早稲田凄いな!
この少子化の時代にあってもレベルが落ちるどころか逆に上がってるぞ
教育と人科、スポ科以外すべて(理工は別枠)の学部で偏差値67.5以上だ
ヤバくないか?!
慶應の方が意外にスカスカだったりする
2教科+小論文だからね
教育人科ですら65は文系方式の1つの学科ぐらいだよな
他は67.5で草
意外なのは、政経・商・社学と偏差値70なのに法学部が67.5だということ
早稲田の法学部は昔に比べてかなり定員絞り込んでるのにこれだから人気落ちてるんだな
いまや文構の方が教育より偏差値高いからな
社学の方が法学部より偏差値高いからな
時代は変わったな
法は入ってからかなり大変だから敬遠されていると思う
それに問題も単純に難しいからね
東大法も2年続けて定員割れ(ついでに今年の入試も文系トップは文2)だし、まあ、司法試験
改革の失敗が法学部全般の人気低迷の原因だろうと思う。
で、早法の凋落はローが文科省路線に忠実すぎて中位が定着しちゃったのも大きいんじゃな
いか?
そんな中で慶応と一橋はローが好成績なのもあって頑張ってはいるが・・・。
>>1
早稲田は国内10位レベル
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ 学生数が多いから騙されてる
学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。
偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人
理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)
弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果
1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大 17.20パーセントの合格率
受験者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
合格者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_goukaku.pdf >>1
レベルは着実に落ちてるぞ。
単に一般入試の間口だけ狭くしてるだけで、昔より
推薦枠がガバガバなだけ。 天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!天皇陛下万歳!
愛國行進曲
1番
見よ 東海の 空明けて(みよ とうかいの そらあけて) 旭日高く 輝けば(きょくじつたかく かがやけば)
天地の正気 溌剌と(てんちのせいき はつらつと) 希望は躍る 大八洲
(きぼうはおどる おおやしま)おゝ 清朗の 朝雲に(おお せいろうの あさぐもに)
聳ゆる富士の 姿こそ(そびゆるふじの すがたこそ)
金甌無欠 揺ぎなき(きんおうむけつ ゆるぎなき) 我が日本の 誇なれ(わがにっぽんの ほこりなれ)
2番
起て 一系の 大君を(たて いっけいの おおきみを) 光と永久に 戴きて(ひかりととわに いただきて)
臣民我等 皆共に(しんみんわれら みなともに) 御稜威に副はん 大使命 (みいつにそわん だいしめい)
往け 八紘を 宇となし (ゆけ はっこうを いえとなし) 四海の人を 導きて(しかいのひとを みちびきて)
正しき平和 うち建てん(ただしきへいわ うちたてん) 理想は花と 咲き薫る(りそうははなと さきかおる)
3番
いま 幾度か 我が上に(いま いくたびか わがうえに) 試練の嵐 哮るとも(しれんのあらし たけるとも)
断乎と守れ その正義 (だんことまもれ そのせいぎ) 進まん道は 一つのみ(すすまんみちは ひとつのみ)
あゝ 悠遠の 神代より(ああ ゆうえんの かみよより) 轟く歩調 うけつぎて(とどろくほちょう うけつぎて)
大行進の 往く彼方 (だいこうしんの ゆくかなた) 皇国つねに 栄あれ(こうこくつねに さかえあれ) 乱れ打ちしろ
2019 早稲田 社会科学部 定員450
偏差値 受験者 合格者 合格率
72.5 ~ 75.0 015 004 27%
70.0 ~ 72.5 056 020 36%
67.5 ~ 70.0 221 083 38%
65.0 ~ 67.5 512 113 22%
62.5 ~ 65.0 760 084 11%
60.0 ~ 62.5 865 047 5%
57.5 ~ 60.0 705 021 3%
55.0 ~ 57.5 507 009 2%
52.5 ~ 55.0 338 000 0%
50.0 ~ 52.5 218 000 0%
47.5 ~ 50.0 134 001 1%
45.0 ~ 47.5 082 002 2%
42.5 ~ 45.0 036 001 3%
受験者平均 59.8
合格者平均 65.0
不合格者平均 59.3
合格者のボリュームゾーンは65.0 ~ 67.5
ただし合格率は22%
>>6
文構はだいぶ前から教育より難しいだろ
社学、法の関係と同一視するのは違うわ
お前、教育の奴か? >>16
更に言うなら入学者のボリュームゾーンはもっと下
上位学部に抜けるから 難易度若干商と法が逆転してきてる気がする
法は単位の厳しさが敬遠されて志願者数がかなり少なくなってる
実は慶應が圧倒なんかしてないからだよ
慶應は経済・法・商の社会科学系定員が極端に多く早稲田は文・文構・教育・人科と文芸・教育系が分厚い
それで民間就職限定の数字とると慶應が良くみえるだけ
そのかわり文芸方面の実績は早稲田が飛び抜けてるだろ
気がついたら慶應が圧倒してた
平成30年司法試験予備試験 合格者数 合計170人
1位 慶應 40人
2位 東大 39人
3位 中央 24人 計103人
--------↑61%--------------
4位 早稲田 13人
5位 一橋 11人
5位 京大 11人
6位 阪大 10人 計148人
--------↑87%-------------
その他
同志社6人 明治3人 立教2人 青学、学習院1人 上智、立命館、関西学院、法政0人
ちな僕はMARCH以下の大学のミスミスターコン候補者見かけるだけで吐き気がする
MARCH以下の大学(専門系、特化系除く)は完全に意味ない"
これは僕のかなり偏らせた意見ですが、MARCH以下の大学に行くことは決して良い判断だとは言えない
正直MARCH未満のFラン大学に奨学金借りてまで通う意味は分からない。
常々思うけど、March未満のFラン大学に行っている人って意味あんの?モラトリアムの延長って思って大学行っているだけなの?
