◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【いい加減】地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)の工作活動を糾弾するスレ【もううんざり】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1598802878/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2020/08/31(月) 00:54:38.35ID:jnarR03Y
まず、地底(北大、東北大、名大、阪大、九大)が低学歴だと言うつもりはない
日本国民全体の中で見たらかなり高学歴な方ではあると思う

しかし、早慶より上だの、挙句地底からしてみれば早慶は簡単すぎて滑り止めだの、東大京大と近いレベルの超難関大だのというのは違う

文系に関しては大手企業への就職実績、司法試験、官庁訪問内定率、研究実績、文化面などなど、どれを取っても早慶の方が上である
実際、地底VS早慶のW合格者の進学比率でも、私立に大きく不利な条件であるにもかかわらず地底は早慶に大敗しているケースも多い
入試難易度は直接比較できないにしても、地底文系の偏差値はどこも60程度でありそこまで難関ではないことは容易に推察できる
また、理系に関しては偏差値52.5から入れる地底よりは早慶の方が明確に難関であることは自明である

にもかかわらず、ネットには早慶を過剰に下げ、地底を過剰に上げる、地底工作員が跋扈している

このスレはネットに溢れる地底の工作にうんざりした人たちが、その工作活動を糾弾するスレです

※地底の工作員は書き込まないでください

2名無しなのに合格2020/08/31(月) 00:56:00.75ID:KkUX8bSn
ワタクは受験における敗北者

3名無しなのに合格2020/08/31(月) 00:56:50.03ID:5Jgc3p1D
これは良スレ
地底は実際ほんとしょうもないからな

4名無しなのに合格2020/08/31(月) 00:57:24.09ID:KH7JD0K0
早慶は上位は優秀だけど平均レベルは地底以下って結論が出てるんだよ

5名無しなのに合格2020/08/31(月) 00:57:58.28ID:/7LGU6wN
>>4
そんな結論出てないぞザコク

6名無しなのに合格2020/08/31(月) 00:58:55.90ID:ZlWIwp8b
地底の工作員は書き込むなと書いてあるのに、このスレにもいきなりザコクがシュバってきて草w
ザコクどんだけ必死なんだ

7名無しなのに合格2020/08/31(月) 01:00:31.36ID:0suPdMSx
流石に皆薄々地底が微妙なことは気付いてる感じするけどな

8名無しなのに合格2020/08/31(月) 01:02:11.83ID:KH7JD0K0
3教科に絞れば旧帝志望なら誰でも早慶くらい受かるし

9名無しなのに合格2020/08/31(月) 01:03:22.27ID:iOFJAdVS
そもそも文系は法学部の場合、中央法受かれば阪大含めて全部蹴り飛ばすしな
早稲田や慶応の主要学部なんかは最早地底にとっては記念受験
理系も北大九大辺りは理科大に完全に負けてる

10名無しなのに合格2020/08/31(月) 01:03:24.77ID:rM6OL3sB
>>8
地底はそこまで難関ではないよ
文系は偏差値57.5、理系は偏差値52.5なのが地底で、科目を絞っても早慶には届きません

11名無しなのに合格2020/08/31(月) 01:04:39.80ID:/5juB7OT
地底はまず上智や理科大、中央法に勝っているのかを検証した方がいいのでは?
早慶に噛み付くのはそれからだろ

12名無しなのに合格2020/08/31(月) 01:11:38.42ID:w8OYSwa6
さも地底が超難関大であるかのような誤解を招く理由が「旧帝大」という括りにあると思うのは俺だけ?w

旧帝大というのは歴史的な経緯から生まれた括りであって、今現在の大学のレベルや学歴の評価とはあまり関係ないのだが
この括りのせいで、さも東大や京大と地底が近いレベルで、京大を少し簡単にしたのが地底であると錯覚している人が多い気がする

そんなわけないじゃん
今の地底なんて凋落しきって特に難関でもないし評価もされてないぞ!

13名無しなのに合格2020/08/31(月) 01:12:16.53ID:KH7JD0K0
>>10
余裕で届くわw
知り合いも名大諦めて早稲田受かってたし

14名無しなのに合格2020/08/31(月) 01:13:56.04ID:Jy7Mm9lU
>>11
ほんこれ
地底って文系で偏差値60.0-57.5、理系で55.0-52.5くらいだろ?
2次の科目数2-3科目で

15名無しなのに合格2020/08/31(月) 01:14:34.48ID:Jy7Mm9lU
地底工作員は書き込むなって書いてあるのに読めねえのか?

16名無しなのに合格2020/08/31(月) 01:17:15.46ID:lVZOCN+/
>>14
私立の偏差値と国立の偏差値って同じように見ちゃダメじゃね?

17名無しなのに合格2020/08/31(月) 01:21:29.69ID:V/djny5M
【高みの見物】
さあ、地底が本当に具体性ある論理的な反論が出来るのか、はたまた、やはり抽象的な煽り、主観の押し付けに終始するのか、このプロセスで見極めたいファイナルアンサーだね

18名無しなのに合格2020/08/31(月) 01:26:42.07ID:lChgjgoe
>>1
【最新版】 DODA大学別平均年収ランキング
「サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳」

東京大 632 万円 旧帝大
一橋大 628 万円 一工
東工大 616 万円 一工
京都大 597 万円 旧帝大
慶應大 590 万円 早慶
北海道 561 万円 旧帝大
東北大 556 万円 旧帝大
早稲田 549 万円 早慶
東理大 548 万円 上理
九州大 546 万円 旧帝大
大阪大 545 万円 旧帝大
名古屋 540 万円 旧帝大
横国大 536 万円 
神戸大 530 万円 
筑波大 526 万円 
阪府大 522 万円  
徳島大 505 万円 
信州大 501 万円 
広島大 499 万円 
中央大 498 万円 マーチ
千葉大 498 万円 
三重大 493 万円 
群馬大 493 万円 
上智大 493 万円 上理
福井大 492 万円 
岩手大 491 万円 
同志社 491 万円 カンカン
金沢大 490 万円 
青学大 489 万円 マーチ
明治大 485 万円 マーチ
静岡大 483 万円 
熊本大 480 万円 
成蹊大 480 万円 
岡山大 479 万円 
国際基 472 万円 
山口大 471 万円 
法政大 471 万円 マーチ
長崎大 469 万円 
茨城大 466 万円 
学習院 465 万円 
立教大 463 万円 マーチ
埼玉大 461 万円 
宇都宮 460 万円 
新潟大 460 万円 

