◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田過去問で合格点取れるのに明治過去問で合格点割ってワロタwwwww ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1580394864/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/01/30(木) 23:34:24.69ID:ktXhM4al
さすがに配点の問題だよな?
マーチは一問一点計算はまずいのか?
2名無しなのに合格
2020/01/30(木) 23:39:33.36ID:JB/M6NZN
早稲田の標準化を知らないのか?
3名無しなのに合格
2020/01/30(木) 23:40:23.30ID:JB/M6NZN
標準化で実際の点から10点以上下がることもあるがそれも含めて計算して合格超えてるのか?
4名無しなのに合格
2020/01/30(木) 23:41:38.11ID:ktXhM4al
>>2
満点半分+1.25*(素点-平均点)
これで計算しても早稲田合格点取れてるよ
5名無しなのに合格
2020/01/30(木) 23:44:56.06ID:MtBMZZAZ
早稲田は7割神話信用したほうがいいぞ
6名無しなのに合格
2020/01/30(木) 23:45:53.65ID:PDmW6cdk
というか早稲田の問題に慣れただけ説
早稲田の過去問ばかりやると早稲田の得点は安定するけど、そこからMARCHの過去問をやり始めると全く点数取れないことはよくある
正答率どれくらいよ
7名無しなのに合格
2020/01/30(木) 23:47:56.47ID:59S3jgOG
学部は?
8名無しなのに合格
2020/01/30(木) 23:48:37.25ID:vsOizjqR
>>4
ワイ早稲田生で得点開示して、恥ずかしながら落ちたジンカをその計算式で計算したら94点やったんやけど実際は87.5点やったぞ。ちな最低点は88後半
9名無しなのに合格
2020/01/30(木) 23:48:52.12ID:ktXhM4al
2019の早稲田商だと英国政経で
77/78/72%
2017明治政経だと
68/62/87%だった
社会科目は簡単だったし得点調整調整されるの考えると合格点割るんだが
信じられない
10名無しなのに合格
2020/01/30(木) 23:51:32.47ID:vsOizjqR
商の英語記述がかなり配点高い説があって、自己採点7割(問題数÷正解数とした場合)やのに得点開示したら55%とかもよくある話やぞ
11名無しなのに合格
2020/01/30(木) 23:53:03.40ID:PDmW6cdk
>>8
その計算式はあくまで近似値だからな
12名無しなのに合格
2020/01/30(木) 23:53:12.48ID:ktXhM4al
もちろん自己採点や標準化式が参考程度にしかならないとはわかってるけどさ
早稲田商はB判定だし明治政経はA判定しか取ったことないよ
13名無しなのに合格
2020/01/30(木) 23:53:36.65ID:0fox+mqG
早稲田は全年度で全科目8割以上は絶対キープしないと落ちるとあれほど
14名無しなのに合格
2020/01/30(木) 23:54:04.32ID:vsOizjqR
>>10
正解数÷問題数の間違いや
15名無しなのに合格
2020/01/30(木) 23:54:58.69ID:PDmW6cdk
>>9
明治政経の合格最低点って7割くらいだろ?
だったらその正答率だと割ってもあまりおかしくないと思うが
16名無しなのに合格
2020/01/30(木) 23:55:11.76ID:JB/M6NZN
まあ早稲田受かればええやんw
17名無しなのに合格
2020/01/30(木) 23:56:59.33ID:ktXhM4al
>>15
それが信じられない
一問一点計算がおかしいのかと思ってスレ立てた
18名無しなのに合格
2020/01/30(木) 23:58:22.04ID:ktXhM4al
>>10
それはよく聞くから商の英語記述は3点で少しでもおかしな点があったら即0点にしてる
19名無しなのに合格
2020/01/30(木) 23:58:40.34ID:PDmW6cdk
>>10
記述は配点高い+採点の基準が厳格なんじゃないか説がかなり濃厚だと思う
20名無しなのに合格
2020/01/31(金) 00:04:51.33ID:Lt1031FD
明治政経2018も解いてある
82/61/90%
一気に跳ね上がったけど前年よりも最低合格点低い
あと国語がほんと低い
法政まで出したほうがいいのかな
21名無しなのに合格
2020/01/31(金) 00:09:34.33ID:VA1/8Byx
標準化方法なんて誰も分かってないのに安心してるのほんとアホだな
ちな早大生
22名無しなのに合格
2020/01/31(金) 00:10:57.24ID:mY3kVHAK
>>8 人科と商社学はこれがち実質かける1.05
23名無しなのに合格
2020/01/31(金) 00:27:13.15ID:Lt1031FD
早稲田商2019
英語国語政経で77%/78%/72%だと素点は61/46/43
平均点は
40/38/23
かける1.05の場合
40+1.05*21=62
30+1.05*8=38
30+1.05*20=51
合計151 最低合格点129
合格じゃん
この年の政経選択は数学的思考力でかなり差がつく問題だったから来年はここまで圧勝はできないだろうけどね
明治政経で合格点割ったのが本当に信じられない
法政出そうかマジで迷ってる
24名無しなのに合格
2020/01/31(金) 00:42:49.97ID:nxc36uao
商学部は英語の平均点が毎年悲惨なことになってるからな
25名無しなのに合格
2020/01/31(金) 00:43:38.56ID:j4XBBnNx
俺も政経選択だけどどうやって勉強してる? 明治政経の英語時間きついよな8割はとれるけど
26名無しなのに合格
2020/01/31(金) 01:06:51.34ID:ikVnVach
>>25
>>1
早稲田は国内10位レベル
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)
弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果
1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率
27名無しなのに合格
2020/01/31(金) 01:07:18.91ID:2FVS6m8c
受験日程どうなってる?
28名無しなのに合格
2020/01/31(金) 01:16:56.14ID:LOMaI4jz
塾講だけど俺の生徒も明治立教は合格点取れないけど早稲田はトータル7割超えてるな
問題見ても早稲田のが解きやすい(英語とか文字数÷時間が早稲田は緩い)
偏差値疑ってしまう
29名無しなのに合格
2020/01/31(金) 18:49:42.83ID:VsAn7cfn
メェの者だけど早稲田普通に点取れなくてメェは取れたぞ
学力が不安定なだけじゃね

