◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

偏差値68くらいの高校って ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1566866064/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/08/27(火) 09:34:24.28ID:lSuokRyt
上位層でも金岡広とかマー同がやっとの奴ばっか
地底とか神戸なんて上位1割以内じゃないと無理
どうなってんねん
2名無しなのに合格
2019/08/27(火) 09:39:35.01ID:lmQBIk7K
67だけど6人に1人は旧帝行くぞ
6割は国公立だしそこまで酷いのは下の方じゃないか
3名無しなのに合格
2019/08/27(火) 09:46:11.82ID:vIhEkzS+
>>2
それは多すぎ
1学年50人以上行くのは偏差値68ではなかなかない(そもそもあるか?)
4名無しなのに合格
2019/08/27(火) 09:47:11.65ID:vIhEkzS+
>>3
訂正 旧帝50人以上、68→67
5名無しなのに合格
2019/08/27(火) 09:48:42.78ID:/UFGkkmQ
都会と地方は違うんだよ
6名無しなのに合格
2019/08/27(火) 09:52:02.58ID:vIhEkzS+
>>5
でも国公立6割はないだろ
国公立の倍率ってだいたい3倍ぐらいだからそれはありえない
7名無しなのに合格
2019/08/27(火) 09:52:37.35ID:MebPE2iY
地方だとそこしかトップの高校がない
8名無しなのに合格
2019/08/27(火) 09:53:18.63ID:j1F+Jnjb
S東京一工・医学部
―――――-最高学歴――――――――-
A地方旧帝・神戸・早慶
――-同世代人口上位3.8%――――――――-
B筑波・横国・東京外大 ・国際教養大
――――エリート大学―――――――――-
C金岡千広・上智
D5S・MAR・同志社・理科大
E5山・中央・法政・関関立
FSTARS
―――国公立・マーチ――世間的高学歴―――
9名無しなのに合格
2019/08/27(火) 09:53:52.59ID:QnQfYQlg
>>6
どういう理屈だよw
10名無しなのに合格
2019/08/27(火) 09:55:32.77ID:MebPE2iY
田舎だと県1公立の国公立合格者数えぐいからな
私大が多いのは県2以下
11名無しなのに合格
2019/08/27(火) 09:57:06.12ID:lSuokRyt
>>2
8割くらいは国立に受かるな
まあ偏差値50付近のザコクばっかだが
関関立にすら受からん奴がゴロゴロおるわ
12名無しなのに合格
2019/08/27(火) 09:59:43.95ID:YwWNNz+H
>>1
偏差値なんぞ クソなだけやぞ?
68でも7割以上国公立合格してるわ
医学部医学科14人、旧帝一工神で100ぐらい
偏差値なんて大学も高校もありがたがってるやつはアホ
13名無しなのに合格
2019/08/27(火) 10:01:41.18ID:lSuokRyt
上位国立(神筑横以上)31人、国公立合計239人
早稲田10人、慶応4人、同志社25人、立命館55人

わろたw
14名無しなのに合格
2019/08/27(火) 10:05:29.23ID:lSuokRyt
西日本やのに同志社25ってどないなっとんねん
9割以上の奴は同志社にすら受からんのか?
ワイは偏差値50のザコクかサンキン行きかな?
15名無しなのに合格
2019/08/27(火) 10:06:46.00ID:j1F+Jnjb
東京一工・国公立医学部・慶応医学部
―――――-最高学歴――――――――-
地方旧帝・神戸・早慶・私立医学部
――-同世代人口上位4.0%――――――――-
筑波・横国・東京外大 ・国際教養大
――――エリート大学―――――――――-
金岡千広・大阪市大・大阪府大・首都大・上智
――――高学歴(大卒基準)―――――――――
5S(滋賀新潟信州静岡埼玉)・MAR(明治青山立教)・同志社・理科大
――――同世代人口上位10%――――――――
5山(山形山梨富山和歌山山口)中央・法政・関関立
―――――-大企業学歴フィルター――――――
STARS (佐賀鳥取秋田琉球島根)
―――国公立・マーチ――世間的高学歴―――
16名無しなのに合格
2019/08/27(火) 10:08:37.17ID:vVcG0kaS
田舎だと68が県一の進学校になるから京大とか東大とかちょくちょくでるよな
17名無しなのに合格
2019/08/27(火) 10:09:26.19ID:lSuokRyt
トップ高の合格実績はすごいな
東大10、京大20とか偏差値2しか変わらんのに
18名無しなのに合格
2019/08/27(火) 10:09:31.84ID:o0RD4hhZ
後期で九大医に受かった人がずっと語り継がれてる
19名無しなのに合格
2019/08/27(火) 10:11:50.44ID:j1F+Jnjb
😧2019日本の上位大学格付け🤮

