◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

神戸大「合格者」の同志社併願成功率7割w ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1586955546/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/04/15(水) 21:59:06.39ID:2I/rx5lI
神戸>同志社という風潮あるけど、事実は逆じゃね?
落ちた3割の奴は同志社生に負けてる。
同志社合格者は全員同志社合格率100%なのに、神戸「合格者」は70%w
2名無しなのに合格
2020/04/15(水) 22:02:08.06ID:USZsoeeA
併願同志社と専願同志社じゃ難易度が段違いって何度も言われてるだろうに
3名無しなのに合格
2020/04/15(水) 22:03:28.06ID:tvakoNWn
同志社合格者のうち神戸大に受かるのが何人かも考えるべきだよね
4名無しなのに合格
2020/04/15(水) 22:11:16.98ID:RZI4DstA
ワタクの過去問対策とか国立生はほとんどしてないから落ちることもあるだろ

俺も問題がマークでビックリしたわ
科目を絞ったのに
問題すらここまで軽量にするんか…と
5名無しなのに合格
2020/04/15(水) 22:11:22.39ID:3A7TqhjV
流石に同志社センリで合格率7割ってことだろ
一般でこれなら神戸Fラン扱いでいい
6名無しなのに合格
2020/04/15(水) 22:11:48.11ID:RZI4DstA
>>4
本番の試験ではじめて知ってビックリしたって意味ね
7名無しなのに合格
2020/04/15(水) 22:13:28.96ID:2I/rx5lI
>>5
一般だよ。だから神戸はFランだし、同志社より下
8名無しなのに合格
2020/04/15(水) 22:15:47.83ID:KBq0XLFb
神戸コンプ乙
9名無しなのに合格
2020/04/15(水) 22:17:32.72ID:3A7TqhjV
>>7

同志社一般落ち神戸とかwww
頭大丈夫かよwww
10名無しなのに合格
2020/04/15(水) 22:17:45.41ID:2I/rx5lI
神戸大生の7割の奴しか合格出来ないのに、よく同志社より上みたいな勘違いしてられるよな
11名無しなのに合格
2020/04/15(水) 22:21:48.69ID:Cvpf8yim
俺私立受けてないからよくわからんけど、7割って高くないのか?
国立志望は私立大の対策なんてほとんどしないだろうけど、それでも7割も受かるんでしよ?
12名無しなのに合格
2020/04/15(水) 22:26:21.08ID:3A7TqhjV
ど、ど、同志社で対策てwww
神戸の3割は同志社受かるのにすら対策いるのかwww
13名無しなのに合格
2020/04/15(水) 22:32:36.02ID:2I/rx5lI
ちなみに阪大「合格者」も8割しか受からないし、同志社より上かは怪しいライン。
国立上げがすぎる
14名無しなのに合格
2020/04/15(水) 22:36:13.77ID:5nWl+kx3
同やんに3割も落ちるの?神戸はんw
15名無しなのに合格
2020/04/15(水) 22:43:52.20ID:UYCpw9pm
同志社合格者はどれだけ神戸に受かるん?
半数近くは推薦チンパンやし。
16名無しなのに合格
2020/04/15(水) 22:51:59.84ID:BZGM/++i
同人誌大学に勝てるわけ無いじゃんその他のカスが
17名無しなのに合格
2020/04/15(水) 23:11:05.43ID:5YEJ+rLH
>>6
お前それ軽量なのに3割も閉眼出来てない神戸をバカにしてんぞ
18名無しなのに合格
2020/04/15(水) 23:32:31.88ID:mPSWqahi
神戸大「合格者」の同志社併願成功率7割w ->画像>5枚
同志社受かる気しなかったから受験すらしてないンゴ
19名無しなのに合格
2020/04/15(水) 23:32:32.87ID:Co7mO0XV
こいつらネタやんな?じゃなかったら怖すぎる
20名無しなのに合格
2020/04/15(水) 23:36:50.60ID:RZI4DstA
>>17
無対策の偏差値60が落ちて
ガチガチ対策した偏差値55が受かるとか考えられない低能かよ
赤本が存在してる理由ってご存知?
21名無しなのに合格
2020/04/15(水) 23:37:21.50ID:RZI4DstA
ネタやぞ
22名無しなのに合格
2020/04/15(水) 23:38:48.75ID:RyrOXl4Q
>>18
ID無くて草
23名無しなのに合格
2020/04/15(水) 23:42:54.13ID:mPSWqahi
>>22
神戸大「合格者」の同志社併願成功率7割w ->画像>5枚
24名無しなのに合格
2020/04/15(水) 23:43:50.18ID:SroV9OcZ
早稲田慶應
----------早慶の壁----------
上智東京理科
明治青山立教
----------SMARTの壁----------
中央法政
----------CHの壁----------
学習院  同志社
成蹊   立命館関学
成城明学 関西
----------成成明学関関同立の壁----------
25名無しなのに合格
2020/04/15(水) 23:49:18.75ID:mPSWqahi
本音はジュサロ見て初めて
嫉妬キモェェェと思ったンゴねぇw
26名無しなのに合格
2020/04/15(水) 23:53:27.35ID:mPSWqahi
キモチェェェェやった
ほな
27名無しなのに合格
2020/04/16(木) 00:12:49.75ID:VdWRVXNu
こいつらネタやんな?じゃなかったら怖すぎる
28名無しなのに合格
2020/04/16(木) 00:16:38.62ID:bOGvGtoy
うおおおおおおお
29名無しなのに合格
2020/04/16(木) 00:31:38.82ID:M0+V2OLG
7割って高くね?笑
30名無しなのに合格
2020/04/16(木) 00:36:27.10ID:JPxFo+0S
>>1
■ 大阪工大 偏差値60 (1994年)■
★国立の名工大、九工大、電通大、農工大より偏差値が上だった時代
3工大である東工大、名工大、阪工大が普通だった時代
http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse94.html

