◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

筑横千と北大九大 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1566963786/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/08/28(水) 12:43:06.36ID:UJrvR5LR
首都圏に在住、もしくは興味あるとして絶好調の筑横千と落ち目で田舎の北大九大ならどっち行くべき? 文系理系問わず教えて

2名無しなのに合格2019/08/28(水) 12:50:25.80ID:QfBZKvlB
理系の機電系なら横国かね…インターン行きやすいし就職活動はし易そう
筑波は機電系あるか分からん
千葉は総合大学だけどなんか就職率でちょっと引っかかった
文系なら横国かね?

3名無しなのに合格2019/08/28(水) 12:53:49.71ID:HANtprzi
>>2
横国は建築が良いと聞いた

4名無しなのに合格2019/08/28(水) 12:55:11.77ID:aTNG1Tej
旧帝は強い
東工大は例外的に地底より上位だけど
横筑千は難易度で勝てても、研究や運営費でかてない

5名無しなのに合格2019/08/28(水) 12:55:49.80ID:dWOocMl5
新卒で正社員になれない率(2015年)

国際教養:4.7%(全員留学)
九州:6.8%、
横浜国立:7.3%
北海道:8.1%
千葉:9.0%(全員留学実施前)
筑波:11.3%

6名無しなのに合格2019/08/28(水) 12:58:17.99ID:F6eV2cuK
ただの国立だけど首都圏の立地をとるか
田舎にあるけど旧帝のブランドをとるか

7名無しなのに合格2019/08/28(水) 12:59:16.32ID:8MGLcpnc
千葉と神奈川はまだ良いとして…

筑波ってイバラギじゃん

8名無しなのに合格2019/08/28(水) 12:59:55.40ID:HANtprzi
千葉の全員留学は頑迷固陋な国立大学の関係者に革命起こすかもな

9名無しなのに合格2019/08/28(水) 13:17:03.81ID:0BJ/1r+O
旧帝ってブランドは伊達じゃない
関東就職を考えていなければ北大九大の方が就職楽

10名無しなのに合格2019/08/28(水) 13:19:49.63ID:HANtprzi
北大なんてセイコーマート行くしかない

11名無しなのに合格2019/08/28(水) 13:20:46.36ID:62I7B3iz
>>10
それでも千葉より大企業就職率はずっと高いぞ

12名無しなのに合格2019/08/28(水) 13:25:01.93ID:QPqkwDSM
>>11
留学前のデータやろw

13名無しなのに合格2019/08/28(水) 13:27:48.62ID:FOOi82kk
一応旧帝ってだけで日本の最上位だから…
マーカンレベルでは太刀打ちできんし

14名無しなのに合格2019/08/28(水) 13:29:54.57ID:62I7B3iz
>>12
なら留学後のデータだしてくれる?

15名無しなのに合格2019/08/28(水) 13:30:02.99ID:QPqkwDSM
>>13
でも九大行くなら筑横千のが良くない?

16名無しなのに合格2019/08/28(水) 13:39:00.44ID:Ul0w4etL
旧帝とその他は全然違うからな

17名無しなのに合格2019/08/28(水) 13:39:42.44ID:QPqkwDSM
>>16
もう違わない

18名無しなのに合格2019/08/28(水) 13:46:24.67ID:DczmCEFi
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

19名無しなのに合格2019/08/28(水) 13:50:30.34ID:dWOocMl5
>>18
青学さんチーッス

20名無しなのに合格2019/08/28(水) 13:52:03.41ID:QPqkwDSM
>>19
千葉VS青学にしたいの?

21名無しなのに合格2019/08/28(水) 14:16:49.71ID:0S6L5pbI
東大・京大←文句無しの高学歴

一橋・東工大←受サロ的にはここまでが高学歴

その他指定国立大←文科省的にはここまでが高学歴

北大・九大←受サロ的にも首都圏・近畿圏の主要大学と比較しても負け組

22名無しなのに合格2019/08/28(水) 14:44:25.86ID:O7QScv7k
>>15
どこの引きこもり?