東京一工・国公立医学部・慶応医学部
―――――-最高学歴――――――――-
地方旧帝・神戸・早慶・私立医学部
――-同世代人口上位4.0%――――――――-
筑波・横国・東京外大 ・国際教養大
――――エリート大学―――――――――-
金岡千広・大阪市大・大阪府大・首都大・上智
――――高学歴(大卒基準)―――――――――
5S(滋賀新潟信州静岡埼玉)・MAR(明治青山立教)・同志社・理科大
――――同世代人口上位10%――――――――
5山(山形山梨富山和歌山山口)中央・法政・関関立
―――――-大企業学歴フィルター――――――
STARS (佐賀鳥取秋田琉球島根)
―――国公立・マーチ――世間的高学歴―――

😡頑張れ!🤫
20名無しなのに合格
2019/08/27(火) 10:17:09.99ID:lSuokRyt
>>19
首都大が同志社や明治より上、上智と同等ってのに凄く違和感ある
法学部だと同じ3教科やのに上智と偏差値10くらい差があるんちゃうの
21名無しなのに合格
2019/08/27(火) 10:37:00.92ID:lmQBIk7K
こういう国公立で判断するやつがいるから俺の学校みたいなとこが国公立信仰強めるんだよな
22名無しなのに合格
2019/08/27(火) 10:39:44.40ID:3VHxw2Dh
神戸とか首都圏だと上智のほうが評価高いのになwww
23名無しなのに合格
2019/08/27(火) 10:55:46.23ID:w0drnVNt
68の自称進学校やったけど現役慶應医蹴りの医科歯科いたわ
ボリューム層はマーチ
私文は早慶もワラワラ
理系は北大筑波横国がワラワラって感じ
東大は2、3人
24名無しなのに合格
2019/08/27(火) 11:02:00.20ID:+l46jNoz
国公立6割(5山、stars)w
25名無しなのに合格
2019/08/27(火) 11:03:34.33ID:o0RD4hhZ
まあ受サロにいるシブンはその国立にすら落ちるんだがなw
26名無しなのに合格
2019/08/27(火) 11:05:46.43ID:lmQBIk7K
>>24
5山くらいがボリュームだな
マーチよかいいやろ
27名無しなのに合格
2019/08/27(火) 11:28:25.19ID:scUSQpHp
関東人からすると明治立教文系と新潟信州クラスの文系ではあんまり変わらんという感覚だから明治立教文系受験に傾く。
ましてや茨城大や群馬大文系は明治立教文系より下だと思っている
28名無しなのに合格
2019/08/27(火) 11:58:02.95ID:qel4n5dU
2015年 第1回 高校受験公開模試 偏差値