19名無しなのに合格2020/08/31(月) 01:32:36.86ID:q4LnOa2E
東大=早慶>京大=一橋=march>地底
地底はmarch未満

20名無しなのに合格2020/08/31(月) 01:32:48.78ID:xSvlZ9HX
参考:麻布高校

●都内一流進学校(麻布高校)上位層受験成績

文系上位成績 【いい加減】地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)の工作活動を糾弾するスレ【もううんざり】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚

理系上位成績 【いい加減】地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)の工作活動を糾弾するスレ【もううんざり】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚

21名無しなのに合格2020/08/31(月) 01:36:17.08ID:xH9TXjZu
>>18
>>18
慶応はまだしも早稲田ゴミカスやん草
早慶の就職先はほとんど都内らしいから物価の影響加味すれば地底以下になるんじゃね?笑

22名無しなのに合格2020/08/31(月) 01:44:58.99ID:f4BNgQxs
地底コンプの上智マン(中身は早大関係者)が立てたスレだが、
マジレスすると
早慶の理系は優秀だが、文系の入試難易度では明らかに数学必須の地底が明確に上
あくまでも入試難易度の話
早慶文系には東大一橋京大等が不合格になった不本意入学組も多いので上位層が厚いのは認めている

23名無しなのに合格2020/08/31(月) 01:59:53.32ID:q8Nz7PLs
早慶理工って学部がそこまで細かく分かれてないから不人気学科があまりないってだけでしょ
さすがに52.5とかの飛び地持ち出すにはどうかと思うけど 九大ですら55〜60が殆どな訳で、私立と比べると60〜65くらいだし

24名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:01:45.21ID:q8Nz7PLs
早慶vs地底って難易度勝負だと、文系なら地底>早慶、理系なら早慶>地底って感じだとは思う
ただ就職や研究になると立場が逆転して、文系なら早慶>地底、理系なら地底>早慶になる

25名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:03:52.57ID:VNziqx2M
>>17
工作員は書き込むなってあるの読めないの?
反論を招くなよ。

26名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:07:49.90ID:ndTeX6X3
地底って括りと早慶の学部別の難易度幅が大きすぎるんだよ
地底ならトップの阪大、それに次ぐ名大や東北理系なら早慶中上位と張り合えるが北九や東北文系はそれらには敵わない
早慶なら政経理工とかは一工にも迫りそうだけど私文専願者や下位学部(慶文sfc教育所沢等)は阪大名大東北理系には敵わない
特にsfcとか所沢は横国筑波レベルに近い
なのに地底信者は地底を阪大名大早慶を下位学部に、早慶信者は地底を北大九大早慶を上位学部で考えて煽り合いするから荒れるんだよ
実際上でも地底の偏差値=九大と考えてる早慶信者がいるしね

27名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:10:11.79ID:VNziqx2M
12がもう書いてるけど、
1.旧帝という括りは難易度とは関係ない。
なので
2.地底が旧帝であること=難易度が高い
は意味しない。
故に
3.上下が難易度のことであるならば、
地底が早慶より上は言いにくい。

4.上下が難易度のことではないならば、
上下の定義次第で早慶が上だったり地底が上だったりする。

28名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:10:51.74ID:ndTeX6X3
普通に地底って括りは解体して名阪or名阪東北と北九に分離、早慶も中上位学部と下位学部の線引きして新たな括り(頭悪そうな名前だが前者は上早慶、後者は下早慶みたいに)にすればいいのに
北大九大の凋落と早慶の上下格差の激化のせいで地底早慶論争がさらに泥沼化してるんだよ

29名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:14:03.09ID:ndTeX6X3
まぁ大体駅弁とかMARCHとかそれ以下の地底早慶でもないやつが受験方式の違う大学群をひとまとめにして考えるという異常なことしてるのが原因なんだけどね。
あと受サロ民なら偏差値操作のことも考えるべきだと思うよ特に慶法政経とか早稲田理工の

30名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:14:31.57ID:0JSSioSz
>>28
東名九北だろ

阪:文77,法77,経77
名:文73,法73,経73
東:文68,法70,経70
九:文70,法72,経68
北:文70,法70,経68

31名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:14:55.91ID:VNziqx2M
あと、上下を難易度に限るとしても、科目の違い、学部の違い、推薦や内部進学者の存在が
比較を難しくしていると言う事情がある。
さらにそこにを(対象が早慶か地底かに関わらず)コンプ持ちがからむので話がややこしくなるというのもある。
なのでたぶん誰もが納得する結論はでない。

32名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:16:53.38ID:ndTeX6X3
>>30
73と68を一緒にするなら阪大も名大と同じ括りになるよね?
しかも名大文とか二次4科目で73だよ
北大文が英国社で私文型でも受かりやすいのに対して

33名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:18:52.64ID:ndTeX6X3
更に言うと河合偏差値なら理系は名大阪大東北62.5〜60に対して九大は60(一学科のみ)〜大量の55、一学科のみ52.5だよ?
ここまで差ついてるのに東名北九はもう無理だろ

34名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:19:27.08ID:O/o+Ow7u
名古屋って経済は二科目だしなあ
ただでさえ規模小さいのに推薦が多すぎる大学
人気ないから定員絞らないとまともな偏差値にならないのだろう

