◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

文系選んだ方が理系よりいい大学いけるの?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1568703424/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/09/17(火) 15:57:04.40ID:ouAFR9kx
よく理系=文系+5とか聞くけど
なら文系選んだ方がいい大学にいけるの?

2名無しなのに合格2019/09/17(火) 16:05:32.69ID:d/eVW7QI
まあな
国立でも科目の負担が違う

3名無しなのに合格2019/09/17(火) 16:07:25.89ID:5HoQ6Wwk
科目数とか言う馬鹿もいるけど、実際は駅弁が旧帝行けたり、旧帝が東大行けたりは夢だよ

4名無しなのに合格2019/09/17(火) 16:17:50.68ID:d/eVW7QI
そういう極端な話をしているわけではないだろう

5名無しなのに合格2019/09/17(火) 16:18:44.37ID:hiUc/8Hf
数学理科得意なら理系の方が楽に入れるで

6名無しなのに合格2019/09/17(火) 16:23:36.16ID:d/eVW7QI
その理科が大変なんだよ

7名無しなのに合格2019/09/17(火) 16:32:19.78ID:B33qZ+6C
地頭良い→理系のが楽
地頭悪い→文系のが楽

偏差値は医学部の分理系は全体的に下に繰り下がってると思えばいい
5はどうかと思うが、同じ難易度でも理系の方が若干低い数字になってるのは本当

8名無しなのに合格2019/09/17(火) 16:41:02.17ID:Hi0jsFxY
結局は名前よ
でも理系企業ならそのへん分かってるでしょ

9名無しなのに合格2019/09/17(火) 16:45:24.62ID:658q6C8Y
大学ブランドが大きく左右するから文系は受験が戦争

10名無しなのに合格2019/09/17(火) 17:21:05.78ID:NPF0cZ4p
底辺は理系のほうが上だけど最上位層は変わらないから文理で難易度が違うってのは間違ってる

11名無しなのに合格2019/09/17(火) 17:25:51.26ID:fg4o69gw
特に私立
早慶上智マーチ関関同立の上位から中堅の有名私大の定員は
文系>>文系なので文系の方が圧倒的に枠が多い

さらに私立に必要な科目は英語国語社会だけで有名大学に行ける

12名無しなのに合格2019/09/17(火) 17:26:59.21ID:fg4o69gw
上記私立の定員は文系>>理系の間違い

13名無しなのに合格2019/09/17(火) 17:30:40.06ID:dkpw64ui
>>12
私文なんか英語しかない
高松商業から1浪慶應法が証明(多分英語科)
英語科のある高校や偏差値60ぐらいでいける

14名無しなのに合格2019/09/17(火) 17:51:20.81ID:/I8ZR59Q
>>4
偏差値5ってそういうことだろ?

15名無しなのに合格2019/09/17(火) 18:07:48.60ID:wme28bDt
科目数多いから爆死のリスクヘッジになるけど一発勝負の国立
科目数少ないから一個でも爆死したら終わるけど乱れ打ち出来る私大

よく考えたら良いバランスだな

16名無しなのに合格2019/09/17(火) 19:45:26.11ID:znxIjfjY
おなじ要力ではそうなる

17名無しなのに合格2019/09/17(火) 21:08:20.89ID:72wgdaqe
>>16
まじか 今文理選択期間中だから文系にします

18名無しなのに合格2019/09/17(火) 21:25:20.75ID:3C9+DZwa
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

19名無しなのに合格2019/09/17(火) 22:12:34.82ID:g2dBzmR1
東京理科大の機電系学科に行くくらいの労力をふりむけるのなら早稲田の中位学部くらいには受かりそう

20名無しなのに合格2019/09/17(火) 23:34:00.40ID:2zcLolWx
どっちが得かより、文系はモノ売り、理系はモノ作りだから、向いてるかどうかが重要やで。

21名無しなのに合格2019/09/17(火) 23:37:42.24ID:QeWKDqu7
大阪府立大学工学部の滑り止めが慶應経済。
お前らも慶應行きたいだろ?

22名無しなのに合格2019/09/18(水) 00:50:41.28ID:chGeSunT
ワンランク上くらいならいけそうだけどな

23名無しなのに合格2019/09/18(水) 02:42:22.22ID:jel4/1Xe
理系5s→文系金岡はある
理系5s→文系宮廷はきつい

24名無しなのに合格2019/09/18(水) 03:53:13.56ID:W52I5d1l
数学・物理・化学を勉強して、理系の上位層の人達とまともに競争した経験があるなら、
まず間違いなく文系のほうが楽と感じるだろうな。

