◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

地方国立医学部行きたいんだがアドバイス求む ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1565619928/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/08/12(月) 23:25:28.98ID:8AUq+pva
一浪 県立高卒宅浪
19センター745/900

使用参考書
数 黄チャ 1対1 重問
英 やておき 伊藤和夫 即単(必修と熟語) 解釈技術100

スタサプ一通り

本番までどう過ごすかアドバイス求むm(__)m
2名無しなのに合格
2019/08/12(月) 23:27:38.09ID:XzhWlf4a
よし地域枠だ
3名無しなのに合格
2019/08/12(月) 23:28:32.02ID:XzhWlf4a
82%からどこまでのびた?
4名無しなのに合格
2019/08/12(月) 23:38:58.11ID:H2clSer/
現地方国立医大生だけど、現役→仮面一浪で765→820まで伸びたから頑張れ
5名無しなのに合格
2019/08/12(月) 23:40:24.14ID:1TAyTRPA
>>3
わからん

>>4
仮面すごすぎ
やっててよかった参考書とかあれば教えて
6名無しなのに合格
2019/08/12(月) 23:41:55.81ID:1TAyTRPA
今まで英数の特訓してた

センター大体
数160
英150
理185
国170
社70

これからは実践演習してかないと
7名無しなのに合格
2019/08/12(月) 23:46:16.20ID:IjlV2fLB
>>6
これ英語悪すぎんか?他はぼちぼちやってけばいけそうやけど
8名無しなのに合格
2019/08/12(月) 23:46:17.04ID:1TAyTRPA
>>6
数170だ

成績開示で地方医あと1%だった
敗因は英語と数学の基礎不足
9名無しなのに合格
2019/08/12(月) 23:47:32.19ID:H2clSer/
>>5
一番良かったの駿台のセンター用生物問題集だけど多分物化選択だよなw
やっといて良かったとかあんまないけど、飽き性だったから東進の過去問データベースで似たような大学の過去問解いてたりはしてたよ
10名無しなのに合格
2019/08/12(月) 23:54:02.47ID:1TAyTRPA
>>7
やばいよね
今は英語もうちょいとれるようになったけど
センター英170あれば最低点こえてたわ

>>9
生化だよ!
こっちこそ物価なんだろうなと思ってたw

それ調べてみる、あと東進のも。
11名無しなのに合格
2019/08/12(月) 23:55:54.46ID:DqMdiBL2
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
12名無しなのに合格
2019/08/12(月) 23:59:28.14ID:qtcVVQaD
>>4
どこ大?
13名無しなのに合格
2019/08/13(火) 00:17:52.68ID:/NvwaU5z
>>10
とりあえず長文は絶対に落とさないようにしてね。あそこ1問でも落とすと9割越すのがきついかも。
14名無しなのに合格
2019/08/13(火) 01:04:57.77ID:9mYdCORB
>>10
そうなのか
生物はいろいろ良いと言われてる問題集でも全ての範囲網羅してるのが少なくて
駿台のセンター用の使ったらほとんど網羅できて、どこが足りないかわかって良かったんよな
まあ理科は取れてるみたいだから英数頑張ってくれ

あと役に立ったか自分では分からないが、駿台の数学III実戦演習とかいうの計算力上がらないかな〜ってゴリゴリやってたな

>>12
点数的に2択くらいに絞られるけど、関東の大学
15名無しなのに合格
2019/08/13(火) 03:53:30.30ID:BGqSNTYK
んーわいセンター845点で旧六だけど
なんでセンターそんなにできないの
センター舐めてたらとれんぞ
16名無しなのに合格
2019/08/13(火) 07:55:24.59ID:mR2CTKl7
>>13
長文は1問どっかで落としてしまう
そこは注意深くやるしかないのかな
そんで文法発音とかでも落として175くらいになってしまう

今年のセンターは長文で迷う箇所があって時間なくなって自滅

英数鍛えつつ、その生物のやつもぼちぼちやっていこうかな。ありがとう。
数学のもみてみますよ。

>>15
できすぎですね。

センターは満遍なくとれない
数学は時間たんなくて180は無理
英は時間はたりるけど165〜190の間
国は時間たりなくて140〜170の間
社は知識不足
こんな感じ
17名無しなのに合格
2019/08/13(火) 08:02:51.28ID:mR2CTKl7
数学は1対1と重問と合格るを5周くらいしたから、1年まえくらいにやって放置してた黄チャをやってる。間違えたとこだけ。
英語は長文は読みつつ、センター文法整序問題集をやってる。

