◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

首都圏の東一工以外の国公立大って早慶の事どう思ってるの ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1575604047/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/12/06(金) 12:47:27.93ID:E3B4vm2S
聞きたい
2名無しなのに合格
2019/12/06(金) 12:57:36.31ID:UN7jgaKl
一般上位学部 すごい
一般下位学部 ふつう
推薦AO   猿
3名無しなのに合格
2019/12/06(金) 13:04:21.65ID:/EMBu4ec
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学

 

      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 


 古くは「一中御三家」と呼ばれる学校があり、「府立一中」(現在の都立日比谷高校)、「愛知一中」(現在の県立旭丘高校)、「神戸一中」(現在の県立神戸高校)の三校を指していた。

旧制第一高等学校(東京大学教養学部、及び千葉大学医学部・薬学部の前身)に多くの進学者を輩出していたエリート校でもある
4名無しなのに合格
2019/12/06(金) 13:13:28.35ID:hY7hRt15
すごい
5名無しなのに合格
2019/12/06(金) 13:44:10.84ID:brQMcFyR
>>4
早慶は下位学部を含めて早慶なんだからそれはないわ
6名無しなのに合格
2019/12/06(金) 14:04:49.31ID:y6n3H+mo

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
7名無しなのに合格
2019/12/06(金) 14:53:10.94ID:llBQzEY8
内部上がり超凄い
一般凄い
推薦AO真面目で凄い
8名無しなのに合格
2019/12/06(金) 14:54:06.52ID:llBQzEY8
まあ地底じゃどうあがいても早慶にはかなわん
9名無しなのに合格
2019/12/06(金) 15:18:33.69ID:pGs2OAd2
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
10名無しなのに合格
2019/12/06(金) 15:28:51.14ID:cq25YYxf
ザコクだけには死んでも行きたくない
11名無しなのに合格
2019/12/06(金) 16:06:48.25ID:qsuwlynx
すごい ちな埼
12名無しなのに合格
2019/12/06(金) 17:41:13.22ID:5bmoNobv
>>1
早稲田は国内10位レベル
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)

弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果

1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率
13名無しなのに合格
2019/12/06(金) 17:45:34.29ID:pYJeYAvl
一般ならすごい
推薦はゴミ
ちな埼
14名無しなのに合格
2019/12/06(金) 18:04:23.33ID:dxZi1xoa
北見工大っす
格下
センター国数英理社ない時点でお話にならないんだわ
いくら特化してても国立の廉価版でしかない
15名無しなのに合格
2019/12/06(金) 18:05:52.73ID:XwAppPLs
*Natureによる日本研究機関ランキング        
01位:東京大学          
02位:京都大学         
03位:大阪大学         
04位:東北大学         
05位:理化学研究所       
06位:東京工業大学       
07位:名古屋大学         
08位:九州大学          
09位:北海道大学         
10位:物質・材料研究機構   

*Nature Index 2017 Innovationランキング
01位「大阪大学」
02位「理化学研究所」
03位「京都大学」

*QS World University Rankings 2019
1位(23位):●東京大学
2位(35位):●京都大学
3位(58位):●東京工業大学
4位(67位):●大阪大学
5位(77位):●東北大学
6位(111位):●名古屋大学

*世界知的所有権機関(WIPO)
2018年の国際特許出願件数ランキング
1. 大阪大学 11位(世界ランク)
2. 東京大学 14位
3. 東北大学 16位
4. 京都大学 17位
5. 九州大学 36位

*【2018年度大学別科研費配分額(新規+継続)】
1位:●東京大学
2位:●京都大学
3位:●大阪大学
16名無しなのに合格
2019/12/06(金) 18:14:34.01ID:y5t6jsdT
付属運動部の頭悪い内部組だらけなんだろ?一般入試組と同じクラスでよく卒業できるな
17名無しなのに合格
2019/12/06(金) 18:28:19.50ID:PVeaaZF0
光るモノを持ってると感じさせた奴は内部が多かったなぁ
(自分もそうだが)一般入試はあんまりパッとせんかったなぁ
18名無しなのに合格
2019/12/06(金) 18:33:02.47ID:cQlYt/Ld
慶應 まあ良いんじゃない?
早稲田 古い事やってんなぁ

