古文解釈の方法でノウハウを学んであとはひたすら多読。
多読教材としては、河合のマーク問題集や古文得点奪取、あとは絶版になって入力が難しいけどライジング古文が良書。
文法やな あの表を掛け算九九のように丸暗記 センターはそれだけで相当点とれる
あと難しいのは古文単語やと思うわ
単語文法の前にマドンナ古文常識読んだらなんか古文に抵抗減ったで
>>1 古典を現代語訳した本が学校の図書室にあるだろ。
教科書に出てくる古典だよ。
平家物語、徒然草、枕草子、大鏡、今昔物語等々。
現代語訳で通読して内容を把握していると取っ付きやすくなる。
現代文だから読み通してもたいした時間はかからない。
源氏物語は長すぎるから冒頭だけでいいかも
スタディサプリの岡本梨奈の文法と読解のやつ受けてくれ
980円だから参考書一冊分よりも安いし何より分かりやすい
とりあえず単語を詰め込む→マドンナ古文で文法を覚える
古文
1.単語文法を覚える。多義語がきちんとしてるやつじゃないとだめ。565は多義語に対応してないからやめといた方が無難。
2.文法の問題を解く。主に判定のために慣れる必要がある。
3.読み方の本と古文常識を叩き込む。文学史があるなら文学史も。和歌があるなら修辞法はここで抑える。読み方の本以外は時間無い場合は省略。
4.多読。速読マスター500ってのがお勧め。難しい文章読みたければ読み解き。教科書ガイド持ってるなら教科書でもOK。和歌は百人一首暗記が早い。しかし百人一首は労多くして益少なしなので余裕がある場合のみ。
5.解答の作り方を学ぶ必要があるのでここで解説の詳しい演習本をやりこむ。
6.過去問や模試で実戦演習。
※今は古文は30分ぐらいでサラリと終われる程度にやっとくのが無難。長くても1時間。全訳やら品詞分解といった時間のかかるモノやる人は何年計画だ?とだけ言っとく。古文常識は漫画のがあるのでそっちで息抜きに読んでやるのもお勧め。
漢文
1.句法単語を覚える。早覚えは抜けが多いのでダメ。現代文で漢字の勉強してるとここで生きるのできちんとやっといた方がいい。
2.句法ドリルやって句法を見抜けるようにしておく。ヤマノヤマ使ってる場合は抜かせると思う。
3.読み方と漢文常識を叩き込む。句形とキーワードの後ろとか理解しやすいの前の方とか。最悪抜かしてもいい項目ではあるけど、やっておくと二次でも点数は取りやすくなる。
4.多読。理解しやすいかチャートが文章多くてお勧め。Z会の句形とキーワードにも短文は載っている。教科書ガイドがあるなら教科書でも行ける。
5.回答の作り方を学ぶ必要があるのでここで解説の詳しい演習本をやりこむ。
6.過去問や模試で実戦演習。
※早覚えは直前の確認もしくは1か月切ったときの泥縄方式でやるもんなので時間のたっぷりある今やると損します。どうせ漢文なんてガッツリ勉強しても1日30分ぐらいで終わる。