◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【第2回】河合塾全統記述模試 反省会 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1566660624/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/08/25(日) 00:30:24.56ID:6c7e6GJC
なかったので これ後半のやつずるくね?
2名無しなのに合格
2019/08/25(日) 00:31:36.27ID:7Eo9tkcD
有機死んだ
3名無しなのに合格
2019/08/25(日) 00:33:04.93ID:vTiZO325
もう終わりだよ はっきり言って
4名無しなのに合格
2019/08/25(日) 00:35:07.85ID:zcLNw5G5
いつも通り現代文の漢字書けん
5名無しなのに合格
2019/08/25(日) 00:36:08.21ID:vTiZO325
数学0完
6名無しなのに合格
2019/08/25(日) 00:50:27.59ID:qUgj5qHm
生物 内容頼む
7名無しなのに合格
2019/08/25(日) 01:06:48.27ID:Gi6vtPKj
現代文の漢字のbって二通り書き方あるよな?
ネタバレになるから言わんけど
8名無しなのに合格
2019/08/25(日) 01:07:37.71ID:xxUkRy0q
倫理受けた奴ワイ以外おるか?
9名無しなのに合格
2019/08/25(日) 01:13:19.06ID:Y2+qeyj9
数学って例年と比べて難易度どうなの?
10名無しなのに合格
2019/08/25(日) 08:53:42.09ID:DZJ0vcyk
テスト
11名無しなのに合格
2019/08/25(日) 08:57:08.51ID:884eENvq
ほしゆ
12名無しなのに合格
2019/08/25(日) 08:57:16.94ID:884eENvq
これからや
13名無しなのに合格
2019/08/25(日) 08:58:22.57ID:884eENvq
今日受ける受サロ民多そうだな
14名無しなのに合格
2019/08/25(日) 11:15:17.96ID:3BQ6NSGO
数学チンカス過ぎだわ
満点不可避
15名無しなのに合格
2019/08/25(日) 11:34:56.95ID:0/dkb1gX
Vじゃないのか
16名無しなのに合格
2019/08/25(日) 13:45:25.26ID:WueajZNb
数学0てん
17名無しなのに合格
2019/08/25(日) 13:48:57.80ID:WueajZNb
英語8わり
18名無しなのに合格
2019/08/25(日) 14:00:26.61ID:4ynxuaJx
英語記述のとこ全部バツにしたw
19名無しなのに合格
2019/08/25(日) 14:02:57.52ID:LIIyyWWC
理系数学どう?
20名無しなのに合格
2019/08/25(日) 14:19:11.57ID:7GS/ffcE
英語自己採点135〜140だけど、偏差値65以上っていく?きついかな
21名無しなのに合格
2019/08/25(日) 14:20:33.74ID:8B72OZlW
国公立大学に合格するには死にものぐるいでがんばること。
22名無しなのに合格
2019/08/25(日) 14:21:47.92ID:dqurJh/R
150で70くらいだからいくんじゃない
今回簡単だったぽいけど
23名無しなのに合格
2019/08/25(日) 15:06:55.25ID:RjjgmfSG
文系数学(2bまで)どんなセットが出た?
24名無しなのに合格
2019/08/25(日) 15:08:09.88ID:dqurJh/R
>>23
日本史と微積絡めた問題難しかったわ
25名無しなのに合格
2019/08/25(日) 15:58:26.49ID:/IaC0xIp
数V>1a2b
わいの特典
26名無しなのに合格
2019/08/25(日) 16:24:03.51ID:/IaC0xIp
マーク9割記述5割w
27名無しなのに合格
2019/08/25(日) 16:24:11.73ID:y+5t+zL7
終わりやね
28名無しなのに合格
2019/08/25(日) 16:35:31.55ID:p1/tXXC6
数学U型 186点
英語 165点
国語 まだわからん
文転してよかったわ
数学満点じゃなかった
29名無しなのに合格
2019/08/25(日) 16:37:08.73ID:/IaC0xIp
吐いた
30名無しなのに合格
2019/08/25(日) 16:37:27.55ID:y+5t+zL7
おrrrrrr
31名無しなのに合格
2019/08/25(日) 17:01:41.35ID:/IaC0xIp
国語は絶対難化してるよな
32名無しなのに合格
2019/08/25(日) 17:35:36.83ID:hE5g8Cfl
数Vムズ過ぎんか
33名無しなのに合格
2019/08/25(日) 17:42:34.47ID:6c7e6GJC
死んだ
34名無しなのに合格
2019/08/25(日) 17:53:52.92ID:7wUaMUTH
現代文はかなり簡単だったのでは?
35名無しなのに合格
2019/08/25(日) 17:58:20.43ID:AWZRb8uK
やっておき z
物理のエッセンス
やさしい理系数学
この3冊は多くの受験生を不合格にする魔法
36名無しなのに合格
2019/08/25(日) 18:23:35.78ID:fwdPz8zK
世界史8割しか取れなかったわ
早慶みたいなカルトクイズ出すなよ
37名無しなのに合格
2019/08/25(日) 18:32:06.54ID:dFwXqLHs
物理が想像以上にできなくて萎えた
ωの不等号逆に捉えてて180度にとこ±逆にしたし、90度のとこは普通に間違ったし
波動も後半3問死んだし、電磁気も後ろの電場系死亡
38名無しなのに合格
2019/08/25(日) 18:32:10.86ID:XXTQPOI3
生物ってあれ時間内に解ける人いるの…
問題解き続けてれば出来るようになるの…?
39名無しなのに合格
2019/08/25(日) 18:34:37.88ID:dFwXqLHs
>>19
大問1と大問3は余裕だった 途中で点引かれるかもしれないけど(特に大問3の3が模範と大きくズレたから)答えだけ見たら全部合ってる
大問2と4は死んだな
選択の微積は普通に出来た 時間はかかるけど簡単
40名無しなのに合格
2019/08/25(日) 18:35:11.12ID:2SZKSiVx
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
41名無しなのに合格
2019/08/25(日) 18:35:15.11ID:dFwXqLHs
>>38
生物そんなエグかったんか?
周りでは簡単っていうやつら多かったけど
42名無しなのに合格
2019/08/25(日) 18:42:22.24ID:rFLPpgrE
駿台でやった範囲全然出なくて萎え@日本史
43名無しなのに合格
2019/08/25(日) 18:43:25.73ID:6vpEbwZ1
世界史って近世近代がメイン?
44名無しなのに合格
2019/08/25(日) 18:46:50.44ID:dFwXqLHs
>>1
前半組だとツイッターで回答販売でぼろ儲けできるぞ
やった事ないけど、友達がそんな事言ってたわ
45名無しなのに合格
2019/08/25(日) 18:52:49.84ID:Wt8G8TuK
まじで英国解ききれないんだけどどうしたらいい
時間足りない
46名無しなのに合格
2019/08/25(日) 18:53:51.02ID:Wt8G8TuK
英語130くらい国語は120いかないかなくらい
47名無しなのに合格
2019/08/25(日) 18:59:26.47ID:ajGgTP1G
去年全統だけでアマギフ15万稼いだゾ
48名無しなのに合格
2019/08/25(日) 19:03:00.85ID:3qs9pHE/
化学も結構難しかった7割くらいか
49名無しなのに合格
2019/08/25(日) 19:03:45.14ID:3qs9pHE/
数学爆死したわ 数サンばっかやってたンゴ
50名無しなのに合格
2019/08/25(日) 19:04:46.55ID:3qs9pHE/
しぬわ
51名無しなのに合格
2019/08/25(日) 19:06:23.47ID:Hpzp03J3
>>41
満点狙い
52名無しなのに合格
2019/08/25(日) 19:11:28.53ID:Wt8G8TuK
駿台模試ってゴネれば受けれるかな
53名無しなのに合格
2019/08/25(日) 19:11:39.57ID:Wt8G8TuK
今からでも
54名無しなのに合格
2019/08/25(日) 19:13:08.10ID:dNnu9uZs
数学5割、物化7割で無事爆死したわ
どうしようもねえな
55名無しなのに合格
2019/08/25(日) 19:14:51.03ID:pwdHmWg2
個人的な感想だと
英語 普通
数学 やや難
物理 難
化学 普通
56名無しなのに合格
2019/08/25(日) 19:35:23.46ID:PF3CImBh
日本史簡単やったで
論述も答えやすかったし
57名無しなのに合格
2019/08/25(日) 19:42:08.98ID:+mOdr4ES
適当に自己採点して
英 140/200
国93/200
日87/100
だわ 国語笑えな過ぎてgm
58名無しなのに合格
2019/08/25(日) 19:51:49.68ID:Njdoo+Sb
数学3型計算ミス連発しまくって整数の1完のみ。はぁ…なにしてんのまじで…
59名無しなのに合格
2019/08/25(日) 20:29:20.08ID:lbPsfilP
>>24
日本史と微積絡めた問題ってどんな問題だよ
60名無しなのに合格
2019/08/25(日) 21:16:24.25ID:Bkwg4Fd6
>>43
わりと
61名無しなのに合格
2019/08/25(日) 21:22:07.03ID:tQmxDRlx
英語175
数学160
国語130
世界史77
地理57
どこいける?
62名無しなのに合格
2019/08/25(日) 21:38:41.13ID:6X3CEbc9
毎回解答販売してるやつ死なねえかな
63名無しなのに合格
2019/08/25(日) 21:44:38.42ID:UgDGMf7x
数3むずかった
今確実にあってるとこ計算したら75点しかなかった
部分点とかでもうちょい入ると思うが流石にやべーわ、悲しくなってきた
64名無しなのに合格
2019/08/25(日) 21:48:00.34ID:eYhTrb1W
カワイって駿台と違って解答見辛えな
2型〜〜参照じゃなくてまとめて見られるようにしてくれよ
65名無しなのに合格
2019/08/25(日) 21:54:15.98ID:baAq8o2u
記述8割とか化け物か?
66名無しなのに合格
2019/08/25(日) 21:54:35.53ID:zcLNw5G5
>>61
東京一工
67名無しなのに合格
2019/08/25(日) 21:55:44.25ID:QDLpo8uM
英語 微難化
数学 普通
国語 微易化
じゃね?
68名無しなのに合格
2019/08/25(日) 21:59:30.37ID:zcLNw5G5
>>67
英語は易化では
69名無しなのに合格
2019/08/25(日) 22:07:26.15ID:tQmxDRlx
>>67
英語は英作がちょっとムズかったぐらいで易化な気がする
70名無しなのに合格
2019/08/25(日) 22:08:07.40ID:tQmxDRlx
>>66
あざす
現役だしまだまだ伸ばす
71名無しなのに合格
2019/08/25(日) 22:24:36.57ID:dNnu9uZs
化学で割り切れる問題に四捨五入して解答せよって書いて不安煽るの止めてほしいわ
72名無しなのに合格
2019/08/25(日) 22:27:48.12ID:QDLpo8uM
>>68
英語の2個目の長文は割とむずくね?
記述だからポロポロ落とされる気がするんやけど
大門123は普通やった。寧ろ簡単
73名無しなのに合格
2019/08/25(日) 22:29:27.52ID:QDLpo8uM
数学U型 184点
英語 140~155点
国語 120点

