◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ロンブー田村淳 慶大大学院で学んでいた 通信教育課程は退学 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1567691368/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/09/05(木) 22:49:28.71ID:ykvdgRpZ
ロンブー田村淳 慶大大学院で学んでいた 通信教育課程は退学 “直取材”のマスコミには自粛要請

 ロンドンブーツ1号2号の田村淳(45)が5日、自身のツイッターで、慶大の通信教育課程を退学し現在は慶大大学院メディアデザイン研究科で学んでいることを明らかにした。
また、所属事務所を通さず自宅を直撃取材する報道陣へ向けて、重ねて取材の自粛を要望した。

 淳は『取材』と題して、「最近自宅に直接取材に来られる方が多いのですが…本当にやめて頂きたい。例の騒動の件かと思いきや僕の大学の事で取材したいと…いずれにしても事務所を通して欲しいです」と自宅に取材に訪れる一部マスコミへの苦言をツイート。
続けて「誤解を招くような憶測記事が出る前に自分の言葉で説明します。140文字に収まらないので、添付した写真をご覧ください」と画像をアップして思いを伝えた。

 田村は慶大の通信課程を退学したことを明かし、「再受験をして春から大学院に通う事になり、大学と大学院の両方に在籍することが大学の規約でできないという事で、志半ばではありますが通信課程を退学する事にしました」と理由を説明。
続けて「現在は慶應大学大学院メディアデザイン研究科に通っています。イレギュラーな学び方ではありますが、きちんと目標を持って、自分の学びたい事を学んでいます」と明かした。

 この件を取材しようとするマスコミが自宅に直接来ることもあるといい、「なぜ大卒じゃないのに院に?などの取材につきましては事務所を通して依頼して頂ければ、しっかりと対応させて頂きます」。
続けて、「直接携帯電話にかけてきたり、手紙を投函したり自宅に来るのは勘弁して頂きたいです。家族もいますし、ご近所の方、大学の方にも迷惑をかけたくないので、所属事務所を通して取材の依頼をして頂けると幸いです」と要望した。

 淳は今年7月にも、闇営業問題で謹慎中の相方・田村亮(47)の件で自宅を直撃されることがあることを明かし、「僕への取材は『直』ではなく、事務所を通してもらえないでしょうか?」と訴えていた。

 淳はインターネットテレビ局「AbemaTV」の企画で大学受験に挑戦したが、目指していた青山学院大は不合格。
その後、慶大法学部の通信教育課程に合格し、昨年4月から学生として学んでいた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-00000175-spnannex-ent

2名無しなのに合格2019/09/05(木) 22:53:54.05ID:793AADlK
どうしようもねえなこのゴミ

3名無しなのに合格2019/09/05(木) 23:03:21.12ID:DLEzeI5W
青学>>>慶應大学院でいいのか

4名無しなのに合格2019/09/05(木) 23:06:22.01ID:dq3+yIV2
メディアデザイン研究科って法律とか政治と関係あるの?
ないんだったらお察し

5名無しなのに合格2019/09/05(木) 23:06:59.86ID:qIj8431H
通信は卒業困難と悟ってフリーアクセスな院の新設学科に鞍替えしたのか
これでも名前は慶應だしな
本当に学歴コンプなんだな

6名無しなのに合格2019/09/05(木) 23:08:01.19ID:in/4aZjc
>>3
大学院のほうが入るの簡単だからな
東大に入るのは難しいが、東大大学院はたいして難しくない

7名無しなのに合格2019/09/05(木) 23:09:53.80ID:rsS/Tcsl
https://twitter.com/atsushilonboo/status/1169540159257186304?s=21

>>4でも言ってるけど法律と政治関係ないよなもはや
入澤もだけど、「慶應」の名前が欲しいだけの中身スカスカ学歴コンプ芸能人増えたな

やっぱり早稲田だわ
ちな早稲田
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

8名無しなのに合格2019/09/05(木) 23:20:27.92ID:zr4nQW1U
>>6
これ言ってる奴は負け犬
知ってればそんなことは言わない
入るのは簡単でもそこから金と暇、入ってからは激勉が必要で学位を取るペーパー作成はもっと大変
それが出来ないから文系は皆、院進学は断念する

9名無しなのに合格2019/09/05(木) 23:23:34.56ID:ndfMayxV
>>8
6たぶん入るのは簡単だけど卒業は簡単とは言ってないと思うぞ、しっかり読もう早漏くん

10名無しなのに合格2019/09/05(木) 23:25:31.47ID:j1lQV218
>>8文系は就職に響くからだぞバカ

11名無しなのに合格2019/09/05(木) 23:46:33.54ID:Pqvxj89N
何なんだ慶応って? 

12名無しなのに合格2019/09/06(金) 00:02:04.31ID:NOxXs4hm
学歴コンプの極みだな

13名無しなのに合格2019/09/06(金) 00:15:16.78ID:77LVBcMp
>>1
■ロンブー淳の学歴

山口県立下関中央工業高校入学

英検4級不合格

山口県立下関中央工業高校卒業

青山学院大学法学部、経済学部、経営学部、社会情報学部不合格

慶應義塾大学法学部入学(通信)

慶應義塾大学法学部中退

慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科入学

14名無しなのに合格2019/09/06(金) 00:17:51.33ID:oE3PTJZY
>>13

何から何まで中途半端だな

お笑いも同じか

15名無しなのに合格2019/09/06(金) 00:28:11.44ID:tsrz/u8K
何故大卒じゃないのに大学院??

16名無しなのに合格2019/09/06(金) 00:36:10.84ID:wWFB1EqC
慶應がクソすぎる件

17名無しなのに合格2019/09/06(金) 00:37:50.20ID:U2E5Ka3B
通信でもいいからちゃんとやり通せば認めてもらえたのに。これで院を卒業出来たら大学院って何と思ってしまう

18名無しなのに合格2019/09/06(金) 00:38:51.21ID:yE5KAOI8
青学落ちたのに大卒相当って慶應の通信すげえええええ

19名無しなのに合格2019/09/06(金) 01:35:03.07ID:qwqRcgnH
私立の学歴って軽いよな、田村みたいな奴でも慶應大院卒になれる。

20名無しなのに合格2019/09/06(金) 01:41:21.00ID:NmQwhMBI
慶應だから軽いんじゃねーの
早稲田はそもそも聞かないもんな、そういう安売りしてるって

21名無しなのに合格2019/09/06(金) 01:50:19.39ID:czLF6FuP
こいつぐらいになれば金で論文は他人任せでもなんとかなるし知名度で教授の助けも得られるから卒業余裕だろ
しかもメディアデザインだから芸能界、テレビの役割、芸能人が与える影響とかそんなんだから
卒論テーマさえ決まればどうにでもなる

それはそうと英語の偏差値70、TOEIC500、600の実力もないのに
トフルな指定レベル(TOEICだと700、800+第2外国語)とかはどうやって抜けたのか?
また推薦(コネ)ですか?

こういうのが何年か後修士だけ取ってインテリ芸人ぶったり
日本のマスコミ芸能人がー言い出したり国会議員になったりしそうだよな
ほんとに恐ろしいわな

22名無しなのに合格2019/09/06(金) 01:54:51.14ID:HxDAhcrf
>>20
桑田は?

23名無しなのに合格2019/09/06(金) 01:56:30.80ID:HxDAhcrf
>>20
上田まりえっていうアホもいるぞ

24名無しなのに合格2019/09/06(金) 01:57:37.79ID:NOxXs4hm
>>23
数字持ってない元国の薄毛の後輩だな

25名無しなのに合格2019/09/06(金) 02:01:29.97ID:eLFrPwoj
桑田w確かにw

26名無しなのに合格2019/09/06(金) 02:18:21.75ID:b5nBCKBB
こいつが唯一過去に普通に受かった学校って工業高校だけじゃん

工業だから偏差値30台でもおかしくない

慶応のオワコンぶりは地に落ちたよなあ

27名無しなのに合格2019/09/06(金) 02:39:20.81ID:UWAZhMCD
最終学歴 慶大大学院
って紹介されるんやねえ

28名無しなのに合格2019/09/06(金) 02:47:01.41ID:Ja0yQwyD
吉本芸人で大学院は多いよ
月亭八方は浪商高校卒で関学経済学部大学院
桂きん枝も府立工業工卒で大阪市大経済系大学院に学ぶ
ま、八方もきん枝も海外論文は読めなかったと思うけどw
何を院で学んだんだろ?

29名無しなのに合格2019/09/06(金) 02:52:24.84ID:kAQe1+Op
反日パヨクの学歴もアカ教授のネットワークで同じように作られてる
Fラン高校→推薦AO有名大底辺学部→学歴ロンダ有名大大学院→〇〇社会学者の一丁上がり

30名無しなのに合格2019/09/06(金) 02:53:17.54ID:4meZr6jV
何だメディアデザインって
法律学びたいんじゃなかったんかよ

31名無しなのに合格2019/09/06(金) 02:58:45.36ID:HxDAhcrf
>>30
まさにそれっ

32名無しなのに合格2019/09/06(金) 03:54:46.56ID:xDi4yXFX
典型的お前らじゃん

33名無しなのに合格2019/09/06(金) 04:10:59.96ID:D87Vi4Gw
>>29
で、院の学歴しか書かないっていうねw

34名無しなのに合格2019/09/06(金) 05:43:52.59ID:w/tNjByI
ゴミ過ぎて笑える

35名無しなのに合格2019/09/06(金) 06:01:35.94ID:gFoRBZWW
>>29
シールズの首領様もそうだよなw
偏差値28の底辺高校→メェジ学院→一橋院

で、俺は一橋院だ。と一生言うんだろ。

文系の院なんてザル中のザルなんだよ。

36名無しなのに合格2019/09/06(金) 06:06:05.90ID:RjXBiSL1
慶応も落ちたもんだな

37名無しなのに合格2019/09/06(金) 07:37:32.58ID:muWWn4Jp
>>8
もうちょい調べようか

38名無しなのに合格2019/09/06(金) 07:41:07.20ID:wWFB1EqC
淳にKOする、安い安い、チープ大学ケーオーwwwwwwww

39名無しなのに合格2019/09/06(金) 09:15:26.44ID:OnINi7B9
まあ門戸は広いに越したことないけど、
せめて英語の試験はちゃんと課して欲しいわ
高校英語すらまともに理解してない奴を入れたらあかん

