◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

人気企業大学別採用者数学ランキングが発表 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1584677738/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/03/20(金) 13:15:38.48ID:lOWGvmnY
参考までに

https://diamond.jp/articles/-/231279
2名無しなのに合格
2020/03/20(金) 13:18:04.58ID:K6rhLwdk
ダ イ ヤ モ ン ド だー ねー

あぁーあ…
3名無しなのに合格
2020/03/20(金) 13:25:40.12ID:MHP5ARYX
早慶ばっかで草
4名無しなのに合格
2020/03/20(金) 14:04:07.14ID:nMp3iHCb
これを見ても下限がマーチだということがよく分かるね。
5名無しなのに合格
2020/03/20(金) 14:14:53.92ID:6WPuoVKA
いや日大まで
6名無しなのに合格
2020/03/20(金) 14:18:42.76ID:dFycTs64
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
7名無しなのに合格
2020/03/20(金) 14:28:15.71ID:oaAdBXML
ザコク息してりゅ?
8名無しなのに合格
2020/03/20(金) 14:29:37.19ID:JhzQ0912
旧帝早慶MARCHばっか。
ザコク日東駒専死亡。思った以上に学歴フィルターはっきりしてるな。
9名無しなのに合格
2020/03/20(金) 14:31:06.76ID:B9INyLQU
>>1
◆ 各大学の就職人数等比較(2020)

       成蹊  早大 慶應 ICU 東大
卒業生数 1,800 13,500 8,600 600 3,000
三菱商事   1  27  39  0  11
三井物産   0  29  46  0  11
住友商事   1  26  30  2   6
電通      0  21  32  0  10
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 0 134
公認会計士  7 105 183 ?  40
弁理士試験  2  12  16 ?  25
司法試予備  0  13  40 ?  39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  19 339 538 2 276
 
就職データ
https://www.keio.ac.jp/ja/student-life/careers.html
https://www.waseda.jp/inst/career/about/data/
10名無しなのに合格
2020/03/20(金) 14:38:44.38ID:RdYNh8F+
採用先企業名は書くが、採用者数を載せない大学は就職実績が酷い大学
11名無しなのに合格
2020/03/20(金) 14:48:24.10ID:RF9cITwO
関同立は多数ランクインしてるのに関大だけ全然載ってないの草
12名無しなのに合格
2020/03/20(金) 14:51:38.14ID:BqpAkYNN
MARCHも流石に超大手の旧財閥系やトヨタあたりになると大苦戦するね
13名無しなのに合格
2020/03/20(金) 14:55:27.85ID:AGwyX8WJ
早稲田慶應明治とか元々の人数が多すぎて参考にならんのだが
14名無しなのに合格
2020/03/20(金) 14:57:36.43ID:JhzQ0912
法政立命館が意外と健闘してるのに対して関大とか成成明学がほとんど無い。

この辺りがフィルターだな。
15名無しなのに合格
2020/03/20(金) 14:59:13.22ID:YAGsnzg7
>>13
と、ザコクw
16名無しなのに合格
2020/03/20(金) 15:00:28.53ID:8gSqhI3N
>>3
早慶を採れればあとは人数合わせ
17名無しなのに合格
2020/03/20(金) 15:04:45.66ID:eo3PKhpu
国立は旧帝一工神筑横くらいまでだな
何とか力あるのは
18名無しなのに合格
2020/03/20(金) 15:06:28.72ID:6WPuoVKA
大手人事は私大は早慶で八割埋めると言ってた
19名無しなのに合格
2020/03/20(金) 15:07:06.07ID:eo3PKhpu
金融保険に関しては一般職やらエリア職女子が多すぎて
MARCHなんかも上位来てるが

その辺のパン職エリア職女子除けばかなり数は減る
20名無しなのに合格
2020/03/20(金) 15:17:38.27ID:Hm9pmHMN
>>11
立命館は大学ウェブサイトで企業別就職者数を公表しないので、週刊誌の
集計頼み。
実態は不透明なんだよ
21名無しなのに合格
2020/03/20(金) 15:25:20.85ID:LG8lXEu9
10位でスパッと切ってあるところに悪意を感じるけど
やっぱりMARCHの中では明治がいちばん就職がいいように見えるな

ただ、この2年くらいで各大学の難易度に大きな変化があったから
今後も明治がリードし続けるかは不透明
22名無しなのに合格
2020/03/20(金) 16:40:26.51ID:U5oPSR29
早慶行ってもここに載ってる企業に行けるのは一部、行けない人も多いだろうが、同じ大学を出てるって事で生きるはりあい、自慢にはなるわな
23名無しなのに合格
2020/03/20(金) 16:46:06.10ID:809+W8Ul
>>11

同志社・関西学院に比べて
立命館もちょっとショボいけどな
24名無しなのに合格
2020/03/20(金) 16:47:23.01ID:EeB7NGt0
企業の評価

マーチ=関関同立(ギリフィルター通る)
ーーーー[学歴フィルター]ーーーー
それ未満(スタート地点にすら立てない)

私大なんて就職予備校なのに何でフィルター通らないFラン大学にわざわざ行くの?

就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立が有利。MARCH未満なんて話にならないです(笑)

MARCH以上かMARCH未満
それだけMARCH未満なんて全部Fランってネットが言ってたけど
ほんまそうだと思う

未満なのに普通に学校生活楽しんでる人の神経がマジでわからん

そういえばMARCH以下の人間は俺の人生に必要ないから関わり断ち切るぞ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
なお、マーチ未満のゴミは学歴コンプで鬱々とした惨めな人生なのが現実
大企業入るとな、
東大京大卒が優等生、
早慶、地帝が普通、

マーチ、一般国立大はキャラで勝負(学歴で許される下限ライン)を宿命付けられる。
マーチ未満の役割、居場所、存在意義があると思うか?
25名無しなのに合格
2020/03/20(金) 16:57:47.63ID:HVV4mDe+
>>21
バカ
明治の学生数考えれば一番悪いくらいだ
26名無しなのに合格
2020/03/20(金) 16:58:43.10ID:7Ib9Indu
DNA、東大率高すぎてワロタ

東大22
早稲田7
京大、慶應6

筑波、東工、東北、日大2
27名無しなのに合格
2020/03/20(金) 16:59:27.41ID:7Ib9Indu
ニトリは地底がめちゃくちゃ多い
28名無しなのに合格
2020/03/20(金) 17:01:24.47ID:7Ib9Indu
ニトリはメーカーってわけでもないのに、
なんでこんなに地底だらけなんだ?

地底内だと、コンサルとか商社よりも、ニトリのほうが評価高いんか?
29名無しなのに合格
2020/03/20(金) 17:28:29.06ID:Pk9SyhcS
>>23
立命館は学生数が同志社、関学よりかなり多いから人数以上の開きがある。
30名無しなのに合格
2020/03/20(金) 17:35:49.95ID:5iZ2VCrD
>>28
少なくとも東京の私文とかが思ってるほどの人気はないし興味もない
就活を始めて業界研究するときや学内説明会でようやく名前とビジネスモデル知るのも割といるレベル
31名無しなのに合格
2020/03/20(金) 18:01:29.96ID:A8C318Jd
慶應強いっすね。商社までトップかよ。
32名無しなのに合格
2020/03/20(金) 18:02:51.41ID:YAGsnzg7
ニ○リは早稲田閥のせいで慶應の学生はES通過すら叶わない
33名無しなのに合格
2020/03/20(金) 18:11:59.05ID:Wuq9WpHX

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
34名無しなのに合格
2020/03/20(金) 18:18:49.13ID:ap/j+TGV
ダイヤモンド、プレジデント、東洋経済