どこ行ける?早慶行きたいなんて思っちゃってる
74名無しなのに合格
2019/08/25(日) 22:29:58.08ID:baAq8o2u
>>59
土器の体積求めてから用途答えるやつ
部分点で精一杯だったわ
75名無しなのに合格
2019/08/25(日) 22:32:25.25ID:0/dkb1gX
>>63
どこ志望よ
76名無しなのに合格
2019/08/25(日) 22:45:12.64ID:Wt8G8TuK
駿台模試って今からでも頼めば受けれるかな?
77名無しなのに合格
2019/08/25(日) 22:59:59.86ID:5+UgqdL1
数3 160
英160
化80
生70

夏に黄チャやりまくった成果がでた
これからもがんばる

現役北大総理志望
78名無しなのに合格
2019/08/25(日) 23:17:00.14ID:wKHdY1Xa
>>77
余裕じゃねぇか
79名無しなのに合格
2019/08/25(日) 23:18:56.00ID:wWh82spo
文系感想
国語→現代文は論旨が掴みやすい上に解答の要素も拾いやすいものが多かった一方で古文は蜻蛉日記からの出題で難しかった。漢文は字義がちょいむずかったくらいの印象
数II→1,2で完答しておきたい。3(3)は図を描いて全部見つけられたかが勝負。5(3)がやや難しかったので6の数列をとるべきか。
英→リスニングは体感むずかった。文法は簡単すぎるので満点を取りたい。長文も構文理解ができていれば読みやすかったが、和訳のときにしっかり訳せたかが重要。英作文系はやや簡単だったか?
世→基本的な語句の穴埋めが多かったが、数問難問が存在した。
地→1が個人的には難しかった。あと4の統計問題がアメリカの州の場所を覚えてないと運ゲーになってしまう問題で辛かった。
80名無しなのに合格
2019/08/25(日) 23:29:44.51ID:ftC7PogY
化学どこから出た?
81名無しなのに合格
2019/08/25(日) 23:47:31.43ID:/HPHB8qW
>>55
あれで物理難はないだろ
むしろ作問者は差をつける気ないってレベルだわ
82名無しなのに合格
2019/08/26(月) 00:13:14.58ID:889EBI/2
>>78
セ国苦手なんだよね(140〜150くらい

それに現役は夏以降伸びないと言われてるから、焦ってる
浪人は後がないからどんどん伸びるらしい
83名無しなのに合格
2019/08/26(月) 00:16:31.11ID:YbAdYSB9
駿台模試って今からでも頼めば受けれるかな?
84名無しなのに合格
2019/08/26(月) 00:49:56.74ID:RTTv36pt
倫理受けた奴おるか?
国立二次で使うから一応受けたんだけど母数少なそうで参考になるか分からんなぁ
85名無しなのに合格
2019/08/26(月) 03:34:48.99ID:uDZpI/la
>>72
6-aがチョロすぎた
86名無しなのに合格
2019/08/26(月) 04:23:22.36ID:lWhMgq8i
>>85
並び替え?いつもあんくらい簡単じゃね?
87名無しなのに合格
2019/08/26(月) 04:51:46.91ID:/6Goaw6G
謎にイキってて草
88名無しなのに合格
2019/08/26(月) 07:09:08.13ID:0XjULEKc
ってかお前らどうやってそこまで正確に点数出せてんの?
俺なんてざっとしか分からんわ
89名無しなのに合格
2019/08/26(月) 08:03:04.10ID:g3eiWn4R
>>82
うちの高校では現役は最後まで伸びるって言われてたけどなー
90名無しなのに合格
2019/08/26(月) 08:08:19.37ID:fl3h1tHJ
英語、ダンスがうんたらかんたらってやつ個人的にめっちゃ読みづらかった
91名無しなのに合格
2019/08/26(月) 09:52:36.25ID:TYfdqL0t
自慢大会草
92名無しなのに合格
2019/08/26(月) 09:53:24.48ID:889EBI/2
93名無しなのに合格
2019/08/26(月) 09:56:42.43ID:mCmTMnQV
数130
英165くらい(?)
化77
生65

数学計算ミスで失点した
理科も詰めてかないとなー
地方医志望
94名無しなのに合格
2019/08/26(月) 10:16:59.32ID:1L5VKLLQ
英語150+英作
数学155
物理66
化学83
数学ケアレスミスw
化学時間なくて3問解けず……
帰ってから解いたらできた。悲しすぎる
95名無しなのに合格
2019/08/26(月) 10:17:43.83ID:1L5VKLLQ

現役国医志望
96名無しなのに合格
2019/08/26(月) 10:28:15.02ID:zJnb6diz
>>77
もっと上を狙っても普通に受かりそう
97名無しなのに合格
2019/08/26(月) 10:50:14.53ID:A3pTnNjV
>>88
理科は普通に出せるだろ
数学は答えだけってパターンが多いと思う
98名無しなのに合格
2019/08/26(月) 10:55:31.53ID:A3pTnNjV
得意だった物理で66だった 泣きそう 数学は5割ぐらいかなぁ 数列以外完答できた自信ないわ
力学は最近やってなかったせいで、なぜか静止摩擦力をμmgと勘違いするしωの範囲見間違えて±逆にするし最悪 波動も後半3問意味わからんし、電磁気も穴埋め以降爆死
99名無しなのに合格
2019/08/26(月) 11:12:42.87ID:Mv1TMhVw
>>98
夏休みの間得意科目より苦手科目優先して勉強しただろ
元々得意なんだからすぐ取り戻せる
お前は正しい
100名無しなのに合格
2019/08/26(月) 11:20:57.99ID:Kh+jj9af
前回数学190ワイ、今回7割前後で咽び泣く
101名無しなのに合格
2019/08/26(月) 11:50:38.51ID:TYfdqL0t
なんか息苦しい なぁ?
102名無しなのに合格
2019/08/26(月) 11:51:23.50ID:3jKp270D
爆死した
103名無しなのに合格
2019/08/26(月) 14:52:13.26ID:GZmBxl6M
数列だけできなくて草
104名無しなのに合格
2019/08/26(月) 14:55:58.95ID:J3ZeWLfD
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
105名無しなのに合格
2019/08/26(月) 15:06:24.90ID:KDfx6Tg1
英語50
国語70
数学30
世界史5
地理99
だったわちな東大志望
106名無しなのに合格
2019/08/26(月) 15:19:13.22ID:BB4hE6kg
>>105
ワイより高い
流石東大志望
107名無しなのに合格
2019/08/26(月) 15:22:28.99ID:cW/HWhNu
>>105
英数国はプラス100だよな?
108名無しなのに合格
2019/08/26(月) 15:24:58.73ID:BB4hE6kg
>>84
模試は何点取れたか、どこができなかったかじゃね?
合否判定とか順位とかクソみたいなもんだし
109名無しなのに合格
2019/08/26(月) 15:26:57.96ID:TYfdqL0t
ほな
110名無しなのに合格
2019/08/26(月) 15:29:46.60ID:3jKp270D
マーチワイ 英7.5理科7数5 いけるか?
111名無しなのに合格
2019/08/26(月) 15:41:44.21ID:VLJ/d+jr
高2で国語7割ってどれくらい?
不登校で模試今まで受けてなかったから基準が分からない
112名無しなのに合格
2019/08/26(月) 16:07:18.63ID:3jKp270D
英語の並び替えの最後andのとこ前後逆にしたんだかだめか?
113名無しなのに合格
2019/08/26(月) 16:49:00.00ID:U4P61kq1
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
114名無しなのに合格
2019/08/26(月) 17:16:17.09ID:O9wS1DXO
数3大問5の最後間違えてたわ
115名無しなのに合格
2019/08/26(月) 17:52:46.14ID:jH5F2Pex
>>112
theirがね
116名無しなのに合格
2019/08/26(月) 18:20:30.62ID:5C1C/oEs
物理55点って偏差値60こえる?
117名無しなのに合格
2019/08/26(月) 18:23:55.97ID:JCnlpw5z
>>116
昨年はこえてたみたいよ
118名無しなのに合格
2019/08/26(月) 18:36:45.24ID:0GQw9Syn
数学130
物理83
で偏差値どのくらい?
119名無しなのに合格
2019/08/26(月) 18:36:48.72ID:Kh+jj9af
数学2型7割って偏差値65くらい?
前回よりは明らかに難しかったと思うんだが…
120名無しなのに合格
2019/08/26(月) 18:39:35.84ID:lWhMgq8i
>>103
数列より図形の最後の方がだるくね?
数列が雑魚かったイメージだわ
121名無しなのに合格
2019/08/26(月) 18:49:41.38ID:1L5VKLLQ
型による
122名無しなのに合格
2019/08/26(月) 19:00:50.92ID:1lxxWn8P
>>118
3型 63.5
物理74.7
123名無しなのに合格
2019/08/26(月) 19:14:36.10ID:tV+hn6P0
ここ高学歴しかいなくて草
124名無しなのに合格
2019/08/26(月) 19:16:47.53ID:0GQw9Syn
>>122
物理そんなに高く出るんか
125名無しなのに合格
2019/08/26(月) 19:17:15.92ID:0GQw9Syn
数列で30点落としたのが痛すぎるやっぱ基礎からやらんとダメだな
126名無しなのに合格
2019/08/26(月) 19:22:58.15ID:qNMjZcP9
国語161
世界史81
英語120だった…
偏差値いくつくらいかな各教科
127名無しなのに合格
2019/08/26(月) 19:28:38.28ID:j04u2Z5E
>>126
俺が受けた年でいいのなら(2017
国語 87.2
世界史 71.5
英語 63.5 あと1週間英語詰めよう
128名無しなのに合格
2019/08/26(月) 19:33:23.44ID:qNMjZcP9
国語87.2ガチ!?これ偏差値?
129名無しなのに合格
2019/08/26(月) 19:36:22.82ID:+yAgH4sb
数II 200
英 175
国 150
世 88
地 75