25名無しなのに合格2019/09/18(水) 05:51:55.81ID:BJouh9qK
>>24当たり前
私文なんか英語しかない

26名無しなのに合格2019/09/18(水) 05:52:44.42ID:BJouh9qK
>>23
文転組は基本的に元々文系より出来る

27名無しなのに合格2019/09/18(水) 06:14:10.95ID:GUPxR7T+
監督、脚本、演出、宣伝広報、などが文系

大道具、小道具、衣装、音響、舞台装置、などが理系

28名無しなのに合格2019/09/18(水) 06:22:26.49ID:mRVmbkM8
就職は理系かなり有利だけどな 芝浦以外の4工大なんて偏差値50もないのに、職がないって事にはまずならないし
お前らが馬鹿にしてる日大だって土木系なんか1/3は公務員になれるし

29名無しなのに合格2019/09/18(水) 06:23:59.51ID:mRVmbkM8
>>19理科大って意外とレベル低いぞ 先輩で早稲田の教育と応物同じ落ちたのに、理科大の機械工と応物センター利用で受かった人いるし

30名無しなのに合格2019/09/18(水) 06:24:23.52ID:rok3WYJk
中途半端に数学ができるというだけで
何の戦略も持たずに理系に行った奴の末路
ジュサロで文系叩き

31名無しなのに合格2019/09/18(水) 06:57:45.89ID:BZ8Sv13J
>>28日大理工2人しか知らないけど
フジテレビ、代議士
公務員もいたわ、確か土木

32名無しなのに合格2019/09/18(水) 06:58:45.67ID:BZ8Sv13J
>>30
大学生活つまらないからな

33名無しなのに合格2019/09/18(水) 07:23:26.30ID:M7V1dBe2
理系は本当にトップレベルになってくると地頭勝負、センス勝負になってくるところがある
地頭悪いやつはいくら勉強しても理解できなくてあるところから成績上がらなる
勘違いして理系行った地頭悪い奴が低学歴になっちゃって、文系行ってればと恨み言

文系は地頭やセンスで規定される部分は少ないけど(無いとは言ってない)
その分努力量勝負になるから結局は大変

大量の努力がみんな空回りに終わった地頭悪い理系にとってはその努力で早稲田ぐらい入れたと思うかもしれないが
そんな甘いもんじゃない

34名無しなのに合格2019/09/18(水) 07:26:49.14ID:P3tZ+i5P
>>33
文系数学なんか最難関慶應経済ですら青チャート不要 黄色チャートにプラチカ

英語はセンスがいるが理数系の壁ほどはない
別に英検1級はおろか準1級すらいらんだろ
慶應法、東大すら

35名無しなのに合格2019/09/18(水) 07:29:03.78ID:P3tZ+i5P
>>33
教科書の数学すら諦めるのが早慶以下の私文だからなw

36名無しなのに合格2019/09/18(水) 07:49:53.86ID:M7V1dBe2
数学力のない奴が猛烈な努力量勝負してるから甘くないと言ってるのに
数学力でマウントとるとかやっぱり地頭がアレだね
受サロで筋違いの恨み言言ってるのがお似合いねw

こうならないよう、自分の地頭の程度をよく考えて文理を選びましょう

37名無しなのに合格2019/09/18(水) 07:53:50.75ID:P3tZ+i5P
>>36いや、結局は数学やろ、決め手は

38名無しなのに合格2019/09/18(水) 08:26:27.43ID:ypbQl5IN
逆だろ。
国立の入学定員が理系に偏ってることに加え、
文系のほうが志願者が多いので、
理系の方が相対的には入りやすい。
旧帝の文系の定員なんて
全部合わせても1万いかないだろ
それに一橋加えて
私文の早慶加えても2万だが
世間でいい大学と言われるのはここまで

39名無しなのに合格2019/09/18(水) 08:32:19.10ID:ZqJWNb5q
>>38
馬鹿だな
文系は圧倒的に底が深い Fランが大半が私文
旧帝文系なんか理系より負担もない
センターと英語数学国語 理系なら数学3C理科2科目、英語
文系数学なんか知れている

40名無しなのに合格2019/09/18(水) 08:34:03.23ID:ZqJWNb5q
国立文系は負担に対してリターンも少ない
富山大工学部も2次が数学だけとかだ 2次偏差値も48もあるか
経済が英語か数学

41名無しなのに合格2019/09/18(水) 08:34:58.13ID:M7V1dBe2
まあそうだね
地頭いいなら理系の方が楽だから理系行った方がいいけど
そうでないなら文系で確実に高学歴になった方がいいね
学歴を就職出世の手段ととらえるならば

純粋に理系の勉強に興味があるとか、エンジニアになりたいとかが先にくるなら理系いけばいい
駅弁だろうが私立だろうが満足してるはずだし、文系のことなんか気にならないはずだし