論文だの雑誌だの読みまくってるとこんなイメージ
東大出身の先生が多いとこんな感じになる
19名無しなのに合格
2019/12/06(金) 19:36:57.86ID:DW1ARJBY
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
20名無しなのに合格
2019/12/07(土) 14:50:26.27ID:rQyZ6xGO
開成高校の私立大合格者数・進学者数 9月版 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 5( 8)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/97(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 9( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 4(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計210人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0

2013-2017年抜粋
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/117
21名無しなのに合格
2019/12/07(土) 14:52:41.95ID:P84vt2G7
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶JMARCH
22名無しなのに合格
2019/12/08(日) 17:44:28.53ID:F1mIKdvY
心の深いところでワタクは見下している。
23名無しなのに合格
2019/12/08(日) 19:45:34.13ID:2nVEP5z+
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
24名無しなのに合格
2019/12/11(水) 23:12:13.31ID:3/Gl60Gd
122名無しなのに合格2018/11/25(日) 23:51:25.24ID:QUenbFpb
東北大は5chでの扱いよりも優秀な大学。京大と本州を二分する広域大学で、
関西の京大+阪大+神戸大を3で割ったレベルの存在。
京阪神大の広域化の妨げになるので関西から敵視、工作対象になっている。

東北大理系=京大理系〜阪大理系
東北大文系=京大文系〜神戸大文系
いわゆる入試ボーダーは阪大理系、神戸大文系並の水準となるが、
上位は関西周辺の京大レベルを含むのが東北大。

また、北陸3県,関西,中四国には国公立大医学部も全国50校のうち20校が集中するが、
東北地方や関東,信越は人口や面積に対して国公立大医学部が少なく、岩手県,栃木県,埼玉県には国公立大医学部が設置されていない。
東京ー岡山間よりも距離が長い東京ー青森間に、国立大の医学部が旧帝大の東北大しかない(公立大は福島県立医大)。
東北地方や北関東では西日本の医学部進学層も東北大への進学が多い。
東北地方や埼玉県以外の北関東では、京大、一橋、東工大への進学は幾つかの特定高校を除けばほぼいない。


東北大の2019年高校別合格数top30(2,519人) 6月まで判明分
★仙台第二(宮城)98、仙台第一(宮城)81、★秋田(秋田)56、★盛岡第一(岩手),★山形東(山形)48
★県立浦和(埼玉)41、仙台第三(宮城)37、★安積(福島)35、仙台二華(宮城)34、★新潟(新潟)32
水戸第一(茨城),★宇都宮(栃木)31、★八戸(青森)30、県立福島(福島)29、★土浦第一(茨城),
★県立長野(長野)26、青森(青森),▲県立前橋(群馬)24、▲高崎(群馬)23、長岡(新潟)21
宮城第一(宮城)19、弘前(青森),★富山中部(富山)18、大宮(埼玉)17、横手(秋田),
春日部(埼玉),県立船橋(千葉)16、盛岡第三(岩手),○開智(埼玉)15、○聖ウルスラ英智(宮城),栃木(栃木)14

京都大の2019年高校別合格数top30(2,860人) 5月まで判明分
北野(大阪)72、○東大寺学園(奈良)68、○洛南(京都)64、堀川(京都)51、★膳所(滋賀),
★○大阪星光学院(大阪)50、○甲陽学院(兵庫)49、旭丘(愛知),★○洛星(京都),★○灘(兵庫)48
天王寺(大阪)47、★○東海(愛知)40、★○西大和学園(奈良)34、○大阪桐蔭(大阪)33、★浜松北(静岡)32
奈良(奈良)31、長田(兵庫)27、西京(京都),三国丘(大阪)25、○須磨学園(兵庫)24
★岐阜(岐阜),神戸(兵庫),○白陵(兵庫)23、四日市(三重)22、岡崎(愛知),
嵯峨野(京都)21、★藤島(福井),一宮(愛知),○開明(大阪),○清風南海(大阪)20