40名無しなのに合格2019/09/06(金) 09:19:16.67ID:b5nBCKBB
でも世間はこいつの学力と最終学歴は工業高校としか思ってないやろw

青学全滅→通信中退でやっぱり高卒
院も無試験でやっぱり高卒程度

世間に知られてるから、院の名前出されたところでプギャアークスクスで終わりだもんな

41名無しなのに合格2019/09/06(金) 09:24:05.95ID:HxDAhcrf
こんな奴入れたら、他の人に迷惑だろ
話し方、笑い方、どちらも卑しい感じがする、慶應院と言われても?だな

42名無しなのに合格2019/09/06(金) 09:33:07.01ID:3Ise3zJS
慶応大中退から慶応院中退に学歴アップの目論見か
院中退なら学部は卒業してるとの錯誤が狙える

43名無しなのに合格2019/09/06(金) 09:47:36.99ID:0Lr8aEM3
ってか大学卒業してなくても院入れることを知らんかった

44名無しなのに合格2019/09/06(金) 10:05:07.55ID:TE3HMPdB
まあこのメディアなんとか院はこういう芸能人収容所なんだろうなこいつのせいでまた学歴目当てのアホな芸能人が増えそう

45名無しなのに合格2019/09/06(金) 10:09:29.04ID:HxDAhcrf
N国とか令和が次の選挙にオファーしてる噂があるぜ

46名無しなのに合格2019/09/06(金) 10:25:02.84ID:90lxUsD9
>>40
んなわけねーだろ
「慶應の大学院なの?!すごーい!頑張ったんだね!(本音)」が一般的な社会の評価だと思うぞ。ニッコマ以上の学歴を持ってるやつの方が圧倒的に少数派の日本社会において、正当な評価をできる人間がどれだけいるって言うんだ?

47名無しなのに合格2019/09/06(金) 10:35:28.05ID:S7QnSW4J
学士卒業しなくても大学院行けるの?

48名無しなのに合格2019/09/06(金) 10:45:06.25ID:l3HzUzXn
>>29
奥田愛基なんかそうだよな

最終学歴は一橋の院

49名無しなのに合格2019/09/06(金) 10:45:44.43ID:abwhoSM8
学歴いらねーだろ…何を拘ってんだ?

50名無しなのに合格2019/09/06(金) 10:46:52.34ID:TE3HMPdB
>>49
キャンパスライフへのコンプだろ高卒の芸人にやたら夢見てるヤツ多いよ

51名無しなのに合格2019/09/06(金) 10:47:42.12ID:abwhoSM8
>>5
こんだけ成功したんだから学歴要らないよな
見栄っ張りなのかな?

52名無しなのに合格2019/09/06(金) 10:48:52.91ID:HxDAhcrf
>>50
女房、子供もいるのにな
合コンとかやるのかよ

53名無しなのに合格2019/09/06(金) 10:50:16.38ID:l3HzUzXn
>>40
でも
仮にこいつが選挙で立候補したら

「慶應義塾大学法学部を経て慶大大学院にて学ぶ」

って紹介プロフィールに書けるんだぞ
卒業していない中退とか通信課程とか修士博士とかは書かなくていい

これだけでウソは言ってないし
大抵の高卒はこれで雰囲気的に騙せる
ああ、秀才じゃないかも知れないが一般的な大卒並の知能はあるんだなあと誤解する

54名無しなのに合格2019/09/06(金) 10:50:17.50ID:ODUkUhS8
>>29
でもネトウヨの最終学歴は高卒w

55名無しなのに合格2019/09/06(金) 10:51:08.76ID:abwhoSM8
>>50
50近いのにキャンパスライフ…
成功して芸能人ライフ謳歌してるのに

56名無しなのに合格2019/09/06(金) 10:51:50.94ID:l3HzUzXn
>>50
青山学院大とか慶應義塾とか
都会のキラキラしたキャンパスライフみたいなのに過剰に憧れてるんだよなあこの出っ歯中年w

いかにも田舎の底辺高卒で笑う

57名無しなのに合格2019/09/06(金) 10:52:07.12ID:abwhoSM8
>>53
淳って選挙見据えてんの?

58名無しなのに合格2019/09/06(金) 10:52:46.01ID:l3HzUzXn
>>57
知らんがなw

59名無しなのに合格2019/09/06(金) 10:53:54.29ID:HxDAhcrf
N国、立花はオファーしたって言ってた

60名無しなのに合格2019/09/06(金) 10:54:20.28ID:abwhoSM8
>>56
淳の母校はガラは悪いみたいだけど底辺ではなかったみたいだよ
下関自体チンピラ色朝鮮色の強い町みたいだから
それなりの学校でもガラ悪いらしい

61名無しなのに合格2019/09/06(金) 11:05:53.72ID:RPcR8+jB
淳「法律を学びたい!青学の○○教授に習いたい!」
わい「ほーんええやん」
淳「全落ちした」
わい「まあ妥当」
淳「慶應法の通信に合格した」
わい「ファッ!?まあ卒業無理やろ」
淳「通信だけど夢のキャンパスライフ、サークル活動キモチェェェェwww」
わい「」
淳「ちなみに面倒だから通信中退して院に芸能パワーでロンダしたで!」
わい「」

62名無しなのに合格2019/09/06(金) 11:06:44.46ID:NnlVK5xC
所詮ワタクなんて国立滑ったマヌケと内部のチンパンの収容所だよwww
早慶含め控えめに言ってワタクはゴミw

63名無しなのに合格2019/09/06(金) 11:12:31.72ID:vqzdvnlz
ワタクは、学歴ビジネス。
コピペ論文でもなんでもありで、
学位をお金で買うところ。

64名無しなのに合格2019/09/06(金) 11:13:13.34ID:vqzdvnlz
ロンブー淳みたいなメンタリティーと慶応ロックフェラーのメンタルは、
親和性が高い。

65名無しなのに合格2019/09/06(金) 11:45:11.84ID:kMS8Kncx
>>43
巨人桑田

66名無しなのに合格2019/09/06(金) 11:49:45.63ID:kMS8Kncx
>>60
底辺でない工業高校があるのか?

67名無しなのに合格2019/09/06(金) 12:50:48.19ID:NiM4Oa0C
ワイ明大生慶應院卒とか敦に嫉妬
なんでワイより学歴上になんねん

68名無しなのに合格2019/09/06(金) 13:01:31.39ID:7w4BZ59Y
>>67
慶応理工一般入学のワイが認めたるけど、お前の勝ちやで

69名無しなのに合格2019/09/06(金) 13:36:33.76ID:HNH5Kq1R
>>67
言うほど嫉妬する要素あるか?

70名無しなのに合格2019/09/06(金) 13:43:38.91ID:qwqRcgnH
早稲田や慶應はアイドルでも手軽に入学している。
私立最難関とか、やめてくれ。真剣に勉強して入学した早慶生やOBは煮え切らないだろう。

71名無しなのに合格2019/09/06(金) 14:01:24.74ID:3wvOwuLx
>>18
淳は大卒相当どころか、社会的な活躍度で評価したら超一流だろうな
ジェラシーと肩書だけで吠えてるちゃねらーよりは大学がまともな選考してるってことかと

72名無しなのに合格2019/09/06(金) 14:03:27.70ID:3wvOwuLx
>>43
高卒だって東大教授になれる

73名無しなのに合格2019/09/06(金) 14:05:21.33ID:L+Y3uhB6
>>71
大学は「研究機関」なんだよ高卒クン

74名無しなのに合格2019/09/06(金) 14:06:48.91ID:mcgTn4ax
>>73
世間知らず

75名無しなのに合格2019/09/06(金) 14:11:01.51ID:L+Y3uhB6
>>74
無知乙
大学の「定義」なんだよなぁ

76名無しなのに合格2019/09/06(金) 14:12:28.97ID:3wvOwuLx
>>73
大学は教育機関でもあるなぁ
Fラン君w

77名無しなのに合格2019/09/06(金) 14:12:43.19ID:YDPnZK7O
>>22
桑田は超一流やん
スポーツ科学を早稲田の大学院で学ぶ人材としてはこれ以上にない

78名無しなのに合格2019/09/06(金) 14:14:27.73ID:L+Y3uhB6
>>74

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/attach/1335595.htm

大学は、学術の中心として深く真理を探求し専門の学芸を教授研究することを本質とするもの


by文部科学省

79名無しなのに合格2019/09/06(金) 14:14:30.07ID:YDPnZK7O
通信使えば誰でも慶応法、慶応経済中退を名乗れるんだよな
早稲田政経なんか無理だが

80名無しなのに合格2019/09/06(金) 14:17:59.99ID:L+Y3uhB6
>>76
学歴は?

81名無しなのに合格2019/09/06(金) 14:22:02.36ID:JSTwDDHX
>>78
君の引用中に教授研究、って書いてあるけど意味が分からないんだね

82名無しなのに合格2019/09/06(金) 14:26:43.98ID:L+Y3uhB6
>>81
教育機関であるという点に焦点を当てた場合、そもそも芸能人としてのキャリア()なんて必要ないよな?
そのキャリアとやらが評価に値するかはさておき、只の生徒に実績は要らんし

83名無しなのに合格2019/09/06(金) 14:28:18.95ID:L+Y3uhB6
idコロコロしてて見苦しいね?
所で学歴は?
俺をFラン認定したからにはそれなりの学歴では有るんだよな?
学生証待ってるぜ(そちらが出せば俺も逃げずに出すよ)

84名無しなのに合格2019/09/06(金) 14:40:29.43ID:tfRhBtLY
そもそも18は青学落ちた程度の学力で慶応の院入れる選抜制度の不備に触れてるのに、社会的評価とか知ったような口きくからおかしな話になる

85名無しなのに合格2019/09/06(金) 14:49:58.47ID:drPUCb/J
>>80
千葉大学
きみは?

