◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田に行きたい! ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1552387233/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/03/12(火) 19:40:33.98ID:RblvBlyG
先日の河合塾の模試で偏差値60だったのですがいけるでしょうか? 第一志望は社会科学部です。
2名無しなのに合格
2019/03/12(火) 19:44:07.44ID:/DcML0BY
努力次第。以上。
ところで、社学が第一志望って珍しいね。
3名無しなのに合格
2019/03/12(火) 19:45:10.69ID:RblvBlyG
>>2
やりたいことがたくさんあるので、あとなるべく偏差値が高いところを目指そうと思って社学を目指してます。
4名無しなのに合格
2019/03/12(火) 19:52:26.03ID:/DcML0BY
>>3
社学目指すぐらいなら政経目指した方がいいよ。政経の方が就職圧倒的にいいし、英作文は大学生になったら結構使うから受験勉強でそれを勉強できるのは良いことだと思う。
現時点で偏差値60あるなら十分目指す資格あると思うよ。
5名無しなのに合格
2019/03/12(火) 19:52:32.03ID:nRobGPzq
問題の特性上、社学第一志望はきついぞ
6名無しなのに合格
2019/03/12(火) 19:55:05.63ID:RblvBlyG
>>4
社学って就職良くないんですか?
7名無しなのに合格
2019/03/12(火) 19:55:35.15ID:RblvBlyG
>>5
どうしてですか??
8名無しなのに合格
2019/03/12(火) 19:57:46.32ID:FmvuYKx4
明らかに社学ステマだと分かる
頭悪過ぎw
9名無しなのに合格
2019/03/12(火) 19:58:12.47ID:/DcML0BY
>>4
早稲田の中では良くない。元々夜間学部のイメージが強いらしく、大物OBもいない。受サロではよくバカにされてる。
10名無しなのに合格
2019/03/12(火) 20:00:53.92ID:RblvBlyG
>>8
すみませんステマって何ですか?
11名無しなのに合格
2019/03/12(火) 20:01:25.88ID:RblvBlyG
>>9
そうなんですか、、初めて知りました
他の学部も考えて見ます。
12名無しなのに合格
2019/03/12(火) 20:01:54.64ID:FmvuYKx4
ステマだとばれてトボけるマヌケな社学ステマ
13名無しなのに合格
2019/03/12(火) 20:04:56.53ID:FmvuYKx4
第一志望に社学持って来るやついねえよw
その時点でステマ確定w
14名無しなのに合格
2019/03/12(火) 20:06:14.32ID:/DcML0BY
>>11
腐っても早稲田だから絶望するレベルではないけどな。自由に学べるから何がしたいか決まってない人にはオススメ。その分、一つの領域での選択肢は狭いけど。
15名無しなのに合格
2019/03/12(火) 20:09:21.72ID:RblvBlyG
>>13
本当にわからないのですが、、、、
第一志望に持ってくるのはあり得ないのですか?
16名無しなのに合格
2019/03/12(火) 20:09:35.61ID:nRobGPzq
>>7
自分で過去問研究してみな
わからないようじゃどの学部にも受からないと思う
17名無しなのに合格
2019/03/12(火) 20:10:59.51ID:d+Y+niiP
昼間学部に移行した後卒業したOBはまだ30代だから社会的評価は高まりようがない
18名無しなのに合格
2019/03/12(火) 20:11:02.72ID:3iOBmoXi
頑張れや
19名無しなのに合格
2019/03/12(火) 20:11:06.00ID:nRobGPzq
問題の性質を度外視にして、社学を第一志望にするのはおかしくないと思うよ
最近はリベラルな学部が流行ってるからね
20名無しなのに合格
2019/03/12(火) 20:13:33.75ID:AfvZ5kQ4
>>19
社学がリベラルな時代は終わったでしょ。虎ノ門ニュースに出そうな教授複数人いるよ。
21名無しなのに合格
2019/03/12(火) 20:17:21.27ID:RblvBlyG
>>16
これから過去問研究して、色々考えたいです。
ありがとうございました。
22名無しなのに合格
2019/03/12(火) 20:19:23.58ID:RblvBlyG
>>18
ありがとうございます!!!
23名無しなのに合格
2019/03/12(火) 20:47:43.80ID:FmvuYKx4
ステマバレバレちょーうぜえ
素直に社学が良いところ主張すりゃ良いのに
まあ無理だろうが
24名無しなのに合格
2019/03/12(火) 20:52:42.46ID:nCd4bP2n
偏差値の高さと学部の評判は別だから気をつけた方がいい
偏差値が高かったとしても学部の伝統やブランドとして政法商に敵うわけがない
25名無しなのに合格
2019/03/12(火) 21:06:26.33ID:a49Mc8qe
>>1
慶應に勝てないから低レベルなところと比較するコンプくん
ようするに大学名より一般入試組と推薦AO内部進学帰国組の差別化をするべきだねってことだろ

ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下
一般で早稲田行くのはアホすぎ

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
26名無しなのに合格
2019/03/12(火) 21:11:59.31ID:2AheNXek
>>23
しつこいですよ。もしかして社学落ちた感じですか?
27名無しなのに合格
2019/03/12(火) 21:13:36.55ID:ZeF+PD9q
俺からしたら慶應法第1志望のがおかしいけどな。
28名無しなのに合格
2019/03/12(火) 21:14:10.19ID:2AheNXek
>>24
わかりました。 いろいろ調べてみます!
29名無しなのに合格
2019/03/12(火) 21:14:31.43ID:2AheNXek
>>27
ちなみにどうしてですか?
30名無しなのに合格
2019/03/12(火) 21:19:12.38ID:4ngsdZJY
社学卒弁護士
https://www.w-seminar.co.jp/shihou/shihou_kobetsu_shidou.html
https://corp.moneyforward.com/aboutus/director/
https://www.vbest.jp/member/detail/19
http://www.ureshino-law.jp/publics/index/9/
http://www.hibiyapark.net/lawyer/taguchi.html
https://www.shirahama-lo.jp/member/tsuda/
http://www.city-yuwa.com/attorneys/HitomiImada.html
http://www.lwo.jp/profile.html
https://orangelaw.jp/lawyer/yoshikazu_tsubaki
http://www.hmlf.jp/members/
http://t-yamazaki-lawoffice.com/syoukai.html
http://www.law-maeken.jp/800/  
https://www.hslo.jp/lawyers/tokyo_suzuki.html
https://www.yp-law.or.jp/lawyers/yasunobu-tanaka/
http://t3kyoudai-law.com/introduction/ozawashingo.html
http://rglo.gr.jp/profile/s_tawaraya/
http://www.mhmjapan.com/ja/people/staff/17543.html
https://www.keyaki-law.com/bengoshi/shibataryota/
http://www.tmi.gr.jp/staff/n_hashimoto.html
http://www.kitasenju-law.com/lawyer-ishii.html
https://k-tsubasalaw.com/lawyer/sakai_yasunori/
http://midori-lawoffice.jp/bengoshi.html
https://www.flex-law.gr.jp/lawyers/tomoko_furuse/
https://www.adire.jp/profile/matano_masanori/
http://www.bengoshikai.jp/search/detail.php?kai_code=4&;id=42570
31名無しなのに合格
2019/03/12(火) 21:19:42.99ID:4ngsdZJY
https://www.niigata-bengo.or.jp/member/nakazawa-ryouichi/
http://www.central-law.jp/lawyer/tomizawa.html
http://hoshino-partners.com/home/lawyers/
http://www.souzoku.aoi-law.com/lawyers/
http://www.manga-koutsujiko.com/info/bengoshi.html
https://www.hikari-law.com/J/members/ishitani.php
http://www.makotolaw.com/firm/member.htm
http://www.m-akasaka-law.jp/profile.html
https://www.houjinryouma.jp/intro/
https://www.houjinryouma.jp/intro/
http://yoshimura-law.net/about
https://www.loi.gr.jp/lawyer/takagi/
http://tandkpartners.com/partner/okazaki/
http://www.azamino-law.com/
http://www.kasukabe-law.jp/lawyer/index.html
http://amane-law.com/lawer/
http://yokohama-lawyer.com/offices/intro
http://gklo.jp/category/cate_08.html
http://www.anshin-law.jp/
http://www.yaesutax.jp/profile_2.html
http://shikinokaze.jp/sekine.html
http://www.makinolaw.biz/information.html
https://ksogolaw.jp/lawyer_kashiwagi/
http://www.asahi-net.or.jp/~wj2h-sdu/gonda.html
https://www.inu-law.com/lawyer_umemiya.html
https://legalus.jp/tokyo/23ku/shinjukuku/lo_5993/lawyer_16095