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

2018年
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降
25名無しなのに合格
2019/12/12(木) 01:36:40.61ID:I6v3l49D
三菱FG社長 慶応経済
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 早稲田商
全銀協会長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
大和証券社長 早稲田政経

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
26名無しなのに合格
2019/12/12(木) 08:58:48.61ID:NOWlt2XM
県内高校フィルター
27名無しなのに合格
2019/12/12(木) 11:35:26.87ID:nPm6hd1O

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
28名無しなのに合格
2019/12/12(木) 14:53:10.62ID:3xGvaVFV
早慶上位学部一般 賢い
早慶下位学部一般 専願やろなあ、数学出来なそう
早慶推薦 割とアホがいる、こいつらは駅弁も馬鹿には出来ないと思う

国立大で言うと京大〜沖縄大くらいまでの学力のやつらがいるから良くそれで授業成り立つなあと思うわ
29名無しなのに合格
2019/12/12(木) 14:53:29.08ID:3xGvaVFV
あ、琉球大だわ
30名無しなのに合格
2019/12/12(木) 18:20:16.40ID:nP11mnyw
>>29
スポーツ推薦や芸能枠の奴とかは琉球すら受からん猿やろ
31名無しなのに合格
2019/12/14(土) 20:45:56.22ID:CLZi75b6
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
32名無しなのに合格
2019/12/16(月) 21:03:13.88ID:O5GhcH5r
%
33名無しなのに合格
2019/12/18(水) 08:42:37.36ID:swQRcEMF
蹴られ率高い
やっぱり私立
34名無しなのに合格
2019/12/18(水) 23:16:55.78ID:xUSvNJ02
三菱FG社長 慶応経済
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 早稲田商
全銀協会長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
大和証券社長 早稲田政経

