参考書見つけたから紹介するわ
線の引き方や文章の読み方を書いてる良書

板野博行の現代文教室
https://www.amazon.co.jp/dp/4010344822
44名無しなのに合格
2019/03/14(木) 14:57:13.19ID:IN+AvE7E
難易度は
国語 立命館>>>関学≧同志社
英語 同志社>>関学>>>立命館
数学 同志社>>立命館>>>関学

関大は受けてない
45名無しなのに合格
2019/03/14(木) 15:49:06.21ID:pbBwHndm
上級生が風俗行きを強要「拒否すると体にアルコールかけて燃やされました」
――虐待横行する防衛大学の絶望的な日常
http://www.mynewsjapan.com/reports/2256

毎年3月、防衛大学校(神奈川県横須賀市、國分良成校長)の卒業式は、マスコミでは定番のニュースだ。
帽子を投げるシーンが、写真や映像で報じられる。しかし、その内部では陰惨ないじめが横行している。
「卒校式前夜は厳戒態勢でピリピリしています。
いじめられてきた下級生が上級生に報復する唯一のチャンスですから。重傷者が出たこともあります」。
そう打ちあけるのは、元防大生のAさん(21歳)だ。
上級生らの陰惨な虐待に嫌気がさして、防衛大を途中でやめた。
そして今年3月、国や先輩学生を相手取り、損害賠償を求める訴訟を福岡地裁に起こした。
意味もなく殴る蹴る、体にアルコールを噴霧して燃やす、理不尽な「反省文」を執拗に強要する
――Aさんが防衛大で体験したのは、門をくぐるまでは想像だにしなかった、人権無視の無法地帯だった。
  【Digest】
◇「アイスピックで下級生を刺す」
◇新入生が毎日去っていく
◇「指導」というイジメ
◇部屋をめちゃくちゃにされる
◇4年生のボスが採点する「粗相ポイント」
◇下級生を襲う上級生
◇毎日のように殴る、蹴る
◇療養中に「遺影」の写真送りつける
46 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/14(木) 22:24:48.26ID:axqxpiFH
今日の記録
シス単 401〜500
大岩英文法 16〜20講
47 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/14(木) 22:28:14.93ID:axqxpiFH
>>39
そうですね…!
あわよくば早慶を目指すつもりで頑張ります
>>40
覚えることも歴史に比べて少ないですし、政経が好きだったこともあります
英語苦手なのでそっちに時間割きたいですし…
>>42
はい!
毎回進むときも前にやったのをチェックします
>>43
ありがとうございます!
現代文って、結構勉強の仕方が難しい科目だと思うので今後の指針にしたいと思います
48名無しなのに合格
2019/03/14(木) 23:38:24.20ID:NbCyVxN9
>>44
今年の立命の国語は異常やったな
49名無しなのに合格
2019/03/15(金) 00:50:40.66ID:2vG6d8vp
>>48
得点開示楽しみだわ
50名無しなのに合格
2019/03/15(金) 08:49:01.16ID:pPNg4qf+
関関





立同の落ちこぼれ
51名無しなのに合格
2019/03/15(金) 19:14:49.40ID:J2lP8GVi
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
52 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/15(金) 21:21:34.72ID:uS+bhkX/
今日の記録
シス単501〜600
大岩英文法21〜25講
 
大岩英文法を読破したので明日は英文解釈に入ろうか、それともVintageをしようか…
53名無しなのに合格
2019/03/15(金) 21:30:49.10ID:4Kbv/93b
マジレスすると、英文解釈なんかカットしても良いと思うよ。
漢文もカット。教材は絞りこめるだけ絞りこんだほうが良い。
10ヶ月で同志社立命館受かったワイはそうした。ヴィンテージに熟語載ってるなら、熟語も不要。
54名無しなのに合格
2019/03/15(金) 21:30:52.90ID:fgg2El54
>>31
余裕と言ってゴロゴロ落ちるのが受験
55 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/16(土) 20:01:35.49ID:eIjyLfDa
シス単601〜800(1から復習込み)
大岩英文法2周目読破