23名無しなのに合格2019/08/28(水) 15:04:05.84ID:T0pG3wZd
横国は地域貢献型大学だろw
なにしれっと世界水準型研究大学の千葉と同格面してるんだよw

24名無しなのに合格2019/08/28(水) 15:04:41.26ID:T0pG3wZd
重点支援Bの大学に対する研究力の評価と運営費交付金の配分率↓

令和元年度成果を中心とする実積状況に基づく配分 各指標別配分率
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1417264.htm

【重点支援B】
〇運営費交付金等コスト当たりTOP10%論文数

順位  大学名   TOP10%論文数    配分率

1位  東京工業大    0.017680      110%
2位  京都大       0.015278      110%
3位  東京農工大    0.015171      105%
4位  名古屋大      0.013998      105%
5位  東京大       0.013740      105%
6位  大阪大       0.013618      100%
7位  東北大       0.013377      100%
8位  九州大       0.011953      100%
9位  千葉大       0.011184       95%
10位  北海道大      0.010241       95%
11位  神戸大       0.010011       95%
12位  広島大       0.008843       95%
13位  岡山大       0.008150       90%
14位  金沢大       0.007194       90%
15位  筑波大       0.007140       90%
16位  一橋大       0.002308       100%


研究力についての国からの評価は、千葉大>>北大、筑波大、神戸大、金岡広だ。
北大、筑波大、広島大の研究力ってw

25名無しなのに合格2019/08/28(水) 16:08:46.16ID:S9+wcHt2
まあどっちもザコク大勢に全く影響なし

26名無しなのに合格2019/08/28(水) 16:33:05.69ID:0BJ/1r+O
>>17
違うよ
大学入ってからのカリキュラムからまず違う

27名無しなのに合格2019/08/28(水) 16:52:30.79ID:dhwhrn+Y
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

28名無しなのに合格2019/08/28(水) 17:16:16.11ID:d1Vi4mCM
筑波北九が横千の一段上って
何回行ったらわかるのかねー

千葉ガイジこええよ

29名無しなのに合格2019/08/28(水) 17:42:07.32ID:IJwb3VUi
>>28
そういう嘘をつくな

30名無しなのに合格2019/08/28(水) 18:33:27.96ID:YA6yybiH
>>28 >>29
予備校の格付けだと北九>筑波>横千だね

筑横千と北大九大 	->画像>8枚
筑横千と北大九大 	->画像>8枚

31名無しなのに合格2019/08/28(水) 18:41:36.41ID:IJwb3VUi
千葉と横国は同格

32名無しなのに合格2019/08/28(水) 18:45:43.27ID:ppdar0wy
>>31
同格の割には就職に差ありますね
なんででしょう

33名無しなのに合格2019/08/28(水) 19:11:02.32ID:oonNwS8w
横国って難易度高いし就職いいけど地方貢献型大学なんよな
横国を世界水準型にしちゃうと首都圏に世界水準型が多過ぎちゃうってことなんだろうけどな
(語彙力)

34名無しなのに合格2019/08/28(水) 19:12:00.58ID:DXRqxVwE
>>32
それは同格じゃないからです

35名無しなのに合格2019/08/28(水) 19:13:10.25ID:IJwb3VUi
>>34
研究力なら千葉優位
留学なら千葉優位
こういう観点も加味しましょうねお猿さん

36名無しなのに合格2019/08/28(水) 19:20:36.39ID:m6f5A3Sw
県内高校フィルター

37名無しなのに合格2019/08/28(水) 19:51:52.06ID:ppdar0wy
>>35
その研究力と留学があるのに就職に差があるっておかしくね?

38名無しなのに合格2019/08/28(水) 19:58:24.18ID:62+9ApOY
国家総合職2019(コネなし、一般職なし、体育会系なし)
千葉 47
横国 19
上智 11

39名無しなのに合格2019/08/28(水) 20:01:10.93ID:KE4642Qf
千葉と同格は明治

40名無しなのに合格2019/08/28(水) 20:08:51.97ID:3/pBhinm
>>37
留学まだ無いからだろ馬鹿

41名無しなのに合格2019/08/28(水) 20:15:48.58ID:+pE6uLG1
>>24
要するに

東工大>京大≧農工大>名大≧東大≧阪大≧東北大>九大≧千葉大>北大≧神戸大

って事だな。

千葉大は旧帝下位水準の研究力。

北大・神戸大より上。

42名無しなのに合格2019/08/28(水) 20:31:23.50ID:867jup9C
>>31
横国は地域貢献型大学だろw
なにしれっと世界水準型研究大学の千葉と同格面してるんだよw

