◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早慶理工と同難易度の国立大学はどこ? ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1586547114/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/04/11(土) 04:31:54.45ID:ocI3Pp+L
横国よりは明確に下だから、埼玉首都大あたり?
個人的にあの糞簡単な試験で落ちるのは考えられん
教科書一通り読めば絶対に落ちない試験内容だから
2名無しなのに合格
2020/04/11(土) 04:33:16.69ID:ocI3Pp+L
絶対には言い過ぎか
とんでもない馬鹿はどこにでもいるから、教科書読んでも理解出来ない人たちもいるか
3名無しなのに合格
2020/04/11(土) 04:35:00.82ID:jrdkVaqT
東工大
4名無しなのに合格
2020/04/11(土) 04:35:29.69ID:ocI3Pp+L
>>3
エアプw
5名無しなのに合格
2020/04/11(土) 04:36:42.22ID:ocI3Pp+L
旧帝大や東工大受かるには、前年度に早慶理工は上位合格出来てないと無理
6名無しなのに合格
2020/04/11(土) 04:37:53.48ID:ocI3Pp+L
早慶理工の合格者平均=横国合格者最下位
ってところかな
7名無しなのに合格
2020/04/11(土) 04:39:44.33ID:fWdu31E5
静岡大学工学部
8名無しなのに合格
2020/04/11(土) 04:43:59.13ID:/DBwpHoc
>>1
学歴は?
9名無しなのに合格
2020/04/11(土) 04:48:58.59ID:OBOiNIUF
理系に関しては私立な時点でお察しやけどな
10名無しなのに合格
2020/04/11(土) 04:49:09.54ID:lcjFCOAK
>>8
スレタイ読めないバカ登場
11名無しなのに合格
2020/04/11(土) 04:50:30.56ID:lcjFCOAK
どんなに高く見積もっても神戸筑波あたり
それでも筑波神戸に失礼だけど
12名無しなのに合格
2020/04/11(土) 04:52:07.00ID:aINZREQW
私理洗顔で早慶理工行った奴はそりゃあひどい学力だったよ
13名無しなのに合格
2020/04/11(土) 04:53:16.62ID:aINZREQW
>>3
ワタクww
14名無しなのに合格
2020/04/11(土) 04:56:19.04ID:/DBwpHoc
>>10
自分の学歴明かした上で早慶煽れるやつってマジで少ないよな
もちろんこのスレに集まるエリートの人達に向けて言ってる訳じゃないよ!笑笑
15名無しなのに合格
2020/04/11(土) 05:53:11.97ID:BuW+vJeC
各大学の推薦入学比率
(早稲田大学と慶應義塾大学は2016年データ、上智大学と東京理科大学は2019年データ)

・慶應義塾大学理工学部 
内部生14%、指定校推薦19%

・早稲田大学基幹理工学部 
内部生19%、指定校推薦31%

・早稲田大学創造理工学部 内部生26%、指定校推薦27%、創生(AO)入試3%

・早稲田大学先進理工学部 
内部生19%、指定校推薦26%

・上智大学理工学部 
カトリック推薦4%、教育提携校推薦1%、指定校推薦36%、公募制推薦4%

・東京理科大学理学部 
指定校推薦22%、公募制推薦7%

・東京理科大学工学部 
指定校推薦18%、公募制推薦4%

・東京理科大学理工学部 
指定校推薦17%、公募制推薦4%
16名無しなのに合格
2020/04/11(土) 06:58:46.94ID:lNaMxrLo
海城だけど東大東工大未満のザコク行くなら早稲田理工行くよ普通に
17名無しなのに合格
2020/04/11(土) 07:08:24.89ID:I6JYAgAT
海城…地域が韓国人ばかりでキムチ臭い
昔はロッテ(やはり韓国)工場のガム臭い
元々海大の予備校的存在なのに…笑
18名無しなのに合格
2020/04/11(土) 07:17:50.88ID:Ba1Q3ny9
>>14
学歴は?って日本語として成立してないのは理解出来るか?
何故日本語として成立してないか、早慶蹴り地帝進学の俺に解説して欲しい?ん?どうする?低学歴きゅん?
19名無しなのに合格
2020/04/11(土) 07:18:47.84ID:Ba1Q3ny9
>>16
まあ低学歴ならそれでいいんじゃないか
20名無しなのに合格
2020/04/11(土) 07:20:31.15ID:SHV7iyEC
入学者は埼玉くらいだよ
21名無しなのに合格
2020/04/11(土) 07:22:31.87ID:Ba1Q3ny9
レス一覧
なんで早慶って横国や千葉と比べられるのをそんなに嫌がるの?
90 :名無しなのに合格[sage]:2020/04/11(土) 02:42:41.21 ID:/DBwpHoc
横国のライバルは埼玉明治あたりだよ
逆に何を見れば早慶に勝ってるのかマジで教えて欲しい
科目数とか言うなよ?w 横国程度の大学にしか入れないぐらい勉強の容量悪いのにわざわざ科目数増やして自滅した自分を恥じろ
横国神戸とかいう学歴コンプの集まりww
1 :名無しなのに合格[sage]:2020/04/11(土) 02:53:25.22 ID:/DBwpHoc
自分の能力を過大評価して7科目受験で使ったのに早慶未満の大学にしか入れなかったのって、まさに自業自得って感じだよな
もちろん経済的な面で国立目指してたなら別だが
上智の知り合いが自分の事を高学歴って言ってて心の中でワロタ
2 :名無しなのに合格[sage]:2020/04/11(土) 02:56:36.34 ID:/DBwpHoc
世間で見りゃ高学歴名乗ってもいいでしょ上智なら
ただドヤれるほどの学歴ではねえな
横国神戸とかいう学歴コンプの集まりww
4 :名無しなのに合格[sage]:2020/04/11(土) 03:22:40.96 ID:/DBwpHoc
>>3
科目数が少ない方が楽っていうのが主張の前提にあるけど、ならなんで早慶に行かないで横国あたりの中途半端な国立に行くの?w
早慶の方が楽ならなおさら疑問
横国神戸とかいう学歴コンプの集まりww
7 :名無しなのに合格[sage]:2020/04/11(土) 03:36:03.92 ID:/DBwpHoc
>>5
>>6
お前個人に関しての質問じゃなくて一般化した上での話だよ??
研究設備、経済面云々で国立選んだなら受サロで科目数がどうとか言ってないで自信持てよw
横国神戸とかいう学歴コンプの集まりww
9 :名無しなのに合格[sage]:2020/04/11(土) 03:45:05.76 ID:/DBwpHoc
>>8
焦って誤字ってんぞw
あとその煽りは結果的に専願チンパン以下に見られる上位国立() の悲惨さが増すだけだよ
横国神戸とかいう学歴コンプの集まりww
11 :名無しなのに合格[sage]:2020/04/11(土) 03:50:47.69 ID:/DBwpHoc
>>10
ザコク、涙のレッテル貼り敗走!w
ちな俺は前期文II落ちのKKだけどお前どこ?
22名無しなのに合格
2020/04/11(土) 07:25:17.78ID:Ba1Q3ny9
東大落ち慶應って最もマヌケなパターンじゃんw
どうせE判定なのに東大出したんだろうなw
たぶんこのバカは埼玉大学も受からなかったよwwww
23名無しなのに合格
2020/04/11(土) 07:26:43.44ID:SHV7iyEC
慶應のブランド力が急激に落ちている
慶應と聞くとロクなことをしてこない 
男は性犯罪集団、女はヤリマン糞ビッチ