なんか、思ったより進まなかった…
勉強の習慣ちゃんとつけてないと持続しないな…
サボらないように気をつけよう
56 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/16(土) 20:05:19.36ID:eIjyLfDa
>>53
英文解釈ってやらなくても大丈夫なもんですか?
一応英文解釈70は買ったのでやろうと思ってましたが
Vintageは熟語載ってますね。
大半は文法語法ですが
57名無しなのに合格
2019/03/16(土) 20:06:32.87ID:bWI29Lcs
文系と仮定すると、英語の長文を毎日毎日音読する
これで養える力は秋口に焦りだしても取り返しがつかない
焦る時期になったら、根性で暗記科目をやる
58 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/17(日) 22:03:16.80ID:OINZOAap
シス単801〜900
ever green 基本を確認
古文単語315 1〜200
政経教科書読書 

あと3日行けば終業式!
59名無しなのに合格
2019/03/18(月) 07:33:03.81ID:NOTTCgTu
関関




立同の落ちこぼれ
60 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/18(月) 22:29:56.87ID:5Q6I+F9c
シス単901〜1000

クラスマッチ張り切りすぎて疲れちゃってあんまり出来ませんでした…
61名無しなのに合格
2019/03/18(月) 23:09:39.62ID:MDAU+ZxM
頑張れ
音読しろ
音読すれば伸びる
62名無しなのに合格
2019/03/18(月) 23:40:59.59ID:LCpJgUU1
余裕すぎんか
俺は偏差値50の高校でクラス最下位やったけど一年で同志社行けたで
63名無しなのに合格
2019/03/19(火) 01:02:36.87ID:S5AJ9VFs
関関同立とマーチまでは
頭が普通だったら努力でなんとかなる範囲だとは言うよな
64名無しなのに合格
2019/03/19(火) 01:03:15.18ID:S5AJ9VFs
あnかー
65名無しなのに合格
2019/03/19(火) 01:03:33.28ID:S5AJ9VFs
>>61 これ
66名無しなのに合格
2019/03/19(火) 07:24:49.75ID:SGPseFLd
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>関関
6728歳オタリーマン
2019/03/19(火) 09:35:40.93ID:2L4sIbgy
余裕だろw
早慶目指せよ
68名無しなのに合格
2019/03/19(火) 09:43:54.90ID:3d+4dvgi
>>56
ていうか、悠長に解釈の勉強してる場合じゃないと思う。優先順位は低いってこと。
結局、文法単語構文で長文は構成されてるわけなので。
私大は単語でゴリ押しもできるよ。
すぐに成果が出る社会をやったほうが良いと思う。
模試で結果出るといいな。
69名無しなのに合格
2019/03/19(火) 13:43:31.32ID:XflVrtCw
英語切るなんてありえない
10ヶ月あるなら毎日何時間も英語に費やす覚悟で
やるべき
どうにもならなくなった直前に暗記科目をやる
70名無しなのに合格
2019/03/19(火) 20:01:28.93ID:SGPseFLd
立同と関関の違い


第1志望・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

第2志望・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)
71 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/19(火) 23:18:54.11ID:/Tpg7CZo
シス単
1〜1000まで復習

明日で終業式だ〜
ついに3年になる
72 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/19(火) 23:21:58.42ID:/Tpg7CZo
>>57
わかりました。
長文はなるだけ読むようにします
>>61
音読が大事なんですね。
>>62
そうなんですか!
それは元気付けられます
>>67
今のところはまだ畏れ多いです…
>>68
なるほど
模試の前には社会科の勉強もしておきます。
私立は単語重視ですね
>>69
もちろん、英語を最優先でやっていこうと思います。
73名無しなのに合格
2019/03/20(水) 07:18:51.97ID:8hISY+kw
関西学院(推薦学院)



