dupchecked22222../cacpdo0/2chb/132/31/jsaloon156923113221752543539 私大ランク 文系 2020 ->画像>7枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

私大ランク 文系 2020 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1569231132/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/09/23(月) 18:32:12.31ID:ewC8vxKh
SS早稲田(政経、法) 慶應(法・経済)
S 早稲田(商、文、文構、国教、社学) 慶應(商)
A 早稲田(教育、人科) 慶應(文、総合政策・環境情報) 、上智(法、経済・外国語・総グロ) 、中央(法)、ICU
B上智(文・総人・国教) 、 立教(異文化コミュ・経営)
C明治(政経) 、青学(国際政経) 、法政(GIS)、早稲田スポ科、慶應看護
B 明治駿河、立教池袋、青学表参道
C青学相模原、立教新座 、中央、法政市ヶ谷、上智看護
D法政多摩、上智神学、学習院

私大ランクつくた。異論ある?

2名無しなのに合格2019/09/23(月) 18:33:08.28ID:RuyCygyU
なんのランクだよ

3名無しなのに合格2019/09/23(月) 18:36:19.58ID:ewC8vxKh
難易度ランクな因みに東京理科けいえは、Cランクな

4名無しなのに合格2019/09/23(月) 18:37:06.59ID:RuyCygyU
難易度なら早稲田商早稲田社学が私大ツートップなw

5名無しなのに合格2019/09/23(月) 18:39:01.91ID:pfp3uw9A
全部の過去問解いてないやつが考えた難易度()ランキングw

6名無しなのに合格2019/09/23(月) 18:43:29.14ID:JgCpKPuE
中央法はCでいい
マーチ最上位と同等

7名無しなのに合格2019/09/23(月) 18:50:44.55ID:MWJ8H0ZA
慶應経済とか2つ下だろ
工作員かよ

8名無しなのに合格2019/09/23(月) 18:52:56.29ID:ewC8vxKh
SS早稲田(政経、法) 慶應(法・経済)
S 早稲田(商、文、文構、国教、社学) 慶應(商)
A 早稲田(教育、人科) 慶應(文、総合政策・環境情報) 、上智(法、経済・外国語・総グロ) 、ICU
B上智(文・総人・国教) 、 立教(異文化コミュ・経営) 、中央法
C明治(政経) 、青学(国際政経) 、法政(GIS)、早稲田スポ科、慶應看護
D明治駿河、立教池袋、青学表参道
E青学相模原、立教新座 、中央、法政市ヶ谷、上智看護、東京理科経営
F法政多摩、上智神学、学習院

修正版

9名無しなのに合格2019/09/23(月) 18:56:53.97ID:WXURx5vP
同志社も入れろ

10名無しなのに合格2019/09/23(月) 18:57:58.16ID:G29l+ES4
中央法はC
明治は学年割れで明大前はE
立教異文化はC、経営はD

11名無しなのに合格2019/09/23(月) 19:00:30.62ID:yQg4lm13
細かく分けろとは言わないけど慶應商は明らかにおかしい
早稲田商社学と偏差値差5もあるぞ

12名無しなのに合格2019/09/23(月) 19:01:19.63ID:WXURx5vP
Bに同志社

13名無しなのに合格2019/09/23(月) 19:03:53.42ID:FRjfRT6W
いい加減すぎで終了

----------------

14名無しなのに合格2019/09/23(月) 19:04:34.81ID:pfp3uw9A
問題解いたことあるん?

15名無しなのに合格2019/09/23(月) 19:07:46.33ID:fCCIM/4Q
早稲田法、慶應経済、慶應商を一つ下げればいいと思う

16名無しなのに合格2019/09/23(月) 19:10:45.71ID:ewZtIP4u
SS早稲田(政経、法) 慶應(法・経済)
S 早稲田(商、文、文構、国教、社学) 慶應(商)
A 早稲田(教育、人科) 慶應(文、総合政策・環境情報) 、上智(法、経済・外国語・総グロ) 、ICU
B上智(文・総人・国教) 、 立教(異文化コミュ・経営) 、中央法
C明治(政経) 、青学(国際政経) 、法政(GIS)、早稲田スポ科、慶應看護、同志社グロ
D明治駿河、立教池袋、青学表参道、同志社、関学国際、立命国関
E青学相模原、立教新座 、中央、法政市ヶ谷、上智看護、東京理科経営
F法政多摩、上智神学、学習院、関学、立命館
G関西大学