イメージ的には上智や明治よりも下になった
24名無しなのに合格
2020/04/11(土) 07:27:23.31ID:VCIIqXG7
横国神戸なんて慶応より2ランクは上だろうに
25名無しなのに合格
2020/04/11(土) 07:27:51.88ID:ViMCcQbN
首都圏だと東工大のちょい下、横国後期よりちょい上。
26名無しなのに合格
2020/04/11(土) 07:28:41.28ID:WSO/J7j5
>>14
ワタクwwwww
27名無しなのに合格
2020/04/11(土) 07:29:19.14ID:WSO/J7j5
>>25
東工大より遥かに格下だよ
千葉くらい
28名無しなのに合格
2020/04/11(土) 07:30:18.80ID:WSO/J7j5
早慶理工簡単すぎて草生えた
29名無しなのに合格
2020/04/11(土) 07:33:23.55ID:96A9Vngk
早慶理工洗顔なら高3秋からでも充分間に合う
横国だとセンターあるから夏前には始めないとキツイと思う
よって首都大千葉くらいかと
30名無しなのに合格
2020/04/11(土) 07:35:07.93ID:96A9Vngk
地帝よりは明らかに手間暇かからんて
東工大なんて比較にならん
31名無しなのに合格
2020/04/11(土) 07:56:03.65ID:OquxMexo
>>1-30
>>1
>>1
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点
32名無しなのに合格
2020/04/11(土) 07:56:22.71ID:4mOZGYMZ
ザコク民!必死やな
33名無しなのに合格
2020/04/11(土) 08:15:48.03ID:+LSx+mSQ
>>4
>>13
こいつらシブンやん
34名無しなのに合格
2020/04/11(土) 08:33:33.39ID:VmgY93me
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
35名無しなのに合格
2020/04/11(土) 09:05:04.91ID:wr4fl86W
>>18
煽りのセンスが10年前
36名無しなのに合格
2020/04/11(土) 09:06:49.27ID:wr4fl86W
まあ実際早慶理工はチョロかったわ
37名無しなのに合格
2020/04/11(土) 09:10:26.98ID:3/ZG7OaU
マジレスすると一般入試の難易度の話なら東工大のちょい下くらいだろ
大学全体のレベルの話ならそれこそ埼玉くらいかもしれんが
38名無しなのに合格
2020/04/11(土) 09:54:56.91ID:/DBwpHoc
学歴は? の3文字だけで発狂してて草
余裕無さすぎやろザコクwww
39名無しなのに合格
2020/04/11(土) 09:57:49.06ID:/DBwpHoc
>>18
おっさん働けよ、、
40名無しなのに合格
2020/04/11(土) 10:19:05.91ID:zg4r/obO
入学者偏差値 駿台

東京理T 67.5
京都大工 66.0
東京工業 61.6
慶大理工 61.2 
早大理工 60.9 
東北大工 59.7
九州大理 57.8
理科大工 56.2  
都立大工 54.1
広島大工 53.1   
岡山大工 52.5  
明治理工 52.1  
三重大工 51.1
新潟大理 50.7
中央理工 50.2
信州大工 48.9
山口大工 48.0
芝浦工大 47.6
群馬大工 46.7
山形大工 44.7
41名無しなのに合格
2020/04/11(土) 10:20:17.41ID:zg4r/obO
下位宮廷くらいはありそうやな
42名無しなのに合格
2020/04/11(土) 10:38:35.80ID:4PItIAtJ
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)