東工大偏差値67
阪工大偏差値60 ★
横国大偏差値60
名工大偏差値57

このまま梅田キャンパス効果で勢いが続けば同じ時代が来るでしょうね
31名無しなのに合格
2020/04/16(木) 00:48:13.16ID:9N5loTP8
合格者が同志社に7割以上併願で受かる関西国公立は京阪神と大阪市立までで、それより下になると普通に5割切ってたりもするから、国公立と併願の人が中々厳しいのは間違いない
ただ7割以上が受かっていて神戸(あとよく言われる大阪市立)より同志社の方が難易度が高いってのはない
32名無しなのに合格
2020/04/16(木) 00:54:12.44ID:gJO3SobB
>>31
市立同志社肺癌成功率7割もないぞ
33名無しなのに合格
2020/04/16(木) 00:58:31.75ID:OrloANX8
本命に受かれば併願失敗でも結果オーライ
34名無しなのに合格
2020/04/16(木) 01:12:26.36ID:LmrPffUm
>>31
お前馬鹿か?もしかして神戸か?
同志社生は同志社に「100%」合格してるのに神戸大生は「70%」しか受かってないんだぞ。同じ試験受けて。
ちなみに阪大も80%しか受かってないんだから、同志社より上かは怪しいラインだぞ
35名無しなのに合格
2020/04/16(木) 01:15:37.09ID:OrloANX8
併願対策はどうしてもおろそかになるから
取りこぼしはあるだろ
東大合格でも併願早計100パー成功はないだろ
36名無しなのに合格
2020/04/16(木) 01:16:24.31ID:C5pMas5I
>>34
その理屈でいくと早慶は東大より上なんか
東大生でも併願成功100%じゃないしな
すんげーw
37名無しなのに合格
2020/04/16(木) 01:18:38.09ID:LmrPffUm
>>35
いや、3科目なら東大より早慶の方が上だろう
38名無しなのに合格
2020/04/16(木) 01:20:05.59ID:C5pMas5I
頭おかしい奴っているんだな
外出ろ引きこもりって言いたいところだが今はコロナだしなぁw
39名無しなのに合格
2020/04/16(木) 01:38:34.59ID:LmrPffUm
>>38
頭おかしいのはお前だ
国立をやたら持ち上げてるのを見ると、田舎のカッペだろう
40名無しなのに合格
2020/04/16(木) 01:41:27.61ID:C5pMas5I
>>39
国立落ちてワタク行ったんだなかわいそうに
41名無しなのに合格
2020/04/16(木) 01:42:23.99ID:s+puBR3K
ちな阪大は8割で神戸は7割後半で大阪市立は7割前半な
42名無しなのに合格
2020/04/16(木) 01:43:59.80ID:s+puBR3K
>>37
ないない東大は全てにおいて上やぞ
外大ですら英語で負けるんやぞ
43名無しなのに合格
2020/04/16(木) 01:47:30.18ID:cO8jihVe
>>34
これネタだよな?この理屈が通ると本気で思ってるとしたら怖すぎる
44名無しなのに合格
2020/04/16(木) 01:52:16.73ID:D7eDJMJM
同志社は蹴ったなぁ
懐かしい
45名無しなのに合格
2020/04/16(木) 05:07:32.57ID:gM39hrB/
神戸大「合格者」の同志社併願成功率7割w ->画像>5枚
46名無しなのに合格
2020/04/16(木) 06:07:37.61ID:2VkRzn+6
神戸大生は阪大受験から逃げたやつ
同志社生は勇敢に挑戦したやつ