86名無しなのに合格2019/09/06(金) 14:54:10.56ID:tfRhBtLY
>>85
ロンブー田村淳 慶大大学院で学んでいた 通信教育課程は退学 	->画像>10枚
はい

87名無しなのに合格2019/09/06(金) 14:55:18.26ID:tfRhBtLY
てっきり高卒かと思ったわ
学生証ないけど、競う程のレベルですらないからどうでも良いわ

88名無しなのに合格2019/09/06(金) 14:58:18.32ID:eavM5aFN
>>84
ただ落ちたってレベルじゃなくて
5学部くらい乱れ打ちして箸にも棒にも引っかからないレベルだからな

89名無しなのに合格2019/09/06(金) 15:39:32.12ID:6fyUz6Ih
ワタクはなんでもありだな

90名無しなのに合格2019/09/06(金) 15:42:35.47ID:i5chB+iQ
>>84
院の社会人入試の選抜基準が十八歳の一般入試と同じでなくちゃならんと熱弁とかマジモンの馬鹿
君が慶應なら内部、AO、NY学院とか学部塾生の出自はごった煮でそんな硬直した頭の持ち主じゃ学校に行きたくないだろ
そんな恥ずい学校はすぐ辞めるべき

91名無しなのに合格2019/09/06(金) 15:47:23.75ID:3pvC5Sbx
>>90
最低限の学力がなければ研究なんておぼつかないし、その担保として学部入試が機能して
外部組に対しても(学部入試と比べるとかなりハードルが低いとは言え)筆記試験が課されるのが普通だが、淳が入った研究科は書類と面接だけ

92名無しなのに合格2019/09/06(金) 15:48:35.20ID:KXRCGSxq
また淳が自己正当化ポエム並べてるけど、墓穴掘ってるだけだって馬鹿だからわかんないんだろうな

93名無しなのに合格2019/09/06(金) 15:48:49.49ID:KXRCGSxq
>>92
Twitterで

94名無しなのに合格2019/09/06(金) 15:52:18.96ID:QgXUohhf
リプ欄に淳と同じ臭いがするバカそうなのが沢山居て草
「高卒だけど高学歴にはないなにかを持ってる」とか言いそう

95名無しなのに合格2019/09/06(金) 16:43:40.92ID:L6zT6vfd
櫻井翔みたいなのが本物の慶應ボーイなんでしょ

96名無しなのに合格2019/09/06(金) 16:44:49.55ID:JsNDlMWl
よくわかんないんだけど
大学卒業もしてない奴が大学院
の入試受かるの?
そもそも受験資格あるのか?

97名無しなのに合格2019/09/06(金) 16:59:59.07ID:cMaoDg/d
>>70
ルートが違うんだから仕方ない

98名無しなのに合格2019/09/06(金) 17:09:39.31ID:RpodZqhq
こいつが欲しいのは学歴ではなく肩書き

99名無しなのに合格2019/09/06(金) 17:10:45.12ID:3Q4TeWK8
博士号貰えたらお前らの大半よりも高学歴になるという笑

100名無しなのに合格2019/09/06(金) 19:11:27.20ID:czLF6FuP
文部科学省「個々の大学が大学卒と同等以上の学力と認めた場合。通常の大学院入試より難しい」

桑田が高卒から早稲田大学院に入ってかなり話題になったときの言い訳は
早大「面接や経験、個人の経歴がまちまち。それによって大卒以上の学歴があるかどうか決める」←は?

シールズ偏差値28
一橋社学だんまり←?

田村
学力は高2〜3。こいつが受かったこと自体が?
慶應は言い訳するのか?こいつがマスコミに牽制入れてるからこのまま慶應は黙りだろうな
博士でなく修士卒で終えるだろうし、講義聞いて単位取って
修士論文手伝ってもらって終わりだろう。偏差値55慶應院卒、完成です!

101名無しなのに合格2019/09/06(金) 19:49:15.58ID:Pr4stZTO
>>100
学力レベルが高2-3はない(おそらく中2程度)だし
偏差値に至っては(受験学年のということなら)絶対55も無い

102名無しなのに合格2019/09/06(金) 20:02:45.32ID:DAu1nXho
>>20
広末涼子を知らんのか

103名無しなのに合格2019/09/06(金) 20:05:16.46ID:tOCNYfeo
田村はベネッセ偏差値50未満だと思うぞ

104名無しなのに合格2019/09/06(金) 22:57:02.52ID:325ffKmD
田村淳「学歴コンプレックスなのか?と言われますが…僕にとって学歴は正直どうでも良いです」

だそうだ

105名無しなのに合格2019/09/07(土) 01:31:47.14ID:82DMEVjp
慶応の奴と遭遇したら
「工業高校卒の底辺でも入れる大学なんだよね、ゴミだな」
って言ってやれるな

レイプ義塾って堕ちるとこまで堕ちていくな

106名無しなのに合格2019/09/07(土) 02:44:36.37ID:+9U4uFlE
>>96
入試制度に回復不能なコンプ植え付けられて、崇拝して擁護に回るるとか情けない人間
そもそも世界的に有名な東大教授ですら高卒
まして院の入学資格なんて有名人、成功者なら誰でもフリーパス

107名無しなのに合格2019/09/07(土) 03:01:52.53ID:ks1HQpLb
敦の方がここのコンプより遥かに優秀。就職するとわかるよ。

東大>一橋≧慶應>京大>早稲田だから。

108名無しなのに合格2019/09/07(土) 03:19:08.12ID:j2CnO2CW
こういう特例があるから大学院に行くのが簡単だのロンダリングだの言う奴が出る。
大卒でも抜け道、大学院でも抜け道。
しかも>>91みたいに正規の入学者選抜でも
>外部組に対しても(学部入試と比べるとかなりハードルが低いとは言え)
>筆記試験が課されるのが普通だが、淳が入った研究科は書類と面接だけ
こんなザル選抜。
大学院試験と言えば大学入試より数倍難しくて大学入学時から
第二外国語含め院入試対策、倍率数倍から数十倍で院入試浪人が
普通だった京大理学部出身者と私大の院出身者を同じ「大学院」で
捉えるべきではない。

109名無しなのに合格2019/09/07(土) 03:21:01.07ID:ks1HQpLb
>>108
いや、京大大学院はもっとカスだろwww
東大院が難しくないレベルなのに。ニッコマから京大院ロンダとかザラだぞ。

110名無しなのに合格2019/09/07(土) 03:33:39.86ID:j2CnO2CW
>>109
俺の頃は大学院の定員が学部定員の半数程度、研究室によっては
数十倍くらいだったので、キミの認識は全く違う。
そもそも京大の理学系の院でニッコマの知的障碍者が成果出せるものか
よく考えて見たまえ。大学院てのは新しい研究成果を出すところ。
大学学部程度の実力も怪しい奴が何をできるんだ?
東大院だって数倍の倍率はあったものだ。せいぜい底辺が早慶、
大部分が東大、京大もチラホラって感じ(京大から見ると京大院のが
確実に上だった)。
で、そういう経験からすると院入学が易しいというのは別世界。
で、キミがどこの大学か知らんがニッコマで受かるというのなら
京大でも東大でも理系の素粒子とか天体核物理学とかの院を
受験してみたらどうだ?

111名無しなのに合格2019/09/07(土) 03:47:51.92ID:zd1rsI3x
淳巡回してんのかこのスレ?

112名無しなのに合格2019/09/07(土) 03:48:43.58ID:zd1rsI3x
まぁ、ロンダが自己弁護に走ってるだけか

113名無しなのに合格2019/09/07(土) 04:16:34.16ID:j2CnO2CW
ロンブーの「ロン」は「ロンダリング」の「ロン」ってことだ。

114名無しなのに合格2019/09/07(土) 04:20:33.74ID:vIICKUnG
>>13
大学中退でも大学院に入れるんですか?

115名無しなのに合格2019/09/07(土) 06:31:54.64ID:CTFlHV+b
270 名前:名無しさん@恐縮です :2019/09/07(土) 06:17:18.46 ID:Y+7PO0sG0
>>268
八 大学院において、個別の入学資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、二十二歳(医学を履修する博士課程、歯学を履修する博士課程、薬学を履修する博士課程又は獣医学を履修する博士課程への入学については、二十四歳)に達したもの
(学校教育法施行規則第155条第8号)
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=322M40000080011_20170401_999M40000080011&openerCode=1#579

これが出願資格審査の基準となってる根拠条文、
だから各校は自由でいいがあくまでも「学力」で審査しなきゃならない事になってる。
だから彼は大学在学一年目のはずだがこの条文に該当する大卒同等の「学力」って隠し球を持っていたんだろう。
大学ではないが大卒同等の教育施設とは?って言われると疑問の思うだろうが、例えば池袋に自由学園って有名な学校があるが、あの学校の教育課程は最高学部って言うけど法律上は大学認定受けておらず各種学校、だけど卒業生は東大や早稲田の大学院に進学、
こんな学校を想定すればいい。

116名無しなのに合格2019/09/07(土) 07:52:55.38ID:KF2WqIz4
>>29
ネトウヨくっさ
最近増え過ぎやろ

117名無しなのに合格2019/09/07(土) 08:47:39.89ID:Omzy+kJL
SFCいるの?見に行くか。

118名無しなのに合格2019/09/07(土) 09:20:01.26ID:/mDMbf+Q
>>116
うわっ 図星なんや

119名無しなのに合格2019/09/07(土) 09:20:30.08ID:tS4ikIgy
>>13
英検4級合格で草

120名無しなのに合格2019/09/07(土) 09:26:01.64ID:CI7T9X0q
>>119
不合格やろ

121名無しなのに合格2019/09/07(土) 09:27:44.27ID:t7sKguKf
>>105
遭遇もなにも日常的に周りにうじゃうじゃいないの?

122名無しなのに合格2019/09/07(土) 09:33:41.00ID:pxTt9rGa
>>110
日大から東大院卒知ってるぞ

123名無しなのに合格2019/09/07(土) 09:36:18.31ID:X57AY/rf
ロンブー淳みたいなやつに人気がある学校が慶応。
慶応はスネオ

124名無しなのに合格2019/09/07(土) 09:38:34.18ID:X57AY/rf
学位を金で与える
学位ビジネス。
金持ちからの搾取ビジネスモデルがワタク。

125名無しなのに合格2019/09/07(土) 09:47:55.85ID:yJprcQ8S
>>124
つっても高学歴のほとんどは親が高収入ってデータ出てるし
小さい頃から中学受験や塾通わせてもらったり教育に金かけてるからなぁ
それもある意味金で与えてるに等しいと思う

そう考えると敦の行動も別にそんなもんだよねと思えてくる不思議

126名無しなのに合格2019/09/07(土) 10:16:49.71ID:uauPYRR5
何の役にも立たない卒業証書一枚で500万円

馬鹿な親子をカモにした悪徳資格ビジネス!