理科は過去に受けた模試の復習で忘れないようにしてる。
18名無しなのに合格
2019/08/13(火) 08:18:10.90ID:4GBCZ9/R
>>16
長文出来ないならまずそこをできるようにしないと。
とはいえ俺も今年のセンターは第4問Aの最後の問題(会話形式でのディベート)間違えたから人のこと言えないけどw
ただ今年受けてる全統マークの長文は2回とも間違えてないよ
19名無しなのに合格
2019/08/13(火) 08:28:00.53ID:mR2CTKl7
>>18
長文何やってる?

あと自由英作もできんわ
規定以上書いて0点だった
20名無しなのに合格
2019/08/13(火) 08:44:02.95ID:4GBCZ9/R
>>19
基本は予備校の授業のみ。あとたまにやっておきたい長文とかプラチカとかやってる。英語鍛えたいなら毎日長文ひとつやった方がいいよ。基本英語出来ない人ってサボってやってこなかった人(だと思ってる)から。
自由英作は内容を考える素質がいると思う。出来ないなら過去問見てでてない大学を受けた方がいいよ
21名無しなのに合格
2019/08/13(火) 08:49:06.86ID:Ny2sI+PW
最難関大学への英作文オススメ
模範解答が出来杉君レベルだけど要点はまとまってる
22名無しなのに合格
2019/08/13(火) 13:00:48.26ID:XyA+q15K
>>20
サンキュー
たしかにさぼってたらセンター死んだw
長文一個やるようにしてるよ
この前の駿台全国では内容の時点で点が半分くらいになって、スペルミスとかで0点になったわ

>>21
ありがとう!みてみる

竹岡文法やってるけど結構間違えるなー。
23名無しなのに合格
2019/08/13(火) 13:04:12.39ID:LBgLgfHw
中学の時に高校範囲まで用にやりたい奴はやっておけ的に
配布された白チャートを終わらせた。
早い同級生は中一や中二で終わらせてたけど自分は中三で数Vまで終了。
高校入学後は学校の授業とは別途、自分で勝手に北から順に
旧帝大の文系→理系と過去問各5年分以上を解いていき、
高二前の春休みですべて終了
24名無しなのに合格
2019/08/13(火) 21:58:53.60ID:mR2CTKl7
倫政もぼちぼち復習しないとなあ
25名無しなのに合格
2019/08/14(水) 07:39:30.28ID:TRhdoXoQ
センター最後やから頑張れ。
26名無しなのに合格
2019/08/14(水) 07:43:33.41ID:cNbH2SdP
今年は宮廷医狙うような連中もセンターラストで下げてくるから頑張れ…
27名無しなのに合格
2019/08/14(水) 08:17:13.14ID:gcl2G7vL
雨降ってきた
今日も英語やるかー

ちなみに今年受けたのは福島
28名無しなのに合格
2019/08/14(水) 23:31:27.42ID:gcl2G7vL
今日の晩飯はえびちり
うまかったー
29名無しなのに合格
2019/08/15(木) 18:06:07.30ID:78o4mdE4
今月は全統受けるぜー
30名無しなのに合格
2019/08/16(金) 13:06:56.61ID:MeMHwwzG
うむ、なかなかだるい
31名無しなのに合格
2019/08/17(土) 12:25:49.61ID:eGGrWA2E
久々に政治やっとるわ
倫政で8割とりたい
去年は7割だった
32名無しなのに合格
2019/08/17(土) 13:06:02.39ID:NSKBXqsl
>>1←44才中卒の小川亮人44才(糞ニートマン)バカwwwwww


***************
ニートマン(本名:小川亮人44才)
本当の学歴は通信制鹿島学園高校中退(中 卒)wwwwwww
***************


27 : ◆nMVsKOcgmI:2017/10/15(日) 14:28:10.58 ID:Kzzcfpg3
中卒の俺が就職なんてできないよ

69 : ◆nMVsKOcgmI:2017/08/24(木) 22:38:21.14 ID:KyuxAhlL
通信制はモチベーションを維持するのが難しすぎて結局卒業できない
俺の学校では学習内容も教科書未満だし数学B3がないし物理基礎化学基礎しかないし
ただある程度勉強できるなら予備校一本では駄目なのか?