32名無しなのに合格
2019/03/12(火) 21:22:55.47ID:ZeF+PD9q
>>29
早慶全学部で一番の悪問。なにより英社を知識偏重にして、思考力論理力を全て小論で判断する問題傾向がらしくないと思う。
33名無しなのに合格
2019/03/12(火) 21:27:35.93ID:nCd4bP2n
>>28
まあ本気で社学に行きたかったら受サロの意見なんて気にせずに第一志望として社学を目指すのもありだよね
2年次からやりたいこと決められるっていうのも魅力的ではあるし
頑張って!
34名無しなのに合格
2019/03/12(火) 21:40:11.66ID:2AheNXek
>>32
そうなんですか、、早稲田に絞って頑張ります!
35名無しなのに合格
2019/03/12(火) 21:40:37.50ID:2AheNXek
>>33
優しいですね、、、ありがとうございます。頑張ります!
36名無しなのに合格
2019/03/12(火) 21:50:12.06ID:FmvuYKx4
わざとらしい敬語w
クソ過ぎ
37早稲田生 ◆AJ.iqeqBxI
2019/03/12(火) 21:53:34.08ID:4Z2X1DQf
>>6
政経学部よりかは悪いけど、最近はまぁまぁ良くなってきたぞ。
学生会館の資料見りゃ分かる。
教育学部の国語国文学科とかに比べてみると圧倒的に就職強い。
別に教育学部全体が就職弱いワケじゃないので勘違いしないでな
38名無しなのに合格
2019/03/12(火) 22:04:07.36ID:FmvuYKx4
AERA 67大学学部別データ (10%以上のみ)
民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
56%〜 東大経済56.2
54%〜
52%〜
50%〜 東大法52.8
48%〜 一橋経済49.6
46%〜
44%〜 
42%〜
40%〜 東大教育41.9 一橋法41.9 一橋商41.4 
38%〜 慶應環境38.6
36%〜 
34%〜 一橋社会35.1 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
32%〜 東大文32.6
30%〜 慶應総合31.7
28%〜
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 名大法27.8 早稲田商27.3 九大法26.3 名大経済26.1 慶應文25.7 
24%〜 
22%〜 学習院法23.9 九大経済23.3 広島法23.1 学習経済22.8 阪市経済22.0
20%〜 上智外国21.9 名大情報21.7 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 阪市商19.4 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7  関学商18.7 阪市法18.5 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 広島経済15.2 同志社文15.0 
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 横国経済14.4 立命政策14.3 成蹊文14.0  
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8  立命館法13.6 中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 横国経営13.1 
12%〜 法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6  立命経営12.5 成城法12.4 阪市文12.4 明治商12.1 
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 名大文11.3 明治文11.2 関西文11.2 
10%〜 青学経済10.9 関西社会
39名無しなのに合格
2019/03/12(火) 22:13:13.31ID:2AheNXek
>>36
敬語にわざとらしいとかあるんですか?
40名無しなのに合格
2019/03/12(火) 22:14:54.66ID:2AheNXek
>>37
そんなに悪くはないんですね! ありがとうございます!
41名無しなのに合格
2019/03/12(火) 22:15:23.84ID:nCd4bP2n
>>39
スルーした方がいいですよ
42名無しなのに合格
2019/03/12(火) 22:39:50.85ID:Cr8la+1D
>>36
普通敬語でしょう
マナーのなってない人ですね
43名無しなのに合格
2019/03/12(火) 22:55:59.67ID:2AheNXek
>>41 ですよね!
44名無しなのに合格
2019/03/12(火) 22:56:17.52ID:2AheNXek
>>42
マナーのある大人になりたいですね
45名無しなのに合格
2019/03/12(火) 23:00:28.53ID:/kJczwTm
今年受かったけど、長文時間間に合えば絶対大丈夫だと思う
受けてる人の意識が割と低いから、取れるとこだけとっとけば恐るるに足らずだよ!
46名無しなのに合格
2019/03/12(火) 23:04:43.65ID:2AheNXek
>>45
速読が大事ってことですか??
47名無しなのに合格
2019/03/12(火) 23:37:05.78ID:eOFVC1GL
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
48名無しなのに合格
2019/03/13(水) 00:18:09.51ID:UF/NMnbm
>>36
お前哀れだわ
死ね
49早稲田生 ◆AJ.iqeqBxI
2019/03/13(水) 00:36:48.08ID:qLlbf+C8
2014年武田薬品文系就職
18 化学工業 武田薬品工業(株) 教育学部・理学科・生物学専修 男性
18 化学工業 武田薬品工業(株) 社会科学部・社会科学科 男性
18 化学工業 武田薬品工業(株) 社会科学部・社会科学科 女性