これ偏差値どのくらい?
130名無しなのに合格
2019/08/26(月) 19:38:07.30ID:j04u2Z5E
>>128
偏差値だよ その時の最高点は187点(97.8)
問題によって大きく変わる感は否めんけど161点だったら少なくとも75以上は固いと思うよ
131名無しなのに合格
2019/08/26(月) 19:39:48.32ID:j04u2Z5E
>>129
2017年度で
数学 80.6
英語 78.5
国語 82.8
世界史 74.9
地理 77.5 むちゃくちゃ良いな
132名無しなのに合格
2019/08/26(月) 19:42:53.99ID:+yAgH4sb
>>131
ありがと
133名無しなのに合格
2019/08/26(月) 19:58:07.57ID:TYfdqL0t
悔しいンゴねぇ 数学もっととれたなぁ頑張るやで
134名無しなのに合格
2019/08/26(月) 19:59:32.72ID:Yfyo89ub
>>105
100万点だとしても数学低過ぎやろw
135名無しなのに合格
2019/08/26(月) 20:01:36.94ID:Yfyo89ub
化学76、物理60なんだけど偏差値どんぐらいかな?
物理でケアレスミス多すぎて死にたい、
136名無しなのに合格
2019/08/26(月) 20:01:55.13ID:zYo1uQyi
>>129
東大合計おめでとう
137名無しなのに合格
2019/08/26(月) 20:17:36.15ID:1L5VKLLQ
>>135
68と64
138名無しなのに合格
2019/08/26(月) 20:22:02.26ID:vqxzavON
>>129
くっそ裏山
英数事故ったから圧倒的に負けてるわ
139名無しなのに合格
2019/08/26(月) 20:27:38.48ID:8vZKUQrL
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
140名無しなのに合格
2019/08/26(月) 20:34:49.84ID:ufUjNQzZ
>>93
地方医でそれはきつくね?どこ受けるの?
141名無しなのに合格
2019/08/26(月) 20:35:36.60ID:ufUjNQzZ
>>94
化学時間ないよな笑笑
142名無しなのに合格
2019/08/26(月) 20:57:10.97ID:Xvg0b/ef
数3 200
英語 150~
物理 85
化学 90
一浪地方医志望やちな数学は2連続満点w
143名無しなのに合格
2019/08/26(月) 20:57:22.92ID:sciZmZKj
>>36
クイズなんかなかっただろ
144名無しなのに合格
2019/08/26(月) 21:01:43.00ID:sciZmZKj
国語160点とかどうやったら取れるんだ
145名無しなのに合格
2019/08/26(月) 21:05:50.00ID:+yAgH4sb
>>138
数学は整数やっててこれ選択間違えたかな?て思ったけどなんとか解答作れて安心した。整数は30分くらいかかっちゃった
英語は英作文次第で下がりうるからまだ心配
146名無しなのに合格
2019/08/26(月) 21:07:40.20ID:pt86Yg3+
>>142
浪人だろ、当たり前
147名無しなのに合格
2019/08/26(月) 21:08:49.11ID:dYQXcmh3
数学3型は三角関数出た?
148名無しなのに合格
2019/08/26(月) 21:11:07.96ID:Xvg0b/ef
なお前回は数学満点100人くらいしかいなかったが何してるんだ?
149名無しなのに合格
2019/08/26(月) 21:14:32.78ID:Yfyo89ub
>>147
出たよ 後はベクトルとか無限級数も出た
150名無しなのに合格
2019/08/26(月) 21:15:57.42ID:vqxzavON
数学糞ガイジみたいなミス大量でやばいわ
前回から偏差値10下がりそう
151名無しなのに合格
2019/08/26(月) 21:36:38.71ID:vqxzavON
なんでみんな全統記述の英語できるの?
マーク190/200東大実戦70/120で今回135/200なんだが…死にたい
152名無しなのに合格
2019/08/26(月) 21:38:22.72ID:zJnb6diz
>>149
ありがとう!うち今週末なんや
苦手なとこばっかりやわ...
153名無しなのに合格
2019/08/26(月) 21:42:42.39ID:TYfdqL0t
>>152
ガチのマジでベクトルはやりまくった方がいい
154名無しなのに合格
2019/08/26(月) 21:56:43.57ID:oE8xhrYh
◆ LL7 = 京都・慶應・神戸・中央・東京・一橋・早稲田 ◆
http://ll7.jp/
LL7とは、7つの先導的法科大学院(Leading Law School)によるコンソーシアムです。

2020年度から、「法学部3年間+法科大学院2年間」の5年一貫教育で司法試験合格をめざす「法曹コース」制度がスタートします。
法科大学院の無い大学は、有力な法科大学院と一貫した体系的な教育課程の編成、特別選抜枠の確保などで連携を進めています。

■新潟大学
→東北大・神戸大・慶應大・中央大・早稲田大の法科大学院

■信州大学
→中央大・早稲田大・金沢大の法科大学院

■熊本大学
→九州大・神戸大・中央大・早稲田大の法科大学院

■鹿児島大学
→中央大・神戸大の法科大学院

■西南学院大学
→九州大・琉球大・早稲田大・中央大・立命館大・関西大・岡山大の法科大学院

■明治学院大学
→早稲田大・中央大・慶應大の法科大学院

■立教大学
→中央大・慶應大・早稲田大の法科大学院

https://www.rikkyo.ac.jp/news/2019/07/mknpps000000yvs5.html
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2019/07/29/1419699_003.pdf
155名無しなのに合格
2019/08/26(月) 21:58:36.09ID:++5SmMqa
ベクトルでねえよw
156名無しなのに合格
2019/08/26(月) 22:06:27.28ID:ufUjNQzZ
>>147
三角関数出てない
普通の円の問題と数列とあと数さん
157名無しなのに合格
2019/08/26(月) 22:13:05.60ID:pt86Yg3+
>>151
何があった……
ちな、他科目はどうだったの?
158名無しなのに合格
2019/08/26(月) 22:18:05.21ID:RtemNRbl
>>142
京大医学部合格おめでとう
159名無しなのに合格
2019/08/26(月) 22:20:32.45ID:sciZmZKj
国語とか英語とか記述ばっかりなのにどうやって自己採点してるの?
160名無しなのに合格
2019/08/26(月) 22:23:45.97ID:L3axDmxL
>>159
浪人だけど回重ねれば大体分かってくるよ
ここは構文ちゃんと取れてないから半分減点だなとか
単語の訳し方で-2点だなとか
161名無しなのに合格
2019/08/26(月) 22:23:48.66ID:lWhMgq8i
>>147
出た。あとは小問で相関関数出るから気をつけろ。空間ベクトル重点的にな
頑張れよ
162名無しなのに合格
2019/08/26(月) 22:39:56.28ID:sciZmZKj
>>160
へーそうなんか
ワイは最初の模試で自己採点外しまくってから一回もやってなかったが
163名無しなのに合格
2019/08/26(月) 22:44:20.15ID:Yfyo89ub
>>156
嘘つくなよw 流石に可哀想
数列は出たけど、円とか出てないよ 三角、ベクトル、数列、数3って感じ
164名無しなのに合格
2019/08/26(月) 23:10:04.00ID:++5SmMqa
かわいそうなのはどっちのせいだww
どっち信じるかは>>147次第やな
165名無しなのに合格
2019/08/26(月) 23:38:01.17ID:Kh+jj9af
地理めっちゃ難しくなかった?
前回みたいに基礎知識を問う問題かと思ったら方向性が180度違ってビビった
地形図とアメリカ地誌が壊滅…
166名無しなのに合格
2019/08/26(月) 23:45:02.34ID:lWhMgq8i
>>164
まず模試の問題を少しでも事前に知っておこうとしてる奴が1番悪い
167名無しなのに合格
2019/08/27(火) 00:02:56.13ID:7rtlNVui
英語 140
数学 130
国語 160
世界史 85
地理 60

全教科8割超えるやろwって感じで受けたら悲惨なことになった
東大D判かな?ほんとに死にたくなってきた
168名無しなのに合格
2019/08/27(火) 00:23:10.35ID:00Z99cfw
解き直しついでに1血^2型解いてみたけど3型より難しく感じるわ
169名無しなのに合格
2019/08/27(火) 00:26:36.42ID:q7rJdHdl
社会人地方医志望

英150と英作文
数160
化80
生65

理科半年放置はさすがにやばかった
170名無しなのに合格
2019/08/27(火) 00:32:01.22ID:PjbHv9i9
>>169
社会人の人ってどうやって勉強してるの?普通の宅浪と同じ?結構お金使ってる感じ?
171名無しなのに合格
2019/08/27(火) 00:35:30.80ID:q7rJdHdl
>>170
自分の場合はスタディサプリと参考書と模試のみ

人によっては予備校通う人も結構いると思うよ
172名無しなのに合格
2019/08/27(火) 00:36:57.29ID:PjbHv9i9
>>171
そうなんか。ありがとう
173名無しなのに合格
2019/08/27(火) 01:32:28.72ID:2d0P/CMt
>>168 U型で185くらいなんやがどんくらいいくかな?元理系
174名無しなのに合格
2019/08/27(火) 06:32:58.61ID:sDuqwx9t
>>170
横からすまん
仕事で勉強する時間が取れないから模試を死ぬほど受けてそれを勉強時間としている
模試は単位時間当たりの集中力がすごく、だらだら勉強するより遥かに効率的と考えている
年間20回以上模試を受ける
175名無しなのに合格
2019/08/27(火) 06:56:58.11ID:FC/oGhvz
>>74
本人は面白いと思ってやってるんやろなあ…w
176名無しなのに合格
2019/08/27(火) 07:22:49.10ID:PjbHv9i9
>>174
仕事あるのにすごいな
177名無しなのに合格
2019/08/27(火) 07:46:30.04ID:q7rJdHdl
>>174
模試のときはなによりも集中してやるよね
お互いがんばりましょ
178名無しなのに合格
2019/08/27(火) 08:37:47.39ID:qF7TrvCd
>>142
旧帝医受かるよ
179名無しなのに合格
2019/08/27(火) 08:39:18.50ID:qF7TrvCd
>>169
いや、なかなかいいだろ。
センター85パー取れれば十分今年受かるぞ。
中位の長崎・名市ぐらい狙えるのでは?
180名無しなのに合格
2019/08/27(火) 08:40:10.77ID:qF7TrvCd
化学の理論って何が出たの?
酸塩基、酸化還元は当たり前として、平衡は出た?
181名無しなのに合格
2019/08/27(火) 09:15:26.52ID:hQkEjLQ5
英語160
数学155
化学86
物理70

現役で北大医志望です。
厳しいかな…
182名無しなのに合格
2019/08/27(火) 09:26:08.69ID:IYSJzTkv
>>180
上の方の数学の出題でも思ったけどこう聞かれると今回の出題分野って全体的にちょっと変だったな
183名無しなのに合格
2019/08/27(火) 11:17:02.72ID:2d0P/CMt
2型で185だと偏差値どんなもん?
184名無しなのに合格
2019/08/27(火) 13:16:33.58ID:0T4S821t
>>183
85
185◆jCiFCwsK4A
2019/08/27(火) 18:22:35.16ID:DqCmDsHz
数学整数1体1の演習題のmodの解法じゃね?
186名無しなのに合格
2019/08/27(火) 18:34:00.86ID:YBxiKe22
modって学校で習わなかったんだけど、知ってたほうがいいんですかね?
187名無しなのに合格
2019/08/27(火) 19:06:56.00ID:ZuqDKEu3
>>186
modやっといた方が良いよー
例えばm=3k,3k+-1みたいに置かなくてもm≡0,1,2(mod 3)ってしたら終わり。
説明書くのがむっちゃ楽になる
188名無しなのに合格
2019/08/27(火) 19:27:25.16ID:q7rJdHdl
>>179
今年83%だったから85いきたいな
ネックは勉強時間がとれないこと
受かればどこでも

