◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

いうほど早慶上智っておかしいか??? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1587260376/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/04/19(日) 10:39:36.46ID:JlpFquaR
慶應法…70.0(2科目)
早稲田法…67.5
上智法…67.5

同レベルじゃね
2名無しなのに合格
2020/04/19(日) 10:43:31.90ID:VnPFU152
文系難易度的にはおかしくないけど
マーチの恨みを一身に受けてるからな
3名無しなのに合格
2020/04/19(日) 10:43:49.63ID:ivFKLCJ1
それでいいと思う
4名無しなのに合格
2020/04/19(日) 10:48:41.33ID:I14A6FIt
推薦多いから偏差値高いみたいなこと言われてるが
それなら一般率3割で偏差値67.5の慶應法政は何なんだ?
5名無しなのに合格
2020/04/19(日) 11:51:59.70ID:lVh0lF12
偏差値出されると反論できないなwww
6名無しなのに合格
2020/04/19(日) 11:59:48.40ID:IAoAh3wP
2019年度用 河合塾ボーダー合格分布表(3教科方式)

・・・・・加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5
01.早稲田 67.3 7567 -723 5391 1453
02.慶應大 66.7 5402 -653 2469 2280 ---- ---- ---- 1〜3教科
03.上智大 64.6 3435 ---- -431 2061 -929 ---- --14
04.明治大 62.5 9183 ---- ---- -392 8307 -484
05.青学大 62.1 3673 ---- ---- -810 1503 1249 -111
05.立教大 62.1 5179 ---- ---- -685 3270 -915 -309
07.中央大 60.5 4727 ---- ---- --99 1330 2627 -671
08.法政大 59.7 7207 ---- ---- --92 1346 3284 2485
09.同志社 59.5 7697 ---- ---- -127 1052 3642 2767 -109
10.学習院 59.0 3036 ---- ---- ---- ---- 1855 1181
11.立命館 58.4 5889 ---- ---- ---- -284 2389 1726 1490
12.関西大 57.3 6733 ---- ---- ---- -109 -192 5586 -846
13.関学大 55.6 4839 ---- ---- ---- -110 ---- 1453 2611 -665
7名無しなのに合格
2020/04/19(日) 12:01:43.46ID:IAoAh3wP
01.早稲田 67.3 7567 -723 5391 1453
02.慶應大 66.7 5402 -653 2469 2280 ---- ---- ---- 1〜3教科
03.上智大 64.6 3435 ---- -431 2061 -929 ---- --14
04.明治大 62.5 9183 ---- ---- -392 8307 -484


早慶と上智の差が2.4
上智と明治の差が2.1


早慶上智でなく、上智明治
8名無しなのに合格
2020/04/19(日) 12:15:14.03ID:VADuHTX8
>>1

上智はスマートやろ
9名無しなのに合格
2020/04/19(日) 14:06:37.39ID:YnqAHX8P
>>7
明治はまず東洋大学に勝つこと。
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html