ガチで疑問なんやけどMARCH未満のFラン行く奴って受験生時代どんくらい勉強してたんや?
各々でイメージが異なると思いますが
マーチ未満はFラン扱いです。
就活において、
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ以下の陰キャオタク君って終わっているよな。
マーチ以下のゴミ大学って行く意味あるの?
所詮お前ら早慶マーチ以下のゴミ虫やろが畑仕事でもしてろ
自分の子をMARCH以下のFランド底辺に育てたくないのは当たり前の話でしょw
正直MARCH以下の学歴で誠実にやる意味は無い(底辺私文より)
ぶっちゃけMARCH以下は全部底辺大学な
今の高校生は大学受験でMARCH未満しか受からなかったら、絶対進学しない方が良い。普通以下の大学に入っただけじゃ、
Cランク大卒で工場正社員とか、物流センターアルバイトとか探さざるおえないんだったら、それでも結構落ちるぐらいだったら、高卒で町工場とか、工場正社員探した方がはるかに良いと思う。
MARCH未満はもはや就職予備校ですらないという現実
慶応が早稲田に就職を圧倒!って言ってるアホよくいるけど学部によらね?
正直早稲田政経だったら慶応を圧倒してるしな
>>29
流石に慶應法には負けるし政経以外はは慶應商に負けてるよ >>30
慶応法なんて体育会系内部だらけコネコネ就職だらけ学部じゃん
実績見たら女も大半だし
あんなの就職強いって言わないよ >>15
なんで40台がいるんだよ
これだから無試験チンパン大学は嫌だわ >>31
ものすごく情緒的で頭悪そうだなお前。
慶應コンプの早稲田政経くんw 狭い一般を通って来た奴と緩い推薦AO枠で来た奴との差が酷いな。
推薦は論外だから置いといて、社学商とかと法のダブル合格したら前者に行った方がええってことなん?
政経法商は並んでるよ
仮に政経を優遇する企業があるとしてもそんな企業は東大を優遇するからなw
例えば金融やインフラみたいな官庁と繋がりが強い会社だな
財務省東大卒業キャリアと金融東大卒MOF担当が大学同期だったりする
ただ金融も実力主義になって来たから早稲田商卒が頭取になったりしている
>慶應は女子一般職で稼いでるだけ
早稲田生は願望と真実の区別がつかないのかな?
三菱商事(11年から一般職採用復活、95年〜11年は総合職のみ) 
http://www.geocities.jp/gakurekidata8/syousya.html


14年 慶應48 早稲田40 東大27 一橋14 京大11・・・ 

13年 慶應55 早稲田43 東大35 一橋12 京大8 ・・・ 

12年 慶應50 東大39 早稲田29 京大13 一橋12・・・ 

11年 慶應54 東大41 早稲田31 京大11 一橋8
−−−−−−−以下総合職のみ−−−−−−
10年 東大37 慶應35 早稲田23 京大10 一橋9・・・ 

09年 慶應40 東大36 早稲田27 京大10 一橋10・・・ 

08年 慶應44 東大34 早稲田22 京大17 一橋9 ・・・ 

07年 慶應33 東大29 早稲田22 京大13 一橋8 ・・・ 

06年 慶應30 東大25 早稲田22 京大10 一橋10・・・ 

05年 慶應20 東大18 早稲田16 京大9 一橋8 ・・・ 

三菱商事、一般職の採用を11年春から再開 17年ぶり 2010/ 3/ 9 NIKKEI NET 
http://kojiy.cocolog-nifty.com/lfinform/2010/03/1120100309-7675.html >>40
というか普通に実業界や財界じゃ早稲田だと商がトップだし >>37
論外とかいうが入学したらそいつらが半分もいるんだぞ。 >>30
早稲田の国際教養は慶應経済より就職良いんだよなあ 早稲法は慶應の出せていない外務・防衛事務次官や国連次長を出してるし、慶應法とは別分野で強い 早稲田の学部カーストって
政経
法
商社国際
戸山
教育
所沢
ここ数年はこんな感じだろ
ちな卒業生
私立の偏差値ってもう信用できんだろ
虎の子の政経なんか無試験50%越えの猿の惑星
一般を7割か8割にしてから偏差値だそうな
早稲田は穴場はほぼ消滅か、、
早稲田全滅泣く泣くマーチ組が相当出るな
>>47
その認識は古い
2018から状況が変わってる >>51
偏差値は並んでもW合格だと差が出るだろ
政経や法蹴って商や社学に行くのが普通だとは
さすがに思えない。 慶応法学部政治学科2年トラウデン直美
の今日NHKパレード中継でのコメント
には驚いた
彼女は頭の回転が速い才女
ヤフコメでも話題になっている
早稲田政経にもハーフおるよな
期待しとる
>>50
まさにそれ
穴場がなくなるとともに昔と違って学部間の入試難易度に差がなくなったから、学部間ヒエラルキーを語るのもナンセンスになるだろう 慶應商
五大商社20
トヨタ2
新日鐡6
三菱重工1
JXTG0
キーエンス7
サントリー1
東京海上日動火災13
日本生命10
全日空4
NHK2
三井不動産5
三菱地所0
電通7
就職者数838
早稲田商
五大商社9
トヨタ1
新日鐡1
三菱重工1
JXTG2
キーエンス5
サントリー1
東京海上日動火災12
日本生命4
全日空1
NHK3
三井不動産1
三菱地所1
電通3
就職者数893
早稲田政経
五大商社36
トヨタ1
新日鐡5
三菱重工1
JXTG4
キーエンス3
サントリー3
東京海上日動火災10
日本生命2
全日空2
NHK11
三井不動産2
三菱地所0
電通4
就職者数801
慶應法
五大商社58
トヨタ4
新日鐡5
三菱重工1
JXTG4
キーエンス10
サントリー4
東京海上日動火災23
日本生命7
全日空8
NHK13
三井不動産2
三菱地所3
電通12
1049
>>58
早稲田がパン食ばっかなのを隠蔽するため男女別の人数出してないからなぁ 慶應SFC
五大商社11
トヨタ5
新日鐡5
三菱重工1
JXTG0
キーエンス5
サントリー1
東京海上日動火災15
日本生命3
全日空11
NHK9
三井不動産1
三菱地所1
電通8
就職者数700
早稲田商
五大商社9
トヨタ1
新日鐡1
三菱重工1
JXTG2
キーエンス5
サントリー1
東京海上日動火災12
日本生命4
全日空1
NHK3
三井不動産1
三菱地所1
電通3
就職者数893