関西追加

17名無しなのに合格2019/09/23(月) 19:21:11.40ID:G29l+ES4
学歴オナニースレは学歴板でやってくれ

18名無しなのに合格2019/09/23(月) 19:32:37.40ID:JgCpKPuE
>>11
慶應商は英数社だからな

19名無しなのに合格2019/09/23(月) 21:14:01.74ID:Wm+CfNgt
普通に実績の話をしてるのなら、慶應商は商学系のトップのはず

20名無しなのに合格2019/09/23(月) 21:24:54.92ID:OIThA8HT
慶應商へ行きたい

21名無しなのに合格2019/09/23(月) 22:13:28.04ID:r0iAks4O
早稲法は一段下やろ。今じゃ商や社学と変わらん。

22名無しなのに合格2019/09/23(月) 22:51:37.46ID:pJI4BMne
>>21
さすがに社学とは違う

23名無しなのに合格2019/09/23(月) 22:53:16.13ID:wmefvU3F
入試項目 @明治1.2 A立教3.4 B青山3.8 C同志社4.2 D法政5.0 E中央5.6 F立命館5.8 G関学7.8 H関西8.2
____________________________________________________
河合文系 @明治 A青山 B立教 C同志社 D法政 E中央 F立命館 G関学 H関西
河合理系 @明治 A同志社 B立教 C青山 D法政 E中央 F関西 G立命館 H関学
駿台   @同志社 A明治 B立教 C中央 D立命館 E関学 F青山 G法政 H関西
一般率  @明治 A法政 B立命館 C青山 D立教 E同志社 F関西 G中央 H関学
付属   @明治 A青山 B立教 C中央 D法政 E立命館 F関学 G同志社 H関西


資格就職 @明治1.8 A中央3.1 B同志社4.1 C立命館4.4 D法政5.1E青山5.2 E立教5.2 G関学5.7 H関西7.5
____________________________________________________
就職   @青山 A同志社 B明治 C関学 D立教 E立命館 F中央 G法政 H関西
一流就職 @明治 A青山 B法政 C中央 D同志社 E立教 F立命館 G関学 H関西
司法試験 @中央 A明治 B同志社 C立命館 D関学 E法政 F立教 G関西 H青山
会計士  @中央 @明治 B立命館 C関学 D立教 E青山 E関西 E同志社 E法政
弁理士  @明治 A同志社 B中央 C青山 C法政 E立命館 F立教 F関学 F関西
国家総合 @中央 A明治 B立命館 C同志社 D法政 E青山 E関学 E関西 E立教
教育研究 @立教 A立命館 B明治 C法政 D中央 E関学 F同志社 G関西 H青山


社会実績 @中央1.6 @明治1.6 B法政4.2 C同志社4.6 D関学5.8 E関西6.0 F青山6.2 G立命館6.4 H立教7.2
____________________________________________________
上場社長 @明治 A中央 B同志社 C関学 D関西 E法政 F青山 G立教 H立命館
上場役員 @中央 A明治 B同志社 C関学 D関西 E法政 F青山 G立教 H立命館
国会議員 @中央 A明治 B法政 B青山 D立命館 E関西 E関学 E立教 H同志社
地方幹部 @中央 A明治 B立命館 C法政 D同志社 E関西 F関学 G青山 H立教
芥川直木 @明治 A法政 B中央 B同志社 D立教 E立命館 E青山 G関学 G関西


河合塾2019 河合塾(理系)2018 駿台2018 一般率2018 日能研2017
上場企業社長2018 上場役員2018 現役国会議員出身大学ランキング2017 地方自治体幹部職員2012
就職=400社就職率2018 一流就職=2018 総合商社5社、新聞7社、キー局6局、日銀政府系金融の20企業の大学別採用数
司法試験=法科大学院の累積合格率2018年現在 会計士=会計士試験2018 E以下不明 弁理士2018 F以下不明
国家総合=国家公務員総合職合格2018 E以下不明 研究=教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