平衡でたよ
189名無しなのに合格
2019/08/27(火) 20:18:27.08ID:XnJLfOxd
東大志望なんだがどうして地理の模試ってどうしてこんなに難易度飛躍的あがるんだろうか
第一回記述模試は難しくてもかなりためになることが多かったが、今回は今年の模試で一番ひどいと思う
火口湖とカルデラ湖の違いとか早稲田志望の問題かよって吹いたわ
190名無しなのに合格
2019/08/27(火) 20:33:39.98ID:guK8PM2X
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
191名無しなのに合格
2019/08/27(火) 20:34:28.98ID:hEcxEd69
>>189
同感
アメリカの州も分からなくて積んだし最寄り品とかPOSとかも聞いたことなかった
それなりに勉強してるのに前回から10点下がった
192名無しなのに合格
2019/08/27(火) 20:54:15.86ID:XnJLfOxd
>>191
前回みたいにどうせ地理は半分以上で偏差値70のるっぽいので
素点はあんまり気にしなくても大丈夫と思う。復習して次に繋げようぜ。
ただ最寄り品もPOSも確かに難しいが標準レベルだな。
教科書or基本の参考書に書いてる。
193名無しなのに合格
2019/08/27(火) 21:00:38.64ID:L04Hp/eN
文法の1問目〜9問目は確かにセンターレベルで簡単な問題だったが、

文法の最後の問題と並び替え英作文の最後の問題、どっちも難易度エグすぎでしょ
あんなん自信持って正解できる奴いるのか?
194名無しなのに合格
2019/08/27(火) 21:03:38.64ID:L04Hp/eN
とりあえず、into whichとか初めて見たわ
195名無しなのに合格
2019/08/27(火) 21:04:38.31ID:2d0P/CMt
>>193
文法、並び替え満点のワイが通るで
196名無しなのに合格
2019/08/27(火) 21:05:25.22ID:YXFzCpnm
>>194
いや普通に前置詞+関係代名詞だからできた人はいっぱいいると思うよ
197名無しなのに合格
2019/08/27(火) 21:05:28.36ID:hEcxEd69
>>192
マジ?前回は確か7割ちょいで偏差値72とかだったよ
まあマーク95点で調子に乗ってたから良い薬になった
198名無しなのに合格
2019/08/27(火) 21:08:19.35ID:hEcxEd69
>>193
become extinctionってめっちゃ違和感ないか?
一瞬でこれextinctやろ、ってなった
199名無しなのに合格
2019/08/27(火) 21:10:41.74ID:L04Hp/eN
>>198
俺はその問題、分詞構文を試してるんだろうと思ってイを選んだわ
,の後ろの動詞って、基本的に分詞構文になるからing形になるんじゃなかったっけ!?
200名無しなのに合格
2019/08/27(火) 21:12:43.02ID:L04Hp/eN
becomeは一応後ろが名詞も形容詞もおkなはずだから、extinctionは文法的にはおkだと思った

ああいう問題って、解けた人はどこから解くための知識を仕入れてるんだ?ネクステとかには類題載ってなかったと思うが
201名無しなのに合格
2019/08/27(火) 21:13:33.45ID:hEcxEd69
>>199
分詞構文になるパターン多いけど、この場合はただの挿入だよ
解説に書いてある
202名無しなのに合格
2019/08/27(火) 21:17:33.27ID:YXFzCpnm
>>199
後ろにthat節とるような動詞は挿入できるみたいな感じじゃなかったっけ?
203名無しなのに合格
2019/08/27(火) 21:21:50.46ID:hEcxEd69
>>200
ニュアンスの問題だからちょっと難しい
イメージ的にはdeathとdeadの違いみたいな感じかなー
204名無しなのに合格
2019/08/27(火) 21:23:39.62ID:YXFzCpnm
>>200
becomeは第二文型だからS=Cになるけど、S=絶滅じゃないよね。だから×
205名無しなのに合格
2019/08/27(火) 21:26:22.56ID:YXFzCpnm
動詞の意味とかニュアンスというよりかは文型が分かっているのかの問題
206名無しなのに合格
2019/08/27(火) 21:35:55.39ID:shzBrS4k
into whichのは割と基礎的じゃないか
文法の遺跡のやつは知らんかったw

絶滅のやつはSVCでS=C(名詞)なわけで、新しい種=絶滅はおかしいかなあと
207名無しなのに合格
2019/08/27(火) 21:42:23.44ID:EnkxAm7Q
漢文って故人の訳友人じゃだめ?
208名無しなのに合格
2019/08/27(火) 21:44:38.50ID:tv9SSs+7
>>207
おk
209名無しなのに合格
2019/08/27(火) 21:44:50.27ID:7rtlNVui
古文の最後、五十日って書いたけど0点?
「語句」って書いてあったから「五十日に」じゃおかしいと思ってしまった
210名無しなのに合格
2019/08/27(火) 21:46:40.84ID:L04Hp/eN
>>202-205
なるほど、ありがとな

>>206
remainは「残る」という意味の動詞だから、
その名詞も「残る」的な意味を含む名詞じゃないかと推測できれば難しくないよ
remainの名詞形の意味を覚えてなくても、論理的な推測力を働かせれば正解できるように意図した良問だと思う。センターとかこういうタイプの問題好きそう
211名無しなのに合格
2019/08/27(火) 21:50:02.35ID:EnkxAm7Q
やったー!!
212名無しなのに合格
2019/08/27(火) 21:58:32.36ID:O5+LpOKj
数学178
英語130
物理86
化学97

偏差値どんくらい?
213名無しなのに合格
2019/08/27(火) 22:14:32.47ID:dB3GSYW3
>>186
早慶以上の大学受けるなら必須と言っても過言じゃない
整数の問題場合によっちゃめちゃくちゃ楽に解けるし、証明とか記述で楽に説明できる
214名無しなのに合格
2019/08/27(火) 22:20:37.84ID:uau8FAxH
>>212
数学75
英語63
物理76
化学79
昨年の平均でみたらこんな感じ。
凄いな、どこ志望?
215名無しなのに合格
2019/08/27(火) 22:46:22.93ID:YBxiKe22
>>187>>213
ありがとうございます。
216名無しなのに合格
2019/08/27(火) 22:48:56.28ID:O5+LpOKj
>>214
医学部志望の1浪
よく分かんないけど当たってたって問題が多かったから点数の割に伸びが実感できない
217名無しなのに合格
2019/08/27(火) 22:49:29.91ID:O5+LpOKj
>>214
偏差値予想ありがとう
218名無しなのに合格
2019/08/27(火) 22:52:34.34ID:xUzjAnLu
化70 物66
英160
数3 70
現役マーチ志望ワイ いけるか
219名無しなのに合格
2019/08/27(火) 22:56:03.78ID:xUzjAnLu
>>212
すげー 化学ワイも理9割とりたいねえ
220名無しなのに合格
2019/08/27(火) 23:09:41.89ID:KagjyA/g
>>189
>>191
火口湖とかPOSとか最寄り品は授業で扱ってたからわかったわ
最近出るようになったって先生が言ってたなあ
221名無しなのに合格
2019/08/27(火) 23:17:41.34ID:ESPPv/Rl
早慶脂肪だが英170数155国110だった
偏差値どれくらいでるかな?
222名無しなのに合格
2019/08/27(火) 23:21:36.97ID:YXFzCpnm
>>221
国語がなあ
223名無しなのに合格
2019/08/27(火) 23:28:58.26ID:ESPPv/Rl
>>222 現文は7割くらいで耐えたんだけど古典3割だったww
224名無しなのに合格
2019/08/27(火) 23:58:15.30ID:7+26PrgI
>>223
まあ平均点7〜80点前後なんだから偏差値60乗るんじゃね?
225名無しなのに合格
2019/08/27(火) 23:58:53.33ID:2d0P/CMt
>>198
becomeは基本的に状態への以降だと思ってる
226名無しなのに合格
2019/08/28(水) 00:00:33.17ID:seTo4WLG
>>221
ワイは 150 185 120~だったわ
英語は2個目の長文の和訳でポロポロやられてる気がする
227名無しなのに合格
2019/08/28(水) 00:02:22.25ID:seTo4WLG
数2型 185
英語 145~
国語 130
偏差値どれくらい?オススメ大学も聞きたい
228名無しなのに合格
2019/08/28(水) 00:02:46.15ID:eLpbgv1N
英語150
数3140
化学77
俺は国立諦めた私立薬科志望だけどマグレで偏差値65くらいとってしまったわw
英語苦手で慶應も理科大も北里も受けるつもりないからなんかもったいねえ
229名無しなのに合格
2019/08/28(水) 00:15:32.14ID:FwpAZi+F
>>227
社会受けてないの?
東北文系(2次英数国)とか慶應とかどうよ
230名無しなのに合格
2019/08/28(水) 00:18:09.01ID:yoI2qzer
世界史は割と18c,19c多めな感じ?
231名無しなのに合格
2019/08/28(水) 00:25:07.87ID:seTo4WLG
>>229
日本史 70 世界史65
浪人してから文転したからあんまり取れない
232名無しなのに合格
2019/08/28(水) 00:50:37.19ID:RDFaJCNv
古漢爆死して国語91点で笑えないんだが^^;
漢文は最近始めたからまだしも古文が壊滅的すぎる
233名無しなのに合格
2019/08/28(水) 00:53:18.15ID:dQR0ZwRc
国語って140~150点で偏差値75くらい出る?
234名無しなのに合格
2019/08/28(水) 01:02:23.50ID:yoI2qzer
Divvy友達コード「VULK3431」
235名無しなのに合格
2019/08/28(水) 02:12:39.64ID:8yzPAFfx
>>220
その先生有能やね。気になるのが火口湖が最近出るってどこに出てるんだろう。
センターには出てないよね。

難関大学なら自然地理が好きな京大と変な問題だらけの一橋だったら出しそうだなと思うが。
236名無しなのに合格
2019/08/28(水) 07:09:10.85ID:FwpAZi+F
>>235
すまん火口湖についてはあんまり扱ってない
POSや最寄り品については扱ったってことや
日本語が悪かった
237名無しなのに合格
2019/08/28(水) 07:13:48.26ID:FwpAZi+F
>>231
一橋経済or商
238名無しなのに合格
2019/08/28(水) 07:57:25.25ID:QPSAeeiy
>>194