ウソ・インチキを必死に撒き散らすバカ大学
74 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/20(水) 23:45:26.82ID:A9kmu7il
シス単1001〜1100
ever green 基本を読書

明日から春休みです
とにかく英語の単語と文法をやろうと思います
75名無しなのに合格
2019/03/20(水) 23:48:52.85ID:AvzN7N4J



同志社合格発表の瞬間
これ見てイッチもやる気出すんやで
76名無しなのに合格
2019/03/21(木) 07:25:48.82ID:O20+3FED
関関



立同の落ちこぼれ
77名無しなのに合格
2019/03/21(木) 09:32:02.26ID:CN614FSo
昨日もどっかのスレで書き込んだけど
今年関関立受けた者です

関大は問題簡単で最低点高いからどれか落とすと少しきつい

立命は国語と副教科が難し過ぎるけど最低点はまだ低い方

関学は何も対策してないけど受かってた
でも日本史が厄介

で、立命行くやで〜
同はいもって受けてない
78名無しなのに合格
2019/03/21(木) 11:39:19.02ID:7J+hSabw
>>74
10ヶ月以上の長期計画なら
単語を覚えるのも、単語を含む例文を実際に発音して覚えるのが結局近道
シス単のCDも入手したらいい
79名無しなのに合格
2019/03/21(木) 17:28:53.60ID:O20+3FED
関関同立はインチキ語

1.立命館・同志社・・・・・・・インチキ語を嫌う大学・・・・・・・・・・・優秀者が受験する全国的に有名大学

2.関関・・・・・・・・・・・・・・・・インチキ語にしがみ付く大学・・・・・・優秀者が受験しない地方大学
80名無しなのに合格
2019/03/21(木) 17:37:20.21ID:O20+3FED
立同>>>>>>>関関(立同の落ちこぼれ)


関関なんか行くより、一浪しても立同に行きたい
81 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/21(木) 23:27:17.32ID:qc+3NTQ9
春休みの宿題
半分くらいは終了
システム英単語、大岩英文法復習
82 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/21(木) 23:28:01.38ID:qc+3NTQ9
>>78
リスニングは聴くことにします。
例文も一緒に覚えていきますね!
83名無しなのに合格
2019/03/22(金) 12:39:57.05ID:akqi9a/i
>>80
立命館ごときがなに同志社と同列に並んでんねん
現実見ろや現実を

実質偏差値(一般入試、付属推薦、無試験推薦、)
@ 慶応義塾 65.32    (大学偏差値 70.7)(付属偏差値 64.0)(無試験推薦率 19.1%)(附属校推薦率 21.2%)
A 早稲田大 63.17    (大学偏差値 67.5)(付属偏差値 64.0)(無試験推薦率 21.5%)(附属校推薦率 16.1%)
B 東京理科 62.00    (大学偏差値 __ )(付属偏差値 __ )(無試験推薦率 20.0%)(附属校推薦率 00.0%)
C 明治大学 60.83    (大学偏差値 63.3)(付属偏差値 62.5)(無試験推薦率 17.9%)(附属校推薦率 10.7%)
D 上智大学 60.01    (大学偏差値 65.7)(付属偏差値 .FFF)(無試験推薦率 35.4%)(附属校推薦率 00.5%)

E 立教大学 59.85    (大学偏差値 62.7)(付属偏差値 60.5)(無試験推薦率 20.1%)(附属校推薦率 13.1%)
F 青山学院 58.59    (大学偏差値 61.8)(付属偏差値 58.0)(無試験推薦率 24.4%)(附属校推薦率 08.6%)
G 中央大学 57.29    (大学偏差値 61.3)(付属偏差値 55.0)(無試験推薦率 26.9%)(附属校推薦率 15.4%)
H 同志社大 57.05    (大学偏差値 62.1)(付属偏差値 49.0)(無試験推薦率 24.3%)(附属校推薦率 16.1%)