248 二一卜マン ◆nMVsKOcgmI 投稿日:2017/09/02(土) 16:25:32.80 ID:TkVcr87/ [11/11]
近日中にお前の家のインターホンを押しに行くから口惜しかったらナイフで俺を刺し殺してみろよ童貞
まあコピ ペすら貼れないチキンのお前にはできないと思うがな


■高校名を自ら書き込んだ金丸梓(本名:小川亮人44才)■
>>>金丸梓◆LFVOT4xQwo=ニートマン◆nMVsKOcgmI<<<

ぶっちゃけお前らどこの高校出身なの?
http://2chb.net/r/jsaloon/1508482946/37
37 :名無しなのに合格:2017/10/20(金) 19:26:59.17 ■ID:JzYjfZhe■
鹿島学園高校通信制課程
 ↓
http://2chb.net/r/jsaloon/1508328444/102
102 :金丸 梓 ◆LFVOT4xQwo :2017/10/20(金) 19:33:44.00 ■ID:JzYjfZhe■
昨日も今日も大学調べだけで終わってしまったから今日今から寝るまでの時間は頑張るわ
33名無しなのに合格
2019/08/17(土) 13:06:56.38ID:NSKBXqsl
>>1 ←医学部志望の引きこもり中卒メンヘラクズの小川亮人44才(糞ニートマン)かwwwww


***************
ニートマン(本名:小川亮人44才)
本当の学歴は通信制鹿島学園高校中退(中 卒)wwwwwww
***************


27 : ◆nMVsKOcgmI:2017/10/15(日) 14:28:10.58 ID:Kzzcfpg3
中卒の俺が就職なんてできないよ

69 : ◆nMVsKOcgmI:2017/08/24(木) 22:38:21.14 ID:KyuxAhlL
通信制はモチベーションを維持するのが難しすぎて結局卒業できない
俺の学校では学習内容も教科書未満だし数学B3がないし物理基礎化学基礎しかないし
ただある程度勉強できるなら予備校一本では駄目なのか?

248 二一卜マン ◆nMVsKOcgmI 投稿日:2017/09/02(土) 16:25:32.80 ID:TkVcr87/ [11/11]
近日中にお前の家のインターホンを押しに行くから口惜しかったらナイフで俺を刺し殺してみろよ童貞
まあコピ ペすら貼れないチキンのお前にはできないと思うがな


▼自称医学部受験生(笑)万年受験ベテ、ニートマンの正体

■河合塾横浜校(2017年)←全統記述偏差値35しか取れなかった鳥アタマ
■中卒(鹿島学園高校・通信中退笑)
■引きこもり44才
■家庭内暴力を繰り返す
■チョン(朝鮮人)
■精神病院入院歴があるメンヘラ
■今も向精神薬を大量服用中
■向精神薬の乱用で発狂を繰り返す(2階の屋根から飛び降りた事がある)
■ラブライバーwwwwwwwwww
■ネットでホラ吹きを繰り返す重度の虚言癖(自称医者・自称医学生)
■ネカマで嘘の受験ブログを幾つも作り、嫌味なエア合格を何度もキメる
 (文系女子スミレ/感謝感激えむろぐ/マリリンの医学部受験ドタバタ日記等、他多数)

オガワのブサイクなツラ(44才童貞)wwww
https://imgur.com/a/i50f5pE
34名無しなのに合格
2019/08/17(土) 13:07:44.54ID:NSKBXqsl
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′