そりゃ同志社のほうがレベルは上だわな
47名無しなのに合格
2020/04/16(木) 06:19:04.84ID:C5pMas5I
同志社コンプ持ちばっかで草
48名無しなのに合格
2020/04/16(木) 07:03:58.81ID:WD2lqVr3
関西関西人はカス
49名無しなのに合格
2020/04/16(木) 07:28:27.16ID:MbzecFrr
つーか神戸受かって同志社一般落ちるとか真剣に謎なんだが
いくら相手が対策してるとは言え所詮同志社だろ
対策しても所詮チンパンの域でないような連中になんで負けるんや
50名無しなのに合格
2020/04/16(木) 07:31:27.49ID:gYXKR5fA
俺は同志社受かってるけど神戸大受かる確率低かったから神戸大の方が難しいやろ。同志社は蹴ったけど
51名無しなのに合格
2020/04/16(木) 07:33:24.73ID:LyHSB0gc
神戸大レベルだと3割も落ちるのか
そりゃ阪大は諦めて正解だわ
52名無しなのに合格
2020/04/16(木) 08:01:10.82ID:oKVPKsSL
広島大「合格者」の同志社併願成功率6割だからあんま変わらんのね
53名無しなのに合格
2020/04/16(木) 08:05:25.11ID:tRTRdcWK
同志社>旧帝でおけ?
54名無しなのに合格
2020/04/16(木) 08:18:54.36ID:HtRNos0d
同志社の神戸併願成功率はどうなんだよ
もし40%なら当然神戸が上だな
55名無しなのに合格
2020/04/16(木) 09:26:52.74ID:F1H1Ba7m
>>51
ちなみに阪大生も2割落ちるからね
阪大も同志社より上とは言えないよ
56名無しなのに合格
2020/04/16(木) 09:35:15.75ID:n84RIqDA
ちなみに同志社合格者の滋賀成功率は8割で、逆は4割
しかも3教科
57名無しなのに合格
2020/04/16(木) 10:17:35.77ID:Nz1qodiN
東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
58名無しなのに合格
2020/04/16(木) 11:43:07.81ID:GQ4aOLEJ
同志社は関西私大トップやけど国立には敵わんからなwコンプ拗らせるのも仕方ないんかな
59名無しなのに合格
2020/04/16(木) 13:10:37.85ID:zEKfH7+j
ソースは?
60名無しなのに合格
2020/04/16(木) 13:35:23.88ID:J3n9ew+b
ここまでソースなし
61名無しなのに合格
2020/04/16(木) 17:59:23.47ID:UcocPJAf
1学部で7割の合格率なら2学部も受けたらほぼ100%合格だな
62名無しなのに合格
2020/04/16(木) 18:10:22.70ID:8C3/7pYk
国立と併願の人が20%ぐらい受かってると
互角かなあって思う
63名無しなのに合格
2020/04/16(木) 18:25:22.39ID:bfp6OcSi
>>57
やっぱりこうしてみるとどうしても関西の私立は見劣りするな
64名無しなのに合格
2020/04/16(木) 19:57:03.57ID:GiOs3jDV
>>20
????落ちてるならバカにできないよねって話なんだけどガイジなん?無対策なのかどうかなんてクソどうでもいい
65名無しなのに合格
2020/04/16(木) 20:09:44.63ID:9Ve8SSc4
まあイッチの言うことが正しいと仮定してもだな
同志社生の過半数はその試験を受けずに入ってきたチンパンなわけで
そこで4年間過ごした一般受験生もチンパンになって卒業していくからレベルとしてはだいぶ差があると思うわけですよ
66名無しなのに合格
2020/04/16(木) 22:46:46.47ID:a499B8zS
>>64
バカにはしてないけど?