慶應法>早稲田政経≧慶應経済>慶應商=慶應SFC>早稲田国教>早稲田商
>>53
都合のいいセレクトしてんじゃねーよwたとえば
早稲田国教 慶応経済
三菱UFJ銀行 10 18
日本航空 8 5
GS証券 5 0
日本テレビ 4 1
アクセンチュア 8 16
ソニー 3 5
パナソニック 4 1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
計42 46
これに5大商社足しても早稲田国教57/442=12.8%
慶応経済88/1032=8.5%
で早稲田国教の完勝になるわけで・・・
こんなの勝手に少数つまみ出した会社で比べたって恣意的になる
できるだけ大きな数のサンプルとって比べないと意味ない 慶應生って世間で聞こえの良い会社へゴキブリのように集まるっていうからなあ
そういうところへ入らないといけないっていう同調圧力が強すぎる
早稲田生は広い視野をもって自分の行きたいところへ行くってだけ
【世界一トップへ】 《四大学連合》
東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大
【 司令塔 】 (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜
【センターバック】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【サイドアタッカー】 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
【ボランチ】 はん飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
〈控え〉 新潟大×金沢大
〔2軍〕 私大 WK慶早JMARCH
慶応って比較のデータつくるときすぐ都合のいい数字だけ選んでズルするよな
ゴキ塾が1匹入り込むとどんどん増殖していって
どんな優良企業も傾いていく・・
怖い怖い。
河合塾偏差値2019
早稲田大学スポーツ科学部65
中央大学法学部法学科62.5
慶應義塾大学商学部A方式65(B方式67.5)
慶應経済は早稲田国際教養に就職で後塵を拝し、慶應法学部は早稲田法学部にキャリア官僚で差をつけられてるという印象
去年文構から国家総合職2人出てるのヤバいマスコミ出版もかなりいるし文学部突き放してる感ある
上級国民と呼ばれる方々の天下りの受け入れ先になっているFランク大学を潰さないといけませんね。
ただ大卒という資格を得る為に意味も無く通い、また卒業してもその悪評故に就職先も無い
Fラン大学は上級国民の人間が搾取する為のシステムな場合が多いと思う。
いわゆるFランが消えないのも、稼ぎどころの少ない学者たちのいい財布だから。
大学ならなおさら。Fラン大なんて存在する意義すらないしね。「社会で微妙な功績のあったオッサン」の受け皿で、かつ奨学金という名の学生ローンで若者から搾取する為の機関なぞ無くしてしまえw
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。
大学、特にFラン大学というのは学生のための組織ではない。あれは教員の雇用確保と文科省の利権のために存在するのです。だから潰せないのです。
お偉いサンはFラン大学増やして何が楽しいんだろう。利権ってやつ?
F
Fラン大存続は、ジジイ教授達が勉強できない若者を搾取する機構でしかありません。日本のガン細胞。
Fランの大学にとどまることは、ある種の搾取ではないかとも言えるのです。
何故Fラン大学が急に増えたのか??
その答えは簡単。Fラン大学が金儲けになるからです。
奨学金も含めて、マジで汚いビジネスだなーと思います
奨学金と言えば聞こえがいいが、借金である事には変わりありません。
そして、行ってもほぼ意味ないのにFラン大学に行ってしまう
そんな学生を養分にして金儲けを企むクソみたいな連中がいるのです。。。
奨学金。
奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。
今の時代、Fラン大学なんて行く意味ないんですよ。
「借金してなんとなくFラン大学に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。
天下りでおじいさんが美味しい思いをするために、俺ら若者が犠牲になるのさ
関東の大学のローカル化がやばいな
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者
●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者
●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者
○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者
●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者
●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者
●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者
●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者
●埼玉 11.5 1.4. 4.8 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者
●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc いつ慶應に勝てるんだ?
平成30年司法試験予備試験 合格者数 合計170人
1位 慶應 40人
2位 東大 39人
3位 中央 24人 計103人
--------↑61%--------------
4位 早稲田 13人
5位 一橋 11人
5位 京大 11人
6位 阪大 10人 計148人
--------↑87%-------------
その他
同志社6人 明治3人 立教2人 青学、学習院1人 上智、立命館、関西学院、法政0人
>>62
都合のいい企業出してるのはそちらでは?
