◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
今年の県立青森高校の青学合格者数0人 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1560340127/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
青学全滅か
弘前大レベルの併願先としてマーチは厳しいということだな
やはりザコクの妥当な併願先はニッコマ
九大工学部各学科からの就職者および就職希望者が多い企業で、平均年収が高い企業から、それぞれ平均年収をまとめました。(有価証券報告書参照)
・機械航空工学科(機械工学系)
エネルギー科学科(システム、量子理工学系)
地球環境工学科(船舶海洋系)
日立製作所 863万円トヨタ自動車 845万円三菱重工 838万円ホンダ(本田技研工業) 786万円村田製作所 762万円ジャパンマリンユナイテッド 750万円JR東海 731万円川崎重工 730万円富士重工(富士重工業) 667万円
・機械航空工学科(航空宇宙工学系)
JAL(日本航空) 820万円ANA 811万円JAXA 781万円
・電気情報工学科
エネルギー科学科(エネルギー物質工学系)
ソニー 953万円日本IBM 858万円九州電力 801万円三菱電機 795万円住友電気工業 795万円パナソニック 779万円キャノン 777万円yahoo 700万円
・建築学科
地球環境工学科(建設都市系)
lixil(リクシル) 1116万円鹿島 980万円大林組 971万円竹中工務店 960万円日揮 955万円大成建設 952万円清水建設 946万円千代田化工建設 885万円
・物質科学工学科
三菱ケミカル 1216万円積水化学 928万円住友化学 857万円信越化学 843万円 旭化成 819万円東レ 695万円新日鉄住金 606万円クラレ 576万円
・地球環境工学科(地球システム系)
三菱商事 1458万円三井物産 1332万円住友商事 1272万円JX日鉱日石エネルギー 1141万円国際石油開発帝石 925万円出光興産 868万円住友金属鉱山 796万円
受験者数まで載せてる几帳面な高校だな
MARの合格率がやたら低いな
明治 現役18人中2人合格
青学 現役23人中0人合格
立教 現役14人中0人合格
中央 現役17人中8人合格
法政 現役40人中10人合格
明治政経の者だが、青学は難関になりすぎた
明らかに明治より上だね
MARCHトップは青学だわ
明治は負けを認めるよ
>>10 ちょこちょこあるよ
前橋高校も毎年出願者数まで掲載してる
データ詳細に載せてるな
さすがに弘前がボリューム層じゃマーチの合格率全然だね
青森の県立高校はトップ校でも課題や補習でガチガチに拘束していくスタイルだから
>>17 それでも法政40人受けて30人不合格だぞ
青森県の公立トップは八戸高校です。そしてそこの進学実績見てきてください。話はそれからです。
立正全滅で草
かっぺの進学校とか大したことないな笑笑
弘前大学に落ちまくってるじゃん
県トップ校とはいえこの程度なんだな
いや青森高校はもはや一番じゃないよ
八戸高校 弘前高校 青森高校の順
これは中々良いデータベースであり青森高校の開示姿勢に感謝
地方国立レベルではMARCH合格は困難という有力なファクト
特に上位のMAR合格率は僅か3.7%であり、地方国立レベルでは明治、青学、立教への合格は至難の業であると言えよう
県立青森高校(偏差値70超) 平成31年受験実績
http://www.aomori-h.asn.ed.jp/sinro/H31shinro.pdf 【MARCH実績】
青山学院 現役受験者23名 現役合格者-0名 合格率0.00%
立教大学 現役受験者14名 現役合格者-0名 合格率0.00%
明治大学 現役受験者18名 現役合格者-2名 合格率11.1%
MAR計 現役受験者55名 現役合格者-2名 合格率3.7%
法政大学 現役受験者40名 現役合格者10名 合格率25.0%
中央大学 現役受験者17名 現役合格者-8名 合格率47.1%
マーチ計 現役受験者112名 現役合格者20名 合格率17.9%
【受験者の多い国立実績】
弘前大学 現役受験者121名 現役合格者59名 合格率48.8%
東北大学 現役受験者-49名 現役合格者18名 合格率36.7%
岩手大学 現役受験者-18名 現役合格者13名 合格率72.2%
【日東駒専実績】
日本大学 現役受験者13名 現役合格者4名 合格率30.8%
東洋大学 現役受験者-6名 現役合格者2名 合格率33.3%
駒澤大学 現役受験者19名 現役合格者3名 合格率15.8%
専修大学 現役受験者-7名 現役合格者2名 合格率28.6%
二コマ計 現役受験者45名 現役合格者11名 合格率24.4%
ザコクじゃマーチに受からないって事だな
ザコクの反論は?
早稲田や慶応の合格率はそこそこだし、 MARCH関関同立あたりは見てる限りワンチャン勢が受けて爆死した感が強い。
てか地方は私大舐めすぎなんだよな。地元の私立高校(滑り止め)ぐらいの感覚で受けるからそりゃ落ちるよ。
地域によって偏差値70の基準が違うんか?
よくわかんね
これ中央併願無料だからだろ
実際の人数は少ないと思う、ただ受かる奴が数取っただけ
>>11 アホ学工作員氏ね
低学歴のゴミクズが一生明治に蹴られてろ
私立の合格率みるに信大コピペの松本深志ってましな部類だったんだな
ネットで出た偏差値が71だから青森高校がトップだって勝手に決めつけるんじゃねぇよ。
実績見たらどう考えたって八戸高校がトップだろうが。
青森高校とかいう青森2番手校のMARCH合格者だけ見てんじゃぇーよ。
>>31 マーチ落ちてる奴が地方国立に受かってるってソースはどこにあるんですか?
>>40 八戸と青森じゃ通学できる範囲じゃない
どっちみち
県庁のトップ校と太平洋岸のトップ校で同等だろ
>>41 確かに地方国立じゃ偏差値足りなくてマーチ併願してなさそうだね
マーチ学生の半数は推薦入学、
その他は偏差値60前後の高校で3科目に絞って
必死に頑張った人達
偏差値偏差値ってどこの模試の偏差値をいってるの?
全県テストだと上位3校とも60台前半が合格ラインなんだけど
ザコクには大量に合格出来るがマーチは壊滅的w
マーチ>>>ザコクが確定したな
地方国立レベルではMARCH合格は困難という有力なファクト
特に上位のMAR合格率は僅か3.7%であり、地方国立レベルでは明治、青学、立教への合格は至難の業であると言えよう
県立青森高校(偏差値70超) 平成31年受験実績
http://www.aomori-h.asn.ed.jp/sinro/H31shinro.pdf 【MARCH実績】
青山学院 現役受験者23名 現役合格者-0名 合格率0.00%
立教大学 現役受験者14名 現役合格者-0名 合格率0.00%
明治大学 現役受験者18名 現役合格者-2名 合格率11.1%
MAR計 現役受験者55名 現役合格者-2名 合格率3.7%
法政大学 現役受験者40名 現役合格者10名 合格率25.0%
中央大学 現役受験者17名 現役合格者-8名 合格率47.1%
マーチ計 現役受験者112名 現役合格者20名 合格率17.9%
【受験者の多い国立実績】
弘前大学 現役受験者121名 現役合格者59名 合格率48.8%
東北大学 現役受験者-49名 現役合格者18名 合格率36.7%
岩手大学 現役受験者-18名 現役合格者13名 合格率72.2%
【日東駒専実績】
日本大学 現役受験者13名 現役合格者4名 合格率30.8%
東洋大学 現役受験者-6名 現役合格者2名 合格率33.3%
駒澤大学 現役受験者19名 現役合格者3名 合格率15.8%
専修大学 現役受験者-7名 現役合格者2名 合格率28.6%
二コマ計 現役受験者45名 現役合格者11名 合格率24.4%
>>1 なまってる時点で英語がつれえんだよ!
察しろ
>>48 弘前大レベルの底辺ザコクレベルがマーチを受けても箸棒なんて常識だがな
それより、青学、立教、明治のマーチ上位と法政、中央のマーチ下位の間に想像以上の大きな差がある事の方が面白い
各県のトップ校公立でも
まーち中位すらやっとこさなのが現実。
いわんや慶應下位をや
【早慶実績】追加した
慶応 現役受験者7名 現役合格者2名 合格率28.5%
早稲田 現役受験者16名 現役合格者6名 合格率37.5%
早慶計 現役受験者23名 現役合格者8名 合格率34.7%
自己解析してみた
まずこの高校(募集人員280名)、
1.60名位は額面通りの偏差値70上
2.150名位は偏差値60〜70
3.残り底辺
の構成だな
各層の併願先(推測)
1.偏差値70上 宮廷、早慶まで。マーチはほぼ無し(根拠は合格率の低さ)
2.偏差値60〜70 ザコク、マーチ、ニッコマ
この推測と実績から
マーチ>ザコク(≒ニッコマ)
注:ニッコマは底辺も受験してそう
ザコク受験層が勘違いしてMAR受験してはダメでしょ
玉砕するのは当然
こういうマーチに落とされて地方国立に入学した奴が発狂して受サロでマーチ叩いてるんだろうなw
>>56 この早慶の実績も東大一橋京大受かった奴らの実績なんだろうなそいつらでも3人に1人しか早慶に受からないわけか
受サロに毒されて
ザコク>>>マーチ
とか勘違いした奴がマーチ突撃して虐殺って所
マーチは簡単には受からん
>>59 そう推測できるね
国立の地域枠優遇、国立私立の推薦はあるにせよ、今までの論争に大きな影響与えるデータ
関関同立も同志社は合格者0で立命館は浪人生しか受かってない。トップ校でこれはなかなかやばいと思う。
首都圏の自称進学校の実績見ても同じような感じで、明治青学立教は合格数相当少ないけれど中央法政は二桁あってだいぶ多いっていうのがほとんど
地方の奴らは英語が致命的に出来ない奴が多いからな
英語の得点が傾斜配分され問題の難易度も高い上智、青学、立教は特に壊滅する
ザコク、息してるか?
ザコクじゃマーチ受かんねーからな
地方の高校にいたけど上位層とその他の差が大きすぎるんだよね地方って
青森高校よりはマシだが群馬トップ校でもマーチを4人受けたら3人は落ちる
県立前橋高校(偏差値70超) 平成30年受験実績
http://www.aomori-h.asn.ed.jp/sinro/H31shinro.pdf 【MARCH実績】
青山学院 現役受験者27名 現役合格者-3名 合格率11.1%
立教大学 現役受験者43名 現役合格者11名 合格率25.6%
明治大学 現役受験者124名 現役合格者30名 合格率24.2%
法政大学 現役受験者72名 現役合格者17名 合格率23.6%
中央大学 現役受験者91名 現役合格者23名 合格率25.3%
マーチ計 現役受験者357名 現役合格者84名 合格率23.5%
【受験者の多い国立実績】
群馬大学 現役受験者108名 現役合格者36名 合格率33.3%
東北大学 現役受験者-38名 現役合格者-9名 合格率23.7%
新潟大学 現役受験者-38名 現役合格者12名 合格率31.6%
やはり青山学院の合格率は低い
10%くらい
明治は24%
立教は25%
中央は25%
法政は23%
青山学院がマーチトップなのは明らか
東京都立文教高校 偏差値61
平成29年度進路実績
国公立大学
山形 1
茨城 1
埼玉 3
千葉 1
東京海洋 3
東京学芸 2
電気通信 1
新潟 1
愛媛 1
首都大学東京 4
横浜市立 1
国立看護大学校 1
国公立大学合計 20
私立大学
青山学院 12
学習院 9
慶應義塾 1
工学院 3
国学院 15
駒澤 13
芝浦工業 29
上智 3
成蹊 15
成城 9
専修 3
中央 11
津田塾 1
東京電機 30
東京都市 9
東京理科 3
東洋 82
獨協 14
日本 39
法政 41
武蔵 14
明治 35
明治学院 8
立教 29
早稲田 14
その他の大学 335
私立大学合計 777
ワタクwww
>>73 私立の文教じゃなくて「文京高校」のほうなw
>>71 普通に落ちすぎじゃないか?
医学部は何人かいれたど現役の金沢大とか富山大とかの落ち方には本当にびっくりする。男子校だから現役は特攻するんだろうか?
>>71 富山大学、弘前大学
全員不合格wwwww
実話 親弘前大学 たかだか法政 東洋バカすぎ
結果 子日東駒専全滅
ザコクには大量に合格出来るがマーチは壊滅的w
マーチ>>>ザコクが確定したな
地方国立レベルではMARCH合格は困難という有力なファクト
特に上位のMAR合格率は僅か3.7%であり、地方国立レベルでは明治、青学、立教への合格は至難の業であると言えよう
県立青森高校(偏差値70超) 平成31年受験実績
http://www.aomori-h.asn.ed.jp/sinro/H31shinro.pdf 【MARCH実績】
青山学院 現役受験者23名 現役合格者-0名 合格率0.00%www
立教大学 現役受験者14名 現役合格者-0名 合格率0.00%www
明治大学 現役受験者18名 現役合格者-2名 合格率11.1%www
MAR計 現役受験者55名 現役合格者-2名 合格率3.7%www
法政大学 現役受験者40名 現役合格者10名 合格率25.0%
中央大学 現役受験者17名 現役合格者-8名 合格率47.1%
マーチ計 現役受験者112名 現役合格者20名 合格率17.9%
【受験者の多い国立実績】
弘前大学 現役受験者121名 現役合格者59名 合格率48.8%
東北大学 現役受験者-49名 現役合格者18名 合格率36.7%
岩手大学 現役受験者-18名 現役合格者13名 合格率72.2%
【日東駒専実績】
日本大学 現役受験者13名 現役合格者4名 合格率30.8%
東洋大学 現役受験者-6名 現役合格者2名 合格率33.3%
駒澤大学 現役受験者19名 現役合格者3名 合格率15.8%
専修大学 現役受験者-7名 現役合格者2名 合格率28.6%
二コマ計 現役受験者45名 現役合格者11名 合格率24.4%
>>79 ニッコマすらほとんど受からんってザコクやばすぎでしょ
>>82 ニッコマすらまともに合格出来ないのがザコクの真の姿
そんなザコクが早慶MARCHより上とか噴飯ものwww
スーパーサイエンスハイスクール龍ヶ崎一高もザコクは余裕で合格しているがMARCHは壊滅
ニッコマ、大東亜も7割不合格
ザコクは大東亜レベルというのはネタじゃないのか?
スーパーサイエンスハイスクール県立龍ヶ崎一高(偏差値67)
平成31年受験実績
http://www.ryugasaki1-h.ibk.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=1837
【MARCH実績】
青山学院 現役受験者-27名 現役合格者-3名 合格率11.1%
立教大学 現役受験者-59名 現役合格者-8名 合格率13.6%
明治大学 現役受験者-38名 現役合格者-8名 合格率21.1%
MAR計 現役受験者124名 現役合格者19名 合格率15.3%
法政大学 現役受験者-63名 現役合格者-9名 合格率14.3%
中央大学 現役受験者-35名 現役合格者11名 合格率31.4%
マーチ計 現役受験者222名 現役合格者39名 合格率17.6%
【日東駒専実績】
日本大学 現役受験者-70名 現役合格者27名 合格率38.6%
東洋大学 現役受験者-33名 現役合格者-5名 合格率15.2%
駒澤大学 現役受験者-28名 現役合格者-3名 合格率10.7%
専修大学 現役受験者-32名 現役合格者-6名 合格率18.8%
二コマ計 現役受験者163名 現役合格者41名 合格率25.2%
【大東亜帝国実績】
大東文化 現役受験者--3名 現役合格者-1名 合格率33.3%
東海大学 現役受験者-16名 現役合格者-6名 合格率37.5%
亜細亜大 現役受験者--4名 現役合格者-0名 合格率0.00%
帝京大学 現役受験者--3名 現役合格者-1名 合格率33.3%
国士舘大 現役受験者--5名 現役合格者-2名 合格率40.0%
大東亜計 現役受験者-31名 現役合格者10名 合格率32.3%
【受験者の多い国立実績】
茨城大学 現役受験者-98名 現役合格者42名 合格率42.9%
筑波大学 現役受験者-20名 現役合格者12名 合格率60.0%
千葉大学 現役受験者-11名 現役合格者-6名 合格率54.5%
青学の合格率がどこも一番低いみたい
やはりMARCHトップは青学だね
地方県立トップ校の合格率では
・青学が最も合格し辛い大学
・中央が最も楽に合格出来る大学
青森県立青森高校(偏差値70超) 平成31年受験実績
http://www.aomori-h.asn.ed.jp/sinro/H31shinro.pdf 【MARCH実績】
1.青山学院 現役受験者23名 現役合格者-0名 合格率0.00%
2.立教大学 現役受験者14名 現役合格者-0名 合格率0.00%
3.明治大学 現役受験者18名 現役合格者-2名 合格率11.1%
4.法政大学 現役受験者40名 現役合格者10名 合格率25.0%
5.中央大学 現役受験者17名 現役合格者-8名 合格率47.1%
群馬県立前橋高校(偏差値70超) 平成30年受験実績
http://www.maebashi-hs.gsn.ed.jp/shinro/jisseki/gaikyou_30.pdf 【MARCH実績】
1.青山学院 現役受験者-27名 現役合格者-3名 合格率11.1%
2.法政大学 現役受験者-72名 現役合格者17名 合格率23.6%
3.明治大学 現役受験者124名 現役合格者30名 合格率24.2%
4.中央大学 現役受験者-91名 現役合格者23名 合格率25.3%
5.立教大学 現役受験者-43名 現役合格者11名 合格率25.6%
茨城県立龍ヶ崎一高(偏差値67)
平成31年受験実績
http://www.ryugasaki1-h.ibk.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=1837
【MARCH実績】
1.青山学院 現役受験者-27名 現役合格者-3名 合格率11.1%
2.立教大学 現役受験者-59名 現役合格者-8名 合格率13.6%
3.法政大学 現役受験者-63名 現役合格者-9名 合格率14.3%
4.明治大学 現役受験者-38名 現役合格者-8名 合格率21.1%
5.中央大学 現役受験者-35名 現役合格者11名 合格率31.4%
>>71 地元の高崎経済が2/33で難しいのね。
受けてる層にもよるけど。
田舎の進学高は上下の振れ幅でかいからね
埼玉あたりの偏差値70県立なら明治(現浪あわせて)60だとか受かってるけどなあ
私立は合格の入り口狭めても
系列高校とか推薦でじゃぶじゃぶ
アホ合格させてるから合格率で難易度
語る意味があまりないよな。
知らない人がみたら、難しい印象与えるが
神奈川あたりの偏差値60高校でも明治50人とか受かってるぞ
明治は広き門だな
記念受験が多いから不合格者数はおおいが
地方公立高校からはザコクに楽に受かってもマーチには受からない事がハッキリした
>>94 だからこのスレは伸びない。
早く落ちないかと祈ってるカッペが多数
>>1 青森高校上位クラスは明治受験
下位クラスは青学じゃね?
ここのデータを見ると河合の偏差値が実態に近いな。駿台のは明らかに違う
駿台の母数なんて河合の数%だし、旧帝一工医科大専用だからまったく参考にならない
テレビの視聴率もたった100世帯ぐらいのサンプルだよ
おまいら味噌汁の味見するのに鍋全部飲み干すの?
青森高校は多分北陸の俺の母校と一緒やな
国公立至上主義やからMarchは推薦すら出す奴がいない
そして明の里高校みたいなよくわからない私立高校がMarchの青森県の推薦枠を使っている
青森山田のMarch進学はスポーツ推薦なのか?
青森高校や前橋高校、龍ヶ崎一高の実績から改めて分かったこと
●弘前、茨城、群馬大学レベルでMARCHを受けてもほぼ不合格を突き付けられる
●MARCHの難易度はMARとCHで大きな差があり河合塾偏差値と完全に一致する
なぜ地方のトップ高の合格者数は
宮廷>マーチになってしまうのか
>>103 だな
あと、
●ワタク推薦誰も取らない。
MARCH推薦あるはずなのに。地方民の言ってたこと裏付け。早慶は不明
>>106 だって学年の7割は理系で上位陣はほぼ理系
よって当然国公立志向
文系クラスは成績下位のゴミがいくところ
マーチ文系も落ちるようなのが多いかも
首都圏の偏差値60の高校から明治や早稲田に大量に合格するのは文系志向で早めに3教科に絞るからでしょ
そういう高校は国公立合格者が極端に少ない
>>73参照
>>107 一般受験ではMARCHにはほぼ受からない
従い、地方国立落ちたら良くてニッコマ、大東亜か地元Fラン私立になると
だったら最初から指定校でマーチに行けばいいのにね
>>109 それ、文系の話でしょ?
国公立大学は理系が目指してるから
マーチなんかどうでもいいんだよw
地方国立文系なんか地元の女子が大半や
地方高校出身者だがこの青森、前橋、龍ヶ崎のデータは至極納得
地元ザコクレベルが妥当という学力では首都圏の三教科スペシャリストに太刀打ち出来ないんだよ
ワイの学校でMARCHをセンターや一般で抑えられたのは東北大を余裕で合格出来るレベルの奴だったがそのレベルでも早慶は全滅がデフォ
東北大ボーダーレベルの奴は明治や青学は駄目で中央や法政に辛うじて合格
かといってMARCHに受かっても現役かつ中央、法政なら蹴って浪人する奴多かったが明治辺りは行くか蹴るか結構悩んでいたな
>>109 ザコクに行きたいのでは?MARCH推薦だど、そこで終了。
で、MARCHセン利、一般に回る。が、ぶっ飛ばされるw
一般入試でも偏差値60前後の高校からなら対策すれば十分合格できるよ、マーカンは
このデータが興味深いのは延べ合格者数ただ出してる大勢の高校と違って
受験者数出してるとこかな
>>112 すごく納得
一方で関関立のセンリけっこう簡単だから金岡ボーダーでも受かるやつは受かってたな
ニッコマ、マーチに落ちるような奴は駅弁にも落ちてると思うよ
ワタクは勘違いするな
>>112 実際こういうの見て思うのは、駿台ではなぜか青学の偏差値が相当低くて中央はやけに高い傾向にあるけれど、こういう地方のトップ校の合格者数見れば青学のほうが中央より難しいのは明らかなんだよな(立教>中央もしかり)
そういう点で駿台偏差値はどうも信用できないからみんな問題はあれど河合塾偏差値観るんだろうな
受験者の層が違うんだから一概にそうは言えないだろ
慶應が7人受けて2人受かってるから青学>慶應とはならないし
そもそも地方は国公立早慶以外眼中にないからな
MARCHを受けるのは落ちこぼれだけ
だからMARCHの合格率が低くなるだけ
こんなデータなんの意味もないわ
国公立>>>MARCHは変わらんよ
地方だと偏差値60切ってる高校でも理系や国公立文系型が多いんだが、首都圏だとすぐに私文専願に切り替えさせられそうだね
教員からすれば、そのほうが教えるのも楽だし
マーチの人数稼げていいんだろうが、生徒には進路が狭まるからいいことじゃないよな
自慢してるやつはバカだと思うわ
>>120 地方トップ高の地底やザコク志願者は当たり前の様にMARCHを併願してるだろ
で
>>112のにあるように落ちまくってるのが実情なんだよ
トップ高でMARCH受けてるのが下位層とは限らないし文系ならほぼ全員必ず国立と併願する
そもそもマーチで東北会場での一般入試をやってるところって中央法政くらいだぞ
