◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田商と社学って ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1598346430/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/08/25(火) 18:07:10.52ID:Zs2IK1Qd
どっちの方が問題の難易度が高い?
受かる難しさとか無しで
MARCH目指してたけど過去問8割安定してきて目指そうかなと
2名無しなのに合格
2020/08/25(火) 18:09:09.29ID:/o354SdR
社学
今年は国語の易化のせいで7割以上取らないと落ちらレベル
3名無しなのに合格
2020/08/25(火) 18:13:54.19ID:WfnKOCtN
英語 社学>>>商
国語 商>社学
数学 商>>>>>>>>>>>>>>>>>>>社学
4名無しなのに合格
2020/08/25(火) 18:16:01.53ID:OSH+mPQk
社学は昔は夜間だったと聞いたけど。
左翼系に流れて地方の左翼系新聞社(東京だと東京新聞?)や有名なアカヒ新聞などに就職。
5名無しなのに合格
2020/08/25(火) 18:17:14.28ID:Zs2IK1Qd
>>3
数学得意な俺詰んでるなあ
6名無しなのに合格
2020/08/25(火) 18:17:49.00ID:AGbUSc9E
MARCH行っとけ
そこまで変わらん
7名無しなのに合格
2020/08/25(火) 18:18:26.20ID:Zs2IK1Qd
>>6
明治政経と商受けるつもりだけど本当に変わらんの?
8名無しなのに合格
2020/08/25(火) 18:18:44.80ID:Zs2IK1Qd
>>7
あと同志社もうける
一応京都住みだから
9名無しなのに合格
2020/08/25(火) 18:20:06.15ID:AGbUSc9E
>>7
中央法の方がいいと思うが
10名無しなのに合格
2020/08/25(火) 18:21:12.89ID:Uk05kcwu
>>9
法??商学もしくは経済やりたいんだが
11名無しなのに合格
2020/08/25(火) 18:23:54.06ID:TP3jLcik
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
12名無しなのに合格
2020/08/25(火) 18:39:03.84ID:+lh0ztDN
昔の人は、社学は夜間と馬鹿にする。
13名無しなのに合格
2020/08/25(火) 18:41:34.80ID:5a8Cw18d
>>7
コイツ必死見たらわかるけどMARCH上げのガイジやで
大体難易度スポ科未満の明治如きが偏差値70の商社学とそこまで変わらない訳がない。
14名無しなのに合格
2020/08/25(火) 18:48:03.96ID:G1AEOcxa
早稲田政経・商・社学志望にしたら?
マーチ行き回避のために教育か人科も受けろ 上記3つはマーチとはレベル違いすぎて全落ちの可能性が高い
15名無しなのに合格
2020/08/25(火) 19:14:39.50ID:kcJVpzVy
>>14
人科は田舎すぐる
16名無しなのに合格
2020/08/25(火) 19:14:46.41ID:ioUGkOcA
教育でも経済系の学科授業あるから見てみるとよいよ
早稲田受かりたいなら全学部受けたらいいんやけどね。

上智経済、経営とかも見てみたら
17名無しなのに合格
2020/08/25(火) 19:18:25.33ID:SkLilZyS
 
  【世界一へ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医学+金沢大医学
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶J上智明治立教MARC
18名無しなのに合格
2020/08/25(火) 19:34:31.90ID:xuLi+9rq
>>16
上智行くなら安い同志社かなぁ
もちろん上智の方が良いのだが
19名無しなのに合格
2020/08/25(火) 19:51:39.82ID:qFjdodLk
>>14
もはや政経は専願は受けられない
20名無しなのに合格
2020/08/25(火) 20:47:45.95ID:OSH+mPQk
社学は所詮昔は夜間学校。
21名無しなのに合格
2020/08/25(火) 20:49:40.13ID:nbs56QfM
>>3
なお社会は
社学>商かな。
英国社の素点なら
商は7割5分
社学は6割5分勝負
22名無しなのに合格
2020/08/25(火) 21:47:58.37ID:E2G8JfNa
>>21
社学は6割5分じゃ絶対受からん
23名無しなのに合格
2020/08/25(火) 22:39:18.69ID:/KRw1/oG
アスリートで例えるとベテランの商vs新鋭の社学
安定感を重視するか将来大化けするのを期待するか
私文専願の最強王者決定戦笑
24名無しなのに合格
2020/08/26(水) 01:50:35.53ID:94WmGJYc
>>4
朝日は中道保守だよ

てか朝日新聞とか日本最高レベルの超優良学部やん
アホウヨさん…
25名無しなのに合格
2020/08/26(水) 06:22:59.38ID:UQaGgE1e
>>24
うわっ
あなたからは腐ったパヨクの臭いがする
26名無しなのに合格
2020/08/26(水) 06:42:07.79ID:bHFAgrqC
>>1
慶應にすり寄り工作してるのは早稲田工作員
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
https://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
27名無しなのに合格
2020/08/26(水) 06:54:16.70ID:da1y3wkR
>>23

詩文洗顔の夢の国、早稲田。
その中で最も詩文らしいのが社学。
28名無しなのに合格
2020/08/27(木) 18:57:14.65ID:CPPLkBW2
早稲田商
29名無しなのに合格
2020/08/27(木) 20:14:33.14ID:HxAuad91
2020年のダブル合格データはどうなんだろうね
2019年は早稲田商80‐20早稲田社学だったけど
30名無しなのに合格
2020/08/28(金) 10:50:14.76ID:aUYaevdG
>>29
じわじわ追い上げてそうよな
31名無しなのに合格
2020/08/28(金) 11:13:07.71ID:LFF1MSam
vs法学部でも
早稲田法87.5%‐12.5%早稲田社学だっけ

それなりに伝統、実績、そして社会的評価のある法商を蹴って
創設10年弱の社学を選択させるのは凄い
マーカン以下のダブル合格なら割と簡単に変動するけど
天下の早稲田で法商の合格者を社学に入学させるのは地味に凄い事だよ
社学生は誇りに思って良いかと
32名無しなのに合格
2020/08/28(金) 11:14:11.81ID:i1fkUWcT
政経・教育蹴り社学っていんの?
33名無しなのに合格
2020/08/28(金) 15:51:22.65ID:2AJx7nfQ
むしろ教育と社学なら今は8割方社学行くんじゃないか想像だけど
34名無しなのに合格
2020/08/28(金) 16:13:54.03ID:LFF1MSam
>>33
8割どころかほぼ100%じゃないかな、教育蹴り社学
35名無しなのに合格
2020/08/28(金) 16:23:56.31ID:2AJx7nfQ
確かにそうだな
文と教育でも9割が文に行ってるし
所沢除けば教育が最弱か
36名無しなのに合格
2020/08/28(金) 16:31:04.26ID:LFF1MSam
教育学部は教員養成が主なので偏差値には囚われない
本キャン最弱で構わないと思う
実学の政経法商社学とは元々の立ち位置からして違うのだから
37名無しなのに合格
2020/08/28(金) 16:33:13.03ID:+jPFYkf9
ワイ早稲田社学蹴って文だけどまじで後悔してる。受験生は文文構受けるの絶対やめとけ
38名無しなのに合格
2020/08/28(金) 16:33:46.80ID:m3HZ4mCW
>>36
早稲田の教育は教員養成じゃないよ。
39名無しなのに合格
2020/08/28(金) 16:37:26.21ID:LFF1MSam
>>38
まじすか!?
早稲田教育って何が目的なの
40名無しなのに合格
2020/08/28(金) 16:37:53.61ID:m3HZ4mCW
>>38
あ、ごめんそうでもなかった。
違うの教育心理と教育学科だけだったわ。
41名無しなのに合格
2020/08/28(金) 16:38:47.07ID:m3HZ4mCW
その2つは教育学研究系
42名無しなのに合格
2020/08/28(金) 16:43:02.63ID:vbFj7dK+
政治やりたいけど政経は無理→社学行きたいんだけど社学とか普通に受かる気せんわ
43名無しなのに合格
2020/08/28(金) 16:44:53.34ID:LFF1MSam
ありがと
早稲田教育って昔は商や第一文学部を蹴って入る人もいるほどハイレベルな学部だったから
現状はちと寂しく思える
まあ早稲田だから本気出せば教育を押し上げるのも難しくないだろうけどさ
44名無しなのに合格
2020/08/28(金) 16:47:03.46ID:TY0O7CuW
商学とか全く興味なくて、法律もそんなガッツリやりたいわけじゃない人が早稲商や法に行ったら詰む?楽な文とか文構にした方がいいかな
45名無しなのに合格
2020/08/28(金) 16:54:57.42ID:2AJx7nfQ
商学部に商学興味あって入学した人半分もいないと思うし大丈夫かと
政経や法落ちたから商って人が大半だし
むしろ興味ないのに文学部行くほうが危ない
46名無しなのに合格
2020/08/28(金) 17:04:45.66ID:LFF1MSam
>>45
今の受験生はしっかりと損得勘定してるから大丈夫でしょう
でも一文の堺雅人みたいなタレントを輩出できなくなるのではないかとちと心配
47名無しなのに合格
2020/08/28(金) 17:33:20.97ID:SHcbE8Nw
>>44
早稲田法だけど法学に興味ない人マジで苦しみまくってるからやめとけ
48名無しなのに合格
2020/08/28(金) 22:57:37.81ID:IJq5PtaB
>>31
法相手に1割蹴るとかまじですげえな
49名無しなのに合格
2020/08/29(土) 14:28:30.77ID:ZkKPRlAr
>>39
昔は社学・二文と共に早実卒業生の受け皿
50名無しなのに合格
2020/09/01(火) 05:58:13.61ID:Tx5n1/iL
>>1
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
-----------------早慶の壁
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
-----------------30%(Best5)の壁
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
-----------------マーカンの壁
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
51名無しなのに合格
2020/09/03(木) 23:31:19.60ID:29QT3H0U
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://2chb.net/r/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
52名無しなのに合格
2020/09/03(木) 23:34:47.95ID:e4YYRVWh
>>45
そんな事はないだろ
特に商と法は受験者数も全然違うし、併願層もあまり被ってない
内部では今や法より商の方が人気
53名無しなのに合格
2020/09/04(金) 13:52:51.02ID:ISneNASz
社学人気は本物だな。
54名無しなのに合格
2020/09/04(金) 16:39:22.86ID:J9qdPcDd
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
55名無しなのに合格
2020/09/06(日) 18:52:40.63ID:AQ7hTpnv
これからは、早稲田商の時代
56名無しなのに合格
2020/09/09(水) 14:49:40.66ID:IyEPjmOR
これからは早稲田は国際情報学部の時代
57名無しなのに合格
2020/09/11(金) 00:01:45.23ID:0N62AhD2
持ち上げる人からも名前を間違われるレベルでは・・