2013〜2018年
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降
43名無しなのに合格
2020/04/11(土) 10:41:37.76ID:uXLas5Rr
>>37
早慶は合格者の七割から蹴られる
早慶の見た目の合格難易度は早慶を蹴った
国立最上位層の学力を反映するもので
早慶入学者の実力ではない

早慶の入学者は国立に行けなかった
残りカスだらけ
44名無しなのに合格
2020/04/11(土) 11:24:48.15ID:Gb7ocM2r
北大九大筑波横国の早慶併願成功率って
確か一桁だったよな?
埼玉大学ってどこ?
45名無しなのに合格
2020/04/11(土) 11:31:17.60ID:xuvhjYI+
詩文サロンだからわからんかもしれんが理系で私立は論外やで
46名無しなのに合格
2020/04/11(土) 11:31:20.58ID:s8pcPRnN
>>1
マジレスすると徳島大学医学部医学科
47名無しなのに合格
2020/04/11(土) 12:08:18.80ID:p7opegi3
 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 

千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み


早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部wwwww

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学 ww
48名無しなのに合格
2020/04/11(土) 15:36:57.54ID:n3uxdI8D
>>44
併願成功率を真に受けるって小学校の算数も理解してないってことやぞ
49名無しなのに合格
2020/04/11(土) 15:39:18.92ID:n3uxdI8D
>>38
なーーんだw
ここまで解説されてまだ日本語の不備に気付けないのかw
知的障害物or朝鮮人かな?w
50名無しなのに合格
2020/04/11(土) 15:49:18.90ID:A+qn1/rP
>>12
本気で言ってるの?
私理専願でも早慶理工行こうと思ったら理科2科目と数学英語必須なんだよ?国立と同じだよ?
エアプすぎ
51名無しなのに合格
2020/04/11(土) 15:50:37.41ID:A+qn1/rP
早慶理工が千葉横国レベルみたいな事言ってる奴は流石にエアプなんだよなぁ…
52名無しなのに合格
2020/04/11(土) 16:00:19.75ID:mIyfOpns
>>50
国立理系だったら国語社会も必要なの知ってる?
エアプはお前だったな
進学校にいると早慶理工へ行くのも落ちこぼれなんだよ雑魚
53名無しなのに合格
2020/04/11(土) 16:01:51.06ID:A+qn1/rP
>>52
横国レベルの国立理系行けるレベルのセンターでいいなら余裕で取れるんだよなぁ…
俺は早慶理工蹴ってるしな
54名無しなのに合格
2020/04/11(土) 16:09:39.49ID:kzoChYjb
草原ガイジ、まーた早慶コンプ拗らせてんのか
55名無しなのに合格
2020/04/11(土) 16:19:37.50ID:mIyfOpns
>>53
ホラホラw
またズレたレスして議論から逃げてるよ雑魚
早慶理工蹴るなんて当たり前だろ簡単なんだから
56名無しなのに合格
2020/04/11(土) 16:21:36.01ID:A+qn1/rP
>>55
お前は大学どこなん?
57名無しなのに合格
2020/04/11(土) 16:50:14.56ID:erCnaNPt

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
58名無しなのに合格
2020/04/11(土) 20:43:36.74ID:p7opegi3
 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 

千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み


早稲田は医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
59名無しなのに合格
2020/04/12(日) 01:02:30.41ID:aoNjuHF4
ほい

早稲田大学理工学部(先進)併願対決2014

早慶理工より上のゾーン
早稲田○東大理1× 63 : 東大理1○早稲田× 2 東大圧勝
早稲田○東大理2× 37 : 東大理2○早稲田× 5 東大圧勝
早稲田○京大工× 15 : 京大工○早稲田× 6 京大勝利

早慶理工と互角ゾーン
早稲田○東工大1類× 8 : 東工大1類○早稲田× 8
早稲田○東工大3類× 7 : 東工大3類○早稲田× 7
早稲田○東工大7類× 4 : 東工大7類○早稲田× 5

早慶理工ほぼ不可能ゾーン
早稲田○東北工× 0 : 東北工○早稲田× 26
早稲田○筑波理工× 0 : 筑波理工○早稲田× 14
早稲田○横国理工前× 0 : 横国理工前○早稲田× 22
早稲田○横国理工後× 1 : 横国理工後○早稲田× 21
早稲田○農工大工× 1 : 農工大工○早稲田× 18

つまり、ほぼ東大落ちしか進学できない模様
最近私立は合格者絞ってるからもっと厳しい
60名無しなのに合格
2020/04/12(日) 01:06:14.03ID:qiKk9ioS
マジで何をもって早慶理工は簡単って言ってるのか知りたいわ、間違いなく簡単ではない
61名無しなのに合格
2020/04/12(日) 01:13:00.95ID:MKKpqIrp
東京
京都一橋
大阪東工東外
神戸横国筑波 早稲田慶應義塾
千葉大阪府市 上智国際基督
首都広島岡山 明治東京理科
埼玉京都府工 立教青山学院
横市滋賀静岡 同志社中央
和歌山兵庫県 学習院法政
       立命館関学
       関西
62名無しなのに合格
2020/04/12(日) 06:52:24.99ID:MDmJgV+S
横国なんて偏差値はそこそこ高いのに、国からはゴミ扱いされて十分な予算を貰えず、挙句の果てには国から地域貢献型大学の烙印を押されて埼玉大と同格扱いされてるんだからコスパは最悪だろw
横国に進学する奴はドMかよwww
63名無しなのに合格
2020/04/12(日) 07:02:39.44ID:sWoibju4
私立はすべて無くせ
鬱陶しい、こびり付くウンコみたいだw
64名無しなのに合格
2020/04/12(日) 07:13:07.28ID:ujqiwYK7
現役で早慶理工ダブル蹴りしたワイが理工の序列を教える

