大学名言われてもリアクションとりづらいよな
凄い!とかいうと嘘っぽいし
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の千葉大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な千葉大入試を突破してから2年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「全員留学千葉大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
OBの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?全員留学というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来世界に立ち向かう僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
世界と戦ってきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
千葉大を卒業し世界に出ることにより、僕たち千葉大生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき千葉大学。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて他の追随を許さない。
素晴らしい学部構成。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「全員留学千葉大生です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な全員留学ブランドの威力。
千葉大に受かって本当によかった。
いや普通にすごいって言うだろ実際会ったら
ネットならともかく
筑波横国上智あたりになるともう少しリアクション良くなるよな
この中なら中国地方での広島大だけは扱い違うかな
中四国トップ校としてブランドが高い
偏差値は低いが
逆に千葉大なんかは首都圏じゃ有力大が多すぎて
ブランド力は全くないし中堅校としてしか扱われない
>>9
千葉大よりも明確に上の国立総合大学は東大しかない >>6
言わねえよw
岡山大学です!とか言われても、あっそう、としか思わんだろ…… 金沢広島はその地方だと神として扱われる
あと広島は東進だとなぜか旧帝一工の括りにされてる
〈駿台全国模試合格目標ライン〉
北海道大 総合入試理系 <前> 物理重点 前 55
北海道大 総合入試理系 <前> 化学重点 前 55
北海道大 総合入試理系 <前> 総合科学 前 55
横浜国立大 都市科学 建築 <前> 前 55
名古屋大 工 物理工 <前> 前 55
名古屋大 工 マテリアル工 <前> 前 55
名古屋大 工 エネルギー理工 <前> 前 55
北海道大 総合入試理系 <前> 数学重点 前 54
北海道大 総合入試理系 <前> 生物重点 前 54
神戸大 工 建築 <前> 前 54
九州大 工 建築 <前> 前 54
九州大 芸術工 音響設計 <前> 前 54
筑波大 情報 情報メディア創成 <前> 前 53
筑波大 理工 応用理工 <前> 前 53
筑波大 理工 工学シス <前> 前 53
千葉大 工 総合/建築 <前> 前 53
千葉大 工 総合/機械工 <前> 前 53
横浜国立大 理工 数物/情報工 <前> 前 53
横浜国立大 理工 機械/機械工 <前> 前 53
横浜国立大 理工 機械/材料工 <前> 前 53
神戸大 工 応用化学 <前> 前 53
神戸大 工 機械 <前> 前 53
神戸大 工 情報知能 <前> 前 53
神戸大 工 電気電子 <前> 前 53
神戸大 工 市民 <前> 前 53
九州大 工 エネルギー科学 <前> 前 53
九州大 工 電気情報工 <前> 前 53
九州大 工 物質科学工 <前> 前 53
九州大 工 地球環境工 <前> 前 53
大阪市立大 工 電気情報工 <前> 前 53
筑波大 理工 社会工 <前> 前 52
千葉大 工 総合/デザイン <前> 前 52
千葉大 工 総合/医工学 <前> 前 52
千葉大 工 総合/電気電子 <前> 前 52
千葉大 工 総合/共生応用化 <前> 前 52
千葉大 工 総合/情報工 <前> 前 52
東京農工大 工 生命工 <前> 前 52
横浜国立大 理工 機械/海洋空間 <前> 前 52
名古屋工業大 工 電気・機械工 <前> 前 52
名古屋工業大 工 社会/建築・デザ <前> 前 52
九州大 芸術工 工業設計 <前> 前 52
九州大 芸術工 芸術情報設計 <前> 前 52
大阪市立大 工 機械工 <前> 前 52
大阪市立大 工 建築 <前> 前 52
東京農工大 工 機械シス <前> 前 51
東京農工大 工 応用化学 <前> 前 51
東京農工大 工 化学物理工 <前> 前 51
東京農工大 工 知能情報シス <前> 前 51
名古屋工業大 工 生命応用化学 <前> 前 51
京都工芸繊維大 工芸科学 化学/一般プロ <前> 前 51
京都工芸繊維大 工芸科学 機械・情報/一般プロ <前> 前 51