青学や明治の東北会場は全学部統一入試だけだから、必然的に中央法政の方が受験しやすい
>>123 受験者数・合格者数ではなく合格率から見て、明治、立教、青学の三校と中央、法政の難易度差は偏差値以上に開いていると思う
地方高校の青学合格率が極端に低いのは上智と同様に国立型と相性が悪い問題だからというのもありそうだが、少なくとも中央、法政よりは確実に難しいと思うぞ
中央大学と法政大学は、東北会場で入試を行なっている。
これクリ情報な。
>>124 中央は持ち直したじゃん
新設学部は法学部並みに難化したし
>>126 中央新学部の国際経営と国際情報は2科目だから62.5といっても実質60.0の難易度
中央は総合政策、国際経営、国際情報の3学部が2科目型
見かけの偏差値より難易度が低い
>>127 かっぺほど青学に憧れるんだろ
合格率0%と完全なる返り討ちに遭っているが
現役受験者数
国立320名
公立40名
私立465名
その他4名
のべ計829名
一学年募集人員280名
一人当たり2.9校受験してることになる
早慶23名しか受験してない
>そもそも地方は国公立早慶以外眼中にないからな
>MARCHを受けるのは落ちこぼれだけ
無理あるだろwww
青学なんか落ちても平気では?
学歴としてもイマイチだし大金かけて行くほどでは…
>>131 青学落ちて平気なら3.5万円も払って受けないだろ
青学は倍率が高いし高偏差値者でも取りこぼしが多いのをみんな知ってるから何となく併願する大学じゃないよな
千葉県立柏中央高校 3年間合格実績
千葉1
電通1
その他国公立 15
早稲田 6
慶應 1
明治 15
青学 5
立教 9
中央 9
法政 45
こんなのもあるけどねw
青学受ける奴は東京に憧れたアホマンさんばっかだから合格率が悪いだけじゃね?
確実にマーチを抑えるなら中央がベスト
法政も倍率が高くなり過ぎて高偏差値者の取りこぼしが増加中
>>132 そんなに青学に詳しくないよ、普通はw
推薦が多くて一般枠が狭いとまぁ落ちるわな
>>134 青森だけならそう言える可能性があるが前橋は男子校だろ
その前橋も青学に苦戦しているのは何故だ
底辺ゼネラリストではニッコマスペシャリストに皆殺しされるってことだな
積み上げてきたスキルの差としか言えない
検証するのに首都圏の一般的なニッコマ向け高校が底辺国立受けてどうなのかのデータが見たいが、そんなことするニッコマ向け高校なんてないので無理だね
>>136 マーチでどこを抑えるかって同級生と話をしたら大半は明治と中央で青学と立教は余り話題にならなかったな
青学は特に少なかったがその理由は先輩達の併願戦績が悪かったからで特に青学が好きじゃなければ確実性が低いしわざわざ受けない
取りこぼしが多いから青学が一番難しいといってる訳じゃないよ
>>1 理由をばらすと青学を受験した23人は、偏差値が50前後の落ちこぼれだったんだよな。
要するに成績上位層が受けなかっただけ。分かった?
>>133 偏差値60程度の県立じゃ国公立ほぼ無理だしな
>>140 またザコクの根拠の無い妄想が始まったwww
>>141 自分の高校か県立で偏差値59だけど国公立80人だったぞ
マーチは1人
>>112の内容が一番正しいだろう
地方受験人口減ってるから、東北大でも昔よりレベル落ちてる
一方首都圏私大は受験者全然減らないし定員抑制でさらに厳しくなった
ーーー
地元ザコクレベルが妥当という学力では首都圏の三教科スペシャリストに太刀打ち出来ないんだよ
ワイの学校でMARCHをセンターや一般で抑えられたのは東北大を余裕で合格出来るレベルの奴だったがそのレベルでも早慶は全滅がデフォ
東北大ボーダーレベルの奴は明治や青学は駄目で中央や法政に辛うじて合格
かといってMARCHに受かっても現役かつ中央、法政なら蹴って浪人する奴多かったが明治辺りは行くか蹴るか結構悩んでいたな
ーーー
MARCH
Mは明治大学
Aは青山学院
Rは立教大学
Cは中央大学
Hは、どこや年チューーーーーー話や。
現実的な通学圏にそこ以上の上位校がないとこは上が入ってくるから
そういうとこは地元じゃ結構な名門扱いだろ
首都圏や高校密集するとこは偏差値ごとに輪切りされた学力のがあつまるからそういうとこの偏差値60程度の高校は
>>133程度の実績しかあがらんのよ
青森からわざわざ東京までマーチ受けにいくってのも考えづらいよな
セン利で出したんじゃね?
●●●ザコクは偏差値30台の高校でも余裕で受かるという現実●●●
ちょっと調べてみただけでも、最底辺高校からザコクに大量に受かってるんだけどw
低偏差値、知名度無し、低倍率、実際は推薦・AOだらけ、就職は町役場か工場........ニッコマすら馬鹿にできないじゃんw
これじゃFランワタクと同レベルだよね?w
ワタクはスポーツ推薦で入る馬鹿はいるけど、ザコクは学力でこんな馬鹿でも簡単に入れるんだねw
ザコクはこんな現実でなんでイキッてるの?
○日本大学習志野高等学校 偏差値69
○日本大学第三高等学校 偏差値66〜69
○日本大学鶴ヶ丘高等学校 偏差値68
↑お前らが馬鹿にしている日大内部生の偏差値がこれ。ケツの穴のうんこ煎じて飲ませてもらうレベルでしょw
○済美高等学校 偏差値42〜58
http://www.saibi.ac.jp/030sinro/index_sinro.html
国立大学 58 82 78 56 96名(過去5年間)
国公立合計 80 100 123 87 137名(過去5年間)
○高知市立高知商業高等学校 偏差値47
http://www.kochinet.ed.jp/kochisho-h/sinro/index
国立大学 18名
国公立合計 27名
○壱岐高等学校 偏差値37〜39
http://www2.news.ed.jp/bunrui/syoukai/sinro/70270sinro/70270sinnrojisseki/23231.html
国立大学 32 42名(過去2年間)
国公立合計 64 61名(過去2年間)
○上五島高等学校 偏差値36〜37
http://www2.news.ed.jp/shared/uploads/2018/06/1530256397.pdf
国立大学 16 14 21 19 9名(過去5年間)
国公立合計 28 24 32 34 24名(過去5年間)
○矢掛高等学校 偏差値42
http://www.yakage.okayama-c.ed.jp/singaku.html
国立大学 12 11 13 15名(過去4年間)
国公立合計 24 25 22 23名 (過去4年間)
○東京学館新潟高等学校 偏差値42
http://www.tgn.ed.jp/school/university.html
国立大学 22 19 14 25名(過去4年間)
国公立合計 31 62 36 47名(過去4年間)
●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」! ← ★★★NEW★★★
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、
↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w
田舎の受験事情が知られていないだけで、実際は推薦AOだらけで偏差値30〜40台でも余裕で入れるのが現実。
ザコクレベル低すぎて草w >>149 地方でも普通に上京して2月に一週間ほど宿泊して早慶〜マーチを受験する
要するに受験科目の多さでマウント取れないということか
>>133 ここ早稲田の指定校2枠もってるから3年で早稲田6人ってのは全員指定校なんだよね
千葉の県立高校なのに千葉大合格者が3年で1人、早慶一般合格も3年で1人って事は上位層のレベルもかなりショボいし、中途半端な高校入って早慶専願になるよりこういう高校入って指定校取った方が賢いわ
なんだよこれw
国立のマウント崩壊だろwww
このスレ、国立潰しwww
★★★ザコクの不都合な真実★★★
●●●センター試験廃止の理由 → 「無能ばかりを入学させる欠陥試験制度」だから
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/34
>国は「先行きが予想しづらいこれからの社会では、知識の量だけでなく、自ら問題を発見し、
>答えや新しい価値を生み出す力が重要になる」という考えから
>文科省は各大学に、思考力や表現力をより必要とする長文の記述式や小論文、面接や討論など、試験の方法を多様化し、
>教科学習に限らず、高校時代の経験を参考にする選抜を増やしてほしい考えだ。
>その方針を先取りするような改革は既に進んでおり、16年度から東大が推薦入試を、京大が推薦・AO入試を始めた。
↑ザコクの誇りだったセンターは、社会に出てから重要なコミュニケーション能力・思考力・表現力が反映されない欠陥試験制度だったw
●●●「定員の30%に」 国立大学が推薦・AO入試を拡大する理由
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/2004
>だが、すべての国立大が加盟する国立大学協会は推薦・AO入試による入学者を21年度までに定員の30%に拡大する目標を立てた。
>「確かな学力と多様な資質を持った入学者を受け入れる」(里見進・前会長=東北大総長)のが狙いだ。
↑つまり、今までの試験制度だと無能が多く入学してくると言っているw
>強制力はないが、名古屋大が推薦やAOなどの定員比率を現在の17%から35%まで引き上げる方針を打ち出し、
>東北大も現状の20%程度から30%まで増やす計画を立てるなど、各大学で入試改革の検討が進む。
↑つまり、今までの試験制度だと無能が毎年約30〜35%入ってきていたという事。
●●●平成30年度国公立大学入学者選抜について(平成29年10月25日文科省公表)
>アドミッション・オフィス(AO)入試
>国立 56大学〔68.3%〕 192学部〔48.1%〕
>推薦入試(※出身高等学校長の推薦に基づき、原則として学力検査を免除し、調査書を主な資料として判定する入試方法)
>国立 77大学〔93.9%〕 286学部〔71.7%〕
↑学力検査免除w 超軽量じゃんw 散々ワタク馬鹿にしておいてコレw
●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」! ← ★★★NEW★★★
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、
↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w
国・文科省・身内である地帝学長から「地帝ザコクの学生は無能ばかり」と言われてて草w
唯一心の支えと思っているセンター試験も無能ばかり集める欠陥試験方法と否定されてしまい、
ワタクの推薦・AO入試を馬鹿にしてるのに実際は推薦・AOだらけw
人口減少・東京一極集中で田舎のザコクは今後定員割れで廃校やFランワタクと合併不可避!
これじゃ、ザコクの惨めな自尊心ももう満たせないじゃん!
どーすんのこれw >>158 もっと昔に数人合格してるみたいだからその名残じゃない?
★★★ザコクの不都合な真実★★★
●●●センター試験廃止の理由 → 「無能ばかりを入学させる欠陥試験制度」だから
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/34
>国は「先行きが予想しづらいこれからの社会では、知識の量だけでなく、自ら問題を発見し、
>答えや新しい価値を生み出す力が重要になる」という考えから
>文科省は各大学に、思考力や表現力をより必要とする長文の記述式や小論文、面接や討論など、試験の方法を多様化し、
>教科学習に限らず、高校時代の経験を参考にする選抜を増やしてほしい考えだ。
>その方針を先取りするような改革は既に進んでおり、16年度から東大が推薦入試を、京大が推薦・AO入試を始めた。
↑ザコクの誇りだったセンターは、社会に出てから重要なコミュニケーション能力・思考力・表現力が反映されない欠陥試験制度だったw
●●●「定員の30%に」 国立大学が推薦・AO入試を拡大する理由
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/2004
>だが、すべての国立大が加盟する国立大学協会は推薦・AO入試による入学者を21年度までに定員の30%に拡大する目標を立てた。
>「確かな学力と多様な資質を持った入学者を受け入れる」(里見進・前会長=東北大総長)のが狙いだ。
↑つまり、今までの試験制度だと無能が多く入学してくると言っているw
>強制力はないが、名古屋大が推薦やAOなどの定員比率を現在の17%から35%まで引き上げる方針を打ち出し、
>東北大も現状の20%程度から30%まで増やす計画を立てるなど、各大学で入試改革の検討が進む。
↑つまり、今までの試験制度だと無能が毎年約30〜35%入ってきていたという事。
●●●平成30年度国公立大学入学者選抜について(平成29年10月25日文科省公表)
>アドミッション・オフィス(AO)入試
>国立 56大学〔68.3%〕 192学部〔48.1%〕
>推薦入試(※出身高等学校長の推薦に基づき、原則として学力検査を免除し、調査書を主な資料として判定する入試方法)
>国立 77大学〔93.9%〕 286学部〔71.7%〕
↑学力検査免除w 超軽量じゃんw 散々ワタク馬鹿にしておいてコレw
●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」! ← ★★★NEW★★★
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、
↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w
国・文科省・身内である地帝学長から「地帝ザコクの学生は無能ばかり」と言われてて草w
唯一心の支えと思っているセンター試験も無能ばかり集める欠陥試験方法と否定されてしまい、
ワタクの推薦・AO入試を馬鹿にしてるのに実際は推薦・AOだらけw
人口減少・東京一極集中で田舎のザコクは今後定員割れで廃校やFランワタクと合併不可避!
これじゃ、ザコクの惨めな自尊心ももう満たせないじゃん!
どーすんのこれw >>160 東北大は推薦じゃなくてAOだね
簡単じゃないと思うけどな
>強制力はないが、名古屋大が推薦やAOなどの定員比率を現在の17%から35%まで引き上げる方針を打ち出し、
>東北大も現状の20%程度から30%まで増やす計画を立てるなど、各大学で入試改革の検討が進む。
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め
推薦だらけやんw
科目数ガー推薦ガー言ってたザコクがブーメランくらってるwwwwwwwwww
国立にとって不都合な真実が次々と明らかになっているね
ワタクは50%以上、裏口で枠埋めて
偏差値吊り上げてるのに
朝鮮人みたいやな
地域枠みたいな東北大のAOに愕然
外部から狙って入るとこじゃ無いなw
ニッコマでにすら落ちまくるとか地方ザコクの恥部・暗部が抉り出されたな
地味に東海10の7、大東文化5の1、国士舘2の0、帝京2の1もなぁ。
さすがに大東亜受けてるのはこの高校の中でも最底辺の数人だけだろ
ニッコマどころか大東亜にも大苦戦じゃん。
大東亜>ザコクは真実だったか
どんな進学校にも勉強を放棄した落ちこぼれがいるからな
この高校は一応茨城のトップクラスだろ?
MARCH合格率17.6%
ニッコマ合格率25.2%
大東亜帝国合格率32.3%
私大戦績マジ酷いな
スーパーサイエンスハイスクール県立龍ヶ崎一高(偏差値67)
平成31年受験実績
http://www.ryugasaki1-h.ibk.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=1837
【MARCH実績】
青山学院 現役受験者-27名 現役合格者-3名 合格率11.1%
立教大学 現役受験者-59名 現役合格者-8名 合格率13.6%
明治大学 現役受験者-38名 現役合格者-8名 合格率21.1%
MAR計 現役受験者124名 現役合格者19名 合格率15.3%
法政大学 現役受験者-63名 現役合格者-9名 合格率14.3%
中央大学 現役受験者-35名 現役合格者11名 合格率31.4%
マーチ計 現役受験者222名 現役合格者39名 合格率17.6%
【日東駒専実績】
日本大学 現役受験者-70名 現役合格者27名 合格率38.6%
東洋大学 現役受験者-33名 現役合格者-5名 合格率15.2%
駒澤大学 現役受験者-28名 現役合格者-3名 合格率10.7%
専修大学 現役受験者-32名 現役合格者-6名 合格率18.8%
二コマ計 現役受験者163名 現役合格者41名 合格率25.2%
【大東亜帝国実績】
大東文化 現役受験者--3名 現役合格者-1名 合格率33.3%
東海大学 現役受験者-16名 現役合格者-6名 合格率37.5%
亜細亜大 現役受験者--4名 現役合格者-0名 合格率0.00%
帝京大学 現役受験者--3名 現役合格者-1名 合格率33.3%
国士舘大 現役受験者--5名 現役合格者-2名 合格率40.0%
大東亜計 現役受験者-31名 現役合格者10名 合格率32.3%
【受験者の多い国立実績】
茨城大学 現役受験者-98名 現役合格者42名 合格率42.9%
筑波大学 現役受験者-20名 現役合格者12名 合格率60.0%
千葉大学 現役受験者-11名 現役合格者-6名 合格率54.5%
ザコクの合格者数上位には偏差値50台高校が並んでいるのが脅威だな
>>179 茨城大の合格率が変だもん。これも推薦AO合格多いでしょ
結局、ザコクって受験者側の国立信仰で支えられてるんだろうな。大学側も地元卒業生の子にも信仰繋がるのもあってWIN-WINなんだろ
大学と呼べるのは、国公立のみ。
ワタクは、なんちゃって大学生気分を味あわせてあげるサービス営利ビジネス企業
>>167 私大協会が圧力かけてるからな
でも旧帝の推薦ってセンター8割位取らないと落ちるよ
そもそも地方の高校って国立を想定していて私立対策をあまりしてないんじゃ
龍ケ崎第一とか聞いたことねーな
茨城で知ってんのは土浦一、水戸一、常総学院、鹿島学園くらい
偏差値60都立高校はマーチや早稲田は二桁合格するのに茨木大レベルの国公立がやっとだからね
国公立志向の地方進学校はほぼ理系だから国公立一本も多いよ
私立は蹴って浪人、だから卒業生はほぼ国立大学卒
マーチニッコマ大東亜は記念受験
実際の抑えは地元の私大
>>187 去年も今年もセンター利用都市部私立は河合のA判定で落ちまくるし、本試験も首都圏の三教科専にはなかなか勝てないから、滑り止めの設定が大変。
>>189 都立から茨城なんて受けねーよ
受けりゃ受かるだろうがな
>>191 文系は国公立志向の高校だと受ける大学困るって言ってた
国公立は文系はほんとに縮小してるし
国立って東大一橋のこと?
そりゃ偏差値60では難しいだろ。
地方の同じレベルの高校だって地底がいいとこだろ。
これは県立岐阜高校
同立が併願先として人気
>>201 岐阜の県立校がこんなに慶應受けてるのびっくりする。
岐阜は東大合格率50%が凄すぎる
地方公立なら受験倍率どおり3割がせいぜいなのに
ザコクは江戸桜レベル確定でいいよな?
金岡千広はニッコマ未満で確定でいいよな?
反論あればそれなりのソースの論理展開を。
ザコクが、日本を、衰退させた!
進路指導が厳しく受験指導してるとこは生徒に特攻させないから、合格率上がるよ
岐阜高校はそれだろ多分
>>206 首都圏の高校は、抑えで地方国公立受けてという指導してるけど、まあ受けない。
ワタク → 実際の数字データで論破する
ザコク → タラレバや妄想、願望で言い訳するだけw
ザコクは数字持ってくるだけの簡単なお仕事もできないの?
それともそういうソースがやっぱり無いの?w
>>92 だったらそのデータだしてみ。出せなかったらデマを平然と流すアホ学ドブネズミ男あたり
だな
>>209 糞田舎のコネと金でしか物事が進まない世界の住人なんだから
無理筋な話。
普通に考えて国立は一校しか受けられないからちゃんと受かる人しか受けないけどワタクはいくらでも受けられるから条件を同じにしたら国立の不合格率も相当だと思うが、ワタクのバカはそんなとこまで考えが及ばないんだろうな、本当に哀れ
>>214 本当にザコク側の肩を持つ人がこういう感じかコピペばっかだけど、いいんですか。
岐阜高校の実績見たら
名大>名工大、名市大>理科大、岐阜大、同志社>立命館
って、大体わかるじゃん
同志社と理科大はどっちがどうなんかね…
やっぱ同志社の方が受かりやすいかな
>>214 ザコクは単願受験で倍率も低い。東大京大レベルも受けなければ同大学他学部も受けない。
公立高校受験と同じで自分の実力レベル受ければ馬鹿でも受かるw
>>216 岐高やと理系は
立命館>>同志社の評価
同志社理系は偏差値だけの
お飾り学部ってのがOB評価
負けを認めて謙虚になるところからだよ。
ざこっくん。
東北に4割近く受かるのに青学明治が0%ってどういうことなんや?
じゃあだいたいこんな感じのレベル付けでいいのかね
東大
京大
一橋阪大
名古屋東北 早慶上位
九大北大神戸 早慶
筑横千 上理I
金岡熊広 MAR同
5S CH学関立
5山 成成明國武関大南山
stars 日東駒専獨協近大
以下F
MARCHに落ちまくってるように見えるのはセン利だからか
>>118 早稲田人科と国際政経の偏差値が同じの河合塾偏差値の方が信用ならん
>>99 >>118 早稲田人科と国際政経の偏差値が同じの河合塾偏差値の方が信用ならん
河合塾偏差値
早稲田政経=早稲田商社学
早稲田商社学>早稲田国際政経
早稲田人科=早稲田国際政経
こんなんおかしいと思わんか?
青森高校から東北大前期受けるやつらって後期どうするの
もし弘前大にしちゃうのであれば、March殆ど受けてないのも納得がいく。弘前後期の方がMarchセン利より明らかに簡単だから
浪人覚悟の東北一本勝負なのか?
ザコクが受サロでいくら工作してもこれが現実だからw
★自慢できそうな大学
https://toyokeizai.net/articles/-/182368?page=5 関東エリア
1位 早稲田大学★
2位 東京大学
3位 慶應義塾大学★
4位 上智大学
5位 京都大学
6位 青山学院大学
7位 一橋大学
8位 明治大学
9位 お茶の水大学
10位 筑波大学
東海エリア
1位 東京大学
2位 慶應義塾大学★
3位 早稲田大学★
4位 京都大学
5位 名古屋大学
6位 一橋大学
7位 青山学院大学
8位 明治大学
9位 立教大学
10位 同志社大学
関西エリア
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学★
4位 大阪大学
5位 慶應義塾大学★
6位 神戸大学
7位 同志社大学
8位 関西学院大学
9位 明治大学
10位 立命館大学
■調査対象:関東エリア、東海エリア、関西エリアの高校に通っている、2018年3月卒業予定者(調査時:高校3年生)計7万4000人
<エリア区分>
関東エリア(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県の1都6県)
東海エリア(静岡県、愛知県、岐阜県、三重県の4県)
関西エリア(大阪府、京都府、奈良県、和歌山県、兵庫県、滋賀県の2府4県)