しかも、Fランク大学に巨額の国費が投入され、

政治家・官僚・マスコミ関係者がたくさん天下り!

卒業証書という紙切れ一枚何百万

Fランク大学もビットコインのような詐欺ですね。

ビットコインなんて、100円程度の価値しかないのに、

500万円もするなんて、買う奴もアフォだな。


これを言うとFラン大学卒業の人たちは怒るかもしれませんが
Fランの私立大学に年間120万もかけられますか?
と思っていいます。マジで。
奨学金にせよ4年で500万近く支払うわけですよ。
それだけの金と時間を使って得られる価値って見合っていますか?
Fランの大学にとどまることは、ある種の搾取ではないかとも言えるのです。
もちろん人によっては無類の価値があるのでしょうが。
それを見いだせないならダラダラと500万も払うべきではないでしょう。
Fランラン大学を出ても、就活でまず相手にされません。

何故Fラン大学が急に増えたのか??

その答えは簡単。Fラン大学が金儲けになるからです。
奨学金も含めて、マジで汚いビジネスだなーと思います
奨学金と言えば聞こえがいいが、借金である事には変わりありません。
そして、行ってもほぼ意味ないのにFラン大学に行ってしまう
そんな学生を養分にして金儲けを企むクソみたいな連中がいるのです。。。
奨学金。

奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

今の時代、Fラン大学なんて行く意味ないんですよ。

「借金してなんとなくFラン大学に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。

127名無しなのに合格2019/09/07(土) 10:19:12.46ID:uauPYRR5
何の役にも立たない卒業証書一枚で500万円

馬鹿な親子をカモにした悪徳資格ビジネス!

しかも、Fランク大学に巨額の国費が投入され、

政治家・官僚・マスコミ関係者がたくさん天下り!

卒業証書という紙切れ一枚何百万

Fランク大学もビットコインのような詐欺ですね。

ビットコインなんて、100円程度の価値しかないのに、

500万円もするなんて、買う奴もアフォだな。


これを言うとFラン大学卒業の人たちは怒るかもしれませんが
Fランの私立大学に年間120万もかけられますか?
と思っていいます。マジで。
奨学金にせよ4年で500万近く支払うわけですよ。
それだけの金と時間を使って得られる価値って見合っていますか?
Fランの大学にとどまることは、ある種の搾取ではないかとも言えるのです。
もちろん人によっては無類の価値があるのでしょうが。
それを見いだせないならダラダラと500万も払うべきではないでしょう。
Fランラン大学を出ても、就活でまず相手にされません。

何故Fラン大学が急に増えたのか??

その答えは簡単。Fラン大学が金儲けになるからです。
奨学金も含めて、マジで汚いビジネスだなーと思います
奨学金と言えば聞こえがいいが、借金である事には変わりありません。
そして、行ってもほぼ意味ないのにFラン大学に行ってしまう
そんな学生を養分にして金儲けを企むクソみたいな連中がいるのです。。。
奨学金。

奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

今の時代、Fラン大学なんて行く意味ないんですよ。

「借金してなんとなくFラン大学に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。

128名無しなのに合格2019/09/07(土) 10:25:30.26ID:MC7VQNjr
メディアデザインって、商業芸術とか映像表現とかそういうのでしょ。
その道のプロの芸人だから卒業も簡単だね。
カリスマ美容師が山野美容学校に通うようなもんだろ。
慶應にとっちゃ、その道のプロが入ってくるから、そりゃ教員も研究がはかどって嬉しいだろ。

129名無しなのに合格2019/09/07(土) 11:44:25.20ID:9J8uKTOV
>>1    
各大学の就職比較(2018)

        成蹊 早大 慶應 ICU 東大
三菱商事   1  27  39  0 11
三井物産   0  29  46  0 11
住友商事   1  26  30  2  6
電通      0  21  32  0 10
博報堂,,    1  18  26  0 11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   4 110 118 0 121
公認会計士, 7,, 111 157 0  43
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計     13 342 448 2 213
https://www.seikei.ac.jp/university/job/data/job.html
https://www.waseda.jp/inst/career/about/data/
https://www.keio.ac.jp/ja/student-life/careers.html
https://www.icu.ac.jp/campuslife/career/
(東大・慶・早)と成蹊生の違い
 
【成蹊生の特徴】
マーチ行けず逆恨みで通行人に罵声を言うかわいそうな学生多し
また、歩道を譲らない学生が多いのもマーチと違って区別できる。
吉祥寺周辺で通行人に罵声を言って道を譲らない若者は成蹊生。
早慶生と違い、大学受験に失敗して自分に自信がないから他人と比較する。
成蹊生は歩く姿だけで劣等感が如実にあらわれていて滑稽である。
明大前の学生は成蹊と違って通行人に否定的な言葉を発することをしない。
主体性を持って歩くのがマーチ。常に周りの人を気にしながら歩くのが成蹊。
【早・慶・東大生の特徴】
自信を持って堂々と通学路を闊歩。ダブルスクール多い

130名無しなのに合格2019/09/07(土) 11:56:02.05ID:X57AY/rf
ワタクビジネスからしたら
芸能人なんて、
金払いがよい、かねづる
としか思っていない計画。

131名無しなのに合格2019/09/07(土) 11:57:21.05ID:X57AY/rf
山火先生は、wakatteで
間髪を入れずに
学歴ロンダリングブーツ
をはいた。

132名無しなのに合格2019/09/07(土) 12:31:59.64ID:WfezP8op
文系は大学卒業してなくてもたまに大学院入学を聞くけど、理系では聞かないな
何でだ?

133名無しなのに合格2019/09/07(土) 12:41:22.38ID:j2CnO2CW
>>122
需要が無い分野でそういうのもいるだろう。
だから、一律に「大学院は」なんて言ってはダメだってことだ。
最悪なのは私大の大学院で教授がバカな学生でも才能アリとかおだてて勧誘する奴。
そんなの基準で難しい分野の大学院を一律に「大学院は就職できない人が行くところ」とか言うのが、大学院の評価を下げて進学が少なくなる原因。

134名無しなのに合格2019/09/07(土) 12:44:54.82ID:X57AY/rf
私大に夢みすぎなんだよ、おまえら。
私大はエイズ。

135名無しなのに合格2019/09/07(土) 12:47:49.79ID:dLh+8dWA
>>95
うん、櫻井は普通に頭良いと思うわ

136名無しなのに合格2019/09/07(土) 12:48:37.38ID:LhBT8QI3
淳に嫉妬してるキモオタが多くて草
淳は実力で慶大大学院に入ったのに

137名無しなのに合格2019/09/07(土) 13:04:46.44ID:y1xA+dwM
>>136
こういう嫉妬と軽蔑を勘違いしてる奴居るよな

138名無しなのに合格2019/09/07(土) 13:08:24.72ID:+qJDPxxi
>>137
慶應コンプイライラ
お前指定校推薦も叩いてそうw

139名無しなのに合格2019/09/07(土) 13:27:21.90ID:y1xA+dwM
>>138
俺自身が慶応に一般合格してるからコンプというのはお門違い

140名無しなのに合格2019/09/07(土) 13:28:30.92ID:9HXZiNiU
>>139
合格通知うpはよ

141名無しなのに合格2019/09/07(土) 13:36:13.04ID:y1xA+dwM
>>140
idコロコロしてんなぁ
ロンブー田村淳 慶大大学院で学んでいた 通信教育課程は退学 	->画像>10枚

142名無しなのに合格2019/09/07(土) 13:38:23.81ID:y1xA+dwM
アレだろ?
要するにお前は、こういう機会に指定校やらロンダやらに対する批判を「嫉妬」という言葉で片付けることで得をする側の人間なんだろ?

つまり…

143名無しなのに合格2019/09/07(土) 13:39:38.23ID:y1xA+dwM
正直「正規の方法で入学した」在学生の側からすると軽蔑対象でしかないんだよね

144名無しなのに合格2019/09/07(土) 13:40:30.22ID:qYVtrdyG
私大とか推薦が大多数なのに一般でイキってる奴キモすぎ
お前の要領が悪いだけだよw

145名無しなのに合格2019/09/07(土) 13:41:36.10ID:y1xA+dwM
態々証拠を挙げる手間掛けさせたゴミはお詫びの学生証なりの掲示か土下座の写真はよ

146名無しなのに合格2019/09/07(土) 13:42:02.63ID:dA4UGqJq
>>143
通信も大学院も正当な入学方法の一つだよ

嫌ならワタクに進学しなければいい
ワタクはビジネスなんだからさ

147名無しなのに合格2019/09/07(土) 13:42:47.93ID:y1xA+dwM
>>146
学生証なり掲示してから俺にレスしろよゴミ

148名無しなのに合格2019/09/07(土) 13:43:34.13ID:y1xA+dwM
まぁ、レス内容見る限り本当に推薦やロンダなんだろうけどなw

149名無しなのに合格2019/09/07(土) 13:45:43.62ID:3R75Gtj5
>>146
これはロンダやろなぁ

150名無しなのに合格2019/09/07(土) 13:46:48.44ID:+qJDPxxi
>>146
ほんと、推薦ばかりのワタクに進学しておいて推薦批判とかキモすぎ
嫌なら国立行けバーカw

151名無しなのに合格2019/09/07(土) 13:48:01.28ID:cbknwpbA
>>150
推薦w

152名無しなのに合格2019/09/07(土) 13:49:59.16ID:pYq6ptqH
>>150
能動的に批判はしてないが
只、「嫉妬」と「軽蔑」の違いと、謎の思い上がり指摘したあげただけだぞw

153名無しなのに合格2019/09/07(土) 13:51:03.04ID:pYq6ptqH
で、学生証は?
推薦やロンダではない証拠も頼むぞw

154名無しなのに合格2019/09/07(土) 13:51:38.24ID:B+vfXE8c
広末が早稲田に入学したときと同じだな

早慶に学力を使わず入ると
コンプ丸出しのマーチ等底辺層が騒ぎ出す

155名無しなのに合格2019/09/07(土) 13:51:39.67ID:LhBT8QI3
まあ淳は慶大大学院だし慶大の学部生よりも高学歴なのは自明だね
淳にコンプ持っちゃうのも無理はない

156名無しなのに合格2019/09/07(土) 13:52:57.56ID:LhBT8QI3
>>154
一番嫉妬してるのは早慶志望の宅浪、仮面浪人辺りだろw
推薦を目の敵にしてるしあいつらw

157名無しなのに合格2019/09/07(土) 13:55:50.50ID:pYq6ptqH
渋々入学した学内に無試験入学した学生が存在する事を甘受しては居るが、そのような学生が「嫉妬」なんて言葉を使うのは違う、という話

そもそも、慶応コンプなんて意味不明な事を言われたから一般入試に合格した事実を伝えただけで「イキってる」と思うのは、そもそもそちら側にコンプがあるからではないかな?