九州大 芸術工 環境設計 <前> 前 51
大阪市立大 工 電子・物理工 <前> 前 51
大阪市立大 工 化学バイオ工 <前> 前 51
大阪市立大 工 都市 <前> 前 51
千葉大 工 総合/都市環境 <前> 前 50
千葉大 工 総合/物質科学 <前> 前 50
電気通信大 情報理工 <前> 前 50
東京農工大 工 生体医用シス <前> 前 50
関東の大学のローカル化がやばいな
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者
●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者
●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者
○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者
●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者
●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者
●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者
●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者
●埼玉 11.5 1.4. 4.8 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者
●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc 筑波横国上智
千葉広島明治
金沢岡山同志社 こんな感じかな
分母を民間就職者にした有力大学別大手就職率ランキング
公務員等を除外しているため各大学かなり公平な条件
上位より列記
1位一橋大学 57.4
2位東工大 52.5
3位慶應大 47.2
京大45.3、阪大44.9、東大42.9、早稲田42.3、横国42.1、名古屋38.9、東外大38.6、
神戸38.6、上智38.3、東北38.1、九州36、電通大35.8、理科大33.5、北大32.1、青学31.4、立教31.3、
広島大31、農工大31、明治30.9、首都大29.9、阪府28.8、筑波28.5、阪市27.1、中央26.6、岡山24、法政21.9、千葉 21.1
就職は広島大が一番みたいだな
この辺って偏差値65の高校出身が平均だろうし世間から見たら頭良いだろ
>>17
高校偏差値70の平均の進学先だぞ
65だとそこそこ上位じゃないと受からん >>17
65じゃ全然平均じゃないぞ
65だと地元の駅弁かマーチがボリュームゾーン 東京都心家賃 9万円×48ヶ月=432万円←ぼったくりで草
西千葉家賃 5万円×48ヶ月=240万円
432万円-240万円=192万円(全員留学に4回行けるぞw)
格的にはマーチ程度と同等にしか見られないから微妙だよな
全国公立、マーチ関関同立、早慶、上理icuに限定すると全体の20パーセントくらいしかいない現実。日本人の頭脳って実は相当やべえのでは
馬鹿だろうが賢かろうがそのパーセンテージは変わらないのわかる?
>>13
河合塾で九大工学部最下位偏差値の機械はどこかな? 河合塾(19/6/25更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
【理学部】
千葉 東北 九大 北大 筑波 神戸 横国 都立 阪市
数学 60.0 60.0 55.0 57.5 60.0 57.5 57.5 57.5 55.0
物理 60.0 60.0 57.5 57.5 57.5 55.0 55.0 55.0 55.0
化学 57.5 60.0 55.0 57.5 57.5 57.5 55.0 57.5 55.0
生物 60.0 57.5 55.0 57.5 57.5 57.5 57.5 55.0 55.0
平均 59.4 59.4 55.6 57.5 58.1 56.9 56.3 56.3 55.0
千葉=東北大>筑波>北大>神戸>横国=都立大>九大>阪市 受験勉強真面目にしてたかどうかはこのあたりの大学への反応でわかる印象
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
重点支援Bの大学に対する研究力の評価と運営費交付金の配分率↓
令和元年度成果を中心とする実積状況に基づく配分 各指標別配分率
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1417264.htm
【重点支援B】
〇運営費交付金等コスト当たりTOP10%論文数
順位 大学名 TOP10%論文数 配分率
1位 東京工業大 0.017680 110%
2位 京都大 0.015278 110%
3位 東京農工大 0.015171 105%
4位 名古屋大 0.013998 105%
5位 東京大 0.013740 105%
6位 大阪大 0.013618 100%
7位 東北大 0.013377 100%