隙あらば女固定のフリをする ネ カ マ の中卒44才引きこもり爺wwwww


小川亮人44才(糞ニートマン)クズwww


糖質キチガイの小川亮人44才(糞ニートマン)www


死ねクズ爺


さっさと自殺しろ
https://imgur.com/a/hY92ShJ ←オガワのアホ面
35名無しなのに合格
2019/08/17(土) 13:15:34.87ID:TkJjUYUc
地方国立医学部なら合格者でもセンター社会は80〜85点くらい
36名無しなのに合格
2019/08/17(土) 22:12:30.34ID:qJsyD5Hy
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < まーた嘘コキしてるのかw 小川亮人44才(糞ニートマン)クズwww
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /         ▼自称医学部受験生(笑)万年受験ベテ、ニートマンの正体
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |           オガワのブサイクなツラ(44才童貞)wwww
|⌒\|        |/⌒         https://imgur.com/a/i50f5pE
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
37名無しなのに合格
2019/08/17(土) 23:29:40.43ID:NDKb5bzZ
国で落として83くらいならチャンスあるからがんばれ!
38名無しなのに合格
2019/08/18(日) 13:05:03.14ID:UoMJPLAs
>>22
一回目の駿台全国模試は受けてないけど英作に関してはどこの模試も大差ないからね。
>>37
言うほどチャンスあるか?二次力がかなり無いと厳しくないか?地域枠なら多少マシだろうが
39名無しなのに合格
2019/08/18(日) 13:52:24.60ID:dN+PVTmE
>>37
はやく氏ねよ。糞ザコの小川亮人44才(糞ニートマン)クズ
自殺するしかないだろ
中卒ベテの44才クズWWWW

死ねクズ爺

さっさと自殺しろ
https://imgur.com/a/hY92ShJ ←オガワのアホ面
40名無しなのに合格
2019/08/19(月) 08:01:37.97ID:Tubc/q/1
>>38
地方医学部ならそんなに二次力いらないよ
昔は知らないけど今の受験者層ってそんなにレベル高くないんよ
東工大や京大理系よりよほど入りやすい

>>1
駿台全国は英作の採点が大学のそれと同じくらい
全統の採点は甘い(模試によってばらつきがある)
苦手なら英作ないとこにしたほうがいいよ
41名無しなのに合格
2019/08/19(月) 08:34:17.48ID:fb+v4czj
>>40
地方のなかでも地方の医学部は面接点大きいからなあ。周りで83%で一般枠受かった人を聞いたことないわ
42名無しなのに合格
2019/08/19(月) 08:44:32.89ID:oLuMrrCm
>>41
京府医は面接点ないよ
43名無しなのに合格
2019/08/19(月) 10:24:08.64ID:8jbU4vOx
>>40
その地方がピンキリなのに
44名無しなのに合格
2019/08/19(月) 11:21:41.08ID:fz2zfwEY
うちの大学は比率1対1なんだが82〜84あたりは多いぞw

面接点気にするって1は老人なのか?

おいらの大学おいで〜w
45名無しなのに合格
2019/08/19(月) 12:04:27.31ID:0N6wtDVK
地方医は(二次が他学部と同じだったり簡単だったりで)二次力いらない(からセンター勝負)
なのにエアプしかいないのか?
>>38もそういう意味だろ、そこで巻き返そうと思ったら相当二次力いるor二次が難しい・配点高いとこに出すしかないから
46名無しなのに合格
2019/08/19(月) 15:00:45.67ID:hjedV/7p
中学の時に高校範囲まで用にやりたい奴はやっておけ的に
配布された白チャートを終わらせた。
早い同級生は中一や中二で終わらせてたけど自分は中三で数Vまで終了。
高校入学後は学校の授業とは別途、自分で勝手に北から順に
旧帝大の文系→理系と過去問各5年分以上を解いていき、
高二前の春休みですべて終了した。
47名無しなのに合格
2019/08/19(月) 16:11:31.58ID:X8MictI7
国で落として83って国語なら傾斜や圧縮で大した影響ないって事だろ
>>45こそエアプに見える
48名無しなのに合格
2019/08/19(月) 16:22:33.05ID:2dy6GYkk
二次も高得点必要だし結局二次力も鍛えないとな
49名無しなのに合格
2019/08/19(月) 20:30:05.44ID:pZyAJ5bV
>>47
すまん言ってる意味が分からんわ
俺の安価先勘違いしてないか?
50名無しなのに合格
2019/08/19(月) 23:39:04.12ID:CruYpLOw
>>49
国立医で二次力いらないなんて面接小論文のみの福井とかくらいじゃないの?
51名無しなのに合格
2019/08/20(火) 05:09:58.64ID:JHj6seO1
>>50
後期試験のことか。後期試験では福井以外にも面接小論文だけのとこは多い。
52名無しなのに合格
2019/08/20(火) 06:13:44.82ID:ZkXMyuRl
>>50
二次力いらないって0点で良いって意味だと思ってるのか?
他の学部と共通問題で難易度低かったら二次力無くても7,8割取れるだろ