>>37
決め手?w

42名無しなのに合格2019/09/18(水) 08:37:47.73ID:BZ8Sv13J
>>41頭いいなら理系選んでも文転出来る
逆は不可能に近い

頭悪い真面目な女には文系がお似合い
暗記の生物、社会 英語国語は女の得意分野

43名無しなのに合格2019/09/18(水) 08:44:00.12ID:M7V1dBe2
>>42
何その先入観や偏見w
ちょっとは自分の頭で根本から論理的に考えてみろよ
そんな地頭で理系行っちゃえば低学歴になるのは当たり前

44名無しなのに合格2019/09/18(水) 08:47:39.35ID:B6b+nXNj
母集団のレベルが高いから偏差値が低くでる→分かる
理系科目は難しいから文系よりもセンター%が低くなる→???

45名無しなのに合格2019/09/18(水) 08:48:35.21ID:6LRm/qfv
>>43
女って真面目で頭悪い人多い
早慶もほとんど男
上智ICU〜青学、立教、明治学院とか女多い
そもそも私文自体が女ばかり
>>44
センターやなく2次の負担だろ
理系数学、理科2科目

46名無しなのに合格2019/09/18(水) 08:52:22.17ID:Z0PHAwqH
ワタク文系は、アホ印。
なにが早慶だよ
早慶はエコノミックアニマル(動物と揶揄されるのが早稲田慶応)

47名無しなのに合格2019/09/18(水) 08:57:30.63ID:B6b+nXNj
>>45
二次1科目のとこでも同じ現象が起こってるぞ

48名無しなのに合格2019/09/18(水) 09:25:50.19ID:BZ8Sv13J
理数系の方が負担かな 普通は>>47

49名無しなのに合格2019/09/18(水) 10:02:42.60ID:hXl8Im8Z
大学による
早慶や理科や筑波千葉は理系が大変だけど
マーチや横国は文系のが大変かも

50名無しなのに合格2019/09/18(水) 11:55:19.57ID:ZUuCUGdh
>>49あほ?
マーチや横国も理系の方が上

51名無しなのに合格2019/09/18(水) 23:41:31.95ID:X6roTrjy
開成高校の私立大合格者数・進学者数 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 8( 5)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/100(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 3( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 6(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計209人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0

52名無しなのに合格2019/09/20(金) 06:14:16.90ID:jun24QPL
March未満価値ある?全部廃止でいいだろ笑笑

マーチ未満なんて職業訓練校に格下げでいいだろ

どうせ無試験チンパンばっかなんだから

マーチ未満は大学の学問に向いてないな
就職までのモラトリアム期間

マーチ未満全員刑務所入ればいいのに

人口比ならマーチ未満は大卒資格を取り消しで良いよな。

ていうかKKDRマーチ未満の指定校推薦ってネタ枠だろ

Fランというと
各々でイメージが異なると思いますが
マーチ未満はFラン扱いです。

マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)

ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学♪
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学ぅ!♪

はい。Fランです
就活において、
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ未満と思ってください

マーチ未満のゴミの集まり
逆にどうしてFランじゃないと
思いますか?笑

そのとおり!
マーチ未満はFラン!
マーチ未満は生きる価値なし!
マーチ未満しか通わせられない親は障害者!

マーチ以上は高学歴ですがマーチ未満は低学歴です
わし、親に「マーチ未満の私大にはお金出したくねえ」とか言われて「」ってなった
マーチ未満はFランって聞いてホッとしてる
マーチ未満の大学に進学した哀れなFラン大学生は、4年間かけてその差分を埋める作業に注力しなくてはならない(感涙
マーチ未満は全部Fランだよなほんと
マーチ以下の陰キャオタク君って終わっているよな。
マーチ以下のゴミ大学って行く意味あるの?
所詮お前ら早慶マーチ以下のゴミ虫やろが畑仕事でもしてろ
自分の子をMARCH以下のFランド底辺に育てたくないのは当たり前の話でしょw
正直MARCH以下の学歴で誠実にやる意味は無い(底辺私文より)

ぶっちゃけMARCH以下は全部底辺大学な

圧倒的な敗北感、屈辱感、劣等感にまみれた
大学生活思い出が残るぞ

最低でもMARCH以上の大学行かないと就職で痛い目にあうぞ
しかし現実はMARCH受験者の8人に一人しか合格できない
第一死亡が早慶で、やっとMARCHに引っかかるというのが現実的だぞ