158名無しなのに合格2019/09/07(土) 13:56:56.69ID:XOLhwSWM
>>155
こいつ淳本人だろw

159名無しなのに合格2019/09/07(土) 13:59:02.76ID:N4+dK4Kw
まぁ、この機に乗じてロンダ正当化したいロンダ生やろなぁ

160名無しなのに合格2019/09/07(土) 14:01:35.93ID:CqRA5bXY
日本は学歴社会というか、学校歴社会だよね
学部入試の能力選抜精度はかなり高いし、それが悪いとは言わないけど(というか、院の選抜精度がガバガバなのが悪い)

161名無しなのに合格2019/09/07(土) 14:07:17.03ID:Yj/7fVnf
慶應のホームページ見てきたけど、
慶大大学院メディアデザイン研究科って、吉本興業と提携してるじゃん。
研究提携というか吉本が協力してあげてるみたいな感じ。

162名無しなのに合格2019/09/07(土) 14:12:49.60ID:qdQ9DtyP
陰キャメガネガリ勉君が一生懸命受験勉強する中あっさり慶大院に入る淳イケメンすぎる

163名無しなのに合格2019/09/07(土) 14:17:12.77ID:X57AY/rf
高校の先生も、全員、ロンドンブーツの淳みたいな先生になれよ。
生徒を飽きさせない、楽しい話術で、勉強が身につきそう。

164名無しなのに合格2019/09/07(土) 14:17:21.91ID:Y1mdl4J5
タレントが国会議員になるようなもんか
そういや杉村ってひとも慶応の院はいってたな
エドはるみってひとも
そのうち出馬しそう

165名無しなのに合格2019/09/07(土) 14:18:04.91ID:X57AY/rf
淳は、高校の先生に向いている。

166名無しなのに合格2019/09/07(土) 14:30:53.15ID:Tf9+WMxP
>>165
どの教科も教えられない
馬鹿

167名無しなのに合格2019/09/07(土) 15:48:02.15ID:j2CnO2CW
>>160
だから院にもいろいろあるんだよ。
バカ私大の院は教授が勧誘。
国立の難関研究室の院は数十倍の超難関。院浪人もいる。
私大は前者が多そうなイメージ。この淳の場合はどっちだってこと。
選抜制度がガバガバな方なのか?

168名無しなのに合格2019/09/07(土) 16:05:46.13ID:8b2tYYX/
>>167
書類と面接だけ

169名無しなのに合格2019/09/07(土) 16:08:08.04ID:8b2tYYX/
東大工学系統でさえ倍率2-3倍
(しかも外部受験者は学部入試で東大以外の優秀層だった地底早慶辺りは殆どが内部院進学した残りカス)だから、今や日本に難関な院試はないんじゃないか

170名無しなのに合格2019/09/07(土) 16:36:41.17ID:MQTPtXHl
>>167
難関研究室ってなに??

171名無しなのに合格2019/09/07(土) 21:07:24.97ID:IEVlBDC2
277 名前:名無し生涯学習 :2019/09/07(土) 15:03:08.44 ID:xkBViSzta
田村淳シムテムはこれから沢山通教で続出するでしょう。
単位取得困難なら審査受けて大卒同等って審査受けてメディアデザイン研究科に進学。
慶大中退、慶大大学院修士課程修了って肩書き。

非常に悪い前例を残した。入試選考が今以上に厳選される。

172名無しなのに合格2019/09/07(土) 21:13:21.36ID:IEVlBDC2
>>161
吉本社外取締役の先生がいる、
この先生のゼミに彼はいるそうだ、
ソースはこの先生のツイッター。

そういう事だったんだね。
この大卒同等の認定は国の規定じゃ大卒同等「学力」を審査する事になってて条文化もされてる、これどう説明するんだろうね?
青山の入試完敗で入学した通信課程でも満足な単位取得は困難だったと容易に推測出来るんだが?

173名無しなのに合格2019/09/07(土) 21:24:13.27ID:op7mn5K6
なりふり構わずとにかく学歴がほしいのだけはわかった。

174名無しなのに合格2019/09/07(土) 21:28:14.92ID:oGsLyuuC
>>172
これ完全にアウトだけど、有耶無耶にするんやろなぁ

175名無しなのに合格2019/09/07(土) 21:36:46.86ID:uU0c9b7m
それがどうしたんだ?
何を騒いでいるんだ?
全く不可解

176名無しなのに合格2019/09/07(土) 21:44:06.91ID:IEVlBDC2
>>175
大学院は大学学部卒業者が原則学ぶ教育課程

大卒じゃ無い人は国の規定で大卒同等の「学力」な審査を受けて認められたら出願出来る。

彼は青山学院不合格、慶應通信課程に入って単位取得も困難と噂される中、慶應大学院合格

慶應通信課程にとってはマイナス要因でしかないとの声

この大学院の吉本社外取締役を務める教授のゼミ所属

※こんな所か?

177名無しなのに合格2019/09/07(土) 21:46:26.87ID:uU0c9b7m
高卒のバカが芸能人パワーで慶應の肩書つけて羨ましいぞこの野郎
ってことか
納得したわ
続けて

178名無しなのに合格2019/09/07(土) 21:47:24.49ID:oGsLyuuC
>>177
違うだろw
国の規定に違反してるんだよ

179名無しなのに合格2019/09/07(土) 21:47:38.73ID:IEVlBDC2
>>174
316 名前:名無しさん@恐縮です :2019/09/07(土) 10:11:55.31 ID:RM2cG3dE0
>>304
中村伊知哉先生だな
伝説バンド少年ナイフディレクターから郵政官僚になった超変り種で吉本社外取締役。

こういう事だったんだな。

http://mobile.twitter.com/ichiyanakamura
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

180名無しなのに合格2019/09/07(土) 21:50:02.23ID:oGsLyuuC
>>179
これ何処のスレ?

181名無しなのに合格2019/09/07(土) 21:51:50.17ID:IEVlBDC2
>>178
270 名前:名無しさん@恐縮です :2019/09/07(土) 06:17:18.46 ID:Y+7PO0sG0
>>268
八 大学院において、個別の入学資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、二十二歳(医学を履修する博士課程、歯学を履修する博士課程、薬学を履修する博士課程又は獣医学を履修する博士課程への入学については、二十四歳)に達したもの
(学校教育法施行規則第155条第8号)
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=322M40000080011_20170401_999M40000080011&openerCode=1#579

これが出願資格審査の基準となってる根拠条文、
だから各校は自由でいいがあくまでも「学力」で審査しなきゃならない事になってる。
だから彼は大学在学一年目のはずだがこの条文に該当する大卒同等の「学力」って隠し球を持っていたんだろう。
大学ではないが大卒同等の教育施設とは?って言われると疑問の思うだろうが、例えば池袋に自由学園って有名な学校があるが、あの学校の教育課程は最高学部って言うけど法律上は大学認定受けておらず各種学校、だけど卒業生は東大や早稲田の大学院に進学、
こんな学校を想定すればいい。

182名無しなのに合格2019/09/07(土) 21:56:19.71ID:oGsLyuuC
>>177
言ってる事がなんかズレてるなと思ったらこいつ指定校早慶か
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20190907/dVUwYzliN20.html

183名無しなのに合格2019/09/07(土) 21:57:17.27ID:H6JFVW7r
この機に乗じて無試験組の地位向上でも目論んでるのか?

184名無しなのに合格2019/09/07(土) 22:02:21.27ID:uU0c9b7m
指定校を擁護してるやつを叩いたんだよ

大卒同等の学力があると大学側が認めてるんだから何が問題あるの?
Fラン大卒ぐらいはあるだろ

仮に5教科の学力がないとしてもメディア関連についての造形はそこいらの東大法学部生よりもあるだろ

百歩譲って、学力が足りてないのが本当だとして
それがお前らに何の関係があるの?
どういう動機で騒いでるの?

結局は>>177だろ

185名無しなのに合格2019/09/07(土) 22:05:15.33ID:fdVr8wgW
>>184
あぁ、何か勘違いしちまったか?
スマン

186名無しなのに合格2019/09/07(土) 22:08:49.17ID:fdVr8wgW
学力基準の審査としては、筆記試験を用いないとしても何らかの具体性は必要だし、そのような具体性に欠けてる事は淳の入試結果や経歴に加えで、大学側が吉本のお偉いさんとズブズブ関係にあった事からほぼ確ってことでは

187名無しなのに合格2019/09/07(土) 22:12:41.79ID:JupK8tBz
>>184

慶應の通信課程からしたら単位取得が満足にうまくいかない場合、同じ方法で認定受けて大学院に行くケースが必ず出る、物凄く悪い前例が出来た。
通信課程の否定と受け取る人達がいるって事だな?

188名無しなのに合格2019/09/07(土) 22:13:38.41ID:JupK8tBz

189名無しなのに合格2019/09/07(土) 22:13:59.61ID:/mDMbf+Q
>>113
評価する www

190名無しなのに合格2019/09/07(土) 22:23:54.62ID:uU0c9b7m
もしこれが慶應でなくて東京国際大学だったら?
おまえら同じように騒ぐの?
つまりそういうこと

191名無しなのに合格2019/09/07(土) 22:28:15.61ID:MC7VQNjr
>>190
どういうこと? 仮定?(笑)
東京国際大学じゃないし。

192名無しなのに合格2019/09/07(土) 22:31:42.95ID:sPrBHE3h
>>184
大学って国が定めた最低卒業基準単位は124
物凄く大雑把で1科目4単位なら31科目、放送大学みたいに2単位なら64科目、最低でも31科目の試験受けて単位取って初めて大卒になる。
この31科目分に見合う学力がどうやって認定されたのか?って事でしょ?