早慶・明治は関西まで、立教・青学・同志社は東海まで人気なのにザコクは名前すら出てこないw
★社会人が選ぶ、子どもに入学してほしい大学ランキング★
https://resemom.jp/article/2018/04/06/43941.html 1位「東京大学」1,272ポイント
2位「京都大学」923ポイント
3位「早稲田大学」450ポイント★
4位「慶應義塾大学」423ポイント★
5位「大阪大学」241ポイント
6位「九州大学」162ポイント
7位「東北大学」155ポイント
8位「北海道大学」150ポイント
9位「名古屋大学」121ポイント
10位「神戸大学」91ポイント
★親の学歴別「わが子を入れたい大学」★
https://president.jp/articles/-/11357 1位「東京大学」
2位「早稲田大学」★
3位「京都大学」
4位「慶應義塾大学」★
5位「名古屋大学」
6位「北海道大学」
7位「九州大学」
8位「大阪大学」
9位「明治大学」
10位「神戸大学」
★親が「子供を通わせたい大学」はココ!★
https://allabout.co.jp/gm/gc/198320/ 1位 東京大学
2位 慶応義塾大学★
3位 早稲田大学★
4位 京都大学
5位 青山学院大学
6位 国際基督教大学(ICU)
6位 上智大学
8位 北海道大学
9位 ハーバード大学
9位 本人が行きたい大学
9位 立命館大学
10位 一橋大学
10位 東京藝術大学
ザコクは親不孝者w
●「学閥」の意味と出身大学別ランキングTOP10
https://careerpark.jp/35790
1位 慶応義塾大学★
2位 東京大学
3位 早稲田大学★
4位 京都大学
5位 中央大学
6位 明治大学
7位 日本大学
8位 同志社大学
9位 一橋大学
10位 関西大学
●子どもを"上流"に乗せる 学閥の強い大学10選
"三田会"の慶應はダントツの結束力
https://president.jp/articles/-/24286
1位 慶応義塾大学★
2位 東京大学
3位 京都大学
4位 一橋大学
5位 早稲田大学★
6位 東京工業大学
7位 東京理科大学
8位 大阪大学
9位 同志社大学
10位 明治大学 中央大学
田舎者のザコクは社会に出てから出世も出来ず、ワタクに一生顎で使われて生きていくという現実........
学校選びは就職・就職後のキャリアも考慮して選ぶのが当然なのに入学後に嫉妬されてもねw こういうの見つけてまとめるといいね。
都会の大学は情報量多いから叩かれやすいけど、ザコクは地元民しか知られていないから調子に乗りすぎてた。
推薦率とかも調べればほんと酷いのゴロゴロあるからな。
>>230 てか、ザコク受験した人なら、MARCH馬鹿にできないの知ってるでしょ。
ワタク煽りは受験してない田舎高卒おじさんじゃね?
地方では文系は理系科目ができないやつが行く場所ではなく、文系科目ができるやつが行く場所でもなく、ただ勉強ができないやつが行く場所だからな
MARCH文系志望で英語力がザコク理系を下回ってるのが当たり前
首都圏の文系科目が得意な真の文系に勝てるはずがない
東京と地方では感覚が違うのは確か
東京で勉強ができる奴が目指すのは文一
地方で勉強ができる奴が目指すのは国立医
イメージとしてはこんな感じ
田舎の学力の低さは異常w
●東京近郊付属系属高偏差値( 一都三県の付属高全て普通科の偏差値で計算)
早稲田…75.0(本庄75、早実75、学院75、早稲田75)
慶応 …75.0(志木74、慶應女子76、塾高75、SFC75)
ICU…72.0
青学…72.0
立教…71.5(立教池袋72、立教新座71)
明治…70.0(明大明治73、明大中野69、明大中野八王子68)
中央…69.8(中央大学71、中杉70、中附70、中央大横浜68)
成蹊…69.0
法政…68.7(法政大学68、法政二70、法政国際68)
学習院…68.5(学習院70、学習院女子67)
國學院…68.0(國學院久我山71、國學院65)
●東京近郊3教科入試私立校(比較例として同偏差値レベル生徒が大学受験した場合)
巣鴨高校 偏差値73 東大 11(7)名 医学部 152(54)名 ←青学・ICU付属レベル
桐朋高校 偏差値71 東大 13(8)名 医学部 48(14)名 ←明治・立教付属レベル
本郷高等学校 偏差値70 東大 17(13)名 医学部 60(17)名 ←明治・立教付属レベル
攻玉社高校 偏差値68 東大 13(10)名 医学部 36(18)名 ←国学院付属レベル
●ザコク合格者1位高校偏差値
北海道大学 2018年度入試合格者数ランキング1位 109名 札幌北高校 72 ← 青学付属レベル
東北大学 2018年度入試合格者数ランキング1位 96名 仙台第二高校 71 ← 明治・立教付属レベル
九州大学 2018年度入試合格者数ランキング1位 111名 修猷館 71 ← 明治・立教付属レベル
金沢大学 2018年度入試合格者数ランキング1位 100名 金沢泉丘 70 ← 明治付属レベル
広島大学 2018年度入試合格者数ランキング1位 67名 基町高校 69 ← 成蹊付属レベル
ザコクレベル低すぎて草w
★★★東京の学力は圧倒的に高い★★★
●全国学力テスト(文科省)
東京 小学校順位 10 4 7 5 中学校順位 5 6 10 5 ← 上位私立層ごっそり抜けてこれ
(例)北海道 小学校順位 35 35 35 38 中学校順位 27 21 23 29 ← ザコク予備軍のレベルがこれ
http://www.mikito.biz/archives/45253860.html
>(優秀であろう)私立の小学校がある東京は、(学力上位の児童が参加していないため)文科省学力テストでは、実力よりも低めにランキングされるのです。
>(優秀であろう)私立中学が、東京に偏在していることが遠因ではないか。
●全国統一小学生テスト(四谷大塚)
東京 1位 偏差値 51.9 50以上は東京含め7都県 神奈川・埼玉含め首都圏のレベルが地方を圧倒している。
(例)北海道 25位 偏差値 48.9 平均以下
www.yotsuyaotsuka.com/toitsutest/pdf/chohyo-ura.pdf
●http://高校偏差値.net/hokkaido.php
>東京都の高校全体の平均偏差値は52.4、公立平均は50、私立平均は54です。← 圧倒的全国1位
>(例)北海道の高校全体の平均偏差値は46.1、公立平均は45.3、私立平均は48.5です。 平均以下
田舎の学力レベルの低さに驚愕w
北海道ザコクはMARCH付属レベルの地頭で余裕で受かるということが証明できる。 地方に住んだ事ないから教えて欲しいのだが
地方のトップ公立は理系志望者が多く文系は少ないという書き込みが多いが地方の奴が理系を多く志望する理由は何なの?
地方国立は文系定員が少ないから国立狙うと必然的に理系志望にならざるを得ないから?
だとするとやりたいことではなく家庭の経済的負担も鑑みて仕方無く理系、仕方無く国立という感じを受けるんだが違うの?
>>238 単純に学力上がってくると自然と理系が増えてくるだけ。東京とかでも同じやろ。
トップ校は男子が多いし尚更。
>>239 学力が高いと何故理系が増えるのかが知りたい
医学部狙いは分かるが、それ以外の理工系や情報系だとぶっちゃけ生涯年収は文系卒→公務員、大手企業と変わらない
大手企業だとむしろ文系が幹部になる比率が高く理系は専門職として文系に使われるケースが多い
地方公立トップ校が地方国立理系志向なのは、地元公務員狙いなのか、それとも文系職に求められる対人コミュニケーションを取るのが嫌なの?
>>240 数学、物理化学が得意だし好きなやつ増えるから。だからとりあえず理系という感じ。
この3科目得意であえて文系は選ばないやろ。
あと、低学力だとまずこの3科目にアレルギー反応を起こす。
田舎は理系の頭が良い人材が多く、東京は文系のバカばかりが生まれるんだよ!
言わせるな。
青学合格率0%www
立教合格率0%www
ザコクwww
>>238 理系科目ができるんだったら理系行く。文系は逃げで行くという風潮があった
あと理系は文転とかであるていど自由も効くし
地方は手に職を付けないと就職できないんだよ。
ホワイトカラーが当たり前の東京とは違う。
>>220 国立第一志望なのに滑り止めとしてわざわざ青学明治の一般入試を受けに東京に行くのはハードル高すぎる
そこまでするぐらいなら仙台で中央大の一般入試を受けるだけで十分
>>248 中央さえ受かれば滑り止めで十分ってことだよ
地方民は割とマジで明治中央青学は同ランクだと思っているよう
青森高校って一応県のトップクラス校だよな?
このマーチの合格率の悪さは意外だ
地方の県の学区トップクラス校なら、成績中位者の平均的進学先は、地元国立大やマーチ関関同立あたりだと、思い込んでいたよ
これじゃあ青森高校の平均的進学先は、浪人含めても、弘前大やマーチ未満だよなあ、、
あと、茨城県南に住んでいたことがあるから分かるけど、茨城県南の住民はアタマが東京方面に向いていて、かなり強い在京私大志向がある。
龍ヶ崎も東京通勤圏内。
ここは国立大学受験強要やセンター受験強要の雰囲気も薄い。
茨城県南だとたましいが水戸や日立には惹きつけられず、千葉や東京に惹きつけられる。
だから、龍ヶ崎一は、私大志向が強くて私大向けの受験勉強をしているにもかかわらず、マーチに受からないという、どうしようもない惨状がある。
田舎の進学校は国公立早慶しか眼中にないからな
進路指導も国公立命だしな
現役でMARCHを受けるのは落ちこぼれだけ
だからMARCH合格率は下がる
そもそも7科目国公立
>>3科目アホMARCHな
ザコクは受かるけどマーチは受からないってハッキリデータで出てるね
弘前大学進学者なら青森高校の一学年中、上位2〜3割内のようだなあ
下位7割は、受サロ板ではバカにされるような大学にしか行けてない
これでは県トップクラス公立の名が泣くよ
>>220 東北受験生なら、そもそも青学は眼中にないから受験層が違うんだろう。明治はもろにかぶりそうだな
>中央さえ受かれば滑り止めで十分ってことだよ
>地方民は割とマジで明治中央青学は同ランクだと思っているよう
意味不明wwwwww
じゃーーーまず明治青山受けるなよwwww
韓国人の発言並みで草w
地方民は国立命だからね
私立は早慶のみ
MARCHとか完全に負け組扱い
そこまでいうと青森高校では負け組が7割以上になってしまうな
弘前大なんて出ても地元の公務員になるか、東京出て無名企業に就職するかだろ
東京で就職するなら無名の弘前より早慶上智青山出た方がずっと有利だからな
>>257 合格率0じゃ負け組にすらなれねえじゃんwww
青学はセンター方式の定員極端に少ないし英語特化型首都圏女子が挙って受験するからマーチで国立併願に最も向かない大学
地方公立トップ校のデータ見るとその傾向がハッキリ出てる
だから青学は受験者数伸び悩むんだよな、国立層から敬遠されて
>>220
(週刊ダイヤモンド 2017/9/16 「テレメール進学サイト」公開データ)
エリートが選ぶのはどこ? 最難関国立大学別 併願先大学ランキング
明治 中央 立教 法政 青学
東京 96 49 15
京都 43 36
一橋 126 55 26 08 03
東工 97 49 12 11 08
北大 113 51 25
東北 94 60 06 14
名大 31 09 06
阪大 30 21
九大 41 21
合計 671 351 84 33 17 >>257 そしてザコクが就活で東京に来てあまりの評価の低さに絶望するまでが一連の流れ。
>>261 いや、だから青学0パーの言い訳になってないぞ
>>261 全員がセン利なワケないし県トップ校なら何人か受かっとかないと
>>257 今回の場合の
東北49の18に対して、早慶23の8という数字もあるのだから、マーチが負け組だというこなら、認識を改めるしかないぞ
>>265 取り敢えずトップ校でも MARCHは対策してなきゃ落ちるってことだよな。落ちた子も東京に住んで私大特化してたら普通に受かってたと思うし、
>>261 東北大学受験生クラスになると、青学よりもずっと難しくてセンターのない上智は、
早慶とともに併願されている。敬遠されているんではなくて受験対象になっていない
https://telemail.jp/shingaku/p/heigan/ 青森高校でも中下位受験生となると、一般入試で定員割れを起こすほど合格者を絞って
競争率が異常に高くなった青学や立教合格は難しいんだろ
だろ
>地方民は国立命だからね
>私立は早慶のみ
>MARCHとか完全に負け組扱い
もうねw
突っ込み処満載でw
早慶の合格数も少ない(重複受験者わからない)のに何言ってんの?w
弘前大学>青山学院だよ
青山学院とか偏差値操作のゴミfランワタクwwww
偏差値70オーバーの地方トップ公立高校の青学の合格率が0%て実際相当異常自体だよな
色々憶測を言い合ってるがその数値に間違いはないわけで、とりあえず偏差値70で入学してきた高校生が3年後の受験で1人も青学に入れていないことは確か
>青山学院とか偏差値操作のゴミfランワタクwwww
そのゴミfランワタクに合格率0%の地方公立高校とは一体.......w
センリだろ
埼玉千葉でも70くらいの県立なら明治80青学50〜60は普通に受かってるし
>>272 どこ見て0って言ってん?
5年通して0じゃないじゃん
30年度で2/12人
>>254 青森でも青森高校への通学が困難な僻地に住んでる場合は、
札幌や函館の私立高校で寮生活か下宿(←本来の意味での下宿)させるって聞いたぞ
それで上位層が薄いんじゃないの
>>271 ニッコマ>>>弘前大=大東亜帝国の間違いだろw
ザコクにはザクザク受かるのにマーチは壊滅的w
県立青森高校(偏差値70超) 平成31年受験実績
http://www.aomori-h.asn.ed.jp/sinro/H31shinro.pdf 青山学院 現役受験者23名 現役合格者-0名 合格率0.00%
立教大学 現役受験者14名 現役合格者-0名 合格率0.00%
明治大学 現役受験者18名 現役合格者-2名 合格率11.1%
法政大学 現役受験者40名 現役合格者10名 合格率25.0%
中央大学 現役受験者17名 現役合格者-8名 合格率47.1%
マーチ計 現役受験者112名 現役合格者20名 合格率17.9%
弘前大学 現役受験者121名 現役合格者59名 合格率48.8%
岩手大学 現役受験者-18名 現役合格者13名 合格率72.2%
>>254 そもそも弘前が上位って時点で進学校進学校でないな。
東京で言えば駒沢くらいだ。
なにこのスレ?
倍率だけで大学の難易度評価しちゃうようなアホが一人で頑張ってるね
そもそも弘前って国立最下位レベルじゃん。
ここがトップって単なる中堅校でしょ。
どうせ
東北岩手弘前、中身は推薦AOが3割なんでしょ
>>282 ただ残念なことに青森県内だとこの高校がトップ校という現実
つまりその理論でいくと青森県民の頭脳はみんな…てことだな
どうしてこんなことになってるんだろうかね
糞バカ高校から糞バカエキベン〜
ネットじゃ嘘つけない♪
青森高校[公立/共学]
普通科70
八戸高校[公立/共学]
普通科69
弘前高校[公立/共学]
普通科68
八戸工業高等専門学校[国立/共学]
機械システムデザインコース63
八戸工業高等専門学校[国立/共学]
電気情報工学コース63
八戸工業高等専門学校[国立/共学]
マテリアル・バイオ工学コース63
八戸工業高等専門学校[国立/共学]
建築都市・建築デザインコース63
八戸工業大第二高校[私立/共学]
カレッジコース63
青森東高校[公立/共学]
普通科62
青森南高校[公立/共学]
普通科61
八戸北高校[公立/共学]
普通科61
八戸東高校[公立/共学]
普通科61
弘前中央高校[公立/共学]
普通科60
三本木高校[公立/共学]
普通科59
八戸東高校[公立/共学]
表現科59
偏差値70にしては馬鹿すぎない?
東京だと平均62〜64位の偏差値高校くらいの感覚?
この程度でも地元だと神扱いになるんでしょ?w
そりゃザコクが勘違いするのもしょうがないなwww
>>284 弘前しかないからトップ層も弘前だと言うなら、八割方弘前に行かないと話がおかしいしね。
てか青森市内だと弘前大学だとしても一人暮らしになるんじゃね
それなら似たレベルの駅弁でいいやってなりそう
>>283 俺秋田高校卒だけどそこは東北大50人受かった年20人近く推薦
青森高校定員280人
国立大の現役受験者320人中148人合格
公立大の現役受験者40中13人合格
早慶上の現役受験者24人中8人合格
マーチの現役受験者112人中20人合格←一般かセンターかは不明
KKDRの現役受験者10人中0人合格←一般かセンターかは不明
ここから見えるのはこの高校が超のつく国公立大学志向だということだけ。
1人で4校5校受けるのが当たり前なはずの私大でこの受験者数は、ほとんどの生徒が国公立大学しか眼中にない、またはセンター利用等でしか受けてない可能性を意味する。
>>283 岩手とか弘前とかは青森高校から推薦は出さないけどな
地方国立の推薦はトップ高じゃなくて、もっと偏差値の低い高校が出すやつ。もしトップ高が出したら他の高校の校長たちが苦情いれてくるよ
東京のワタクだけじゃなくて地元東北のワタクも受験者すくねーなー。
殆どの生徒が国公立大学一本なんかよ。
現役でワタクを受けてるのは高校の落ちこぼれなんだから落ちてるのは当たり前。
早慶が3割も合格してるのが皮肉だ。
>地方国立の推薦はトップ高じゃなくて、もっと偏差値の低い高校が出すやつ。もしトップ高が出したら他の高校の校長たちが苦情いれてくるよ
これ何気に書いてるが公務員特有の体質で大問題だな。
地元国立大と地元公立高校との癒着や推薦びいき。
つまり権力ある校長や発言力ある高校が推薦AO進学有利になる。
田舎者は地元国立大を自分らのものと勘違いしちゃってるんだろうねw
国立とはいえ実質地元の大学だから地元に残ってくれる地元の人材を求めるのはしょうがない
>>296 そのとおり。だから地元ってだけで医学部でさえ簡単に入れる。下位学部卒なんて酷いもんだよ。実際はにっこますら無理な層がゴロゴロいるのがザコク。
推薦でそういう地元ってだけの馬鹿が優遇されて入ってる。こういうのは地元の人間しか知らない事実。ザコクは自分等に都合悪い事はダンマリだからなw
これ、マーチが難しいんじゃなくて国立に受かってる上位が見向きもしてくれないだけなんじゃ、、、
>>299 ワタクは眼中にないからな
受けてるのはザコクにも受からん落ちこぼれ
ザコク第一志望だったとしても普通は私立も受験する
青森はどう考えてもザコク合格、マーチ不合格が圧倒的多数だろ
現役でマーチを三桁人数受けてんだからw
弘前大や岩手大なんてマジでニッコマにも受からない大東亜レベルだろこの実績じゃw
>>301 300人いる高校で述べ100人で言うのは実質30人ほどしか受けてないってことだぞ?
この高校で圧倒的に多いのは国公立一本だろ。
じゃあザコクにすら落ちてる100人以上は何処いったんだ?
>>303 浪人して国公立再挑戦にきまってんじゃん。
>>302 あのさ
東大や一橋受ける奴でも一応マーチ受けてるんだが
弘前レベルが国立一本の訳ねーだろw
少しは無い知恵搾れよザコクさんw
地方県立トップは
実質、エスカレター付き国立(旧帝含む)付属校かw
>>305 それ関東だけな。
本当にそうなら延でマーチに500人以上受けてないとその理屈は成立しないし、実際浦和高校などは延で700人以上受ける。
ただでさえ学力カタワタクなんだから的外れなこと言うなよワタクw
>>303 ニッコマ、大東亜、浪人だろ
実際、ニッコマ、大東亜で止まってるように見える
田舎の進学校は三分の一が浪人してザコクを目指すのか
明治青学中央あたり各20人前後しか受けてないじゃん
>>305 アホだろ。
弘前レベルなら青森高校レベルの生徒なら高確率で抑えられるから国立大一本は当たり前。
280人いたら150から180人くらいがめでたく現役で国公立大学に進んで残り50人くらいが浪人してワタクに50人くらい進むって感じだな。
結果浪人が国立大に翌年雪辱を果たすからワタクにたるのは精々70人くらいか。
>>311 半分以上落ちてんじゃんザコクレベルの弘前大に
どこが高確率なんだよ
私立受けないで弘前落ちたら地元Fラン行くか専門学校しかねーだろ
親がそんなリスク犯させる訳無いだろ
和歌山の関学併願成功率は10%
弘前ごときじゃマー同は無理
●●●ザコクは偏差値30台の高校でも余裕で受かるという現実●●●
ちょっと調べてみただけでも、最底辺高校からザコクに大量に受かってるんだけどw
低偏差値、知名度無し、低倍率、実際は推薦・AOだらけ、就職は町役場か工場........ニッコマすら馬鹿にできないじゃんw
これじゃFランワタクと同レベルだよね?w
ワタクはスポーツ推薦で入る馬鹿はいるけど、ザコクは学力でこんな馬鹿でも簡単に入れるんだねw
ザコクはこんな現実でなんでイキッてるの?
○日本大学習志野高等学校 偏差値69
○日本大学第三高等学校 偏差値66〜69
○日本大学鶴ヶ丘高等学校 偏差値68
↑お前らが馬鹿にしている日大内部生の偏差値がこれ。ケツの穴のうんこ煎じて飲ませてもらうレベルでしょw
○済美高等学校 偏差値42〜58
http://www.saibi.ac.jp/030sinro/index_sinro.html
国立大学 58 82 78 56 96名(過去5年間)
国公立合計 80 100 123 87 137名(過去5年間)
○高知市立高知商業高等学校 偏差値47
http://www.kochinet.ed.jp/kochisho-h/sinro/index
国立大学 18名
国公立合計 27名
○壱岐高等学校 偏差値37〜39
http://www2.news.ed.jp/bunrui/syoukai/sinro/70270sinro/70270sinnrojisseki/23231.html
国立大学 32 42名(過去2年間)
国公立合計 64 61名(過去2年間)
○上五島高等学校 偏差値36〜37
http://www2.news.ed.jp/shared/uploads/2018/06/1530256397.pdf
国立大学 16 14 21 19 9名(過去5年間)
国公立合計 28 24 32 34 24名(過去5年間)
○矢掛高等学校 偏差値42
http://www.yakage.okayama-c.ed.jp/singaku.html
国立大学 12 11 13 15名(過去4年間)
国公立合計 24 25 22 23名 (過去4年間)
○東京学館新潟高等学校 偏差値42
http://www.tgn.ed.jp/school/university.html
国立大学 22 19 14 25名(過去4年間)
国公立合計 31 62 36 47名(過去4年間)
●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」! ← ★★★NEW★★★
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、
↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w
田舎の受験事情が知られていないだけで、実際は推薦AOだらけで偏差値30〜40台でも余裕で入れるのが現実。
ザコクレベル低すぎて草w 東京にも同じような公表してる高校あるけどさ、それ見たら笑うわ。
合格率がゴミカスなんだからザコクの言い訳にしかならないよねえw