8位 九州大 0.011953 100%
9位 千葉大 0.011184 95%
10位 北海道大 0.010241 95%
11位 神戸大 0.010011 95%
12位 広島大 0.008843 95%
13位 岡山大 0.008150 90%
14位 金沢大 0.007194 90%
15位 筑波大 0.007140 90%
16位 一橋大 0.002308 100%
研究力についての国からの評価は、千葉大>>北大、筑波大、神戸大、金岡広だ。
北大、筑波大、広島大の研究力ってw >>1
世界基準なら国内上位大学
【Academic Ranking of World Universities 2019】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
日本国内順位(世界順位):大学名
1位(25位):●東京大学
2位(32位):●京都大学
3位(90位):●名古屋大学
4-5位(101-150位):●東北大学、●東京工業大学
6-7位(151-200位):●北海道大学、●大阪大学
8-9位(201-300位):●九州大学、●筑波大学
10位(301-400位):○慶應義塾大学
11-14位(401-500位):●千葉大学★、●神戸大学、●岡山大学★、○東京理科大学
15-17位(501-600位):●広島大学★、●徳島大学、○早稲田大学
18-22位(601-700位):○北里大学、▲大阪市立大学、●埼玉大学、●信州大学、●東京医科歯科大学
23-29位(701-800位):○順天堂大学、●金沢大学★、●長崎大学、●総合研究大学院大学、●東京農工大学、●山形大学、▲横浜市立大学
30-33位(801-900位):●愛媛大学、●熊本大学、●奈良先端科学技術大学院大学、●新潟大学
34-43位(901-1000位):●鹿児島大学、○近畿大学、●九州工業大学、○日本大学、●静岡大学、○東邦大学、▲首都大学東京、●富山大学、●山梨大学、●横浜国立大学
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201908/article_8.html
http://www.shanghairanking.com/ARWU2019.html 一見チャラチャラしてそうに見える人も、
話してみると根が真面目でびっくりすることがあります。
そういう大学デビューな感じの人がチラホラいますよ。
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
いや中四国でのトップ校は昔から岡山大だな
広島大は教育学部OBOGが九州各県の教育委員会に深く入り込んで(九州大が難しいなら絶対に広島大がいいよー熊本大に行ったら九州大諦め感あるけど広島大ならそこらを誤魔化せるよー)ってのを長年必死にやって来て九州内の上位層を獲得しているから難易度を保てているけど、
最近では九州の高校生が広島大関係の教員や教育委員会関係者の押し付け平和教育と、実は熊本大と大して変わらない広島大の実績に気付き始めて広島大離れ傾向
地元の中国四国では以下の結果、中堅普通科校からは広島大進学者が多くなるけどトップ校は軒並み岡山大推し
岡山大学vs広島大学 2019年 中四国各県トップ進学校上位2校合格者比較
岡山大学 15勝
広島大学 1勝
【岡山県】
1 朝 日高 岡山大 64名 広島大 13名 ←岡山大の勝ち
2 岡白陵高 岡山大 21名 広島大 1名 ←岡山大の勝ち
【広島県】
1 広島学院 岡山大 2名 広島大 24名
2 広附福山 岡山大 21名 広島大 12名 ←広島県なのに 広島大の附属校なのに ダブルスコアに迫る大差で岡山大の勝ち
【山口県】
1 山 口高 岡山大 24名 広島大 11名 ←岡山大の勝ち
2 下関西高 岡山大 13名 広島大 11名 ←岡山大の勝ち
【鳥取県】
1 鳥取西高 岡山大 9名 広島大 7名 ←岡山大の勝ち
2 米子東高 岡山大 21名 広島大 14名 ←岡山大の勝ち
【島根県】
1 松江北高 岡山大 17名 広島大 12名 ←岡山大の勝ち
2 出 雲高 岡山大 21名 広島大 12名 ←岡山大の勝ち
【徳島県】
1 徳島文理 岡山大 4名 広島大 1名 ←岡山大の勝ち
2 城 東高 岡山大 14名 広島大 6名 ←岡山大の勝ち
【香川県】
1 高 松高 岡山大 29名 広島大 19名 ←岡山大の勝ち
2 丸 亀高 岡山大 26名 広島大 17名 ←岡山大の勝ち
【高知県】
1 土 佐高 岡山大 20名 広島大 13名 ←岡山大の勝ち
2 高知学芸 岡山大 14名 広島大 3名 ←岡山大の勝ち
【愛媛県】
1 愛 光高 岡山大 4名 広島大 1名 ←岡山大の勝ち
2 松山東高 岡山大 20名 広島大 19名 ←岡山大の勝ち
ちなみに県内5番手以下校では広島大の合格者が多い県も
地理的にも広島に近い山口、島根、愛媛ですら岡山大にパーフェクト負け
>>16
広島大は地元のマツダがアホみたいに採用するから
マツダが無ければ一気に減る
ちなみに公務員総合職
2018年度 国家総合職最終合格者数
https://resemom.jp/article/2018/07/05/45484.html