東大京大
東工阪大東北名大
早慶北大九大筑波
横国千葉首都電通農工
65名無しなのに合格
2020/04/12(日) 07:31:46.70ID:cJmBi1V7
>>60
マジで何をもって早慶理工は難関って言ってるのか知りたいわ、間違いなく難関ではない
66名無しなのに合格
2020/04/12(日) 07:33:06.58ID:cJmBi1V7
>>59
ほいとか書いてる時点で痛々しいし、データの扱いからも受験エアプなのが透けて見えて更に痛々しい
67名無しなのに合格
2020/04/12(日) 08:18:06.10ID:ujqiwYK7
早慶理工はどっちか受かればよいので
早稲田〇慶應×
早稲田×慶應〇
のパターンで入学するやつは多い 東大落ちを名乗れるレベルではない
68名無しなのに合格
2020/04/12(日) 11:56:41.17ID:GHPCncyu
ま、お利口学部っていうぐらいだからな
69名無しなのに合格
2020/04/12(日) 14:27:06.95ID:+eBHfgNK
>>67
九大の俺でも両方受かってるのに
70名無しなのに合格
2020/04/12(日) 18:21:51.76ID:mHX1Ir4N
>>69
九大医学部でも慶応理工落ちたやつ知ってるよ

九大理工系なら併願合格は難しいよ
九大合格者で1割りも受かってないんだから
71名無しなのに合格
2020/04/12(日) 18:22:24.54ID:1WEAMkOu
千葉大は法政にすら勝てず県の経済規模も埼玉未満の出口
72名無しなのに合格
2020/04/12(日) 18:30:24.88ID:8jZtI61T
ワイ阪大やけど問題と合格点見た感じ神戸ぐらいやと思った
間違っても阪大より上とは思わんな
73名無しなのに合格
2020/04/12(日) 18:35:04.86ID:E8tEvCX3
>>1
■■技術法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2019年合格者数の西日本トップ私大といえば、大阪工大■■
*大阪工大は東工大、東京理科大に次ぎ、理工系大学で3位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
1.東京大学172
2.京都大学130
3.東京工大112
4.東京理科108(★)
5.大阪大学106
6.東北大学95
7.早稲田大93(★)
8.日本大学83(★)  
9.慶応大学82(★)
10.中央大学73(★)
11.九州大学60
12.名古屋大59
13.大阪工大51■ 日本の私大6位、西日本私大トップ
14.同志社大50(★)
15.北海道大48
74名無しなのに合格
2020/04/12(日) 18:54:04.95ID:MDmJgV+S
横国なんて偏差値はそこそこ高いのに、国からはゴミ扱いされて十分な予算を貰えず、挙句の果てには国から地域貢献型大学の烙印を押されて埼玉大と同格扱いされてるんだからコスパは最悪だろw
国から世界水準型研究大学と認定された旧帝筑波千葉とは完全に別格扱いされる始末w
横国に進学する奴はドMかよwww
75名無しなのに合格
2020/04/12(日) 19:16:16.16ID:mHX1Ir4N
>>72
逆に阪大は採点を緩くして点を上げてないか?
76名無しなのに合格
2020/04/12(日) 19:55:06.44ID:8jZtI61T
>>75
どうやろな 
今年の開示はまだやけど去年受けて落ちたときは
英語は確かに結構ゆるかった 多分英作が難易度高い分緩くしてると思う
物理は自己採点とほぼ一緒 ただちょっと高かったから正解以外にも部分点あったと思ってる
化学も自己採点と大体一緒 ただちょっと厳しかったか?
数学は計算ミスはばっさりやわ 予想した得点帯の1番下やった
まあ、採点の感想は人によるか、
77名無しなのに合格
2020/04/15(水) 22:40:09.75ID:ho8U5kyP
2020年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,950人)
53人 千葉東(千葉)
40人 船橋・県立(千葉)
35人 佐倉(千葉)
34人 千葉・市立(千葉)
32人 千葉・県立(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
24人 船橋東(千葉)
23人 東葛飾(千葉)
21人 長生,○渋谷教育学園幕張(千葉)
20人 ○東邦大付東邦(千葉)
18人 水戸第一(茨城)
17人 ○市川(千葉)
16人 木更津(千葉)
15人 大宮(埼玉)、浜松北(静岡)
14人 ○芝浦工業大柏,○八千代松陰(千葉)、日比谷(東京)
13人 青山,○開成(東京)
12人 浦和・県立,浦和・市立(埼玉)、小金,○成田(千葉)、○豊島岡女子学園(東京)、韮山(静岡)
11人 宇都宮女子(栃木)、春日部,○開智(埼玉)、薬園台,○専修大松戸,○日大習志野(千葉)
10人 弘前(青森)、宇都宮(栃木)、川越・県立(埼玉)、佐原(千葉)、新潟南(新潟)、長野・県立(長野)
<医学部top10>
11人 ○渋谷幕張、7人 ○開成、6人 ○桜蔭,○豊島岡女子、5人 千葉・県立、4人 ◇学芸大附,○駒場東邦、3人 船橋・県立,○市川,日比谷,○海城,○女子学院,○雙葉,○聖光学院。

