あきらかなイキリ用捨て問を出題するよりはいいんじゃない?
去年も最低点高かったのにまだ上がるのか
2017といい流石に受験生舐めすぎだわ
理系数学も結構簡単だったし阪大志望の数強泣いてそう
理系人気の情勢で
明らかなイキリ用捨て問題を多数出題しても
実質教科数が減るだけだからなあ
まあ簡単すぎても言えることではあるが
白紙答案よりは答案から力を読み取りやすいであろう
いかにミスしないかで明暗分かれるな
2017の東大みたいに
文学部と外国語学部は数学以外でも受けれるけど、得点調整とかされるんか?
ひねりがないから採点厳しそう
でも受験生全体のレベルに合わせて細かく部分点をやったりして。
なおスレ主のワイは阪大やで(-。-)y-~
自分が阪大で恥ずかしくなったわ_(._.)_
阪大はやっぱFランw!!!
阪大文系の数学力なんてこれで十分やろ。満点とるやつ結局1割くらいやろ
阪大のしかも文系レベルだと、意外と確率で漸化式を立式できない奴チラホラいそう
センターよりも計算と確認の時間は取れる。
部分点もあるだろうから、点は格段に取りやすい。
分かってないなあ
易問高得点型は記述ならめちゃくちゃ差が出るぞ。
皆解けるから、数学的に間違ってないかを厳しく見られる。理解力を試せるのはむしろこっちじゃないかな。
あ、選択肢とか穴埋めでこの問題なのは確かにニッコマレベルだがw
ま〜た文系単カタワ芋蟲が必死に工作してるw
戦わなきゃ、現実と(笑)
2020駿台ベネッセデータネットB判定値
http://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/nankan/index.html 825 東大T
820
815 東大U 東大V
810
805 京大経 京大教
800 京大法 京大文
795
790
785
780
775 阪大人 一橋法
770 阪大法 阪大国 阪大文
765 阪大経 一橋商
760
755 一橋経 ←83.8%でB判定w阪大に10点差www
もし本当にセンターレベルのゴミならここにいる人はもちろん8割くらい余裕なんだろうな?
>>27 いや申し訳ないが今年の阪大文系はマジでゴミレベルだわ
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2019年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2020年1月発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
【合格可能性50%(Cライン)となる偏差値を表示】
73●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
72●東京(文科V類)、★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)
71★京都(文)、★京都(教育・文系)、○一橋(社会)
70◆大阪(経済)、○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)
69◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
68▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会)
67◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、▽筑波(人間・教育)、△横浜国立(経営)
66▲北海道(文)、■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、■名古屋(情報)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経済)、☆神戸(法)、☆神戸(経済)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、グローバル)
65▼東北(法)、◎九州(文)、▽筑波(人文/文化・人文)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育、環境共生)
64▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、
―▼東北(教育)、■名古屋(文)、◎九州(法)、◎九州(教育)
63■名古屋(法)、▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)
受験生が先に集まって
そこで入試問題が明らかになる
その問題に人が集まったわけじゃないね?
そして
先輩達を見てまた次の人が集まる
そして集まった人たちは
そこで明らかになる、みな同じ問題で競い合う
[PR]
ぃいーま何次ぃ?
まぁーだ はぁーやぁーいーOAぇー
「受かってからにシンドバット」 受かってから配信!
このスレ主どいつかわかったわ、Twitterでも顔文字使っていきりたおしてるおまえやな?
>>1 ここでは、
オワコン = おわす & 婚す
「(貴人が)おいでになり、(婚姻に例えられるような大事な)約束を交わす」の意
何かが起こるね?
あのときの
指定国立大学法人制度を
辞退することになったやつか