35名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:19:43.49ID:VNziqx2M
>>28
括りは解体して、といっても、別に誰かが
こう括りましょうと決めてくくってるわけではないから、括りは解体します、と言ったところでなくなりはしない。
そのつど、難易度の話なのか?それは
どういう意味での難易度なのか?を気にしながら、丁寧に話すしかない。
やるとわかるが、一意的にどっちの方が難しいたは言いにくいのがわかってくる。

36名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:20:59.78ID:ndTeX6X3
>>34
コンプ持ってるとこ悪いけど普通に名古屋経済は英数国+センター五教科七科目だよ?
名古屋法は偏差値上英数だけど実際にはこれに小論文が課される慶應方式だし

37名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:23:40.79ID:O/o+Ow7u
IDの赤さから名古屋の必死さが窺える
まるで私大のような偏差値操作
慶應式とか自分で言ってるし

38名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:24:18.16ID:ndTeX6X3
>>35
じゃあもう完全に地底内、早慶内での更なる格差拡大に従って東名九みたいに自然に括りが消滅するのを待つしかないね
こんなスレであーだこーだいっても何も変わらないんだし
早稲田の入試方式変化とか九大の凋落の加速でかなりこれから変わるでしょ

39名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:24:41.59ID:VNziqx2M
それと、国立信仰や旧帝信仰が地底上げの背景にはあると思うが、それら信者は、意識しているかしてないかわからないが、難易度が高いから上と言ってるわけでもなかったりする。
その際、大学の格とか研究力とか評価しづらいことを言うのでさらに面倒になる。

40名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:27:10.37ID:ndTeX6X3
>>39
格はもう指定国立とかで決定済みだし研究力はtheとかQS、被論文引用数で評価できるでしょ
国立信仰言うならここは私立信仰もひどいやつも居るしどっちもどっちだと思うけどなあ
少なくとも双方ともに声でかいやつは周りの意見に耳を傾けない

41名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:28:12.55ID:VNziqx2M
結局は個人が好きに大学選んで行けばいいだけです。社会や世間の個別的具体的状況での評価は厳然としてあるんだから、自分の将来の希望や目的に合わせて、早慶の方がメリットがあるのか地底の方がメリットがあるのかで決めればいいだけです。

42名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:28:40.33ID:O/o+Ow7u
名古屋ってみっともないなあ
数学難しくしたのも問題簡単なのを馬鹿にされたかららしいし
一般入試で人集まらないから推薦増やしたり
名古屋らしい見栄の貼り方

43名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:28:59.97ID:VNziqx2M
>>40
格って定義できないでしょ。

44名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:30:27.57ID:VNziqx2M
>>40
私立信仰というより、偏差値信仰とか難易度信仰かな。

45名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:32:07.96ID:ndTeX6X3
>>43
国立だけだと昔の格は旧帝大>旧制大学>新制大学
令和の今は世界水準型、特定分野型、地域貢献型の3つに世界水準型から指定国立が上に派生する
異論ある?

46名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:34:30.64ID:EWY9hPV8
国立の推薦を2割まで上げていくのは全体的な国の方針だよ
推薦の目的も国立は研究で尻を叩かれるから優秀な学生を集めたいのであって経営のために偏差値をあげたい私立とは訳が違う

47名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:35:07.89ID:GFF2ktbF
地域貢献型の横国さん…www

48名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:35:13.18ID:ndTeX6X3
>>44
それも私立信仰の一種だよね?
上でさらっと難易度で地底が早慶より上はないって言ってるし君は私立サイドなのかな?
偏差値はまだしも難易度こそ英国社だけで行けることもあれば数学受験というものもある早慶とセンターフル科目に数学から逃げられないかと言えば二次英国社で逃げられる所もある地底は全く比べられないよね?

49名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:35:37.40ID:4gfmwWba
>>26
地帝は阪大とそれ以外

阪大と早慶上中位
東名北九と早慶下位

50名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:36:20.25ID:VNziqx2M
全体的傾向として
早慶推しなのは、偏差値や難易度や就職実績を中心に推砂に対し、
地底推しなのは、格とか研究実績とか世界第ランキングとか中心に推す。
出してるデータや情報自体は双方正しい(解釈はべつにして)んだから、ようは見方によって変わるという話。それぞれの見方で早慶が上になったり地底が上になったりするのを、見方ごとに
描き出して、各個人で自分の目的にあわせて選べばいいだけだと思う。

51名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:39:07.70ID:ndTeX6X3
>>50
偏差値は私立文系だからまだしも難易度で上だって決めつけてる時点でその意見は私立側の言い分だと思うけどなあ
格とか研究実績とか世界ランキングの順位はいいから早慶のが難易度うえだよねって言いたいんでしょう?
ここは研究実績マウントよりかは難易度マウントしかないじゃん
国立信仰なら5s>早慶とか言い出すんだしそこで5sの研究実績は〜とか言ってるやつ1人もいない

52名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:40:10.23ID:0JSSioSz
>>49
そもそも旧司法試験合格者が少ない東名九北を馬鹿にする言葉らしいしなあ

53名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:41:04.71ID:VNziqx2M
>>48
難易度って厳密に定義できる?
自分は難易度は地底が早慶の上はないとは
言ってない。言いにくい、と言った。
言いにくいの意味は、科目数の違いなどなどから比較が難しいから。
自分は心情的には早慶と地底なら地底を選ぶ
定義できないが格が高いとされてるわりに
難易度が

54名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:41:30.80ID:GFF2ktbF
九大の就職実績と早慶の就職実績比べて見よーぜwww
田舎の芋臭い九大涙目www

55名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:41:56.96ID:VNziqx2M
高くなくお得だから。

56名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:45:06.71ID:4gfmwWba
>>50
世界ランキングは理系に有利
地帝は理系定員が多い
つまり、そもそも地帝に有利