セレクトされた企業の格が違うんですが >>62
早稲田国教
三井住友銀行5
みずほ6
三井住友信託銀行0
三菱UFJ信託1
農林中金0
ドコモ0
KDDI1
日立製作所3
味の素0
JT0
デンソー0
442
外資コンサルビッグ4 9
野村総研0
四大監査法人2
慶應経済
三井住友銀行15
みずほ11
三井住友信託銀行13
三菱UFJ信託21
農林中金5
ドコモ3
KDDI5
日立製作所3
味の素2
JT0
デンソー0
外資コンサルビッグ4 19
野村総研6
四大監査法人37
1032 一般率なんてどうでもいいけど
最新の早稲田政経は5割弱くらいだったな
慶応法は3割強
2019早稲田大学国際教養学部就職先
10名 三菱UFJ銀行
*8名 アクセンチュア 日本航空
*7名 楽天
*6名 みずほフィナンシャルグループ
*5名 三井物産 ゴールドマン・サックス証券 三井住友銀行
*4名 伊藤忠商事 デロイトトーマツコンサルティング ソフトバンク
日本テレビ放送網 日産自動車 パナソニック
リクルート 日本IBM ファーストリテイリンググループ
*3名 Google 丸紅 EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング アビームコンサルティング
ソニー 日立製作所 日本オラクル 博報堂 大和証券 星野リゾート・マネジメント HIS
早稲田大学国際教養学部主な就職先企業
https://www.waseda.jp/fire/sils/students/support/career/ >>34
慶応法蹴ってるけど?wコンプ扱いすんかよカス >>61
だから慶応法は体育会系と内部のコネコネ就職だらけなんだよ
何で認めないの? それにしても早稲田の国際教養は強いな 人数少ないのにゴールドマン・サックスに5人とGoogleに3人か
教育もなにげにヤバイ。
定員厳格化どころか、一般の募集人数を140も削減しよった。
HPの早稲田国教の就職先データって、15%ぐらいは過小に出てるの知ってる?
実際は政経よりも就職先は良いって、内部で公言されている
早稲田の国際教養とかそれこそ女子のパン食で稼いでるだけだろ女子率知ってるか?6割だぞ6割
大昔は政経法67.5、ー文商65.0、教育62.5、社学二文60.0みたいに難易度の幅が広いのが早稲田の一つの特徴だった(それゆえに今よりも早稲田多学部乱れ打ち受験が多かった)のに、今は万遍なく難関になったなあ
>>88
ほんとそれ
全学部軒並み65.0以上という
主要学部に至っては67.5か70.0しかないという難しさ 就職ボロ負けやん
慶應商と早稲田商って慶應の方がいいのか
>>87
国教レベルでパンなんているわけねーーだろwww 慶應は2科目なのに
多くの学部学科が67.5〜65.0がなんだな
慶應経済は一般内部推薦含めて全体で定員減らした方がいい
一般B方式廃止も当然
>>97
コスパ悪いってどこが?
慶応がコスパ良いってのは理解出来るが >>96
慶応経済が目先の偏差値工作の為だけに絞っちゃったら早稲田と同じ穴の狢でしょ慶応経済だけは詩文の唯一の良心であり続けなきゃいかん数学必須の定員420とかいう超大規模募集でこれだけの質を保ててるの慶応経済のブランドがあってこそだから。 >>102
B方式無くすくらいにしてから数学必須扱いしろよ >>104
いや当たり前だろ
早稲田政経は全員数学必須にするんだから 慶應経済商は国立落ちを拾う学部
競合になるのは早稲田のセンター利用
早稲田政経がいくら難しくても一般受験はお試し程度
>>105
数学必須を謳うならせめて1AだけじゃなくII Bも必須にしてから言えよ 早稲田は一般入試比率は
4割を目指して急低下中
政経はすでに3割だけど
>>107
鮮やかすぎるカウンターパンチが決めてて草 >>100
単純に慶應はもう目先の偏差値の為に絞れないからじゃない?
もう既に経済か商のどっちかがやってたじゃん
結局B方式の偏差値67.5に下がったけどさ 早稲田政経は5割が一般だが
アンチは頭のおかしい奴らしかいねーのかw
>>110
カウンターパンチ決めてると勘違いしたマヌケくん慶応ガイジなんだな 偏差値で勝ったから何なのって感じだけどね
出口で負けてたら意味ないじゃん
>>116
早稲田くん「慶應の就職は内部ガー、コネガー、女子パン食ガー」 早稲田もせっかく慶應と同等程度に経済界に輩出してるんだから三田会みたいに結束するべきだよな
>>114
こういうガイジだなんだとまともな反論せず暴言しか吐けないから早稲田信者って馬鹿にされんだよ。というか俺は馬鹿にしてる(あぁ…こいつろくに会話もできないやばい奴だな)ってそっとNGにぶち込んでるよ ここでイキってる慶応の雑魚共がニートになったら最高に気味良いな
別にそこまで就職強くないのに
>>125
いや負けてないだろ
データに読まれたお前が負け 就職に強い経済法商の人数は早稲田より圧倒的に多いんだからねw
そういうデータの仕掛けがあるw
実は早稲田と変わらないんだよw
53から76まで見とけ
わざわざ人数までだしてくれてるのに
政経以外SFCに負けてるぞ
因みにこれは公認会計士の数でも言える
慶応は経済商の人数が圧倒的に早稲田政経商より多い
実は早稲田より公認会計士になりづらいんだな
>>128
同学部でも普通に慶應に負けてんのに何言ってんだかwそもそも勝手に偏差値操作のために人数絞っといて主要学部の人数が少ないから早稲田が慶應より就職弱いのは仕方ないんだあああって頭おかしいんじゃねーの?w >>130
お前は上のデータを何だと思ってるのよ
そもそもそこの企業受けない奴も大半だろアホか
本当に慶応に行くようなおバカはこういうの信じちゃうんだな
そら週刊誌も利用しまくるわ >>132
同学部でも負けてるってどういう風に負けてるか説明しろよ
なぁ、逃げんなよ?