> とりあえず、into whichとか初めて見たわ

関係代名詞の基礎をまず固めたほうがいいよ。

それと文型もきちんと意識して理解したほうがいい。
ネクステを暗記じゃなくてちゃんと頭使って考えないと。

並べ替えのは落としちゃいけない問題だけど、becomeのはそういう思考ができるかどうかを試す問題だからね。

まだ受験まであるから頑張って
239名無しなのに合格
2019/08/28(水) 08:22:35.33ID:2EpFFNQS
>>237
この点数でそんな高み目指せるん?
240名無しなのに合格
2019/08/28(水) 08:29:53.53ID:27c1f4kr
>>239
あくまで前回基準で考えたらだけど日本史70点は偏差値70出るよ
241名無しなのに合格
2019/08/28(水) 10:15:41.62ID:2EpFFNQS
>>240
まじか嬉しいわありがと
とりあえず数学 185点で偏差値80くらい行ってくれれば今回は及第点
242名無しなのに合格
2019/08/28(水) 11:41:14.22ID:8yzPAFfx
>>241
円の方程式の問題の最後の問題解けた?
あと数列の最後の問題。
243名無しなのに合格
2019/08/28(水) 11:57:48.35ID:bVhVh2A4
>>240
出ないやろ
今回の日本史かなり簡単だったし
出て60ちょいじゃないか?
244名無しなのに合格
2019/08/28(水) 12:30:38.60ID:2+pw43eQ
終わりやね
245名無しなのに合格
2019/08/28(水) 12:35:00.89ID:8vMpvNIG
>>243
あくまで前回基準で考えたらって言ったろ
246名無しなのに合格
2019/08/28(水) 13:38:22.59ID:f1YelBml
>>242
数列の問題は15分くらいで全部解けたけど、円の最後の問題の答えで1つ計算ミスってたから-15ってことにしてる
247名無しなのに合格
2019/08/28(水) 14:53:37.30ID:lKAHLQz/
>>210
論理的な推移力()とか偉そうに言ってるくせにinto whichすらわからないのは草
248名無しなのに合格
2019/08/28(水) 15:50:09.08ID:mAaO4wgS
まあ良問とかセンターが好きそうとか言ってる場合ではないよな
249名無しなのに合格
2019/08/28(水) 16:23:58.58ID:OIEwmaHa
>>246
さすが。数列の最後、小数部分考えなくていいってことが当たり前だが気づかなくて困った
類題解いたことあると瞬殺できる感じ?
250名無しなのに合格
2019/08/28(水) 16:43:39.69ID:DyilEgNd
>>249
まず4nのところで4×25が100だから大体その付近だろうなってことで類推して、少数部分の所は関係ないなって結論に至った。
多分いきなり気づきはしないから、n=25.26.27って代入していく方法でやったやつも多いと思う。基本的に4nと100だから目処付きやすいし
251名無しなのに合格
2019/08/28(水) 16:47:08.05ID:R+5irypO
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
252名無しなのに合格
2019/08/28(水) 17:32:54.05ID:OIEwmaHa
>>250
勉強になった。ありがとう
253名無しなのに合格
2019/08/28(水) 18:54:32.00ID:QN9U4bHe
ワイガイジ、整数を選択し無事死亡
254名無しなのに合格
2019/08/28(水) 19:01:27.02ID:2+pw43eQ
>>248
なんで?
255名無しなのに合格
2019/08/28(水) 19:06:32.22ID:nKuJCNa4
みんな頭良すぎだろ…
英国社それぞれで偏差値60ってどれくらいの点数だろ
256名無しなのに合格
2019/08/28(水) 19:13:07.56ID:QN9U4bHe
偏差値60→英120数110国110
偏差値70→英160数150国140

ただの予想だけど
257名無しなのに合格
2019/08/28(水) 19:18:00.52ID:FwpAZi+F
>>253
整数選択したけどちゃんとm代入して予想つければちゃんと書ける問題だった
文系では結構難しめだとは思ったけど
258名無しなのに合格
2019/08/28(水) 19:27:56.77ID:DvTvPpAf
英数理理で70以上あれば現役で国医いけますかね
259名無しなのに合格
2019/08/28(水) 19:38:51.40ID:1v305kWd
>>258
センターで失敗しなければ行ける
260名無しなのに合格
2019/08/28(水) 20:15:16.42ID:DvTvPpAf
>>259
ありがとう。
頑張ります。
261名無しなのに合格
2019/08/28(水) 20:34:41.87ID:1v305kWd
>>260
ただ全統記述で見れるのは地方医のみね、上位の大学は駿台全国模試か冠模試じゃないと実力分からないと思う
262名無しなのに合格
2019/08/28(水) 21:35:42.20ID:DvTvPpAf
>>261
なるほど。
駿台は受けてませんが、河合プライムステージで偏差値62くらいでした。
263名無しなのに合格
2019/08/28(水) 22:05:31.60ID:2EpFFNQS
>>256
英語 数学 は共に150で偏差値70くらいだと思うよ。偏差値60のラインが120くらいと仮定すると
264名無しなのに合格
2019/08/29(木) 00:06:40.14ID:0QtdoPs3
長文で単語わかんなかったら何点引き?
訓練が出てこなかったからなんか適当な訳あててやくしたんだけど
265名無しなのに合格
2019/08/29(木) 02:04:33.85ID:8UsknA6b
disciplineね
俺もわかんなくて規律とか書いたよ
266名無しなのに合格
2019/08/29(木) 07:08:35.26ID:7RsLY/RY
>>264
だいたい2か3くらいのイメージ。
第1回でout ofの意味わかんなかったけどそれくらい引かれてた記憶がある
267名無しなのに合格
2019/08/29(木) 12:36:21.75ID:Cjg0p4Ud
>>98
夏休み力学やらないとか意味不明過ぎて草
受かる気ないだろww
268名無しなのに合格
2019/08/29(木) 12:38:50.06ID:Cjg0p4Ud
ワイ過去問は解けるけどなぜか全統との相性は悪くてどの科目も偏差値60超えたことなかったわw
ちな地底
269名無しなのに合格
2019/08/29(木) 13:46:57.27ID:uQJtTw00
>>268
相性とかなくないか。あのレベルなら
駿台とかなら分かるけど単純に実力でしょ
270名無しなのに合格
2019/08/29(木) 15:31:58.79ID:jWcpxQ2j
難しい問題考えられるけど簡単な問題ポンポン答えていくのが苦手ならありえる
271名無しなのに合格
2019/08/29(木) 16:57:41.53ID:k+i+A4GJ
得意なのは…英語で簡単な問題で高得点と、数学で難しい問題でそこそこ点取る
そんな地方医学部あったら受けたいけどないしなあ
272名無しなのに合格
2019/08/29(木) 17:16:16.99ID:7rrhuU8V
>>271
京府医がいいぞ
数学むずいから簡単な英語で差がつく
273◆jCiFCwsK4A
2019/08/29(木) 17:31:30.76ID:+0FDEZrm
物化の偏差値60、70ラインってどれくらい?
274名無しなのに合格
2019/08/29(木) 18:21:43.22ID:k+i+A4GJ
>>272
情報サンクス
しかしそんなとこ受かる気しないわ
今年福島受けて、数学は結構できて英語できなくて(すげえむずかった)数点差で落ちた
275名無しなのに合格
2019/08/29(木) 22:39:50.82ID:lom0hv4V
今の時期点数高いやつら多杉やろ…なのになんで冬になると大東亜帝國が高学歴とか言い出すやつらばっかりになるんや
276名無しなのに合格
2019/08/29(木) 22:45:35.57ID:6EtyBsMS
>>275
その頃になるとできるやつは5chを卒業しているんだよ
277名無しなのに合格
2019/08/29(木) 22:54:09.25ID:lom0hv4V
>>276おっそうだな
278名無しなのに合格
2019/08/30(金) 16:31:50.65ID:eu3Orq1B
>>272
京府医は進級がガチガチで、入って後悔する医学部ランキングトップ候補じゃねーか
279名無しなのに合格
2019/08/30(金) 19:25:29.76ID:Tjl/4o9K
京府医はお買い損だよな
学年制導入で単位一個でも落としたら留年だし
280名無しなのに合格
2019/08/31(土) 13:40:33.07ID:KX/q/tJl
英語わからない単語が多くて全然読めませんでした。
シスタンほぼ覚えてるのに読めなくて悔しいです
対策法教えて下さい
281名無しなのに合格
2019/08/31(土) 21:58:17.06ID:+8pdUSCf
>>280
まずはセンターレベルの文章多読しろ。
読まんと読めるようにならんよ。
282名無しなのに合格
2019/08/31(土) 22:00:48.81ID:jWaRuTzY
>>174
なんだその完全に的外れなやり方はwww 爆笑
283名無しなのに合格
2019/09/01(日) 00:06:42.20ID:G0BUoaEE
>>280
文型とか前置詞とかで意味取れるようにした方がいいよ
284名無しなのに合格
2019/09/01(日) 02:27:43.44ID:dqT/mu/i
英語マークは9割いくんだけど記述は5割くらいなんだよね
何かアドバイスない?
285名無しなのに合格
2019/09/01(日) 02:30:32.73ID:TnzWe0x4
>>284
多分文法とか構文の知識がしっかり入ってないんだと思う
和訳問題中心だからそこで正確に訳せないと点数大幅に落とすからね
286名無しなのに合格
2019/09/01(日) 02:35:01.27ID:2zAa7Uvj
全統記述は偏差値70いくんだけど駿台全国は偏差値50いかないんだよね。リスニングと英作でほぼ0点。
287名無しなのに合格
2019/09/01(日) 03:21:42.43
金沢大学スレ
http://2chb.net/r/jsaloon/1567275379/
288名無しなのに合格
2019/09/01(日) 03:57:34.50ID:oZYOmj4A
>>284
丁寧に勉強しろって事だけだわ。
マークは、本当にはわかってないのに何となく雰囲気で実力以上に取れてるとこがあるんだろ。
記述の点数が自分の実力と見なすべき。
そこから一つ一つ丁寧に理解した項目、暗記した項目を増やして行くしかないよ。それが勉強の本道だ。
289名無しなのに合格
2019/09/01(日) 10:15:19.93ID:PValSjLP
学習の手引きある人おったら、裏のコード教えてくれへん?
290名無しなのに合格
2019/09/01(日) 12:18:35.35ID:9uFCZbOR
数3型全然わかんねえわw
最初1型の大問1と2解いてて余裕で2完出来たから有頂天だったのに途中でミスってるって気付いて普通に数3型解き直したら全くわからんw
4の微積とか方針は立つのに計算したら意味不明な値になったし5は(2)までしかやってないから完投出来たの数列だけだわ
291名無しなのに合格
2019/09/01(日) 13:16:58.91ID:w2BzeaJL
ドンマイ
てか解き直しの短時間で5までよく辿りついたなw
292名無しなのに合格
2019/09/01(日) 13:32:05.98ID:+0Qk7ABv
英語ばりむずかった
293名無しなのに合格
2019/09/01(日) 13:34:13.88ID:xe56R+jT
微分の値えぐすぎない
294名無しなのに合格
2019/09/01(日) 13:44:34.31ID:+0Qk7ABv
でもlの式割と綺麗だったやん
295名無しなのに合格
2019/09/01(日) 13:55:32.76ID:U8EHhYtz
今回数3は第4問(3)が一番むずかったんじゃないかな
lim(x→0)log(1+x)/x=1 を使わないと出来ないと思う
英語は去年より難化してる気がする
296名無しなのに合格
2019/09/01(日) 13:56:52.42ID:uMA3UagY
生物選択は英語ヌルゲーだったぞ
特定科目選択者だけがラッキーな出題はできればやめていただきたい
297名無しなのに合格
2019/09/01(日) 13:59:47.83ID:yuxYq/9D
5月の駿台全国、英語偏差値70超えだったけど今日の英語はエグいw
日本語書かせる量が多すぎるわ、特に光合成のやつ。
マークなら毎回15分余って190切らないのに今日はギリギリ1分前に終わった。クソ焦った
298名無しなのに合格
2019/09/01(日) 14:02:30.25ID:mcSaUZzv
第4問に30分くらい吸われてオワタ/(^o^)\
解く問題選ぶセンスって大事だよな…
299名無しなのに合格
2019/09/01(日) 14:02:57.16ID:JOpeuWqn
>>297
駿台全国で偏差70なら、全統英語はどんな悪くても150は取れるだろ。
駿台って判定じゃないよな?
300名無しなのに合格
2019/09/01(日) 14:06:04.72ID:P1Dt0WX7
数学二型の前半が過去問2年分に比べて難しかった気がする
301名無しなのに合格
2019/09/01(日) 14:12:05.56ID:TEe0SX8R
何か二型微分の値えぐくなった
302名無しなのに合格
2019/09/01(日) 15:07:00.72ID:/l8qnBbN
2型座標平面ほんまめんどくさかった
後は楽勝と思いたいが減点されたりするんか
303名無しなのに合格
2019/09/01(日) 15:09:48.55ID:1IPJdmcz
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
304名無しなのに合格
2019/09/01(日) 15:56:44.45ID:qSdhmiyJ
物理ガチゴミで草
臨界角の漢字以外全部解けたわてかりんかい角って書いても丸貰えるかな?
305名無しなのに合格
2019/09/01(日) 16:18:41.01ID:5az5SRZj
>>296
生物選択じゃなくても問題なく解けるやろ。
306名無しなのに合格
2019/09/01(日) 16:19:41.12ID:oYI8oDxt
大学関連記事 まとめ
http://narikiri.lolipop.jp/BBS/test/read.php/board/1567075984/
307名無しなのに合格
2019/09/01(日) 16:41:42.70ID:nfrk3siW
化学は解きやすかったな
2問時間足らなくて埋まらなかったけど
308名無しなのに合格
2019/09/01(日) 16:58:01.03ID:jdR7FYsM
臨界角合ってるかずっと不安だった
精神攻撃やめろや
309名無しなのに合格
2019/09/01(日) 17:00:54.59ID:kEN4vV4x
数学84
国語85
英語125
死にたい…
310名無しなのに合格
2019/09/01(日) 17:21:54.00ID:gxsa+xe0
英語と現文受けてきたけど自己採点の仕方分かんねぇ
311名無しなのに合格
2019/09/01(日) 18:00:18.15ID:p/GVsdc8
この前のマークの世界史88だったのに今回60しかなくてワロタ
312名無しなのに合格
2019/09/01(日) 18:01:47.37ID:8f7z0yUm
英語160ぐらい
国語150ぐらい
日本史76
早慶の問題やりまくったから英語国語糞簡単に感じた
日本史は漢字書けなさすぎて草はえた
早慶そんな記述もんだいねえよ
313名無しなのに合格
2019/09/01(日) 18:01:54.60ID:IVLuZuf8
>>311
俺と全く同じでワロタ
314名無しなのに合格
2019/09/01(日) 18:07:35.57ID:vCg8xSDP
日本史78英語150~160 国語150
日本史の最後語群の存在に気付かず普通に書いちゃった同志おる?
315名無しなのに合格
2019/09/01(日) 18:07:53.39ID:otS75GB1
力学楽勝波動途中までクソ簡単だったから余裕ぶっこいてたら後半の3問で死んだわ
316名無しなのに合格
2019/09/01(日) 18:09:50.62ID:8f7z0yUm
ずっとうんうん言ってたガイジほんま殺したい
障碍者が受験会場くんなそして早慶うけなよあのガイジ
317名無しなのに合格
2019/09/01(日) 18:22:33.26ID:/RI+m6pR
お前ら点数高すぎて絶対盛ってるやろ
東大京大の上クラスの平均超えてるやつがゴロゴロおるやん
318名無しなのに合格
2019/09/01(日) 18:35:26.45ID:4Hz3jc3o
英語 150
国語 120
世界史 94