43名無しなのに合格2019/08/28(水) 21:15:44.87ID:MeXw2TXl
>>41
研究力重視の世界ランキングで何一つ北大に勝ててないのに?立地は勝ってるんだからあまり出しゃばるなって

44名無しなのに合格2019/08/28(水) 21:26:02.65ID:iM8IIGry
>>32
ヒント
千葉には文学部があるが横国にはない

45名無しなのに合格2019/08/28(水) 21:34:43.80ID:HftVYptU
>>44
論破したね

46名無しなのに合格2019/08/28(水) 21:44:36.73ID:KMn6b1fn
旧帝マツコ    筑千横神広阪市阪府立花
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1566980078/l50

47名無しなのに合格2019/08/28(水) 22:24:31.29ID:nEpHqxEk
>>12
学費10万値上げ、学費は自腹
これからさぞかし優秀な学生が入ってくるんだろうなあ〜w

48名無しなのに合格2019/08/28(水) 22:31:12.24ID:LNV3syXm
千葉大www

49名無しなのに合格2019/08/28(水) 23:39:04.32ID:BLC97OT/
>>7
× イバラギ
○ イバラキ

50名無しなのに合格2019/08/28(水) 23:54:49.76ID:Y3AUsqhA
× 只の千葉大学
○ 全員留学の新生千葉大学

51名無しなのに合格2019/08/29(木) 00:03:06.55ID:wuxKPYDC
>>43

重点支援Bの大学に対する研究力の評価と運営費交付金の配分率↓

令和元年度成果を中心とする実積状況に基づく配分 各指標別配分率
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1417264.htm

【重点支援B】
〇運営費交付金等コスト当たりTOP10%論文数

順位  大学名   TOP10%論文数    配分率

1位  東京工業大    0.017680      110%
2位  京都大       0.015278      110%
3位  東京農工大    0.015171      105%
4位  名古屋大      0.013998      105%
5位  東京大       0.013740      105%
6位  大阪大       0.013618      100%
7位  東北大       0.013377      100%
8位  九州大       0.011953      100%
9位  千葉大       0.011184       95%
10位  北海道大      0.010241       95%
11位  神戸大       0.010011       95%
12位  広島大       0.008843       95%
13位  岡山大       0.008150       90%
14位  金沢大       0.007194       90%
15位  筑波大       0.007140       90%
16位  一橋大       0.002308       100%


研究力についての国からの評価は、千葉大>>北大、筑波大、神戸大、金岡広だ。
北大、筑波大、広島大の研究力ってw

52名無しなのに合格2019/08/29(木) 01:55:07.00ID:WCunhWF6
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

53名無しなのに合格2019/08/29(木) 10:20:42.65ID:ILq2wgYG
>>41
農工大が突出している以外は順当な結果だな。
実際、北大九大神戸なんて千葉大レベルだろ。

54名無しなのに合格2019/08/29(木) 12:13:39.66ID:A08b8tZy
千葉大学より上の大学なんて、東京大学しか存在せんわ。

55名無しなのに合格2019/08/29(木) 12:15:31.76ID:A08b8tZy
筑横千 ≧ 北九神

56名無しなのに合格2019/08/29(木) 14:06:21.35ID:rqqA17Qp
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

57名無しなのに合格2019/08/29(木) 22:48:40.08ID:pM/Ij3Y5
地底のメッキが剥げてきたな
率で言ったら北大九大の研究は大したことない