勝手に人数絞る前から慶応>>>早稲田の人数だったわw >>132
早慶の中で最も偏差値操作してる慶応法を抱えてる慶応が言うことかよwwww
KOは芸人とブーメランの達人多すぎだろw 早慶付属校同士の喧嘩が始まってきたところで、わいは寝る
>>132
就職主要学部の人数が少ないからデータ的に低く出る
↑
何か間違ってるか??? >>133
じゃあ具体的に企業出してみろよw
上にある以外の超大企業をな
ちなみに
慶應経済 JR東海2東日本3西日本0
早稲田国教 JR東海0東日本0西日本0 >>137
全体でみたらそうかもなでも結局同学部間(法、経済、商)でも負けてんだから負けてることに変わりはない >>138
本当慶応って‥‥
何故その2つの学部なのかも理解出来ないし自分が有利になるようなデータしか載せないもんな
国教にあるような奴らがJRに就職したがると思ってんのか?
じゃあ外資で比較してみろよ >>140
あのさぁ…
特に語学が活かせる商社でも負けてるよね
何なら勝てるの? 大手は全部語学力必須なわけだけど SILSからアリババ入る人なんているんだな
アリババに勝てる企業なんて日本だとトヨタくらいか?
アクセンチュアは国教>慶応経済な
つか探せば結構あるぞ
探してくるわ、慶応ガイジ苛つくし
国際教養はいまや早稲田政経抜いて早稲田の就職トップだからな、、、慶應経済ごときじゃ敵わんやろ
アクセンチュアも当然、国教>政経
大量採用のアクセンチュアw
ここで挙げられてる大手の滑り止めなんですが
もちろん外資コンサルビッグ4の滑り止めな
国教はコンサルなんか目指さないみたいな言い訳来るかと思ったが予想外だったな 自分で逃げ道封じてどうするの
五大商社って早稲田SILSが17 慶應経済が33
SILSの一学年の学生数が慶應経済の半分だから同じくらいじゃないの?
じゃあ商社はどうかなって思ったら三井物産は国教>慶応経済
>>148
それ去年のでは?今年はSILS3.3%KK4%でKKの辛勝。にしても新興学部にここまで迫られる慶應経済カスwww >>148
就職者考えると早稲田国教は450、慶応経済は1000以上だからな
半分以下
率で考えると国教>慶応経済
慶応さん就職強いの?本当に >>149
面白い奴だなお前どんなすごいデータを持ってくるかと思いきや五大商社のうちのたった一つを抜き出してきて国教>慶應経済ってwそりゃ全ての企業で慶應経済が上なわけないでしょ >>150
早稲田政経には商社もマスコミもメーカーも負けてるからなw
慶応は経済学部カスすぎる
かと思えば法学部は内部のコネ持ちか体育会しかいないからなあ
そら商社や電通には強いわ 早稲田って普段学部ヒエラルキーじゃSILSをカス扱いするくせにこういう時は早稲田で1番就職いいSILS持ち上げてドヤ顔するんだなw国際教養なんて6割女でしかも全員帰国子女の英語ペラペラ。お前らと全く無縁なのにそいつらを持ち上げてキャッキャして嬉しいのか?w
>>152
言い訳苦しすぎだろ
本当ダッセェ
負けてるの認められないから言い訳かよ
何が面白いの?じゃあ逆に全てにおいて慶応>早稲田じゃないだろ?これは同学部の比較でも言える >>153
カスってあんだけ絞りまくってんのに慶應経済に負ける自称早稲田の看板学部のこと?w
東大・京大 2021年卒の人気企業ランキングTOP30
http://www.onecareer.jp/articles/1907
慶大法/慶大経/早大政経/一橋経/一橋商/京大経
1位 アクセンチュア 9/16/14/5/6
2位 マッキンゼー・アンド・カンパニー 0/2/0/0/0
3位 野村総合研究所 7/6/4/0/2
4位 アビームコンサルティング 9/16/5/2/3
5位 KPMGコンサルティング 2/2/0/0/0
6位 ボスコントンサルティンググループ 0/0/0/0/0
(7位 ベイン・アンド・カンパニー)
8位 三菱商事 12/9/6/3/1
9位 三井物産 18/8/10/2/4
9位 デロイトトーマツコンサルティング 4/5/5/1/4
11位 ベイカレント・コンサルティング 3/3/2/2/1
13位 ゴールドマン・サックス 3/5/2/1/1
14位 モルガン・スタンレー 0/0/0/0/0
15位 伊藤忠商事 10/5/7/3/4
(16位 A.T.カーニー)
17位 P&G Japan 2/2/1/0/0
18位 J.P.モルガン 1/3/0/0/0
19位 PwCコンサルティング 7/9/0/0/3
(19位 Strategy&)
21位 ローランド・ベルガー 0/0/0/0/2
22位 全日本空輸 8/4/2/0/1
23位 三井不動産 2/2/2/1/1
24位 Google 2/4/1/0/1
25位 三菱地所 3/1/0/3/2
26位 丸紅 9/6/3/3/4
27位 JR東海 2/2/1/0/0
28位 住友商事 8/14/10/3/3
29位 シティグループ 0/0/0/0/1
30位 富士フィルム 3/4/1/1/4
計 124名/128名/76名/30名/48名/31名
慶大法 11.8%
慶大経済 12.4%
早大政経 9.4%
一橋経済 12.3%
一橋商 17.9% 困ったら内部とコネw本当言い訳ばっか
早稲田には内部とコネいないのかよ 全部検証してからデータ出せ
そして君は馬鹿すぎて早稲田の人にも迷惑だからもうやめとけ
>>154
国教は商並みにカースト高いが?本当に無知のボンボンしかいねーの?慶応って
しかもダサい言い訳も長文で垂れ流しw 2019早稲田大学国際教養学部就職先
10名 三菱UFJ銀行
*8名 アクセンチュア 日本航空
*7名 楽天
*6名 みずほフィナンシャルグループ
*5名 三井物産 ゴールドマン・サックス証券 三井住友銀行
*4名 伊藤忠商事 デロイトトーマツコンサルティング ソフトバンク
日本テレビ放送網 日産自動車 パナソニック
リクルート 日本IBM ファーストリテイリンググループ
*3名 Google 丸紅 EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング アビームコンサルティング
ソニー 日立製作所 日本オラクル 博報堂 大和証券 星野リゾート・マネジメント HIS
早稲田大学国際教養学部主な就職先企業