>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。


  駿河台=中央大学ですが何か?
            ___
    rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、         / i   / i
   ‖|   /  f::::::::::::::::::::::ヤ         /,_ ┴─/ ヽ.   捏造ニダー!
  ‖ ヽ__/  !::::::::::::::::::::rイ        (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ  買収ニダー!
  ‖        ヽ::::::::::::::::/ソ        /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\. 明治最弱ニダー!
 ‖     __ イ二二二ニト、_     \ヽY~ω~yi ./⌒/
 ||    /             /ヽ       | .|⌒/⌒:} ! く  ←アホ明治
 ||   ./ !           /  ハ、   / ! k.;:,!:;:;r| ,!  \
 ||_ / |               〈_   ハ  ̄ ̄<ニニニ'.ノ ̄ ̄ ̄/
 __/〈  !             /\_  \               /
      ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y   ヽ__ノ           /
 ―――|             |  |――──────――‐'
       |             |  |
10名無しなのに合格
2020/04/19(日) 14:18:08.06ID:51OwYLLh
正直一般入試難易度は滅多打ちのし易さくらいしか変わらないと思う
ただしそうなると入った後の学友や教授に目が移り、その点では勝負できないからどうしても区別されちゃう
カトリック推薦という抜け道が致命的
11名無しなのに合格
2020/04/19(日) 14:38:00.05ID:0ygDEjB1
バブルの頃には上智が早慶を一部上回ってたからな
12名無しなのに合格
2020/04/19(日) 14:46:29.99ID:djianDiZ
カトリック推薦って全学生の1割ちょいいるってことやな。
200〜250人くらいだからまぁ多く感じるんだろう。
13名無しなのに合格
2020/04/19(日) 14:48:53.81ID:lnNnDUrh
早慶の人に早慶上智は違うって言われたら仕方ないですけど、
MARCHとかの子には言われたくないです
14名無しなのに合格
2020/04/19(日) 14:49:25.38ID:nwTRAHsG
東進のw合格が無くなれば早慶上智でもおかしくない。あんなもん消えればいいのに
15名無しなのに合格
2020/04/19(日) 14:50:12.03ID:obDuNjwy
上智スレ立ちすぎて受サロのボリュームってマーチなんだなと思った
16名無しなのに合格
2020/04/19(日) 14:51:18.70ID:lnNnDUrh
カトリック推薦はちゃんとした学校の子はいいんですよ
カトリック推薦じゃなかったら絶対上智受からないような感じの学校からも来るのが嫌ですね…
17名無しなのに合格
2020/04/19(日) 14:51:28.52ID:nQABIg/e
上智蹴ってマーチ行く人っているの?
18名無しなのに合格
2020/04/19(日) 15:02:09.19ID:q1EQpC65
新型コロナ1年で収束せず 専門家は厳しい見方、五輪にも影響
■■■■■■「医療崩壊の危機」「パンデミック宣言」解消、22年か■■■■■■
時事通信 4月19日(日) 11:41

新型コロナウイルス感染症の拡大で、政府は緊急事態宣言の対象地域を全国に拡大した。
外出自粛や休業などがいつまで続くか、という国民の不安は大きい。
そういう中で、専門家は感染確認から1年程度では収束しないだろうと警鐘を鳴らす。
2021年夏に延期された東京オリンピック・パラリンピックの行方にも影を落としそうだ。

今後の見通し
●「ここまでくれば、国民の6割から9割が感染して抗体を有する『社会的免疫』が成立するまで、
あと2〜3年は感染の完全収束はないだろう。海外で実施されているロックアウトのような
厳しい措置も免疫成立までの患者数の増加スピードを抑えて、医療組織を破綻させないための対策でしかない」
19名無しなのに合格
2020/04/19(日) 15:05:50.57ID:zYKaRw4b
>>11

偏差値操作の上智

一般定員を激減らしで偏差値上げてるだけ
20名無しなのに合格
2020/04/19(日) 15:45:47.37ID:13JtTIt6
偏差値操作っていう奴は>>4についての説明を頼む
慶應法は誰もが認める私文最上位学部だよな?
21名無しなのに合格
2020/04/19(日) 15:49:40.93ID:I14A6FIt
受サロって上智を恨むがあまりカトリック推薦=全部低偏差値というよく考えれば全くおかしい論理を展開してる奴が多い
カトリックの高校で進学校はいくらでもあるしそこからも普通に来てるわけで玉石混交なんだよ
22名無しなのに合格
2020/04/19(日) 15:49:52.51ID:q1EQpC65
【2019年 東大指数】 
===================
学部別合格者数上位10校の東大合格者数累計
※10位同数の場合は最も東大合格が多いものを選ぶ

東大指数 早慶明の併願が明確化
================

東京大学869
=============
●早大政経735
●早大法学704
●慶應経済680
●早大商学655
●早大文学486
●慶應商学476
●明治政経435
●慶應法学392
●早大人科362
●早大国教328
●中央法学318
●慶應環情302
●早大社学264
●早大文構249
●慶應総政243
●明治法学204
●慶應文学181
●早大教育103
23名無しなのに合格
2020/04/19(日) 15:52:02.78ID:XnwLtHYl
これが上智の授業風景の実態

       教壇

○●●●▲●●○●●▲▲○
●●○●●●●●○●●●●
●●●○○▲●●○●●●●
●●●●●○●▲●▲●●○
●●●●○●○●●●○○▲
●▲▲▲●●●●○●●●●
●●●○▲▲●○○●○●●