バカが読むワタク用オナニー雑誌
35名無しなのに合格
2020/03/20(金) 18:19:16.70ID:YAGsnzg7
>>34
と、ザコクw
36名無しなのに合格
2020/03/20(金) 18:27:36.32ID:rggQFUzw
>>31
今は商社と証券はブラックイメージあるからね
低金利の時代銀行はビジネスモデルとしては終わってる
金融なら転勤が気にならなければ損保がいいんじゃないの
まあ文系なら地方公務員が最終的には勝ちなんだけどな
37名無しなのに合格
2020/03/20(金) 18:43:36.02ID:uqezCpw9
ここにあるトップ企業へ入れるのは上澄みの一部の学生だけだよ。それと当たり前だけど
学生数の違いが大きい事を考慮するべき。
本当に「就職に強い大学」を判断するなら就職希望者の何パーセントが人気企業へ入れたか
という就職率が最も参考になる。

A大学 〇〇〇〇〇×××××××××××××××××× 全体の25%が人気企業へ就職
B大学 〇〇〇〇〇××××××           全体の50%が人気企業へ就職
38名無しなのに合格
2020/03/20(金) 18:46:08.90ID:KQ5971+m
さすがにザコクの反論は虚しいなwww
39名無しなのに合格
2020/03/20(金) 19:19:34.51ID:Uiox4iNa
文系の就職のメインはなんだかんだ言っても
金融と商社だろうな
40名無しなのに合格
2020/03/20(金) 19:35:13.27ID:7Ib9Indu
>>30
てことは、地底から大量にニトリに就職してるのは
ニトリ自体に人気はないけど、
商社やコンサルには就職できなかった奴らが大量に就職してるってだけか
41名無しなのに合格
2020/03/20(金) 19:35:56.95ID:RqeNPx5w
ニトリの社長は樺太出身
42名無しなのに合格
2020/03/20(金) 19:38:44.83ID:Uiox4iNa
ニトリや楽天なんかも
2流感あるよな
43名無しなのに合格
2020/03/20(金) 19:47:58.81ID:KJiZ6J1N
感じゃなくて2流そのものだし
44名無しなのに合格
2020/03/20(金) 20:00:14.09ID:oQkjzpBN
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)

2013〜2018年
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降
45名無しなのに合格
2020/03/20(金) 20:19:30.25ID:JT6CY0x4
>>32
いなげやとセイコーマートは慶應閥だぞ
46名無しなのに合格
2020/03/20(金) 20:52:47.14ID:mOCrH+AK
ザコクは中小、はっきりわかんだね。
47名無しなのに合格
2020/03/20(金) 21:04:45.27ID:s89zDXtd
早慶が商社に強くて旧帝がメーカーに強くて日大以下の私大と地方国立はフィルターで足切りっていう、初めから分かりきってたランキングだな
48名無しなのに合格
2020/03/20(金) 21:20:38.84ID:oaAdBXML
ザコク悔しくて草
49名無しなのに合格
2020/03/20(金) 21:29:45.68ID:EeB7NGt0
企業の評価

マーチ=関関同立(ギリフィルター通る)
ーーーー[学歴フィルター]ーーーー
それ未満(スタート地点にすら立てない)

私大なんて就職予備校なのに何でフィルター通らないFラン大学にわざわざ行くの?

就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立が有利。MARCH未満なんて話にならないです(笑)

MARCH以上かMARCH未満
それだけMARCH未満なんて全部Fランってネットが言ってたけど
ほんまそうだと思う

未満なのに普通に学校生活楽しんでる人の神経がマジでわからん

そういえばMARCH以下の人間は俺の人生に必要ないから関わり断ち切るぞ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
なお、マーチ未満のゴミは学歴コンプで鬱々とした惨めな人生なのが現実
大企業入るとな、
東大京大卒が優等生、
早慶、地帝が普通、

マーチ、一般国立大はキャラで勝負(学歴で許される下限ライン)を宿命付けられる。
マーチ未満の役割、居場所、存在意義があると思うか?
50名無しなのに合格
2020/03/20(金) 21:48:26.31ID:7Hy9akb9
国営企業ファーストリテ 日大多いな
人気企業大学別採用者数学ランキングが発表 ->画像>6枚
51名無しなのに合格
2020/03/20(金) 21:58:37.00ID:2NFRzu1N
ザコクってどこに就職してんだろ
52名無しなのに合格
2020/03/20(金) 21:59:36.93ID:jFoM7rDF
地元の中小企業、スーパー
53名無しなのに合格
2020/03/20(金) 22:00:23.90ID:HVV4mDe+
日大が多いとこは明治も多いよ
54名無しなのに合格
2020/03/20(金) 22:00:52.31ID:yyUq58A0
>1-53
55名無しなのに合格
2020/03/20(金) 22:13:18.95ID:tt6v/yth
やっぱり早慶がダントツに抜けてて
マーチでは同規模の法政中央に比べて
明治が抜けてる
青学立教はやっぱり女子が多い職種だな。
地方国立は全くだな。
56名無しなのに合格
2020/03/20(金) 22:13:19.79ID:tt6v/yth
やっぱり早慶がダントツに抜けてて
マーチでは同規模の法政中央に比べて
明治が抜けてる
青学立教はやっぱり女子が多い職種だな。
地方国立は全くだな。
57名無しなのに合格
2020/03/20(金) 22:18:39.32ID:uqezCpw9
まあザコクは地方出身者が多いから、地元就職だと中小建設業や食品卸、カーディーラー
外食チェーンくらいしかないから厳しいよな
58名無しなのに合格
2020/03/20(金) 22:21:01.59ID:cHd8eOuU
同志社強いよな
59名無しなのに合格
2020/03/20(金) 22:38:02.88ID:aKFQyc8V
>>37
それなら一橋が強い。
60名無しなのに合格
2020/03/20(金) 22:42:05.16ID:QJn59jzj
>>56
国立と私立じゃ卒数違い過ぎる
61名無しなのに合格
2020/03/20(金) 22:44:08.01ID:FczkWGMe
>>1
■有力企業の人事担当者による大学評価■関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.*mazon.co.jp/dp/4532692075(*はa)

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位★大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
60位摂南大学
61位関西外国語大学
62位大阪経済大学
68位近畿大学
74位京都産業大学
75位大阪電気通信大学
75位甲南大学
85位武庫川女子大学
87位三重大学
94位滋賀県立大学
97位兵庫県立大学
105位滋賀大学
109位龍谷大学
112位大阪産業大学
62名無しなのに合格
2020/03/20(金) 22:58:36.61ID:YAGsnzg7
>>60
と、ザコクw
63名無しなのに合格
2020/03/20(金) 22:58:48.18ID:jFoM7rDF
https://univpressnews.com/2018/12/14/post-2055/
400社就職率
率で見てもマーチと地底で同じくらいだよな
もちろんザコクは率で見てもいまいちだよな
64名無しなのに合格
2020/03/20(金) 23:00:50.60ID:ReggtgNv
人気企業大学別採用者数学ランキングが発表 ->画像>6枚
<有名企業400社+公務員実就職率>

座座座国
65名無しなのに合格
2020/03/20(金) 23:05:53.26ID:Pk9SyhcS
人気企業大学別採用者数学ランキングが発表 ->画像>6枚

マーカンはこんな感じやな。
66名無しなのに合格
2020/03/20(金) 23:22:14.34ID:ReggtgNv
これじゃろ
https://www.google.co.jp/search?sxsrf=ALeKk02IuBYQ9OqX5o2gvotjde7Riwu8HQ:1584713916151&q=AERA2019%E5%B9%B48%E6%9C%885%E6%97%A5%E5%8F%B7%E6%8E%B2%E8%BC%89&tbm=isch&source=univ&sa=X&ved=2ahUKEw
iLyquwn6noAhVBG6YKHbtlD9QQsAR6BAgKEAE&biw=664&bih=393
67名無しなのに合格
2020/03/20(金) 23:26:11.57ID:EeB7NGt0
企業の評価

マーチ=関関同立(ギリフィルター通る)
ーーーー[学歴フィルター]ーーーー
それ未満(スタート地点にすら立てない)

私大なんて就職予備校なのに何でフィルター通らないFラン大学にわざわざ行くの?