https://www.waseda.jp/fire/sils/students/support/career/ 医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師、東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: ((医学部入試>医師国家試験 )))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62 技術士 アクチュアリー 司法試験(早慶明卒前提)
60: 1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(経済・法 商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農)
58 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士
【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる
「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」
日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学
青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの
早慶スレって必ず偏差値スレから就職スレになるのが面白い
>>161
偏差値で慶応が早稲田にフルボッコにされるから早稲田に唯一勝てる就職を持ち出してくるからな
まぁその就職のデータ(笑)もほぼ恣意的に操作してる物なんだけどな 三井物産の慶応法18人とか女12人wだからな
だいたいお察し
>>162
言い訳ダッサwどう恣意的に抜き出してるんですかねぇw このスレ見てる限りでは慶應は理路整然とデータを出してて早稲田が反論できてない印象
>>156
早稲田政経の強いマスコミを除いた上謎のコンサルだらけでカサ増ししたデータ(笑)
商社だけでも早稲田政経>慶応経済なんだなら無理して恣意的に操作しなくていいよw >>162
恣意的に抜きだしてるのは三井物産やらアクセンやら特定の企業だけピックアップしてるガイジ早稲田だろw頭悪すぎて草 >>166
言い訳ダッサw人気企業全体的にみたら負けてるの認めろよwv >>170
全体で勝負しないと勝てないって事だろ?
商社もマスコミも勝てない 就職の強さとか早慶政経経済法>その他って感じだろ国教はどちらかは知らんが
企業の多くで慶應は早稲田どころか東大にも勝てるけど、慶應は東大より就職強いとはならんだろ
>>169
そもそも商社も
三菱商事、住友商事、丸紅は慶應経済の方が上なんだがw
じゃあめんどいからもうそれでいいよ まず早稲田の学部で慶應に張り合える学部が政経しかないってやばくね あれだけ人数多いのに残り何してるんだか
>>174
その政経も就職で二番手の慶應経済にすら負けてるっていうねほんとあいつら大学四年間なにしてんだw偏差値工作に必死で中身がなきゃしょうがない 文化構想とか社会学部とか教育とか意味わからんすぎてな 早稲田の連中はあんな学部を有り難がってるらしいw
早稲田は公務員も強いしな
慶応みたいにでかい有名企業入らないと人じゃないみたいな病気でもない
>>175
だからどういう観点で早稲田政経は慶応経済に負けてるんだよw
永遠に説明出来てないじゃん すまん
お前らの通ってる大学or卒業した大学どこ?
まさか受験生では無いよな?
偏差値や世界ランキングで負けてから、早稲田に対するバッシングが強くなってるよな もう無意識に負けを認めてるってことなんだろうが
てか早稲田国教
ゴールドマンサックス5人、グーグル3人とかで全慶応に勝ってないか
>>178
早稲田政経 マスコミ 商社で優位
慶應経済 金融 外資系 コンサル 会計士 広告 不動産で優位
これらの文系が憧れる職業全体的にみたら慶應経済の方が就職率が高いから就職は慶應経済>早稲田政経。はいこれでもういいでしょ頭悪い奴も関わりたくないから二度とレスしてくんなよ 商マスコミメーカー公務員の全てにおいて二番手の慶応経済に勝ってるんだけどどの点で慶応経済>早稲田政経と言っているんだろう
斜陽の金融?
>>184
メーカーで勝ってるって具体的にデータ出してくんない?w日本のトップオブトップのメーカーのトヨタじゃ
慶應経済3に対し早稲田政経1(爆笑)みたいだけどw 頭の悪い子はそれなりのとこで我慢してください。
少し金持ってればけいようぎじゅくあたりでもねじ込んでください
トヨタって…日本に優良メーカー何社あると思ってるんだよ
これだから慶応脳はw
慶應法経済と早稲田政経が抜けてて残りは全部慶應の勝ち これでいいだろ実際そうだし
>>187
5分間悩みに悩んでひねり出した回答がそれかよwどんだけ頭悪いんだお前w >>191
ほらな?早稲田ガイジって全く会話にならんだろ?wんでボコボコに叩かれた恨みから必死に慶應アンチ工作また明日から始めるもんな?wごめんな慶應が執拗に叩かれるの俺みたいな奴がガイジをフルボッコにした逆恨みからだわw全塾生に向けて土下座したいw トヨタだって2017年は早稲田政経は4人/800人もいるけど慶応経済は1人/1030人だぞw
結局代によるわけだが基本的には早稲田政経>慶応経済なw
結局経済が誇れるのは外資金融しか無い訳
慶応法は商社広告(法学部は幼稚舎からの内部だらけでコネ持ちだらけand体育会系だらけ)が強いよね笑
>>156
早稲田は5人未満の就職先は公表してないでしょ
それをゼロとカウントするのは良くないよ >>193
まあおまえがまず落ち着けw
文章こわいわ 慶応はコネで早稲田はコネじゃないって何か証拠でもあるのか
こいつ横国ガイジだろ
慶応コンプの
>>156
それとPwCは早稲田はゼロではなく2だね >>197
商社や広告会社は体育会系や内部をコネで入れることができる事も知らないのか 早慶に友達がいないんだろうけど体育会野球部ラグビー部は早稲田も慶應もコネあるよ それを慶應だけがコネあるみたいなのはわからない だいたい早稲田にも内部いるから
>>200
それと早稲田は5人未満の企業は公表してないんだからそれをゼロとカウントしてる表は良くないよね >>199
それは親のコネって意味じゃなくて?