スレの趣旨の「落ちた3割は同志社に負けてる」がおかしいことを指摘してるだけ
ワタクが騒いでも
神戸>>同志社は変わらんやろ

負け犬根性が染み付いてて反射でバカにされたと思ってしまうんやろなぁ…
67名無しなのに合格
2020/04/16(木) 23:40:57.61ID:gHgCq2gS
関西でワタクとか負け犬でしか無いやろ。
同志社は負け犬の中では、上位というだけ。
68名無しなのに合格
2020/04/17(金) 04:25:01.34ID:mG/Fz9qW
上位は下位よりよい
69名無しなのに合格
2020/04/17(金) 04:27:10.97ID:mG/Fz9qW
わかったらここでソワサンヌフな
70名無しなのに合格
2020/04/17(金) 07:20:28.42ID:TGo4Ly13
滋賀煽った瞬間にザコクわらわら湧いて草
71名無しなのに合格
2020/04/17(金) 12:58:47.95ID:ZxRKBbX4
同志社>東大だったのか。
同志社すげーな
72名無しなのに合格
2020/04/17(金) 12:58:48.61ID:ZxRKBbX4
同志社>東大だったのか。
同志社すげーな
73名無しなのに合格
2020/04/17(金) 13:04:14.41ID:rInZtlfw
>>65
だとしても一般で入った同志社生は神戸は勿論阪大よりも下手したら上だよ
74名無しなのに合格
2020/04/17(金) 13:34:25.99ID:EVy6buFm
同志社って阪市や阪府より1ランク下ってイメージなんだが認識合ってる?
75名無しなのに合格
2020/04/17(金) 13:36:56.90ID:nRD04giq
>>74
ほとんど変わらんイメージ
ちな阪大
76名無しなのに合格
2020/04/17(金) 13:37:27.32ID:rInZtlfw
>>74
間違い。
俺が>>1で言ってるけど、神戸よりは確実に上で阪大と同格位
77名無しなのに合格
2020/04/17(金) 13:41:53.04ID:fQHleX2L
大阪市立でも7割受かるとか同志社雑魚やん
早慶とか東北大レベルだと1〜2割くらいしか受からないやろ
78名無しなのに合格
2020/04/17(金) 13:56:58.03ID:EVy6buFm
>>76
流石にそれは無いと思うけどなあ
79名無しなのに合格
2020/04/17(金) 13:59:42.79ID:nRD04giq
>>77
慶應も文学部は横市に半分くらい受かられてるけどな
東北がほぼ受かってないのは理工
80名無しなのに合格
2020/04/17(金) 15:11:15.70ID:Sh/ZfiAE
W合格者の選択

神戸経済14人(73%)ー慶應経済5人(27%) 
神戸経営16人(94%)ー慶應商学1人(6%)

神戸大「合格者」の同志社併願成功率7割w ->画像>5枚
81名無しなのに合格
2020/04/17(金) 15:53:04.32ID:TFbSqP/f
私文って数学受験できれば有利なはずなのに
82名無しなのに合格
2020/04/17(金) 16:09:07.63ID:Ze67RhP/
ソースがないのも同志社がマウントとるのも神戸が過信するのもおかしい
83名無しなのに合格
2020/04/17(金) 23:00:51.69ID:h6nqXKnD
国公と同志社文系併願してるやつは
たいてい同志社数学で受験してる
84名無しなのに合格
2020/04/18(土) 04:28:13.44ID:g2FPslgu
>>74
京>阪>神>市>同=府>その他国公立、関関同立
関西圏での認識は基本的にこれが定番で、人によっては市=同志社>府にする人もいるし、逆に滋賀=同志社ぐらいまで同志社を落とす人もいる
ただ市大=府大って考える人はかなり少ない
85名無しなのに合格
2020/04/18(土) 06:15:13.39ID:GrEbUOXj
府大は工学部のせいで過大評価されやすいよな
86名無しなのに合格
2020/04/18(土) 23:51:50.02ID:HhKjbtbt
細かい学歴の差より、社会に出たら要領とコミュ力が全て
87名無しなのに合格
2020/04/19(日) 00:03:56.95ID:6HQn5gxk
横綱 京都大学
大関 大阪大学 神戸大学
関脇 大阪市大 大阪府大
小結 同志社大 京都府大 奈良女大 滋賀大
前頭 関西学大 兵庫県大
前頭 関西大 和歌山大
十両 近畿大 龍谷大 甲南大 京都産大 立命館大
幕下 大阪経大 大阪工大
88名無しなのに合格
2020/04/19(日) 00:46:48.80ID:oyYKzcsK
東京
京都一橋
大阪東工
神戸横国筑波 早稲田慶應義塾
千葉大阪府市 上智国際基督
首都広島岡山 明治東京理科
埼玉京都府工 立教青山学院
横市滋賀静岡 同志社中央
和歌山兵庫県 学習院法政
       立命館関学
       関西
89名無しなのに合格
2020/04/20(月) 17:29:09.37ID:GVMa+6Vk
>>88
私大の入学者は1〜2ランク下
90名無しなのに合格
2020/04/21(火) 05:58:50.54ID:Mry8UcTE
がり勉神戸