193名無しなのに合格2019/09/07(土) 22:36:04.33ID:sPrBHE3h
>>190
慶應と早稲田は日本の大学入試では昔から特別、
その特別な私大の入学だから騒がれても仕方なし。
一番後腐れないのは一般合格なんだよ、これが一番デカイ顔が出来る。
慶應って内部が叩かれるが彼らは中学や高校ならその課程で最難関レベルの試験に受かってる

194名無しなのに合格2019/09/07(土) 23:41:17.11ID:MC7VQNjr
あれ?
高橋由伸は?
桐蔭のスポーツ枠から慶應法だよ。
しかも4年で卒業なんて信じられない。

195名無しなのに合格2019/09/07(土) 23:42:18.60ID:MC7VQNjr
授業なんて出てなかったし。

196名無しなのに合格2019/09/08(日) 00:07:31.53ID:GjXbULSN
ネトウヨ、海外旅行に行ったことすら無い底辺だらけと判明
http://2chb.net/r/poverty/1567837304/

197名無しなのに合格2019/09/08(日) 02:42:57.25ID:xi2TCa3L
親父の脛齧った太田光よりましなのか?w

198名無しなのに合格2019/09/08(日) 15:33:58.01ID:XYrNqhQM
>>86
千葉のかちぃ〜 
残念w

199名無しなのに合格2019/09/08(日) 16:19:28.79ID:+JBaxvPW
>>122
東大の院には穴場的なとこがある。
京大の院は東大の院より総じて難関。
そして穴場的に誰でも入れそうなところはない。
ある一定以上の学力がないと定員割れでも取らないポリシーがある。>>316

200名無しなのに合格2019/09/08(日) 18:31:32.79ID:K2p19dgR
https://m.huffingtonpost.jp/amp/entry/atsushi-tamura_jp_5d735091e4b06451356e3b20/

志があってええやん。何をそんなにぐちぐち言ってんの君ら。

201名無しなのに合格2019/09/08(日) 19:24:14.97ID:I/eIOMaN
>>187
慶應通信って中退率高くて
けっこう悔しい思いしてる奴多いだろw

そういう奴らはみんな
カネ貯めて慶應院に集合だなwwwww

202名無しなのに合格2019/09/08(日) 19:36:56.91ID:Ughra83K
>>102
広末涼子の品川女子学院は今や進学校だな

203名無しなのに合格2019/09/08(日) 19:39:14.70ID:Ughra83K
>>193
慶応義塾高校はスポーツ推薦が盛んだよ

204名無しなのに合格2019/09/08(日) 20:02:57.60ID:4NQdsXXQ
率直に言って、学歴目的でしょ

205名無しなのに合格2019/09/08(日) 20:06:56.55ID:AYOpcd9R
田村が今更学歴つけて何の得があるんや?
経験も何もない、お前らクソガキとは違うんやで

206名無しなのに合格2019/09/08(日) 20:15:14.76ID:3hT4S+tr
>>29
おっと古市の悪口はそこまでだ

207名無しなのに合格2019/09/08(日) 20:16:18.51ID:LOPmEQoO
そのまんま東も一般入試では一度も早稲田突破出来てないんだよな
学部の一般入試組だけだよ学歴として評価されるのは
院なんてザルだし

208名無しなのに合格2019/09/09(月) 01:53:32.27ID:VB++aOiu
>>193
慶應はなんと言っても幼稚舎でしょ
中高上がりは常識人が多い
幼稚舎上がりでヤバい奴はマジでヤバい

209名無しなのに合格2019/09/09(月) 03:00:50.84ID:C5G8+cie
>>198
ダッサ

210名無しなのに合格2019/09/09(月) 03:14:58.87ID:XZNetmb5
まーた千葉ガイジか

211名無しなのに合格2019/09/09(月) 08:48:07.61ID:PoYgPfDJ
慶應は収入源になる色んなコースを用意してるな、通信とか高卒でも入れる大学院とか。自分たちがロンダの対象にされやすいことは百も承知の上でやっていて強かなことよ

212名無しなのに合格2019/09/09(月) 08:59:53.35ID:3rUp4QG3
私大はザル
学部だって推薦

213名無しなのに合格2019/09/10(火) 15:32:34.68ID:LZkqIpuV
東海大学理学部物理学科はロンダを考えるといいところらしい。
まず、東海大理学部の他学科と比較すると教員数が段違いに多い。
宇宙物理学などの研究室もある。
東京大学とコネがある教員も多い。

主な進学先の他大学の大学院は下記のとおり
東京大学大学院、東北大学大学院、北陸先端科学技術大学大学院、総合研究大学大学院、筑波大学大学院

以上が東海大理学部物理学科の卒業生の主な他大学の大学院の進学先。

自分の知人にも

「東海大学望洋高校」
  ↓
「東海大学理学部物理学科」(原子核物理学研究室)
  ↓
「東京大学大学院理学研究科(高エネルギー物理学研究室)」

と進んで博士まで取ったのがいる。

何でも高校の同級生によると、東海大望洋高校では運動部でも活躍し、学業も学年では上位の方の成績だったらしい。
松前総長賞を取るくらい優秀だったとか。
他の大学にも進めたけど東海大望洋高校の理科教諭の勧めで東海大へ内部進学してきた。

大学でも学業は優秀で、物理学科の原子核物理学の研究室では『K中間子』の研究に没頭していた。
教授たちはそのまま「東海大学 理学研究科 宇宙物理研究室」への内部進学を勧めた。
でも、どうしても東京大学の宇宙線研究所の施設(スーパーカミオカンデ)で陽子崩壊の研究したいということで東京大学の大学院へ進んだ。
スーパーカミオカンデでは、陽子崩壊探索感度向上のための研究をずっとして、博士まで取ったとか。

今は、ドイツのDESY(ドイツ電子シンクロトロン:Deutsches Elektronen-Synchrotron)という研究所で日本の研究機関からの数年間の期間の派遣研究員をして働いていると聞いた。

東海大学の各付属校の教員はスポーツでも学業でも成績優秀な生徒はまず、東海大学進学を薦めるように大学から指導されているらしい。
現実に東海大学野球部のレギュラーは東海大学付属からの内部進学者が多い。
これは他の強豪大学ではあまりみられない東海大学特有の現象。
スポーツチームの監督同士の繋がりより優先されるのが、大学と各付属校との繋がり。
これが重要視されるのが東海大学。
プロ野球のスカウトも東海大付属高校の選手をドラフトで指名する場合も、高校の監督を経由して東海大学の野球部総監督にお伺いを立てなければならないほど。

これが日大などの他の付属高校との違い。
このレベルの大学付属校にしては内部推薦の比率がG-MARCHレベルに匹敵するくらい、大学と高校の繋がりが密接。

東海大学付属から東海大学へ内部進学した学生でも”旧帝”と呼ばれる日本の中核的な役割を果たしている国立大学より優秀な人材を生み出すこともある。
東海大学の付属学校も捨てたものではない。

214名無しなのに合格2019/09/10(火) 15:39:43.61ID:LkWIJm+7
学部1年しかいなかったのに院に進学許可するとか慶應よくそんなことするな

215名無しなのに合格2019/09/10(火) 17:18:30.94ID:XaGDf1ji
やっぱりですね、こう言うのって行動に品を感じさせないんですよ。
慶應義塾には「気品の泉源 智徳の模範」って創立者の残した有名な言葉があって今でもこの言葉は田村さんはご存知ないかもしれないがちゃんと根付いてるんですよ。

別にいいじゃないか!とか学ぶ事に対して何でケチ付けるんだ!って言う人もいる様ですが、慶應的にはこう言う流れは「気品の泉源 智徳の模範」って言葉に当てはめたら、あんまし好ましくはないなって帰結になるんじゃないですかね?

216名無しなのに合格2019/09/10(火) 23:55:17.55ID:udP75Ah/
>>214
3ヶ月くらいで通信課程を退学したんじゃないの?

217名無しなのに合格2019/09/11(水) 22:53:54.36ID:Qt6fmwWM
ロンブー田村淳“大学中退→大学院入学”のナゾ過ぎるカラクリ…
http://dailynewsonline.jp/article/2001291/

218名無しなのに合格2019/09/11(水) 22:54:45.74ID:Qt6fmwWM
ロンブー田村淳“大学中退→大学院入学”のナゾ過ぎるカラクリ…
http://dailynewsonline.jp/article/2001291/

219名無しなのに合格2019/09/12(木) 14:42:27.92ID:XrqDptfl
こいつは大学中退ですらないぞ
除籍扱いでもないはず
本当に入ったことすらなかったことにされるのが通信

220名無しなのに合格2019/09/12(木) 17:10:50.09ID:4E9PE2xv
こいつはもう全て世間にバレてるので
無試験で入ったものは全て無効としてカウントされるよ

つまりこいつが院出ても、工業高校卒としか思われない
意味ないよ、ただの恥の上塗り状態

221名無しなのに合格2019/09/14(土) 11:58:29.85ID:S7fxbu0t
>>114
大学卒業と同等の学力があれば認められる
要は金持ち芸能人様ならコネで入れるということだw

222名無しなのに合格2019/09/15(日) 22:48:26.79ID:gq8ZLiOf
ま、大学ってそういうもんだ
社会の評価が、学部入試での基礎学力・ストレス耐性・ラーニングスキルなどを評価するが

対照的に、当の大学は少子化でも院に人集めたい+金と話題が欲しい、で有名人の院入学は基本的に擁護

「たかまつなな」の東大院(情報学環)のときも、東大側は擁護してた

特に明大大学院(公共政策など)は、中卒・高卒→(大学の学力が無い)→いきなり院入学
が多くて有名

中卒・高卒で、「大学院生」「大学院(中退の場合も)」など呼べる立場を得て、政治活動など行う

 http://kokkai-giin.blogspot.com/2013/01/blog-post.html

> 新潮は初当選した西岡新代議士の経歴に学歴詐称があると指摘している。
> 選挙公報には「明治大学公共政策大学院中退」とあるが、地元政界関係者にいわせると、

> 彼は高校で中退して中学卒だというのだ。

> 中卒で議員というのは立派なような気もするが、詐称はよくない。
> 本人曰く、12年の4月から11月まで「明大大学院のガバナンス研究科」に通っていたというのだが、