「絶対的序列」

入試項目

@明治1.2 (SMART)
A立教3.4 (SMART)
B青山3.8 (SMART)

C同志社4.2 (同CH)
D法政5.0 (同CH)
E中央5.6 (同CH)

F立命館5.8 (関関立)
G関学7.8 (関関立)
H関西8.2 (関関立)

24名無しなのに合格2019/09/23(月) 23:23:08.03ID:g5BXfIkd
122名無しなのに合格2018/11/25(日) 23:51:25.24ID:QUenbFpb
東北大は5chでの扱いよりも優秀な大学。京大と本州を二分する広域大学で、
関西の京大+阪大+神戸大を3で割ったレベルの存在。
京阪神大の広域化の妨げになるので関西から敵視、工作対象になっている。

東北大理系=京大理系〜阪大理系
東北大文系=京大文系〜神戸大文系
いわゆる入試ボーダーは阪大理系、神戸大文系並の水準となるが、
上位は関西周辺の京大レベルを含むのが東北大。

また、北陸3県,関西,中四国には国公立大医学部も全国50校のうち20校が集中するが、
東北地方や関東,信越は人口や面積に対して国公立大医学部が少なく、岩手県,栃木県,埼玉県には国公立大医学部が設置されていない。
東京ー岡山間よりも距離が長い東京ー青森間に、国立大の医学部が旧帝大の東北大しかない(公立大は福島県立医大)。
東北地方や北関東では西日本の医学部進学層も東北大への進学が多い。
東北地方や埼玉県以外の北関東では、京大、一橋、東工大への進学は幾つかの特定高校を除けばほぼいない。


東北大の2019年高校別合格数top30(2,519人) 6月まで判明分
★仙台第二(宮城)98、仙台第一(宮城)81、★秋田(秋田)56、★盛岡第一(岩手),★山形東(山形)48
★県立浦和(埼玉)41、仙台第三(宮城)37、★安積(福島)35、仙台二華(宮城)34、★新潟(新潟)32
水戸第一(茨城),★宇都宮(栃木)31、★八戸(青森)30、県立福島(福島)29、★土浦第一(茨城),
★県立長野(長野)26、青森(青森),▲県立前橋(群馬)24、▲高崎(群馬)23、長岡(新潟)21
宮城第一(宮城)19、弘前(青森),★富山中部(富山)18、大宮(埼玉)17、横手(秋田),
春日部(埼玉),県立船橋(千葉)16、盛岡第三(岩手),○開智(埼玉)15、○聖ウルスラ英智(宮城),栃木(栃木)14

京都大の2019年高校別合格数top30(2,860人) 5月まで判明分
北野(大阪)72、○東大寺学園(奈良)68、○洛南(京都)64、堀川(京都)51、★膳所(滋賀),
★○大阪星光学院(大阪)50、○甲陽学院(兵庫)49、旭丘(愛知),★○洛星(京都),★○灘(兵庫)48
天王寺(大阪)47、★○東海(愛知)40、★○西大和学園(奈良)34、○大阪桐蔭(大阪)33、★浜松北(静岡)32
奈良(奈良)31、長田(兵庫)27、西京(京都),三国丘(大阪)25、○須磨学園(兵庫)24
★岐阜(岐阜),神戸(兵庫),○白陵(兵庫)23、四日市(三重)22、岡崎(愛知),
嵯峨野(京都)21、★藤島(福井),一宮(愛知),○開明(大阪),○清風南海(大阪)20

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

2018年
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降

25名無しなのに合格2019/09/23(月) 23:32:19.00ID:Q0H/y0MY
SS早稲田(政経、法) 慶應(法・経済)
-----------------最難関----------------------
S 早稲田(商、国教、社学)
AA早稲田(文、文構)、慶應(商)
A 早稲田(教育、人科) 慶應(文、総合政策・環境情報) 、上智(法、経済・外国語・総グロ) 、ICU
------------------難関---------------------------------
B上智(文・総人・国教) 、 立教(異文化コミュ・経営) 、中央法
C明治(政経) 、青学(国際政経) 、法政(GIS)、早稲田スポ科、慶應看護、同志社グロ
-------------------準難関-------------------------------
D明治駿河、立教池袋、青学表参道、同志社、関学国際、立命国関
E青学相模原、立教新座 、中央、法政市ヶ谷、上智看護、東京理科経営
F法政多摩、上智神学、学習院、関学、立命館
G関西大学
再修正した