就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立が有利。MARCH未満なんて話にならないです(笑)

MARCH以上かMARCH未満
それだけMARCH未満なんて全部Fランってネットが言ってたけど
ほんまそうだと思う

未満なのに普通に学校生活楽しんでる人の神経がマジでわからん

そういえばMARCH以下の人間は俺の人生に必要ないから関わり断ち切るぞ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
なお、マーチ未満のゴミは学歴コンプで鬱々とした惨めな人生なのが現実
大企業入るとな、
東大京大卒が優等生、
早慶、地帝が普通、

マーチ、一般国立大はキャラで勝負(学歴で許される下限ライン)を宿命付けられる。
マーチ未満の役割、居場所、存在意義があると思うか?
68名無しなのに合格
2020/03/20(金) 23:31:12.72ID:ReggtgNv
https://diamond.jp/articles/-/231279
69名無しなのに合格
2020/03/20(金) 23:35:03.63ID:ReggtgNv
主要50大学の人気企業への就職者数(AERA2019年8月5日号掲載)
https://dot.asahi.com/aera/photoarticle/2019072900067.html
70名無しなのに合格
2020/03/21(土) 03:23:25.25ID:dqUJul33
>>40
こういうバカいるけど商社もコンサルも率で考えれば地底すらギリッギリ上回ってるの早慶くらいでマーチ死んでるよな
71名無しなのに合格
2020/03/21(土) 03:35:03.92ID:JYDiST7n
早慶の7割方の自分は行けなくても同窓がいいとこ行ってると自慢できるわな
こんな奴多そう
72名無しなのに合格
2020/03/21(土) 04:04:48.02ID:IxxbkzQ4
>>60
ザコクはゼロだから率関係なくね?
73名無しなのに合格
2020/03/21(土) 04:28:17.52ID:lpQy2vKs
学生数の多い大学が上位に来るのは当たり前なんだよなぁ
74名無しなのに合格
2020/03/21(土) 04:37:18.42ID:PSSAtBeD
>>64
これ見ると下位の大学は人気企業に入れなくても公務員なら万遍なく入れる事がわかるな
75名無しなのに合格
2020/03/21(土) 05:31:32.90ID:IxxbkzQ4
>>73
ザコクはゼロだから何人いても同じ
76日本大学も宜しく
2020/03/21(土) 06:40:08.30ID:+vFA8mXM
就職先、明治には負けていないと思う
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1560250315/

日本大学の就職は

明治大学並みです。

自信をもってトライしてください。

東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
http://2chb.net/r/jsaloon/1558008663/
77名無しなのに合格
2020/03/21(土) 07:15:37.38ID:whxrLh7n
上位の企業だけ載せて夢持たせてるけど
標準的な学生の就職先が重要

明治は日大と並んで外食、ファストフード、コンビニ、ブラックなど低賃金、福利厚生劣悪な企業に抜群の実績を誇る

過去29年採用合計数 人気240社 就職成績表
外食・スーパー業界

マクドナルド
1位日大212
2位明治142 ☆
3位立命132

すかいらーく
1位日大217
2位東海ー96
3位明治ー84 ☆

ローソン
1位日大84
2位明治65 ☆
3位法政61

セブン&アイ
1位日大477
2位明治307 ☆
3位中央272

大塚商会
1位日本大656
2位法政大315
3位明治大313 ☆
【ブラック企業への就職者数が多い大学ランキング 】

1位:法政大学
2位:早稲田大学
3位:★明治大学 日本大学 
5位:立命館大学
6位:神奈川大学
7位:中央大学 関西大学 同志社大学 東洋大学 東海大学


伊藤園大学別新卒採用人数ランキング2019

※2019年3月卒業生版

1位 神奈川大 9人
2位 早稲田大 7人
2位 近畿大 7人
4位 立命館大 6人
4位 明治大 6人
6位 法政大 5人
6位 関西大 5人
6位 日本大 5人
6位 龍谷大 5人
6位 東海大 5人
11位 立教大ほか 4人
78名無しなのに合格
2020/03/21(土) 07:24:09.76ID:VTACJSIT
宮廷除く国立だと神戸筑波横国千葉あたりはやはり強いな
私立に比べると学生数だいぶ少ないのにランクインしてくるあたり、率だとかなり良いと言える
79名無しなのに合格
2020/03/21(土) 07:38:49.59ID:CM8rgqrs
>>78
むしろ立地が東京大阪に近いのが大きいんじゃね?

日本企業の属人的な採用(コネ 同窓優遇 実際に面談する人優遇)が日本を滅ぼしているような
80名無しなのに合格
2020/03/21(土) 08:05:57.55ID:hR3RVL5D
そもそもの学生数が大雑把に旧帝の5倍ぐらいいて、旧帝はそれぞれの地方で就職しやすいことを考えると、東京の私立は採用数10倍ぐらいで旧帝と良い勝負になるんじゃない?
81名無しなのに合格
2020/03/21(土) 08:09:57.95ID:7MYTxHKL
県内高校フィルター
82名無しなのに合格
2020/03/21(土) 08:20:21.15ID:IxxbkzQ4
>>80
ちょっと何言ってるかわからない
大手就職の話でなんで地方中小の話が出てくるのか
83名無しなのに合格
2020/03/21(土) 08:23:55.65ID:mbS0tuwY
マーチより関関同立の方が良くね
84名無しなのに合格
2020/03/21(土) 08:30:25.88ID:+vFA8mXM
凄いといえば凄いねw
中央・明治・法政足しても日大法学部に敵わないやw


市長数
〇日大56名〇>>●中央22+明治21+法政12=55人●
85名無しなのに合格
2020/03/21(土) 08:37:20.41ID:VTACJSIT
>>79
まあ立地を切り離して考えられないからね
難易度だって立地がいいから受験者が集まる、と言うことも出来る
立地が違ったら、なんて想定は全くのナンセンス
86名無しなのに合格
2020/03/21(土) 08:47:51.82ID:JnBseiFp
>>83
人気企業大学別採用者数学ランキングが発表 ->画像>6枚

マーチはかなり年によつて変動あるが関関同立わりと安定してるな。
87名無しなのに合格
2020/03/21(土) 08:48:22.18ID:yU3NfUHY
>>71
早慶なら7割くらいは大手に行くからな
88名無しなのに合格
2020/03/21(土) 08:53:16.81ID:yU3NfUHY
>>80
慶応だと阪大の1.7倍程度の学生数だよ
勝手に人数を水増しするなよ
89名無しなのに合格
2020/03/21(土) 09:14:45.72ID:yU3NfUHY
>>80
https://univpressnews.com/2018/12/14/post-2055/
400社就職率
地底は大手就職者数ではマーチにぼろ負けだが、
大手就職率ではマーチといい勝負だから安心しろ
90名無しなのに合格
2020/03/21(土) 09:15:09.80ID:JYDiST7n
>>87
単なる大手じゃなくて、その雑誌に載ってるような超有名企業に7割方は入れないって意味だよ
91名無しなのに合格
2020/03/21(土) 09:33:47.99ID:ZqKFXeTF
100日後に死ぬワニvs100日後に内定取り消しのワタク
92名無しなのに合格
2020/03/21(土) 09:53:36.59ID:+FvDC2xZ
>>91
100日後に電通に殺される早慶
が抜けてるぞ
93名無しなのに合格
2020/03/21(土) 09:59:24.00ID:ZqKFXeTF
>>92
8年で5人死ぬ三菱電機(ガチ)
94名無しなのに合格
2020/03/21(土) 10:12:41.55ID:vJWzr+Nl
企業の評価

マーチ=関関同立(ギリフィルター通る)
ーーーー[学歴フィルター]ーーーー
それ未満(スタート地点にすら立てない)

私大なんて就職予備校なのに何でフィルター通らないFラン大学にわざわざ行くの?

