◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

甲子園優勝して、東大にも現役で合格した奴って過去にいるの? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1565403568/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/08/10(土) 11:19:28.93ID:qWSHMIE8
いたらすげぇな
2名無しなのに合格
2019/08/10(土) 11:23:38.85ID:SZ0JAS1F
早慶なら腐るほどいる
3名無しなのに合格
2019/08/10(土) 11:28:42.26ID:qWSHMIE8
>>2
それはさすがに知ってる
4名無しなのに合格
2019/08/10(土) 11:29:06.89ID:KJuse/my
オリンピック金メダルとノーベル賞ならいる
5名無しなのに合格
2019/08/10(土) 11:30:08.90ID:KJuse/my
銀だった
6名無しなのに合格
2019/08/10(土) 11:32:31.64ID:0gYkzHvm
甲子園も100回やってるわけやし、ベンチとかも含めたら一人ぐらいいるんじゃない?
7名無しなのに合格
2019/08/10(土) 11:38:27.74ID:VG7r0n/t
>>6
ゼロにどんな大きな数字をかけてもゼロはゼロ
8名無しなのに合格
2019/08/10(土) 11:40:45.63ID:lYl2iWx+
ぶっちゃけ甲子園優勝だと
一般入試で大学入ること自体がレアだろ。
9名無しなのに合格
2019/08/10(土) 11:41:55.35ID:YRpJEPPT
高3の卒業直前まで冬の花園でラグビーしていて文一現役合格した人なら知っている。50過ぎだが。
10名無しなのに合格
2019/08/10(土) 11:44:23.48ID:QqmB285N
甲子園出場ならいそうたが優勝は0だろ
11名無しなのに合格
2019/08/10(土) 11:54:38.57ID:ZTbNATrZ
いないだろうな
12名無しなのに合格
2019/08/10(土) 12:00:22.44ID:j9md8sWf
湘南とか米子東とか小倉とか神戸とか優勝しとるし何人かおるやろ
13名無しなのに合格
2019/08/10(土) 12:07:33.78ID:sBCtvsRF
マジレスするとサッカーのほうが数倍きついよ
14名無しなのに合格
2019/08/10(土) 12:39:37.26ID:+6evNXdy
東大からプロ野球選手はいた。野球詳しくないからあんまり知らんけど。
15名無しなのに合格
2019/08/10(土) 13:06:16.47ID:jtcIt4g8
>>14
宮台のことやな
後は京大からロッテに入団した田中ってひともおったな
もう引退したけど
16名無しなのに合格
2019/08/10(土) 13:09:36.76ID:A0Q5I89B
2浪すりゃ受かるやついるだろ 智辯和歌山とか
17名無しなのに合格
2019/08/10(土) 13:15:03.73ID:VNiFpEyc
智弁和歌山はスポーツ推薦定期
18名無しなのに合格
2019/08/10(土) 13:49:19.16ID:/f8NvIGr
斎藤佑樹
19名無しなのに合格
2019/08/10(土) 13:49:52.60ID:/f8NvIGr
静岡高校ってスポーツ推薦なの?
20名無しなのに合格
2019/08/10(土) 13:55:14.77ID:OueOCpgm
田中は京大じゃなくても指名確実レベルだったけど
宮台は東大じゃなかったら指名されなかったと思う
21名無しなのに合格
2019/08/10(土) 14:14:44.63ID:QGMq1ui6
京大の田中は下積みしていけば活躍出来る可能性あったけど、直ぐにプロ止めて転職したからな、勿体ない
22名無しなのに合格
2019/08/10(土) 14:43:45.06ID:VNiFpEyc
田中はプロで2年遊んで1億ゲットして京大卒元プロ野球選手というチートのレベルの肩書きで三井物産行ったからなぁ
23名無しなのに合格
2019/08/10(土) 15:00:19.52ID:/f8NvIGr
三井物産って三菱よりすごいん?
24名無しなのに合格
2019/08/10(土) 15:05:50.53ID:mJwWYWew
物産と常時は双璧
でもイメージ的には商事が慶應
物産が早稲田な感じだな
25名無しなのに合格
2019/08/10(土) 15:43:56.49ID:gOIo692/
昔は甲陽が甲子園優勝してた時期あったやろ
その中に東大おる可能性ある
26名無しなのに合格
2019/08/10(土) 16:15:21.63ID:2rCtQg7K
田中が活躍できないとか、プロは想像を絶するレベルの高さなんだなと。
27名無しなのに合格
2019/08/10(土) 16:33:06.35ID:bzHLZ8/b
かなり昔だけど県立湘南とか名古屋の旭ヶ丘が昔甲子園で優勝してなかったっけ?
湘南のナインに東大はいたのかな!
28名無しなのに合格
2019/08/10(土) 17:46:33.35ID:EzmKMdVB
旧制和歌山中学(現桐蔭)にいたはず
29名無しなのに合格
2019/08/11(日) 02:35:51.34ID:EppSa1j3
脇村春夫という人が湘南から現役で東大で法学卒
上皇后のいとこで高野連会長つとめたりしたそうだ
30名無しなのに合格
2019/08/11(日) 02:37:43.49ID:EppSa1j3
ただし脇村さんが優勝したのは2年のときだそうだ
31名無しなのに合格
2019/08/11(日) 03:15:03.73ID:n5LzCpbU
>>14
>>15
かなり前の人だが大洋ホエールズ(現:横浜ベイスターズ)に
新治(にいはり)という投手がいた。一軍で投げて通算8勝だったかな。
東大の投手でプロ入りした人は何人もいるが
一軍で投げて勝利投手になったのは新治だけだったと思う。40代で亡くなった。
>>27
旭丘が優勝したのは第3回、中等野球のころ。大昔の話。
32名無しなのに合格
2019/08/12(月) 05:51:31.81ID:ZwUOYCwH
ラグビーなら全国準Vから東大へ現役進学した方がいるよ
日本代表の松島幸太朗の1学年上。