> 新潮調べでは、ここは25歳以上で3年以上の職務経験さえあれば面接だけで入学できる、カルチャー教室のようなものだという。
> それで大学院中退はないだろう。

223名無しなのに合格2019/09/15(日) 22:50:32.12ID:log4Ha6i
>>222
擁護してた東大側って具体的にどこよ

224名無しなのに合格2019/09/15(日) 22:57:06.81ID:/XMAjKnH
まあ、私文なんて大多数は淳より学習意欲低いだろうし

225名無しなのに合格2019/09/15(日) 22:59:28.57ID:gq8ZLiOf
> 次のブログでは、
> 東大の情報学環長自ら、twitterにメッセージがあったことを画像つきで更新。

> そこには、『たかまつななさま、はじめまして、情報学環長の…(中略)教職員一同、精一杯サポートしますので頑張ってください』と、

226名無しなのに合格2019/09/15(日) 23:02:38.10ID:NyY0inqI
>>224
あの「学習意欲()」なんて所詮後付けだろ
本当に学びたいだけだったら放送大学にでも行けばいいし、意欲についてだって、通信は試験日程に仕事の都合が合わないとか言っときながら院には毎日通ってるらしいからな

227名無しなのに合格2019/09/16(月) 03:24:57.68ID:nLqA2hFu
吉本闇入学問題

228名無しなのに合格2019/09/16(月) 10:52:47.66ID:yCjlPo3E
明大院>>222が、中卒高卒の肩書き用のロンダによく使われる

高卒で大学院にはいれるか?。それを実践した鎌倉市議。
https://blog.goo.ne.jp/hayama_001/e/e9fcc9dbb12ec6827fe433732bc49e20
---
 明治大学大学院公共政策学科が、大卒でなくてもある経歴があれば入学を許可してくれる
 稀有な大学院である。試験は「書類と面接」のみで、論文もペーパーテストもない。

 その経歴とは「公務員」「議員」であれば、よい。
---
慶大院のメディアデザイン研究科の場合

 杉村太蔵(スポーツ推薦の筑波大中退) エドはるみ 

しかし基礎学力の低さや慶大通信の投げっぱなし具合見ても、資質の低さは今回が際立ってる

229名無しなのに合格2019/09/16(月) 16:05:01.77ID:k6Fz8mvp
エド・はるみは、システムデザインマネジメント研究科なので、淳とは違う。

淳は、ポップカルチャーや演芸など文化系だか、エド・はるみは組織論など経営学系。

230名無しなのに合格2019/09/16(月) 18:40:16.55ID:r9q7hoZb
まあ一般的によくあるロンダで一番ひどいとおれが思うのは、看護の専門学校から旧帝院のロンダだな

231名無しなのに合格2019/09/18(水) 17:11:15.98ID:ZhNpDl5U
公務員と議員が政策を学ぶために大学院行くのは
理解できなくもないだろ
ロンブーは学歴だけが目当てだろうけどさ

232名無しなのに合格2019/09/18(水) 18:57:30.31ID:rci8JH0r
君のイメージだと専門学校がバカに見えるんだろうけど
教育能力が高く文部省に認められた看護の専門学校は4年制があって大学院入学資格が与えられるんだよ
高度専門士は12○単位、3000時間以上取ってて4年生の普通の大学と同じ勉強量をしてるから
看護のテキストも医学だけでなく英語、生物に化学とかから始めるから
後は本人の問題で学力があれば旧帝院な医学部保険学科来ても何もおかしくないんだよ
看護師として出世するためのチーム経営、放射線技師、臨床、手術スタッフとかいろいろいるでしょ
そういうのしたいなら設備がある所に集まるよね
看護師だって人間だしクタクタになる一般より楽だって言われてる技師とかになりたいでしょ

233名無しなのに合格2019/09/18(水) 23:17:35.30ID:Wk4O2WVc
桑田
・もともと桑田は、18歳大学入試から当時の早大スポ科が欲しがった
・専攻のスポーツの分野では日米トップクラスの環境で学び、工夫と努力重ねた超一流

・単なる「学力」も得意の語学力で、大リーグ球団ー日本選手間で史上初「英語で直接交渉(通訳なし)」

 > お薦めの勉強法。 そして、英語を学習する皆さんへ。
 > 僕は20歳ぐらいの頃から、いつかはメジャーに行きたいと考えていて、英語は少しずつ勉強していました。
 > チームの外国人選手と話すというだけでなく、
 > 当時はよく映画を観て練習していましたね。
 > 最初は普通に字幕を観て、その後その映画の本を買ってきて言い回しを確認して、また観に行く。
 > そこでまた分からない部分があると、本で確認して、辞書を引いて、再度映画館に足を運ぶということをやっていました。

『心の野球』(桑田真澄)によると、桑田は中学の成績で学年230人中20番の努力好き

中高から勉強家で、早稲田スポ科の学生一般よりは英語力も上だろ
昭和の環境で、独学でメジャーとも交渉できるまでに

234名無しなのに合格2019/09/19(木) 00:17:32.13ID:kmPIFqs8
>>230
それはロンダというか認定資格を取るための学び直しだから
ただ医療以外の人が勘違いして崇めるからおかしくなる

235名無しなのに合格2019/09/19(木) 00:49:01.51ID:TdD5Pzcc
通信でも慶應は別格だし、青学と慶應通信なら応援したくなるけどね。。

まあ、慶應レベルなら彼や入澤が入ったみたいなカルチャースクールを用意しても
ブランドは揺るがないのでしょうね。

236名無しなのに合格2019/09/19(木) 22:14:51.45ID:0TkUB+ND
>>234
別に旧帝行かなくてもいいだろ
専門卒なら身の丈にあった大学の院に行けよっていう

237名無しなのに合格2019/09/20(金) 22:47:47.39ID:R8rtIGhU

慶応無双!


素直で可愛い女の子と結婚したければ、「来生」 では慶應大に行くんやで…。




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−・

●●●●●「旦那さんにしたい大学ランキング」   1位は慶応義塾大学!
http://news.livedoor.com/article/detail/9938255/

皇室の女性や女子大生達が、慶應ボーイに「私の旦那さんになって下さい!」 と言っているんだから仕方がない.....。

・吉沢
@X__xpo
「またさ、慶応ボーイがさ、イケメン率高くて困るんだよね
きょうで何人イケメン見つけたことか、頭よし、品格よし、顔よし、はっ。国宝だ。」
https://only-partner.com/party-log/224


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大学医学部卒・52才)・・・「独身」

238名無しなのに合格2019/09/20(金) 23:34:33.03ID:6xi+jLS2
 > ・青学の○○先生がいい→ウソでした
 > ・学部はどこでもいいから受験→全滅

 > ・慶應通信(時間の自由がきく)⇒通信にすらスケジュール合わないので辞めます
 >   ⇒いま 院には週5で通う 

 > 語ってきた言い訳や意欲がデタラメだらけ、慶應通信でもまともに単位とっておらず

これは軽蔑されるのが当たり前
低学力がウソ並べ、大学の勉強を現に放り投げ、それを大卒相当の学力と判断した慶應も

239名無しなのに合格2019/09/20(金) 23:48:01.65ID:OTCUC3jM
>>1
■ロンブー田村淳の学歴

1988年4月 山口県立下関中央工業高校入学

英検4級を受検し不合格

1991年3月 山口県立下関中央工業高校卒業

2017年10月 センター試験の過去問を解いた結果→英語24点/200点 現文23点/100点 日本史24点/100点 合計71点/400点
ロンブー田村淳 慶大大学院で学んでいた 通信教育課程は退学 	->画像>10枚

2018年2〜3月 青山学院大学不合格(全学部入試、法学部、経済学部、経営学部、社会情報学部)

2018年4月 慶應義塾大学法学部通信課程入学

慶應義塾大学法学部通信課程退学

2019年4月 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科入学

240名無しなのに合格2019/09/21(土) 12:04:24.42ID:tIQHOE5+
慶應大学院ってそんなに入りやすいの?
腐っても慶應生ってことか
中堅大卒業卒なんだが親戚に慶應卒居て
学歴コンプあるから
入りたいって思っちゃった。っていうか
ある程度お金積めば誰でも慶應生なれるんじゃね。彼大学出てないんでしょ

241名無しなのに合格2019/09/21(土) 12:09:19.13ID:VxqUvHqW
>>240
芸能人でないと無理だろう

242名無しなのに合格2019/09/21(土) 12:55:09.61ID:A0R0DiNK
院は名目上は研究機関だから特に文系は緩い
そこ悪用してのロンダ目的で、うまく立ち回ればわりと簡単に修了できる(最低でも院中退)

中卒を、カルチャー教室で院中退と詐称?した問題
 > http://kokkai-giin.blogspot.com/2013/01/blog-post.html
>> 選挙公報には「明治大学公共政策大学院中退」とあるが、地元政界関係者にいわせると、
>> 彼は高校で中退して中学卒だというのだ。

>> 中卒で議員というのは立派なような気もするが、詐称はよくない。
>> 本人曰く、12年の4月から11月まで「明大大学院のガバナンス研究科」に通っていたというのだが、
>> 新潮調べでは、
>> ここは25歳以上で3年以上の職務経験さえあれば面接だけで入学できる、カルチャー教室のようなものだという。
>> それで大学院中退はないだろう。

【スクープ】 「民主『美人公設秘書』『ソープ嬢』兼職疑惑」で尖閣諸島も水の泡と消えるw

http://2chb.net/r/news/1285431768/67
 >公務後には夜間や休日に上智の大学院生としても二束のわらじを何とか
 >両立させてきましたが、

公設秘書〔+川崎のソープランド嬢、の兼職疑惑〕+夜間休日に上智大学院、の掛け持ちでも両立だし

普通の就職だと、ロンダは見抜かれると嫌われ見下される
しかし
政治家・秘書・〜〜団体、など堅気じゃない連中が人前で活動する自己紹介に悪用される

ただ今回、院が明文化してる、大学卒業程度の学力、なんて全く無い訳だし
学業の意欲も全くウソだったのを自ら露呈した訳だし

243名無しなのに合格2019/09/22(日) 06:25:41.08ID:XCswdgTu
淳「我慶應院生ぞ」

244名無しなのに合格2019/09/22(日) 14:29:11.42ID:8YV1pBGP
>>20 
桑田(18歳で早大蹴り) ←逆→ 広末(早大入学)