26名無しなのに合格2019/09/23(月) 23:56:08.51ID:g5BXfIkd
{法科大学院の入学定員 2018年入学}

国立大学(全校)
北海道;北海道大50
東北;東北大50
北関東;無し
東京都;東京大230、一橋大85、筑波大(社会人)36
南関東;千葉大40、※横浜国立大(入学9/定員25 入学者減少により2019年より募集停止)
北信越;金沢大15
東海;名古屋大50
関西;京都大160、大阪大80、神戸大80
中国;岡山大24、広島大20
四国;無し
九州;九州大45、琉球大16
2017年までに募集停止;新潟大、信州大、静岡大、島根大、香川大(愛媛大と連合)、熊本大、鹿児島大。

法科大学院の入学希望者減少により、2018年入学は一橋、筑波、明治(但し入学定員を前年の1/3、40人に削減)以外の全校が定員割れ。早慶中央は定員規模が大きいため定員割れ人数や入学者数の減少が大きくなっている。
2018年私大法科大学院入学者数多い順(2018入学定員)、慶應162(220),早稲田136(200),中央95(200),
明治45(40),同志社44(70),日本31(60),立命館31(70),法政29(30),上智24(40),関西24(40)、、、立教,青山学院を含む私立30校が2018年までに募集停止。

法科大学院入学者数推移 2018年←2013年
国立大学} 817人 ←836人 ←822人 ←932人 ←998人←1100人
公立大学} 42人 ← 49人 ← 61人 ← 66人 ← 71人← 95人(首都大学東京,大阪市立大の2校)
私立大学} 762人 ←819人 ←974人←1203人←1203人←1503人

法科大学院は、当初は私立大学の設置数と定員が圧倒的に多かったが、2018年現在の入学者数は国立大学の方が多くなっている。

{関連分野の国立文系専門職大学院}

公共政策大学院;東京大、東北大、一橋大、北海道大、京都大に設置。

会計大学院;東北大、北海道大に設置。

27名無しなのに合格2019/09/24(火) 00:14:05.72ID:GjzI29yb
難易度なら河合のランキング見ろ 全然違う
資格就職実績を加味するなら、ざっくりあってるんじゃないか

28名無しなのに合格2019/09/24(火) 00:37:13.05ID:efzaUb1o
MARCH関関同立ランキング最終版(よくわかる主要データによる大学比較)


河合偏差値、有名企業就職率、ブランド力、一般率、合格者入学辞退率、知名度、人気、TOEIC平均点などを考慮した絶対序列(順位はマーカン内順位)

1.青学-偏差値1位(前年度1位 62.94)、有名企業就職率2位 30.1%(前年度1位)、ブランド力関東1位 68.6、平均年収3位、合格者入学非辞退率1位(辞退率63.27%)、知名度関東1位、人気関東1位、TOEIC平均点1位(689点)
2.同志社-偏差値4位(前年度4位 61.56)、有名企業就職率1位 31.6%(前年度2位)、ブランド力関西1位 71.6、平均年収2位、合格者入学非辞退率5位(辞退率78.45%)、知名度関西2位、TOEIC平均点2位(641点)

3.明治-偏差値2位(前年度2位 62.54)、有名企業就職率3位 28.9%(前年度3位)、ブランド力関東2位 65.7、平均年収4位、合格者入学非辞退率ビリ(辞退率79.59%)、知名度関東2位、人気関東2位、TOEIC平均点5位(615点)
4.立教-偏差値3位(前年度3位 62.09)、有名企業就職率5位 26.0%(前年度5位)、ブランド力関東4位 62.1、平均年収6位、合格者入学非辞退率4位(辞退率74.01%)、知名度関東4位、人気関東3位、TOEIC平均点3位(630点)