しかし研究予算と実績を比べれば地帝はそれほど良い実績とは言えない

冷静に、受験生として益を考えたら早慶優先になる
理系で研究志向なら地帝も良い
地帝が地元にあるなら文系も良いが遠くから行く程ではない

57名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:45:58.42ID:ndTeX6X3
>>53
格で地底だとは思わないけどなあ
それこそ指定国立なら言い出せるが旧帝とか言う大昔の括りで序列つけるのは絶対に違う
難易度は阪大文系(65+センター5教科7科目)vs sfc(70.0 英語1科目+小論文)とか早稲田政経(英国社70)vs北大法(57.5)とかなら前者は地底、後者は早慶になるわけだし君の言う通り地底早慶ともにどちらか一方より上とは言えないってのが結論だろうね
私立信者とか言ってごめんねてっきり早慶より地底が下だと決めつけてるのかと

58名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:48:57.58ID:VNziqx2M
厳密に定義できないが格、難易度という言葉を使って整理すると、
格が高いわりに難易度は高くないという理由で早慶より地底を選ぶ人が一定数いる。
その人は、難易度では早慶>地底と考え
格などの意味で、地底>早慶と言ったりする。
ただし、格も難易度もきちんと定義されないまも議論されるから賛否が発生する。

59名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:51:29.09ID:ndTeX6X3
>>58
ごめんどの人たちそれそんな人聞いたことないんだけど
君のイメージで語ってるんじゃないよね?
地底と早慶で迷うのは受かった以上難易度云々より学費とか立地とかだと思うけど

60名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:52:01.82ID:VNziqx2M
>>57
いやだから、格って定義できないでしょ。
ふんわりした概念だからなんとも言えないんだよ。
美とかカッコよさとかそういうのに近い。

61名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:53:53.89ID:VNziqx2M
>>59
コスパで選ぶ人達。

62名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:54:28.84ID:4gfmwWba
>>58
合ってると思う

あとは、地元に地帝があるかどうかだね
地元にある→地帝
地元にない→個人の好みによる

63名無しなのに合格2020/08/31(月) 02:55:44.63ID:ndTeX6X3
>>61
コスパならそれこそ英国社で行けて就活戦線で優位に立てる早慶にも言えるよね?
どのコスパ重視するかで地底蹴り早慶、早慶蹴り地底が生まれるんじゃない?
後者だけがコスパで選んでると思わないけど

64名無しなのに合格2020/08/31(月) 03:00:08.79ID:dgHORU/U
極東引きこもりジャップのお前らの評価なんてどうでもいいわw
世界ランキングで余裕で旧帝>>そーけいって結論出てるからw
以下負け組の工作です↓

65名無しなのに合格2020/08/31(月) 03:00:43.36ID:ajMLdh9+
>>1
地底はマーチ以下とか言ってる連中にも言っとけカス

66名無しなのに合格2020/08/31(月) 03:03:51.52ID:4gfmwWba
>>63
科目数と難易度は相関しない

67名無しなのに合格2020/08/31(月) 03:05:16.60ID:QoEOwPId
>>66
地底コンプは黙ってろよお前さっきから早慶あげのレスしかしてねえだろ

68名無しなのに合格2020/08/31(月) 03:07:16.40ID:4gfmwWba
>>67
下品

69名無しなのに合格2020/08/31(月) 03:07:50.61ID:4gfmwWba
名古屋はやっぱり下品だ

70名無しなのに合格2020/08/31(月) 03:44:11.13ID:+naMzUUZ
地底は意外と謙虚だろ
駅弁だろ色々工作してんの

71名無しなのに合格2020/08/31(月) 03:46:34.34ID:G+rv1t3t
安倍晋三 成蹊大学法学部卒 内閣総理大臣 父 安倍晋太郎 東京大学法学部卒 外務大臣 
岸田文雄 早稲田大学法学部卒 自民党政調会長 父 岸田文武 東京大学法学部卒 通産官僚 
石破茂  慶應義塾大学法学部卒 自民党幹事長 父 石破二朗 東京帝國大学法学部卒 建設事務次官
福田康夫 早稲田大学政治経済学部卒 内閣総理大臣 父 福田赳夫 東京帝國大学法学部卒 内閣総理大臣
中曽根弘文 慶應義塾大学商学部卒 外務大臣  父 中曽根康弘 東京帝國大学法学部卒 内閣総理大臣
田中真紀子 早稲田大学商学部卒 外務大臣 父 田中角栄 高等小学校卒 中央工学校卒 一級建築士 内閣総理大臣