2019年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,940人)
48人 千葉東(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
29人 佐倉(千葉)
28人 千葉・県立(千葉)
27人 船橋・県立(千葉)
25人 ○東邦大付東邦(千葉)
23人 千葉・市立(千葉)
22人 東葛飾(千葉)
20人 船橋東,○市川(千葉)
19人 木更津(千葉)
18人 長生,○成田(千葉)
17人 稲毛(千葉)、○開成(東京)
16人 前橋・県立(群馬)、小松川(東京)
15人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
14人 青山,日比谷,○江戸川女子(東京)
12人 戸山,両国(東京)、静岡(静岡)
11人 福島・県立(福島)、土浦第一(茨城)、○専修大松戸(千葉)、○女子学院(東京)、新潟(新潟)、上田,松本深志(長野)
10人 ○江戸川学園取手(茨城)、春日部,○開智,○栄東(埼玉)、柏・県立,佐原(千葉)、新宿(東京)、新潟南(新潟)、富士(静岡)
<医学部top10>
12人 ○開成、7人 千葉・県立、6人 ○渋谷幕張,○桜蔭,○女子学院、4人 ○海城,○聖光学院、3人 日比谷,○麻布,○駒場東邦。
78名無しなのに合格
2020/04/15(水) 22:53:31.27ID:ho8U5kyP
2020年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,073人)
23人 川和(神奈川)
19人 湘南(神奈川)
17人 厚木,柏陽(神奈川)
14人 ○山手学院(神奈川)
13人 平塚江南,横浜翠嵐(神奈川)
11人 横浜緑ヶ丘,○逗子開成(神奈川)
9人 駒場,戸山,八王子東(東京)、希望ヶ丘,横浜サイエンス(神奈川)
8人 光陵,相模原・県立,多摩,南(神奈川)
7人 水戸第一(茨城)、青山,小山台,新宿,西(東京)、鎌倉,横須賀,○浅野,○鎌倉学園(神奈川)、富山中部(富山)
6人 大宮(埼玉)、船橋・県立(千葉)、日比谷(東京)、修猷館(福岡)
5人 春日部(埼玉)、立川,武蔵野北,○麻布(東京)、小田原,大和,○聖光学院,○洗足学園(神奈川)、新潟(新潟)、甲府西(山梨)、沼津東(静岡)、刈谷(愛知)、○土佐(高知)

2019年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,047人)
22人 厚木(神奈川)
21人 柏陽(神奈川)
19人 横浜翠嵐(神奈川)
18人 川和(神奈川)
17人 湘南(神奈川)
15人 横浜緑ヶ丘(神奈川)
12人 南(神奈川)
11人 船橋・県立(千葉)、戸山,八王子東(東京)
9人 希望ヶ丘,横浜サイエンス,○中央大附横浜,○山手学院(神奈川)
8人 青山(東京)、相模原(神奈川)
7人 ○国学院久我山、○世田谷学園(東京)、光陵(神奈川)
6人 大宮,川越・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、三田(東京)、多摩,横須賀,○神奈川大附,○逗子開成(神奈川)、済々黌(熊本)
5人 秋田(秋田)、熊谷,○開智(埼玉)、◇東京学芸大附,新宿,立川,町田,○芝(東京)、小田原,○鎌倉学園,○鎌倉女学院,○桐蔭学園,○横浜隼人(神奈川)、
  甲府西(山梨)、浜松南(静岡)、刈谷(愛知)、出雲(島根)

2018年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,068人)
18人 厚木,川和,湘南,横浜翠嵐(神奈川)
17人 柏陽(神奈川)
14人 相模原・県立(神奈川)
13人 ○中央大附横浜(神奈川)
11人 南,○桐蔭学園(神奈川)
10人 小山台(東京)、○桐蔭学園中等,○山手学院(神奈川)
9人 小田原(神奈川)
8人 大宮(埼玉)、鎌倉,希望ヶ丘,○鎌倉学園(神奈川)、時習館(愛知)
7人 国分寺,八王子東,○芝(東京)、光陵,相模原中等,○逗子開成,○桐光学園,○横浜隼人(神奈川)、富山中部(富山)、沼津東(静岡)
6人 太田・県立(群馬)、○青稜(東京)、多摩,横須賀,横浜サイエンス,横浜緑ヶ丘,○サレジオ学院(神奈川)、新潟(新潟)、長野・県立(長野)、○滝(愛知)
5人 竹早,西,日比谷,○攻玉社(東京)、金沢,平塚江南,平塚中等,大和,横浜栄,○神奈川大附,○洗足学園(神奈川)、吉田(山梨)
79名無しなのに合格
2020/04/19(日) 00:18:15.87ID:JuSGkOKI
神戸理系
80名無しなのに合格
2020/04/19(日) 00:30:23.27ID:BolGXegn
筑波あたり
81名無しなのに合格
2020/04/19(日) 00:53:07.97ID:9bLsfLIN
ソーケーソーケーとどんだけ早慶が好きなんだよ?
ソーケーこき下ろして快感を得るとかマジで草
82名無しなのに合格
2020/04/19(日) 00:55:51.04ID:9bLsfLIN
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社) 2012年
1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8
7. 上智大学 65.70 - 法66.0 政66.6 経65.1 営65.1
8. 神戸大学 64.75 - 法65.4 経64.1
9. 名古屋大 64.15 - 法64.6 経63.7
10.九州大学 64.10 - 法64.6 経63.6
11.横浜国立 64.05 - 法64.8 経63.3
12.明治大学 63.92 - 法63.5 政65.3 経64.4 商62.5
13.東北大学 63.75 - 法64.9 経62.6
14.同志社大 63.47 - 法65.5 政63.4 経63.1 商61.9
15.中央大学 62.90 - 法67.2 政64.6 経59.9 商59.9
16.立教大学 62.85 - 法63.5 政63.2 経62.7 営62.0
17.北海道大 61.95 - 法63.1 経60.8
18.千葉大学 61.40 - 法62.5 経60.3
19.大阪市大 61.05 - 法61.5 経60.6
20.青山学院 60.22 - 法59.7 政62.4 経59.2 営59.6
21.広島大学 60.20 - 法60.6 経59.8
22.首都大学 59.95 - 法60.6 経59.3
23.学習院大 59.80 - 法60.6 政60.9 経58.7 営59.0
24.法政大学 59.32 - 法60.3 政60.5 経57.7 営58.8
25.金沢大学 59.15 - 法60.2 経58.1
26.関西学院 59.30 - 法59.9 政59.6 経58.7 商59.0
27.立命館大 59.22 - 法60.6 政60.1 経58.2 営58.0
28.岡山大学 59.00 - 法59.4 経58.6
29.新潟大学 56.45 - 法58.3 経54.6
30.関西大学 56.30 - 法57.6 政55.2 経56.2 商56.2
31.静岡大学 56.00 - 法57.1 経54.9
32.鹿児島大 53.90 - 法55.1 経52.7
33.香川大学 53.75 - 法54.7 経52.8
83名無しなのに合格
2020/04/19(日) 00:56:12.18ID:9bLsfLIN
河合塾 全統記述模試 合格者平均偏差値(2012年)