◆2018年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」329人
2位「京都大学」151人
3位「早稲田大学」111人
4位「東北大学」82人
4位「慶應義塾大学」82人
5位「北海道大学」67人
6位「大阪大学」55人
7位「中央大学」50人
8位「神戸大学」48人
9位「岡山大学」45人
10位「東京理科大学」43人 マーチレベルの国立群
偏差値65くらいの高校出身者が多い
>>45
そこからどれだけ採用されたかだよ
国家総合職は筆記の最終合格までなら難しくない 岡大はいい大学だけど、広島と比べると広島の方が格上感がどうしてもある。
街が大きいイメージだからだろうけど。
>>44
岡山は立地が良いからね
鳥西はどうか変わらないけど米子東は昔から医学部の進学が多いから広大よりも岡大を選ぶ傾向にあるよ
キャンパスというだけでなくて関西圏からも近いし
この差は大きいよ
兵庫辺りからも岡大を受ける人は多いはず 兵庫県、特に姫路から明石にかけては京大阪大神大がダメなら岡大っていうのはあるな
広島はまずほとんど選択肢に入らない
広島に行くなら阪府も阪市とあって奈良もある
わざわざ広島まで来ないだろうね
立地を考えても
よっぽど、そこに興味がなければ
決して悪くないのに
>>52
決して悪くないの意味は大学として悪くないのにという意味 >>48
広島市は土地がないから市街地が連続してダラダラ続いているけど中心市街地に関しては岡山の方が発展してて明らかに活気があるんだよな
広島は寂れた昭和の汚れ系工業衰退都市って感じ
岡山駅&地下街
@YouTube
岡山市役所通り
@YouTube
岡山駅前
@YouTube
特にこのハロウィンは衝撃だった 自然発生的にこんなに若者が集まるなんて広島では絶対にありえない
カープ戦直前の広島駅前ですらこれだから
@YouTube
しかし噂通り広島にはブサイクかデブしかいない
岡山とはあまりに違い過ぎて泣けてくるな、こうやって動画で現実の街を見比べると一発で分かる
広島 繁華街 八丁堀 本通 パルコ前
@YouTube
広島八丁堀の街並み
@YouTube
岡山は思ってた以上に都会だね
千葉よりも間違いなく都会
逆に広島ってしょぼいね
宇都宮より田舎かも
ほんま金岡千広で仲良くやれよ
この辺の二流中堅国立が一番コンプつよいんだろうな
>>61
金沢・岡山・広島は、入ってしまえばのほほんとしたもんだから日頃のコンプ無し。
就活で後悔が出るかも、だけど。
千葉は日頃から東京の有名大と比較され蔑まれるからコンプまみれで可哀想。 大学・各研究機関の本当の研究力はこれ
「2019年 国内研究機関の総合分野上位20機関」
https://clarivate.jp/news-releases/2019/esi2019/
国内順位 機関名 高被引用論文数
1 東京大学 1474
2 京都大学 918
3 理化学研究所 707
4 大阪大学 584
5 東北大学 528
6 名古屋大学 464
7 九州大学 362
8 物質・材料研究機構 337
9 東京工業大学 334
10 筑波大学 294
11 産業技術総合研究所 291
12 北海道大学 268
13 岡山大学 239
14 神戸大学 219
15 慶應義塾大学 203
16 広島大学 201
17 早稲田大学 193
18 国立がん研究センター 190
19 自然科学研究機構 184
20 高エネルギー加速器研究機構 179 >>60
岡山駅よりは千葉駅の方が規模が大きいし賑わってるが、岡山駅前と千葉駅前で比較すれば同等か岡山駅前が少し劣るくらいだろうね 金岡千広ってのほほんイメージだったが
千葉大のやつって攻撃的だなあ
週刊ダイヤモンドが選んだ国公立100大学
(国立86大学・公立93大学 計179大学中)
https://diamond.jp/a...tphone&display=b
●国公立100大学
【国立66大学】 北海道大 小樽商科大
帯広畜産大 旭川医科大 弘前大 東北大
宮城教育大 秋田大 山形大 福島大
東京大 東京医科歯科大 東京外国語大
東京学芸大 東京農工大 東京芸術大
東京工業大 東京海洋大 お茶の水女子大
電気通信大 一橋大 筑波大 群馬大
埼玉大 千葉大 横浜国立大 新潟大
富山大 金沢大 福井大 山梨大 信州大
岐阜大 静岡大 浜松医科大 名古屋大
愛知教育大 名古屋工業大 三重大 滋賀大 滋賀医科大 京都大 京都教育大
京都工芸繊維大 大阪大 大阪教育大
神戸大 奈良教育大 奈良女子大 和歌山大 鳥取大 島根大 岡山大 広島大 山口大
徳島大 香川大 愛媛大 高知大
福岡教育大 九州大 九州工業大 長崎大
熊本大 宮崎大 鹿児島大
【公立34大学】 札幌医科大 国際教養大
福島県立医科大 群馬県立女子大
高崎経済大 首都大学東京 横浜市立大
新潟県立大 福井県立大 都留文科大
長野大 長野県立大 岐阜薬科大
静岡県立大 静岡文化芸術大 愛知県立大
名古屋市立大 三重県立看護大 滋賀県立大 京都府立大 京都府立医科大 大阪市立大
大阪府立大 神戸市立外国語大 兵庫県立大 奈良県立医科大 和歌山県立医科大
島根県立大 県立広島大
山陽小野田市立山口東京理科大
北九州市立大 九州歯科大 福岡女子大
熊本県立大
●国公立100大学合格力