>>319 普通以上のやつはマーチ眼中にないからなあw
ザコクにすら見向きもされないマーチ。
落ちこぼれに記念受験されてて可哀想。
5番手ぐらいの都立でもさくっと受けてスコーンと蹴るのがまーち。
半分ぐらいは受かってくださいよぉw
なんで受かる国立大があるのに青森からマーチなんかに進学しなきゃならんのだ
冗談は頭だけにしてくれワタク
都心の高校でもMARCHの合格数って優秀な層が1人で3,4校稼いでるんだろうし
>東京にも同じような公表してる高校あるけどさ、それ見たら笑うわ。
それ興味ある。どの高校?
教えてくれ。
>>325 俺も見たことあるから探せよ。
ちなみ国立大の合格率が10パーセント代で吹いたw
>>322 都立の5番手って田舎の3番手くらいだろw
新潟のトップ高出身だが
新大受かってる奴らのセンター得点では早稲田は無論マーチのセン利はまず不合格
従って早慶マーチ理科大や同志社立命館を併願するんだが早慶はほぼ全滅、マーチもかなりの奴が落としていて日東駒専に何とかってレベル
弘前のレベルでは早慶マーチクラスに受かるはずが無い
ザコクやべーなww
散々マーチにっこま落ちていながら謎の勝利宣言www
韓国人並みのホルホル思考www
>>329 そもそも受けてないのが丸わかりだからな。
これ中央以外ほとんどがセンター利用だからさ。
ワタクがどうこう言える数字じゃねーよ。
センター利用ですら受からんのかw
どんだけ馬鹿なんだよw
ざこっくん「おれらごかもくやってっから」
>>334 wwwwwwwwwwww
このスレのザコクはメガトン級のおバカが揃ってんな
釈明が噴飯ものの幼稚さ
ワタク大の地方試験会場がある都道府県の進学校で比較しないと
青森県は辺境すぎる
都内でもマーチの合格率って3割あれば超優秀なんだからこんなもんでしょ。
このレスが本質を射抜いてるだろ
いい加減真実から目を背けるなよザコクさん
112 名無しなのに合格[] 2019/06/14(金) 08:54:04.57 ID:FbiVxvzT
地方高校出身者だがこの青森、前橋、龍ヶ崎のデータは至極納得
地元ザコクレベルが妥当という学力では首都圏の三教科スペシャリストに太刀打ち出来ないんだよ
ワイの学校でMARCHをセンターや一般で抑えられたのは東北大を余裕で合格出来るレベルの奴だったがそのレベルでも早慶は全滅がデフォ
東北大ボーダーレベルの奴は明治や青学は駄目で中央や法政に辛うじて合格
かといってMARCHに受かっても現役かつ中央、法政なら蹴って浪人する奴多かったが明治辺りは行くか蹴るか結構悩んでいたな
>>291 弘前48%、岩手72%って、異常に合格率高く無い?
地域枠による加点?
>>341 西や日比谷でそのくらいだよね
乱れ打ちのカオスのせいでマーチに沢山合格する高校でも合格率なら1割から2割
開成高校の日大合格率は3割
ワタクが暴れてるのはこれでイキってるのと変わらん
ワタクは所詮滑り止め
ザコクにはザクザク受かるのにマーチは壊滅的w
県立青森高校(偏差値70超) 平成31年受験実績
http://www.aomori-h.asn.ed.jp/sinro/H31shinro.pdf 青山学院 現役受験者23名 現役合格者-0名 合格率0.00%
立教大学 現役受験者14名 現役合格者-0名 合格率0.00%
明治大学 現役受験者18名 現役合格者-2名 合格率11.1%
法政大学 現役受験者40名 現役合格者10名 合格率25.0%
中央大学 現役受験者17名 現役合格者-8名 合格率47.1%
マーチ計 現役受験者112名 現役合格者20名 合格率17.9%
弘前大学 現役受験者121名 現役合格者59名 合格率48.8%
岩手大学 現役受験者-18名 現役合格者13名 合格率72.2%
とするとやはり、立正、関東学院全滅の解説が聞きたい
弘前大の文系見たら驚いた
1科目で45.0〜52.5とか2科目で47.5とかどこの大東亜だよw
こんなんでマーチに喧嘩売るとか舐めてるとしか思えない
ちなみにこの偏差値は私立と共通の模試の結果だから私立と横並び比較可能だからな
●弘前大学 人文社会科学部
二次偏差値 47.5
※英語・国語2科目
●弘前大学 教育学部
二次偏差値45.0〜52.5
※国語・数学・理科・外国語から1科目選択
>>348 エキベンの時代は終わって
Fランク駅弁続出の時代がきた
エフベンwwwww
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/0dg1T4DCaa Android https://t.co/vU4AXPq76H
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
かんたんに入手できるのでご利用下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 比較可能な2科目型で偏差値20近く離れてるから勝負にならん
ちなみにこの偏差値は私立と共通の模試の結果だから私立と横並び比較可能だからな
●弘前大学 人文社会科学部
二次偏差値 47.5
※英語・国語2科目
●弘前大学 教育学部
二次偏差値45.0〜52.5
※国語・数学・理科・外国語から1科目選択
●中央大学 総合政策学部・国際経営学部・国際情報学部
偏差値62.5
※英語・国語2科目
●法政大学 グローバル教養学部
偏差値65.0
※英語・国語2科目
>>348 酷すぎwww
ザコクも馬鹿すぎだが、地方の高校も相当やばいなw
>開成高校の日大合格率は3割
>ワタクが暴れてるのはこれでイキってるのと変わらん
>ワタクは所詮滑り止め
どんだけ図々しいんだよw
開成の進学実績と青森とか比べんなよw
しかも、意味不明だしwww
開成高校の日大合格率は3割とか何処に載ってるんだよ?
また脳内?w
一般で受からなくても推薦で受かるから大丈夫だよ 問題ないよ
選択一科目で偏差値45って、関東上流江戸桜より酷いな。
真正のFランじゃねーか。
MARには虐殺、地元の低偏差値国立には楽勝
だからザコクって言われるんだぞ
これはひどすぎる。関東上流江戸桜どころか真正のFランじゃねーか
●弘前大学 人文社会科学部
二次偏差値 47.5
※英語・国語2科目
●弘前大学 教育学部
二次偏差値45.0〜52.5
※国語・数学・理科・外国語から1科目選択
それでもワタクよりは上だよね?
センター3科目以下、乱れうち可とかギャグ?
いやさすがに選択1科目で偏差値45はねーわ。
これって工業高校でも行けるだろ。
1番得意な科目で45でいいんだぜ。
>>365 ニッコマ合格率24%だよ?どうぜセン利だろ?
>センター3科目以下、乱れうち可とかギャグ?
単願受験で低倍率のザコクよりよっぽど難しいぞw
ザコクなんて東大京大一工受験者など一人も受けに来ないし、地元推薦AO枠で偏差値40台でゴロゴロ入れる。
教科数しか言えないが、英検1級>>>>>>>>>>センター8割だからなw
教科数とか意味ない。というか、センターは基本問題だから対策すれば馬鹿でも3か月で7割とれる。
しかし、教科数絞れば絞るほど1教科の難易度は上がるから馬鹿なザコク脳では無理w
この偏差値で合格倍率1.7倍とか2.4倍
どれだけガッバガバなんだよ
1科目で45.0〜52.5とか2科目で47.5とかどこの大東亜だよw
ちなみにこの偏差値は私立と共通の模試の結果だから私立と横並び比較可能だからな
●弘前大学 人文社会科学部
二次偏差値 47.5
※英語・国語2科目
倍率2.4倍
●弘前大学 教育学部
二次偏差値45.0〜52.5
※国語・数学・理科・外国語から1科目選択
倍率1.7倍
>>179 >>251 関東人としては、23区まで1時間圏内で一般入試の多い龍ヶ崎一高が参考になる
首都圏トップレベル校の戦績として驚き
ワタクは、国公立大学と同じ、前期日程、後期日程にして
一人、1大学1学部のみの受験制度にしてから倍率をはじめて語る資格ができる。
そもそもすべてのワタクの二次偏差値0.00〜0.00だから。
面白いサンプルとして都立井草(偏差値59)を提示しておく。実合格も書かれててデータがかなり細かい。
私立に特化すれば偏差値59でもそれなりに受かることはわかるはず。
http://www.igusa-h.metro.tokyo.jp/site/zen/content/000219865.pdf この合格率でなーにが滑り止めだよ
ザコクの限界じゃんw
>>375 やっぱりmarchの中で中央は受かりやすいんだね
>>71 法学部合格率対決
慶應0%
早稲田37.5%
上智0%
中央45%
青学0%
明治37.5%
立教18%
法政7.6%
やはり中央法のレベル低下は酷いね
青学はここでも0%
青学の難関化が凄まじいことになってるね
>>380 偏差値71の青森高校は東京なら偏差値65くらいか
★★★東京と田舎の圧倒的な学力の差★★★
http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20zennkoku.html
早慶7校 平均75
明治大学付属明治高校 73
青山学院高等部 72
立教池袋高校 72
中央大学高校 71
國學院大學久我山高校 71
法政大学第二高校 70
その他にMARCH・日東駒専付属校多数あり
●東京近郊3教科入試私立校(比較例として)
巣鴨高校 偏差値73 東大 7名 医学部 54名 ←明大明治レベル
桐朋高校 偏差値71 東大 8名 医学部 14名 ←中央・国学院付属レベル
本郷高等学校 偏差値70 東大 13名 医学部 17名 ←法政二校レベル
攻玉社高校 偏差値68 東大 10名 医学部 18名 ←法政・学習院付属以下 国学院付属レベル
※都立は入試問題(独自問題ですら)が簡単すぎるため、ほとんどがすべり止め。
北海道大学 2018年度入試合格者数ランキング1位 109名 札幌北高校 72 ← 明治以下
東北大学 2018年度入試合格者数ランキング1位 96名 仙台第二高校 71 ← 国学院レベル
九州大学 2018年度入試合格者数ランキング1位 111名 修猷館 71 ← 国学院レベル
金沢大学 2018年度入試合格者数ランキング1位 100名 金沢泉丘 70 ← 明治付属レベル
広島大学 2018年度入試合格者数ランキング1位 67名 基町高校 69 ← 法政以下
ザコクレベル低すぎて草w
●全国学力テスト(文科省)
東京 小学校順位 10 4 7 5 中学校順位 5 6 10 5 ← 上位私立層ごっそり抜けてこれ
(例)北海道 小学校順位 35 35 35 38 中学校順位 27 21 23 29 ← ザコク予備軍のレベルがこれww
http://www.mikito.biz/archives/45253860.html
>(優秀であろう)私立の小学校がある東京は、(学力上位の児童が参加していないため)文科省学力テストでは、実力よりも低めにランキングされるのです。
>(優秀であろう)私立中学が、東京に偏在していることが遠因ではないか。
●全国統一小学生テスト(四谷大塚)
東京 1位 偏差値 51.9 50以上は東京含め7都県 神奈川・埼玉含め首都圏のレベルが地方を圧倒している。
(例)北海道 25位 偏差値 48.9 平均以下ww
www.yotsuyaotsuka.com/toitsutest/pdf/chohyo-ura.pdf
●http://高校偏差値.net/hokkaido.php
>東京都の高校全体の平均偏差値は52.4、公立平均は50、私立平均は54です。← 圧倒的全国1位
>(例)北海道の高校全体の平均偏差値は46.1、公立平均は45.3、私立平均は48.5です。 平均以下ww
小学校・中学校・高校・受験層・非受験層全てにおいて東京はレベルが高く、一方、田舎はレベルが非常に低い。
最終的に大学を選択するとき、東京の場合は「東大orその他」になるわけだが東大のレベルが高いので確実視できるのはごくわずかな天才層のみ。
なので、小中高から東大をあきらめる層(実際は受かるかもしれない層)も多い。そういう層が私立附属に流れる。
この時点で地頭良い連中の多くが全国模試等受けないため潜在的になる。
一方、田舎は簡単で手ごろな国立があり、上位層はそこをみんな狙うので表面的に出てくる。
つまり、競争が激しくレベルの高い東京の学校は実際の頭の良さに比べ偏差値が低く出る傾向にあると考えられる。
早慶7校 平均75>>>>>>>>>國學院大學久我山高校 71 > (例)札幌北高校 72 = 法政大学第二高校 70
↑実際の頭の良さはこんな感じ。上記のデータにより法政や国学院附属校の地頭で地底ザコクは楽勝レベルの大学ということが証明できる。 ★★★東京と田舎の圧倒的な学力の差★★★
http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20zennkoku.html
早慶7校 平均75
明治大学付属明治高校 73
青山学院高等部 72
立教池袋高校 72
中央大学高校 71
國學院大學久我山高校 71
法政大学第二高校 70
その他にMARCH・日東駒専付属校多数あり
●東京近郊3教科入試私立校(比較例として)
巣鴨高校 偏差値73 東大 7名 医学部 54名 ←明大明治レベル
桐朋高校 偏差値71 東大 8名 医学部 14名 ←中央・国学院付属レベル
本郷高等学校 偏差値70 東大 13名 医学部 17名 ←法政二校レベル
攻玉社高校 偏差値68 東大 10名 医学部 18名 ←法政・学習院付属以下 国学院付属レベル
※都立は入試問題(独自問題ですら)が簡単すぎるため、ほとんどがすべり止め。
北海道大学 2018年度入試合格者数ランキング1位 109名 札幌北高校 72 ← 明治以下
東北大学 2018年度入試合格者数ランキング1位 96名 仙台第二高校 71 ← 国学院レベル
九州大学 2018年度入試合格者数ランキング1位 111名 修猷館 71 ← 国学院レベル
金沢大学 2018年度入試合格者数ランキング1位 100名 金沢泉丘 70 ← 明治付属レベル
広島大学 2018年度入試合格者数ランキング1位 67名 基町高校 69 ← 法政以下
ザコクレベル低すぎて草w
●全国学力テスト(文科省)
東京 小学校順位 10 4 7 5 中学校順位 5 6 10 5 ← 上位私立層ごっそり抜けてこれ
(例)北海道 小学校順位 35 35 35 38 中学校順位 27 21 23 29 ← ザコク予備軍のレベルがこれww
http://www.mikito.biz/archives/45253860.html
>(優秀であろう)私立の小学校がある東京は、(学力上位の児童が参加していないため)文科省学力テストでは、実力よりも低めにランキングされるのです。
>(優秀であろう)私立中学が、東京に偏在していることが遠因ではないか。
●全国統一小学生テスト(四谷大塚)
東京 1位 偏差値 51.9 50以上は東京含め7都県 神奈川・埼玉含め首都圏のレベルが地方を圧倒している。
(例)北海道 25位 偏差値 48.9 平均以下ww
www.yotsuyaotsuka.com/toitsutest/pdf/chohyo-ura.pdf
●http://高校偏差値.net/hokkaido.php
>東京都の高校全体の平均偏差値は52.4、公立平均は50、私立平均は54です。← 圧倒的全国1位
>(例)北海道の高校全体の平均偏差値は46.1、公立平均は45.3、私立平均は48.5です。 平均以下ww
小学校・中学校・高校・受験層・非受験層全てにおいて東京はレベルが高く、一方、田舎はレベルが非常に低い。
最終的に大学を選択するとき、東京の場合は「東大orその他」になるわけだが東大のレベルが高いので確実視できるのはごくわずかな天才層のみ。
なので、小中高から東大をあきらめる層(実際は受かるかもしれない層)も多い。そういう層が私立附属に流れる。
この時点で地頭良い連中の多くが全国模試等受けないため潜在的になる。
一方、田舎は簡単で手ごろな国立があり、上位層はそこをみんな狙うので表面的に出てくる。
つまり、競争が激しくレベルの高い東京の学校は実際の頭の良さに比べ偏差値が低く出る傾向にあると考えられる。
早慶7校 平均75>>>>>>>>>國學院大學久我山高校 71 > (例)札幌北高校 72 = 法政大学第二高校 70
↑実際の頭の良さはこんな感じ。上記のデータにより法政や国学院附属校の地頭で地底ザコクは楽勝レベルの大学ということが証明できる。 なぜ都会民は私立を複数受験することを前提としてしまうのか
田舎は国立専願もかなり多いのに
都会だと中学高校と私立行って大学も私立乱れ撃ちするもんな
そんなに金かけて親に迷惑だとか思わないんだろうか
>>385 東京は国立東大一橋東工大で地方みたいに簡単な国立がまずない。
早慶は横国千葉茶水より就職も派閥も強い。
なので、地方みたいになにがなんでも国立という感覚はない。
もちろん私立の学費無理な奴らは国公立目指す奴らはいるけど、地方みたいな貧乏人も少ない。
井草レベルは見慣れた実績だな。上位3割くらいでMARCH合格積み上げ。
慶応が異常に高いのは1、2個推薦と思われる。
東京のは上位レベルが複数合格してるんで、進学実績と合わせて見ないといけない
実合格者数とその進学者数が出ているところが興味深い
地方公立と同じ傾向で合格率は
青学11.4>立教14.9>明治16.5>法政19.8>中央31.6
実合格者の進学率は
青学70.0>中央50.0>明治41.2>立教35.7>法政25.0
法政はやはり滑り止め層が多く他マーチに蹴られてるな
都立井草高校
http://www.igusa-h.metro.tokyo.jp/site/zen/content/000219865.pdf 明治大学
現役受験者133名 合格者22名 合格率16.5%
現役実合格17名 進学者-7名 進学率41.2%
青山学院大学
現役受験者88名 合格者10名 合格率11.4%
現役実合格10名 進学者-7名 進学率70.0%
立教大学
現役受験者141名 合格者21名 合格率14.9%
現役実合格14名 進学者-5名 進学率35.7%
中央大学
現役受験者76名 合格者24名 合格率31.6%
現役実合格14名 進学者-7名 進学率50.0%
法政大学
現役受験者177名 合格者35名 合格率19.8%
現役実合格24名 進学者-6名 進学率25.0%
井草は立教文化圏の筈だが何故か立教進学者数が少ない
何故だろうか?
井草クラスですらマーチは568人も述べで乱れ撃ち受験してそこそこに合格し進学。
方や国公立大学は生還率1割代か。
国公立受験で高合格率をマークできるのは優秀な高校じゃないと無理。
>>384 そのかわり地方は浪人が多い
そっちのほうが親不孝だろ
井草だとマーチに現役合格できるのは上位2割くらい
池袋に近い場所柄を考えたらもう少し立教進学者が多くても良いのにな
同じ高校内でも上位層は中央(法)、明治、立教
〃 中下位層は青学、中央(非法)、法政
と決まってるからな
>>394 ん?
河合塾2019結果偏差値は2年連続で「青学>立教」という結果
大学難易度は青学が立教を逆転した
【決定版】河合塾2019「結果偏差値」加重平均方式
【第一階層】明治62.78青学62.27立教62.15同志社62.12
【第二階層】中央60.23法政59.54
【第三階層】関学58.17関大58.16
【第四階層】立命館57.86
↓
その結果、W合格でも「青学≧立教」に傾いてきた
【東進判定システム併願対決 2018】
◯青山学院教育100-0立教大学文学●
◯青山学院総文100-0立教大学社会●
●青山学院法学44-56立教大学法学◯
●青山学院文学36-64立教大学文学◯
>>394 青学と法政を同じ層に置く時点でニワカ
高校本当に通っていたやつならわかるが明治青学立教と法政の受験層はワンランクくらい違うぞ
たぶん書き込んだ人は法政の人かな
>>391 以上のことからわかるのは、
東京一工>地帝神=早慶>筑横千=上理>都市部国立=MARCH>日東駒専>地方国立
というように、国立も都市部と地方とで大きくレベルに差が生まれてるということ
>>106 地方トップ校学生からしたら、マーチなんてわざわざ下宿してまで入学する価値は無いということ。都内の自称進学校の学生が、地方大学に進学しないのと同じ。
>>393 それはあくまでも埼玉目線
むしろこのあたりの都民は埼玉色が強い池袋は嫌う
新宿線だと高田馬場乗り換えでどこも近い
>>398 青森や北海道では「下宿」=食事付き物件、親戚宅居候という意味だから、
このスレにおいては「地方トップ校学生からしたら、マーチなんてわざわざ一人暮らししてまで入学する価値は無い」と書くのが適切
>>395 >>394は受験生のレベルについてレスしているのであって、ボーダー偏差値で対抗して
も意味ないんだか。知っててレスしているんじゃないの?
>>396 合格者レベルは、明治立教と青学法政なんですが。受験生レベルが低いから、合格者を絞っても合格者偏差値は上がらない
2018年入試結果 ベネッセ駿台マーク模試9月
合格者平均点(英国歴600点満点) 学科最高点
早稲田 504 文507 法514 経529 商497 国497 社501 教499 構504 人488
上智 501 文507 法509 経488 外505 総503 人495
慶應 492 文500 法517 経495 商503 総447
国基督 481 教481
明治 470 文484 法469 経488 商453 国475 情455 営465
同志社 465 文487 法470 経456 商457 地477 社465 政446 コミ483 心472 情437
立教 465 文481 法482 経465 営470 異482 社476 観439 福437 心450
中央 460 文474 法492 経431 商449 総455
学習院 451 文458 法452 経450 国445
青学 445 文467 法437 経436 営447 国466 総435 教455 情422 地439
津田塾 441 学437 総444
法政 437 文462 法455 経429 営441 国444 社433 養438 人427 福427 キャ418
地方の人は知らんのかもしれんが、関東の序列意識は(文系)、
東大→一橋大→早慶→筑波横国上智→千葉首都→明治立教青学埼玉横市→中央法政→宇都宮大やら茨城大やらの駅弁大文系・・・
なのよ。おおむね。
だから、明治立教青学文系あたりだと、茨大や群馬大や宇都宮大の文系に負けているとは、全然思っていない。住民もそうだ。
実際、就活の場では、明治立教青学文系は、それらの国立より有利な就活をする。
あと、関東のマーチは、関東では”公的な存在”で、区役所や市役所や地銀、市議会では最大勢力なんだわ。
関東の地方行政はマーチ等の私大で支えられている。田舎駅弁大が地元役所を支えているようにな。
>>402 筑波横国首都埼玉横市を1つ下げれば正解
>>392 地方の予備校の授業料やっすいぞ
東京の1/3くらい。
下位宮廷ギり落ちでも授業料さらに半額、下手すると全額免除やからな
現役時代は予備校いかんし
青学が明治立教と並ぼうと必死だなw 河合のボーダー以外は中央非法や法政と変わらない
のだが。 河合のボーダーだって、必死に合格者絞って去年から並んでいるにすぎないのに
駿台最新偏差値(2019.5.28)
慶應 63.6 文64 法66 経64 商63 総61
早稲田 62.3 文62 法65 経65.5商63 国64 社62 教60.5構61 人57.5
上智 60.9 文59 法62.5経61 外61 総61 人61