>>40が言ってるみたいに東工大や京大と比べたら圧倒的に二次力が無くても受かる

二次力っていうか応用力って感じだな、ただ標準問題が完璧に溶けることを俺は二次力と捉えてなくてすまん
要求されてるレベルはセンターと同じくらいだしな
53名無しなのに合格
2019/08/20(火) 08:02:19.95ID:TspIdAlZ
単科医(全部ではない)でも基礎問題と難問と別れてるから、とれるとことれば合格点いくよ。受験者層はそんなに高くないので。(問題の見極めは大事だね)
早慶理工受かるくらいの人ならお釣りきますよ。
54名無しなのに合格
2019/08/20(火) 10:48:57.92ID:62Hzj5Xc
>>52
仮に共通の場合でも採点方法が違うんだよなぁ
55名無しなのに合格
2019/08/20(火) 16:43:03.98ID:u63kKhTw
島根は英語の採点が厳しいらいしね
56名無しなのに合格
2019/08/20(火) 20:41:15.53ID:5GE0mpbG
>>1
数学はなぜ重要問題集を使っているの?
1対1を使っているんなら、ふつうは新数学スタンダード演習だろ。
57名無しなのに合格
2019/08/20(火) 20:44:09.52ID:zyUpaOyV
>>54
違ったところで急に点数が下がるわけじゃないがな
採点の便宜上の都合だろ
58名無しなのに合格
2019/08/20(火) 21:21:32.50ID:WoM5EwyB
大まかにいうとセンター85と早慶理工合格レベルで地方医は受かる

秋田、弘前、宮崎などの二次数英のとこはそれ以下でもいけるぜ
59名無しなのに合格
2019/08/20(火) 22:36:27.02ID:u63kKhTw
少し前まで鳥取も英数だったらしいじゃん
あれコスパ良すぎだろ
60名無しなのに合格
2019/08/20(火) 22:46:43.68ID:ZkXMyuRl
医学部なんて親が医者じゃなけりゃコスパ悪いけどな
61名無しなのに合格
2019/08/20(火) 23:00:51.02ID:u63kKhTw
何でも理由付けてると何にもなれないよw
62名無しなのに合格
2019/08/20(火) 23:11:51.09ID:MEJcGgH1
>>60
完全に負け組の思考だな
63名無しなのに合格
2019/08/21(水) 00:05:56.09ID:9F7lEr0H
>>57
なんだなにも知らないのか
64名無しなのに合格
2019/08/21(水) 07:16:24.94ID:ACTrLiBl
>>62
現実を知れよ
ちな国医
65名無しなのに合格
2019/08/21(水) 07:44:35.05ID:jT+cZQGu
>>64
「ちな国医」


どんな顔していってんだよw
親の教育って大事だねえ
66名無しなのに合格
2019/08/21(水) 12:47:01.37ID:AnPwxju7
>>65
で、学歴は?
67名無しなのに合格
2019/08/22(木) 00:11:00.00ID:NrCnNuD+
お前らやめろよこんなとこでw
68名無しなのに合格
2019/08/22(木) 09:43:07.00ID:yHSZu/8m
>>58
実際早慶理工出身の再受験生は成功してる人結構多いよね。
あとは旧帝理系か。
69名無しなのに合格
2019/08/22(木) 18:14:19.50ID:FrDafP6C
微積分基礎の極意