             英  数  国  理  社  総
東京大 理一 72.9 69.9 66.1 70.2 61.5 71.9
慶應大 学三 70.1 66.2 63.7 67.9 56.8 68.9
京都大 物理 68.8 67.0 62.9 68.0 61.9 68.8
早稲田 基幹 67.4 65.1 61.4 65.2 57.2 66.8
東工大 四類 65.0 65.1 57.0 64.6 44.4 65.8
名古屋 機械 63.3 62.0 57.5 62.6 57.2 63.5
大阪大 応理 63.4 61.6 57.3 61.7 51.8 63.2
阪府大 機械 63.0 61.2 56.9 60.9 50.3 62.5
九州大 機械 62.1 60.7 59.3 61.0 56.8 62.1
東北大 機械 62.6 59.4 58.8 59.6 58.6 61.4
上智大 機能 62.0 59.5 55.3 59.4 --.- 61.2
横国大 機械 61.1 59.8 55.8 58.0 --.- 60.6
北海道 総理 61.1 58.0 56.9 58.9 54.5 60.4
筑波大 応理 61.3 58.3 57.4 57.9 56.0 60.1
神戸大 機械 60.2 58.0 54.8 58.4 --.- 59.9
阪市大 機械 58.4 58.4 51.7 57.5 --.- 59.2
千葉大 機械 58.0 55.3 54.3 56.1 --.- 57.4
農工大 機械 57.9 55.9 52.6 56.1 47.8 57.4
首都大 機械 56.5 57.3 47.5 54.5 --.- 57.1
広島大 機械 56.3 55.9 49.2 55.5 47.7 56.9
金沢大 機械 56.2 54.1 52.0 54.9 52.5 56.0
岡山大 機械 55.1 54.4 53.5 53.5 49.9 55.3
電通大 機械 54.4 54.8 50.6 53.5 48.8 55.1
埼玉大 機械 54.6 53.1 50.7 53.3 48.3 54.5
熊本大 機械 52.6 53.2 48.5 51.4 50.0 53.4
新潟大 機械 52.2 50.2 50.6 50.8 50.4 51.9
84名無しなのに合格
2020/04/19(日) 00:56:53.78ID:9bLsfLIN
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)(私)
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)(私)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)
7. 名古屋大 64.00(法63.7 経済64.3)
8. 九州大学 64.00(法64.8 経済63.2)
9. 上智大学 63.95(法64.9 経済63.0)(私)
10東北大学 63.75(法64.1 経済63.4)
11明治大学 63.30(法62.9 経済63.7)(私)
12神戸大学 62.95(法64.3 経済61.6) 
13同志社大 62.75(法63.8 経済61.7)(私)
14中央大学 62.65(法65.4 経済59.9)(私)
15北海道大 62.15(法62.6 経済61.7) 
16立教大学 62.00(法62.5 経済61.5)(私)
17千葉大学 61.00(法61.0 経済61.0)
18大阪市大 60.45(法61.0 経済59.9)
19広島大学 59.75(法60.6 経済58.9)
20関西学院 59.15(法59.6 経済58.7)(私)
21岡山大学 59.05(法59.3 経済58.8)
22立命館大 59.00(法60.0 経済58.0)(私) 
23青山学院 58.95(法59.1 経済58.8)(私)
24法政大学 58.70(法59.8 経済57.6)(私) 
25金沢大学 58.45(法58.9 経済58.0)
26関西大学 56.85(法57.6 経済56.1)(私)
27新潟大学 56.35(法57.6 経済55.1) 

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016
理工系学部 合格者平均

1.東京大学 71.70(理T72.2 理U71.2)
2.慶應義塾 68.88(理工)
3.京都大学 68.80(理69.5 工68.1)
4.早稲田大 66.80(基幹66.5 創造66.0 先進67.9)
5.東京工業 65.50(T〜Y)
6.大阪大学 63.70(理63.3 工63.6 基礎64.2)
6.大阪府立 63.70(工)
8.東北大学 63.10(理64.2 工62.0)
9.名古屋大 62.85(理62.8 工62.9)
10上智大学 62.80(理工)
11横浜国立 62.00(理工)
12九州大学 61.60(理61.6 工61.6)
13東京理科 61.22(理62.2 工63.0 理工60.6 基礎59.1)
14北海道大 61.20(総理)
15神戸大学 61.00(理60.9 工61.2)
16お茶の水 60.40(理)
17筑波大学 59.80(理工)
18首都大学 59.20(理)
19千葉大学 58.55(理59.5 工57.6)
20電気通信 57.60(情)
85名無しなのに合格
2020/04/19(日) 01:00:48.94ID:9bLsfLIN
>>1
横国よりは明確に下だから