○一般入試入学者
●推薦入試入学者
▲内部進学・指定校推薦入学者

なお ○一般入試入学者は
周りが無試験推薦カスばかりだと
知らずかなりの情弱ww
24名無しなのに合格
2020/04/19(日) 16:02:10.35ID:HwGSKwzs
上智は早稲田スポ、慶應文以下
25名無しなのに合格
2020/04/19(日) 16:06:13.73ID:YnqAHX8P
>>17
早稲田大の指定校推薦を蹴って、
本学の哲学科を選んだという学生もいるほどです。
(東洋大学・加藤建二入試部長)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191211-00000008-sasahi-life&;p=4

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
26名無しなのに合格
2020/04/19(日) 16:08:13.38ID:51OwYLLh
>>25
それ、指定校辞退した挙句志望叶わずニッコマ堕ちしたパターンだろ
27名無しなのに合格
2020/04/19(日) 16:11:37.09ID:YnqAHX8P
>>26
東洋落ち法政合格
http://2chb.net/r/joke/1552491676/2
東洋落ち明治合格
http://2chb.net/r/joke/1552491676/3
東洋落ち早稲田合格
https://president.jp/articles/-/29639
東洋落ち慶應合格
http://2chb.net/r/jsaloon/1559031162/305
東洋落ち旧帝合格
http://www.zaikainiigata.com/?p=9434

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
28名無しなのに合格
2020/04/19(日) 16:13:29.76ID:zV2n+Cy5
ネット工作員は早稲田慶応東京理科明治の工作員が多いし
それらの共通の攻撃対象が上智だから上智ばかり異常に叩かれるのであって、
明治以外のマーチによる攻撃はそれほど多くないんじゃないか。
国立では横国千葉埼玉神戸辺りが上智に粘着してる。
早慶は戦前からのスポーツと政財界のライバルで、
そこへ上智が偏差値で並んでいるのが目障りだから上智をたたく。
一番叩いているのは早稲田慶応の工作員だな。
29名無しなのに合格
2020/04/19(日) 16:16:34.60ID:51OwYLLh
>>28
そんなにたくさん早慶のやつがいるとは思えんね
マーチ以下は早慶の、ザコクは旧帝の面を被って代理戦争しているに過ぎないのが実情だろう
30名無しなのに合格
2020/04/19(日) 16:17:13.50ID:YnqAHX8P
 
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
. / /                    ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、東洋 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 慶応  /
    | 中央 |  | 早稲田 / (ミ   ミ)   |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
31名無しなのに合格
2020/04/19(日) 16:18:15.31ID:lnNnDUrh
上智ですけど早慶の子はずっと上だと思ってるので馬鹿にされてもいいです
でも全然馬鹿にされたことないですよ
上智を叩くのは立教とか青学の子だと思います
32名無しなのに合格
2020/04/19(日) 16:19:46.07ID:YnqAHX8P
 
                ∧∧         町田市議会議員 三遊亭らん丈
                  (´∀`)        http://www.ranjo.jp/bunjin/randoku/1093
!ニニニニ!            /‖y‖\     
| 講 l        | ‖∞‖  |     太平洋戦争前、東京の私立大学について、こんな見立てがあったそうです。
| 演 |        ∧Zつ ̄ とL∧.     いわく、「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」
| 中 |    {ミj. '/ ^∧^ ヽ-'ー′旦   
|    l   ! ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄i.   三田とはいうまでもなく、慶應義塾大学であり、理財とは現在の経済学部のこと。
. ̄|| ̄  l └ ── ── ── ┘ !..  駿河台とは、当時そこにキャンパスがあった、現在の中央大学を指すらしい。
,--'`--、ノ                ゝ、 白山とは、東洋大学です。
33名無しなのに合格
2020/04/19(日) 16:20:12.11ID:ZT8C3Wis
>>29
早慶工作員の反応HAEEE
超高速で工作活動
34名無しなのに合格
2020/04/19(日) 16:21:54.65ID:bL1iHdae
>>31
妬まれやすい体質なのはしゃーない
十分高学歴や
35名無しなのに合格
2020/04/19(日) 18:36:14.74ID:j4dcAlP1
>>1-34
>>1
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点
36名無しなのに合格
2020/04/19(日) 18:43:33.00ID:aVjJNAMq
上智大学 2021〜 入試情報
《TEAPスコア利用型(全学統一日程入試)》
指定された受験科目が共通していれば、一度の試験で複数の学科の併願可