 ・桑田  推薦早大を「蹴った」のを叩かれた、もともと18歳で早大が欲しがった人材

スポーツの日米最先端の状況に詳しく、学力も中学で結局トップ近く、高校は特に英語は良かった
その件は誰からも否定されず
プロ入り後も、メジャーとの電話・メールでの交渉を英語でこなすまで勉強続け
メジャーの中南米の選手と話すため、スペイン語も勉強

※所沢スポーツ科学は、スポーツ英語という授業があるぶん、第二外国語がない
つまり桑田は早大所沢でかなり語学できるほう

勉強も努力も好きで、実績もあるが、後々の他人の制度悪用など考えると学部編入くらいでよかったかも

 ・広末  推薦の早大に<入った>のが叩かれ、結局やる気も無くドロップアウト
『週刊ポスト』1999/05/28 > 英語と日本史のテストはいつも平均点以下だった彼女が4.5というのはちょっと疑問が残る。
『週刊現代』1998/09/26 > 英語は40台前半、国語、日本史ともに50台ギリギリで、総合は40台半ばとなっている
>>142
相手への悪口に、「嫉妬」だとか的外れな台詞思いつけるってのは、、つまり、ね
韓国の
「日本人は韓国に嫉妬してる」同様、、バカの悪口は自己紹介、、の法則

245名無しなのに合格2019/09/22(日) 14:33:03.10ID:/i9jiLdO
青山学院大学が人を見る目がないことを露呈して赤っ恥をかいたな。

246名無しなのに合格2019/09/22(日) 22:16:46.54ID:LFdyqKrH
こんな前例つくっても
関係ない学部の偏差値が落ちるわけでもなく
院の全体評価も下がるわけでもなく
結局痛くもかゆくもなく
ただ外野が騒いでるだけなんだろうけど

247名無しなのに合格2019/09/23(月) 09:33:58.00ID:bJyYP+zE
ババ抜きのババを慶應が引き受けさせられた感じに見える。青学は得したな

248名無しなのに合格2019/09/23(月) 13:05:38.46ID:lw4mPmc9
  ≪息をするように嘘を≫
●受験前「原宿のツタヤに来る青学の学生がキラキラして」→青学乱れ撃ち全滅 ⇔ ●不合格後「住吉教授の授業が」

> 腑に落ちないので、番組にこんなメッセージを送ってみた。
> 「田村さんは『バイト先で青学の学生を見て、憧れた。だから、青学を受験することにした』と言ってましたよね?
> ところが、
> 今回は『住吉教授の授業を受けたかったから』と言いました。受験の理由が変わったように感じますが、どちらが本当なのでしょうか」
> このメッセージは番組で読まれず、したがって回答を聞くこともできなかった。

●慶應通信退学前「通信制でもスケジュールで困難」 ⇔ 通学の院出願→●退学後「両方に在籍できないから」

→●大学院には月から金まで週5日で通学

 ロンブー田村淳「慶応大・通信課程」すでにやる気なしで退学間近か

> 僕みたいなスケジュールが確定しない人間はなかなか単位が取りづらい。
https://www.excite.co.jp/news/article/Myjitsu_061183/

> 「通信課程で単位が取りづらいというのなら、全日制なんてもっと取りにくい だろ。出席も厳しいのに」
> 「時間的な都合を付けやすいのが通信なのに何言ってんだ」

> 大学と大学院の両方に在籍することが大学の規約でできないという事で
https://www.excite.co.jp/news/article/Tablo_tablo_15090/

249名無しなのに合格2019/09/24(火) 22:39:46.83ID:2HkCqejy
侮辱というか、弱い立場の相手を選んで挑発したように思えるな

  翌年3月には全学部に不合格という結果となったが、
  「不合格でも何ら失うものがない姿」をさらけ出したにもかかわらず、
  同番組では「田村淳が人生を懸けた挑戦」とアピールしていたことに世間の受験生・元受験生たちは大きな怒りを感じていた。

https://www.excite.co.jp/news/article/Asagei_132953/?p=2

  そして何より「世の受験生を侮蔑していた」との指摘についての田村の対応が問題なのだと、前出のライターは、こう続ける。
  「田村は受験ショーの最中だった17年11月16日、
  《イラついた受験生が僕に当たり散らしてくるけれど… 俺に当たり散らしても志望校には近づかないよ》とツイート。

  人生を賭けて受験勉強をしている受験生たちを侮辱しました。
  この発言について田村がきちんと謝罪したでしょうか?

250名無しなのに合格2019/09/26(木) 23:49:17.53ID:Hwc2BRLI
自由の利く慶應通信制をスケジュールきついといって辞めて
面接と書類選考で入った吉本と提携する大学院には週5日通いつづける

251名無しなのに合格2019/09/26(木) 23:58:30.97ID:34eP9mlV
大学院修士なら講義聞いて40単位。修士論文書けばそれで終わりだからな
修士論文は提携してるなら教授の助けを借りればいい
偏差値28のあつしでも卒業できる

逆に4年生の通学や通信大学でこいつが単位取れると思うか?
最近の大学の講義は10人ぐらいで参加型も増えたけど私立文系なら何十人や教養とかなら百人以上とかもある
当然試験はペーパーだからあつしは単位を取りようがない
120単位取ろうと思ったらそれだけの教授や講師にコネや裏金送らないと行けない
慶應通信では大学1年レベルであつしは単位取れないバカなんだよ。だから大学院行ったわけなんだ

252名無しなのに合格2019/09/27(金) 04:59:34.98ID:4XUyw/qi
         ,, -──- 、._
      .-"´         \.
     :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:  
     :/    o゚((●)) ((●))゚oヽ: 大学院生だと〜〜〜?
    :|       (__人__)    |: 
    :l        )  (      l:  
    :` 、       `ー'     /:   
     :, -‐ (_).        /       
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|:

253名無しなのに合格2019/09/27(金) 06:29:01.23ID:oAepotAk
コンプまるだし


lud20190927064923
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1567691368/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ロンブー田村淳 慶大大学院で学んでいた 通信教育課程は退学 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【芸能】ロンブー田村淳、慶大法学部の通信教育課程に入学していた ★4
【芸能】 青学は全滅…ロンブー田村淳の慶大通信入学はアリバイ作り
【芸能】 青学は全滅…ロンブー田村淳の慶大通信入学はアリバイ作り
京都産業大学大学院経済学研究科(通信教育課程)
ロンブー田村淳や日本歯科大学懲戒退学の入澤優が在籍してる慶應大学院の授業料 年間192万円
中央大学法学部通信教育課程学士入学
帝京大学 理工学部 情報科学科 通信教育課程 3
産業能率大学・通信教育課程Part59
慶應義塾大学通信教育課程の卒業を目指すスレ
慶應義塾大学通信教育課程は廃止した方がよくね?2
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part73
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part72
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part74
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part76
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part75
《京都》佛教大学通信教育課程49《生涯学習・教免》
姫路大学通信教育課程
小田原短期大学通信教育課程
慶應義塾大学通信教育課程 vol.30
産業能率大学・通信教育課程Part64
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)99
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)112
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)107
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)113
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)115
大阪学院大学流通科学部流通科学科通信教育課程
【法学徒】中央大学法学部通信教育課程Ver.90
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.88
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.87
明治大学政治経済学部合格・卒業vs.慶應義塾大学通信教育課程合格・卒業
【音楽】miwaが慶大大学院修士課程を修了「次はドクターmiwa目指す」 [湛然★]
田村淳 慶應大学大学院修了 お前らより余程高学歴だよな
中大法学部通信教育課程卒業生限定
ロンブー田村淳「来年の春に、本気で青山学院大学合格を目指します!」
【芸能】ロンブー田村淳の無謀受験が青山学院大学という絶妙なチョイスで腹が立つ!?
法政大学の通信教育過程が好きな奴いる?
中央大学通信教育部の伊藤というおっさんに要注意
ロンブー田村淳、未成年喫煙していたことを告白
大学院でロンダしたんだけど、人から「大学どこ?」って聞かれたら
慶應大通信課程って誰でも入れるの?
慶應通信経済学部いるけど文系は通信教育&スクーリングで充分だと思う
電気通信大学
【HAGE and ASKA】浜松医科大学vs東京芸術大学vs愛知教育大学vs滋賀医科大学vs鹿屋体育大学
電気通信大学
首都大の大学院で問題が漏洩!
父が京大、母が2浪早稲田、ワイ通信高校卒専門、妹が底辺高校停学⇒留年⇒自主退学
大学院に逆ロンダすると就職はどうなるの?
大学院ロンダって就職に有利?
【東大早稲田提携】東大落ちても早稲田から大学院で東大
大学院で別のとこに行くのは国公立⇔私立でないと意味ないよ
東大と早稲田が提携したし、大学は早稲田で大学院で東大に行こっと
ワイ駅弁医学部医学科、京大大学院(ロンダ)にマウントを取られる
【東大と早稲田は提携校】東大落ちたら早稲田に行く【大学院でリベンジ】
奈良先端科学技術大学院大学NAISTって理系大学院の中では>神戸大理系大学院でok?
定通信から大学受験する人
【四天王】東大京大阪大慶大について語ろう【総合大学】
東京通信大学開学wwww
東京通信大学ってどうなの?
教育大学だけどこれってどうなん?
電気通信大学と理科大工ってどっちが難しい?
大学3年で今年教育学部に再受験するけど質問ある?
関関立は大阪電気通信大学より平均年収が低いという現実w
早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒なんだけど質問ある?
「大学は義務教育じゃないんだから嫌なら勉強やめれば?」←これ
通信制高校から新潟大学現役合格を目指し勉強記録をつけるスレ Part 1
宇都宮大学と群馬大学は来年から共同教育学部を設置するらしい
05:37:22 up 86 days, 6:36, 1 user, load average: 9.91, 9.68, 9.50

in 0.13940811157227 sec @0.13940811157227@0b7 on 071218