同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治 57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教 56.1 文55.5法58 経56 営57.5異58 社57 観55 福52 心55.5
学習院 55.3 文54.5法56.5経55 国55
中央 55.1 文54.5法60.5経53.5商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関学 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
青学 53.9 文54.5法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
法政 53.1 文53.5法53.5経52 営52 国56 社52 養55 人53 福52 キャ52
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
※6学部以上は最高最低を除いて平均化
早稲田 66.0 文66 法68 経69 商66 国66 社66 教64 構66 人64
慶應 64.8 文65 法67 経67 商67 総60 環58
上智 64.3 文64 法65 経65 人63 総64 外64
国基督 63.0 教63
明治 63.0 文63 法64 経64 商63 国63 情61 営62
同志社 62.3 文63 法63 経62 商62 地63 社61 政61 コミ63 心64 情61
立教 61.7 文62 法63 経62 営63 異64 社62 観60 福58 心60
中央 61.4 文61 法65 経60 商61 総60
東京理 61.0 営61
津田塾 60.5 学60 総61
青学 60.1 文61 法61 経60 営60 国63 総60 教61 社58 地58
学習院 60.0 文60 法60 経60 国60
立命館 60.0 文61 法61 経59 営60 国62 社57 政58 心61
法政 59.8 文61 法61 経59 営60 国60 社60 養61 福58 キャ58 人59
まあ国立サイドは一段階序列を下げても構わないと思うよ。
実際、千葉大文系と明治立教文系の就職有利度はほとんど変わらんし。
難易度上は国立が上なので、そうしたまでで。
>>405 逆にスレ違いなのにわざわざ青学下げレスしてるところが違和感あるというか青学意識しすぎというか
どうしても青学を下に置きたい立教か同格にしてもらいたい法政かな?
三菱商事の出身大学
2015年〜2016年 01.慶應89名、02.早稲田 65名、03.東大62名、04.一橋27名、05.京大21名、06.青学12名、07.上智10名…
三井物産の出身大学
2015年〜2016年 01.慶應70名、02.早稲田63名、03.東大33名、04.京大29名、05.一橋22名、06.阪大16名、07.青学9名、08.東北大8名、08.上智8名、10.中央6名…
住友商事の出身大学
2015年〜2016年 01.慶應61名、02.早稲田53名、03.東大35名、04.阪大22名、05.京大21名、06.一橋18名、07.上智11名、08.神戸大10名、09.青学8名、10.同志社7名
野村證券の出身大学
2015年〜2016年 01.慶應101名、02.早稲田73名、03.同志社45名、04.立命館39名、05.青学37名、06.法政36名、07.明治34名、08.東大32名、08.立教32名、10.関西大29名…
三井不動産の出身大学
2016年 01.東大8名、02.一橋6名、02.早稲田6名、02.慶應6名、05.京大3名、06.名大2名、06.青学2名、08.阪大1名、08.九大1名、08.東工大1名
電通の出身大学
2015年〜2016年 01.慶應73名、02.早稲田44名、03.東大23名、04.京大10名、05.青学8名…
博報堂の出身大学
2015年〜2016年 01.早稲田45名、02.慶應44名、03.東大23名、04.上智10名、05.青学9名、06.東工大7名 06.明治7名 06.関西学院大7名 06.立教7名…
正式版 私大序列
早慶
SMART同
CH
G関関立
2020年河合塾最新偏差値(一般方式、文系) 合格者数分布
合計 .加重 72.5 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 55.0
01.早稲田 7426 67.95 ---- 2360 4054 1012
02.慶應大 5521 67.20 -687 -331 2126 2377
----------------------------------------------差異1.99 早慶
03.上智大 3944 65.21 ---- -137 -667 2577 -545 ---- --12 ---6
04.明治大 9531 62.42 ---- ---- ---- -870 7483 1178
05.青学大 4541 62.29 ---- ---- -118 -620 3072 -387 -185 -159
06.同志社 7317 62.20 ---- ---- ---- 1104 3972 2043 -218
07.立教大 5626 61.98 ---- ---- -105 -579 3107 1706 -129
----------------------------------------------差異1.66 SMART
08.中央大 6522 60.32 ---- ---- ---- -105 1733 3683 -899 -102
09.法政大 7982 59.98 ---- ---- ---- --65 1379 4975 1563
----------------------------------------------差異0.92 CH
10.学習院 3281 59.06 ---- ---- ---- ---- ---- 2042 1239
11.関学大 4766 58.86 ---- ---- --28 ---- -198 2249 2133 -158
12.関西大 6731 58.48 ---- ---- ---- ---- -154 2715 3476 -386
13.立命館 7743 57.88 ---- --20 --24 ---- -277 1362 5122 -938
主要大学入学辞退率(低い順)%
https://resemom.jp/a...017/07/06/39062.html https://resemom.jp/a...25/39400/175347.html 01位 慶應義塾 58.14
02位 青山学院 63.27
03位 早稲田大 65.15
04位 上智大学 70.43
05位 関西学院 72.89
06位 中央大学 73.19
07位 立教大学 74.01
08位 同志社大 78.45
09位 関西大学 79.16
10位 法政大学 79.22
11位 明治大学 79.59
12位 東京理科 81.57
>>407 こんなスレにまできて青学下げする大学は立教しかないだろ
去年完全に青学に河合塾偏差値で抜かれて今年も返り討ち
W合格も互角になった
明治と違ってステルスで攻撃する分タチが悪い
>>363 センター得点有っての条件付き確率なんですが?
【受験者の多い国立実績】
弘前大学 現役受験者121名 現役合格者59名 合格率48.8%
東北大学 現役受験者-49名 現役合格者18名 合格率36.7%
岩手大学 現役受験者-18名 現役合格者13名 合格率72.2%
この試験、ザルだろ
>>85 訂正
×県立龍ヶ崎一高→県立竜ヶ崎一校(偏差値67)
平成31年受験実績
http://www.ryugasaki...n&upload_id=1837
【MARCH実績】
青山学院 現役受験者-27名 現役合格者-3名 合格率11.1%
立教大学 現役受験者-59名 現役合格者-8名 合格率13.6%
明治大学 現役受験者-38名 現役合格者-8名 合格率21.1%
MAR計 現役受験者124名 現役合格者19名 合格率15.3%
法政大学 現役受験者-63名 現役合格者-9名 合格率14.3%
中央大学 現役受験者-35名 現役合格者11名 合格率31.4%
マーチ計 現役受験者222名 現役合格者39名 合格率17.6%
【日東駒専実績】
日本大学 現役受験者-70名 現役合格者27名 合格率38.6%
東洋大学 現役受験者-33名 現役合格者-5名 合格率15.2%
駒澤大学 現役受験者-28名 現役合格者-3名 合格率10.7%
専修大学 現役受験者-32名 現役合格者-6名 合格率18.8%
二コマ計 現役受験者163名 現役合格者41名 合格率25.2%
【大東亜帝国実績】
大東文化 現役受験者--3名 現役合格者-1名 合格率33.3%
東海大学 現役受験者-16名 現役合格者-6名 合格率37.5%
亜細亜大 現役受験者--4名 現役合格者-0名 合格率0.00%
帝京大学 現役受験者--3名 現役合格者-1名 合格率33.3%
国士舘大 現役受験者--5名 現役合格者-2名 合格率40.0%
大東亜計 現役受験者-31名 現役合格者10名 合格率32.3%
【受験者の多い国立実績】
茨城大学 現役受験者-98名 現役合格者42名 合格率42.9%
筑波大学 現役受験者-20名 現役合格者12名 合格率60.0%
千葉大学 現役受験者-11名 現役合格者-6名 合格率54.5%
龍ケ崎とか知らんが大したことないな
偏差値67もないだろ
東大京大一橋東工は0wwwwwww
宮廷も5人だけwwwwww
慶應は1人wwwwwwwww
大半センター利用だとしてもニッコマ以下の合格率酷すぎるな
中央の受験生が少ないのは通学の関係かな
青学はこのスレに載ってるどの高校の指標見てもマーチで一番合格率低いね
本当の難易度は知らんが受かり難いとは言えそう
都立井草高校
http://www.igusa-h.metro.tokyo.jp/site/zen/content/000219865.pdf 明治大学
現役受験者133名 合格者22名 合格率16.5%
現役実合格17名 進学者-7名 進学率41.2%
青山学院大学
現役受験者88名 合格者10名 合格率11.4%
現役実合格10名 進学者-7名 進学率70.0%
立教大学
現役受験者141名 合格者21名 合格率14.9%
現役実合格14名 進学者-5名 進学率35.7%
中央大学
現役受験者76名 合格者24名 合格率31.6%
現役実合格14名 進学者-7名 進学率50.0%
法政大学
現役受験者177名 合格者35名 合格率19.8%
現役実合格24名 進学者-6名 進学率25.0%
>>402 国公立大学は理系の世界だから、文系さんは3教科頑張ってマーチでも目指せばいいだけなのに、なぜ受験資格すらない国立大のことがそんなに気になるのかいつも不思議
>>419 やめたれ
人がわざわざこんな事する原動力は悔しさなんだからさ
言わなくても分かるだろ?w
大東文化 現役受験者--3名 現役合格者-1名 合格率33.3%
東海大学 現役受験者-16名 現役合格者-6名 合格率37.5%
亜細亜大 現役受験者--4名 現役合格者-0名 合格率0.00%
帝京大学 現役受験者--3名 現役合格者-1名 合格率33.3%
国士舘大 現役受験者--5名 現役合格者-2名 合格率40.0%
大東亜計 現役受験者-31名 現役合格者10名 合格率32.3%
このへんの実績はひどい
亜細亜大全滅とかあり得るのか!?
明治より千葉が難易度上ってのは今はあやしい おそらく立教ー千葉も
最近は千葉合格の文系も理系も併願明治落ちが合格の倍以上出てる
そういう意味では就職はかなり忠実に反映してるなと思う
明治立教文系あたりに受かれば、千葉大文系めざして浪人とか仮面浪人なんて、まずしない。
ダブル合格時は千葉大の方に流れるがね。
実際、明治立教文系と千葉文系は、就職はあんまり変わらないので、無理して千葉を目指すメリットが薄い。
ザコクのレベルの低さがどんどんバレてくねw
ザコクが調子乗って東京ワタクに粘着してたブーメランだねw
ザコクって正に韓国人みたいで笑えるw
>>424 せやな
文系は無理せんと3教科頑張りゃええんやで
でも3教科ガチッてニッコマはさすがに池沼過ぎてるで?
国公立大学は理系の世界だからキリリッ。
だってよww
国公立大学は理系の世界、って言ってもひと括りにするのは無理がある
じゃ英数理かつ数学の比重高めの私立理系にバンバン落ちるのはなぜと思う
例えば明治理工には横国理工合格とか筑波理工合格でやっと合否五分五分
千葉首都農工電通はボロ負け(正直言って意外)
埼玉工合格は明治理工ほぼ壊滅的に受かってない
と書くと信州だが受かった!などと書き込む人がいるかも知れんが
それはあなたがその大学に比較的上位で受かった層だからで
(千葉〜埼玉以下の)大多数の学生は落ちてるのが実情
英語を制するものは大学入試を制するが証明されたようなもんだろうな。
痴呆公教育の英語は糞だから
文系は
MAR=千葉筑波
ニッコマ>大東亜=弘前レベルザコク
実際こんなもの
>>431 だから、幼稚園から英語教室通わせる親いるんだよな。田舎では英語不要ってことで力入れないのだろうね
>>422 その辺でもセンター70%くらいいるんじゃね?
ザコクじゃ受からん
>>433 多分に親が苦手だから子供も遠ざけるで連鎖してるところはあるかもな。
都会は逆で親が苦労したから子供には英語ぐらいマスターさせようって方向に
23区じゃ小学校からネイティブの専属がいるらしいね
大都市と地方の英語に関する格差という意味では、リスニング:リーディングの得点比率を1:1にするとか
民間英語4技能試験の大学入学共通テストや他での全面導入とかも都市部の受験生の方が制度的に有利になる問題
地方受験生脂肪フラグでしかないからもっと反対が出てもしかるべき
英語入試の改正というか改悪はやばいね。
幼年期からの英語教育(英会話など)が昔からやられている都市部がますます有利になる。
>>437 義務教育的には格差ないでしょ
都市部は小学校の英語からでは遅いと認識してるから金かけて英語教室通わせてる だけ
義務教育的にはね
たぶん直接的に問題なのが、都市部ではTOEICはじめ民間英語試験へのアクセスが圧倒的に良いので
高3までに何度も受けて自分が高得点出せる種類の試験を選べる機会が多いこと
田舎不利も何も喋れなければ意味ない。
喋れない教師がそもそも教えてるというのが異常だっただけw
未だに田舎教師は喋れない奴等ばかりだし、子供にはザコク至上主義洗脳するしw
まじ終わってる
>>441 公立中高→ザコク→地元教員
って英語出来ないってスパイラルの世界だもん
今更、英語は暗記だけじゃダメ!って言われたら現場はアタフタw
県立トップクラスの高校でもマーチ現役合格って難しいな
青森県立青森高校(偏差値70超) 平成31年受験実績
http://www.aomori-h.asn.ed.jp/sinro/H31shinro.pdf 【MARCH実績】
1.青山学院 現役受験者23名 現役合格者-0名 合格率0.00%
2.立教大学 現役受験者14名 現役合格者-0名 合格率0.00%
3.明治大学 現役受験者18名 現役合格者-2名 合格率11.1%
4.法政大学 現役受験者40名 現役合格者10名 合格率25.0%
5.中央大学 現役受験者17名 現役合格者-8名 合格率47.1%
群馬県立前橋高校(偏差値70超) 平成30年受験実績
http://www.maebashi-hs.gsn.ed.jp/shinro/jisseki/gaikyou_30.pdf 【MARCH実績】
1.青山学院 現役受験者-27名 現役合格者-3名 合格率11.1%
2.法政大学 現役受験者-72名 現役合格者17名 合格率23.6%
3.明治大学 現役受験者124名 現役合格者30名 合格率24.2%
4.中央大学 現役受験者-91名 現役合格者23名 合格率25.3%
5.立教大学 現役受験者-43名 現役合格者11名 合格率25.6%
茨城県立竜ヶ崎一高(偏差値67)平成31年受験実績
http://www.ryugasaki1-h.ibk.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=1837
【MARCH実績】
1.青山学院 現役受験者-27名 現役合格者-3名 合格率11.1%
2.立教大学 現役受験者-59名 現役合格者-8名 合格率13.6%
3.法政大学 現役受験者-63名 現役合格者-9名 合格率14.3%
4.明治大学 現役受験者-38名 現役合格者-8名 合格率21.1%
5.中央大学 現役受験者-35名 現役合格者11名 合格率31.4%
こんなの簡単。
高偏差値高校
国公立はセンターで見込みが分かるからA判定B判定で受ける→合格率高め。
ワタクは成績下位層やE判定層も受け、センター利用も含めて絞って受けるか、国公立一本→合格率低め。
低偏差値高校
国公立はボーダーに届いてない生徒しかいないから特攻が基本→合格率低め。
ワタクは成績下位層やE判定層も受け、センター利用も含めて受けるが、国公立はないので人海戦術の乱れ打ち→合格率低め。
この結果が国公立大学に大量合格し、ワタク合格者があまりいない地方の進学校と、国公立大学は壊滅だが、早慶マーチがそこそこ出る都内の中堅校の差になる。
青森高校のHPに書いてあったけど、ワタクは眼中にないみたいw
本校生徒の進路志望先は、そのほとんどが国公立大学で、進学希望者の約90%を占めています。
その中でも北海道大学、東北大学、東京大学、京都大学など難関大学といわれる大学を目指している生徒は
50%を越えています。このような大学への志望達成には、本人の相当な努力が必要になります。
早慶マーチに行きたきゃ乱れ打ちが有効という事を示すデータだよな。
誰かが私立大は一発ギャグとか言ってたが本当にそうだと思うぞ。
田舎は国公立早慶以外は眼中にないからね
MARCH受けるのは落ちこぼれだけ
落ちこぼれが大量に出願して大量に落ちるから合格率も悪い
>>450 じゃ、青森の国立組178名の併願先は早慶23名だけだと?www
>>451 最大の併願先は後期国公立大だよ。
次点が予備校。
最後の併願先がワタク。
>>452 かなり苦しい言い訳だな
現実には弘前岩手組だけではなく東北大や千葉筑波組もかなりの人数がMARCHを受験してるだろ
で、かなりの人数が落ちている
青森高校の合格人数見ると弘前岩手組のマーチ合格はほぼいない
>>453 述べたったの100人しか受けてないんだからそもそもマーチの受験者自体がいないのが正解だな。
そしてこの条件ではどの層がマーチを受けたのかまでは比定不可能。
ザコク必死で草w
顔真っ赤だぞw
しかも、なぜいちいちID変えてるの?
これもう結論出てるじゃん
地方トップ校は理系国公立志向
首都圏偏差値60前後中堅進学校がマーチ文系の主力合格者層
関西も一緒やん
早慶マーチは思ってた程全国区じゃないのがバレたというだけの話
国立大に受かるならマーチを大挙して受ける理由はなく、都立の中堅校が全構想での乱れ打ちで入学してるのがバレたな
当たり前だが入学者の質は国立大>>>>>マーチ
青森高校に限らないが、地方の公立高校はあまり私文専願なんかにゃ優しくないので、学校であまりサポートしてもらえないってのはあるだろう。私文専願の奴も授業で数学とか普通にあるしね。
受サロのザコク「ワタクは片手間で受かるwww」
実際は、
ザコク程度の学力じゃにっこま3教科すら難しいという事実w
教科数ガーセンターガーと言っても所詮この程度w
と、相手にされないワタクが涙目の弁明www
ワタクぅ
雲行きが怪しくなってきて、ワタクが必死wwwwww
マーチは都内のワタクラスから乱れ打ちのラッキーヒットの結果進学する所だ。
彼らはそもそも国立大なんて1000人受けても合格率0パーセントなんだから議論する意味はない。
セン利だけ出してるとかあるんかな?
それならこの状況もわかる
詳しく読んでないが
ワタクラスって響き好き
早慶やマーチは乱れ打ちすれば中堅校からでも余裕で入れる
>>449 そらワタクはたくさん受けられるのだから、乱れうちは有効だろうよwwwそんな当たり前のことを指摘してどうすんの?www
そして、それと一発ギャグって何の因果関係があるの?そもそも一発ギャグの定義を教えてもらおうか?www
そんなところまで考えられるのならザコクなんか行かないのだがwww
一発ギャグ言ってた三浦なんとかは、その後ワタクに論破されてましたけどねwww
学歴と頭の良さが比例しないいい例だと思いましたよ
↑
わ、ワ、ワタクが大発狂wwwwww ♪
ワタクはしょーせん一発ギャグ♪
笑ってあげましょ今日もまた♪
ワタクぅに遠慮はいりませんwwwwww ♪
ほらね?
悪口以外で反論ができないでしょ?www思考回路がガキそのものwww
理系理系言っても、最近の地方国立の理系は金絞られすぎて研究費ほとんどなく建物補修もできず教員の補充すらままならず瀕死
今や設備も研究室のお金も私大理系の方が充実してる
弘前でもどこでもいいから大学教員に聞いてみ
地元国立は親や高校教員に都合がいいから誘導されてる面が大きい
ーーー
430名無しなのに合格2019/06/17(月) 11:44:27.99ID:lnuf5Sha
国公立大学は理系の世界、って言ってもひと括りにするのは無理がある
じゃ英数理かつ数学の比重高めの私立理系にバンバン落ちるのはなぜと思う
例えば明治理工には横国理工合格とか筑波理工合格でやっと合否五分五分
千葉首都農工電通はボロ負け(正直言って意外)
埼玉工合格は明治理工ほぼ壊滅的に受かってない
と書くと信州だが受かった!などと書き込む人がいるかも知れんが
それはあなたがその大学に比較的上位で受かった層だからで
(千葉〜埼玉以下の)大多数の学生は落ちてるのが実情
逆に言えば、青森だと偏差値50ちょっとで弘前大に入れて、県庁辺りで地元の名士として
一目置かれるのだろ。
東京でマーチ卒のしがないリーマンやるより、コスパのいい人生だな。
ザコクは日駒以下とバラされてイライラが止まらない。
青森からたとえ仙台会場へいくにしたって、いくらかかるのって話
ワタ学一般入試をいくつも受けるなんて金銭的に大変だろうな
>>470 そうね
センター3科目しか受けてないからね
だから3科目でも受けられる国公立大学なんてスレが立つんだろうね
マーチッコマ以外逃げ道ないか一応探してるんだろう
このスレって地方も私立乱れ打ちしてるのが当たり前だと思ってる奴がいるよな
431
433
436
437
438
439
>>440 >>441 >>442 >>444 キリリッ。
>>491 だからさ、青森の場合には、何割くらいがワタク専願なのか教えてよ
田舎者どおしなら、なんとなくわかるだろ?
でもザコクって就職先がドラックストアとカーディーラーじゃん
ニッコマ大東亜帝国は大手商社メガバンへ大量に入っているというのに
国の税金たんまり使ってレジ打ち養成してるんだから日本は生産性悪いわなぁ
国立大学出ましたっ( ー`дー´)キリッで軽自動車の納車式やるってどんな気持ちなのかなぁ
ワタクは低偏差値洗顔が乱れ打ちの果てに逝くところ
国立大は高偏差値高校生が固め打ち合格で行くところ
県立青森高校(偏差値70超) 平成31年受験実績
http://www.aomori-h.asn.ed.jp/sinro/H31shinro.pdf 【MARCH実績】