I 法政大学 56.91    (大学偏差値 60.0)(付属偏差値 54.0)(無試験推薦率 22.9%)(附属校推薦率 13.3%)
J 学習院大 56.86    (大学偏差値 59.9)(付属偏差値 57.0)(無試験推薦率 27.6%)(附属校推薦率 10.7%)

〜〜〜〜〜〜〜〜( 大きな壁 )〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

K 関西学院 54.85    (大学偏差値 59.7)(付属偏差値 51.0)(無試験推薦率 44.8%)(附属校推薦率 05.8%)
L 立命館大 54.74    (大学偏差値 59.1)(付属偏差値 45.0)(無試験推薦率 23.1%)(附属校推薦率 16.0%)
M 関西大学 54.52    (大学偏差値 58.6)(付属偏差値 45.0)(無試験推薦率 ___ )(附属校推薦率 ___ )

読売新聞 「大学の実力」特集(難関私大編) / 一般率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他


同志社>>>>>>>>関関立
84 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/23(土) 07:40:35.55ID:iVwE/8ud
春休みの宿題
ほとんど終了
シス単1101〜1200  
政経の教科書読書
85名無しなのに合格
2019/03/23(土) 07:42:26.32ID:f0cOPqVk
>>84
政経って一問一答ないんか?
関関同立は一問一答やで〜
86 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/24(日) 08:36:42.74ID:J17GdWOP
春休み宿題終了
大岩英文法と古文単語を復習
87 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/24(日) 23:54:44.16ID:J17GdWOP
ちょっと今日はサボりましたすみません…
>>85
政経一問一答は学校では貰ってないですね 
自分で買ってみようと思います
88名無しなのに合格
2019/03/25(月) 15:19:36.37ID:jLcrltgm
サボるな
89名無しなのに合格
2019/03/25(月) 15:48:39.97ID:8B++kSlW
東西の類似大学


           東           西         類似点(創始者)

1.       東京大         京都大      東西のトップ大学(国立)

2.       早稲田         立命館      大政治家(大隈・西園寺)

3.       慶應大         同志社      教育者(福沢・新島)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.       明治大         関西大      共に、司法省法学校OB(旧・提携校)
5.       青学大         関学大      共に、宗教大学・宣教師・学院・同じ宗派・同レベル
6.       日本大         近畿大      旧・本校分校


関関なんかに行くより、二浪しても立同に行きたい。
90名無しなのに合格
2019/03/25(月) 19:21:12.82ID:8B++kSlW
各県トップ高校が最も多く受験する私立大学



東の早稲田、西の立命館
91 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/26(火) 09:18:10.27ID:0qHrv/jd
シス単1〜復習
古文単語復習
vintage 1章 
92名無しなのに合格
2019/03/26(火) 09:20:40.14ID:WEHbvATv
生きてたか
93 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/27(水) 00:27:16.02ID:2rmvCucU
シス単1201〜1300
vintage 2章、エバーグリーン読みながら
94 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/28(木) 08:48:44.24ID:Q2JLmUAz
シス単1301〜1400
vjintage3章
95名無しなのに合格
2019/03/28(木) 16:36:10.87ID:c0hcPvqa
立命館> 同志社> 関西学院を世界が認定しました

【日本に不要な】世界大学ランキング【明治駒澤系】
http://2chb.net/r/joke/1553756489/
96名無しなのに合格
2019/03/28(木) 18:53:21.90ID:HpfrG04J
古文文法いつからやるのよ
97名無しなのに合格
2019/03/28(木) 23:04:35.11ID:FiDMjb8L
関西学院(最下位学院)の悪あがき