体育会系のつながりをコネと言っているのか?
なんでもいいから証拠をだせよ >>156
5人以下は公表しない早稲田のシステムを無視して更に改竄までして早稲田政経の就職結果を悪く見せようとする慶応ガイジのバカさに乾杯 >>201
だよな
そういうの普通はコネとは言わない
なこと言ったら東大でも一橋でもそういう話はある 結局早稲田に偏差値逆転されたな
唯一対等なのは早稲田法3科目換算67.5と慶應法法2科目換算70か?
政治は70 67.5
経済は70 A67.5 B67.5
商は70 A67.5 B67.5
文は67.5 65
だしさ
>>203
アメフトやラグビー、サッカー挙げればキリが無いが内部の奴らはほぼみんな体育会系に属していて繋がりが強いのと単純に体育会系ってのは就職に強いからな
内部の体育会系は就職強いけど外部のgmに市民権はないって事 まずコネって限られた数人だよ
そして普通に入社するより難しいルート
それ抜きでも慶應の方が就職いいんだけど
>>208
早稲田は外部でもいいとこ入れる
慶応は外部は入れない
で、その証拠は? >>207
3人未満と5人未満じゃぜんぜん違うでしょ
なに訳の分からない事言ってるの? >>208
これ見とけ
こんなデータも知らないくせに余計なこと言うなよ
>>210
入れないと言ってるんじゃなくて入りづらいって事やろ
コネや体育会系と違って確約が無いだろ >>207
こんな言い訳してるあたり
バカでしょこの人w >>212
以外に内部からの体育会系って就職微妙なんだよなもっとバンバン商社とか入ってるのかと思いきや >>215
就職の事なーーーーーーんも知らない無知確定
3人と5人の違いも分からないのなw >>215
せいぜい5名ってw 超難関企業はみんなそういう数字でしょ
おまえやっぱただのバカだわw >>217
お前もういいよ結局揚げ足取りしかできない無能やんw会話にならんわw 早稲田でも慶應でもない嫉妬民が、慶応だけが何か特権を持ってると思い込んで必死に叩いてるんだよな
統合失調症の気がある
>>218
じゃあ0のとこがせいぜい4名いるの願っとけよwそれで早稲田政経は慶應より就職強いんだぁぁあっておもっとけばいいやんwありえんけどな
てか5名って全部で5名って意味だけどなw >>219
会話しても会話にならねえ無知な無能はお前だろw
揚げ足取りしようと思ったけど揚げ足取りするまでも無いレベルのカス発言でもう何言われてもどうでもよくなったわ まったくあてにならないデータを貼っておいてこの開き直りようww
まじでバカやんw
マジで話にならねえw結局>>207には全く反論ないのなw ちなみに一橋と京大は1名から全公表だからなそれ
比較として話にならんよw
>>226
カウントされてないけどほかにもっといるはずってのもお前の妄想だなwこっちのはお前の妄想よりはよっぽど筋が通ってるがw >>225
反論w おまえがアホな低学歴だってバレただけじゃんそれw >>228
いやいやお前頭おかしいって周りからよく言われない?
他にもっといるはずより5人未満は0だと妄想する方がおかしくないか? 都合の悪いデータは全部価値ない!妄想!ねつ造!だもんなwそんなに気にくわないなら明日早稲田の就職課にでも行って「ネットで慶應の奴に就職馬鹿にされたから公開してない詳細のとこまで教えてえええ」って泣きつけよw
スレタイ見た?早稲田のスレでも全然関係ない大学関連のスレでも
早稲田をディスるコピペをペタペタ貼りまくってる奴がいる
物凄い早稲田コンプレックスなんだろうけど
みっともないよ、あれ。
国立落ちて慶應の学生と早稲田目指して暗記暗記の学生と出口は慶應の勝ち!
すごいよなー
ただでさえ採用少ない企業を比べるのに
5人未満非公開と1名から公開のデータでくらべちゃうバカってww
>>234
5人程度すら就職できないカス大学のレベルの低さをせいぜい恨めなw ぱぱままじっちゃんの興した会社にコネ入社のばかぼんぼん
だらけの2科塾から
広島のスーツ屋から世界展開するようなアパレル会社に発展させたり、
ZOZOの前澤さんのようなのは未来永劫出てこんよ。
好きなほう選べw
>>228
こいつ慶応生なのか知らんが圧倒的に頭悪くて草
統計学も学んでないようなバカなんだろうけどFランもビックリのバカさだな
就職語れてると思ってるの?