就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立が有利。MARCH未満なんて話にならないです(笑)

MARCH以上かMARCH未満
それだけMARCH未満なんて全部Fランってネットが言ってたけど
ほんまそうだと思う

未満なのに普通に学校生活楽しんでる人の神経がマジでわからん

そういえばMARCH以下の人間は俺の人生に必要ないから関わり断ち切るぞ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
なお、マーチ未満のゴミは学歴コンプで鬱々とした惨めな人生なのが現実
大企業入るとな、
東大京大卒が優等生、
早慶、地帝が普通、

マーチ、一般国立大はキャラで勝負(学歴で許される下限ライン)を宿命付けられる。
マーチ未満の役割、居場所、存在意義があると思うか?
95名無しなのに合格
2020/03/21(土) 10:57:29.72ID:70nEkSwe
人気企業大学別採用者数学ランキングが発表 ->画像>6枚

-------AERA2019年8月5日号掲載- 2019年 新卒採用-------
「日本IBM」 
慶應47早稲田47東大36 理科27 明治21 立教14
青学9 法政5 中央4

「トヨタ」
東大30  早稲田29  慶應24  明治14  理科14  上智10
法政9 中央4 立教2 青学1

「NTTコミュニケーションズ」
早稲田23 慶應18 理科18 東大16 明治9 上智6 中央5 
立教5 法政4 青学0

「キヤノン」
慶應37 早稲田29 明治24 理科22 東工大17
中央11 青学6 法政5 中央4 立教0

「ヤフー」
東大29 慶應23 明治23 早稲田22 東工大20 法政14
中央8 青学7 立教4

「アクセンチュア」 
慶應76 早稲田66 東大41 上智28 明治18 理科14
立教13 青学12 中央10 法政6

「キーエンス」 
慶應38早稲田33 明治17 中央8 立教8
上智4 青学4 法政4

「ソニー」
慶應49 早稲田46 東大33 理科25 明治12 上智11
中央8  法政2 立教1 青学1

「野村総合研究所」
慶應35 早稲田35 東大30 明治12 理科10
上智6 法政6 中央3 青学3 立教2

Yahoo版(MARCH就職情報より)
「東京都庁」
早稲田50超 中央30 明治28 立教11 法政? 青学5以下
96名無しなのに合格
2020/03/21(土) 10:58:17.35ID:hR3RVL5D
>>88
そもそも旧帝理系は基本的に院まで行くから、修士と博士もいるのよ。一方私立は大抵自分とこの院には行かない(ロンダはあるかもしれんけど)
だから旧帝の人数は6学年分(修士までだと)、私立の人数は4学年分なの。だから阪大だと1学年あたり1.5万/6=2500人、名大だと1.0万/6=1700人くらい。東北、九州、北海道も2000人前後。文系が大抵4年で卒業することを考慮すると+300人くらい加算してもいい。
一方私立だと早稲田が4,0万/4=1.0万、慶應で2.8万/4=7000人。マーチは省略するけど大体同じくらい。
まぁ5倍は名大と早稲田くらいしか成り立たんけど、基本的に3~5倍くらいには収まる。
97名無しなのに合格
2020/03/21(土) 10:59:03.52ID:vJWzr+Nl
企業の評価

マーチ=関関同立(ギリフィルター通る)
ーーーー[学歴フィルター]ーーーー
それ未満(スタート地点にすら立てない)

私大なんて就職予備校なのに何でフィルター通らないFラン大学にわざわざ行くの?

就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立が有利。MARCH未満なんて話にならないです(笑)

参加したインターンでmarch未満1人もいないとかあったし、学校名と名前入れた瞬間一次選考通った会社とかあった

MARCH以上かMARCH未満
それだけMARCH未満なんて全部Fランってネットが言ってたけど
ほんまそうだと思う

未満なのに普通に学校生活楽しんでる人の神経がマジでわからん

そういえばMARCH以下の人間は俺の人生に必要ないから関わり断ち切るぞ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
なお、マーチ未満のゴミは学歴コンプで鬱々とした惨めな人生なのが現実
大企業入るとな、
東大京大卒が優等生、
早慶、地帝が普通、

マーチ、一般国立大はキャラで勝負(学歴で許される下限ライン)を宿命付けられる。
マーチ未満の役割、居場所、存在意義があると思うか?
98名無しなのに合格
2020/03/21(土) 11:16:13.44ID:DSOi4xlb
>>96
1年生2年生が就職するわけやないんやから母数は結局1学年の人数分やん
99名無しなのに合格
2020/03/21(土) 12:18:42.54ID:3XYanJYu
>>80
そういうのを言い訳とか負け惜しみって言うのでは?
100名無しなのに合格
2020/03/21(土) 12:21:52.15ID:hR3RVL5D
>>98
せやで。だから旧帝は2000人前後で私立は7000~1万人前後や。
101名無しなのに合格
2020/03/21(土) 12:27:21.60ID:o451llzK
>>47
これだな
102名無しなのに合格
2020/03/21(土) 12:28:42.13ID:o451llzK
早慶上理MARCHか
旧帝一工神筑横くらいまでには入っとけってことだな
103名無しなのに合格
2020/03/21(土) 12:50:00.75ID:DSOi4xlb
>>100
だから3〜5倍でええやろ?10倍なら地底が勝つかもしれんけど3倍じゃ早慶になるやん
まぁ私大の就職はガチ体育会や内部ウェイ系の異世界人が稼いどるから
この板にいる層の実態を想定するならもっと下がるとは思う
104名無しなのに合格
2020/03/21(土) 13:04:35.23ID:hR3RVL5D
>>103
いいんじゃないそれで
105名無しなのに合格
2020/03/21(土) 13:08:28.76ID:vJWzr+Nl
三菱商事の出身大学

2015年〜2016年 01.慶應89名、02.早稲田 65名、03.東大62名、04.一橋27名、05.京大21名、06.青学12名、07.上智10名…


三井物産の出身大学

2015年〜2016年 01.慶應70名、02.早稲田63名、03.東大33名、04.京大29名、05.一橋22名、06.阪大16名、07.青学9名、08.東北大8名、08.上智8名、10.中央6名…


住友商事の出身大学

2015年〜2016年 01.慶應61名、02.早稲田53名、03.東大35名、04.阪大22名、05.京大21名、06.一橋18名、07.上智11名、08.神戸大10名、09.青学8名、10.同志社7名…


野村證券の出身大学

2015年〜2016年 01.慶應101名、02.早稲田73名、03.同志社45名、04.立命館39名、05.青学37名、06.法政36名、07.明治34名、08.東大32名、08.立教32名、10.関西大29名…


三井不動産の出身大学

2016年 01.東大8名、02.一橋6名、02.早稲田6名、02.慶應6名、05.京大3名、06.名大2名、06.青学2名、08.阪大1名、08.九大1名、08.東工大1名


電通の出身大学

2015年〜2016年 01.慶應73名、02.早稲田44名、03.東大23名、04.京大10名、05.青学8名…


博報堂の出身大学

2015年〜2016年 01.早稲田45名、02.慶應44名、03.東大23名、04.上智10名、05.青学9名、06.東工大7名、06.明治7名、06.関西学院大7名、06.立教7名…