桐蔭学園中学ラグビー部→桐蔭学園高校ラグビー部→東京大学ラグビー部(理1、工学部 社会基盤学科)
大学院も社会基盤学専攻

https://www.nikkansports.com/sports/rugby/news/f-sp-tp0-20100310-604705.html

全国模試は70位
このときの桐蔭学園3年メンバーは半数近くが理数科在籍。他に筑波大医学部に進学した選手もいた。
https://www.nikkansports.com/sports/rugby/highschool/2009/news/p-sp-tp0-20100105-582703.html

1月7日の決勝戦に出場して9日後の16、17日のセンター試験を経て東京大学理科1類に合格
33名無しなのに合格
2019/08/12(月) 05:51:49.88ID:ZwUOYCwH
ラグビーは文武両立している選手が多い
昨年の慶應大学ラグビー部のキャプテンは慶應義塾大学ラグビー部在籍だった
https://number.bunshun.jp/articles/-/830387
34名無しなのに合格
2019/08/12(月) 07:19:15.91ID:41pxvJ4q
将来的になら、智弁和歌山から出そう
35名無しなのに合格
2019/08/12(月) 08:00:11.00ID:7poWB+Zl
>>34
あそこは文武別道だからないやろ
甲子園優勝は可能性十分だけど
36名無しなのに合格
2019/08/12(月) 08:44:27.38ID:41pxvJ4q
智辯学園和歌山高等学校 進学実績
難関大学合格者数
東大
7人
京大
21人

2018年の実績で東大7人やで
37名無しなのに合格
2019/08/12(月) 08:52:55.97ID:WnZJY9a2
大阪桐蔭は去年東大0だから根尾昴も全然無理だな
38名無しなのに合格
2019/08/12(月) 09:09:10.57ID:7poWB+Zl
文武別道高校の文部隊の実績貼られましても
困ってしまうやで
39名無しなのに合格
2019/08/12(月) 14:10:02.55ID:zpyfx6K+
根尾の兄が無名公立でエースやって県大会決勝まで行って岐阜大医学部
40名無しなのに合格
2019/08/12(月) 14:51:22.80ID:9hKUmvHH
湘南が優勝した翌年に合格したもんがおるはず…

