ワイは前者の社会科に独学で合格したんやが高校の先輩が一浪河合塾の重課金でマウントとってきて腹立つ
浪人は負け組だしいいんじゃない
高校のお勉強での学力なんて大学入ったら全く意味ないんだし
一浪はほぼ関係ないし圧倒的に後者
経済的に浪人できなかったなら同情するが、そうでないなら浪人しなかった自分を悔いるべき
早慶生の序列作ったけどどう?
開成筑駒麻布栄光聖光ならびに地方トップ高校
彼らの地頭の良さは異常。それ故になんで早慶いんの?と哀れまれることもある。社長や著名OBの経歴を調べるとここらの超進学校であることが多い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー神
海城浅野武蔵などの私立や日比谷湘南などの公立トップ校
超進学校には及ばないが、容量や地頭が良く世渡り上手で難なく大企業に就職。また早慶進学者がかなり多く早慶内で高校閥を作っている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー優秀
附属生
勉強はしなかったため精神が幼稚。しかし難関中学、高校に受かっただけはあり地頭は良く、内部生同士の連携で情報は多い。入試勉強はしない代わりに高校時代から資格の勉強してる子もいる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー優遇
東大10名以下程度の自称進学校
ここらになると詩文洗顔でガリ勉して入ってきた奴が増える。能力は可もなく不可もなく。早慶のボリューム層。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー被差別民
上記の優秀な高校に行ってた人からすると聞いたこともない高校
早慶のソルジャー枠。多分社会に出でもあまりいい思いはできない。
後者だと思うけど、現役で落ちてる癖によくマウント取れるなと。
イッチがその時に煽ったのなら話は別だが…
教育は教育だろ、、、早稲田本キャンの不動の底辺学部。社会科とか誰も知らんよ
みんな意見サンクス
ワイの家は兄弟多いしハッキリ言って裕福ではない
だから親に負担をかけたくなかったし(私文ではあるが)独学でなんとか合格したんや
先輩は現役の時から河合塾で明治しか受かってない奴にマウントとられて悔しかったんや
ただ政経は凄いし先輩自身も努力したんやと思う
とりあえず受験生は与えられた環境で頑張ってくれ
思ったこと書いただけなので稚拙になったがワイも与えられた環境で頑張るわ
>>10
現役で明治のポテンシャルでよく政経受かったなその人
そもそも浪人してそこまで伸ばせるのは大したもんだ >>11
現役でセンター7割、浪人で医学部
現役で東北大落ち、浪人で東大合格
こういう例知ってるし、明治レベルが政経合格も別に珍しくない
ただ数学必須化以降は少なくなるだろうな >>11
逆に早慶の他学部蹴って政経目指す方がマイノリティやろ? >>13
教育でコンプ抱える性格ならば浪人すべきだよ 早稲田でも教育は明治落ち多いし、明治にボコスカ蹴られているからダメだろ。
現役時に明治に受かっている一浪早稲田政経に煽れるのは妥当だな。
イッチが独学じゃなくて予備校通わせてもらえてたら政経どころか東京一行けたかもしれない
環境の割にはよくやったと自分を褒めるのが良い
確かに政経は魅力的だが同じ早稲田なんだし現役のアドバンテージあるんだから長期留学とか難関資格を取るとかすれば?
政経法が有利なのはごく一部の財閥系だけだし
外野からみればどちらも一長一短でどっちもどっちやで
>>16
早稲田教育でも100%教育だろ
明治とか学習院や青学以下 しかし一浪政経という声が多いということは
教育と政経で2ランクくらいの差を感じているということだよな
1ランク差だと
阪大と神戸、東北と筑波、千葉と埼玉、新潟と山形
青学と成蹊、東洋と神奈川
浪人するほどか?となる
>>23
政経だと早稲田のキャンパス内歩くとき気分良さそう >>24
おそらく自分は1ランク差と分類されそうだけど実際に浪人した
色んな価値観があるんだろうね 感覚的には政経と教育の差は教育と明治の差くらいだろ。現役メェジと一郎早稲田教育なら大体の人間は早稲田を選ぶのと一緒
どっちもゴミだろ
現役政経でまあ高学歴の仲間入りってレベルだわ
まあ政経だから就職上手く行ったとか、教育だから失敗したとかは無いと思う。同じ大学なら後は自分の努力次第。いっちは自分の力で努力できる人間っぽいし
同大学文系で一浪分の差が出るなんて早稲田くらいでは?
あとは中央法があるか
てかもうガタガタ言わず教育で頑張るしかないだろ
腐っても早稲田なんだし
地頭的にはどちらも大差ないから大学生活で頑張れ
早稲田商と政経なら浪人する意味はないな
その1年を有意義に使った方がいい
私文専願3教科だけで現浪2年間って気が狂いそうな生活やな
専願なら現役が正解
今年から社学>政経
政経は一般3割300人のみ
驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630慶法政治230
新共通テスト数1Aの配点は25/200のみ
政経終了確定
社学は令和時代の早稲田の新看板
別に一浪くらいなら政経で早稲田を4年間過ごしたいけどなあ
イッチや政経はわかったけど法学部ならどうや
同じ偏差値の67.5や
ただ純粋に気になっただけ
>>39
法のが良いに決まってるけど勉強大変そうだしどっちでも >>1
>>42
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ 学生数が多いから騙されてる
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1 東京大学 83.35点
2 京都大学 83.24点
3 一橋大学 80.88点
4 東京工大 80.58点
5 大阪大学 79.45点
6 名古屋大 79.11点
7 神戸大学 78.51点
8 東北大学 78.06点
9 横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点 現役教育だと一浪商社学でも後者の方が就職や学生生活を考えると格上
早稲田教育はなにげにかなり人材が豊富なんだよな 起業家、大企業社長、国連職員、芥川賞作家と輩出してる人材に多様性がある
>>33
いやいや、どう考えても科目少ない方が精神的に楽だろうよ >>47
それは人によるかな
俺がもし3科だったら飽きて発狂しそう >>48
偏差値的にも、慶應と明治は紙一重だと思う 教育も政経も友だちいるんだが入学から30年経ってもコンプレックス持ってるやついるな不思議なことに
人生うまく行けばそんなこと気にしなくなると思うんでまあがんばれ
>>9
誰も知らん、、って。
就活時に人事担当が知っていれば(判断材料にすれば)済むことじゃん?
あとはネームバリューにどこまでいっちがコンプを持ってしまうかっていう気持ちの問題だけ。 >>41
「早稲田の政経」っていう響きでそう思うだけよ。例えば政経の偏差値が67.5に下がっても「政経は別格」って、まだ思うはず。もちろん世間も。
社学の偏差値が法を抜いてても、W合格したら法にほとんど進学するのと同じ。