首都圏では東大に次ぐナンバー2が早稲田 慶應
間違っても地底が早慶より上というような田舎の価値観は通用しません

72名無しなのに合格2020/08/31(月) 03:47:26.24ID:G+rv1t3t
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪大  早稲田38対阪大0
東大38 早稲田38 京大32 阪大0 次の38の役職のうち38全部輩出は東大 早稲田2校のみ
阪大は全学部全学科で38全部ゼロ、京大はさすがに38までいかないがそれに近い
国家指導者の内閣総理大臣も総合商社最大手の三菱商事社長も製薬最大手の武田薬品工業社長も
大阪府警察本部長も一人も出せない阪大
この役職は東大が圧倒的に多く、京大 早稲田 慶應 一橋も出しているのに出せない阪大が早慶より劣るのは明らか
内閣総理大臣 早稲田 石橋湛山 竹下登 海部俊樹 小渕恵三 森喜朗 福田康夫 野田佳彦 阪大0人
外務大臣  早稲田  三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人
財務大臣  早稲田  石橋湛山  竹下登  海部俊樹 三塚博  額賀福志郎 野田佳彦 安住淳 阪大0人
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎  石橋湛山 阪大0人
農林水産大臣 早稲田 河野一郎 山本有二 山田正彦 阪大0
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人
防衛大臣 早稲田 石橋湛山 山崎拓 玉澤徳一郎 衛藤征士郎 稲田朋美 岸田文雄 岩屋毅  阪大0人
防衛事務次官  早稲田  高橋憲一 阪大0人 
アメリカ合衆国駐箚特命全権大使  早稲田 杉山晋輔 阪大0人
国際連合事務次長 早稲田 中満泉  阪大0人
武田薬品工業社長 早稲田 長谷川閑史 阪大0人
東芝社長   早稲田  西田厚聰 室町正志 阪大0人 
富士通社長  早稲田  秋草直之 野副州旦  阪大0人
三菱商事社長 早稲田 佐々木幹夫  阪大0人
東京海上日動火災保険社長 早稲田 隅修三 阪大0人
読売新聞社長  早稲田  山口寿一  阪大0人
朝日新聞社長 早稲田 木村伊量 阪大0人
東京都知事 早稲田 青島幸男 阪大0人
神奈川県知事 早稲田 黒岩祐二  阪大0人
静岡県知事 早稲田 斉藤滋与史 川勝平太 阪大0人
大阪府知事 早稲田 橋下徹  阪大0人
鹿児島県知事 早稲田 三反園訓 阪大0人
大阪府警察本部長 早稲田 広田耕一 阪大0人
財務事務次官 早稲田 勝栄二郎  阪大0人
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長  早稲田 大前研一 阪大0人
フジテレビジョン社長 早稲田 羽佐間重彰 鹿内信隆 日枝久 亀井千広 阪大0人
TBS社長  早稲田 田中和泉 磯崎洋三 石原俊爾 佐々木卓 阪大0人
NHK会長  早稲田 海老沢勝二  阪大0人
NHK副会長 早稲田  堂元光 正籬聡 阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
NHK放送総局長 早稲田 正籬聡 阪大0人
日本電信電話会長 早稲田 篠原弘道 阪大0人
日本銀行副総裁  早稲田 若田部昌澄  阪大0人
最高裁判所判事  早稲田  岡村和美  阪大0人
最高検察庁次長検事 早稲田 伊丹俊彦 阪大0人
最高検察庁刑事部長 早稲田 櫻井正史 阪大0人
最高検察庁公安部長 早稲田 曽木徹也 阪大0人
日本弁護士連合会会長 早稲田 平山正剛 阪大0人
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績
「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836
「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 大阪14 九州4
一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14 広島0
慶應義塾169 早稲田137
「東京海上日動火災保険」
東京286 京都118 北海道30 東北44 名古屋60 大阪73 九州93
一橋145 東京工業37 筑波10 神戸157 広島87
慶應義塾1650 早稲田1306

73名無しなのに合格2020/08/31(月) 03:48:32.64ID:G+rv1t3t
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社) 2012年
1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8

河合塾 全統記述模試 合格者平均偏差値(2012年)

             英  数  国  理  社  総
東京大 理一 72.9 69.9 66.1 70.2 61.5 71.9
慶應大 学三 70.1 66.2 63.7 67.9 56.8 68.9
京都大 物理 68.8 67.0 62.9 68.0 61.9 68.8
早稲田 基幹 67.4 65.1 61.4 65.2 57.2 66.8
東工大 四類 65.0 65.1 57.0 64.6 44.4 65.8
名古屋 機械 63.3 62.0 57.5 62.6 57.2 63.5
大阪大 応理 63.4 61.6 57.3 61.7 51.8 63.2

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)(私)
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)(私)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

理工系学部 合格者平均

1.東京大学 71.70(理T72.2 理U71.2)
2.慶應義塾 68.88(理工)
3.京都大学 68.80(理69.5 工68.1)
4.早稲田大 66.80(基幹66.5 創造66.0 先進67.9)
5.東京工業 65.50(T〜Y)
6.大阪大学 63.70(理63.3 工63.6 基礎64.2)

74名無しなのに合格2020/08/31(月) 03:49:37.12ID:G+rv1t3t
【日系一流企業採用者】
財閥(三菱住友三井)商社+日本郵船(三菱)+電通+4キー局+2デベ(MM)+3新聞(朝日讀賣日経)+3出版(KSS) (比率は人数/表示大学人数合計)

慶應義塾大 399名 早稲田大 347名
東京大 245名 ・・・65%(3大学)
====================================================
京都大 123名
====================================================
一橋大 82名 神戸大 68名 上智大 62名
大阪大 43名 ・・・90% (8大学)
====================================================
中央大 33名
明治大 32名
九州大28名
北海道大 20名 学習院大 20名 名古屋大 19名
====================================================
横浜国立大 14名
東北大 11名

     ↑
こうして見ると神戸阪大と辺境地底は日本国の1流企業から、明確に線引きされている。
「宮廷」「国から選ばれた」という言葉が空しく響く。

日本各地100人×5 500人への阪大生の聞き取り調査結果

大阪大学の学生が、各地域(札幌、仙台、東京、大阪、福岡)の100
人を対象に「世界に通用する研究力のある日本の大学ベスト3はど
こか?」という街頭調査を行い、日本で三番目と呼べる大学がどこに
なるかを調査 平野大阪大学総長のコメントあり。

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学
5位 大阪大学

札幌 東大>京大>北大>早稲田>慶應>理科大>東北大>阪大=名大=筑波=東工大
仙台 東大>京大>東北大>早稲田>阪大>筑波>慶應>名大>東工大>青山学院
東京 東大>京大>早稲田>慶應>東工大>一橋>筑波=青山学院>北大>明治大
大阪 京大>東大>阪大>早稲田>近畿大>慶應>名大>東北大>筑波>明治大=一橋=北大=立命館
福岡 東大>京大>早稲田>阪大>慶應>九大>筑波大>名大>東北大>福岡大
総合 東大>京大>早稲田>慶應>阪大>筑波大>東北大>名大>北大>東工大

大阪大学公式Youtubeチャンネル


75名無しなのに合格2020/08/31(月) 04:49:33.01ID:G+rv1t3t
>>1
※地底の工作員は書き込まないでください

よく読め、書き込むなよww

76名無しなのに合格2020/08/31(月) 06:02:37.39ID:ulp9VPfZ
QS 世界大学ランキング2020 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2020