>脇村春夫
1949年8月 第31回全国高等学校野球選手権大会に湘南高校2年生三塁手として出場、初出場、初優勝(全国制覇)[1]。1学年後輩に佐々木信也がいた。
1952年4月 東京大学野球部三塁手として東京六大学リーグ戦に出場。
1954年4月 東京大学野球部主将を務める。リーグ通算82試合出場、267打数48安打、打率.180、0本塁打、10打点
wikiより
41名無しなのに合格
2019/08/12(月) 16:13:32.27ID:DqMdiBL2
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
42名無しなのに合格
2019/08/12(月) 16:59:20.51ID:mT35Cvfd
>>7
馬鹿すぎて草
この場合足し算やろ
43名無しなのに合格
2019/08/12(月) 18:55:34.54ID:nXvxHzW0
智弁和歌山は
野球部は野球部だけの別クラス。
もちろん入学できるのはセレクションだけ。
野球部に入れるのもそのクラスだけ。

同じ学校といっても野球部は
神奈川の聖光と福島の聖光と同じくらい違う。
44名無しなのに合格
2019/08/13(火) 07:11:54.22ID:aCk9DDmh
ピア二ストなら東海中、高で首席→名大医が有名だよ
45名無しなのに合格
2019/08/13(火) 07:15:58.66ID:8f7i6UJM
春日部共栄の四番だった山本は東大目指す言うてたけどどうなったかなあ
東大野球部のHPに載ってないとこ見ると浪人したか…
46名無しなのに合格
2019/08/13(火) 13:50:53.50ID:zls44Hhp
>>40
湘南が優勝した時代と異なり、現在は私立のスポーツ推薦が全盛。
公立も甲子園出場校の多くが習志野のようにシニア、ボーイズのような中学硬式クラブ出身。


>>36
智辯学園和歌山、大阪桐蔭、帝京などはスポーツ推薦入学以外の部員は野球部に入部できないシステム。
文の生徒が入部することはシステム的に難しい
今まで、学業成績が最高だった野球部員でも、慶應(AO)、早稲田(スポーツ推薦)、立教(アスリート推薦)
同志社大(スポーツ推薦)、筑波大(スポーツ推薦)など。

東京大は難しい

まだ早稲田実、慶應高、立命館宇治、関西学院高等部の方が内部中学出身や一般入試組の「文」の選手がスタメンということもある。
今年も立命館宇治では立宇治中野球部出身のスタメンが甲子園に出ているし。
または関東の桐蔭学園や桐光学園なら一般や内部出身でも入部は可能で可能性はある。

>>33
ラグビーと野球は中学選手層が異なる。
ラグビーは高校から競技を始めても活躍できるスポーツ
桐蔭学園ラグビー部で花園で活躍直後に東大合格、や慶応高校ラグビー部で全国大会に出場してそのまま慶応医学部に入学できるのもラグビーだから。
選手層の厚い野球では無理。
47名無しなのに合格
2019/08/13(火) 13:59:50.07ID:zls44Hhp
それでも野球は一人のスーパーエースがいれば、ガラリと変わるスポーツだから。

正直、開成高校に大谷クラスの投手と中村(現:広島カープ、広陵出身)クラスの捕手
二人がいて二入とも東大に余裕で合格できるほどの学力の持ち主だったら
開成の甲子園出場もあり得るような気がする。
そしてそのまま、東大合格。