お前の脳内ではそうだろww
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016
理工系学部 合格者平均

1.東京大学 71.70(理T72.2 理U71.2)
2.慶應義塾 68.88(理工)
3.京都大学 68.80(理69.5 工68.1)
4.早稲田大 66.80(基幹66.5 創造66.0 先進67.9)
5.東京工業 65.50(T〜Y)
6.大阪大学 63.70(理63.3 工63.6 基礎64.2)
6.大阪府立 63.70(工)
8.東北大学 63.10(理64.2 工62.0)
9.名古屋大 62.85(理62.8 工62.9)
10上智大学 62.80(理工)
11横浜国立 62.00(理工)
86名無しさん
2020/04/19(日) 01:01:40.11ID:OmESu64b
>>45
これ当たり。合格難易度とは別の観点でその通り。
87名無しなのに合格
2020/04/19(日) 01:07:56.66ID:9bLsfLIN
日立製作所 理系卒管理職数(副技師長以上)

東京大193 早稲田 97 東工大 80 大阪大 79 京都大 78 東北大 74
九州大 44 北海道 44 慶應大 39 名古屋 25 横国大 21 茨城大 19
金沢大 19 九工大 17 東理大 15 千葉大 13 広島大 12 信州大 12

東芝 理系卒管理職数(担当副技師長以上)

東京大116 早稲田 91 東工大 82 東北大 73 慶應大 49 京都大 44
九州大 37 大阪大 35 名古屋 26 北海道 24 横国大 23 静岡大 20
九工大 19 東電大 15 府立大 15 千葉大 13 名工大 15 熊本大 14

三菱電機 理系卒管理職数(次長以上)

大阪大 88 早稲田 65 京都大 56 東京大 44 東北大 36 慶應大 36
名古屋 21 神戸大 20 東工大 18 九州大 18 電通大 14 北海道 14
名工大 13 静岡大 11 千葉大 10 同志社 10 東電大 9 阪市大 8
九工大 8 工繊大 8 広島大 7 都立大 7 日本大 7 府立大 7

NEC 理系卒管理職数(統括マネージャー以上)

東京大 74 早稲田 57 大阪大 48 京都大 41 東工大 37 東北大 33
慶應大 39 九州大 26 北海道 23 名古屋 21 東電大 19 東理大 18
横国大 13 中央大 13 静岡大 13 千葉大 12 金沢大 11 府立大 10

富士通 理系卒管理職数(担当部長以上)

早稲田 98 東京大 76 東北大 68 大阪大 56 東工大 46 慶應大 43
京都大 37 名古屋 35 電通大 34 九州大 32 北海道 23 静岡大 25
千葉大 21 横国大 19 東理大 19 信州大 19 日本大 13 九工大 13

キヤノン 理系卒管理職数(担当部長以上)

早稲田 68 東工大 40 北海道 24 東京大 73 東北大 22 大阪大 21
東理大 21 名古屋 17 千葉大 17 九州大 16 都立大 16 京都大 15
東電大 15 横国大 15 日本大 13 武蔵工 13 中央大 12 上智大 11

神戸理系
日立製作所5 東芝7 三菱電機20 NEC5 富士通11 キヤノン0
88名無しなのに合格
2020/04/19(日) 01:08:17.52ID:9bLsfLIN
主要41大学による7大電機メーカー(日立、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下、シャープ)理系卒管理職数

1位東大485 2位早大380
3位大阪339 4位京都269
5位東北267 6位東工255
7位慶応183 8位九州153
9位北大120 10位名大118
11位横国8712位電通74
13位静岡69 14位千葉63
15位名工57 16位九工56
17位電機55 18位神戸54
19位金沢54 20位広島51
21位阪府51 22位理科大48
89名無しなのに合格
2020/04/19(日) 01:11:33.11ID:9bLsfLIN
スレ主の主張もそうだがスレの目的はソーケーをこき下ろすことにあり
現実との整合性が皆無、哀れ こき下ろすことに快感をえるとかミジメ
90名無しさん
2020/04/19(日) 01:12:43.24ID:OmESu64b
なぜその企業で?ずっと調子悪いメーカーで。
91名無しなのに合格
2020/04/19(日) 01:15:55.63ID:wIIYAD2I
>>89
頑張ってコピペ貼っても早慶がレベル低いことには変わりなし
92名無しなのに合格
2020/04/19(日) 01:16:08.80ID:9bLsfLIN
そもそも早慶理工が横国理工よりは明確に下だからとかなんの妄想だよ、アホww
93名無しなのに合格
2020/04/19(日) 01:17:13.01ID:CtZ6odwa
難易度だけで行くなら横国よりは全然難しいよw
94名無しさん
2020/04/19(日) 01:19:03.37ID:OmESu64b
なんの上下の話?入試難易度?研究のレベル?
学生の質?就職先のランク?
どれで見るかによって答えは変わるよ。
95名無しさん
2020/04/19(日) 01:19:43.83ID:OmESu64b
>>93
そういう話だよな。
96名無しさん
2020/04/19(日) 01:22:22.94ID:OmESu64b
合格者の上位は他所に行くから実際に入学するのは下の方。なので入学した人の学力はまた変わる。
97名無しなのに合格
2020/04/19(日) 01:38:12.03ID:9bLsfLIN
>>91
早慶がレベル低いことには変わりなし