これはガチ!
70名無しなのに合格
2019/08/25(日) 15:40:03.00ID:P7fUm88y
今の地方国医の一般入試は早慶理工レベルじゃ受からんよ。
親が医者なら地域枠、議員なら自己推薦でOK
コネあればMARCHレベルで余裕。
コネがなくて一般入試で受けるなら推薦枠人数が少なく面接点も少ないとこにしたほうがいい。
面接点が明記されてないけど合否判定に使うって宣言してる大学はほとんどコネ優先だから受けても無駄。
71名無しなのに合格
2019/08/25(日) 18:45:17.54ID:nzfAUGtO
早稲田理工落ち国立医が通りますよっと
センターは取れるけど応用力がカスの典型的な頭悪いタイプには余裕すぎる
72名無しなのに合格
2019/08/26(月) 00:11:09.69ID:mCmTMnQV
>>69
どうガチなん?
73名無しなのに合格
2019/08/26(月) 16:35:34.73ID:1ZMG7tua
俺の高校では早慶は成績まあまあで最後まで持たない奴が指定校で行くパターンだったなぁ
国立医志望で評定良いなら推薦狙うのが断然賢い
現役合格はかなり大きい
74名無しなのに合格
2019/08/28(水) 14:35:58.23ID:QPSAeeiy
早大理工受かれば地方国立医(理科2科目のとこ)の二次は問題ない
だけどセンター85とれるかはその人次第
75名無しなのに合格
2019/08/28(水) 17:12:01.77ID:gPtn71e1
>>74
早大理工の専願ではセンター85は無理だと思うわ
76名無しなのに合格
2019/08/28(水) 17:16:48.01ID:YWst71MP
何で専願になってんだよ
そりゃ専願ならセンター国語社会0点でも良いし無理だろうな
77名無しなのに合格
2019/08/29(木) 08:03:14.96ID:k+i+A4GJ
早大専願はほぼいない
なので入学者の大半はセンター8割以上
78名無しなのに合格
2019/08/29(木) 12:03:24.67ID:rcYgeXlO
>>71
これ結構あるらしいな
国立と私立では頭の使いどころが違うから早慶落ち東大とかも意外に多いらしい
79名無しなのに合格
2019/08/29(木) 12:32:45.26ID:TeOkE1IN
早慶落ち東大の多くは滑り止めだから早慶の対策してなかった奴だと思うけどな
3年前とか東大数学が簡単な時はよくあったかもしれん
80名無しなのに合格
2019/08/29(木) 14:13:19.91ID:k+i+A4GJ
早慶落ち東大は文系の話だよ
理系だと入試当日インフルエンザとかそのくらいしか事例はない。
81名無しなのに合格
2019/08/29(木) 18:31:33.10ID:zVNp1o/N
国立医の話してるのにそれは想定外だった
>>77と>78か同一人物なのか分からんが
82名無しなのに合格
2019/08/29(木) 19:37:29.20ID:FVWYxYU6
1番偏差値低いとこ受ければ合格率は上がる
83名無しなのに合格
2019/08/29(木) 19:40:27.54ID:FVWYxYU6
自分の住所以外の県なら面接でイジメられるの覚悟せえよ
84名無しなのに合格
2019/08/29(木) 20:00:58.64ID:yTJ6tWYv
余裕でした
85名無しなのに合格
2019/08/30(金) 22:15:01.68ID:nKwyoXux
駿台全国の偏差値
61あたりが早慶理工と地方国立医の一番下でしょ
86名無しなのに合格
2019/08/31(土) 10:56:42.70ID:0hmDiDft
今年はセンター最後だから、下位地方国立医が一番きついね。東北医→福島とか、九医→宮崎とか降りてくるからね。
底辺国立医でも旧帝合格レベルの実力は必要になるよ。
87名無しなのに合格
2019/08/31(土) 11:00:00.59ID:hqm3fVhM
今すぐ5chをやめる
88名無しなのに合格
2019/08/31(土) 17:12:58.27ID:uIqmaVPX
>>60週休2日が当たり前の世の中においてお医者さまは最初の10年くらいは週に一回休めたらいい方だとか。残業も多いし。まあさすがに働き方改革で改善されていくとは思うがそれでもなりたいかですな。
89名無しなのに合格
2019/08/31(土) 17:37:20.83ID:DZT1My1V
>>88
それも当分先になりそうだけどね。今でさえ、医者は残業時間の上限の例外(設けられてない)なんだから。
90名無しなのに合格
2019/09/01(日) 01:26:27.25ID:2zAa7Uvj
医者って時給換算したら千円切るからなー
それにAIで将来職なし
合コンしたくない、夫にしたくない職業一位
今でさえコンビニバイトのほうがましだぞ
91名無しなのに合格
2019/09/01(日) 07:06:29.75ID:nnP0IitW
医者がAIで職無くなる頃には他の職業もほぼ無い定期
日本なんて後進国だし無くなってもせいぜい病理医だわ
92名無しなのに合格
2019/09/01(日) 09:38:48.79ID:fdF0cBkB
苦労してなって奴隷のような身分。
ドMくらいだろ医学部なんて
93名無しなのに合格
2019/09/01(日) 10:12:39.99ID:Y5w9qhOq
仮面したけど、正直大学はどこでもよかったな。