5.中央
6.法政

7.立命館
8.関学
9.関大

29名無しなのに合格2019/09/24(火) 02:24:53.23ID:siL9rPv/
>>21
3つ受かったら絶対法に行くくせにww

30名無しなのに合格2019/09/24(火) 08:29:53.73ID:cH00esLa
>>29
早稲田法なんて公務員や国葬目指してるわけでもないなら別に就職特別強くもないしメリット皆無でしょきついらしいし商社学で遊んだ方がいい

31名無しなのに合格2019/09/24(火) 11:51:11.77ID:VIerXLGe
東京大「所詮、私学だろw」
京都大「所詮、私学やんw」
大阪大「所詮、私学やんw」
名古屋大「所詮、私学だがねw」
九州大「所詮、私学たいw」
      ・
      ・
北大「所詮、私学だべw」
神戸大「所詮、私学やんw」
横浜国立大「所詮、私学じゃんw」
京都工芸繊維大「所詮、私学やんw」
      ・
      ・
金沢大「所詮、私学がやw」
広島大「所詮、私学じゃけのぅw」
      ・
鹿屋体育大「所詮、私学でごあすw」
北見工業大「所詮、私学だべさw」
      ・
      ・
大阪府立大「所詮、私学やんw」
大阪市立大「所詮、私学やんw」
静岡県立大「所詮、私学ずらw」
      ・
      ・
名桜大「所詮、私学さぁw」

 、___________
  、>   早・慶・同      |
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | | \ | /  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.    \ ______  |
     | |        | |  |   /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
     | |        | |  | ┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
     | |        | |  | └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
     | |        | |  |    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
     | | ,. -、,...、  | | /
    /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \

32名無しなのに合格2019/09/24(火) 11:51:41.92ID:WU4dQvVh
哺乳瓶レベル こいつ胎児からやり直した方がいい 頭ニッコマとかそういうレベルじゃない

33名無しなのに合格2019/09/24(火) 13:35:11.91ID:bNCix0v4
>>30
遊ぶなら政経か社学(教養系)、学ぶなら法か商(実学系)やな
遊ぶといっても思考癖がないと詰む

34名無しなのに合格2019/09/24(火) 18:05:16.67ID:LMyLoODs
>>33
政経が教養系とか、正気か?

35名無しなのに合格2019/09/25(水) 22:18:51.59ID:2clnDh2u
>>33
全部実学やんけ

36名無しなのに合格2019/09/25(水) 22:39:19.03ID:4jnWfTWK
入試項目 @明治1.2 A立教3.4 B青山3.8 C同志社4.2 D法政5.0 E中央5.6 F立命館5.8 G関学7.8 H関西8.2
____________________________________________________
河合文系 @明治 A青山 B立教 C同志社 D法政 E中央 F立命館 G関学 H関西
河合理系 @明治 A同志社 B立教 C青山 D法政 E中央 F関西 G立命館 H関学
駿台   @同志社 A明治 B立教 C中央 D立命館 E関学 F青山 G法政 H関西
一般率  @明治 A法政 B立命館 C青山 D立教 E同志社 F関西 G中央 H関学
付属   @明治 A青山 B立教 C中央 D法政 E立命館 F関学 G同志社 H関西


資格就職 @明治1.8 A中央3.1 B同志社4.1 C立命館4.4 D法政5.1E青山5.2 E立教5.2 G関学5.7 H関西7.5
____________________________________________________
就職   @青山 A同志社 B明治 C関学 D立教 E立命館 F中央 G法政 H関西
一流就職 @明治 A青山 B法政 C中央 D同志社 E立教 F立命館 G関学 H関西
司法試験 @中央 A明治 B同志社 C立命館 D関学 E法政 F立教 G関西 H青山
会計士  @中央 @明治 B立命館 C関学 D立教 E青山 E関西 E同志社 E法政
弁理士  @明治 A同志社 B中央 C青山 C法政 E立命館 F立教 F関学 F関西
国家総合 @中央 A明治 B立命館 C同志社 D法政 E青山 E関学 E関西 E立教
教育研究 @立教 A立命館 B明治 C法政 D中央 E関学 F同志社 G関西 H青山