つかさ、そもそも早稲田の偏差値が70だらけってスレなのに強がって謎のデータで就職の強さをアピールし続けないといけないくらいもう力がないんだな慶応は >>232
早稲田のスレで必ず貼られるコピペとかあれ手動なのホンマ怖いわ
しかもあれ数年続けてるしガチガイジのニートやろあれ 別に早稲田が難しくなってもいいでしょ
ますます慶應のコスパが上がるわけだから
>>235
呆れるレベルで草
喋れば喋る程ボロがマヌケさが露呈してるぞ
見てる側が恥ずかしくなってくるからもうやめてくれ >>239
早稲田が上がって慶應が下がってるの見た受験生が殺到してどうせ上がりそう 慶応と阪大はどんなスレでも早稲田がいい感じの話になってるとかっ飛んでくるよな
どんだけ常駐のパトロール隊がいるのやら
早稲田生は情緒的で思い込みに基づいた発言が多いよね。
10年ぐらい前の新聞記事でも早稲田の教授陣からそんな指摘が相次いでいるって報じられてたし。
以下引用
新入生に「日本語の文章講座」、論理的思考力を育成…早大(2007年10月19日 読売新聞)
早大ではここ数年、「学生たちの論理的に考え、表現する力が落ちている」といった指摘が教員らから相次いでいた。
ある教授は、「ゼミで議論をしても、自分の思いこみや考えを言いっぱなしの学生が多い。意見の論拠や、反対意見よりどう優れているかなどをきちんと説明できないので、議論が深まらない」と嘆く。
一般入試比率4割を目指して
早稲田の一般比率は急低下中
政経はすでに3割だけど
>>247
もう捏造やめなよ
5割だから一般は
3割の慶応法を抱えた慶応をdisれよ そもそも上位学部は一般よりかしこい付属系属生が埋めてるわけで
>>1
各大学の就職等比較(2019)
成蹊 早大 慶應 ICU 東大
卒業生数 1,800 13,500 8,600 600 3,000
三菱商事 1 27 39 0 11
三井物産 0 29 46 0 11
住友商事 1 26 30 2 6
電通 0 21 32 0 10
博報堂,, 1 18 26 0 11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験 8 106 152 0 134
公認会計士, 7,, 111 157 0 43
司法試予備, 0,, 13 40 0 39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数 18 351 522 2 265
就職データ
https://www.keio.ac.jp/ja/student-life/careers.html
https://www.waseda.jp/inst/career/about/data/
https://www.seikei.ac.jp/university/job/data/job.html
https://www.icu.ac.jp/campuslife/career/
【弁理士試験(理系で最高峰の資格)】
最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討
【公認会計士試験(経済・商学部系)】
慶應が43年連続1位 H29年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2018/01/16/42316.html
公認会計士合格者の5割以上は慶大在学中に合格
【司法試験(法学部系)】
司法試験に最年少合格 慶應法学部1年生19歳 (中高も慶應)
http://2chb.net/r/poverty/1537082960/
平成29年司法試験合格者、慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ
https://univ-journal.jp/15898/
【司法試験予備試験H30(法学部系)】
大学在学中の合格者ベスト7
1,慶應40人 2,東大39人 3,中央24人 早大13 一橋11 京大11 大阪11
【学費無料で慶應大学習できる】(第三区分も全員無料)
親の年収が高くても学費無料の慶應大通信(2020年度から開始)
高等教育の就学支援新制度について(第1報)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/news/entry/000443.html >>245
そんな早稲田大学に世界ランキングでも偏差値でも負けてネットで粘着してる大学があるらしいぞ >>254
世界ランキングは慶應>早稲田
https://www.waseda.jp/top/information/65416
QS世界大学ランキング2020(QS World University Rankings 2020)に関して、本学が同社に提出したデータの一部に誤りがありましたのでお詫びして訂正いたします。
Faculty Staff (教員数)
(誤):4,063
(正):3,837
なお、同社には既に訂正後の正しい数値を再提出しており、この訂正によって当該ランキング(196位)は、202位相当になるとの連絡を受けていることを併せてお知らせいたします。
今回の事態につきまして、重ねてお詫び申し上げます。
2019年6月19日
早稲田大学 >>255
いや普通に学問の分野別に見ても早稲田に負けてるし、このまえ発表された雇用者ランキングでも早稲田には負けてるぞ 無駄なあがきはやめろ >>118
三田会のように群れるのは嫌いだ。醜い。 全国高校偏差値
79 灘
78 筑波大駒場、開成、筑波大附属、東大寺学園、ラサール
77 慶應女子、学芸大附属
76 慶應志木、慶應義塾、早稲田本庄、早稲田学院、久留米附設、北野、渋谷幕張、西大和、大阪星光
75 広島大福山、横浜翠嵐、熊本、天王寺、長田
74 浦和、湘南、千葉、鶴丸、船橋、広島大附属、国立
73 日比谷、岡山白陵、浦和一女、金沢大附属、修猷館、濟々黌、東海、西、三国丘、水戸第一
世界ランキングだと早慶>一橋だから早慶の方が上でええか?
>>262
おけ。
ソルジャー養成校だから大学としては異質 >>198
PWCなどのコンサルタントの仕事って知っているのか?
頭なんか使わない。
要は自営業者と同じ。
パトロン企業が沢山あれば、出世する仕組み。
そこにはインテリジェンスの欠片もない。
あるのは、コネクションだけ。
生命保険のおばちゃんと同じ。 >>206
1科目の負担で差が2.5だったら、慶應法の負けな感じがする。 駿台公開模試 2019年 第3回
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
※男子 3科偏差値
67 日比谷(※3科参考値)
66 慶應志木 早稲田実業
65 早大学院 早大本庄
64 慶應義塾 西(※3科参考値)
63
62
61 千葉(※3科参考値) 湘南(※3科参考値) 横浜翠嵐(※3科参考値)
60 浦和(※3科参考値)
59 慶應湘南藤沢
58 立教新座 明大明治
57 桐朋
56 城北
55 青山学院 巣鴨
54
53 中央大学 中大杉並 中大附属 中大横浜
52
51 法政国際 法政二
50 明大中野
49 法政大学 明大中野八王子 ちなみにICU卒ですが、早慶よりレベルは低いんでしょうか?
ボーダーが70でも
合格者平均は70未満だし
一般入試入学者平均は60ぐらいで
さらに内部推薦AO込みだと55っていう
週刊朝日のW合格データ特集に掲載されてた東進ハイスクールの
早稲田の偏差値もかなり高くなっててびっくりした。
軒並み慶應より上だったぞ。なんだあれ
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4
データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html 関東の大学のローカル化がやばいな
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者
●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者
●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者
○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者
●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者
●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者
●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者
●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者
●埼玉 11.5 1.4. 4.8 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者
●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc