慶応 上智 理科大 明治 法政 中央も決まったようなもんだろ
>>4
対応遅い大学は来月くらいになってやっと指針発表だろーなー 正直オンラインでもなんでもいいから早く決めて発表してほしい
あと施設費だけは返してほしい
埼大とかはだいぶ前に公式に発表できてたのにいまだにオンラインかどうか発表してない大学は何してるんだほんとって思う
一橋も後期オンラインが発表された
一年生は週一コマだけ英語の授業が対面
>>1
それぞれ立地や校舎しか取り柄がないのに使えないとはね... 青学埼玉は完全
一橋は英語、ゼミ以外
立教早稲田は一部少人数授業以外
でオンラインって感じか
つーかどうすんだよ
ワクチンと特攻薬できない限りずっとリモートじゃねーかよ
規制なくしたら一ヶ月ちょいで元に戻るとかもうやってられんわ
1年生はつらいな。
2年生3年生4年生はラッキーだな。
オンラインキャンパスライフw
どうしようもないな
サークル活動とかないとか
これ医療系の大学ってどうするの
特に4年はOSCEとかCBTあるし
わい早稲田1年必修確実に対面やろ
ダルすぎて死ねる
>>1
>>1-21
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ 学生数が多いから騙されてる
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1 東京大学 83.35点
2 京都大学 83.24点
3 一橋大学 80.88点
4 東京工大 80.58点
5 大阪大学 79.45点
6 名古屋大 79.11点
7 神戸大学 78.51点
8 東北大学 78.06点
9 横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点 別に卒業証書さえもらえればいいんだから、リアルタイム配信じゃなくて、慶應みたいにいつでも見れる動画配信なのが一番ありがたいだろうね。
大学の授業で時間拘束されなくて済むかわりに資格試験の勉強とかに専念できる
再受験しようかと考え始めた
暇だし
後期もweb授業だけなら授業料払いたく無い
>>31
大半の学生はキャンパスライフの方が大事だから 文系はオンラインでも睡眠学習でもOKかもしれんが理系でオンラインは禁止して欲しいよ
教授が実験するのをモニター越しに眺めるとかあり得ん
コロナなんて死亡率の低い病気を過剰に恐れる人類に呆れ返るわ
>>4
慶應はいつ手のひらを返したんだ?やっぱ北里で感染者出てからか
法政と理科大も慶應と同じ再開派だったはず この感染者の広がりでは密をさけつつ講義や実験は無理やろ、、
>>35
ワイらがコロナになっても大丈夫やけど、老教授にうつしたら大変や
大学の老教授がバタバタ死んでリモート授業すらできなくなるんや 東京終わってるな
過去最多か
もう300近いじゃねーか
そりゃ秋もリモートになるわ
とにかく感染力高すぎだろ
後期の授業形式について意志決定するであろうここ2週間で感染爆発すると完全オンラインに大きく傾くだろーな
てか傾け
若者は重症化しないから活動しても大丈夫
重症化するのは老人と病気持ち
こいつらがいなくなれば社会保障費はかからなくなる
Gisan wO sinatsusite Okuni wo Tasukeyo
GO TO キャンペーン
ごうとう キャンペーン
これが真実
東京の感染が増えてるこのタイミングで
後期オンライン決めたら反対できねえわな
なんで難関大学だけ早いん?千代田区のFランだけどまだ連絡来る気配ないわ
今年から社学>政経
政経 終了 確実
政経は一般3割300人のみ
驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経済630 慶法政治230
目玉の共通数学1Aの配点は25/200のみ
政経 終了 確定
社学は早稲田の新看板
これ学費返して欲しいよなマジで
お前らいつまでもこんなところでワタクザコク煽り合ってないでたまには力合わせて抗議していこうぜ
数十万円返ってくるかもしれんぞ
まだ発表してない大学はほんと早くしてほしい
もう発表の流れができ始めたんだからさっさとそれに乗ればいいだけなのに
上層部の会議ってそんなに時間かかるのか??
東京は go to からも除外されたし
大学が後期をオンラインにしても
学生は文句は言えないな
設備費とかの返還くらいは要求できるかもしれんが
流石に最後の学生生活全部オンラインは嫌だわ
なんとかしろよ無能政府
明治はどうすんだろうな
3キャンパスの真ん中に新宿駅
多摩の中央もどうするのか気になる
青学と立教と早稲田が無理なら明治も無理でしょ
来年受験生が減って
国立の倍率が高まりそう
青学と立教と早稲田は早稲田オンライン大学立教オンライン大学青学オンライン大学に
改名すればいい
これじゃ、通信教育とたいして変わらないじゃん。
通信教育は年の学費が10万弱くらい。
通学は年100万以上も払っているのに。
部活とかにだって学費は払ってる。
オンラインで授業できるから。では無いはずなんだけど。
高校とか見てると密にならないようにいっぺんに登校する生徒を減らしたり分散して登校させている。
大学は人数が多い。とかはあるのだろうけど。
専門学校とかは分からないけど、小中高も社会も苦労、工夫して学校や職場に行ってるのにね。大学だけだよね。登校させないのは。
>>61
早稲田のeスクールは通学に近いぐらい
授業料高いですよ
卒業に必要な最低限の単位取得で360万円 2日に纏めて履修できるようにしてくれ10限でもいいぞ
オンデマンドなら、昼夜二交替とか24H時間割でも構わないのにな
左翼の池田って教授は働きもせずに給料だけもらい
ツイッターで政府をボロカス