最早、
ウソ・捏造・インチキ・騙しでしか対抗できないバカ大学(関西学院)に騙されないように気を付けましょう。
98 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/29(金) 08:49:20.31ID:ZSvV/dYR
システム英単語1401〜1500
vintage 4章
>>96
vintageの文法を1周したくらいから始めようと思います
99名無しなのに合格
2019/03/30(土) 23:39:27.68ID:PFNlthxP
システム英単語1501〜1685
vintage 4〜5章

シス単は3章まで一通りCD聞いて暗記はしたんですが、4章もやるべきですかね?
ネットで調べてみると1〜3,5章だけで良いと書いてあるのが多いですが
とりあえず1からやり直すのもありですかね
100 ◆pnq7DAlOJg
2019/03/30(土) 23:40:31.18ID:PFNlthxP
システム英単語1501〜1685
vintage 4〜5章

シス単は3章まで一通りCD聞いて暗記はしたんですが、4章もやるべきですかね?
ネットで調べてみると1〜3,5章だけで良いと書いてあるのが多いですが
とりあえず1からやり直すのもありですかね
101名無しなのに合格
2019/03/31(日) 01:57:38.74ID:m9J6T8gu
1〜3、5章とりあえず完璧にしなよ
102名無しなのに合格
2019/03/31(日) 23:01:26.55ID:nSAOwxRL
test
103 ◆pnq7DAlOJg
2019/04/01(月) 22:35:47.20ID:jz40Zol/
シス単5章 1〜100
vintage 6章

>>101
はい、そうします
4章は余裕があったらやる感じですかね、
104 ◆pnq7DAlOJg
2019/04/03(水) 23:32:39.39ID://CP+GHR
シス単5章 1〜181 1章1〜300
vintage 7〜8章
105 ◆pnq7DAlOJg
2019/04/06(土) 01:57:47.05ID:nrUDRBa3
シス単1章300〜600
vintage9〜10章

新学期まであと2日か…
106 ◆pnq7DAlOJg
2019/04/07(日) 10:17:29.95ID:PhHjvsn7
シス単601〜800
vintage 11〜12章
107名無しなのに合格
2019/04/08(月) 17:24:58.14ID:LHtg+ZSw
ポンキンカン
108 ◆pnq7DAlOJg
2019/04/09(火) 22:34:19.36ID:BCwEmR+i
シス単801〜1000
vintage 13章

もう始まりましたね
109名無しなのに合格
2019/04/09(火) 23:37:40.88ID:K1qUAuCz
偏差値50だとやっぱ学校で勉強とかしづらいっしょ
110 ◆pnq7DAlOJg
2019/04/11(木) 23:22:25.50ID:RPVg9fVN
シス単1001〜1200
vintage 13章 

>>109
確かに勉強するムードではないですね…
周りに流されないように気をつけないとです
111名無しなのに合格
2019/04/12(金) 20:20:55.41ID:BNti5qjI
全体的にスケジュールの進行が遅すぎる
112 ◆pnq7DAlOJg
2019/04/14(日) 00:08:23.62ID:ZbAi0zAC
シス単1201〜1500
vintage14〜16章

>>111
もうちょっと、ペースを上げていきます
だらけてしまう日もあるのでもっと集中力上げなきゃヤバいです
113 ◆pnq7DAlOJg
2019/04/15(月) 00:40:56.50ID:IzM6Qne9
シス単3章1501〜1685、5章1〜
vintage 17〜19章
114名無しなのに合格
2019/04/15(月) 01:30:54.81ID:64fG8r+M
仕事で駐車場で待ってたときに近くに駐車した家族連れが犬も連れて来てたんだが降りた途端に小便したらしく慌てて水を掛けたら俺の方まで流れて来た
一部始終は見てたし悪意ないのは分かってたけど何ら謝罪しないのは不快だったな

ま、犬好きだから許すけどね
連れ廻すのはやめた方が正しいと思うわトラブルになるしな
でもペットを旅に連れ廻すの流行ってるしなぁ
115名無しなのに合格
2019/04/16(火) 17:10:51.94ID:nP1yK2O9
関関同立がダメでも
もし上位30%に属するニッコマサンキンに合格出来れば
もうそれで十分妥協範囲じゃね?