青山学院 現役受験者23名 現役合格者-0名 合格率0.00%

立教大学 現役受験者14名 現役合格者-0名 合格率0.00%

明治大学 現役受験者18名 現役合格者-2名 合格率11.1%

MAR計 現役受験者55名 現役合格者-2名 合格率3.7%


法政大学 現役受験者40名 現役合格者10名 合格率25.0%

中央大学 現役受験者17名 現役合格者-8名 合格率47.1%

マーチ計 現役受験者112名 現役合格者20名 合格率17.9%


【受験者の多い国立実績】

弘前大学 現役受験者121名 現役合格者59名 合格率48.8%

東北大学 現役受験者-49名 現役合格者18名 合格率36.7%

岩手大学 現役受験者-18名 現役合格者13名 合格率72.2%


【日東駒専実績】

日本大学 現役受験者13名 現役合格者4名 合格率30.8%

東洋大学 現役受験者-6名 現役合格者2名 合格率33.3%

駒澤大学 現役受験者19名 現役合格者3名 合格率15.8%

専修大学 現役受験者-7名 現役合格者2名 合格率28.6%

二コマ計 現役受験者45名 現役合格者11名 合格率24.4%
概ね首都圏女子中高一貫校の人気順のスタンダードな感じ
意外にも女子からの人気が高い立教が全く選ばれていない
法政には誰も進学していません
東洋英和女学院高等部 2019年春卒業実績
【早慶SMART-GCH進学率】
1.慶應義塾 現役合格者29名 進学者19名 進学率65.5%
2.早稲田大 現役合格者31名 進学者19名 進学率61.3%
3.上智大学 現役合格者25名 進学者11名 進学率44.0%
4.青山学院 現役合格者29名 進学者10名 進学率34.5%
5.東京理科 現役合格者-7名 進学者-2名 進学率28.6%
6.学習院大 現役合格者-6名 進学者-1名 進学率16.7%
7.明治大学 現役合格者19名 進学者-2名 進学率10.5%
8.立教大学 現役合格者36名 進学者-3名 進学率-8.3%
9.中央大学 現役合格者13名 進学者-1名 進学率-7.7%
10.法政大学 現役合格者-8名 進学者-0名 進学率-0.0%
>>496 自分の高校は偏差値60程度だからあまり参考にならないだろうけど7.8割は国立志望で最終的に私立に行く奴も多いけど私立専願は1割もいない
ただ国立専願や地元以外の大学に行けない奴は割といる
>>448 この書き方だと、駅弁なんて相手にしてないということになるけどな。
その割には実績はショボすぎるけど。
弘前大学とかセンター試験57%とか1教科とかゴロゴロあるんですけどwww
これ学校の期末テスト勉強する程度で入れるよね?w
就職もゴミだしw
これが田舎の高校生が目指して行くところなのか(棒)
>>511 センター3割連発のワタクがいったとこで意味なし。
得点開示は爆笑と同時にそりゃそうだとなったわ。
アメリカで理系に伴う一番権威ある
US news世界ランキング日本版
https://www.usnews.com/education/best-global-universities/japan?page=2 【Best Global Universities in Japan 2019】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
日本国内順位(世界順位):大学名
1位(62位):●東京大学
2位(119位):●京都大学
3位(215位):●大阪大学
4位(227位):●東北大学
5位(272位):●名古屋大学
6位(289位):●東京工業大学
7位(327位):●九州大学
8位(379位):●筑波大学
9位(380位):●北海道大学
10位(388位):○早稲田大学
11位(489位):○慶應義塾大学
12位(503位):▲首都大学東京
13位(533位):●広島大学、●神戸大学
15位(552位):●岡山大学
16位(663位):●東京医科歯科大学
17位(667位):●千葉大学
18位(708位):●信州大学
19位(822位):○立命館大学
20位(826位):●新潟大学
>>506 貴重な意見ありがとう
青森は偏差値70
もっと国立志向高いはず
>>448 ワタク専願1割だと1学年280名のだから28名。
ワタク受験者のべ468名のうち早慶のべ23名除くとのべ440名くらい
ワタク併願は大学数で15.7校。学部併願も考えると変でしょ。
それに国立信仰高いのであれば、こんな併願数にはならない。
首都圏より多いし
ザコクが1匹必死で草ww
ザコクが必死になっても現実は何もかわらないのになw
精々負け犬人生を苦しんで下さいなw
>>518 効いてる、効いてるwww
ワタクが効きすぎて一人発狂中ww
>>515 国公立志望の奴の30パーセントぐらいは私立の滑り止めしているやつがいるからそいつらが1つか2つほど受かる
ザコクって韓国人そっくりだねw
事実がデータとして出てるのに妄想だけで反論w
それも通用しないとわかると声高にギャーギャー騒ぎゴリ押し勝手に勝利宣言www
ザコチョンwwwwww
田んぼで泣いてろよwwww
>>522 ならば、上で言ってる国立専願とワタク専願って線引きはないよね。
で、国立ワタク併願の人はMARCH落ちてるってなる
地方の人の価値観と違うんだろうけど、首都圏南部の高校生は横国辺りまでに受からなかったらMARCHと千葉農工電通が次に来るんだよね
東北とか大阪名古屋みたいな地底も理系の一部除いて人気ないというか意識に上ってないんじゃないかな
実際地底だと一人暮らし費用含めると理系でもMARCHに自宅から通うより費用もかかるし
就活は上京大変だしMARCHと結果の差はほとんどないかむしろMARの方がいいし
地元公務員を主に目指してこうなっちゃうと悲劇だし
東北大卒でも奨学金10年経っても返せない…地方大学生を襲う非正規雇用、手取り10万円の現実
http://2chb.net/r/jsaloon/1560918227/ ザコクの妄想は朝鮮人と同じwww
反論出来ずイライラwww
ザコクはにっこま以下って証拠でちゃったからな〜w
弘前大学とか医学部以外まじで大東亜レベルじゃね?
そこが第一志望とかマジ?
東北大や北大ならまだわかるが。
地方国立はほんとレベル低すぎ。
ニッコマ生じゃセンター5教科7科目受けても
30%ぐらいじゃないの?
坂本ちゃんも春日も4割だしそのくらい。
ワタクwwwwww
県立青森高校(偏差値70超) 平成31年受験実績
http://www.aomori-h.asn.ed.jp/sinro/H31shinro.pdf 青山学院 現役受験者23名 現役合格者-0名 合格率0.00%
立教大学 現役受験者14名 現役合格者-0名 合格率0.00%
明治大学 現役受験者18名 現役合格者-2名 合格率11.1%
法政大学 現役受験者40名 現役合格者10名 合格率25.0%
中央大学 現役受験者17名 現役合格者-8名 合格率47.1%
マーチ計 現役受験者112名 現役合格者20名 合格率17.9%
弘前大学 現役受験者121名 現役合格者59名 合格率48.8%
岩手大学 現役受験者-18名 現役合格者13名 合格率72.2%
マーチ>>>>>>>>ザコクwwwwwww
【日東駒専実績】
日本大学 現役受験者13名 現役合格者4名 合格率30.8%
東洋大学 現役受験者-6名 現役合格者2名 合格率33.3%
駒澤大学 現役受験者19名 現役合格者3名 合格率15.8%
専修大学 現役受験者-7名 現役合格者2名 合格率28.6%
二コマ計 現役受験者45名 現役合格者11名 合格率24.4%
ザコクさん?w
英語から逃げ続けた結果、駒沢程度で受かれば万々歳というレベルに
最寄りの近くにFランあるから駅が頭悪そうなやつばっかで溢れかえってる
大半の企業は国公立早慶上ICUGMARCH関関同立しかターゲットにしていない
Fランもニッコマンも成成明学一も緒にされるのは不愉快だろうがFランと同格として見られる
成成明学もニッコマンもFランも評価対象外である点では大東亜帝国と等しい
一時的に難易度が上がっても成成明学ニッコマ大東亜帝国などをターゲットにすることはない
人数が少なくなった分早慶上理ICUGMARCH関関同立からの採用率が上がるだけだ
成成明学でもニッコマでも早慶マーチに比べたら誰でも入れるFラン大学といって過言ではありません。
マーチ以下のFラン大学でも卒業することで一応大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。
そして皆、理解していないのは、これからは、「大学全入時代なので、Fラン大学行きました、とりあえずFラン大学出ました」という人には負のブランドがついて回るので、就職差別が起きること。
早慶上理ICU、GMARCH、関関同立国公立以外はどこでも同じだな
等しくエントリーシート落ちだし説明会にも参加できない
最近は偏差値60未満のFラン大学は企業にとってはFラン大学と同じ扱いらしい
国公立 マーチ関関同立未満の私立は
名前が出た瞬間問答無用でFランと馬鹿にされて終わり
マーカン未満のFランの学生証とか憐れすぎて誰も見たくないだろうよなw
やはり国公立マーチ以上しかないな
マーチ未満のワタク涙目w
国公立マーカンまでが高学歴
ニッコマン・成成明学からが低学歴
マーチ未満の大学に通ってるor進学する奴は人生最後の輝きやで
大企業は書類選考でほぼ落ちる
文系マーチ未満はマジで終わりやで
マーチ未満やけど公務員試験で挽回したわ
民間は無理ゲー
MARCH未満のFラン大学行くのにわざわざ田舎から上京する人って何考えてんの
ニッコマ成成明学の時点でマーチ未満の烙印を押されてしまうのがでかい
マーチ未満のFランは普通に足切り食らって終わりだから
QS世界大学ランキング2020
●:国立大学、▲:公立大学、◯:私立大学
22 ●東京大学
33 ●京都大学
58 ●東京工業大学
71 ●大阪大学
82 ●東北大学
115 ●名古屋大学
132 ●北海道大学
132 ●九州大学
199 ◯慶應義塾大学
202 ◯早稲田大学
270 ●筑波大学
334 ●広島大学
359 ●東京医科歯科大学
395 ●神戸大学
442 ●千葉大学
448 ●一橋大学
468 ▲横浜市立大学
531-540 ●熊本大学、●長崎大学
551-560 ▲大阪市立大学
561-570 ●岡山大学
581-590 ●金沢大学
601-650 ●岐阜大学、●新潟大学、▲東京都立大学、●東京農工大学
651-700 ●鹿児島大学、▲大阪府立大学
701-750 ●山口大学
751-800 ●群馬大学、●信州大学、●横浜国立大学
801-1000 ●京都工芸繊維大学、●九州工業大学、●名古屋工業大学、◯立教大学、◯立命館大学、●埼玉大学、◯上智大学、◯東海大学、◯東京理科大学
スーパーサイエンスハイスクール県立竜ヶ崎一高 (偏差値67 県内公立4位) 平成31年受験実績
http://www.ryugasaki...n&upload_id=1837
【MARCH実績】
青山学院 現役受験者-27名 現役合格者-3名 合格率11.1%
立教大学 現役受験者-59名 現役合格者-8名 合格率13.6%
明治大学 現役受験者-38名 現役合格者-8名 合格率21.1%
MAR計 現役受験者124名 現役合格者19名 合格率15.3%
法政大学 現役受験者-63名 現役合格者-9名 合格率14.3%
中央大学 現役受験者-35名 現役合格者11名 合格率31.4%
マーチ計 現役受験者222名 現役合格者39名 合格率17.6%
【日東駒専実績】
日本大学 現役受験者-70名 現役合格者27名 合格率38.6%
東洋大学 現役受験者-33名 現役合格者-5名 合格率15.2%
駒澤大学 現役受験者-28名 現役合格者-3名 合格率10.7%
専修大学 現役受験者-32名 現役合格者-6名 合格率18.8%
ニッコマ計 現役受験者163名 現役合格者41名 合格率25.2%
【大東亜帝国実績】
大東文化 現役受験者--3名 現役合格者-1名 合格率33.3%
東海大学 現役受験者-16名 現役合格者-6名 合格率37.5%
亜細亜大 現役受験者--4名 現役合格者-0名 合格率0.00%
帝京大学 現役受験者--3名 現役合格者-1名 合格率33.3%
国士舘大 現役受験者--5名 現役合格者-2名 合格率40.0%
大東亜計 現役受験者-31名 現役合格者10名 合格率32.3%
【受験者の多い国立実績】
茨城大学 現役受験者-98名 現役合格者42名 合格率42.9%
筑波大学 現役受験者-20名 現役合格者12名 合格率60.0%
千葉大学 現役受験者-11名 現役合格者-6名 合格率54.5%
2019年 神奈川県内主要特進コースがある私学のお勉強結果
三浦学苑高校【卒業生435名(特進コース卒業生43名)】
偏差値・特進52、進学48、総合43、工業38
合格者数
東京外国語1・横浜国大2・防衛1・横浜市大3・神奈川県立保健福祉1
早稲田4・慶應義塾3・明治7・青山学院5・立教2・中央2・法政7・日本23・東洋13・駒澤4・専修9
明治学院2(一般入試)・東京都市6(一般入試)・東海2(一般入試)・神奈川5(一般入試)・関東学院16(一般入試)
現役進学者数(日東駒専入れて37名・MARCH以上19名)
東京外国語1・横浜国大2・防衛1・横浜市大3・神奈川県立保健福祉1
慶應義塾3・明治2・青山学院1・立教1・中央1・法政3・日本8・東洋4・駒澤3・専修3
明治学院3(一般2・推薦1)・東京都市6(一般6)・東海6(一般2・推薦4)・神奈川30(一般5・推薦25)・関東学院31(一般16・推薦15)
★三浦学苑は進学者数に一般入試進学者と指定校推薦進学者は判明している。
平塚学園学園高校【卒業生519名(特進コース卒業生121名)】
偏差値・特進61、進学58、文理54
合格者数
東京工業1・電気通信2・横浜国大2・宇都宮1・群馬1・埼玉1・静岡3・岡山1・首都2・横浜市大1・神奈川県立保健福祉2
公立未来1・岩手県立1・都留文科2・静岡県立1
早稲田9・慶應義塾3・上智6・東京理科5・明治15・青山学院7・立教15・中央16・法政23・日本33・東洋21・駒澤3・専修12
明治学院20・東京都市37・東海54・神奈川41・関東学院23
現役進学者数(日東駒専入れて110名・MARCH以上66名)
東京工業1・横浜国大2・宇都宮1・群馬1・埼玉1・静岡2・岡山1・横浜市大1・神奈川県立保健福祉2
公立未来1・岩手県立1・都留文科2・静岡県立1
早稲田5・慶應義塾2・上智4・東京理科5・明治9・青山学院5・立教10・中央4・法政5・日本28・東洋1・駒澤3・専修12
明治学院16・東京都市37・東海49・神奈川40・関東学院21
★平塚学園は一般入試現役進学者は判明
神奈川県じゃ、偏差値52の底辺私立高校ですら青山学院大学に5名の合格者出しているのだがな。
青森県のトップ高校が青山学院大学合格者0名って・・・
★★★東京と田舎の圧倒的な学力の差★★★
http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20zennkoku.html
早慶7校 平均75
明治大学付属明治高校 73
青山学院高等部 72
立教池袋高校 72
中央大学高校 71
國學院大學久我山高校 71
法政大学第二高校 70
その他にMARCH・日東駒専付属校多数あり
●東京近郊3教科入試私立校(比較例として)
巣鴨高校 偏差値73 東大 7名 医学部 54名 ←明大明治レベル
桐朋高校 偏差値71 東大 8名 医学部 14名 ←中央・国学院付属レベル
本郷高等学校 偏差値70 東大 13名 医学部 17名 ←法政二校レベル
攻玉社高校 偏差値68 東大 10名 医学部 18名 ←法政・学習院付属以下 国学院付属レベル
※都立は入試問題(独自問題ですら)が簡単すぎるため、ほとんどがすべり止め。
北海道大学 2018年度入試合格者数ランキング1位 109名 札幌北高校 72 ← 明治以下
東北大学 2018年度入試合格者数ランキング1位 96名 仙台第二高校 71 ← 国学院レベル
九州大学 2018年度入試合格者数ランキング1位 111名 修猷館 71 ← 国学院レベル
金沢大学 2018年度入試合格者数ランキング1位 100名 金沢泉丘 70 ← 明治付属レベル
広島大学 2018年度入試合格者数ランキング1位 67名 基町高校 69 ← 法政以下
ザコクレベル低すぎて草w
●全国学力テスト(文科省)
東京 小学校順位 10 4 7 5 中学校順位 5 6 10 5 ← 上位私立層ごっそり抜けてこれ
(例)北海道 小学校順位 35 35 35 38 中学校順位 27 21 23 29 ← ザコク予備軍のレベルがこれww
http://www.mikito.biz/archives/45253860.html
>(優秀であろう)私立の小学校がある東京は、(学力上位の児童が参加していないため)文科省学力テストでは、実力よりも低めにランキングされるのです。
>(優秀であろう)私立中学が、東京に偏在していることが遠因ではないか。
●全国統一小学生テスト(四谷大塚)
東京 1位 偏差値 51.9 50以上は東京含め7都県 神奈川・埼玉含め首都圏のレベルが地方を圧倒している。
(例)北海道 25位 偏差値 48.9 平均以下ww
www.yotsuyaotsuka.com/toitsutest/pdf/chohyo-ura.pdf
●http://高校偏差値.net/hokkaido.php
>東京都の高校全体の平均偏差値は52.4、公立平均は50、私立平均は54です。← 圧倒的全国1位
>(例)北海道の高校全体の平均偏差値は46.1、公立平均は45.3、私立平均は48.5です。 平均以下ww
小学校・中学校・高校・受験層・非受験層全てにおいて東京はレベルが高く、一方、田舎はレベルが非常に低い。
最終的に大学を選択するとき、東京の場合は「東大orその他」になるわけだが東大のレベルが高いので確実視できるのはごくわずかな天才層のみ。
なので、小中高から東大をあきらめる層(実際は受かるかもしれない層)も多い。そういう層が私立附属に流れる。
この時点で地頭良い連中の多くが全国模試等受けないため潜在的になる。
一方、田舎は簡単で手ごろな国立があり、上位層はそこをみんな狙うので表面的に出てくる。
つまり、競争が激しくレベルの高い東京の学校は実際の頭の良さに比べ偏差値が低く出る傾向にあると考えられる。
早慶7校 平均75>>>>>>>>>國學院大學久我山高校 71 > (例)札幌北高校 72 = 法政大学第二高校 70
↑実際の頭の良さはこんな感じ。上記のデータにより法政や国学院附属校の地頭で地底ザコクは楽勝レベルの大学ということが証明できる。 >>543 田舎と東京(東京近郊)じゃ学力差相当あるよ。
どんどん賢い親が東京近郊に出てきてるから、更に加速するだろうね
>>544 正にそれ。
日大附属でさえ70近い偏差値だからな。
附属生は大学からみたら青田買い。
地方とはレベルが違う。
>>542 平塚学園はSMAPの中居がいた時代には偏差値40未満の一番バカが行く高校だったのが
最近は京大合格も出るようになって、私学の中高一貫進学コースも侮れないね
>>547 2015年は東京大学2名(現役1名・浪人1名)出している。
東京工業大学は毎年現役合格者出している。
平塚学園の国公立大学現役進学者は、ここ数年は10〜15名ほどに推移、増えてきている。
青森高校、弘前高校って全国基準で見るとレベル低いな
早慶マーチ附属より圧倒的に偏差値が低い
2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php 72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 ★慶應志木 渋谷幕張 ★早稲田実業 筑波大附属
65 ★早大学院 ★慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 ★明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 ★立教新座 ★青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 ★中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 ★明大中野 一宮 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 済々黌
51 ★青森 ★弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 新潟明訓 長岡 高田 駿台甲府 関大第一 豊中
2019年・青森県大学現役進学者数
八戸高校【卒業生235】・国公立現役合格者数146・現役進学者数133
東京1・京都2・北海道8・東北27・弘前20・岩手14・宮城教育2・秋田7・山形2・福島2・新潟2
早稲田5・慶應義塾2・東京理科1・明治2・中央3・法政1・同志社1・東北学院1
弘前高校【卒業生234】・国公立現役合格者数151・現役進学者数147
京都1・北海道3・東北14・東京工業1・弘前57・岩手12・秋田4・山形6・福島2・新潟10