Arts and Humanities 芸術・人文学
21東京 54早稲田 67京都 126慶應 170大阪 224東北 329北海道 334東工 337上智 339立命館 341名古屋 351九州
401-450同志社/一橋/神戸/筑波

Engineering and Technology 工学
21東京 28東工 38京都 92大阪 93東北 138九州 150北海道 160早稲田 164名古屋 193慶應 361筑波 391神戸
451-500広島/理科

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
30東京 54京都 106大阪 153東北 173名古屋 178九州 183北海道 183慶應 204医歯 315筑波 365神戸 378東工 390広島
401-450千葉/岡山 451-500金沢/熊本/新潟/東海

Natural Sciences 自然科学
13東京 22京都 32東工 57大阪 58東北 72名古屋 119九州 143北海道 179早稲田 193筑波 282広島 318慶應 352神戸 361理科
401-450都立 451-500千葉

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
23東京 53京都 77早稲田 96一橋 107慶應 140大阪 229東北 229東工 244神戸 258北海道 271名古屋 289九州
401-450立命館/筑波

77名無しなのに合格2020/08/31(月) 06:02:53.29ID:ulp9VPfZ
【いい加減】地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)の工作活動を糾弾するスレ【もううんざり】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚
各大学合格者別GTEC(ベネッセ英語4技能検定)平均点

*G6* 610-709
東京705 ICU699 東外698 一橋669 京都661 早稲田653
慶應649 上智649 茶女640 神市外636 大阪630 東工612

*G5* 520-609
東北609 名古屋609 立教609 北海道607 明治603 神戸602 横市602 筑波601 横国601 青学601
九州596 農工595 理科594 同志社594 中央590 奈女590 千葉587 愛県584 首都581 名市580 阪府579
阪市572 学芸570 金沢569 法政567 学習院565 広島564 関学563 工繊562 岡山561 京府561 明学561
埼玉556 立命館556 成蹊555 南山554 樽商553 熊本548 新潟547 西南547 電通546 関外546 関西534

78名無しなのに合格2020/08/31(月) 06:03:10.92ID:ulp9VPfZ
国公立vs.私立 ※偏差値および入学比率は東進ハイスクールの2019年データ(週刊朝日2019年11月29日号より)
【いい加減】地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)の工作活動を糾弾するスレ【もううんざり】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚

79名無しなのに合格2020/08/31(月) 06:03:26.48ID:ulp9VPfZ
2019年司法試験 合格者数・合格率(合格者10人以上)
https://resemom.jp/article/2019/09/10/52403.html
-.予備試験合格者(315人、81.8%)
1.京都大法科大学院(126人、62.7%)
2.一橋大法科大学院(67人、59.8%)
3.東京大法科大学院(134人、56.3%)
4.慶應義塾大法科大学院(152人、50.7%)
5.早稲田大法科大学院(106人、42.1%)
6.大阪大法科大学院(46人、41.1%)
7.東北大法科大学院(20人、38.5%)
8.名古屋大法科大学院(25人、37.3%)
9.広島大法科大学院(14人、35.9%)
10.九州大法科大学院(20人、33.9%)
11.神戸大法科大学院(44人、33.8%)
12.中央大法科大学院(109人、28.4%)
13.創価大法科大学院(16人、24.6%)
14.北海道大法科大学院(25人、24%)
15.筑波大法科大学院(18人、23.4%)
16.首都大東京法科大学院(22人、22.9%)
17.立命館大法科大学院(24人、21.1%)
18.千葉大法科大学院(12人、19.7%)
19.関西学院大法科大学院(12人、19%)
20.明治大法科大学院(26人、16%)

80名無しなのに合格2020/08/31(月) 06:16:22.66ID:9cI02rZ/
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

81名無しなのに合格2020/08/31(月) 07:05:59.94ID:q3Uy/Xfr
早慶理工はノー過去問で余裕合格したけど、九大はギリ滑り込んだ感じ
てか早慶落ちる人って存在すんの?

82名無しなのに合格2020/08/31(月) 07:50:20.10ID:idZ3XJFP
偏差値55の九大にギリギリなら早稲田どころか芝浦も落ちてそうで草

83名無しなのに合格2020/08/31(月) 08:06:17.86ID:0thi1i6W
地底工作員は書き込むなという文章すら読めないザコク
もうこいつら荒らしと変わんないだろ

84名無しなのに合格2020/08/31(月) 08:21:19.98ID:6IkTdqVx
早慶は上位と下位に分けて考える人が多いんだから、
地底も上位(阪東名)と下位(北九)に分けて考えよう

85名無しなのに合格2020/08/31(月) 08:39:52.26ID:p05Hapnd
東大京大からしたら心配しなくても地底は雑魚だよ。そもそも一緒に働くことになる可能性が高いのは地底じゃなくて早慶だし、地底とはこれから先関わることなくて嬉しいよ。
あいつら井の中の蛙の田舎者ばっかりだし。

86名無しなのに合格2020/08/31(月) 08:41:37.20ID:0ZTLReBz
早慶は理工と政経以外雑魚じゃね

87名無しなのに合格2020/08/31(月) 08:43:31.15ID:No3B+s1b
>>63
それは東京就職したい人の話やろ?
将来地元で暮らしたいって人にとっては就活戦線でもそんなに優位にならん