アクセンチュアの出身大学

2017年 01.早稲田35名、02.慶應33名、03.東大11名=A03.青学11名、05.大阪大8名、05.東工大8名、07.東理大7名、08.一橋大6名…


NTTデータの出身大学

2017年 01.早稲田47名、02.慶應32名、03.東大26名、04.東理大19名、05.東工大14名、06.同志社13名、06.筑波13名、08.上智12名、09.京大11名、10.東北大8名、10.青学8名…


サイバーエージェントの出身大学

2015年 01.慶應14名、02.早稲田9名、03.筑波8名、04.青学7名、05.同志社6名、06.東工大5名、06.明治5名、06.阪大5名…


ソフトバンクの出身大学

2015年〜2016年 01.早稲田118名、02.慶應93名、03.明治45名、04.中央43名、05.法政33名、06.青学30名、07.立教29名、07.立命館29名、09.東京理科大25名、10.同志社21名、11.阪大19名、12.東大18名…


楽天の出身大学

2015年〜2016年 01.早稲田96名、02.慶應60名、03.青学31名、04.明治28名、05.同志社26名、06.立教24名、07.立命館23名、08.法政21名…
106名無しなのに合格
2020/03/21(土) 13:29:36.61ID:p2VwzMZ7
【注意】ほぼ女子
107名無しなのに合格
2020/03/21(土) 14:19:51.15ID:yjUD4mhb
青学の就職↓実体これやろ

青山学院の有名企業就職状況
※文系学部のデータ拾ってみた

三菱商事
2016年 5名以上にはデータなし
2017年 5名以上にはデータなし
2018年 5名以上にはデータなし

三井物産
2016年 青山5(男1女4)
2017年 5名以上にはデータなし
2018年 5名以上にはデータなし

住友商事
2016年 5名以上にはデータなし
2017年 5名以上にはデータなし
2018年 青山 7(男1女6)

丸紅
2016年 青山 7(男1女6)
2016年 5名以上にはデータなし
2016年 5名以上にはデータなし

三井不動産
2016年 5名以上にはデータなし 
ただし三井不動産リアルティ(三井不動産の販売子会社)に7(男2女5)
2017年 5名以上にはデータなし 
ただし三井不動産リアルティ(三井不動産の販売子会社)に7(男1女6)
2018年 5名以上にはデータなし 
ただし三井不動産リアルティ(三井不動産の販売子会社)に9(男1女8)

電通
2016年 5名以上にはデータなし
2017年 5名以上にはデータなし
2018年 青山 5(男1女4)

博報堂
2016年 5名以上にはデータなし
2017年 5名以上にはデータなし
2018年 5名以上にはデータなし
108名無しなのに合格
2020/03/21(土) 14:20:30.48ID:yjUD4mhb
青学(笑)

アクセンチュア
2016年 青山12(男6女6)
2017年 青山 6(男2女4)
2018年 青山 12(男4女8)

NTTデータ
2016年 青山 5(男3女2)
2017年 5名以上にはデータなし
2018年 5名以上にはデータなし

400社とか言ってるけど実態はこれ www
青山学院の人気企業就職状況 (大学公式HP)

三井物産 5人中4人女子
丸紅   7人中6人女子
全日空  31人全員女子
日本航空 17人全員女子
日本銀行 5人全員女子
野村證券 1人全員女子


●青学経済学部だと↓

青山学院大学経済学部の卒業生が就職する上位企業ランキング

三菱UFJ銀行:11人(11人)
野村證券:7人(3人)
大和証券:6人(3人)
あいおいニッセイ同和損害保険:5人(3人)
三井住友銀行:5人(3人)
三井住友信託銀行:5人(3人)
SMBC日興証券:8人(4人)
群馬銀行:4人(1人)
住友生命保険相互会社:4人(3人)
全日本空輸:4人(4人)
みずほ銀行:4人(1人)
三井住友海上火災保険:4人(3人)
日本航空:3人(3人)
日本生命保険相互会社:3人(2人)
みずほフィナンシャルグループ:3人(3人)
三菱UFJニコス:3人(2人)
りそなホールディングス:3人(1人)
アクセンチュア:2人(0人)
アサヒビール:2人(0人)
エイチ・アイ・エス:2人(2人)

※カッコ内は女子で内数 
109名無しなのに合格
2020/03/21(土) 14:29:10.03ID:ExS3hZtb
2019年度大学別難関試験結果上位20大学 ( )は前年度

   国家公務員総合職     司法試験合格者数・率    公認会計士合格者数
 1.東京大307(329)  1.慶応大152(50.7)(118)  1.慶応大183(144)
 2.京都大126(151)  2.東京大134(56.3)(121)  2.早稲田105(115)
 3.早稲田097(111)  3.京都大126(62.7)(128)  3.明治大081(077) 
 4.北海道081(067)  4.中央大109(28.4)(101)  4 . 中央大071(077)
 5.東北大075(082)  5.早稲田106(42.1)(110)  5.東京大040(043)
   慶応大075(082)  6.一橋大067(59.8)(072)  6.京都大038(039)
 7.九州大066(041)  7.大阪大046(41.1)(050)  6. 立命館038(039)
 8.中央大059(050)  8.神戸大044(44.9)(051)  8.神戸大36(---)
 9.大阪大058(055)  9.明治大026(16.0)(025)  9.一橋大034(037)
10.岡山大055(045) 10.北海道025(24.0)(023)  9.法政大034(---)
11.東理大050(043)    名古屋025(37.3)(029)
12.千葉大047(042) 12.立命館024(21.1)(015)   
13.神戸大041(048) 13.首都大022(22.9)(023)   
14.一橋大038(039) 14.東北大020(38.5)(015)   
15.広島大037(025)    九州大020(33.9)(029)   
16.東工大033(042) 16.筑波大018(23.4)(010)    
   立命館033(032) 17.創価大016(24.6)(013)
18.名古屋030(035) 18.広島大014(35.9)(012)
19.筑波大027(026)    日本大014(14.6)(009)
20.岩手大019(012) 20.千葉大012(19.7)(010)
   明治大019(039)    関西大012(17.4)(006)
   横国大019(012)    関学大012(19.0)(008)
110名無しなのに合格
2020/03/21(土) 14:42:21.39ID:mjNT6rhV
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
111名無しなのに合格
2020/03/21(土) 15:18:12.21ID:OiliV0N8
数学ランキング?
112名無しなのに合格
2020/03/21(土) 15:37:06.53ID:IR6Jkg+j
>>22
逆だね。
多くの同窓生が有名企業で活躍している一方でこの俺は・・・・、ってな感じで
コンプ炸裂になると思うぞwww
113名無しなのに合格
2020/03/21(土) 15:44:18.28ID:ULT9YZ9o
阪大の分母改竄工作は相変わらず健在だな。学部生の人数を6で割るとかむちゃくちゃだよな
114名無しなのに合格
2020/03/21(土) 15:45:01.91ID:iq+SgQrz
人数でみてもわからんな
母数の多い私大がランキング上位に来るの当たり前だし
115名無しなのに合格
2020/03/21(土) 15:56:21.22ID:V1dy3HO0
阪大は学部生が15000人で修士が5000人いる。1学年あたり3500人だろう。それを学部生の人数を6で割って1学年あたり2500人とか明らかな改竄工作だよな。まあ分母改竄工作は阪大の得意技だから仕方ないか。
116名無しなのに合格
2020/03/21(土) 16:05:46.02ID:V1dy3HO0
同じように名大は1学年2500人、九州大や東北大は3000人くらい。阪大の姑息な分母改竄工作に騙されちゃいかんよ
117名無しなのに合格
2020/03/21(土) 16:54:47.08ID:92gNuyrN
早慶>東大な時点でなぁ
118名無しなのに合格
2020/03/21(土) 17:11:40.22ID:tAs2nUjB
    阪大  名大
文   165  125
人間科学137    
外国語 580
教育      065  
法   250  150
経済  220  205
理   255  270
医   260  307
歯   053
薬   080
工   820  680
基礎工 435
情報      135
農       170
計   3255  2107
119名無しなのに合格
2020/03/21(土) 17:36:39.40ID:z8NoVzk/