社会実績 @中央1.6 @明治1.6 B法政4.2 C同志社4.6 D関学5.8 E関西6.0 F青山6.2 G立命館6.4 H立教7.2
____________________________________________________
上場社長 @明治 A中央 B同志社 C関学 D関西 E法政 F青山 G立教 H立命館
上場役員 @中央 A明治 B同志社 C関学 D関西 E法政 F青山 G立教 H立命館
国会議員 @中央 A明治 B法政 B青山 D立命館 E関西 E関学 E立教 H同志社
地方幹部 @中央 A明治 B立命館 C法政 D同志社 E関西 F関学 G青山 H立教
芥川直木 @明治 A法政 B中央 B同志社 D立教 E立命館 E青山 G関学 G関西


河合塾2019 河合塾(理系)2018 駿台2018 一般率2018 日能研2017
上場企業社長2018 上場役員2018 現役国会議員出身大学ランキング2017 地方自治体幹部職員2012
就職=400社就職率2018 一流就職=2018 総合商社5社、新聞7社、キー局6局、日銀政府系金融の20企業の大学別採用数
司法試験=法科大学院の累積合格率2018年現在 会計士=会計士試験2018 E以下不明 弁理士2018 F以下不明
国家総合=国家公務員総合職合格2018 E以下不明 研究=教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

「絶対的序列」

入試項目

@明治1.2 (SMART)
A立教3.4 (SMART)
B青山3.8 (SMART)

C同志社4.2 (同CH)
D法政5.0 (同CH)
E中央5.6 (同CH)

F立命館5.8 (関関立)
G関学7.8 (関関立)
H関西8.2 (関関立)

37名無しなのに合格2019/09/26(木) 12:23:56.84ID:Y0MU/M86
>>30
いやいや、民間大手就職でも整形の次の就職率だぞ?

38名無しなのに合格2019/09/27(金) 13:53:38.45ID:4m847rMp
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

39名無しなのに合格2019/09/29(日) 18:32:51.97ID:KhLEGmNO
早稲田

40名無しなのに合格2019/10/01(火) 09:22:45.04ID:+xsQai+p
【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」

https://siritu-bunnk...irutu-hennsati-2020/

41名無しなのに合格2019/10/01(火) 10:18:42.33ID:fuZYJMGS
>>40
オナヌーランキング

42名無しなのに合格2019/10/02(水) 23:52:55.12ID:vbDA2vcK
偏差値操作必死だなwww

1名無しなのに合格2019/02/27(水) 21:50:52.84ID:v+QXn1BK
今年もっともっと合格者増やさないと募集人員埋まらないじゃん。


4月入学者数 https://waseda.box.c...sx8mwyqy4ifebd7rzfux
9月入学者数 https://waseda.app.b...a2kvh5cvfxomy3d2twok
入学形態別入学者数私大ランク 文系 2020 	->画像>7枚



早稲田大学 2018年度 一般入試の募集人員と入学者数 一般にはセンター利用も含む

    定員  一般募集 一般入学 募集割れ
政経 900    525    339  −186
法   740    450    376  − 74
商   900    535    491  − 44
文   660    490    440  − 50
文構 860    570    475  − 95
社学 630    500    402  − 98
教育 960    700    762  + 62
国教 600    200    218  + 18
人科 560    400    332  − 68
スポ 400    250    220  − 30
基幹 595    320    213  −107
創造 595    315    269  − 46
先進 540    300    283  − 17