88名無しなのに合格2020/08/31(月) 08:50:28.74ID:q3Uy/Xfr
>>82
それが残念ながら早慶受かってんだよねー

89名無しなのに合格2020/08/31(月) 08:51:25.76ID:q3Uy/Xfr
>>86
理工も鬼のように簡単っした

90名無しなのに合格2020/08/31(月) 08:52:15.54ID:q3Uy/Xfr
偏差値どうこう言ってる人は受験素人だよね

91名無しなのに合格2020/08/31(月) 08:52:41.12ID:WHwFUMtx
■戦後歴代日本新聞協会会長

1946年7月〜49年6月 伊藤 正徳(共同通信社)慶應義塾理財科★
49年8月〜51年2月 馬場 恒吾(読売新聞社)東京専門学校(現:早稲田大学)英語政治学科★
51年11月〜55年9月 小田嶋 定吉(日本経済新聞社)早稲田大学英文科★
55年9月〜57年6月 村山 長挙(朝日新聞東京本社)京都帝国大学法学部
57年6月〜61年1月 本田 親男(毎日新聞東京本社)東京専門学校(現:早稲田大学)政治科★
61年4月〜63年7月 高橋 雄豺(読売新聞社)北予中学(現:松山北高校)
63年7月〜64年2月 村山 長挙(朝日新聞東京本社)京都帝国大学法学部
64年3月〜67年7月 上田 常隆(毎日新聞東京本社)京都帝国大学法学部
67年7月〜71年6月 萬 直次(日本経済新聞社)早稲田大学政治経済学部★
71年6月〜75年6月 白石 古京(京都新聞社)東京帝国大学経済学部
75年6月〜79年6月 広岡 知男(朝日新聞東京本社)東京帝国大学法学部
79年6月〜82年1月 大軒 順三(日本経済新聞社)早稲田大学政治経済学部★
82年3月〜84年12月 渡辺 誠毅(朝日新聞東京本社)東京帝国大学農学部
85年6月〜91年6月 小林 與三次(読売新聞社)東京帝国大学法学部
91年6月〜95年6月 中江 利忠(朝日新聞東京本社)東京帝国大学文学部
95年6月〜99年6月 小池 唯夫(毎日新聞東京本社)早稲田大学政治経済学部★
99年6月〜2003年6月 渡辺 恒雄(読売新聞社)東京大学文学部
03年6月〜05年10月 箱島 信一(朝日新聞東京本社)九州大学経済学部
05年12月〜09年6月 北村 正任(毎日新聞東京本社)東京大学法学部
09年6月〜11年6月 内山 斉(読売新聞東京本社)日本大学文学部
11年7月〜13年6月 秋山 耿太郎(朝日新聞東京本社)京都大学法学部
13年6月〜19年6月 白石 興二郎(読売新聞東京本社)京都大学文学部
19年6月〜 山口 寿一(読売新聞東京本社)早稲田大学政治経済学部★

92名無しなのに合格2020/08/31(月) 08:55:28.86ID:xByEaxVz
私立信者こえー

93名無しなのに合格2020/08/31(月) 08:59:09.87ID:q3Uy/Xfr
>>1
しかし、早慶より上だの、挙句地底からしてみれば早慶は簡単すぎて滑り止めだの、東大京大と近いレベルの超難関大だのというのは違う


最後は違くても、最初2つは事実ですやん

94名無しなのに合格2020/08/31(月) 09:00:57.59ID:q3Uy/Xfr
俺の周りで早慶理工へ進学した人のうち、8割以上は九大受からないと思う
専願のお馬鹿ちゃんも多いしね

95名無しなのに合格2020/08/31(月) 09:04:50.24ID:0oKmbUgM
>>63
どういう意味だな、コスパ重視するかでの違いだと思いますよ。
難易度にしろ、大学のよさ、にしろ厳密に定義できないんだから、見方によって早慶が難しくなったり地底が難しくなったりする。

96名無しなのに合格2020/08/31(月) 09:13:52.28ID:cQql8b/L
>>84
東北は明らかに下位グループだろう
北大に抜かれつつあるし
東名九北でまとめられる名古屋の気持ちもわかる

97名無しなのに合格2020/08/31(月) 09:20:36.90ID:6IkTdqVx
>>96
名大と東北を比べると
理系なら東北のほうが研究力持ってるし、
文系でも、国総などの資格は東北強いし
民間就職も東海圏以外の企業だったらむしろ東北大のほうがいい

98名無しなのに合格2020/08/31(月) 09:24:20.82ID:cQql8b/L
文科省附属機関による理系分野の研究論文の質と量からみた日本の大学の状況
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_3.html
【いい加減】地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)の工作活動を糾弾するスレ【もううんざり】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚


これを見るとトップレベルの理系研究分野が3つ以上あるのが東大京大阪大
他の旧帝は2つ

99名無しなのに合格2020/08/31(月) 09:25:27.89ID:cQql8b/L
違った
北海道九州は一つもない

100名無しなのに合格2020/08/31(月) 09:26:03.19ID:6IkTdqVx
Google Scholarの引用による大学ランキング
Kyoto University / 京都大学 1628731
Osaka University / 大阪大学 1372508
Tohoku University / 東北大学 1320247
Nagoya University / 名古屋大学 1055669
University of Tokyo / 東京大学 1053144
Tokyo Institute of Technology / 東京工業大学 876724
Hokkaido University / 北海道大学 835609
Kyushu University / 九州大学 666013
University of Tsukuba / 筑波大学 532282
Hiroshima University / 広島大学 403649
Waseda University / 早稲田大学 362376
Kobe University / 神戸大学 355808
Keio University / 慶応義塾大学 263336

101名無しなのに合格2020/08/31(月) 09:33:34.22ID:9cI02rZ/
2020/8/15発表
ARWU(Academic Ranking of World Universities)
2020世界大学学術ランキング
http://www.shanghairanking.com/ARWU2020.html

世界順位:大学名

26位:東京大学
34位:京都大学
83位:名古屋大学
101−150位:東京工業大学
151−200位:北海道大学、大阪大学、東北大学
201−300位:筑波大学
301−400位:慶應義塾大学、九州大学
401−500位:千葉大学、神戸大学、岡山大学、東京理科大学
501−600位:広島大学、北里大学、徳島大学
601−700位:東京医科歯科大学、早稲田大学
701−800位:順天堂大学、金沢大学、近畿大学、大阪市立大学、信州大学
801−900位:愛媛大学、熊本大学、名城大学、長崎大学、新潟大学、埼玉大学、総合研究大学院大学、富山大学、横浜市立大学
901−1000位:岐阜大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、立命館大学、静岡大学、東京都立大学、山梨大学