ニューススポーツなんでも実況



lud20250321025208
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1580394864/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田過去問で合格点取れるのに明治過去問で合格点割ってワロタwwwww ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
早稲田志望だったけどMARCHの過去問合格点スレスレでワロタ笑
早稲田過去問「ボストン茶会事件のさいに海に投げ捨てられた茶箱の数はいくつか。」
過去問で合格点取れなくて病む
いつから過去問で合格点ぐらい取れるようになった?
高3だけど早稲田の文学部の過去問といたら最低点取れた
早稲田社学の過去問
早稲田教育の過去問で
早稲田商学部の過去問で
センター過去問は7割取れるのに
早稲田社学の過去問やったんだが
過去問◯割取れた←これ配点どうしてるの?
早稲田の過去問演習をしようと思ったんだけど
早稲田志望ワイ、過去問で6割獲れて歓喜
早稲田の過去問の採点方法教えてください
底辺校のワイが早稲田の過去問解いてみた結果
最高C判定、過去問2年だけで早稲田理工受かったわ
ワイ早稲田志望、過去問で心が折れかける…
早稲田の過去問解いてたらMARCHも解けるようになる?
早稲田理工受かった人今の時期どれくらい過去問とれてた?
東大志望の浪人生なんだが早稲田の英語の過去問やるってあり?
底辺校(偏差値50)のワイが早稲田の過去問解いてみた結果wwww
早稲田理工志望なんだけど数学過去問(6年分)終わりそうだからこれからの学習
予備校講師「はーいこれ早稲田の過去問なー、お前らこんなおバカなところに行っちゃダメだぞーw」
早稲田国際教養のAO入試の英語筆記試験の問題が難しすぎてワロタwwww
9浪はまい、早稲田に合格した9浪目に明治立教や同志社立命館にすら落ちていたww
☆早稲田や慶応は小学生でも三か月で合格するよ☆
代ゼミのハイレベル数学1a2bだけで京大文系数学合格点取れる?
日東駒専レベルの赤本見たけど、合格点取れそうにないんだが...
東大新領域の過去問見てみたがワロタ
来年も早稲田受けるの?
過去問っていつからやるの?
【学歴】法学部限定の大学格付けランキングを作ってみたんだけど、これで合ってるかな?【東大京大一橋慶応早稲田】
【学歴】難関大学の一覧表を作ってみたんだけど、これで合ってますかね?【東京京都一橋東京工業大阪名古屋東北慶応早稲田】
過去問ってみんなどれくらい取れるもんなの?
早稲田法の英語むずすぎワロタ
早稲田社学の国語簡単すぎワロタwwwww
早稲田の合格者は絞られるのか
早稲田大学、エロビッチだらけでワロタ
この時期に過去問過去問半分取れないってやばい?
なんで有名人って早稲田入れるの
過去問はいまからやっても意味あるのか?
早稲田に医学部はできるのか?
march過去問解いてもほとんど取れない受サロ民おる?
東京外大の後期の過去問ってどこで手に入るの?
スポ薦取れないから一般で早稲田理工
友達が法政の過去問8割取れたとかでイキってるんだが
早稲田の全学部受けるのってあり?
結局、早稲田受かるためには何点取ればええん?
早稲田文構の指定校来てるのだが
早稲田の定員ってどれくらい減るの?
過去問解いてて全く点取れなくて発狂しそうになったら
明治英語7割弱取れるんだけど早稲田に対応できるかな
地底文系志望のはいつ過去問に入るのが理想?
早稲田の言語学って教育学部でやるの?
明治の学生と早稲田生、違いあるの?
早稲田と慶應ってどっちが人気あるの?
東京で早稲田って言ったらモテるの?
早稲田と上智ってどれくらい差があるの?
早稲田蹴り立命館ってホントに居るの?
お前ら、センター試験の過去問はどれぐらいまで遡るの?
過去問7割8割くらい取れるから余裕ぶっこいてたら急に長文と現代文読めなくなった
地底文系志望が早稲田併願するのって
京大経済志望だけど過去問やるのセンター後になりそう
早稲田2015物理の力学満点取れたやつマジで0人説
結局早稲田商は地歴数学を分けたことでどうなるの?
夜の高田馬場ってほんとに早稲田生が騒いでるの?
01:55:08 up 76 days, 2:53, 0 users, load average: 11.84, 14.06, 15.47

in 1.6697399616241 sec @1.6697399616241@0b7 on 070214