サークルとか大学周辺とか詳しい人教えて
因みに工学部志望
鉄道駅から徒歩圏内にキャンパスがあり、国立大の中では交通至便
特に強みがなく特徴のある大学ではない。
知名度も低く三重県限定のローカル大学。
入試難易度は和歌山と同程度。
就職も弱く地元の中小企業が大半。
いまや
大阪工大>関関立理系やねんな
大阪工大からGoogleとか世界最大ITコンサルファーム
アクセンチュアに入れてるし
最近、日本IBMの社長も大阪工大卒やし
>>9 三重大は東海地方の大企業や県庁・市役所への就職者が多い
難易度も和歌山大より数段レベルが高い
2019年度入試難易ランキング(河合塾・経済)
(前期)
70% 三重大
66% 和歌山大
(後期)
85% 三重大
78% 和歌山大
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五教科
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五教科
センター試験(1990〜)や共通一次(1979〜)のような統一マーク式問題は無く、各国立大学が五教科記述入試を実施。
1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
https://harubou-room.com/hensachi1972/ 私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228