上記の国公立100大学に合格する力を指数化したもの。同数が並ぶ場合、今回の順位は小数点2位以下の差による。
2019年と2018年の全国順位も示した。
ダイヤモンド・セレクト編集部 重点支援Bの大学に対する研究力の評価と運営費交付金の配分率↓
令和元年度成果を中心とする実積状況に基づく配分 各指標別配分率
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1417264.htm
【重点支援B】
〇運営費交付金等コスト当たりTOP10%論文数
順位 大学名 TOP10%論文数 配分率
1位 東京工業大 0.017680 110%
2位 京都大 0.015278 110%
3位 東京農工大 0.015171 105%
4位 名古屋大 0.013998 105%
5位 東京大 0.013740 105%
6位 大阪大 0.013618 100%
7位 東北大 0.013377 100%
8位 九州大 0.011953 100%
9位 千葉大 0.011184 95%
10位 北海道大 0.010241 95%
11位 神戸大 0.010011 95%
12位 広島大 0.008843 95%
13位 岡山大 0.008150 90%
14位 金沢大 0.007194 90%
15位 筑波大 0.007140 90%
16位 一橋大 0.002308 100%
研究力についての国からの評価は、千葉大>>北大、筑波大、神戸大、金岡広だ。
北大、筑波大、広島大の研究力ってw >>70
令和元年度成果を中心とする実積状況に基づく配分 各指標別配分率
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1417264.htm
TOP10%該当論文数
@東京大学 1,365.8
A京都大学 991.1
B東北大学 721.4
C大阪大学 706.3
D九州大学 537.1
E名古屋大 518.7
F東京工業 442.3
G北海道大 414.0
H筑波大学 272.4
I広島大学 231.0
J神戸大学 224.7
K千葉大学 212.9
L岡山大学 154.8
M東京農工 107.6
N金沢大学 119.3
O一橋大学 14.2
交付金+科研費(百万円)
@東京大学 99,403.7
A京都大学 64,870.5
B東北大学 53,924.3
C大阪大学 51,862.6
D九州大学 44,937.1
E北海道大 40,424.1
F筑波大学 38,155.8
G名古屋大 37,055.8
H広島大学 26,123.2
I東京工業 25,019.4
J神戸大学 22,449.2
K千葉大学 19,031.8
L岡山大学 18,994.9
M金沢大学 16,586.6
N東京農工 7,089.5
O一橋大学 6,141.4 >>72
何だかんだいって、旧帝でもないのにTOP10に入ってる筑波と広島すげぇ。 >>73
千葉でショボいなんて言ったら金沢は憤死しちゃうw 難易度を見れば
千葉が広島岡山金沢と一緒にされるとキレるのは理解できる
千葉大学
工|建築学 前期77% 57.5
工|医工学 前期77% 57.5
工|情報工学 前期77% 57.5
工|機械工学 前期76% 57.5
工|都市環境システム 前期75% 55.0
工|デザイン 前期75% 55.0
工|電気電子工学 前期75% 57.5
工|共生応用化学 前期74% 52.5
工|物質化学 前期72% 55.0
金沢大学
理工|物質化学 前期73% 52.5(理科1)
理工|生命理工 前期73% 52.5(理科1)
理工|地球社会基盤 前期71% 50.0(理科1)
理工|機械工・フロンティア工・電子情報通信 前期70% 52.5(理科1)
岡山大学
工|電気通信系 前期72% 50.0
工|情報系 前期72% 52.5
環境理工|環境デザイン工 前期72% 50.0
工|機械システム系 前期71% 50.0
工|化学生命系 前期71% 50.0
環境理工|環境管理工 前期70% 50.0
環境理工|環境物質工 前期67% 50.0
広島大学
工|第一類(機械・輸送・材料・エネルギー系) 前期 72% 52.5
工|第二類(電気電子・システム情報系) 前期 74% 52.5
工|第三類(応用化学・生物工学・化学工学系) 前期 71% 50.0
工|第四類(建設・環境系) 前期 74% 52.5
工|工学特別コース 前期 70% 52.5
受験難易度に関して言えば、千金広岡では千葉が頭一つ抜けてる
とは言え北九筑横神に並べるかと言うと…
東京大学
*前期理工系平均、90.5%、67.5
京都大学
*前期理工系平均、86.6%、64.6
東京工業大学
*前期理工系平均、83.7%、65.4
東北大学
*前期理工系平均、81.5%、59.5
大阪大学
*前期理工系平均、81.3%、60.5
名古屋大学
*前期理工系平均、81.1%、59.7
北海道大学
*前期理工系平均、80.0%、57.5
横浜国立大学
*前期理工系平均、79.2%、57.7
筑波大学
*前期理工系平均、78.8%、58.1
神戸大学
*前期理工系平均、78.6%、57.5
九州大学
*前期理工系平均、78.2%、56.6