開成と安田学園の夏の公式戦の試合を観戦したけど、そのレベルの二人が
バッテリーだったら、本当に可能性はある。
昨年の開成の打線はそこそこ振れていたし。

昨年、万年、初戦敗退の攻玉社も一人のエースの活躍で、関東一が全然、
点が取れなくて、1点差勝負になったし。
しかも関東一は事前に監督が直接、攻玉社を偵察に行って、
先発は全員、正規のレギュラーメンバーで投手もエースを最初から
投入したにもかかわらず、あわや万年初戦敗退常連の
攻玉社(全員が攻玉社中野球部出身)に1点差の接戦になったし
48名無しなのに合格
2019/08/13(火) 14:07:10.58ID:K8wBusw4
>>44
ピアニストはそもそも育ち良くて頭も良さそうだからイメージ通りかなあ
49名無しなのに合格
2019/08/14(水) 06:43:23.92ID:b33loxBC
東大も何年か前から推薦入学実施されてるし、学力以外に特殊技能もポイントになるそうだから、スポーツ系でもいいと思うけどな
確かジュニアクラシック音楽コンクールのピアノ部門で優勝したもんが工学部に推薦で入ったはず
ただこの人は海外留学中に「楽譜を先読能力」みたいな論文出したことがあり、そういった点が評価されたと

だから共栄や横浜桐蔭か小山台あたりで「変化球に与える天然風の影響」とかなんとかの論文書いてコンクールで賞取れる人間なら
体育系の学科のある教育か教養なら推薦でワンちゃん…
50名無しなのに合格
2019/08/14(水) 10:18:21.98ID:O0+kaDYI
>>49

>>「変化球に与える天然風の影響」とかなんとかの論文書いてコンクールで賞取れる人間

そんな研究をしてデータを集めて、強豪校でレギュラーを取って甲子園優勝するのは、もっと難易度が高そう。

東大の推薦だって基礎学力は重要。
基礎学力を確保したうえで、データを取って研究して論文を発表し、強豪校で甲子園優勝。
そんなことが可能なのか?
51名無しなのに合格
2019/08/14(水) 16:33:13.95ID:b33loxBC
ちなみに東大体育会系最強は競技ダンス部
学生選手権3連覇中
高校からやってるの皆無だからみんな同じスタートライン
え、なんで強いのか?
学生競技ダンス界はちょっと特殊で
”東大競技ダンス”つっても東女本女跡見らと連合チームなんや
意外にお茶は早稲田と連合
女子たちは幼少期からバレエやダンスやってる子が多い
で、東大男子めがけて殺到するわけや
よりどりみどりやで

…昔は漕艇部も強かったんやけどなあ
52名無しなのに合格
2019/08/14(水) 17:20:06.36ID:XDIPDW6h
米子東の岡本くんは東大行くんやろか