ニューススポーツなんでも実況



lud20250512233604
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1586955546/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「神戸大「合格者」の同志社併願成功率7割w ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
阪大のライバル「神戸大合格者」の私大併願成功率
東大・京大「合格者」の早慶併願成功率wwwwwwwww
地底の早慶併願成功率ってどうなん
併願成功率で合格難易度を測ってる馬鹿たち
併願成功率いうけどさぁ…
国立の早慶併願成功率は低いって言うけど
河合大阪校に貼ってた阪大、神戸の早慶併願成功率
ワタクは自分の大学の併願成功率が50%切るやつばかり
チー国って併願成功率ゴミなのになんでワタク煽りできるの?
2019年 難関国立大 早慶併願成功率発表 阪大2割 京大4割
国立のワタク併願成功率煽りしてるワタクってさあ...
【ザコク】5山・STARSのmarch併願成功率は?
早慶上智マーチのやつの学内併願成功率ってどれくらいなん?
ザコクの急所=併願成功率、過疎化 ワタクの急所=一般入学率、体育会系の存在
地底に都合の悪い早慶併願成功率は神戸東外>地底文系
国立の私立併願成功率(同系統学部)が50%以上なら国立の格上と決めてもいいんじゃないか
神戸大落ちて同志社の奴wwww
関西3番手対決、神戸大vs公立大vs同志社大
千葉大の志願者が多いのは関西に同志社以上神戸大未満の国立がないから
神戸大行く奴って同志社行く金がないから行ってるんだよな?
京大落ち同志社>>>>>阪大神戸大
●神戸大学合格者も早慶上智への合格が難しい現実●
医歯薬、旧帝、関東1都6県の大学、神戸大以外で合格者の過半数が明治青山は受かりそうな国公立大
「頑張ったね」と褒め「次は頑張ろうね」と叱るのが子の将来にプラス、神戸大学と同志社大学が調査 [少考さん★]
関西30%減、関東8%減←18年後の受験人口(同志社立命館関大関学京都大大阪大神戸大その他)
ワイ同志社理工蹴り神戸大工だけど関学は今後も凋落が止まらないと思う
早慶に突っかかる神戸大生、MARCHに突っかかる同志社生 (16)
「合格者平均偏差値>ボーダー偏差値」な大学は完全滑り止め扱いの上位層スッカラカンだよな ★2
【九州工業大学】不合格者にも「合格おめでとう」入学準備資料に記載「お気持ちを逆なですることになり、お詫び申し上げます」 [煮卵★]
【朗報】「同志社大学」の大企業就職率が京都大学と変わらなくて草www
【進学】上智大「偏差値70以上」の合格者比率が増加も、実志願者の減少が止まらないのはなぜ? [七波羅探題★]
【北九州】12月01日料金無料化の若戸大橋「東洋一のつり橋」の記録映画上映へ
【新型コロナ】実際の感染者数は「兵庫県が発表した数」の2.5倍か 神戸大学の研究グループが発表 [すらいむ★]
早稲田と神戸大学
関学 神戸大 比較
同志社ガイジ
神戸大学vs筑波大学
大阪公立大学>神戸大学
神戸大学とか言う大学
神戸大学 2017
東北大学 VS 神戸大学
現役金岡千広VS一浪神戸大学
名古屋大学or同志社大学
神戸大学 vs 慶應義塾大学
ジュサロにいる神戸大工作員www
関西学院大学 vs 同志社大学
神戸大=オシャレ! 千葉大=ダッサw
神戸大 情報知能 大阪大 情報科学
青学の合格者平均偏差値がゴミすぎる件w
早慶同志社=日本三大私学
同志社理工より難しい国立大学
北海道大学 vs 同志社大学
【ガラパゴス】神戸大学 MBA【夜郎自大】
【大衆学歴対決】千葉大学vs同志社大学
神戸大が調子に乗って偏差値上げた結果w
同志社大学 vs 大阪公立大学 part3
同志社大学社会学部という学部www
旭川医科 後期合格者8人中7人辞退www
今年も志願者増&合格者減で難化しそうな大学
東大不合格者平均=一橋合格者平均www
【悲報】神戸大卒高市早苗さん、早慶に受かってたが貧乏で泣く泣く神戸w
ザコク大学群、金岡千広の中で同志社に勝ってる大学
ダブル合格入学比率:同志社100-0立命館同志社97-3関学、立命館34-67関学
01:39:40 up 76 days, 2:38, 0 users, load average: 19.03, 18.30, 17.83

in 0.16492605209351 sec @0.16492605209351@0b7 on 070214