早稲田5・青山学院1・立命館1
青森高校【卒業生272】・国公立現役合格者数161・国公立現役進学者数147
北海道3・東北18・大阪2・弘前55・岩手10・宮城教育4・秋田2・山形3・福島1・新潟3
早稲田6・慶應義塾2・東京理科3・中央2・法政3
>>550 早慶附属以上の偏差値高校なんて全国で数校しかないから当たり前なんだけど、東京の偏差値基準だと冗談抜きで日大レベルだと思う。
>>550 大半が国立大洗顔みたいなもんなんだろうな。
この高校らからワタクとか末代までの恥になるわw
>>552 ほんと、こいつらみんな村八分にされてるて自殺してるんだろうなwww
↓
【日東駒専実績】
日本大学 現役受験者13名 現役合格者4名 合格率30.8%
東洋大学 現役受験者-6名 現役合格者2名 合格率33.3%
駒澤大学 現役受験者19名 現役合格者3名 合格率15.8%
専修大学 現役受験者-7名 現役合格者2名 合格率28.6%
二コマ計 現役受験者45名 現役合格者11名 合格率24.4%
県立青森高校(偏差値70超) 平成31年受験実績
http://www.aomori-h.asn.ed.jp/sinro/H31shinro.pdf 続きを見る(計15 行) 開く>470
青山学院 現役受験者23名 現役合格者-0名 合格率0.00%
立教大学 現役受験者14名 現役合格者-0名 合格率0.00%
明治大学 現役受験者18名 現役合格者-2名 合格率11.1%
法政大学 現役受験者40名 現役合格者10名 合格率25.0%
中央大学 現役受験者17名 現役合格者-8名 合格率47.1%
マーチ計 現役受験者112名 現役合格者20名 合格率17.9%
なるほど、東北の自殺率高い理由はこれか!(棒)
高校内でワタクかよとオチゴボレがクソ馬鹿にされて受ける前からモチベゼロなんやろなw
そして同期の大半が国公立へwww
>>543 偏差値52からでも科目絞れば楽勝で入れるのがマーチ
偏差値52からではほとんど入れないのが国立大学
>>556 >>542の高校見たら、偏差値52でこんな大学実績出せない。
これ偏差値52じゃなく、間違えなく偏差値60以上の実績
首都圏の高校では。
しかも、日能研の中学偏差値52じゃなく、高校偏差値52だぜ。
●●●ザコクは偏差値30台の高校でも余裕で受かるという現実●●●
ちょっと調べてみただけでも、最底辺高校からザコクに大量に受かってるんだけどw
低偏差値、知名度無し、低倍率、実際は推薦・AOだらけ、就職は町役場か工場........ニッコマすら馬鹿にできないじゃんw
これじゃFランワタクと同レベルだよね?w
ワタクはスポーツ推薦で入る馬鹿はいるけど、ザコクは学力でこんな馬鹿でも簡単に入れるんだねw
ザコクはこんな現実でなんでイキッてるの?
○日本大学習志野高等学校 偏差値69
○日本大学第三高等学校 偏差値66〜69
○日本大学鶴ヶ丘高等学校 偏差値68
↑お前らが馬鹿にしている日大内部生の偏差値がこれ。ケツの穴のうんこ煎じて飲ませてもらうレベルでしょw
○済美高等学校 偏差値42〜58
http://www.saibi.ac.jp/030sinro/index_sinro.html
国立大学 58 82 78 56 96名(過去5年間)
国公立合計 80 100 123 87 137名(過去5年間)
○高知市立高知商業高等学校 偏差値47
http://www.kochinet.ed.jp/kochisho-h/sinro/index
国立大学 18名
国公立合計 27名
○壱岐高等学校 偏差値37〜39
http://www2.news.ed.jp/bunrui/syoukai/sinro/70270sinro/70270sinnrojisseki/23231.html
国立大学 32 42名(過去2年間)
国公立合計 64 61名(過去2年間)
○上五島高等学校 偏差値36〜37
http://www2.news.ed.jp/shared/uploads/2018/06/1530256397.pdf
国立大学 16 14 21 19 9名(過去5年間)
国公立合計 28 24 32 34 24名(過去5年間)
○矢掛高等学校 偏差値42
http://www.yakage.okayama-c.ed.jp/singaku.html
国立大学 12 11 13 15名(過去4年間)
国公立合計 24 25 22 23名 (過去4年間)
○東京学館新潟高等学校 偏差値42
http://www.tgn.ed.jp/school/university.html
国立大学 22 19 14 25名(過去4年間)
国公立合計 31 62 36 47名(過去4年間)
●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」! ← ★★★NEW★★★
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、
↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w
田舎の受験事情が知られていないだけで、実際は推薦AOだらけで偏差値30〜40台でも余裕で入れるのが現実。
ザコクレベル低すぎて草w ザコク文系なんてセンター用に教科書太字だけやっときゃ受かるレベル
どっちが上とかじゃなくて、MARCH以上はそれ用の対策しないとそりゃ落ちるよ、
合格者の大半は首都圏のトップ高校なんだから
東京の公立中学校のクラス進学実績上位5
1位〜3位 宮廷
2位〜4位 早慶
3位〜5位 MARCH
4位〜10位 ニッコマ
7位〜 大東亜
こんな感じ
>>558 平塚学園、三浦学苑以外の勉強部隊の結果は悲惨なんだがな。
横浜高校【卒業生289】
偏差値・特進57、文理47、特性38
合格者数
東京理科2・明治2・青山学院1・立教1・中央2・法政2・日本7・東洋9・駒澤1・専修3
東京都市4・東海19・神奈川9・関東学院14
現役進学者数
東京理科2・明治2・青山学院1・法政2・日本4・東洋3・駒澤1・専修1
★横浜高校の都市・東海・神奈川・関東学院の現役進学者数はまだ判明していない。
横浜商大高校【卒業生404】
偏差値・特進55、進学50、商業47
合格者数
北見工業1・神奈川県立保健福祉4
明治1・法政3・日本5・駒澤6・専修6
東海6・神奈川5・関東学院5
現役進学者数
北見工業1・神奈川県立保健福祉3
法政1・日本5・駒澤1・専修6
★横浜商大の東海・神奈川・関東学院の現役進学者数はまだ判明していない。
横浜創学館高校【卒業生524】
偏差値・特進52、文理47、進学43
合格者数
明治1・青山学院1・日本7・東洋1・駒澤1
東海4・神奈川6・関東学院5
現役進学者数(日東駒専入れて5名・MARCH以上1名)
明治1・日本2・東洋1・駒澤1
横浜創学館の東海、神奈川、関東学院の現役進学者はまだ判明していない。
ザコクダンマリで草w
ザコクはにっこま以下とバレてしまいましたとさw
青学・立教比較
【偏差値】青学≧立教
●河合塾2019結果偏差値 加重平均
青学62.27
立教62.15
【W合格】青学≦立教
●東進判定システム併願対決 2018
青山学院教育100-0立教大学文学
青山学院総文100-0立教大学社会
青山学院法学44-56立教大学法学
青山学院文学36-64立教大学文学
【進学校進学率】青学>立教
●進学校進学率
開成高校 2019年進学率(偏差値78 東大合格186名)
青山学院 合格者--8名 進学者-2名 進学率25.0%
立教大学 合格者--5名 進学者-0名 進学率0.00%
東京学芸大附属 2019年進学率(偏差値77 東大合格45名)
青山学院 合格者-17名 進学者-3名 進学率17.6%
立教大学 合格者-31名 進学者-1名 進学率-3.2%
豊島岡女子学園 2019年春進学率
青山学院 現役合格者-26名 進学者-6名 進学率23.1%
立教大学 現役合格者-61名 進学者-4名 進学率6.6%
【立地】青学>立教
青学:青山
立教:池袋
【就職】青学>立教
●「有名企業への就職率」が高い大学ランキング主要私大編(2018/09/14)
https://toyokeizai.net/articles/-/237539?page=3 青学30.9%
立教25.8%
【ブランド力】青学>立教
●大学進学ブランド力調査2018(リクルート)
3位青学10.2
5位立教7.6
【スポーツ】青学>立教
●箱根駅伝
青学:総合4連覇
立教:1968年を最後に出場無
●ラグビー
青学:対抗戦一部
立教:対抗戦二部
【附属の格式】青学>立教
落ち目の青森高校じゃなくて、八戸高校弘前高校でやってくれよ
青森高校なんて名前のおかげて情けの偏差値ついてる高校だよ、実績は八戸高校だろ
受験者数から合格率だせるとこならやるけど、受験者数だしてるの?
群馬県立前橋高校(偏差値70超 県内1位) 平成30年受験実績
http://www.maebashi-hs.gsn.ed.jp/shinro/jisseki/gaikyou_30.pdf 【MARCH実績】
青山学院 現役受験者-27名 現役合格者-3名 合格率11.1%
明治大学 現役受験者124名 現役合格者30名 合格率24.2%
立教大学 現役受験者-43名 現役合格者11名 合格率25.6%
法政大学 現役受験者-72名 現役合格者17名 合格率23.6%
中央大学 現役受験者-91名 現役合格者23名 合格率25.3%
マーチ計 現役受験者357名 現役合格者84名 合格率23.5%
【受験者の多い国立実績】
群馬大学 現役受験者108名 現役合格者36名 合格率33.3%
東北大学 現役受験者-38名 現役合格者-9名 合格率23.7%
新潟大学 現役受験者-38名 現役合格者12名 合格率31.6%
【日東駒専実績】
日本大学 現役受験者-62名 現役合格者25名 合格率40.3%
東洋大学 現役受験者-18名 現役合格者11名 合格率61.1%
駒澤大学 現役受験者-27名 現役合格者-6名 合格率22.2%
専修大学 現役受験者--9名 現役合格者-3名 合格率33.3%
ニッコマ計 現役受験者116名 現役合格者45名 合格率38.8%
>>569 マーチ地底駒>>>ザコク専修>>日東
ざっと大学群で平均すると
マーチ地底>>>ザコク日東駒専
結構、ザコク健闘してるじゃん!
殆どが国公立大学に行く優秀な高校だな。
こんなとこからワタクに行ったら末代までの恥w
>>571 シブン専願は学年の底辺だろうね
でも女子ならシブンなんかいくより看護専門学校のほうがいいと思うけどな
豊島岡女子 2019年進学者数(偏差値75 東大合格29名)
1.慶應義塾 現役合格者87名 進学者30名
2.早稲田大 現役合格者125名 進学者26名
3.明治大学 現役合格者98名 進学者10名
4.東京理科 現役合格者66名 進学者9名
5.青山学院 現役合格者26名 進学者6名
5.上智大学 現役合格者55名 進学者6名
7.立教大学 現役合格者61名 進学者4名
7.中央大学 現役合格者37名 進学者4名
9.法政大学 現役合格者24名 進学者1名
東京学芸大附属 2019年進学者数(偏差値77 東大合格45名)
1.慶應義塾 合格者119名 進学者48名
2.早稲田大 合格者136名 進学者31名
3.東京理科 合格者64名 進学者5名
3.明治大学 合格者88名 進学者5名
5.中央大学 合格者46名 進学者4名
6.青山学院 合格者17名 進学者3名
6.上智大学 合格者46名 進学者3名
8.法政大学 合格者36名 進学者2名
9.立教大学 合格者31名 進学者1名
開成高校 2019年進学者数(偏差値78 東大合格186名)
1.慶應義塾 合格者198名 進学者43名
2.早稲田大 合格者222名 進学者25名
3.中央大学 合格者26名 進学者6名
4.東京理科 合格者58名 進学者4名
4.明治大学 合格者60名 進学者4名
6.青山学院 合格者8名 進学者2名
7.上智大学 合格者21名 進学者0名
7.法政大学 合格者8名 進学者0名
7.立教大学 合格者5名 進学者0名
これらの高校からワタクは悲惨
同窓会の席で
国国国ワ国公
みたいな悲劇が起きるw
ザコクはにっこま以下と証明されてイライラのザコクwww
あ〜イライラが止まらない!www
県立青森高校(偏差値70超) 平成31年受験実績
http://www.aomori-h.asn.ed.jp/sinro/H31shinro.pdf 続きを見る(計15 行) 開く>470
青山学院 現役受験者23名 現役合格者-0名 合格率0.00%
立教大学 現役受験者14名 現役合格者-0名 合格率0.00%
明治大学 現役受験者18名 現役合格者-2名 合格率11.1%
法政大学 現役受験者40名 現役合格者10名 合格率25.0%
中央大学 現役受験者17名 現役合格者-8名 合格率47.1%
マーチ計 現役受験者112名 現役合格者20名 合格率17.9%
弘前大学 現役受験者121名 現役合格者59名 合格率48.8%
岩手大学 現役受験者-18名 現役合格者13名 合格率72.2%
ザコクwww
【日東駒専実績】
日本大学 現役受験者13名 現役合格者4名 合格率30.8%
東洋大学 現役受験者-6名 現役合格者2名 合格率33.3%
駒澤大学 現役受験者19名 現役合格者3名 合格率15.8%
専修大学 現役受験者-7名 現役合格者2名 合格率28.6%
二コマ計 現役受験者45名 現役合格者11名 合格率24.4%
ザコクさん?www
茨城県立竜ヶ崎一高 (偏差値67 県内公立4位) 平成31年受験実績
http://www.ryugasaki...n&upload_id=1837
【MARCH実績】
青山学院 現役受験者-27名 現役合格者-3名 合格率11.1%
立教大学 現役受験者-59名 現役合格者-8名 合格率13.6%
明治大学 現役受験者-38名 現役合格者-8名 合格率21.1%
mar計 現役受験者124名 現役合格者19名 合格率15.3%
法政大学 現役受験者-63名 現役合格者-9名 合格率14.3%
中央大学 現役受験者-35名 現役合格者11名 合格率31.4%
マーチ計 現役受験者222名 現役合格者39名 合格率17.6%
【日東駒専実績】
日本大学 現役受験者-70名 現役合格者27名 合格率38.6%
東洋大学 現役受験者-33名 現役合格者-5名 合格率15.2%
駒澤大学 現役受験者-28名 現役合格者-3名 合格率10.7%
専修大学 現役受験者-32名 現役合格者-6名 合格率18.8%
ニコマ計 現役受験者163名 現役合格者41名 合格率25.2%
【受験者の多い国立実績】
茨城大学 現役受験者-98名 現役合格者42名 合格率42.9%
筑波大学 現役受験者-20名 現役合格者12名 合格率60.0%
千葉大学 現役受験者-11名 現役合格者-6名 合格率54.5%
ワタク?
ゴミ箱の入れ口の小ささを競ってどうするよ?
どちらにせよゴミしか入らんのに。
ちゃんと国公立に行くこの高校は立派。
田舎限定ブランドに行くのは立派w
大学行ってのは立派!と同じに聞こえますw
ザコク土人が一人でなんか言ってるよw
田舎のザコクがブランドとかwwwwwwwwwwwwwwww
乞食猛々しいwwwwwwwww
ザコク「ザコクはブランド!」キリッ
乞食「乞食はブランド!」キリッ
やべー腹痛いwww
河合塾2020最新偏差値2019.6.25
MARCH
文(英米文)
青山学院 偏差値62.5
法政大生 偏差値62.5
明治大学 偏差値62.5
立教大学 偏差値62.5
中央大学 偏差値60.0
法律
青山学院 偏差値62.5
中央大学 偏差値62.5
法政大学 偏差値62.5
明治大学 偏差値62.5
立教大学 偏差値62.5
経済
青山学院 偏差値62.5
立教大学 偏差値62.5
中央大学 偏差値60.0
法政大学 偏差値60.0
明治大学 偏差値60.0
経営・商学
青山学院 偏差値62.5
明治大学 偏差値62.5 商学部
明治大学 偏差値62.5 経営学部
立教大学 偏差値62.5
中央大学 偏差値60.0
法政大学 偏差値60.0
国際
立教大学 偏差値67.5
青山学院 偏差値65.0 ※地球社会共生学部
法政大学 偏差値65.0 ※2教科 ※グローバル教養学部
青山学院 偏差値62.5 ※国際政治経済学部
中央大学 偏差値62.5 ※2教科 ※国際情報学部
中央大学 偏差値62.5 ※2教科 ※国際経営学部
明治大学 偏差値62.5
法政大学 偏差値60.0 ※国際文化
社会・学際
青山学院 偏差値65.0 ※総合文化政策学部
立教大学 偏差値65.0 ※社会学部
中央大学 偏差値60.0 ※2教科 ※総合政策学部
法政大学 偏差値57.5 ※社会学部
結局ワタク大敗北かよ。
ワタクというゴミ箱は入れ口の大小関係なくゴミしか入らん。
くやしいのう。
朝から粘着ザコク発狂してんねw
ニッコマ以下とかバレて毎日相当イライラしてんだねw
上げw
弘前とか中央や法政レベルと変わらんから悪くないよね。
マーチより下って全国のゴミ屑が集まる巨大ゴミ箱。
>>607 んなわけ無い
弘前=ニッコマ下位〜大東亜帝国レベル
偏差値50と60って次元が違うぞ
60と70よりも差があると思っていい
県立青森高校(偏差値70超) 平成31年受験実績
http://www.aomori-h.asn.ed.jp/sinro/H31shinro.pdf 青山学院 現役受験者23名 現役合格者-0名 合格率0.00%
立教大学 現役受験者14名 現役合格者-0名 合格率0.00%
明治大学 現役受験者18名 現役合格者-2名 合格率11.1%
法政大学 現役受験者40名 現役合格者10名 合格率25.0%
中央大学 現役受験者17名 現役合格者-8名 合格率47.1%
マーチ計 現役受験者112名 現役合格者20名 合格率17.9%
弘前大学 現役受験者121名 現役合格者59名 合格率48.8%
岩手大学 現役受験者-18名 現役合格者13名 合格率72.2%
マーチ>>>ザコクw
天下の東進様が言ってるんだから認めとけワタク
【東進受験講座対応大学レベル表】
■レベル11
東京大(理III)、京都大(医)
■レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)
■レベル9
一橋大、東京工業大
■レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・国際・教養・各理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
■レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大
■レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
■レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部など
■レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒澤大、専修大、京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、國學院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、
神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大など
■レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大など
■レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、日大短大部、関西外国語短大部など
現実は残酷じゃのう。
世間様は国公立マーチからが高学歴。
地元名士の子供もいる県トップ校としては恥ずかしんだろうな
広島の地元民「東大・京大の次は広大」という認識
https://www.news-postseven.com/archives/20160921_448894.html >カープの25年ぶりの優勝に沸く広島だが、教育レベルにも“絶対の自信”を持つ。
>そんな県民は地元の広島大学(通称・ヒロダイ)を崇拝する。
>2010年には、フロッピーディスク改ざんで逮捕された広大卒の大阪地検特捜部主任検事(当時)が夕刊紙に「三流大卒」と書かれ、県民は衝撃を受けた。
>2010年には、フロッピーディスク改ざんで逮捕された広大卒の大阪地検特捜部主任検事(当時)が夕刊紙に「三流大卒」と書かれ、県民は衝撃を受けた。
>都内の銀行に勤務する20代男性がいう。
>「同期入社の男が、初対面で『オレは広大だ』と自慢してきたので意味がわからず、『え、どこ?』と聞き返したら愕然としていた」
>「同期入社の男が、初対面で『オレは広大だ』と自慢してきたので意味がわからず、『え、どこ?』と聞き返したら愕然としていた」
>ここまで“中華思想”を持てるのは、歴史に誇りを持っているからだ。
ザコク「ザコクはブランド!」
世間「ザコクは三流!」
ザコク「えっ?」
世間「えっ?」
