教授からの推薦状 3枚くらい必要だから頑張るんやで
東大の学部でてから海外の大学院へ留学したほうが賢明。
■■大阪工大の近年の主な大学院進学先■■
※大学ホームページより
※京大 大学院(情報系)へも進学実績あり
西日本:__________ 東日本・その他(海外):
大阪工大 大学院___ 東工大 大学院
大阪大学 大学院___ 名工大 大学院
大阪府大 大学院___ 首都大 大学院
大阪市大 大学院___ 千葉大 大学院
神戸大学 大学院___ ケンブリッジ大学 大学院(★)
京都工繊 大学院___ 南カリフォルニア建築大学 大学院
交換留学生になれたらこっちの学費しか払わなくてていい
生活費は奨学金
友人がオックスフォード大の院に留学することになったんだが、
馬鹿な俺はこれがどの程度のことだか見当が付かない
誰か凄さを教えてくれ
ちなみにMBA取るために留学するとのこと
政治家とかは早慶あたり出てから海外有名院にロンダ多過ぎやね
学部は東大の方が研究環境絶対に良いぞ
院はアメリカ、中国行ってどうぞ
お金持ちならそれでいいけど、自分は学費が安くて学位も取りやすい日本がいいです。
開成高校の海外大学進学
2018(平成30)年
Carleton Col.
Dean Col.
Grinnell Col.
Haverford Col.
Middlebury Col. → 2名
U.C.L.A.
Univ. of Pécs Faculty of Medicine
Wesleyan University
Yale Univ.
2017(平成29)年
Bowdoin Col.
Carleton Col. →2名
Columbia Univ.
Cornell Univ.
Grinnell Col.
Harvard Univ.
Middlebury Col.
Montana State Univ.
Pomona Col.
Princeton Univ. →3名
Swarthmore Col.
U.C.Berkeley
U.C.L.A.
Univ.of Chicago →2名
Univ.of Toronto
Williams Col.
Yale Univ.
Yale-NUS Col.
※ 米山隆一氏(前新潟県知事・灘高東大医卒・51才)・・・・「独身」。