三人の中で二人が社会科学部。
50名無しなのに合格
2019/03/13(水) 00:45:53.79ID:ZjBZNOTf
速報!2018年(平成30年)司法試験 合格者の声
I.Bさん<予備試験合格時:早稲田大学法科大学院(既修)在学中>
私は、大学に進学する際、法学部ではなく、社会科学部に進学したため、
予備校での学習が必須でした。伊藤塾を選んだ理由としては、
先輩から、伊藤塾での勉強を勧められたことが大きかったです。
伊藤塾の合格実績や世間での評判を友人やインターネット等で調べ、
実際に渋谷校でお話を聴いて、自分の司法試験合格のためには伊藤塾が必要だと感じ、利用を決めました。
51名無しなのに合格
2019/03/13(水) 00:54:23.94ID:rHeOhbow
>>44
ネットではタメ語が当たり前のようになっていますからね…
52名無しなのに合格
2019/03/13(水) 01:13:35.55ID:eN/dgtX/
>>49
18 化学工業 アース製薬 人間科学部・健康福祉科学科 男性
18 化学工業 武田薬品工業 人間科学部・健康福祉科学科 男性
26 電気機械器具製造業 パナソニック 人間科学部・健康福祉科学科 男性
29 その他の製造業 積水化学工業 人間科学部・健康福祉科学科 男性
53名無しなのに合格
2019/03/13(水) 01:16:35.68ID:eN/dgtX/
10 食品製造業 キリン 人間科学部・健康福祉科学科 男性
14 パルプ・紙製造業 キングジム 人間科学部・健康福祉科学科 男性
26 電気機械器具製造業 日本電気(NEC) 人間科学部・健康福祉科学科 男性
40 その他の小売業 アマゾンジャパン 人間科学部・健康福祉科学科 男性
45 政府系金融機関 福祉医療機構 人間科学部・健康福祉科学科 男性
54名無しなのに合格
2019/03/13(水) 01:18:28.58ID:eN/dgtX/
26 電気機械器具製造業 パナソニック 人間科学部・健康福祉科学科 男性
29 その他の製造業 積水化学工業 人間科学部・健康福祉科学科 男性
46 普通銀行 みずほフィナンシャルグループ 人間科学部・健康福祉科学科 男性
46 普通銀行 三井住友銀行 人間科学部・健康福祉科学科 男性
46 普通銀行 三井住友銀行 人間科学部・健康福祉科学科 男性
52 生命保険業 第一生命保険 人間科学部・健康福祉科学科 男性
61 通信業 東日本電信電話(NTT東日本) 人間科学部心理学・健康福祉科学科 男性
66 教育(私立学校) 慈恵大学(東京慈恵会医科大学) 人間科学部・健康福祉科学科 男性
55名無しなのに合格
2019/03/13(水) 01:19:55.55ID:eN/dgtX/
Amazon内定はその年人科、商のみ
56名無しなのに合格
2019/03/13(水) 01:21:09.56ID:TcYcEwW9
今年社学受かった者だけどアドバイスいる?
ちなみに数学受験
57名無しなのに合格
2019/03/13(水) 01:24:32.76ID:eN/dgtX/
人科で一番就職に弱そうな健康福祉でAmazon内定とかパネッス
めちゃくちゃ人科の就職いいな
パナソニック、Amazon、第一生命、NEC、NTTとかやば過ぎ
58名無しなのに合格
2019/03/13(水) 02:29:53.08ID:DdCW3O/H
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
59名無しなのに合格
2019/03/13(水) 07:30:09.14ID:I4vILQwB
>>57
全員体育会だけどな
60名無しなのに合格
2019/03/13(水) 10:43:48.30ID:Ey9mvUUJ
人科の体育会率は低いから
デタラメ言うなゴミ
61名無しなのに合格
2019/03/13(水) 10:58:52.74ID:6Qjitx5i
早稲田には正義や誠実という言葉はないの