スレ主と同じでレベルが低い証拠を出していない
ただのお前の願望でしかない
98名無しさん
2020/04/19(日) 01:38:30.42ID:OmESu64b
>>72
いいとこじゃないか。
99名無しなのに合格
2020/04/19(日) 01:45:47.14ID:9bLsfLIN
>>72
阪大工学部より早慶理工のほうが難しい
同一人物が模試の判定で阪大工学部B判定、早慶理工C判定
早慶理工と同難易度の国立大学はどこ? ->画像>2枚
100名無しなのに合格
2020/04/19(日) 01:48:26.52ID:o877GcPU
早慶理工の半数は、一般で受験したらマーチも怪しい推薦チンパン
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211194941
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1586547114/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早慶理工と同難易度の国立大学はどこ? ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
連呼ガイジって早慶理工と同難易度の国立はどこだと思ってんの?
早慶理工と同じ難易度の私大医学部ってどこ?
早慶上智が国立大換算でどの程度のレベルの大学と同じか決めようか
慶應大と同難易度の国立大学ってどこ? (684)
東大理Iとほぼ同じ難易度の国立大学医学部ってどこ?
国際教養大学の難易度って早慶と同程度だよな?
千葉横国都立早慶辺りの難易度の大学に受かる人って偏差値65位の高校なら学年何位?
東京大学文科一類と同等の難易度の医学部はどこから?
九州の国立大学の難易度
早慶理工蹴りが妥当な大学
早慶下位に対応する国立大学
同志社理工より難しい国立大学
早慶の難易度って広島大学くらいか?
阪大理系VS早慶理工VS僻地国立医
東工大の難易度って早慶理工より低いの?
早慶理系(医理工以外)と文系の難易度
国立蹴って早慶理工ってホント?
一般入試で合格に必要な労力が早慶と同程度の大学
早慶理工蹴り神戸大学理系学部って基地外?
地方国立利口(例:徳島)>早慶理工
横浜国立大学理工学部ってどれくらい難しいの?
東工大と早慶理工が同難易度?馬鹿かw
地帝>トッキー>=早慶理工【難易度】
【早慶上理】上智大学VS埼玉大学【中堅国立】
私大早慶は国立大学に無対策の片手間で合格される
早慶理工落ちたのに来年国公立大学目指すやつw
上智大生「早慶と国立大学を同列にするのは国立に失礼」
徳島大理工学部大学院卒>早慶文系学部卒
早慶のやつ勘違いしてるけど難易度は難関国立の方上だからな
東洋大学より難易度が劣る国立がザコクってことでいいかな
早慶理工A判定じゃないのに上位国立理系特攻するやつww
最近、早慶理工ムズの爺が国立叩き魔に変貌した模様
国際教養大学は早慶と難易度変わらないから認めてもいいだろ
【入試難易度を排除した完璧な国立大学格付けランキング】
私立医学部で国立医超えてる所ある?あと早慶理工より下の所ってある?
早慶大学(ワタク)って琉球大学(国立)未満だよな
横浜国立大学理工学部志望の高二だけど使う参考書評価してほしい
早慶文系って国立理系に換算するとどれくらいの難易度なの?
私の娘が、理工系のザ国立と文学系の早慶行くのとどちらが良いですか
早慶って高学歴みたいになってるけど、上越教育大学(国立)より下だよね
【重大事実】地方国立大学の皆さーん!君達は絶対に難関私立早慶には勝てません!www
上智大学とかいう難易度は早慶下位並なのにQSゴミのコスパ最悪大学wwwwww
ざっくりの早慶各学部vs国立の受験難易度ランキングまとめたから調節してけ
ウンチブリブリ大学でも医学部医学科に限れば早慶以上の難易度はあるんだろうなあ
【ワタク閲覧厳禁】国立大生からみた理工系大学ランキング【ワタク書き込み厳禁】
親が予備校の担任に国立大学の凋落ぶりを考えると早慶がいいでしょうか?と切り出したんだが
■■■明治大学(経済・法・商・経営・理工など)→東大慶早大学院 VS 早慶くそ学部学科■■■
学費の高さ・研究のしにくさ・入試難易度まで加味した上で早慶理工と釣り合う国公立って
JK1ですが偏差値67の公立高校から早慶や横千筑レベルの国立大学って予備校無し独学でも受かりますか?
千葉大学と同格の国立大学
難易度の割に知名度が低い大学
難易度の割に出口の評価イマイチな大学は?
千葉大学って難易度の割に就職悪すぎるよな
早稲田理工と同格の国立ってどこよ?
早慶理工と同じくらいの私立医学部教えて
上智理工と同レベルの国公立大学は?
難易度と認知度のギャップが一番大きそうな大学
中央大学法学部って早慶と同じレベル?
有名私大と同レベルの地方国立大学を集めてみた
明治大学って入試難易度の割にかなりお買い損な大学じゃね?
明治大学と同レベルの国立大学ってどこぐらい?
上智の難易度って国立でいくとどこと同じくらいなの
そこそこ都会でそれなりの難易度の地元国立がある熊本がうらやましい
大阪大学法学部ですが一橋大学と同じぐらいの難易度ですか?
コスパ最強はどこ?底辺国立医?上位駅弁工学部院卒?早慶文系?マー関?
03:35:03 up 82 days, 4:33, 0 users, load average: 16.16, 17.54, 20.41

in 0.20726799964905 sec @0.20726799964905@0b7 on 070816