※変更点
・TEAPスコアを、出願基準利用から合否判定利用(得点換算利用)に変更。

・文系学科の選択科目において、「地理B」「政治・経済」「倫理」が選択不可となる。

https://www.sophia.ac.jp/jpn/admissions/gakubu_ad/itd24t000004wq4a-att/TEAP_Score_riyou.pdf

【神学部・神学科】
・「国語総合(古典含む)」
・「日本史B」「世界史B」から1科目
・面接
――
【文学部・哲学科】
【総合人間科学部・教育学科、社会学科、社会福祉学科】【法学部・法律学科、国際関係法学科、地球環境法学科】
【経済学部・経営学科】
【外国語学部・英語学科、ドイツ語学科、フランス語学科、イスパニア語学科、ロシア語学科、ポルトガル語学科】
【総合グローバル学部・総合グローバル学科】
・「国語総合(古典含む)」
・「日本史B」「世界史B」「数学1・2・A・B(数列、ベクトル)」から1科目
――
【文学部・史学科、国文学科、英文学科、ドイツ文学科、フランス文学科、新聞学科】
・「国語総合(古典含む)」
・「日本史B」「世界史B」から1科目
――
【総合人間科学部・心理学科】
・「国語総合(古典含む)」
・「日本史B」「世界史B」「数学1・2・A・B(数列、ベクトル)」から1科目
・面接
――
【総合人間科学部・看護学科】
・「国語総合(古典含む)」
・「数学1・2・A・B(数列、ベクトル)」
・面接
――
【経済学部・経済学科(文系)】
・「国語総合(古典含む)」
・「数学1・2・A・B(数列、ベクトル)」
――
【経済学部・経済学科(理系)】
・「数学1・2・3・A・B(数列、ベクトル)」
――
【理工学部・物質生命理工学科、機能創造理工学科、情報理工学科】
・「数学1・2・3・A・B(数列、ベクトル)」
・「物理基礎・物理」「化学基礎・化学」「生物基礎・生物」から2科目