wwwwwww
見方変えれば卒業生の7割以上が国公立大学マーチ以上に行けてるのだから青森高校は青森トップレベルなんだろうな。
偏差値70相当はある。
>>619 ザコクとマーチを並べるなよ。汚らわしい
マーチと並べて良いのは千葉横国筑波からだぞ
センター3割のマーチが何言ってんだか。
東進も駿台も河合塾もマーチは5Sからstars以下のレベルで捉えてるわ。
結局ワタクフルボッコかよ
来世は国立大生になれるといいな
長野の名門須坂高校2019
http://www.nagano-c.ed.jp/suzaka/course/pdf/2019shinro12.pdf 合格率
明治 0%
青山 33%
立教 12%
中央 27%
法政 18%
信州32%
富山38%
>>624 青森や岐阜もそうだけど地方ワタクってほんとひどいんだなw
ザコクが勘違いするのは地元ワタクが酷すぎるのが原因なんだろなw
日大13/36
神奈川5/24
東洋12/53
とか理由が何にしろ馬鹿に出来る状態じゃないだろw
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
高 ワ // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) ワ え
校 タ L_ / / ヽ タ |
生 ク / ' ' i ク マ
ま が / / く !? ジ
で 許 l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ さ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ れ l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね る _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾな,ノ!
l の 「 l ′ 「1 /てヽ′| ま| | 「L! ' i'ひ} リ せ
は ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
>>624 宮廷一工が浪人で名古屋1名だけ
あっ、、、、(察し)
>>624 信州32%
富山38%
早稲田42%
早稲田ザコク以上に受かりやすかったwww
新潟大66%
獨協大17%
國學院14%
駒沢大18%
偏差値61とかだとニッコマやマーチ合格率って東京でもこんなもんかな。
逆に偏差値61で楽勝な地元ザコクに驚愕するw
合格率でマウント取ってるなんで馬鹿だよなあ。
開成の東大合格率は6割、慶応の合格率は2割だけど慶応が上なんか?
>開成の東大合格率は6割、慶応の合格率は2割だけど慶応が上なんか?
慶応すげーな、やっぱw
「開成の奴等が合格率2割の大学をザコクがなぜ馬鹿に出来るのか?」って普通なるよなw
しかし開成内でも慶応は下位50人からでも余裕で受かる残念賞。
国立大とワタクはシステムが別物ってだけだな。
>>634 国立大はセンター試験で篩に掛かるから無理なら出願しないか志望を下げるので合格率が高い。
ワタクとは別物だ。
>開成内でも慶応は下位50人からでも余裕で受かる残念賞。
まず開成に入ろうなwwww
田舎の高校と全国トップ争いをしている高校と同質扱いとか馬鹿でもわかるよね?w
馬鹿だからわからんかwww
開成馬鹿に出来るの灘筑駒だけなのにw
ザコクの図々しさよw
ワタク大発狂中w
偏差値50の高校からでも慶応の指定校があるから下はガバガバ
ザコクなんて偏差値45の商業高校に指定校あるやんけ
関西の偏差値50の俺の高校でも関関同立80人は出るのに
まあ国立うんちやけど
>国立大はセンター試験で篩に掛かるから無理なら出願しないか志望を下げるので合格率が高い。
ザコク受験者の上下幅がワタク受験者上下幅より狭いってだけだろ
ザコクは標準偏差も知らないのかな?
国立 → 単願受験で低倍率。東京一工など上位の奴等は受けない。
わたく → 上位学力者複数学部受験する。同大学他学部受験者も複数受験する。辞退率も高くなるの当たり前。
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
高 ワ // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) ワ え
校 タ L_ / / ヽ タ |
生 ク / ' ' i ク マ
ま が / / く !? ジ
で 許 l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ さ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ れ l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね る _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾな,ノ!
l の 「 l ′ 「1 /てヽ′| ま| | 「L! ' i'ひ} リ せ
は ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
ザ コ ク ま た 負 け て し ま っ た の か w
広島の地元民「東大・京大の次は広大」という認識
https://www.news-postseven.com/archives/20160921_448894.html >カープの25年ぶりの優勝に沸く広島だが、教育レベルにも“絶対の自信”を持つ。
>そんな県民は地元の広島大学(通称・ヒロダイ)を崇拝する。
>2010年には、フロッピーディスク改ざんで逮捕された広大卒の大阪地検特捜部主任検事(当時)が夕刊紙に「三流大卒」と書かれ、県民は衝撃を受けた。
>2010年には、フロッピーディスク改ざんで逮捕された広大卒の大阪地検特捜部主任検事(当時)が夕刊紙に「三流大卒」と書かれ、県民は衝撃を受けた。
>都内の銀行に勤務する20代男性がいう。
>「同期入社の男が、初対面で『オレは広大だ』と自慢してきたので意味がわからず、『え、どこ?』と聞き返したら愕然としていた」
>「同期入社の男が、初対面で『オレは広大だ』と自慢してきたので意味がわからず、『え、どこ?』と聞き返したら愕然としていた」
>ここまで“中華思想”を持てるのは、歴史に誇りを持っているからだ。
ザコク「ザコクはブランド!」
世間「ザコクは三流!」
ザコク「えっ?」
世間「えっ?」
wwwwwww
んふ
【受験生雑談、勉強相談、息抜き、大学生も可】
カカオアプリインスト→垢作成→下のリンクより入場
https://open.kakao.com/o/g0eSXUtb 広島の地元民「東大・京大の次は広大」という認識
https://www.news-postseven.com/archives/20160921_448894.html >カープの25年ぶりの優勝に沸く広島だが、教育レベルにも“絶対の自信”を持つ。
>そんな県民は地元の広島大学(通称・ヒロダイ)を崇拝する。
>2010年には、フロッピーディスク改ざんで逮捕された広大卒の大阪地検特捜部主任検事(当時)が夕刊紙に「三流大卒」と書かれ、県民は衝撃を受けた。
>2010年には、フロッピーディスク改ざんで逮捕された広大卒の大阪地検特捜部主任検事(当時)が夕刊紙に「三流大卒」と書かれ、県民は衝撃を受けた。
>都内の銀行に勤務する20代男性がいう。
>「同期入社の男が、初対面で『オレは広大だ』と自慢してきたので意味がわからず、『え、どこ?』と聞き返したら愕然としていた」
>「同期入社の男が、初対面で『オレは広大だ』と自慢してきたので意味がわからず、『え、どこ?』と聞き返したら愕然としていた」
>ここまで“中華思想”を持てるのは、歴史に誇りを持っているからだ。
ザコク「ザコクはフランド!」
世間「ザコクは三流!」
ザコク「えっ?」
世間「えっ?」
wwwwwww
早慶MARCH関関同立は旧帝と互角
【一部上場企業社長出身大学ランキング(帝国データバンク)】
1位(156人):慶應義塾 ☆
2位(121人):東京大学
3位(109人):早稲田大 ☆
4位( 60人):京都大学
5位( 39人):中央大学 ☆
5位( 39人):日本大学 ☆
7位( 36人):明治大学 ☆
8位( 30人):大阪大学
8位( 30人):同志社大 ☆
10位( 29人):青山学院 ☆
10位( 29人):一橋大学
==========トップ10
12位( 28人):東北大学
13位( 27人):関西学院 ☆
14位( 24人):法政大学 ☆
14位( 24人):関西大学 ☆
16位( 21人):立教大学 ☆
17位( 20人):神戸大学
18位( 14人):名古屋大
☆私立
ランク外の難関大学
北海道大、九州大、上智大
おまえら、神奈川県のこの高校募集しかしていない私立高校を基準に語ってくれや。
この高校の進路おもろいで
https://miura.ed.jp/course/achievements/ コース別・現役大学実合格者数(有名大学)
【特進コース】 高校偏差値56
東京外語1・横浜国大2・防衛1・横浜市大3・神奈川県立保健福祉1
早稲田2・慶應義塾3・明治6・青山学院3・立教1・中央1・法政5・日本2・東洋5・駒澤1・専修4・芝浦工業1
成蹊1・武蔵3・國學院2・北里2・東京都市3・武蔵野1・二松学舎1・創価1・文教1・神奈川10・東海1・帝京1・国士館1・拓殖2・桜美林1・関東学院8
共立女子2・恵泉女学園1・聖心女子1・清泉女子1・東京家政1・跡見学園女子1・東京薬科1・日本社会事業1
【進学コース】 高校偏差値48
中央1・法政1・立命館1・成蹊1・成城1・明治学院3・國學院1・日本11・東洋4・駒澤2・専修4・龍谷1・東京都市1
拓殖2・東海4・帝京4・国士館1・神奈川16・桜美林3・立正1・玉川2・文教2・日本体育3・東京電機1・工学院1・東京工芸4
関東学院11・産業能率1・神奈川工科1・東京医療保健1・日本女子体育1・東洋英和女学院1・女子栄養1・相模女子1・鎌倉女子1
【総合コース】 高校偏差値43
日本2・東洋2・駒澤1・専修1・東京都市2・二松学舎2
拓殖2・東海1・帝京2・国士館2・日本体育1・神奈川3・大正2・玉川1・桜美林1・関東学院12・神奈川工科1・横浜商科3・和光3・高千穂3
産業能率1・千葉商科2・国際武道2・東邦1・鎌倉女子4・相模女子1・フェリス女学院1
【工業技術科】 高校偏差値36
神奈川1・文教1・関東学院3・横浜商科1・和光1・明海1・湘南工科6・帝京平成1・神奈川工科2・長崎総合科学1
●●●ザコクは偏差値30台の高校でも余裕で受かるという現実●●●
ちょっと調べてみただけでも、最底辺高校からザコクに大量に受かってるんだけどw
低偏差値、知名度無し、低倍率、実際は推薦・AOだらけ、就職は町役場か工場........ニッコマすら馬鹿にできないじゃんw
これじゃFランワタクと同レベルだよね?w
ワタクはスポーツ推薦で入る馬鹿はいるけど、ザコクは学力でこんな馬鹿でも簡単に入れるんだねw
ザコクはこんな現実でなんでイキッてるの?
○日本大学習志野高等学校 偏差値69
○日本大学第三高等学校 偏差値66〜69
○日本大学鶴ヶ丘高等学校 偏差値68
↑お前らが馬鹿にしている日大内部生の偏差値がこれ。ケツの穴のうんこ煎じて飲ませてもらうレベルでしょw
○済美高等学校 偏差値42〜58
http://www.saibi.ac.jp/030sinro/index_sinro.html
国立大学 58 82 78 56 96名(過去5年間)
国公立合計 80 100 123 87 137名(過去5年間)
○高知市立高知商業高等学校 偏差値47
http://www.kochinet.ed.jp/kochisho-h/sinro/index
国立大学 18名
国公立合計 27名
○壱岐高等学校 偏差値37〜39
http://www2.news.ed.jp/bunrui/syoukai/sinro/70270sinro/70270sinnrojisseki/23231.html
国立大学 32 42名(過去2年間)
国公立合計 64 61名(過去2年間)
○上五島高等学校 偏差値36〜37
http://www2.news.ed.jp/shared/uploads/2018/06/1530256397.pdf
国立大学 16 14 21 19 9名(過去5年間)
国公立合計 28 24 32 34 24名(過去5年間)
○矢掛高等学校 偏差値42
http://www.yakage.okayama-c.ed.jp/singaku.html
国立大学 12 11 13 15名(過去4年間)
国公立合計 24 25 22 23名 (過去4年間)
○東京学館新潟高等学校 偏差値42
http://www.tgn.ed.jp/school/university.html
国立大学 22 19 14 25名(過去4年間)
国公立合計 31 62 36 47名(過去4年間)
●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」! ← ★★★NEW★★★
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、
↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w
田舎の受験事情が知られていないだけで、実際は推薦AOだらけで偏差値30〜40台でも余裕で入れるのが現実。
ザコクレベル低すぎて草w >>666 現役進学者は下記の数字
0040 名無しさん 2019/06/21 00:17:14
2019年 県内主要特進コースがある私学のお勉強結果
三浦学苑高校【卒業生435名(特進コース卒業生43名)】
合格者数
東京外国語1・横浜国大2・防衛1・横浜市大3・神奈川県立保健福祉1
早稲田4・慶應義塾3・明治7・青山学院5・立教2・中央2・法政7・日本23・東洋13・駒澤4・専修9
明治学院2(一般入試)・東京都市6(一般入試)・東海2(一般入試)・神奈川5(一般入試)・関東学院16(一般入試)
現役進学者(日東駒専入れて37名・MARCH以上19名)
東京外国語1・横浜国大2・防衛1・横浜市大3・神奈川県立保健福祉1
慶應義塾3・明治2・青山学院1・立教1・中央1・法政3・日本8・東洋4・駒澤3・専修3
明治学院3(一般2・推薦1)・東京都市6(一般6)・東海6(一般2・推薦4)・神奈川30(一般5・推薦25)・関東学院31(一般16・推薦15)
★三浦学苑は進学者数に一般入試進学者と指定校推薦進学者は判明している。
>>668 偏差値56なのにMARCH以上に現役で19/43も進学してる
ヤバくない?
え!
【受験生雑談、勉強相談、息抜き、大学生も可】
カカオアプリインスト→垢作成→まずは下のリンクへ入場
https://open.kakao.com/o/sORjIrub >>669 何がヤバいのかわからん。
それより、慶應義塾は現役進学者は3名、早稲田は全員蹴り倒した方が驚き
>>672 >>673 平学ってSMAPの中居が中退した所だろ。けっこうなヤンキー校らしいじゃん
-curl
lud20250109044842このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1560340127/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今年の県立青森高校の青学合格者数0人 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・筑波大学附属駒場高校が今年の大学合格者数を発表 東大113(理三10)、東京医科歯科・医10
・筑波大学附属駒場高校が今年の大学合格者数を発表 東大113(理三10)、東京医科歯科・医10
・灘高校が今年の大学合格者数を公表 東大74(理三21)、京大48(医26)、イェール1、MIT1、ハーバード1
・【速報】灘高校の今年の大学合格者数 東大71(理三18)、京大医26、阪大医17、京都府立医科大12
・灘高校が今年の大学合格者数を公開 東大79(理三14)、京大49(医24)、阪大14(医11)、医科歯科3、京府医3、奈県医5など
・【サン毎・朝日】高校別大学合格者数2018 Part3
・神奈川県公立高校の一橋大 東京工業大学合格者数をご覧ください
・【画像】甲子園で逆転サヨナラ満塁弾で勝利した愛媛県の済美高校 大学合格者数を垂れ幕でデカデカと宣伝する学校だった
・高校別早稲田大学合格者数どうでした?
・サンデー毎日 大学合格者高校別ランキング2021
・【サン毎】高校別大学合格者数2022 Part1【朝日】
・大手前高校 公式HPの大学合格実績で合格者数だけでなく受験者数も発表
・2018年の公立高校東大・京大合格者数ランキングwwwww
・【サッカー】<第97回全国高校サッカー選手権14時>前橋育英が初戦突破!圧巻6発の青森山田、PK戦19人目で決着の帝京長岡などが16強!
・国公立医学部医学科 合格者数 今年も東海高校が独走123人
・桜蔭高校の制服が買い取られる 今年の東大合格者数85人(理三7人)で灘を抜いて全国3位
・【悲報】今年の大阪大学高校別合格者数、大波乱が起こりそう
・2020年の高校別合格者を見たけど進学校が立教から青学シフトしてる
・【第98回全国高校サッカー選手権決勝】去年の覇者プレミア高円宮王者青森山田vs古豪静岡学園
・埼玉県立令和高校
・Y‐SAPIX(代ゼミ)の主要大学合格者数が大激減!
・大学合格者だけど、大学編入試験受けることに決めた
・2019年 京大合格者数 高校ランキング
・東大理三合格者を輩出した事がある高校
・わい情弱、青学合格者にセンター英語140点代がいることを理解できない
・愛知県の全寮制男子校・海陽中等教育学校が大学合格者が凄い
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part6
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part5
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part25
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part20
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part11
・慶應大学合格者の学校ってだいたい東大や一橋も受かってるよな もしくは東大一橋落ち
・大学教授・予備校講師「数学は暗記じゃないぞ」難関大学合格者「数学は暗記だぞ」
・東大合格者高校ランキング見てて思ったんだけど
・2019年 東大合格者数 高校ランキング 別室1
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part9
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part14
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part32
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part21
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part22
・【悲報】九州の県立高校、九州大よりも他の旧帝を勧めるwww
・関東圏の高校になると急に早慶上智の合格者増えるのなんで?
・東大合格者がいる割には理三合格者が少ないと思う高校
・医学部志向から東大志向になったら東大合格者が増えそうな高校
・お受験板の神奈川県立スレでの厚木高校がひどい言われような件について
・東大合格者を一人以上現役で排出してる高校の中で一番偏差値低いとこってどこ?
・例えば同じ学歴同じ科目同じ年齢同じ県の県立高校に勤めてる2人の教員がいたとして
・【新潟】「いじめ動画」の県立高校長がいじめと認定、謝罪 加害女子生徒はネット上の批判に恐怖を感じ授業受けられず
・「東大合格者」2019高校別ランキングベスト20 “都立健闘”の背景に石原元知事
・明大の高校別合格者
・麻布の大学合格者数更新されてた
・神奈川の県立高校受験スレ
・長崎県立大学不合格者の集い
・長崎県立大学不合格者あるある
・難関13高校 私立大学合計進学者数
・旧帝の上位合格者高校偏差値
・駿ベネ難関10大学合格者偏差値追跡調査
・お受験板神奈川県立高校スレ避難所
・巣鴨高校の大学合格実績凄すぎワロタ
・早慶合格者100人越えの高校
・2020 青山学院 高校別合格者
・一橋社会学部 数学合格者平均偏差値52.7(笑)
・学歴レバレッジ偏差値低いが難関大学合格が凄い高校
・京一工の合格者数トップは公立高校
15:48:02 up 15 days, 16:51, 2 users, load average: 10.41, 9.36, 9.10
in 0.18385291099548 sec
@0.18385291099548@0b7 on 012905
|