53名無しなのに合格2019/09/21(土) 20:07:44.50ID:N8Uc4JHY
理系=文系+5

mmp
lud20190926105958
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1568703424/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「文系選んだ方が理系よりいい大学いけるの? 」を見た人も見ています:
大阪大学理系と京都大学文系ならどっちの方が難しい?
【調査】文系大学生に聞いた“理系より凄いところ”…「モテる」「コミュ力」「バイタリティ&知識」「リア充」「おしゃれ」「就職有利」★2
文系高3だけど浪人して理系大学目指したい
【理系高学歴民限定】工学技術限定のガチな理系大学ランキングが今年も発表される【文系低学歴出禁】
千葉大学文系VS明治文系、千葉大学理系VS理科大
高認とって大学受験するつもりのニートだけど文系理系どっちがいい?
学力で理系>文系の大学って存在するの?
地方国公立理系大学生の大学生活どんなんか教えて
自分の大学よりも上位の大学の文系煽る理系てクソキモいよなー
文系学部卒と理系学部卒って同じ大学だとどっちがいいの?
理系大学生に聞きたいんだけど
2浪理系大学生なんだけど院進すべき?
大学卒業すると価値暴落する東大理系 現実を知っといた方がいいよ!!!!!! PART6
大学入ってから文系から理系に転部とかできないの?
【大学受験】理系科目の方が才能がいるってよく聞くけど根拠あんの?
同じ大学で文系理系の英語の問題難易度ってどのくらい違う?
受サロだと理系は研究より就職で大学を選ぶべきっぽいけど
都会のワタク文系と田舎の国立理系どっちで大学生活送りたい?
ワタクが選ぶ志願したい大学【文系は青学(=仲良し=)理系は日大】
経済学部は文系っていうけど 九州大学には経済工学科というガチガチ理系っぽいのがあってだな
理系大学ワイ、英語が必須科目で咽び泣く
理系大学新入生だけど教養を身につけたい
東京工芸大学工学部とかいう英語と現代文だけで入れる理系大学に入ったんやが
奈良先端科学技術大学院大学NAISTって理系大学院の中では>神戸大理系大学院でok?
幼少期から太っていたのがコンプレックスだった理系大学生が肉体改造に成功
同じ大学でも理系学生は文系学生の事どう思ってる?
文系でいう早慶レベルの学力の首都圏の理系が行く大学
地方国立大学文系って本当に需要あると思います?
大学ナンバー3は理系東工大、文系一橋大学 【東大京大一橋and東工大】
理系の就活「大学院では〇〇の研究をー」文系「サークル!バイト!」
同じ大学卒年収で知名度の高い企業文系営業職と知名度の低い企業理系技術職ではどっちが婚活で有利
2017年度の入試、就活に有利な文系に受験生が殺到。理系は定員割れで名前を書いただけで入れる大学も多くなる。 [無断転載禁止]
文系の方が大学入るの難しい説
理系大学ランキング最終確定版
理系大学ランキング完全確定版
理系大学ランキング完全確定版
理系大学ランキング完全確定版
理系大学ランキング完全確定版
理系大学生2年生なんやけど詰みかけてる
Fラン理系大学を強引に評価するスレ2020
首都圏でGMARCHよりレベルが低い国公立文系大学
難関理系大学群TIKTOK(東京東工京都東北大阪九州)目指してる受験生
【入試難易度はどちらが上?】東京大学文科三類VS京都大学理系(医学部医学科を除く)
理系の大学入る前何したほうがいい?
理系は浪人するより大学院から東大行けばよくね?
再受験で東大文系狙うか、理系の大学狙うか迷ってる
文系の登竜門→神戸大学、理系の登竜門→東北大学
島根大学理系志望だったけど、数学が苦手なので関関同立文系志望に切り替えます
文系・理系偏差値の定番「大学偏差値biz」】早慶>上智>明治>同志社>立教
大学受験(理系)のための数学の勉強に使うのに体型問題集と青チャってどっちがいい?
文系大学生に質問したいんだけど
生物は理系より文系の方が得意説
地方国立理系の大学生活って楽しいの?
文系大学生なんだけど数学とか理科とか学び直したい
私立文系とかいう猿を大学生扱いするのはやめた方が日本のためだと思う
東京都内にある早慶以外の明治や立教学習院などの私立大学文系学部より
全統偏差値50で広島大学文系志望なんだが、高3春からやっても間に合う?
俺、公立小中高→地方国立大学理系→技術系公務員(公務員2馬力)→公団住宅住みなんだが
理系単科大学って彼女作れるの?
友達「理系君ってさ大学で何の勉強してるの?」
金沢大学(理系)合格したから早慶は見下して良いんだよね?
東京工業大学「理系科目に関して言えば東大より上だから」
神戸大学文系志望なんだけど
地方私立大学って理系少なくね?
慶應大学文系って本当に私文専願が受かるの
立教文系と静岡大学文系ならどっちいく?
15:48:13 up 80 days, 16:47, 0 users, load average: 13.66, 15.88, 16.39

in 0.14163303375244 sec @0.14163303375244@0b7 on 070704