『小学校40人学級の進路平均』

東京一工国医 0〜1
早慶・旧帝・私大医 1
上位国公立(千金広岡・首都など)、上ICU理科 1
中堅上位公立・中堅国立(5S)、マーチ関関同立 2
中堅公立・その他地方国立、成成明 4
下位公立・日東駒専・産近甲龍 5
上記未満の大学 7
高専 1
短大 2
専門 8
高卒就職 7
高卒無職 2
116名無しなのに合格
2019/04/16(火) 20:34:31.14ID:UUzqcuHt
頑張れ
117 ◆pnq7DAlOJg
2019/04/16(火) 23:57:55.35ID:pBVPwhdH
シス単
1〜400
vintage 20〜21章

>>116
ありがとうございます 
夏休み始まるまでに単語文法は完璧にしておきたいです…
118 ◆pnq7DAlOJg
2019/04/18(木) 23:18:49.71ID:KL0vsST5
シス単401〜700
vintage 22〜23章
119名無しなのに合格
2019/04/19(金) 09:27:31.82ID:axZTUtBR
イッチどこ住みかで志望校変えなければいけないぞ
120 ◆pnq7DAlOJg
2019/04/20(土) 06:48:19.36ID:SV88psUZ
シス単701〜1000
vintage23章
121名無しなのに合格
2019/04/20(土) 14:01:28.42ID:TTTBB9/R
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田

【SA2グループ】超一流私大 できれば早慶明クラスまでに入ってもらいたい
明治

【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社

【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央

【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院

【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機 
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業

【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産

【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科  広島国際 福岡工業  
122名無しなのに合格
2019/04/20(土) 20:40:18.82ID:SGfhxtSE
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
123 ◆pnq7DAlOJg
2019/04/21(日) 23:14:20.92ID:c3gcFUac
シス単1001〜1300
vintage24〜25章
124名無しなのに合格
2019/04/22(月) 06:06:25.34ID:fbniI/2k
休日でもペースは変えないタイプか
125名無しなのに合格
2019/04/23(火) 09:22:38.07ID:RJO3UVBR
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 サンデー毎日4.21号まで判明分
◆北海道大学(2,606人)
16人 浦和・県立(埼玉)、西(東京)
12人 国立(東京)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○麻布(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張,○東邦大付東邦(千葉)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,○海城,○芝,○世田谷学園,○桐朋(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、○本郷(東京)、湘南,柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,八王子東,日比谷,○巣鴨,○武蔵(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)
12人 ○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)、○開成(東京)
8人 青山,○芝,○世田谷学園(東京)
7人 長生(千葉)、立川,戸山,日比谷(東京)、湘南(神奈川)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、西,○麻布,○駒場東邦(東京)、小田原(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○東京都市大付,○武蔵(東京)、○桐光学園,○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
15人 西,○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、青山(東京)、○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
126 ◆pnq7DAlOJg
2019/04/23(火) 23:25:18.61ID:9TmtOk4J
シス単1301〜1500
vintage 26〜27章

>>124
集中力というか、勉強のやる気が出てくる時間帯がなぜか夜なのでなかなか日中は進まなくて…
なんとかしないとまずいですが
127名無しなのに合格
2019/04/25(木) 18:39:11.63ID:+uprV7hC
/
128 ◆pnq7DAlOJg
2019/04/25(木) 23:43:06.17ID:QOrXTA+C
シス単1500〜1685,1〜100
vintage 1〜3章
発音アクセントはとりあえず後にまわしていきます
129名無しなのに合格
2019/04/26(金) 23:57:44.02ID:xgV4d15G
/
130名無しなのに合格
2019/04/28(日) 14:38:03.20ID:F6tK0lI2
MARCH以下はゴミの溜まり場