岡山受けようと思ってたけど、宮崎にしました笑 インフルになっても受かりたかったし。
実際、本番の日は38度出てたしw
とにかく仮面だとセンター〜二次がきつかったわ…定期試験と実習、1週間で本番やったし…
94名無しなのに合格
2019/09/01(日) 10:19:36.39ID:ByXLnxCp
>>80
理系にも早稲田政経落ちわんさかいるぞ
95名無しなのに合格
2019/09/01(日) 12:16:12.98ID:2zAa7Uvj
理系だと政経落ちんじゃないの?
よく知らんけど社会と国語っしょ。
96名無しなのに合格
2019/09/01(日) 20:36:55.73ID:atnXGHtz
一浪 県立高卒宅浪
97名無しなのに合格
2019/09/04(水) 19:43:05.18ID:C3qKvcsc
旧帝薬と地方医学部同じくらいか
98名無しなのに合格
2019/09/05(木) 07:54:48.15ID:O9K1fBKN
決定版

前期
京大医医 75.9
東大理3 75.8
阪大医医 74.9
東京医科歯科医医 73.2
阪市医医 72.9
東大理1 72.8
名大医医 72.2
東大理2 71.2
神戸医医 71.0
京都府立医科医医 70.6
九大医医 70.4
横市医医 70.2
京大農 食品 70.1
北大医医 70.0
京大薬 69.9
京大理 69.6
東北医医 69.5
京大工 物工 69.4
岡山医医 69.5
名市医医 69.0
高知医医 68.8
信州医医 68.7
金沢医医 68.2
東工大 情報 68.2
和歌山県立医科医医 68.1
滋賀医科医医 67.9
長崎医医 67.7
筑波医医 67.6
新潟医医 67.6
東工大 環境 67.1
熊本医医 67.1
群馬医医 66.8
東工大 工 66.7
徳島医医 66.0
京大 人間健康 66.0
東工大 理 65.6
名大 工 機航 64.9
札幌医科医医 64.6
大分医医 64.6
島根医医 63.7
九州 工 機航 63.6
弘前医医 63.3
99名無しなのに合格
2019/09/05(木) 11:58:37.37ID:TSr6JsB9
京医が離散より上な時点で当てにならないガバデータってバレちゃったね
100名無しなのに合格
2019/09/05(木) 12:30:02.46ID:daXSTW3v
660実名攻撃大好きKITTY2019/06/28(金) 22:22:43.42ID:zftVEjt+0
医学部志望者で河合の偏差値を参考にする人はほとんどいない

661実名攻撃大好きKITTY2019/06/28(金) 22:36:45.40ID:cZYhV1wR0
河合のチューターですら出願校決めるときは駿台全国模試参考にするからなw

662実名攻撃大好きKITTY2019/06/28(金) 23:31:34.72ID:dFYMlWnn0
>>661
ワロタ
101名無しなのに合格
2019/09/05(木) 14:50:13.42ID:UQcC0gsO
>>91
病理医が処理するデータは内科よりアナログデータだしそれはないわ。
102名無しなのに合格
2019/09/08(日) 02:00:07.36ID:vC54Sgg6
全統模試70とセンター85でOK?
103名無しなのに合格
2019/09/08(日) 02:39:38.37ID:t14GBBum
医学部志望の馬鹿
http://2chb.net/r/jsaloon/1567822240