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
120名無しなのに合格
2020/03/21(土) 18:15:28.97ID:nOvHKMJP
結局民間なんて必要とする最低限の学力があれば
会社のカルチャーに合うかどうかで判断する
だからOBのいる大学の学生を優先的に採用する
結果的に大手はマーカン以上の私立とザコク以外
の国立しけ採用しない
ザコクは永遠にノーチャンス
121名無しなのに合格
2020/03/21(土) 18:41:54.03ID:pqRSapS6
企業の評価

マーチ=関関同立(ギリフィルター通る)
ーーーー[学歴フィルター]ーーーー
それ未満(スタート地点にすら立てない)

私大なんて就職予備校なのに何でフィルター通らないFラン大学にわざわざ行くの?

就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立が有利。MARCH未満なんて話にならないです(笑)

MARCH以上かMARCH未満
それだけMARCH未満なんて全部Fランってネットが言ってたけど
ほんまそうだと思う

未満なのに普通に学校生活楽しんでる人の神経がマジでわからん

そういえばMARCH以下の人間は俺の人生に必要ないから関わり断ち切るぞ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
なお、マーチ未満のゴミは学歴コンプで鬱々とした惨めな人生なのが現実
大企業入るとな、
東大京大卒が優等生、
早慶、地帝が普通、

マーチ、一般国立大はキャラで勝負(学歴で許される下限ライン)を宿命付けられる。
マーチ未満の役割、居場所、存在意義があると思うか?
122名無しなのに合格
2020/03/21(土) 20:06:20.07ID:qXv8mMkN
明治はさすが、日本一の就職予備校と呼ばれるだけのことはあるな
「早慶落ちたら明治に行け」は真理だろう
ただし、好況期は早慶で足りない分を明治で補い、不況に入れば途端に明治から切られるというのは昔からのパターン
来年以降、明治は厳しいだろうな
123名無しなのに合格
2020/03/21(土) 21:00:53.05ID:zZQT4wqZ
県内高校フィルター
124名無しなのに合格
2020/03/21(土) 21:03:40.70ID:pqRSapS6
三菱商事の出身大学

2015年〜2016年 01.慶應89名、02.早稲田 65名、03.東大62名、04.一橋27名、05.京大21名、06.青学12名、07.上智10名…
三井物産の出身大学

2015年〜2016年 01.慶應70名、02.早稲田63名、03.東大33名、04.京大29名、05.一橋22名、06.阪大16名、07.青学9名、08.東北大8名、08.上智8名、10.中央6名…
住友商事の出身大学

2015年〜2016年 01.慶應61名、02.早稲田53名、03.東大35名、04.阪大22名、05.京大21名、06.一橋18名、07.上智11名、08.神戸大10名、09.青学8名、10.同志社7名…
野村證券の出身大学

2015年〜2016年 01.慶應101名、02.早稲田73名、03.同志社45名、04.立命館39名、05.青学37名、06.法政36名、07.明治34名、08.東大32名、08.立教32名、10.関西大29名…
三井不動産の出身大学

2016年 01.東大8名、02.一橋6名、02.早稲田6名、02.慶應6名、05.京大3名、06.名大2名、06.青学2名、08.阪大1名、08.九大1名、08.東工大1名
電通の出身大学

2015年〜2016年 01.慶應73名、02.早稲田44名、03.東大23名、04.京大10名、05.青学8名…
博報堂の出身大学

2015年〜2016年 01.早稲田45名、02.慶應44名、03.東大23名、04.上智10名、05.青学9名、06.東工大7名、06.明治7名、06.関西学院大7名、06.立教7名…
アクセンチュアの出身大学

2017年 01.早稲田35名、02.慶應33名、03.東大11名、03.青学11名、05.大阪大8名、05.東工大8名、07.東理大7名、08.一橋大6名…
NTTデータの出身大学

2017年 01.早稲田47名、02.慶應32名、03.東大26名、04.東理大19名、05.東工大14名、06.同志社13名、06.筑波13名、08.上智12名、09.京大11名、10.東北大8名、10.青学8名…
サイバーエージェントの出身大学

2015年 01.慶應14名、02.早稲田9名、03.筑波8名、04.青学7名、05.同志社6名、06.東工大5名、06.明治5名、06.阪大5名…
ソフトバンクの出身大学

2015年〜2016年 01.早稲田118名、02.慶應93名、03.明治45名、04.中央43名、05.法政33名、06.青学30名、07.立教29名、07.立命館29名、09.東京理科大25名、10.同志社21名、11.阪大19名、12.東大18名…
楽天の出身大学

2015年〜2016年 01.早稲田96名、02.慶應60名、03.青学31名、04.明治28名、05.同志社26名、06.立教24名、07.立命館23名、08.法政21名…
125名無しなのに合格
2020/03/22(日) 04:43:29.56ID:y7AGol+u
就職で旧帝につっかかってくるワタクはこれで東大にもマウントとれるんか?
126名無しなのに合格
2020/03/22(日) 07:13:46.87ID:9HoV7jnL
上帝(東大京大)未満の旧帝だと早慶上智下手すると明治同志社にも負けてるし
127名無しなのに合格
2020/03/22(日) 11:22:08.59ID:MLGRZcHc
企業の評価

マーチ=関関同立(ギリフィルター通る)
ーーーー[学歴フィルター]ーーーー
それ未満(スタート地点にすら立てない)
就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立が有利。MARCH未満なんて話にならないです(笑)
参加したインターンでmarch未満1人もいないとかあったし、学校名と名前入れた瞬間一次選考通った会社とかあった

MARCH以上かMARCH未満
それだけMARCH未満なんて全部Fランってネットが言ってたけど
ほんまそうだと思う
未満なのに普通に学校生活楽しんでる人の神経がマジでわからん
そういえばMARCH以下の人間は俺の人生に必要ないから関わり断ち切るぞ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
なお、マーチ未満のゴミは学歴コンプで鬱々とした惨めな人生なのが現実
大企業入るとな、
東大京大卒が優等生、
早慶、地帝が普通、
マーチ、一般国立大はキャラで勝負(学歴で許される下限ライン)を宿命付けられる。
マーチ未満の役割、居場所、存在意義があると思うか?