58名無しなのに合格2019/08/29(木) 22:51:04.74ID:1JwvXjAv
県内高校フィルター

59名無しなのに合格2019/08/30(金) 09:01:13.68ID:QfaWRZpi

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

60名無しなのに合格2019/08/30(金) 09:24:55.36ID:LcBo6x5G
>>57
工作員 乙


lud20190901203747
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1566963786/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「筑横千と北大九大 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
筑横千神と北大九大だったら
最近北大九大が今絶好調の筑横千神にすり寄って来てる件
早慶と北大九大叩いてるのってどの層だよ
お前らって東工と北大九大持ち上げすぎだろ
就職だけみると北大九大神戸横国筑波千葉外語大あたりのレベルで強いのどこ?
筑横千神VS九大
筑波千葉≫北大九大
北大九大 VS 早稲田慶應
神戸筑波 vs 北大九大
慶應と北大九大ならどっち行きたい?
【理系】東北大名大と北大九大の差って何?
明治青学立教 vs 名大北大九大
マーチ文系と北大九大文系ならガチでどっちが上?
【理系】東北名大阪大と北大九大の差ってどのくらい?
【実際のところ】早慶>阪大東北大名大九大北大
偏差値的に神戸>北大九大 という風潮w
上帝→東大京大 中帝→阪大名大東北 下帝→北大九大
理系ですら神戸≧北大九大 になりつつある件について
阪大名大東北より早慶、北大九大より横国千葉上智理科大
早慶=阪大、上智=名古屋東北、明治=北大九大
「国際卓越研究大学」 2回目公募に8大学申請 阪大京大早大東大九大科学筑波名大
北九筑横千
北九筑横千
北九筑横千
慶応と北大
北九筑横千神
北九筑横千!
現役東京理科大と一浪横千首筑
筑>横千早慶だよな?
北大九大センター合格者平均点
東北大生だけど北大九大は見下してる
筑横千の首都圏三大国立に受かりたいんやが
北大九大と早慶の問題ってそんな差ある?
筑横千って関東準難関国立というよりも
理科大だけど北大九大とは同格だと思ってる
今って横国の方が北大九大より難しいんだね
【徹底討論】早慶文系は筑横千首以下
地震怖いから北大九大にしようと思ってるけど
真の旧帝一覧【東大京大東北大九大北大名大阪大】
煽り抜きで北大九大文系の就職弱すぎじゃね?
早稲田政経だけど名大九大神戸よりは上と思ってる
北大九大とかいう歴史しか誇るところがないゴミ
東大京大慶応東工一橋阪大名大九州東北神戸筑波
関東人って何で阪大名大九大より東北大北大を選ぶの?
神戸を筑横千と括ることに必死な神戸コンプの心理
マツコ(旧帝)  立花(筑横千神理系)
慶應だが筑横千が調子乗ってて腹立つ。とくに千葉
理3文1>東大京大>一工地帝神早慶>筑横千上理
西日本の受験生で阪大から下げる場合名大九大どっち?
旧帝最下位は断じて名古屋ではない。北大九大のどちらかだ!
地帝上位(阪大)と下位(北大九大)って就職力どんくらい違うの?
【宮廷の恥】地底最下位はどこだ?【東北大九大北大】
北大九大、中央関関同立が没落してるとか言ってるけど
横千筑卒の社会人が久々にセンター解いて見た結果wwww
もうすぐ千葉大が指定国立になるけど、北大九大はいつ指定国立になるの?
関西人は阪大あきらめ旧帝の場合名大九大東北大ならどこに行くべきか?
筑波ってコスパ悪くね?旧帝大の北大九大の方がいいだろ
早稲田だけど国公立は筑横千首未満はザコだと思ってるよ
東北大医を目指してるやつは北大名大阪大九大慶大に変えたほうがいい
今年の東大京大東工大阪大名大九大早慶の数学の難易度(大数評価)
東大京大名大九大「やっぱり英語民間試験使うわ」 東北大北大「!?」
MARCH中退ニートだけど旧帝一工神筑横千早慶以外見下してる
北大九州東北あたりの宮廷と神戸横国筑波ってどっちが上なの?
(関東文系)筑横千と早慶文系では学歴的価値変わらないから迷うよな?
【名古屋】博多ラーメンの名店や、熊本で5時間待ちのステーキ丼が名駅にやってくる!「大九州・沖縄展」開催!!
北九筑横千
12:53:09 up 83 days, 13:51, 0 users, load average: 7.51, 7.15, 8.60

in 1.6342570781708 sec @1.6342570781708@0b7 on 071001