難しさの方向性が違いすぎて
医学部はまずセンターで9割必要だけどこの基礎を徹底的にやって高得点っていうのが普通にキツい
そして2次でも高い水準に仕上げないといけない
司法試験の場合は満点レベルは要求されない試験だけどその理由はそもそもの問題が難しいのと、論点が多すぎて知らないものが出た場合は現場思考でどれだけ構築できるかの勝負にもなる
>>4
センター9割がボーダーって実際医学部でも上位だけだぞ >>7
医学部受験チューバーとかブログで駅弁医受ける人はみんな本番で9割たたきだしてたからそれが標準だと思ってたわ >>7
どうでもいいけど
ボリュームゾーンって言いたかった >>8
医学部は上位層が厚いから合格者平均は高いだろうね
でもギリギリ入ったような人たちは案外そんなにセンターよくなかったりする 阪医はセンター95%でも二次73%で合格者最低点なのに9割スレスレで突っ込むとか
東大医学部の河野さんが人生で一番勉強して大変だったのは司法の予備試験のときだと
京大法やけど就職微妙だったら法科大学院じゃなくて国立医学部行くか~
>>12
阪医って比率500:1500だろ
センター90%でも二次1.67%高いだけだからほとんど変わらんだろ
何言ってんだ というか今年のセンター平均下がって軒並みボーダーは2%〜3%下がってるだけだよ
司法試験自体はかなり簡単になったと旧司法試験合格者は口を揃えてるよ
実務に支障が出るレベルらしい
国立医学部と比較になるのは予備試験だろうね
相変わらず予備試験は難しいらしい
難易度ランキング2020
司法試験(司法修習最終課程修了まで)
−−−−−−−−−−−−−
技術士
公認会計士
税理士
司法書士
不動産鑑定士
弁理士
国家公務員1種
医師
−−−−−−−−−−−−−
高度情報処理技術者
一級建築士
東大(≒地方国立大医学部)★
−−−−−−−−−−−−−
土地家屋調査士
社会保険労務士
電気通信主任技術者
1級陸上無線技術士
東工大★
一橋大★
−−−−−−−−−−−−−
建築設備士
行政書士
国家公務員2種
地方国公立大学(上位)★
早慶★
応用情報技術者
1級FP技能士
日商簿記1級
英検1級
第3種電気主任技術者
−−−−−−−−−−−−−
地方国公立大学(中下位)★
2級建築士
宅地建物取引主任者
英検準1級
基本情報技術者
第1種電気工事士
MARCHG★
−−−−−−−−−−−−−
国家公務員3種
情報セキュリティマネジメント
英検2級
日商簿記2級
2級FP技能士
日東駒専★
−−−−−−−−−−−−−
ITパスポート
第2種電気工事士
大東亜帝国★
※スタート地点は
資格:0から、大学入試:公立中学卒業時(履修内容ははぼマスター)からとする
上位国公立医学部>予備試験>中下位国公立医学部>>司法試験>>>>>>慶應医除く私立医学部
試験の難易度自体はまあ司法試験なんだろうけど大学入試は浪人し放題のやつ以外は時間がキツいよね
>>21
これはエアプ
予備試験は離散並みかそれ以上に難しい
司法試験もさすがにたかだか地方国公立医程度よりは難しい マーカンから多数受かる司法試験が国医より難しいわけがない
マーカン文系が国医に多数受かると思うか?