まぁそうは言えどMARCH以下ってやっぱゴミなんよな…

ピピーッ!!学歴フィルター発動!MARCH以下はゴミ!!あなたの活躍をお祈りいたします

大学、よくMARCH以下はゴミって言われるけどその通りだと思うぞ、誰でも入れるし

クソボケMarch以下の私立なんて総じてゴミだろうが

マーチ以下の文系は社会のゴミ

所詮お前ら早慶マーチ以下のゴミ虫やろが畑仕事でもしてろ

マーチ未満の私立大学生はなんのために大学通ってるの?私立だから学費高いだろうけど大学で学ぶことなんかないだろ?(笑) 学歴も役に立たないから将来ろくな仕事にも就けない(笑)社会人としてゴミという役割を背負って生きていてくれてありがとうございます。
マーチ以下のゴミ大学生どもは勉強しなくていいよ
マーチ以下=ゴミ共の溜まり場&ろくな就職先【ブラック企業】しか就けない&中途半端なカス野郎 

MARCH未満のFラン大学の人はみんな高卒と同じだから勘違いすんなよ
乱れうち入試で誰でも合格できる
受験科目は3科目以下♪

入学したら毎日がエブリデイ♪

文系は英、国、社♪

しかも古典はありません♪
Fランのちゃちゃちゃ♪
Fランのちゃちゃちゃ♪
131名無しなのに合格
2019/04/29(月) 17:16:21.39ID:Ckkzog54
2019年度開成高校現役進学者(合格者)
東京140(140)
京都7(7)
東工9(10)
一橋5(5)
北海道1(1)
東北4(6) ※医3(4)
大阪3(3) ※医2(2)
九州1(1)
山梨医2(4)
信州医2(2)
筑波7(7) ※医3(3)
千葉12(13) ※医8(8)
埼玉3(3)
横国1(1)
慶應18(100) ※医4(10)
早稲田10(111)
上智0(14)
理科大0(18)
明治0(9)
中央0(5)
法政0(2)
青学1(1)
立教0(0)
日本0(2)
慈恵医1(8)
順天医3(9)

19名無しなのに合格2019/04/28(日) 20:15:42.25ID:k4aiQwG5
※開成2019進学現浪合計
慶應経済16
早稲田政経4
これが格の違いか

慶應法   1人 ★ワタクの希望の星 ワタク文系トップ★


27名無しなのに合格2019/04/28(日) 21:50:46.16ID:W/8LjU6P
筑駒2019現役進学者/合格者、再受験進学者/合格者

慶應経済 1/8,1/6
慶應法 0/2,0/0
早稲田政経 1/9,0/7
早稲田法0/5,1/6
上智 0/2,0/0
132名無しなのに合格
2019/04/30(火) 16:54:20.48ID:zufKWds0
関西学院の独り言