それより偏差値の方が重要なの

例えば 早稲田政経 2018年度

一般入試の募集人数 525人

一般入試の入学者数 339人

これ受験詐欺なんじゃないの?

なんでマスコミは指摘しないのか

募集要項の募集人数とまったく違う

それでも定員900人に対して
入学者総数913人と定員を確保している

秋にAO推薦を多めにとっているから
もし一般募集人数分の入学者数があったら
定員超過で補助金カットに困るはずで
悪質な確信犯

確実なのは早稲田は
意図している入学者が
見込まれる合格者の数で
偏差値操作をしているということ
62名無しなのに合格
2019/03/13(水) 16:08:34.80ID:Ey9mvUUJ
>>15
おめーは社学生だろ
ゴミスレ立ててんじゃねーよ
63名無しなのに合格
2019/03/13(水) 23:01:44.09ID:DdCW3O/H
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
64早稲教
2019/03/14(木) 00:56:02.10ID:edGiH/lA
社会科学部も悪くはないでしょ
チャラい奴は多いけども
65名無しなのに合格
2019/03/14(木) 01:03:42.73ID:PukInm6d
>>46速読というか、コツをつかむかんじ 下線部だけ引いてそこだけ読んでから内容一致やって、そのあと頭から読むのがいいと思う 商も同じ
66名無しなのに合格
2019/03/14(木) 01:52:23.40ID:bD88L4LV
国語は古典が特徴的だから気をつけるんだよ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250706073021
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1552387233/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田に行きたい! ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
早稲田に行きたい
早稲田行きたい
早稲田中退して阪大に行ったけど質問ある?
子供ができたら絶対早稲田か慶応の高校に入れたいよな
早稲田へ行くぞ
早稲田生に聞きたい
早稲田について
【受験】幸福の科学学園高校、難関大学に相次いで合格者 早稲田大学は合格者数33人に上る 
「早稲田法学部卒です。絵も上手いです。実家和菓子屋です」→この男が落ちぶれてしまった理由
早稲田に落ちた君へ
早稲田の歌考えた
早稲田補欠落ちた
早稲田諦めた
早稲田商受かった
早稲田補欠落ちた
早稲田大学野球部
早稲田大学野球部
早稲田大学野球部
早稲田大学野球部
早稲田ラグビー
早稲田社学 教育
早稲田の国語
慶應商vs早稲田法
早稲田大学野球部
早稲田大学野球部
早稲田乱れ打ち勢
早稲田社学の英語
早稲田スポ科って
和歌山大vs早稲田
早稲田教育の英語
早稲田教育の英語
早稲田大学野球部
早稲田大学応援部3
早稲田大学野球部
早稲田 教育
早稲田政経
早稲田の入学式
早稲田義塾大学
早稲田文と文構
早稲田商の漢文
早稲田教育って
慶應 or 早稲田
早稲田志望集合
早稲田と首都大
早稲田乱れ打ち
早稲田志望だが
早稲田教育学部
早稲田理工って
早稲田大学
早稲田目指すわ
早稲田商の国語
早稲田の国語
早稲田なの?
早稲田合格塾
早稲田商学部
今日の早稲田
早稲田の国語
早稲田と上智
早稲田B判定だけど
早稲田 教育
早稲田志望集まれ!
早稲田大学野球部
早稲田 vs 慶應
早稲田大学競走部 vol.406
早稲田現代文参考書
早稲田大学野球部
18:30:21 up 79 days, 19:29, 0 users, load average: 11.17, 12.13, 12.87

in 0.40261602401733 sec @0.076093196868896@0b7 on 070607