悪いことは言わん。
最低マーチに行っとけ。

社会に出ればわかる。
128名無しなのに合格
2020/03/22(日) 12:53:58.67ID:NVQiJyRb
>>127
たしかに日大なんてあれだけの学生数でほとんどランクインしてないもんな。率にしたら恐ろしく就職悪い。
最低マーチには行っといた方がいいな。
129名無しなのに合格
2020/03/22(日) 12:57:21.03ID:SSONb2CS
日本は
東大早稲田慶應
で動いている
130名無しなのに合格
2020/03/22(日) 13:21:59.34ID:yI8wQ1hs
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
131名無しなのに合格
2020/03/22(日) 13:22:08.66ID:Xr63LED/
>>128
帝国データバンクの調査による上場企業社長出身大学

人気企業大学別採用者数学ランキングが発表 ->画像>6枚

日大は4位
学生数比でも法政と同率
132名無しなのに合格
2020/03/22(日) 13:49:24.63ID:unK47PlI
age
133名無しなのに合格
2020/03/22(日) 13:51:55.74ID:7PU0eWmZ
>>131
社長の息子とかおるからなぁ・・・
134名無しなのに合格
2020/03/22(日) 14:00:03.88ID:Xr63LED/
上場企業やぞ
135名無しなのに合格
2020/03/22(日) 14:01:38.71ID:vlR0k4mz
金融の中でも東京海上、総合商社の三菱商事に神戸大が結構な人数いるのに驚いた。多分総合職だし普通に凄いw
136名無しなのに合格
2020/03/22(日) 14:11:54.63ID:Xr63LED/
>>135
戦前阪大に文系がなかったので神戸大学(神戸高商)は実質的に阪大経済学部、商学部の役割だった
137名無しなのに合格
2020/03/22(日) 14:18:02.52ID:7PU0eWmZ
>>134
上場ってだけなら世襲は普通にあるやん
トヨタだってそうなんやし
138名無しなのに合格
2020/03/22(日) 15:07:20.35ID:qdhE8K9k
上場企業っていっても
非上場以下のクソみたいな企業も
山ほどあるんだが
139名無しなのに合格
2020/03/22(日) 15:46:53.77ID:QwPL4vMx
裏口で入ったバカボンだろ
140名無しなのに合格
2020/03/22(日) 15:51:40.31ID:zqFZWIsh
 産経新聞の報道「日大で裏口入学斡旋疑惑」「アメフト部の推薦枠使う」(http://dp45133329.lolipop.jp/nichidai581.pdf
141名無しなのに合格
2020/03/22(日) 17:07:01.70ID:zDhx4cAd

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
142名無しなのに合格
2020/03/25(水) 21:06:07.35ID:g7W8sJUN
神戸と関学は其々
西の一橋、西の慶應だったんだろ?
143名無しなのに合格
2020/03/25(水) 21:15:58.47ID:t+hg/Lfr
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
144名無しなのに合格
2020/03/25(水) 21:30:56.83ID:ni+/lYAi
企業の評価

マーチ=関関同立(ギリフィルター通る)
ーーーー[学歴フィルター]ーーーー
それ未満(スタート地点にすら立てない)
就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立が有利。MARCH未満なんて話にならないです(笑)
参加したインターンでmarch未満1人もいないとかあったし、学校名と名前入れた瞬間一次選考通った会社とかあった

MARCH以上かMARCH未満
それだけMARCH未満なんて全部Fランってネットが言ってたけど
ほんまそうだと思う
未満なのに普通に学校生活楽しんでる人の神経がマジでわからん
そういえばMARCH以下の人間は俺の人生に必要ないから関わり断ち切るぞ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
なお、マーチ未満のゴミは学歴コンプで鬱々とした惨めな人生なのが現実
大企業入るとな、
東大京大卒が優等生、
早慶、地帝が普通、
マーチ、一般国立大はキャラで勝負(学歴で許される下限ライン)を宿命付けられる。
マーチ未満の役割、居場所、存在意義があると思うか?

悪いことは言わん。
最低マーチに行っとけ。
145名無しなのに合格
2020/03/26(木) 19:41:57.48ID:9/m0gtEy
成成明学とか暴れてた割には金融系にちょろっと載ってるだけなのかよ
日大の方が載ってねえか
146名無しなのに合格
2020/03/26(木) 19:48:03.34ID:enTApPx6
下級帝やマーチに勝つなんて神戸やるやん!
147名無しなのに合格
2020/03/26(木) 20:29:27.68ID:DrkPYCFO
★日本のエリート大学の実力度 (国家公務員総合職 トップ10大学)★
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
⓵東大307⓵東大329⓵東大 372⓵東大 433⓵東大 459
⓶京大126⓶京大151⓶京大 182⓶京大 183⓶京大 151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
148名無しなのに合格
2020/03/26(木) 21:50:35.64ID:SoORR521
>>1
偏差値50台でこれ、大阪工大は化け物

大阪工大就職実績2018年度
2018年3月卒

ジョンソンコントロールズ
ヤフー★
アクセンチュア★
株式会社資生堂★
株式会社 明治★
味の素株式会社
丸紅株式会社★
防衛省航空自衛隊★
国土交通省近畿地方整備局★
大阪広域水道企業団
日本放送協会(NHK)★
関西テレビ
旭化成株式会社
全日本空輸株式会社★
第一生命保険株式会社★
株式会社NTTドコモ★
株式会社NTTデータ ★
NTTコミュニケーションズ★
NTT東日本
NTT西日本
KDDI ★
ソフトバンク ★
東京メトロ
阪急電鉄★
京阪電鉄
近畿旅客鉄道
JR東日本
JR東海
JR西日本
新日鐵住金株式会社★
パナソニック株式会社★
株式会社日立製作所★
株式会社島津製作所★
村田製作所★
富士通株式会社★
日産自動車株式会社★
本田技研工業★
SUBARU★
三菱自動車
ダイハツ
SUZUKI
日本郵便株式会社★
鹿島建設★
竹中工務店★
大林組★
清水建設★
五洋建設★
佐藤工業★
149名無しなのに合格
2020/03/27(金) 15:29:05.20ID:PfJcax1U
オレは「Fランク大学」とは貧民からの搾取の装置であると以前から主張してきた。

腹が立つのは、そういうFランク大学が文部科学省の天下りや補助金の受け皿であり、理事長が高額の報酬をもらっていたりすることである。要するに利権構造の中に組み込まれていて、貧民からの搾取もまたそのシステムのひとつに過ぎない