lud20250423160216
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1565619928/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「地方国立医学部行きたいんだがアドバイス求む ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
一浪地方国立大医学部医学科合格できたお!にぱー!
高1だけどガチッたら国立医学部行ける?
1日15時間勉強を1年間続ければほぼ無勉から国立医学部行ける?
地方国立医学生です。医学部受験の相談どうぞ〜。
医学部以外の地方国立大って負け組ルートだよな
私立医学部で地方国立医より難しいあるいは同等の難易度ってどこ?
宮廷工学部と二次簡単な地方国立医学部ならどっちの方が受かりやすい?
早慶文系vs地方国立医学部医学科
地方国立医学科学生が早慶生へコンプ!?
地元の地方国立工学部行ったのは、"しか"or"だから"のどっち?
地方底辺国立医学部看護学科女子vs津田塾、東女、日女
私立の医学部と地方の国立医学部ってどっちが難しい?
地方国立の医学部ならシス単レベルで大丈夫て言うけど
地方国立大学こそ就職予備校だよな、教育学部工学部医学部ばかり
非医学部医学科の地方国立大学生って半分人生詰んでね?せいぜい公務員レベルの人生しか歩めないじゃん
地方国立医学部の看護学科の男ってどう (15)
上京してきた地方国立がニッコマにマウント取ってたんだが…
地方国立大志望でMARCHに全く縁がないんだがMARCHの序列教えてくれ
文系だし大学生活楽しみたいから地方国立蹴ってmarch行きたいんだけど就職で詰む?
底辺高校から地方国立狙ってるんだが
京大か地方医学部かで迷ってるんだが……
私立薬学部だが、国立医学部は見下してる
東大理一or理二か、上位国立医学部ならどっちに行きたい??
国立大経済卒の投資家だが医学部再受験したい
私文全落ち→一橋と理転→底辺国立医学部どっちが難しいん?
私立文系卒だけど島根大学医学部行きたい
私立医学部行かせられない家庭環境の奴って実際どれくらいいんの?
偏差値48なんやが、国立の工学部行きたい
親に浪人してでも医学部行って欲しいって頼まれてるんだが
仮面浪人で国立医学部受かった者だがセンター対策の相談のるよ
医学部に関しては他学部と違って偏差値は旧帝>地方国公立じゃないんだな。
俺、公立小中高→地方国立大学理系→技術系公務員(公務員2馬力)→公団住宅住みなんだが
俺の偏差値で医学部行けるかどうか判断頼む
地方国立理系
京大理系と国立医学部
国立薬学部行った結果wwwwwwww
国立医学部の人来て
良問の風で地方医学部
国立医学部だけど質問ある?
地方国立志望だけど
サボってたけど今から本気出して医学部行く←これ
28歳会社員が国立医学部目指す
頭いいやつが医学部行くのってもったいないよな?
国立医学部って難易度どんくらい?
地方国立に通ってるけど質問ある?
受サロ的国立大獣医学科の位置付け
偏差値高いから医学部行きますwより数学科や物理学科
地方国立文系だけど質問ある?
東大で、一番簡単な学科入って、進振りで医学部行ったら最強じゃね?
国立大の獣医学生だけどなんか質問ある?
地方国立大行く奴って何なん?
地方国立大生だけど質問ある?
今からやって国立医学部医学科受かりますか?
言うほど地方国立の就職って悲惨か?
地方国立大学に通ってるけど質問ある?
地方国立大やMARCH関関同立とかって
数学戦士ぷらすchanやで〜数学の偏差値を2カ月で30から70まで上げて医学部行くで〜☆
国立早稲田大学医学部が実在したら
地方医学部推薦で行くのなんかずるくね?
地方国立理系の陰キャあるある言います
地方上位国立よりも東京の国立の方がいい
地方国立大生「科目絞れば早慶受かる」←これ
去年後期宮崎医と府大工受かってエンジニア志望なのに受サロの意見聞いて医学部行った奴いたよな
現役地方国公立医学部か浪人阪市医学部か
俺「東大行く」担任「医学部行ったら?」友「俺なら医学部行くわ」親「医学部の方が安定してて云々」
09:42:06 up 81 days, 10:40, 0 users, load average: 15.64, 13.61, 13.06

in 0.23475909233093 sec @0.23475909233093@0b7 on 070722