72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 桐蔭理数 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 千葉東 船橋 中大附属 長田 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 神戸 姫路西 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 加古川東 兵庫 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北
29名無しなのに合格
2019/08/27(火) 12:01:01.81ID:+l46jNoz
>>26
マーチより下
成成明学獨國武くらい
30名無しなのに合格
2019/08/27(火) 12:01:31.97ID:OBThN67W
首都圏だと国立3割ぐらいか。最低でも埼玉だからな。
31名無しなのに合格
2019/08/27(火) 12:20:04.41ID:IKeAFwxh
高校偏差値から15引くと、その高校の進学大学のちょうど中間になるな
32名無しなのに合格
2019/08/27(火) 12:40:00.62ID:o0RD4hhZ
>>29
お前恥ずかしくないの?
33名無しなのに合格
2019/08/27(火) 12:46:07.37ID:tJXOD/Wz
>>26
マーチより良いのは5sからじゃないの?
34名無しなのに合格
2019/08/27(火) 13:41:13.53ID:lF74Ht2Z
>>32
5山顔真っ赤
35名無しなのに合格
2019/08/27(火) 13:43:47.40ID:AZ5IQ7fB
>>32
ぷっ
36名無しなのに合格
2019/08/27(火) 13:52:23.61ID:PtkPyn8I
校風によるだろ
俺のとこは東京一工3人だけど入試難易度同じでも30人くらい行くとこもある
37名無しなのに合格
2019/08/27(火) 15:10:50.42ID:1zddStXi
>>6
算数できないガイジw
38名無しなのに合格
2019/08/27(火) 15:15:38.20ID:cLgDa1/k
ワタク専願が国公立に歯向かう姿はもう見飽きた
39名無しなのに合格
2019/08/27(火) 15:19:53.67ID:w99hkQPD
>>28
これって受験者どれぐらいいるんや?
受けたやつ一人も知らないんやが
40名無しなのに合格
2019/08/27(火) 15:54:23.54ID:9Rg0SVYG
天王寺の方が北野より上ってまじかよw
41名無しなのに合格
2019/08/27(火) 16:28:21.44ID:22MgyR+l
まともな国立がない地方トップ校は浪人結構多い
42名無しなのに合格
2019/08/27(火) 16:31:40.30ID:CoA6zHb7
【2019年「国公立+上位私立(早慶上理・MARCH・関関同立)」現役進学率高校ランキング】公立高校のみ抽出
順位:高校名 [都道府県] (「国公立+上位私立」現役進学率)
12位:●加古川東 [兵庫] (75.2%)
14位:●中央中教 [群馬] (73.0%)
15位:●広島 [広島] (72.6%)
16位:●長崎東 [長崎] (71.7%)
17位:●藤島 [福井] (71.2%)
20位:●姫路東 [兵庫] (71.0%)
21位:●市立西宮 [兵庫] (70.7%)
22位:●岡山大安寺中教 [岡山] (70.5%)
23位:●新潟南 [新潟] (70.1%)
24位:●大分上野丘 [大分] (70.0%)
25位:●松山西中教 [愛媛] (69.9%)
26位:●甲南 [鹿児島] (69.6%)
27位:●清水東 [静岡] (69.5%)
28位:●小石川中教 [東京] (69.2%)
29位:●盛岡第三 [岩手] (69.2%)
31位:●藤枝東 [静岡] (68.5%)
33位:●尼崎稲園 [兵庫] (67.8%)
34位:●秋田 [秋田] (67.6%)
36位:●川和 [神奈川] (67.3%)
37位:●小松 [石川] (67.0%)
38位:●戸山 [東京] (66.8%)
39位:●富山中部 [富山] (66.5%)
41位:●松山南 [愛媛] (66.4%)
42位:●高志 [福井] (66.3%)
43位:●西京 [京都] (66.2%)
44位:●宇部 [山口] (66.1%)
45位:●松山東 [愛媛] (66.1%)
46位:●弘前 [青森] (65.8%)
47位:●県立船橋 [千葉] (65.7%)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201908/article_7.html
43名無しなのに合格
2019/08/27(火) 18:27:41.38ID:XxppRSgf
>>8
都立は?
44名無しなのに合格
2019/08/27(火) 20:50:19.75ID:l20LhPwn
首都圏の高校偏差値68(中学は50代)の中高一貫出身やけどボリューム層のマーチが大量にいて
上位国立早慶とマーチ未満私大の数が同じような感じだった
45名無しなのに合格
2019/08/27(火) 20:56:58.50ID:yn6IwBKv
>>20
明治蹴り首都だけど
上智と一緒はないとおもー
46名無しなのに合格
2019/08/27(火) 20:59:38.47ID:rLhUzlFr
結局 出口でみな合流するってこと知らないのか