貧富の差を拡大し、国民の大多数を奴隷のようなワーキングプアの状況に置きたいために、搾取の装置としてFラン大学を利用したい・・・そういう意図があったに違いない

日本社会の中にある階級格差を固定し、貧富の差がそのまま学歴格差になるように仕向けることが狙いだったわけである。

それは多くのFランク大学生が、奨学金という借金を背負わされているという事実からくるものだ。

奨学金。

奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

今の時代、Fラン大学なんて行く意味ないんですよ。

「借金してなんとなくFラン大学に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。

大卒じゃないと駄目だと情報弱者を洗脳して金を巻き上げるFラン大学と受験産業
募集要項の「要大卒以上」とは、偏差値の高い大学を指します。
「○○大学」と名前がつけば、どこでもいいというわけではありません。
誰でも入れるようなFラン大学を卒業しても大卒とは見なされません。
就職難や学生ローン滞納問題を見ればわかります。
しかし未だにFランク大学に搾取される親子が後を絶ちません。
Fランクビジネス
親の学歴コンプレックスにつけ込んだ悪徳商法
恐らく、予備校・塾業界、リクルートのような情報産業の業界の利権が、Fラン大学をここまで増殖させたのでしょう。猫も杓子も大学に行くように仕向ければ、そこに膨大な需要が発生しますから。
150名無しなのに合格
2020/03/28(土) 16:41:55.49ID:qhQlLUEN
三菱商事の出身大学
2015年〜2016年 01.慶應89名、02.早稲田 65名、03.東大62名、04.一橋27名、05.京大21名、06.青学12名、07.上智10名…
三井物産の出身大学
2015年〜2016年 01.慶應70名、02.早稲田63名、03.東大33名、04.京大29名、05.一橋22名、06.阪大16名、07.青学9名、08.東北大8名、08.上智8名、10.中央6名…
住友商事の出身大学
2015年〜2016年 01.慶應61名、02.早稲田53名、03.東大35名、04.阪大22名、05.京大21名、06.一橋18名、07.上智11名、08.神戸大10名、09.青学8名、10.同志社7名…
野村證券の出身大学
2015年〜2016年 01.慶應101名、02.早稲田73名、03.同志社45名、04.立命館39名、05.青学37名、06.法政36名、07.明治34名、08.東大32名、08.立教32名、10.関西大29名…
三井不動産の出身大学
2016年 01.東大8名、02.一橋6名、02.早稲田6名、02.慶應6名、05.京大3名、06.名大2名、06.青学2名、08.阪大1名、08.九大1名、08.東工大1名
電通の出身大学
2015年〜2016年 01.慶應73名、02.早稲田44名、03.東大23名、04.京大10名、05.青学8名…
博報堂の出身大学
2015年〜2016年 01.早稲田45名、02.慶應44名、03.東大23名、04.上智10名、05.青学9名、06.東工大7名、06.明治7名、06.関西学院大7名、06.立教7名…
アクセンチュアの出身大学
2017年 01.早稲田35名、02.慶應33名、03.東大11名、03.青学11名、05.大阪大8名、05.東工大8名、07.東理大7名、08.一橋大6名…
NTTデータの出身大学
2017年 01.早稲田47名、02.慶應32名、03.東大26名、04.東理大19名、05.東工大14名、06.同志社13名、06.筑波13名、08.上智12名、09.京大11名、10.東北大8名、10.青学8名…
サイバーエージェントの出身大学
2015年 01.慶應14名、02.早稲田9名、03.筑波8名、04.青学7名、05.同志社6名、06.東工大5名、06.明治5名、06.阪大5名…
ソフトバンクの出身大学
2015年〜2016年 01.早稲田118名、02.慶應93名、03.明治45名、04.中央43名、05.法政33名、06.青学30名、07.立教29名、07.立命館29名、09.東京理科大25名、10.同志社21名、11.阪大19名、12.東大18名…
楽天の出身大学
2015年〜2016年 01.早稲田96名、02.慶應60名、03.青学31名、04.明治28名、05.同志社26名、06.立教24名、07.立命館23名、08.法政21名…
151名無しなのに合格
2020/03/31(火) 21:30:43.32ID:bdZRwfyF
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
152名無しなのに合格
2020/03/31(火) 21:43:56.12ID:LUXH3xei
一橋強いな
153名無しなのに合格
2020/03/31(火) 22:06:33.20ID:WsZJSssD
数学ランキングじゃないよね?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250125004329
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1584677738/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「人気企業大学別採用者数学ランキングが発表 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
the世界大学ランキングが発表されたわけだが
【2020年版】イギリスで最も人気ある赤ちゃんの名前ランキングが発表! [首都圏の虎★]
2020年度最新版の「旧帝国大学」ランキングが発表される
LINEアンケート女性アイドルグループ人気ランキングが発表!乃木坂が圧倒的強さで1位に輝く一方でハロプロ勢は惨敗
最新版の大企業就職率ランキングがコレ!コスパの良い大学はどこだ?
米シンクタンクによる世界で最も評判の良い企業ランキングが発表される 日本企業、意外に評判良かった…
5年前から正社員を減らした企業300社ランキングが発表。1位パナソニック、2位ソニー
【悲報】大企業就職率ランキングが発普A地方国立大学の就職が悲惨過ぎると話題に
【悲報】最新版の大企業就職率ランキングがこれ、地方国立大学の就職が悲惨過ぎると話題に
AERA:人気企業のターゲット大学。。立命館w
【ベトナム】[経済] 交通運輸技術大学、配車アプリ「APPP」発表―独企業と提携[05/11] [無断転載禁止]
★人気企業ランキング★PART6
上場企業社長出身大学ランキング2020
☆人気企業偏差値ランキング☆-2021
★人気企業格付け偏差値ランキング☆
【朗報】女子校の文化祭で「憧れの大学ランキング」が発表される
【社会】女性が選ぶ転職人気企業ランキング2018、第2位はトヨタ - 第1位は?
毎年恒例人気犬種ランキング2019発表!トイ・プードルが10連覇! 2位チワワ 3位MIX犬 4位柴犬
【学歴社会】上場企業役員輩出数、大学学部別ランキングTOP100
【就活生】人気企業ランキング上位ではないが世界で存在感がある凄い企業4選 [無断転載禁止]
「高校生人気ランキング一位、明治大学」←これを素直に認めない層
【朗報】島野清志版「大学ランキング2018」が発表!
■速報■ 識者が作った大企業の将来性偏差値ランキング、発表されるwwww
【速報】研究力の強い日本の大学・機関ランキング、発表される
【オリンピック】メダル数ランキング発表! 出身地別は1位大阪、大学別は?
産業能率大学【発表◆仕事センスがありそうな有名人ランキング】で、こじるりが上位に!ライバル扱いされてたあのアイドルはwwwwwwwww
京大工学部は9割が大学院に進学するのに、ニュースサイトが京大工学部の就職上位企業ランキングを記事にしてしまう
【調査】大学1〜2年生が働きたい企業ランキング 1位「地方公務員」、2位「国家公務員」…理由は「カッコイイから」★5 [無断転載禁止]
2018年「世界で最も革新的な企業」トップ50が発表 日本から唯一ランクインしたのは…
【悲報】企業「Fランク大学出身者はとにかく仕事ができません。偏差値は劣った人材を足切りするには有効です」
日本企業さん、インターンに2分遅刻したFランインド工科大学の学生を不採用→当該学生は結局シリコンバレーの企業で大活躍w
モーニング娘。最新人気ランキングが出たよー\(^o^)/
【悲報】 現役京大生が聴いている人気音楽ランキングがこちらwww
モーニング娘。の最新ブログ人気ランキングが出たよ
ガチな大学ランキングが完成する
STU48最新の実人気ランキングがコチラ!!
国公立大学総資産ランキングが出た
ファンタ選抜人気ランキングが決定する!!!
乃木坂46のガチ人気ランキングが明らかになった件
最新版ハロプロ人気ランキングが出たぞ!!!! [無断転載禁止]
やっぱりこの大学ランキングが至高だよな
最新スーパーランキングが発表される
人気ラジオ番組アイドル部門ランキングがでました!
ガチのAKB48人気メンバーランキングがコチラです
世界の安全な国ランキングが発表。日本は10位。
【悲報】日経225社の年収ランキングが発表されるwww
完璧な大学ランキングが作成されるwwwwwW
尼ラン、ゲーム人気ランキングが異様な状態に [無断転載禁止]
ユニコーン最強ランキングが発表される
OECDによる女性の権利ランキングが発表される。日本は男女平等ではなかった模様…
【人生総合格付け】大学ランキングがこちらwwww
都市の強さランキングが発表されました
完璧な大学ランキングが完成するwwww
【速報】最新のHDD故障率ランキングが発表される [無断転載禁止]
原作の漫画を超えた! 面白いアニメランキングが発表される [無断転載禁止]
【速報】ワンシックス最新人気ランキングが出たよ! [無断転載禁止]
英語力が問われる会社ランキングが発表される 1位はなんと [無断転載禁止]
【世界人気】PRODUCE48の再生回数ランキングが面白すぎるwwwww
【速報】モテそうな名字ランキングが発表される!お前らは何位?
【悲報】肥満・デブが多い都道府県ランキングが発表される。なんと、上位4位までを東北地方が占める!相撲力士を目指そうぜ!
小室哲哉の好きな曲ランキングが発表されたわ!!!
完璧な国立大学、公立大学の格付けランキングができたよ!
【速報】ワンシックス最新干されランキングが発表されたよ [無断転載禁止]
明日7月の月間AV女優売上ランキングが発表されるぞ、順位を予想しようぜ
2019年度の世界科学研究力ランキングが発表される 日本は堂々の11位
15:40:58 up 22 days, 16:44, 0 users, load average: 11.37, 11.32, 10.70

in 0.037964105606079 sec @0.037964105606079@0b7 on 020505