立命館・同志社に行きたかったあ〜〜〜〜

ニューススポーツなんでも実況



lud20250705102026
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1552280274/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「偏差値50の高校の新高3が一年で関関同立を目指すスレ YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
関関同立偏差値上がりすぎ
この偏差値でmarchか関関同立経済学部
偏差値48の高校から同志社目指してるけど質問ある?
進研模試偏差値50の高2が今から広大目指す
偏差値50の高校から現役で早稲田受かったけど質問ある?
関関同立最低偏差値は関学理系、偏差値50が6個も
高校偏差値50 進研模試偏差値50の2年が行ける大学
関関同立の最低偏差値は立命館理工【50】ニッコマレベルw
中学の同級生が偏差値50の高校から指定校で慶應に進学したんだが
田舎の偏差値50の高校から塾なしで名大機航行ったけどなんでも質問答えるよ
偏差値50の高校に通う生徒の保護者「コスパいい大学教えてください」←なんて答える?
偏差値50が京大目指す
【芸能】遠藤憲一のツッパリ時代、偏差値38の高校を1年で中退 母親は号泣、父親には殴られる
偏差値50現役ワイ 一浪して東工大を目指すことを決意
偏差値55の高校から一橋現役合格した人いたんだけど
偏差値70高校のビリ5vs偏差値55自称進学校の2位
偏差値50以下の高校から国公立医学部現役合格したww
高3駿台全国模試の校内平均偏差値が55の高校ってどれくらいのレベルなん?
偏差値60の高校から明治大学って
【20卒】MARCH・関関同立 就職対策スレ
偏差値70の高校から二浪東海大理系だけど
では『ス』から始まる馬で1000を目指すスレ
ラブライブの高校の偏差値を予想するスレ
マーク模試偏差値50だけど一年で立命館狙える?
受サロ民なら知ってるであろう高校の新高3だけど質問ある?
英語の進研偏差値58なんだがあと一年で慶應文学部可能か?
進研で偏差値60、全統で偏差値55の高2が一年だらだら頑張って受かる最上位の大学
関関同立工作員
関関同立=東京四大学
関関同立の推薦率www
偏差値43高校の俺の日常
マーチ関関同立理系の序列
今年のMARCH関関同立の難易度
偏差値45以下の俺の高校の指定校先
偏差値69の高校でマーチに受かるのは3割
偏差値70以上の高校に通ってた奴いる?
関関同立レベルの英語の学習方法教えて
関関同立←明らかに一つだけ場違いなやつwwwww
高校(中学)の偏差値以上の大学に受かったやつ
偏差値40台の高校からMarch受かったが凄いんか
偏差値40代の高校いるけど成城のs方式受かった
MARCH関関同立 序列ランキング (確定)
近関関同立と産甲龍ってどんくらい就職で差あんの?
マーチ関関同立のお猿さんが序列云々で争ってるけど
有名大学目指してる受サロ民みたいな高校生よりさ
march関関同立の中で比較的受かりやすい学部教えてくれ
北大九大、中央関関同立が没落してるとか言ってるけど
【目指せ悲願の】島根の高校野球65【初戦突破!】
MARCH関関同立の中でコスパ最強なのはwww Part.2
偏差値75以上の高校からマーチ全落ちだけど質問ある?
【早慶MARCH未満】【学習院】【関関同立以下】
大学で付き合った彼女が偏差値72の高校出身だった…
県内で5番目くらいの高校って偏差値45の高校とあんまり変わらないよな
ほぼ塾の授業だけでなんと偏差値72の高校合格しましたー!!
【目指せ!選抜】三重高校応援スレ29【秋季大会始まる】
大阪府立西成高校(偏差値40)マジメそうな生徒ばかりだった
偏差値38の高校の進学実績見てたら阪大行ってるやつと防衛医大行ってるやついて草
偏差値70前後くらいの高校からマーチ千葉大くらいの二流大行ったやつのコンプやばそう
偏差値65もいかない高校だけど、9年ほど毎年一人ずつ東大輩出してるんだけどさ
【テレビ】<宮根誠司>記者の学歴をイジる!「そういう人間は関関同立止まり」 ★2
AKB矢作=高偏差値高校生同士の爽やかな交際 西野=汚いおっさんディレクターをお持ち帰り
兵庫県立大就活中の4年が関関同立に負ける気しないとかほざいててクソワロタwwwww
【偏差値37】高校の授業中に生徒が先生に蹴りを入れる動画が拡散 周りはそれを見て爆笑 ★2
【2019年度】東の関関同立は、関大=國學院、関学=成蹊、立命=法政、同志社=立教 になりました
凡人なくせに国公立MARCH関関同立にも入れない雑魚がまともな人生送れると思うなよ(一部の非凡な人間は例外的に学歴はいらない)
05:54:39 up 83 days, 6:53, 0 users, load average: 8.40, 8.77, 11.29

in 1.6719989776611 sec @1.6719989776611@0b7 on 070918