ニトリ採用大学別就職者数(過去5か年)
※過去5か年就職者総数

1位 早稲田大 122名
2位 立命館大 92名
3位 同志社大 85名
4位 北海道大 75名
5位 大阪大 55名
6位 明治大 54名
7位 名古屋大 44名
8位 神戸大 42名
8位 慶應義塾大 42名
47名無しなのに合格
2019/08/27(火) 21:02:05.49ID:lmLBg9vR
>>6
あるから。あなたは都会の高校の人なんだろうけど、地方の進学校で偏差値68なら7割ぐらいは国公立入るよ。
48名無しなのに合格
2019/08/27(火) 21:04:26.50ID:lmLBg9vR
>>6
https://www.google.co.jp/amp/s/www.minkou.jp/hischool/school/5008/%3famp=1

地方の偏差値68はこんな感じ。都会とはレベチだから現実みてくれ。
49名無しなのに合格
2019/08/27(火) 21:07:54.34ID:lmLBg9vR
>>48
リンク貼ったらエラーだったわ。
貼りたかったのは岡山朝日な。
50名無しなのに合格
2019/08/27(火) 21:23:15.28ID:scUSQpHp
岡山朝日って白陵以外の県の秀才が総集結状態なので進学実績は良いのは当然
51名無しなのに合格
2019/08/27(火) 21:23:19.17ID:gGHshnHD
ちょい前に盛り上がったスレ抜粋

【衝撃】マーチ>駅弁 確定 駅弁高校の受験実績

県立青森高校(偏差値70超) 平成31年受験実績

http://www.aomori-h.asn.ed.jp/sinro/H31shinro.pdf


【MARCH実績】
青山学院 現役受験者23名 現役合格者-0名 合格率0.00%
立教大学 現役受験者14名 現役合格者-0名 合格率0.00%
明治大学 現役受験者18名 現役合格者-2名 合格率11.1%
MAR計 現役受験者55名 現役合格者-2名 合格率3.7%

法政大学 現役受験者40名 現役合格者10名 合格率25.0%
中央大学 現役受験者17名 現役合格者-8名 合格率47.1%
マーチ計 現役受験者112名 現役合格者20名 合格率17.9%

【受験者の多い国立実績】
弘前大学 現役受験者121名 現役合格者59名 合格率48.8%
東北大学 現役受験者-49名 現役合格者18名 合格率36.7%
岩手大学 現役受験者-18名 現役合格者13名 合格率72.2%
52名無しなのに合格
2019/08/27(火) 21:46:29.01ID:5m/IAw1I
>>50
そうでもないよ
頭いいのは上位だけ、所詮は公立高校
53名無しなのに合格
2019/08/27(火) 21:58:14.24ID:okJjsWWR
県トップなら旧帝大も結構いる
それ以外ならクソ雑魚
54名無しなのに合格
2019/08/28(水) 02:28:49.95ID:FXX2u1RU
>>28
自分の高校と蹴ったとこの偏差値初めて知ったw
で、イッチは快晴か筑駒なの?
55名無しなのに合格
2019/08/28(水) 02:38:02.88ID:rRbPr442
偏差値70の高校のちょうど中間あたりの進学先は中堅国公立とニッコマ。

これが現実。
56名無しなのに合格
2019/08/28(水) 09:32:27.77ID:BbPmMhiZ
最新2019年 第1回駿台全国模試 医学科前期偏差値
(2019年6月27日更新)

80 ◎東大
79
78 ◎京大
77
76
75
74 ◎阪大
73
72 医歯                       
71
70 ◎九大
69 ◎名大 ○千葉
68 ◎東北 ○京府 阪市 神戸 広島 ★理一
67 ◎北大 ○金沢 ○岡山 横市 奈良 筑波 ★理二
66 名市 ▲防衛医
65 ○新潟 ○長崎 ○熊本 岐阜 三重 和歌山 滋賀 ★京理/薬
64 札幌 群馬 信州 富山 浜松 山口 ★京工(物理)
63 徳島 香川 高知 鹿児島
62 福井 鳥取 愛媛 大分 宮崎
61 旭川 弘前 秋田 山形 福島 島根 佐賀 琉球

◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学。
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大。