ニューススポーツなんでも実況



lud20250225122644
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1598346430/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田商と社学って ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
早稲田大学の商と社学って
早稲田商と社学ってどっちが上?
早稲田商と社学ってどっちが上? 2
早稲田の商と社学
慶應商と早稲田社学
最近早稲田の商とか社学がやたら持ち上げられてるけど
【速報】早稲田商と文構の偏差値が67.5になり法、社学、文と並ぶ
早稲田社学の英語って
早稲田法・商蹴って社学
早稲田社学ってどう思う
早稲田社学って私大最高峰だよな?
早稲田教育>社学であってるよな
早稲田社学と法でめっちゃ迷ってます
何で早稲田の社学って叩かれてるの?
早稲田商蹴って社学とかありえない
早稲田社学の問題ってそんな難しいの?
早稲田社学と慶應SFCってどっちが上?
早稲田社学に行きたくなってきた
早稲田社学って年々難しくなってるよね
早稲田社学っていうほどロト6か?
早稲田商蹴って社学行ったものだけど
早稲田の社学って素点どんくらい必要?
早稲田社学って友達できにくいの?
なんで早稲田所沢社学って馬鹿にされるの?
早稲田社学と明治農ってどっちが良い?
早稲田の商、教育、社学あたりの学部って
早稲田の社学偏差値70ってヤバくない?!
早稲田社学の英語ってマーチレベルだよな?
今の早稲田社学と文学部は運ゲーってマジ?
早稲田政経・法・商を蹴って社学はあり得るか?
早稲田法蹴って社学って受サロ的にはどうなの?
早稲田社学って10年前とか難易度低かったのガチ?
上智大学ですが、早稲田社学教育文構 所沢には勝ってます
早稲田の上位学部って政経理工商社学国教だよな。
早稲田社学って今後指定校推薦導入すると思う?
早稲田商学部だけど、社学よりは圧倒的に上だと思ってる
早稲田社学だが、もう早稲田商には勝ってる認識でいい?
早稲田の社学と文ってどっちが頭良いイメージある?
早稲田商社学←こいつらもう早慶上位ってことでいいだろ。
早稲田社学文学部分校が幕張にあっても行きたいか?
横国とか千葉って本気で早稲田社学や文構より上だと思ってるの?
俺が蹴り倒した早稲田社学がいきっててイライラする
早稲田社学とか慶應法の社会の問題ってよく重箱重箱叩かれるけど
【悲報】早稲田社学さん、うっかり私大文系最高峰学部になってしまう
早稲田社学 蹴って 法政の経営戦略行ったけど質問ある?
ダブル合格 早稲田商54%-46%社学ってけっこう衝撃じゃない?
早稲田社学って英語35/50,国語25/40,数学30/40だとどんな感じ?
早稲田社学って政経法理工と並ぶ上位学部って認識で合ってるよね?
神戸経営第一志望だけど成り行きで受験した早稲田社学に受かってしまった
早稲田社学のことをバカにしたり夜間って言ってるだけでほぼ年齢がわかる件について
【事件】元夜間の早稲田社学さん ついに就職で商学部に勝ってしまう【波乱】
中央法の民だけど中央法が早稲田社学より上とか明治法より下って暴れられて辛い…
早稲田二文・社学蹴りした結果、墓場までコンプを持っていくことになる明治・駒澤系卒老人
クソ加齢臭の明治卒が「社学のチャチャチャ」を唄って部下の俺(早稲田社会学部卒)に説教するんだが
早稲田社学
早稲田社学の印象
早稲田商vs社学
早稲田社学の英語
早稲田社学 教育
早稲田社学受ける人
早稲田商蹴り社学
早稲田の社学の国語
早稲田社学の過去問
早稲田法、社学
早稲田社学vs東大文
上智法vs早稲田社学
16:16:17 up 77 days, 17:15, 0 users, load average: 14.76, 13.73, 13.77

in 2.0402870178223 sec @2.0402870178223@0b7 on 070405