ニューススポーツなんでも実況



lud20250222075639
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1565403568/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「甲子園優勝して、東大にも現役で合格した奴って過去にいるの? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
東大理三に現役合格した女子学生さん、陸上の三段跳でインカレ優勝してしまう
高3の夏まで部活で活躍して秋からの猛勉強で現役で東大京大に合格する洛南高校生
東大に現役合格したけど、質問ある?
受験の神様、東大理三現役合格者が到来したよ
阪大法学部に現役合格したけど学歴では東大京大以外に完勝してる
阪大法学部現役合格だけど東大京大に次いで一橋と同等の高学歴ってので異論ある?
高3の12月末に全国高校駅伝を走って現役で東大京大国公立医学部に合格する洛南高校生
高三6月センター6割から東大現役合格したけど質問ある?
東大理三に現役合格した者だが…
京大医学部に高2で飛び級で合格した女子高生の経歴が凄い 数学甲子園準優勝、数学・物理・化学・生物・地理の五輪に出場、英検1級など
洛南でインターハイ優勝して現役で京大に入って体力と語学力を活かして人力車のバイト
東大現役合格にして、メンサ会員の俺が格板を見限った理由
東大に推薦で合格したら一般で受けても採点してもらえないの?
公立高校で野球部やりながら東大文1現役合格ってどれくらい凄いの?
明治に164人、早稲田に75人合格する高校でも、東大に2人しか受からない
【Road to】高2俺が現役東大合格を目指すスレ【Tokyo university】
東大理3現役合格だけど質問ある?
吹コン全国→東大京大現役合格
高一で数オリ金メダルと東大理三に現役合格
東大理V現役合格vs京大医学部飛び級合格
【進学校】東大現役合格率ランキングwww
俺→京大現役合格、友人A→現役京大落ち一浪東大
☆彡現役明治落ちても一浪すれば東大合格可能☆彡
俺様は東大理三現役合格者だ!学歴ピラミッドの頂点だ!!!
高3の夏くらいまで運動系の部活やって東大理三に現役合格する人って
1990年に京大理学部に現役合格するのと今年東大理一に現役合格するのとでは
東大理三現役合格はクソ簡単だけど、この世界はどうしようもない地獄だと思う
2024東大合格者 聖光100(現役86) 麻布+栄光あわせて101(現役75)
東大文一現役合格者に1年間無理やり医学部浪人させたら大半はどのレベルの医学部に入る?
【社会】「東大3兄弟」の佐藤ママ、長女も東大理III(医学部)に現役合格 “最難関”理Vに子ども4人全員受かる★5
太田遥香さんの復帰は100%無いの? 例えば実は東大に合格しててクイズ番組に出まくるとかそういう展開。
現役で東大受験して早慶を併願するやつって
現役で一橋大学合格したけどなんか質問ある?
現役で阪大法学部に合格したけどどんな印象?
ワイ現役生、東大実戦で全完してしまい震える
今年東大に合格した者だけど
中学時代5教科何点くらいで東大現役ではいれんの?
公立中から東大理一現役で行った友達がいるんだが
洛南高校でインターハイで活躍して現役で京大医学部合格
高3の夏にインターハイで活躍して現役で東大京大国医に受かる洛南高校生
浪人して東大入った奴が現役で入った同級生に敬語使ってて草
日大に現役合格した俺を一浪明治の奴が馬鹿にしたんだが
(ヽ´ん`)「現役で東大入ってしばらく通ったけど、翌年京大医学部に入り直したわ」
東大に合格した人の小学校・中学校・高校時代の成績
ラ・サールや桐蔭学園が東大に100人以上巣鴨が50人以上合格してた時代があったって知ってた?
【社会】東大生「貧困家庭に生まれ、バイトしながら東大に合格した。“親ガチャ”という言葉に甘えるな。」 [ボラえもん★]
【日向坂46】「才女」影山優佳(19)、東大合格ならず「大学受験についてですが、自分で納得のいく結果を出せませんでした!」 [ジョーカーマン★]
仮面して東大合格した奴に聞きたい
東大医学部在学中に司法試験合格した人とかのこと考えると何の努力しようとしても虚しくなるんだけどどうしたらええの
矢野監督、石川昂弥が“予祝”で甲子園優勝したと聞いて大興奮していた
甲子園優勝した花咲徳栄高校の主将千丸剛くん(20)が強盗して主婦の頭蓋骨を粉々に破壊し顔面を切り刻む 千葉
現役で東大理三受かったけど何か質問ある?
現役、東北大合格で早稲田落ちやが質問ある?
無勉で東大に合格するために必要なこと
開成でも筑駒でも灘でもない、東大合格者数96人の学校が見つかる
昔「一浪東大?すげえ」今「一浪東大?現役で早慶も受からないアホか」
現役で東大落ちて後期で地帝法学部受かるも蹴って浪人し結局東大落ちて早慶通ってる人
子供の時に父を亡くし猛勉強、東大合格後エリート官僚になった佐川宜寿国税庁長官 この人が安倍ちゃんのせいで終わった事実 悲しすぎる
慶應義塾大学が今年も現役合格だけで公認会計士試験1位を取ってしまった件
現役で京大医学部と一浪で東大理三
TAWASHI、東大合格発表
【高校野球】今大会の甲子園、東北勢がまさかの初戦全勝 強すぎると話題に🤩 悲願の初優勝へ…
東大理III現役で受かったけど、なんか質問ある?
高田ふーみんが東大に合格するか賭けるスレ
私立専願で浪人してる奴って何で推薦とかAOで現役で入らなかったの?
標準レベル層が現役で早慶合格する名門高校どこ?
20:46:31 up 85 days, 21:45, 1 user, load average: 10.84, 11.04, 11.29

in 1.8281819820404 sec @1.8281819820404@0b7 on 071209