医学部勢力図:
偏差値68くらいの高校って 	->画像>2枚
57名無しなのに合格
2019/08/28(水) 21:14:13.83ID:vDOUPSeJ
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
58名無しなのに合格
2019/08/29(木) 18:07:34.92ID:MxDc3FJ9
東大5%
京一工10%
地底医学部40%
準難関60%
早慶上理80%
MARCH下位国立100%
上位から数えてこんくらいって感じかな、現役で
結局浪人するやつとかいるけど
59名無しなのに合格
2019/08/29(木) 19:48:06.56ID:xEHrn1ba
>>58
誤爆かと思うほどの無知
60名無しなのに合格
2019/08/30(金) 03:46:55.04ID:eQhrz3Dw
%の意味w
61名無しなのに合格
2019/08/30(金) 04:16:44.09ID:d//et+E9
高校偏差値マイナス15くらいがその高校のちょうど中間あたりの進学先だからな。

偏差値68なら中堅下位国公立とニッコマ下位くらいがちょうど中間あたりの進学先。

ただし高校偏差値75以上ならマイナス10くらいが中間あたりの進学先になる。
62名無しなのに合格
2019/08/30(金) 05:34:56.14ID:VJjfxqFI
↑これは少し違う

国公立大に関してはマイナス15で合うが
ワタクに関してはマイナス8位で合ってくる

偏差値68の高校なら下位国立大やマーカン下位が中央値。
63名無しなのに合格
2019/08/30(金) 07:08:56.09ID:FnJ9p7Wv
>>59
上から数えてがわからないとは
64名無しなのに合格
2019/08/30(金) 10:50:34.68ID:wroVk7NA
>>62
ザコクにしか出せない奴の大半はマーカン下位すら受からんぞ
65名無しなのに合格
2019/08/30(金) 10:58:05.39ID:VJjfxqFI
ワタク発見w
66名無しなのに合格
2019/08/30(金) 11:12:05.48ID:U+pRJZcr
>>60
累積%だろ。
67名無しなのに合格
2019/08/30(金) 14:29:18.42ID:yy7o6F1k
>>58
こんなに難関大に受かるわけないんだよなあ
地底までで上位20%くらいだぞ実際は
68名無しなのに合格
2019/08/30(金) 16:55:48.72ID:nszMySGX
最下層がマーチで100%とかw

ありえんだろw
69名無しなのに合格
2019/08/30(金) 17:12:02.75ID:tXR/BKo8
加古川東 合格実績 年度初め学年生徒数356名
https://www.hyogo-c.ed.jp/~kakohigashi-hs/gaiyou_gradu.html
東大2 京大19 阪大21 神戸39 北大8 名大3 九大5 岡山28 広島4
阪市9 阪府14 兵県59 慶應5 早大5 同大39 立命44 関西64 関学72
国立医7

浪人含めてこんな感じか
70名無しなのに合格
2019/08/30(金) 17:36:14.69ID:nszMySGX
私大は受かってるヤツが重複してるから実際は半分以下だし、
上位国立に受かってるヤツが受かってるだけだからな。

やっぱ、ど真ん中は兵庫県立大学あたりとサンキンあたりだと思われ。
71名無しなのに合格
2019/08/30(金) 18:42:38.70ID:Hu7tS5IK
大阪学芸みたいなこともあるしな
72名無しなのに合格
2019/08/30(金) 18:47:08.02ID:QJTOU2hJ
kwsk
73名無しなのに合格
2019/08/31(土) 06:24:04.40ID:6ONxzn4M
現役だけで考えるとちょうど真ん中が底辺国公立って感じ
で25%くらい浪人して残りの25%はニッコマあたり
74名無しなのに合格
2019/09/01(日) 19:01:17.26ID:atnXGHtz
神戸