お茶の水女子大学
*前期理工系平均、78.0%、57.0
東京農工大学
*前期理工系平均、76.7%、52.9
大阪市立大学
*前期理工系平均、76.3%、54.8
千葉大学
*前期理工系平均、75.3%、57.0
東京都立大学
*前期理工系平均、75.3%、56.3
名古屋工業大学
*前期理工系平均、74.3%、56.7
電気通信大学
*前期理工系平均、74.0%、55.0
金沢大学
*前期理工系平均、71.8%、51.5
広島大学
*前期理工系平均、71.7%、52.0
岡山大学
*前期理工系平均、70.5%、50.8
センターボーダー順
https://www.keinet.ne.jp/sp/rank/index.html 重点支援Bの大学に対する研究力の評価と運営費交付金の配分率↓
令和元年度成果を中心とする実積状況に基づく配分 各指標別配分率
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1417264.htm
【重点支援B】
〇運営費交付金等コスト当たりTOP10%論文数
順位 大学名 TOP10%論文数 配分率
1位 東京工業大 0.017680 110%
2位 京都大 0.015278 110%
3位 東京農工大 0.015171 105%
4位 名古屋大 0.013998 105%
5位 東京大 0.013740 105%
6位 大阪大 0.013618 100%
7位 東北大 0.013377 100%
8位 九州大 0.011953 100%
9位 千葉大 0.011184 95%
10位 北海道大 0.010241 95%
11位 神戸大 0.010011 95%
12位 広島大 0.008843 95%
13位 岡山大 0.008150 90%
14位 金沢大 0.007194 90%
15位 筑波大 0.007140 90%
16位 一橋大 0.002308 100%
研究力についての国からの評価は、千葉大>>北大、筑波大、神戸大、金岡広だ。
北大、筑波大、広島大の研究力ってw 重点支援Bの大学に対する研究力の評価と運営費交付金の配分率↓
令和元年度成果を中心とする実積状況に基づく配分 各指標別配分率
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1417264.htm
【重点支援B】
〇運営費交付金等コスト当たりTOP10%論文数
順位 大学名 TOP10%論文数 配分率
1位 東京工業大 0.017680 110%
2位 京都大 0.015278 110%
3位 東京農工大 0.015171 105%
4位 名古屋大 0.013998 105%
5位 東京大 0.013740 105%
6位 大阪大 0.013618 100%
7位 東北大 0.013377 100%
8位 九州大 0.011953 100%
9位 千葉大 0.011184 95%
10位 北海道大 0.010241 95%
11位 神戸大 0.010011 95%
12位 広島大 0.008843 95%
13位 岡山大 0.008150 90%
14位 金沢大 0.007194 90%
15位 筑波大 0.007140 90%
16位 一橋大 0.002308 100%
研究力についての国からの評価は、千葉大>>北大、筑波大、神戸大、金岡広だ。
北大、筑波大、広島大の研究力ってw 関東の大学のローカル化がやばいな
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者
●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者
●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者
○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者
●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者
●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者
●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者
●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者
●埼玉 11.5 1.4. 4.8 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者
●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc 2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都大東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都大東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
88名無しなのに合格2019/09/10(火) 13:30:59.15