世界史100点取りたかった
319名無しなのに合格
2019/09/01(日) 18:36:19.12ID:4Hz3jc3o
>>317
国語数学高いやつ多すぎだよな
320名無しなのに合格
2019/09/01(日) 18:41:08.45ID:HLJYk6RW
そりゃ点数高いやつが投稿するからな
321名無しなのに合格
2019/09/01(日) 18:47:43.18ID:9dzSzADG
>>299
今日の英語は全問「きちんと」埋められたから170〜180はあると思うよ。
あともちろん70は残酷の方だよw 判定模試なんか自慢するか恥ずかしい。

数学が微分の最後と整数の最後だけできなかったわ。
どっちかできてれば180いったのにチクショーーー
と思ったら、>>295によるとあの極限は難しかったのね。
解けるやつだと思ってたから安心したわーー
しかし全統記述、割に歯ごたえあるな?w 駿台判定模試とは大違いだわ
322名無しなのに合格
2019/09/01(日) 18:48:04.85ID:B7Pd+bnl
>>315
おまおれw
323名無しなのに合格
2019/09/01(日) 18:49:07.45ID:4Hz3jc3o
国語なんて150超えてるやつなんてほとんどいないからやっぱり高すぎだとは思う
324名無しなのに合格
2019/09/01(日) 18:50:52.78ID:qcAwyl1a
数学盛ってるだろお前ら
325名無しなのに合格
2019/09/01(日) 18:51:49.78ID:B7Pd+bnl
>>324
120点くらいだが?
326名無しなのに合格
2019/09/01(日) 18:56:24.33ID:TVbr9oup
>>321
今回の英語は自由英作で差がつきそうな感じだよね。神戸大学とかにあるタイプ。
全統なら>>295を書いても良さそうだけど書いてなかったねー
327名無しなのに合格
2019/09/01(日) 18:56:26.90ID:Vf+EOohy
>>324
逆にどうやったら150切るのよ
328名無しなのに合格
2019/09/01(日) 18:56:47.39ID:Vf+EOohy
>>327
ごめんこれ文系の話ね
329名無しなのに合格
2019/09/01(日) 19:05:44.05ID:EfgsFWcB
>>324
数3 142+α
微積完答ゼロで血の気引いたけど計算は奇跡的に合ってた
330名無しなのに合格
2019/09/01(日) 19:09:52.29ID:1Pl1O4PN
国語
現代文 やや易
古文 難
漢文 標準

IIB型
小問集合 やや易
微積 標準
図形 標準
整数 やや難
数列 易

英語
リスニング やや難
文法 易
長文@ 標準
長文A 標準
英作文系 標準

文系やけどこんなもんやろ
国語は古文出来たやつなら150超えてそうやね
331名無しなのに合格
2019/09/01(日) 19:10:33.65ID:2zAa7Uvj
>>321
微分の最後は式変形するだけっしょ?
基礎問題だし周りはできてる人多かったけどな

今回のは簡単な問題ばかりだったとおもう。
332名無しなのに合格
2019/09/01(日) 19:16:26.46ID:LjsyVD6c
確率がなぁ
死にたいわ
333名無しなのに合格
2019/09/01(日) 19:18:37.10ID:YnEFxvxg
関係ないけど席狭すぎて死んだ
334名無しなのに合格
2019/09/01(日) 19:19:02.82ID:HLJYk6RW
前回満点のワイやが標準問題しかなかったぞ
335名無しなのに合格
2019/09/01(日) 19:20:27.56ID:wZiQT1Mo
数2型 整数は見た瞬間時間食うやつだと思ったから数列にしたわ
図形と方程式は最後の共有点は円の外縁の部分と勝手に勘違いしたほんと痛い
英語?知りませんねぇ…
336名無しなのに合格
2019/09/01(日) 19:22:42.54ID:v78uqc8G
整数しか完答できなかったし時間食ったせいで微積ほとんど解けなかった
337名無しなのに合格
2019/09/01(日) 19:24:01.82ID:NwJD6Q9k
世界史でガボット父子って書く所を父子抜かして答えたんだけどこれって点数貰えないかな?
338名無しなのに合格
2019/09/01(日) 19:25:57.74ID:Wwbu1IX3
green and renewable energyを「グリーンエネルギーと再生可能エネルギー」にしちゃったよ…
339名無しなのに合格
2019/09/01(日) 19:27:14.70ID:1Pl1O4PN
>>335
整数は(3)が文系なら上位国公立レベルの問題だったし完答に25~30分使ってもいいレベル
数列は完答15分目安だったし正しい選択
ちな自分は整数選んだ
340名無しなのに合格
2019/09/01(日) 19:27:44.08ID:BYYlInIe
ワイはrenewableの意味分からんくて新しいにしてもうた
341名無しなのに合格
2019/09/01(日) 19:30:13.40ID:TVbr9oup
理系やのにノリで受けたんやけど古文漢文むずない?
342名無しなのに合格
2019/09/01(日) 19:32:22.65ID:NFABI0SM
>>331
あれマジかww
あれ基本問題なのかww じゃあ多分PQの座標、計算間違いしたなw
くっそーしまった(爆)
343名無しなのに合格
2019/09/01(日) 19:32:29.33ID:KOI0of2Z
グリーンって意味知ってなきゃいけなかった単語かな?推測で植物に優しいってしたけど部分点でももらえればいいんだけど
344名無しなのに合格
2019/09/01(日) 19:38:22.88ID:NFABI0SM
あ、>>342
>>297 >>321ね。なんかiD変わっちゃった

>>326
量が多いから自由英作まで間に合わなかった奴多いんしまゃね?
全統であんなの出たからびっくりした。得意だからさくっとは書けたけどw
345名無しなのに合格
2019/09/01(日) 19:42:43.89ID:9uFCZbOR
数3型 5割
英語 7割
物理 8割
化学 5割
数学前から40点以上落ちて草
これで筑波行ける?
346名無しなのに合格
2019/09/01(日) 19:43:03.51ID:euNUYPXD
自由英作は英検準一の面接のお題みたいだったな
53文字って超えすぎたか心配
347名無しなのに合格
2019/09/01(日) 19:46:58.16ID:5Tlz5KJ8
理系各科目偏差値70ラインどれくらい?
348名無しなのに合格
2019/09/01(日) 19:58:52.40ID:NFABI0SM
>>346
40ワードじゃなかったっけ?なら53ワードは結構減点されそうな気が。。
349かえさる ◆barYUAj1sQ
2019/09/01(日) 20:08:02.62ID:5TvFLWJa
今回物理むずすぎやろ
多分7割ぐらいやわ
350名無しなのに合格
2019/09/01(日) 20:08:37.12ID:TVbr9oup
>>346
元の字数にもよるけどせいぜいプラマイ10じゃない?実際40って微妙な量だけど、53は引かれるかも
351名無しなのに合格
2019/09/01(日) 20:11:18.89ID:2zAa7Uvj
>>342
(3)はlim(x→0)log(1+x)/x=1 を使うの見た瞬間バレバレだしね。