それどころか姫路獨協とか聞いたことない大学からも司法試験は受かる
流石に予備試験は東大法中心で難しいけど
予備試験が離散以上ってのはないけど地方旧帝大医学部以上ではあるだろうね
法科大学院は今や無試験に近い
法科大学院は金さえあれば入れる
法科大学院を出れば最終的に半分以上は司法試験に受かる
1回当たり4500人受けて1500人受かる試験だ
5回チャンスがあるんだよ
>>24
司法試験に親でも殺されたのかお前
司法試験の話になると絶対MARCHから受かる試験が難関じゃないとか言い出すやつでてくるんだよな
お前の周りの文系はレベル低いかもしれんが、自分はその程度の文系しか周りにいないレベルの低い理系ってことを自覚しろ >>29
いやまず金さえ払えば入れるとかいうのは事実じゃないから反論のしようがないわ 司法予備試験合格者/受験者(過去3年累積)
東京大230/1983=11.6%
一橋大46/504=9.1%
大阪大34/455=7.5%
慶應大132/2007=6.6%
京都大49/803=6.1%
早稲田66/2114=3.1%
予備試験は東大生の10%が受かる
理IIIは東大生の3%
>>32
予備試験合格のために勉強してきた東大生の母集団と東大生全体の母集団の中で特定の人間が何パーセントいるかを比較して何になるんだよ
実際理IIIは頭いいからしっかり対策すれば受かる可能性は高いがお前のやってる事はシンプルに意味不明だわ 司法試験は確かに旧試と比べて難易度は高くないかもしれんが去年の司法試験の合格者の属性割合は予備試験と比較的入試が難しくて倍率高めの東大京大一橋早稲田慶應中央のロー出身者で1502人中1009人が占めてるからな
司法試験を受けるに至るまでが大変
70:裁判官
68:検察官
67:弁護士(予備試験)
66:弁護士(ロー卒)
65:公認会計士(全科目一括合格) 医師(国公立卒) 国家1種
64:弁理士(免除なし) アクチュアリー 公認会計士(科目分割合格)
司法書士 税理士(5科目受験免除なし) 技術士(総合監理)
63:医師(私立卒)TOEIC990 電験1種(受験取得 認定除外)
62:弁理士(選択免除) 1級建築士 技術士(上位部門) 不動産鑑定士
61:1総通 税理士(3科目受験2科目免除)通訳案内士
60:社会保険労務士 土地家屋調査士 技術士(下位部門) 中小企業診断士
税理士(2科目受験3科目免除) ITストラテジスト
59:国家2種 システム監査技術者 獣医師 行政書士 国税専門官 1陸技
環境計量士 TOEIC900 英検1級
58:歯科医師 米国公認会計士 電験2種(受験取得 認定除外) その他高度情報処理6種類
57:証券アナリスト 政令指定都市市役所上級 日商簿記1級 労働安全・衛生コンサルタント
気象予報士 薬剤師(国公立卒)
56:測量士(受験取得) マンション管理士 1級FP技能士(学科+金財面接実技)
55:電験3種(受験取得 認定除外) 応用情報 英検準1級 TOEIC800
電気通信主任技術者 エネルギー管理士
54:技術士補 2級建築士 通関士 年金アド2級 その他市役所上級 火薬類製造保安責任者甲種
53:2総通 1種冷凍 公害防止管理者 特級ボイラー 税理士(Wマスター5科目全部免除)
1級FP技能士(CFP+協会筆記実技)
52:CFP 管理栄養士 TOEIC700 社会福祉士 一般計量士 宅建 管理業務主任者
海事代理士 基本情報
51:工事担任者AIDD総合種 薬剤師(私立卒) 1陸特 ケアマネージャー
50:TOEIC600 日商簿記2級 危険物甲種 販売士1級
>>21
予備試験は東大生でも10人中9人は落ちる試験
司法試験もゴリゴリに5〜6年法学勉強してる奴が受けて2割しか受からない >>28
国公立医学部も実際にマーカンやザコクから再受験で合格してる例なんていくらでもあるからな
しかも下位国公立医学部なんか大学入試の時点で東工大よりも下だし 私立医学部>予備試験だってさ
現役の弁護士が言ってんだから信憑性がある
https://blog.goo.ne.jp/nagoyanobengoshi/e/022a456a25238df610daf59deceef1a6
以下引用
>予備試験自体も
司法試験関連の試験の中では最難関だが、
大学入試では、
偏差値的に早慶に負けている中大が
30人近い合格者を出して
東大、慶應に次いで第3位であるし、
地方旧帝大は元より
中大法より更に偏差値の低い
マーチレベルの大学からも
合格者を出しているなど、
私大文系でも何とかなる試験だ。
早慶の理工学部合格レベルでなければ
最底辺の私大医学部にも合格できない
医学部医学科入試に比べれば、
予備試験は、まだまだ楽な試験だ。
>結局、どう考えても、
医者になる方が弁護士になるよりも
圧倒的に厳しく難しい。 >>39
結論が出たね
司法試験どころか予備試験と、国立医どころか私立医と比較するのが正しかったようだね
予備試験ですら国立医はおろか私立医より簡単とは驚いた
国立医>>>>>私立医>>>予備試験>司法試験
で確定だな >>36
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69: 東大医師、東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: ((医学部入試>医師国家試験 )))
64: 技術士 アクチュアリー
63: 薬剤師+難関大薬学部入試
62 司法試験(早慶明卒前提)
60: 建築士(1級 )
59: 会計士(早慶明卒前提) 国家公務員1種(経済・法 商工省官僚)
58 国家公務員1種(理工・農)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56: 宅建士
55:司法書士(高卒多い)
54:税理士(高卒多い)
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士
「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」
【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる
日本最大級の人事ポータルによると2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学
青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの センター配点が高い地方医でもギリギリ8割こえた程度の人も受かってるよ
でもそれは二次でほぼ満点だったり、地元民ブーストで面接満点だったりする
現役でも地元民と県外で面接点は10点20点開いたりするからねぇ
司法試験の方が難しいと思う
割に合うのは医者
特に地方ほど医者は儲かる
地方出身者は絶対に医者を目指すべき
>>39
中央大学法学部は司法試験の特別講座があるからこその実績だぞ
まあこんなの通ってるやつにしかわからないからここでいくら吠えても無駄だが >>39
旧司法試験合格者であり、娘さんが医学部
これ以上ない公平なデータですね
やはり国公立医学部に優秀層が集中しているのでしょう
司法試験をやたら持ち上げているのは何年やっても受からないMarch卒が多い印象
何年やっても受からないこの試験は日本一難しいと思わないとやってられないんでしょうね 中大法は最初はみんな弁護士になる気でも馬鹿に囲まれてるうちに諦めて微妙なとこに就職するのが常
定員が多いから国家総合職も多そうに見えるけど率で言ったらお粗末
暗記力が唯一の取り柄のはずがそれですら通用しないことを思い知ったわけだね。まあ勘違いが激しかっただけで最初からその程度の価値しかないんだよそいつらは。
>>14
医学部在学中という通常の司法試験受験者が経験し得ない多忙の中での受験を比べるのは流石に草 二足わらじと一つのことに集中するのじゃ全然違うでしょ >>45
子供が医学部受けたのが公正なデータとかガイジにもほどがあるな MARCH以下の私立文系でもどうにかなるのは事実やけど東大文系でも苦戦するってのも事実やないか?
>>54
大学の時ってまともに勉強なんかしないだろ?
その中でやり続けなければいけない
法科大学院に行ったらちゃんと勉強するから受かるんだよ
私立大学卒でも受かるのが司法試験
いくら勉強しても受からないのが国公立大学医学部 学習力の伸び代のある人だけマーチからも会計士や司法試験に通る感じよな
このスレに触発されて資格スクエアの動画とか見てたら、吉野勲先生に惹かれたわー
まあ医師国家試験の方が大事やから受けんけど
日本代表
【世界一トップへ】 《四大学連合》
一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大
【 司令塔 】 つくば・千葉・横浜
(首都圏御三家)
【センターバック】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【サイドアタッカー】 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
【ボランチ】 はん飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
はん大は大阪人のための大阪地方大学 大阪って学力最低地域だろ?