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250210061302
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1575604047/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「首都圏の東一工以外の国公立大って早慶の事どう思ってるの ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【地方分散】国公立大学授業料が半額になったら東京電力管内以外の国公立大学に首都圏出身は増えるのか
【早慶】は〜い、東京一工以外の国公立集合〜【思い上がり】
私大文系だけど東京一工以外の国公立志望のやつって頭悪いの?
【受験】東大+京大+国公立大医学部 合格率のトップは灘 ★3 [首都圏の虎★]
旧帝と筑横神東工一橋以外の大学でまともな地方国立大 ※東京圏の国公立除く
【首都圏】東一工早慶の就職活動part1【Sランク】
正直大学は埼玉以上の国公立大、早慶上智理科大ICUマーチ関関同立以外いらなくね?
ザコク(東大以外の国公立大学の意)がおせち食っててワロタw w w
首都圏の受験生は地元の私大行くくらいなら東北の国公立行くほうがメリットでかいぞ
京大or東工大or阪大の医学部以外の理系学部と同難易度の国公立大医学部 part2
旧帝一工神、筑横、早慶上位学部(法経済政経理工)、国公立医、私立医以外は
マーチ陽キャラ=首都圏難関国公立大チー牛
首都圏以外のおすすめ私立大学
早慶MARCHって首都圏以外の就職強いの?
私立大学は早慶含め全ての国公立より下??
首都圏の富裕層で偏差値高い奴国立なら東大一工まで駄目なら早慶まで
地方大学民にとって一番腹立つのってワタクじゃなくて首都圏の下らない国公立との比較だよな
首都圏民、特に田舎に憧れる女は地方の国公立行こうとは思わないの?
首都圏私立が難化してて地方国公立が易化してるけど
早慶以上千葉大未満の国公立大学はどこか?
新大学名「大阪公立大学」で調整 大阪府立大学と大阪市立大学の統合 ★2 [首都圏の虎★]
【名大】東海地方の国公立大志望者集合【以外】
首都圏の私立大って今後ヤバくね?
首都圏の国立大学だけがエリートではない
東大落ちて早慶行った人は早慶専願についてどう思ってるの?
早慶煽る奴首都圏外で借家住い父親が地方国立大出中小企業勤務 だろ
首都圏では国公立よりワタクを選ぶ風潮がある←これ
あまり知られてないけど首都圏下位国公立ってお得だろ
地方の国公立仮面浪人して早慶入ったヤツいる?
同志社卒「東大理三以外の国公立医学部は努力すれば入れる」
私立は早慶か早慶以外かって言われるけど、国公立は?
地元の公立中学→公立高校→国公立大学 みたいな人生ってどうなの
早慶って首都圏の同志社ポジションだよな
お前ら国公立の推薦はどう思ってるんや?
SFCに似た感じの国公立大学ってある?
ぶっちゃけ東大落ちや内部の早慶の上位層って一橋や東工大のことどう思ってるの?
実際Juice=Juice以外のグループのヲタクはアンジュルムをどう思ってるの?
日本の国公立大の経済学部の格付けランキングを作ってください。
慶応だが慶応以外の私立大学は無くなってもいいと思ってる。てか日本に私立大は慶応だけでいい。
現役で首都圏国公立医受かったけど質問ある?
国公立卒業してるのに派遣社員ってどう思う?
福岡では首都圏の大学はどの程度評価されてるの?東京への憧れってないの?
早慶以外の私立理系って理科1科目しかやらんけど入ったあとどうするの?
田舎の高卒「東大すげー!早稲田すげー!」「○○(地元以外の国公立)?知らね」←なぜなのか
「住みたい街ランキング」1位と2位を東京以外が占めるのは初 横浜が7年連続の総合1位 大宮は順位をひとつ上げ2位に ★2 [首都圏の虎★]
数学って将棋と同じで特殊な職業の奴が知ってるヲタ知識だろ???それを国公立大学文系入試で一般人に強要するって絶対おかしいよな??
早慶(受験生)って、上智、明治、東京理科のことどう思ってるの?
東京都内にある早慶以外の明治や立教学習院などの私立大学文系学部より
東大京大一橋早慶中以外の法科大学院いってるやつってどういう神経してんの?
京都の高校から指定校推薦で早慶はじめ首都圏の大学目指すのは不可能?それとも無関心なだけ?
首都圏の私立大の学生は自宅通学が67%、大学進学時に親元を離れるということが過去のものになっている
【野球】中畑清氏、初戦黒星の巨人に期待「千賀以外だったら攻略できるんじゃないかという期待感持てるシーン続いた」 [首都圏の虎★]
東京一工以外の大学生はウジ虫
地方国公立大って何処を指す?
旧帝一工早慶医学科以外の人間はカス
ニッコマより上の国公立大学ってどこ?
言うほど旧帝一工以外の大学行きたいか?
国公立大学 合格者0人の高校ってあるの?
【ザコク】首都圏以外の大学は合併廃校不可避!【危機】
筑横千都に入ってても良いレベルの国公立大学ってどこがある?
地方だと旧帝大一工>早慶>地元の国立大=上理icu>マーチって感じ
地方の国公立大学の現役学生が慶應に編入または再入学を目指すってあり得ないか?
全ての国公立>早慶って事は、日本には世界大学ランキング200位以内の大学が200校以上も存在する
受験板の層はほとんど首都圏の奴らだから地方国立大の人は気にするな
旧帝早慶駒MARCH以外の奴って友達とか親戚に大学名言えるの?
理三志望だけど東大京大非医と国公立医、慶應医以外は見下してる
13:09:57 up 83 days, 14:08, 0 users, load average: 5.62, 6.93, 7.84

in 2.1604468822479 sec @2.1604468822479@0b7 on 071002