ただそれと整数以外できたんならじゅうぶんかと。
整数の最後は難しいと思う。

逆に選択のもう片方はただ積分計算するだけの基礎問題だったすよ。

自分は駿台全国で全然とれないから、そのほうがすごいと思う。
352名無しなのに合格
2019/09/01(日) 20:11:43.96ID:FjFq7qG3
>>337
父子抜かしてもいいとは思うけど、「カボット」だからね
353名無しなのに合格
2019/09/01(日) 20:14:03.41ID:NwJD6Q9k
>>352
すまん誤字や
ちゃんと答えにはカボットって書いたで
354名無しなのに合格
2019/09/01(日) 20:19:10.52ID:dhfkMH1W
古文の五十日にを「に」抜いて五十日って書いたけど0点か?
355名無しなのに合格
2019/09/01(日) 20:26:59.82ID:NFABI0SM
>>351
マジか、落ち込まずに済んだよありがとう。
英語だけはめちゃくちゃ時間ぶっ込んで地味な反復繰り返してきたから、一応ギリ様になってるw
数学、今回のできっちり9割取るのが強いよ。裏山
356名無しなのに合格
2019/09/01(日) 20:36:10.60ID:MWYcvJGh
今回は英国簡単すぎたように思える 漢文は特に酷い
357名無しなのに合格
2019/09/01(日) 21:09:38.78ID:MFEAIPxZ
古文は夫が来なくなった後いきなり赤ちゃんの話になるストーリー構成がようわからんかったなぁ、いかにの問題解くまで和歌が夫のこと言ってるのか赤ちゃんのこと言ってるのかわかんなかったは
358名無しなのに合格
2019/09/01(日) 21:43:41.78ID:IU0Xm60o
英語で170は嘘過ぎだろ
偏差値80行くぞ
自己採点甘すぎなんじゃねえ〜?
359名無しなのに合格
2019/09/01(日) 21:51:10.62ID:b38WCxOy
170で偏差値80はいかんわ
せいぜい75
360名無しなのに合格
2019/09/01(日) 21:54:34.76ID:TnzWe0x4
英語の英作文35wordだったけどこれって点数引かれる?
英検基準だと引かれないけど
361名無しなのに合格
2019/09/01(日) 21:56:12.22ID:MLbrY7zR
数学155
英語155
化学65
物理70
物理70だったんだが、九州大学非医学部行けると思う?
362名無しなのに合格
2019/09/01(日) 22:03:56.66ID:IU0Xm60o
>>359
前回150で70だったから170なら行くと思ったわ。すまん。
でも英語で75とか取れるのが受サロにゴロゴロいるか?
363名無しなのに合格
2019/09/01(日) 22:20:36.28ID:VKEPPC61
お前ら英語の点数盛りすぎだろ
マークじゃないんだぞ浪カスでもこんな行かないわ
364名無しなのに合格
2019/09/01(日) 22:22:35.85ID:mTrJJw4/
頑張ろうな
365名無しなのに合格
2019/09/01(日) 22:32:14.95ID:45JVO2u6
>>364
汚ねえ
366名無しなのに合格
2019/09/01(日) 22:34:22.56ID:yAHegdsB
https://imgur.com/a/mV7XHn2

お前ら点数盛りすぎだろ
367名無しなのに合格
2019/09/01(日) 23:10:54.37ID:rJq/QvMQ
日本史平均30弱ぐらいじゃないの?
\(^o^)/
368名無しなのに合格
2019/09/01(日) 23:13:00.13ID:x2LTN8At
誰か平均予想して
369名無しなのに合格
2019/09/01(日) 23:18:52.00ID:hZa1dSJB
>>359
今回の難しさならいくだろ80
370名無しなのに合格
2019/09/01(日) 23:20:38.90ID:WuoV0r99
数学140
英語150
物理84
化学68

偏差値出してくれ
371名無しなのに合格
2019/09/02(月) 00:47:49.81ID:O9E3Ihic
>>370
70はいくだろ
372名無しなのに合格
2019/09/02(月) 01:05:47.94ID:0BCtPfgX
英語116/200
現古136/209
373名無しなのに合格
2019/09/02(月) 01:35:34.05ID:+0W20YjT
ていうか、なんかトイレで待ってる間に後ろな奴らがこの前のマーク模試の方が難しかったよな(^人^)みたいなこと言ってたんだけど、そんな難しかったん
374名無しなのに合格
2019/09/02(月) 01:35:54.45ID:+0W20YjT
>>373英語のはなし
375名無しなのに合格
2019/09/02(月) 07:04:22.22ID:g6T5q2vw
>>374
駿台マークなら知らんが全統マーク模試は普通やったぞ

数学190
英語140
物理95
化学87
これなら偏差値75いくかな?
376名無しなのに合格
2019/09/02(月) 07:12:12.78ID:CJvkaP/j
>>375
きみの成績?
377名無しなのに合格
2019/09/02(月) 07:23:15.81ID:TjfTUD9m
駿台マークも河合マークも全統記述も受けたけど、駿台マークが一番難しかったよ。
河合マークより100点低いw
記述は英数物化で自己採点総合480点。
378名無しなのに合格
2019/09/02(月) 08:14:59.09ID:iOkTcTvI
>>376
そう。
379名無しなのに合格
2019/09/02(月) 08:26:23.90ID:ThVnlyqJ
>>375
数学83
英語70
物理86
化学75
東大理三合格おめでとう
380名無しなのに合格
2019/09/02(月) 09:13:58.49ID:ktJQ01U1
>>378
離散おめでとう
381名無しなのに合格
2019/09/02(月) 09:34:52.14ID:oTPT/IOp
数学選択科目丸つけるの忘れたんやが白紙やからええよな?
382名無しなのに合格
2019/09/02(月) 09:55:51.64ID:ThVnlyqJ
白紙なのがよくないやろ
383名無しなのに合格
2019/09/02(月) 10:31:40.43ID:O9E3Ihic
>>379
理科いいのに英数草むしろ森wwwwww
384名無しなのに合格
2019/09/02(月) 10:37:43.41ID:9VzwkbDh
国語117(現75古漢42)
英語125
日本史39

偏差値どんなもんやろ?
385名無しなのに合格
2019/09/02(月) 10:52:50.51ID:+0W20YjT
自己採点オワリ
英語158
数学157
国語149(現73古漢76)
日本史83
世界史90 国語インフレして草
386名無しなのに合格
2019/09/02(月) 11:06:58.29ID:L5glN/qG
>>383
(偏差値の話ですよッ
387名無しなのに合格
2019/09/02(月) 11:11:59.15ID:iOkTcTvI
>>379
英語低めに出したのに70あるのか
>>380
ありがとう。阪医死亡やけど
388じゅさろ皇帝
2019/09/03(火) 01:04:36.38
金沢大学スレ
http://2chb.net/r/jsaloon/1567275379/

いらっしゃい
389名無しなのに合格
2019/09/03(火) 07:14:41.33ID:PLysyycb
来るんじゃねえよゴミ
390名無しなのに合格
2019/09/03(火) 10:06:00.58ID:Y52AJo2y
現代文簡単だったってマジ?
記述何書けばいいのか全くわからなかったんだが
早稲田志望で絶望しかないわ
391名無しなのに合格
2019/09/03(火) 12:02:49.68ID:nphzInzq
>>331
確かに微分係数絡みの極限は典型問題だと思う
ちなみに俺は(1)のf'(x)を計算ミスして40点飛ばした
392名無しなのに合格
2019/09/03(火) 14:41:31.97ID:SQWU0J8l
>>390
前回と比べて簡単だったよ
記述は慣れてないと何書けばいいか分からないっていうのはあるから記述のトレーニングはした方がいい
393名無しなのに合格
2019/09/03(火) 15:03:06.00ID:BXrjCU+h
故人って友人でもオケ?
394名無しなのに合格
2019/09/03(火) 15:13:04.18ID:Lx+I2UWf
>>331
解答解説見たけど、あんなとんでもないやつできるかよwww
395名無しなのに合格
2019/09/03(火) 15:19:57.34ID:+/qiFqvC
>>324 すまんこれV型のやつに向けてな
396名無しなのに合格
2019/09/03(火) 15:46:14.12ID:2UMUJ5sF
>>394
置換するのが見えて、logが入ってることを考えたらできるよ
397名無しなのに合格
2019/09/03(火) 16:13:25.71ID:BXrjCU+h
故人って友人でもおけ?
398名無しなのに合格
2019/09/03(火) 17:02:09.77ID:2UMUJ5sF
>>397
マルチ >>207
399名無しなのに合格
2019/09/03(火) 22:16:12.79ID:tDTNTLuJ
>>391
本番じゃなくてよかった

>>394
整数の最後よりはいけるかと
400名無しなのに合格
2019/09/03(火) 22:40:07.49ID:A7LkIZoD
>>391
微積って(1)飛んだら全部飛ぶのクソだよな
かくいう自分も(3)置き換えたとこまでしか解けてないけど
401名無しなのに合格
2019/09/04(水) 01:55:38.19ID:UJqHmr9v
>>397
亡くなった人だろう馬鹿なの?
402名無しなのに合格
2019/09/04(水) 06:59:19.53ID:tgfyHQoe
韓国のやり方

●日本に上から目線で依存しろ。
●日本に共同事業を持ち掛けろ。日本にだけ損を負わせ、利益を独占しろ。
●一度日本に謝罪させれば、無制限に賠償金が取れる。
●性接待の威力は原爆をも超える。
●海外赴任中の外務官僚を性接待で手なずけろ。
●外務省に「もう何回も謝っている!」と暗に罪を認めさせろ。
●経団連幹部を性接待で手なずけろ。 自民は経団連の言いなりだ。
●移民は最強の侵略兵器。韓国の失業者を日本へ大量移民させろ。
●嘘の歴史も映画化・小説化すれば真実に生まれ変わる。
●朝鮮戦争は「韓国軍VS旧日本軍残党との戦争だ!」と嘘を教えろ。
●朝鮮戦争・ベトナム戦争での慰安婦も「日本の責任だ!」と こじ付けろ。
●慰安婦像建てれば、日本に モラハラ出来て 優越感♪
●国際社会で叩けば、気弱な日本は金を出す。
●半島内の争いは、周辺国を巻き込んで、最後は被害者面しろ。
●北の核 統一すれば ウリの核
●親韓派のアホどもは良い道具になる。
●中国・アメリカに事大すれば日本に勝てる。
●中国の反日、米の対日圧力に便乗しろ。
●我々の背後には米国左派が付いている。日本は諦めて服従しろ。
●歌のように平和を叫ぶ日本は、周辺国から蔑視される。侵略の標的。
403名無しなのに合格
2019/09/04(水) 07:03:12.17ID:KAoZBSCs
あんなもん不定形の部分だけロピタル2回使って答えだして,
途中式なしでいきなり答えだけかくわ。
404名無しなのに合格
2019/09/04(水) 07:41:52.71ID:H4WiVpgt
>>403
模試だと大きく減点されそう。本番ならわからんけど。
405名無しなのに合格
2019/09/04(水) 07:42:51.74ID:8Ww0i0bQ
>>401
中卒が受サロに来たwww
406名無しなのに合格
2019/09/04(水) 10:15:22.48ID:77maj17U
>>404
逆だろ、本試なら大減点だろw
ロピタルは使用条件まできちんと網羅して言及しなきゃいけないのが逆に大変
407名無しなのに合格
2019/09/04(水) 12:22:34.33
金千広岡スレ
http://2chb.net/r/jsaloon/1567567120/

地方大学生の雑談スレ。
408名無しなのに合格
2019/09/04(水) 14:47:20.21ID:H4WiVpgt
>>406
模試はロピタルが採点基準にないから減点される可能性が高い。
本番なら上位の大学は、ロピタルが使えることを説明すれば大丈夫。
409名無しなのに合格
2019/09/04(水) 16:07:07.80ID:VlpCEzq0
ロピタル使ったら減点するって京大の教授が言ったってツイート1年ぐらい前に流行った気がする
410名無しなのに合格
2019/09/04(水) 18:26:04.33ID:KvfQHVOc
物理56点って偏差値どれくらい?
411名無しなのに合格
2019/09/04(水) 18:26:53.46ID:77maj17U
>>409
ロピタルは使用条件まできちんと明示すれば使ってもいいと東大教授が明言してる
ただし東大数学科卒の予備校講師に言わせると、過去30年で東大でロピタルを使うと有利になる問題はほとんどゼロとのこと
412名無しなのに合格
2019/09/05(木) 15:20:24.05ID:Xo11YZsz
誰か第2回マークの解答用紙の裏のパスコード教えて
413名無しなのに合格
2019/09/05(木) 16:58:01.56ID:z9F+6UcB
>>412
072
414名無しなのに合格
2019/09/07(土) 10:17:40.56ID:1HthcMre
ボスはリーダーらしくない
415名無しなのに合格
2019/09/07(土) 21:28:53.23ID:kKDya6Oj
復習しなきゃなあ
416名無しなのに合格
2019/09/08(日) 14:44:12.50ID:2MVOomaX
英語むずくない?
417名無しなのに合格
2019/09/08(日) 16:31:10.93ID:bZkyMBER
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
418名無しなのに合格
2019/09/08(日) 20:45:08.82ID:Ke918jmA
>>416
ムズかったよ。
150で偏差値70出る
419名無しなのに合格
2019/09/08(日) 21:08:29.78ID:0t+F/Qqb
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
420名無しなのに合格
2019/09/08(日) 21:52:09.53ID:tsJ13gZ2
模試ナビって紙で返却される1週間位前に結果を確認できるようになるんだっけ
421名無しなのに合格
2019/09/08(日) 22:07:20.49ID:RixCGKHQ
誰か解答うpして下さい。
至急。
お長居いたします。
422名無しなのに合格
2019/09/08(日) 23:23:38.53ID:pM3yGwhS
まだ受けてないとこあんの?
423名無しなのに合格
2019/09/09(月) 01:49:33.14ID:rAzxo2Ha
物理でlをLで書いてしまったんだがはねられるかなぁ
424名無しなのに合格
2019/09/09(月) 07:39:25.16ID:aRf9eLCB
>>421
やだやだやだやだやだやだ
425名無しなのに合格
2019/09/09(月) 14:42:16.91ID:R4tp9fXM
>>423
だめにきまってるだろそんなもんwww
426名無しなのに合格
2019/09/09(月) 15:01:06.29ID:D8xR1VLf
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都大東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都大東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4
427名無しなのに合格
2019/09/09(月) 16:35:30.30ID:yO7X05jj
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
428名無しなのに合格
2019/09/09(月) 18:39:15.36ID:3FZOagaE
政経9割取れそうだけど偏差値どれくらいいくのかな?
記述は初めて受けたからわからん
429名無しなのに合格
2019/09/09(月) 19:49:37.56ID:76Nj+HuB
>>426
素点の得点率じゃない

フェアじゃないランキング
430名無しなのに合格
2019/09/09(月) 19:55:18.94ID:Ppp7Mmli
河合模試はできるのに駿台模試出来ないのは普通に基礎がなってないから?
431名無しなのに合格
2019/09/09(月) 20:32:03.11ID:GxR7AQ+P
>>430
駿台模試は東京一工医学部(中堅以上)以外はいらんよ
全統でしっかり取れてれば地方医、地帝他は対応出来る
432名無しなのに合格
2019/09/09(月) 23:56:35.89ID:U0s8vVL8
>>420
>模試ナビって紙で返却される1週間位前に結果を確認できるようになるんだっけ

いつ結果みれるんだい?
433名無しなのに合格
2019/09/10(火) 08:27:08.82ID:Ji/SyeGD
>>105
あなたにちょうどお勧めの大学があります。
日本大学です。

あなたには少し難易度が高いかもしれません。難易度の高い法学部だけではなく、比較的易しい文理学部まであるので、あなたが本気で努力するのに丁度良いレベルです。
434名無しなのに合格
2019/09/10(火) 08:49:19.07ID:YERCGxfE
>>432
マークが9/9発送完了で模試ナビが9/2公開だったはず
それに倣うと記述は10/11発送完了だから模試ナビは10/4になる
435名無しなのに合格
2019/09/10(火) 12:54:21.09ID:nVy+VzBU
>>433
GMARNの一画で草
436名無しなのに合格
2019/09/10(火) 14:09:22.99ID:0fdK0p4z
>>434
ありがとう!
その頃には第3回始まるね
437名無しなのに合格
2019/09/10(火) 16:57:20.43ID:CXksUpte
>>434,436
実施要項見たら載ってるが10/8やぞ。マークと違って受ける人が少ないからと違うか
438名無しなのに合格
2019/09/10(火) 18:31:54.03ID:Dmm+ImZ9
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250710141816
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1566660624/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【第2回】河合塾全統記述模試 反省会 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【大反省会】第2回河合塾全統マーク模試【ネタバレは無し】
全統記述模試の結果で志望校を当てるスレ
Z会・河合塾プレステージ模試【ネタバレ】
【至急】名大実践模試と全統記述が被ったんだけど
河合全統記述で英語偏差値55からルールズ3こなしたら結構良い線行く?
受サロ模試反省会
河合塾の記述で偏差値70取りたいのだが....
全統マーク模試合計496点だったんだけどさ
【宮城県】県庁で会見中に標本の殺人ダニ“マダニ”逃亡、記者も加わり大捜索も見つからず…河野知事「反省している」[09/06]
【LIVE予告】反則の日大選手、声を上げて泣いていた 朝日新聞記者が見たあの試合 今日選手本人が語る 14:45−15:45 記者会見
神奈川県の河合模試の会場について
私立大学文系学部合格者の全統模試平均偏差値(2019)
【Soondie】2021年第1回駿台全国模試 反省スレ【残酷模試】
完全に自己責任の澤山晋太郎、自己反省せず社会に復讐しつづける。
【教育】文科省が文系学部の規模縮小や統廃合を全国の国公立大学に要請へ★3
【ホームショー】令和4年度司法書士試験反省会会場【合同会社】6スレ目
【支持率低迷】立憲民主党は反転攻勢できるのか…党大会で「信頼回復と党再生に全力」統一選・衆院補選が試金石に [nita★]
【学徒動員】教育庁「子供をパラ会場に派遣し試合観戦を」「現場から強い希望がある」 →都教育委員会、全員が反対、中止求める [ネトウヨ★]
全統模試
全統模試で偏差値60ってどんなもんよ
こいせん反省会 全レス転載禁止
阪神競馬 3回8日目4 宝塚記念 反省会場
次の全統模試で偏差値60取りたい!
全統記述の数学の大問構成教えてくれ
河合のマーク模試3割だった助けてくれ
河合のマーク模試のセンター換算点って
東進の全統高校生模試自己採おわったけど
河合模試のが進研模試よりいい判定出るんだが
反省会&第34回読売新聞社杯全日本選抜競輪-1
高3生だが今日の河合模試で英語4割だった...
【全統】英語の偏差値38だったんだが【記述】
[急募] 河合模試偏差値65の高二生が東大京大に行く方法
高2なんだけど、河合模試と進研模試って難易度同じじゃね?
就職氷河期統一試験開催!!  天下一無職会と何が違うの??
世界史って教科書と河合塾のテキスト暗記するのどっちがいい?
夏の甲子園、印象に残った選手は? 試合は? 女性記者座談会を開催
【社会】阪大推薦入試(世界適塾入試)ミス、1人追加合格…学部長ら処分
【サッカー】<U-19日本代表>トゥーロン国際大会、NHK BS1で全試合生中継!
【空回し国会】「総理が天を仰いで2時間無為に…」審議拒否の野党に自民党の会合で反発「猛省しろ」
【LGBT】自民党・竹下総務会長「LGBTの宮中晩餐会出席は反対。日本の伝統に合わないから」
【慶應義塾大学からのお知らせ】2018年公認会計士試験結果 大学別合格者数44年連続第1位となりました
【野球】広島ドラ1小園、今日も内野安打で打率.556 オープン戦全試合でヒットを記録 中畑氏は「1軍で使うべき」
【文大統領】「32年南北共同五輪は繁栄のシグナル」全国体育大会で意欲「新たな100年に向けた和合と希望の祭典になることを願う」[10/4]
【韓国】「日本に要求するように反省しないなら自己都合の言い訳」・・・韓国軍のベトナム民間人9千人超虐殺の国家責任を問う初の集会 
韓国宅配労働者組合『ユニクロ製品の配送拒否』…「過去史に対する反省のない安倍政権の経済報復を糾弾する」 ネット「撤退した方が良い
今回の全統共通テスト模試
第32回社会福祉士国家試験反省スレ3
【祭りのあと】特別競輪反省会総合スレ
全統マーク模試の答えを1が教えるスレ
【GI】高松宮記念杯競輪part3 反省会【宮杯】
全統マーク模試76パーセントやけど大阪市立いける?
【ニコ生】全国霊感商法対策弁護士連絡会の会見 反省会 ★3
ワイが20日にある全統模試対策に購入して勉強してる参考書
6/5(日) 第72回農林水産省賞典安田記念(GⅠ) 反省会
河合塾授業再開するのに受サロ映像授業全然消化できてなくて焦ってる部
【12球団】佐々木朗希の奪三振記録、完全試合を見守るスレ ★4
慶應義塾大学 2020年公認会計士試験結果 大学別合格者数46年連続第1位
【ヲチ】令和4年度司法書士試験反省会会場【コテハン】7スレ目
小泉進次郎「コロナ対策の会合サボって新年会行った事反省してまあーす」
統一教会運営のカイカイ反応通信さん、安倍事件以降記事作成数が増える
侵略の歴史を反省し憲法9条に基づく平和外交を!小池書記局長が会見【しんぶん赤旗】
【反省会】PS5発売〜なぜ世間は全く盛り上がっていないのか?皆で考えよう
英語民間試験、記述式の導入断念 共通テ、文科省きょう公表 [蚤の市★]
統一教会の核心は反共主義帝国主義支える国際勝共連合今こそ共産主義掲げて闘う時
片山さつき氏「これは完全にいやがらせ 場合によっては人権侵害」二階派からの退会勧告に猛反発
01:18:18 up 84 days, 2:17, 0 users, load average: 15.60, 12.76, 11.46

in 2.6731119155884 sec @2.0592520236969@0b7 on 071014