lud20250624080533
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1566866064/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「偏差値68くらいの高校って ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
偏差値60後半の高校って何人くらい旧帝大行くの?
県内で5番目くらいの高校って偏差値45の高校とあんまり変わらないよな
高3駿台全国模試の校内平均偏差値が55の高校ってどれくらいのレベルなん?
今の偏差値60くらいの高校って頑張れば早慶狙えるらしいな。俺らの頃は行けて法政明治青山だったよな
偏差値63以上の高校と偏差値37以下の高校の違い
偏差値30台の高校から偏差値50くらいの大学に一般入試受かった場合
偏差値60〜65くらいの高校で、偏差値50〜55くらいの高校生
偏差値52-3くらいの高校から指定校でニッコマ行ったけど正解だよね?
ボリュームゾーンニッコマって偏差値どんくらいの高校にありがち?
高校偏差値50くらいの高校の高一なんだがどこら辺志望するのが適切かな?
公立高校って偏差値69くらいだと
偏差値65以下の高校って要らなくね?
偏差値66未満の高校は障害者専用の養護学校
偏差値65イカの高校=知的障害者収容施設
偏差値66未満の高校に入学した奴は知的障害者だよな
Fラン大学の高偏差値付属高校って大学の方が有名だと高校もアホだと思われるから辛いよな
偏差値75くらいの高校の最底辺だけど質問ある?
偏差値65以下の高校に入学したゴミに人権などないからなwww
偏差値65未満の高校は大半がニッコマ大東亜行きになるから日大附属の方が良くね?
高校入試ってほぼ無意味だよな!偏差値45から65くらいの高校に進学したやつは大体が日東駒専に再結集してくるんだし
偏差値73の高校に入学します やるべきこと教えて
偏差値35クラスの高校に通っている高校生だけど勉強始めるからちょっと来て
駿台の高校入試偏差値
おまいらの高校の偏差値は?
偏差値67の高校通ってるけど
偏差値60の高校だけどさ
偏差値49の高校なう。受験生。
偏差値いくつの高校か当ててみろ
偏差値40台の高校から早稲田受かった
偏差値50の高校の新入生だけど
偏差値45弱の高校から浪人早慶志望
例えば偏差値40と60の高校で内申点max
高2だけど偏差値45の高校からMARCH
偏差値46の高校から一浪した結果…
偏差値40の高校通ってるけど東大行きたい
偏差値70の高校でも進学実績微妙だな
偏差値70以上の高校出身の無職・だめ
中高一貫校の高校偏差値ってあてにならんよね
偏差値60の第一志望だった高校にいる友達を超えてしまった
偏差値52の高校から早稲田受かったけど質問ある?
偏差値48の高校からマー関受かったけど質問してや
偏差値40代の高校いるけど成城のs方式受かった
偏差値40の高校から明治受かったけど質問ある?
偏差値55の高校から偏差値60の大学てきびしい?
ワイの高校偏差値68なのにボリューム層関大なんだが…
偏差値30台の高校から法政受かったけど質問ある??
偏差値50の高校から現役で早稲田受かったけど質問ある?
俺の同級生の進学先から俺の高校の偏差値を当てるスレ
偏差値73の高校1年やがコツコツでどこまでいける?
偏差値75以上の高校からマーチ全落ちだけど質問ある?
みん高で偏差値55の高校から慶應に現役合格したけど質問ある?
偏差値50後半の高校で授業と課題しかしてない奴いて心配
偏差値40の高校から独学で慶応受かったけど質問ある?
偏差値60の高校から一番多く出る大学ってニッコマ?
偏差値73の高校からガチFラン大学に進学したけど質問ある?
偏差値75の高校で校内順位最下位だったけど、質問ある?
偏差値40代前半の高校のわいが1年間勉強ガチった結果www
偏差値60の高校のボリューム層が日東駒専ってマジ?
偏差値40の高校通ってたワイの友達が早稲田理工受かってて草
ほぼ塾の授業だけでなんと偏差値72の高校合格しましたー!!
偏差値50台の高校から話題の大阪市立大学に受かったけど質問ある?
偏差値40の高校行った友達がヤンキー風ウェイになってた
偏差値65の高校の底辺文系高1だけど首都圏国公立に行きたい
高校をレビューするサイトでの偏差値44の高校の評価がひどい
偏差値55の高校にいるんだけど定期テストの勉強する必要ないよね
18:03:40 up 89 days, 19:02, 0 users, load average: 18.46, 18.86, 18.05

in 0.23733806610107 sec @0.23733806610107@0b7 on 071607