lud20250716003833
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1587260376/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「いうほど早慶上智っておかしいか??? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
早稲田教育だけど、私文の中では慶應早稲田上智外語に次いでトップ層って認識であってるかな?
お茶女の早慶上智の併願成功率ってどのくらい?
早慶と上智ってそんなに差があるか?
お前ら旧帝でも早慶でもないくせになんでどっちが上とか下とか言い争ってるの?
上智だけど早慶下位とザコクが高学歴面してるの見ると腹立つんだよな
早慶以下私文ってどうせ高卒でも出来る仕事にしか就けないのに大学行く意味あんの?
慶応大学ですが早稲田の背中は遠くなり、上智に並ばれて、振り向けばすぐ近くに明治がいた!!
早慶上智立教 いよいよ現実化。
上智法なら早稲田教育・慶応SFCを蹴るよな?
慶應総合政策か早稲田人間科学か上智法か明治政経か
最近の早稲田上位学部女子ってワセジョ感ないし慶應みたいに性格悪そう
【早慶日大】一部のヤツが不祥事やらかしたからって全体を変な目で見るのはもうやめないか?【東大】
【中国】中国人のマナーは向上したのか!?国慶節の連休、各地ではやっぱり…「万里の長城で名前を彫る」[10/6]
【ダウンタウン】松本人志、“M-1暴言”久保田と武智を叱責「勉強不足。上沼さんという人がどれだけの人か、本当にわかっていない」★2
【ダウンタウン】松本人志、“M-1暴言”久保田と武智を叱責「勉強不足。上沼さんという人がどれだけの人か、本当にわかっていない」★4
【ダウンタウン】松本人志、“M-1暴言”久保田と武智を叱責「勉強不足。上沼さんという人がどれだけの人か、本当にわかっていない」★13
早慶ってぶっちゃけどっちが上なの?
早慶上位学部以上なら大手企業のどこかに入れるの?
結局慶應法と早稲田政経ってどっちが上なの?
旧帝早慶に入ってれば上位4%という事実wwwwww
慶應法を蹴って首都大法って、いうほどおかしいか?
早慶>>名大 上智>>東北が決定したわけだが
赤本の上智の英語とやっておきたい英語長文700ってどっちの方が難しいの?
早慶ガイジは早慶が叩かれる理由が僻みやっかみと思ってるみたいだけど知的障害でもあるの?
【N国】ひろゆき「振込をしたら、丸山穂高さんご自身でいつまでに竹島に上陸するのか教えて頂いてもよろしいでしょうか?」★2
【中国】日本の資産は実際のところどれほど底が厚いのか?=「日本の実力はわれわれが知るよりずっと上」―中国ネット[9/03]
自民党員「次の総裁候補は下村、高市早苗、河野、安倍晋三」なあ日本人はバカしかいないの?民度以上の政治家は得られないというけど
早慶上智、総合商社
早慶上智vs東大京大阪大
早慶上智立教 ベスト4
地帝と早慶どっちが上?模範解答を言え
なんで早慶だけ下位とか上位に分けるの?
上智と横国ならどっちが早稲田と同格ぶれる?
早慶同志社上智理科大ICU>MARCH>関関立
地帝落ちたら早慶か駅弁どっちがいいの?
上智法だけど恥ずかしいから明治法を名乗ってるよ
レベル的に早慶というより上慶になりつつある悲しさ
理系科目二次で早稲田慶応と大阪ってどっちが難しいの?
北大文系だけど会社で普通に早慶より上扱いされてワロタ
【理系】早稲田vs慶応 理科大vs上智 立命館vs同志社
早稲田と慶應受かったんですがどっち行けばいいですか?
早慶文系が千葉大文系よりかなり下ってことにいつ気づいた?
【悲報】チー国っていつまで阪大が早慶より上って信じてるのwww
【神7:早稲田・慶應・上智・立教・青学・明治・東理】
[駿台全国模試]早慶上智+GMARCH偏差値ランキング2023
上智大学とMARCHだと就活では扱いや選考ルートが違ってくるのかね?
早慶出て政令市とか県庁に行くのはやっぱりコスパ悪い? Part.2
慶應上智蹴り青学、早稲田蹴り成城、同志社蹴り龍谷、同志社蹴り立命館
【私大法学部最強】早稲田法VS慶應法VS上智法VS中央法【予備試験発表】
知的障害者「早慶下位とマーチ上位ならどっち行く?」←これ系のスレwwww
最新・河合塾−早稲田>慶應>上智>明治>立教>青学>中央>学習院>法政
慶應、上智、理科大、ICU、中央法、北大、九大、横国、筑波、千葉←この辺の「境界」組
ハロメンがよく「盛り上がっていきたいと思います!」って言うけどおかしくね?
親が予備校の担任に国立大学の凋落ぶりを考えると早慶がいいでしょうか?と切り出したんだが
韓国にロケット発射に最適な場所が無いことが判明 代案として”近隣国”の敷地を借りて打ち上げか
俺東工大落ち上智理工蹴り電通大後期入学、早慶理工>=電通大後期>早慶文系以下全私大
【早>慶】天皇裁可書の序列公開により、いくらYahoo!やサン毎が慶應を持ち上げようとも全く効果なし。
完璧難関トップ4」 慶應>早稲田>上智>明治> 立教工作員の駿台捏造偏差値の自暴自棄(憐憫)! 
井上はるさんが夜更かししないにはどうしたらいいんだろうと考えた結果、夜ご飯を16時に食べて早く寝ればいいという結論にたどり着く
【画像なし】 ドット絵っておじさんたちがこぞって持ち上げるほどの魅力あるか? ドットエロは認めざるを得ないが
【中国】上海ディズニーで女性客がキャラクターの頭を殴打、“中の人”負傷=「叩いてはいけないって知らなかった。超面白かった」[11/14]
広島大学ですが最低でも早慶より上と自認しています
上智の現代文ってどうやって対策したらいいの
早慶理工と駅弁医、どっちが難しい?
上智と北大って都民ならどっちがいい?
今から重問化学やって早慶理工間にあう?
11:38:36 up 89 days, 12:37, 1 user, load average: 15.57, 14.41, 14.05

in 3.1501269340515 sec @2.9373819828033@0b7 on 071600