http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

43名無しなのに合格2019/10/04(金) 11:52:11.51ID:KhEfFoPe
白山にある有名私立大学といえば、○洋大学

mmp
lud20191107163112
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1569231132/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「私大ランク 文系 2020 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【2022年1月最新】主要私大文系偏差値TOP20
【難関私大序列/文系】
理系文系総合の国立大学ランク表作った
阪大文系のワンランク上の大学とワンランク下の大学教えて
数学ができない私大文系はバカ
京大の文系、理系ともに併願私大って
私大文系の定員減とか言ってるけどさ
私大文系は立地とキャンパスが9割
旧帝理系だけど、やっぱ私大文系は簡単なんだなって
有名私大文系の学費は国立大の2倍越してる件
私大文系志望高2だけど今からやって京大行ける?
入試科目が少なく数学ができない私大文系はバカ?
私大文系だけど横国千葉東工埼玉阪府て頭悪いの?
私大文系は数学ができない猿かチンパンジー
国立志望の文系って私大は社会か数学どっち使う?
私大で同じ偏差値の理系と文系で実質どのぐらいの差がある?
早稲田が入試改革! 数学できない文系が名門私大にパージされる時代
【大学入試】早稲田大学、政経学部の入試で数学必須化の衝撃…他の私大文系学部で追随の動きか★2
私大文系は数学から逃げたとか言うヤツらは何故「私大理系は国語や社会科から逃げた」とは言わないのか
【大学入試】早稲田大学、政経学部の入試で数学必須化の衝撃…他の私大文系学部で追随の動きか★3
私大志望で受サロ見る奴は「私立、文系、march、早慶、ニッコマ、大東亜、自分の志望校」NGしとけ
完璧な私大ランキング
【2025年 全国私大ランキング最新版】
■東西難関私大ランキング(文科省基準)■ Part3
■■最新私大ランキング=慶早上明同立青法理中I関命KG学
【2023年 私大最新ランク】ダイヤ・河合塾・東進
「親と子の最新大学受験情報講座 文系編3訂版」が考える大学ランク
私大文系なんかに行ってどうするんだ??
大学内で上位とか下位とか文系とか理系とか区分してランク付けされる大学は一流ではない
なんで私大で内部進学する連中って文系ばかりなの?
河合塾 主要私大文系偏差値(10月5日更新)
この点数ならどの程度の私大(文系)にいけますか?
コロナ禍ですっかりサークル禁止令だけど私大文系息してるの?
【悲報】私大文系の難化が著しい件 MARCH上位はもはや旧帝レベルに
高校しか出てないけど、マーチ程度の私大文系よりは世の中の知識あると思う
俺東工大落ち上智理工蹴り電通大後期入学、早慶理工>=電通大後期>早慶文系以下全私大
■東西難関私大ランキング(文科省基準)■ Part2 [無断転載禁止]
【真の私大ランキング】早慶の時代終了、新時代私立トップツーは『明理』
偏差値操作がない時代(’03)の全国私大難易度ランク【法・経済・経営】
【2025年 全国私大ランキング最新版】 (615)
文系「大学はブランドが重要」
現役ガチFラン文系vs8浪東大理一
【文系】大学ランキングTOP15
【文系】異論のない大学ランキング
私立文系fラン推薦だけど質問しろ
【文系】大学ランキングTOP15
Fラン理系>東大文系という現実
文系の大学ランキングトップ10教えて
大学生の僕が作る大学ランキング【文系】
一番揉めるあたりの文系私国混合学歴ランキングをつけた
ワタクぼくが考えた文系学歴ランキグンwwwwwwww
地方旧帝大文系センター得点率ランキグンWWWW
大東亜帝国や地方Fランの文系数学の問題を見てモチベーションをあげるスレ
嫌儲民が文系の大学格付けランキングを作ってくれたぞ(理系版もあるよ)
上位国立はバランス型、上位私立理系は理数特化型、私立文系は暗記バカ
【理系高学歴民限定】工学技術限定のガチな理系大学ランキングが今年も発表される【文系低学歴出禁】
【最新】2019用【河合塾・駿台・ベネッセ】3大データ最新難易度ランキング<文系>『早慶上智マーチ』
【理系】文理別で国立大学・公立大学・私立大学ランキングTOP10を発表するよ!【文系】
関西私大でfランと言えるのはどの辺りから?
私大 国家総合職ランキング 2018
【2020私大偏差値ランキング】河合塾
2019年度センター河合塾予想ランキング私大
=======■■2022年 私大最新ランキング■■======
東大旧帝医=天才、京大国医=秀才、地帝一工早慶私医=高学歴、地国有名私大=凡人、Fラン高卒=低学歴
【最新版世界大学ランキング日本版】1位京都大学、2位東京大学、3位東北大学 私大は早稲田と慶應が順位を下げる
大学文系ランキング
21:38:59 up 88 days, 22:37, 0 users, load average: 14.19, 15.36, 15.43

in 0.09592604637146 sec @0.09592604637146@0b7 on 071510