国から地域貢献型大学の烙印を押された横国は当たり前のように圏外だなw
これで国際水準の研究大学を目指すって一体どの口が言ってるんだ?w


文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

102名無しなのに合格2020/08/31(月) 09:40:00.11ID:La7EdeTa
進研模試 大学入学共通テスト模試・6月(高3生・高卒生) 2021年度国公立大学文系学部偏差値(前
期日程) 2020年7月23日発表

【B判定表示】
83●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
82●東京(文科V類)
81★京都(文)
80★京都(法)、★京都(経済・文系)
79★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
78○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)
77◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(経済)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)、○一橋(社会)
76
75
74☆神戸(法)
73■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(情報・人間社会)、
―▽筑波(社会/国際・社会)、▽筑波(総合選抜・文系)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)、
―☆神戸(文)
72■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、
―▽筑波(人間・心理)、☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
71▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)
70▲北海道(法)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(法)、◎九州(文)、
―◎九州(教育)、△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、子ども教育)
69▼東北(経済)、▼東北(教育)、▽筑波(人間・教育、障害科学)
68▲北海道(経済)、▼東北(文)、◎九州(共創・共創)
67▲北海道(教育)、△横浜国立(経営)

103名無しなのに合格2020/08/31(月) 09:40:20.54ID:XH9YmNwi
てかお前ら地帝受かったことあるん?
どうせ地帝にかすりもしない低学歴やろ?

104名無しなのに合格2020/08/31(月) 09:58:09.51ID:VNziqx2M
この話って高学歴の正確な意味をどう考えるか次第だよな。
偏差値が高い大学に受かったら高学歴なのか。
世間で高学歴とされがちな(実は最近ではさして難しくなくなっている)大学を卒業してると高学歴なのか。
ここだけとっても基準次第で変わる

105名無しなのに合格2020/08/31(月) 10:11:28.62ID:6IkTdqVx
>>104
単に平均偏差値が高いという意味になると
医系単科大ばっかりになるぞ

106名無しなのに合格2020/08/31(月) 10:18:36.19ID:2b5RIoR8
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

107名無しなのに合格2020/08/31(月) 10:24:07.25ID:0ZTLReBz
北大九大はめっちゃ簡単なイメージあるわ

108名無しなのに合格2020/08/31(月) 10:27:02.72ID:VNziqx2M
>>105
でしょ。単に偏差値だけで考えると、通常考える高学歴とは違う印象になる。

109名無しなのに合格2020/08/31(月) 10:27:26.86ID:DRY/QWP8
>>104
実はさして難しくなくなってるの九大だけやん
東北の文系もわんちゃんあるけど明確に凋落してるのは九大のみ
やっぱ難易度で早慶>地底言いたいだけやろこいつ笑

110名無しなのに合格2020/08/31(月) 10:31:06.71ID:cYzU5oDs
 
  【世界一へ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医学+金沢大医学
 
 

          〔2軍〕私大 WK慶早J上智明治立教MARC

111名無しなのに合格2020/08/31(月) 10:33:26.99ID:VNziqx2M
>>109
そう?
難易度ってどう定義するか難しいと思うけど言い切れる?
科目数がどつとか内部進学の存在がどうとか。併願成功率がどうとか、ややこしくなるよ。

どっちが難しいかって、簡単に言えないと思うけど。

112名無しなのに合格2020/08/31(月) 10:35:03.17ID:ndTeX6X3
>>111
いやそうやなくてなんで過去レスから一貫して難易度なら早慶>地底押し通そうとしてんの?
早慶好きなだけやないん?厳密に定義できないいうてそこだけは決めつけてるやんw

113名無しなのに合格2020/08/31(月) 10:35:51.39ID:VNziqx2M
で繰り返しだが、難しいほうが学歴高い、でいいのか?という話もある。
難しさで単純化すると、芸大とかも入るし。医科大学とかが上位占めて終わりになる。

114名無しなのに合格2020/08/31(月) 10:37:11.92ID:VNziqx2M
>>112
押し通そうとしてない。
そう思ってはいるけどそれは自分の主観だと思ってる。

115名無しなのに合格2020/08/31(月) 10:39:35.41ID:ndTeX6X3
>>114
主観ってわかってるならなんでさも一般論かのようにレスするん?
最近は難しくなくなっている…ってのも完全に君の主観やのに当然のように書いてるやん
主観と一般論は別で考えろよ

116名無しなのに合格2020/08/31(月) 10:41:05.69ID:VNziqx2M
>>115
どこ?
じゃあそこは訂正する。

117名無しなのに合格2020/08/31(月) 10:43:02.74ID:l1GbCiJZ
地底はゴミww
早稲田政経くらい受かれよwww簡単だろあそこ

118名無しなのに合格2020/08/31(月) 10:43:15.52ID:ndTeX6X3
>>116

0027 名無しなのに合格 2020/08/31 02:10:11
12がもう書いてるけど、
1.旧帝という括りは難易度とは関係ない。
なので
2.地底が旧帝であること=難易度が高い
は意味しない。
故に
3.上下が難易度のことであるならば、
地底が早慶より上は言いにくい。

0050 名無しなのに合格 2020/08/31 02:36:20
全体的傾向として
早慶推しなのは、偏差値や難易度や就職実績を中心に推砂に対し、

0104 名無しなのに合格 2020/08/31 09:58:09
この話って高学歴の正確な意味をどう考えるか次第だよな。
偏差値が高い大学に受かったら高学歴なのか。
世間で高学歴とされがちな(実は最近ではさして難しくなくなっている)大学を卒業してると高学歴なのか。
ここだけとっても基準次第で変わる

119名無しなのに合格2020/08/31(月) 10:44:28.64ID:ndTeX6X3
こいつの言う難易度って偏差値のことだろ?
それなら早慶文系>一橋になったり東工大=早慶になるけどなんで普通に国立と私立比べてるんねん

120名無しなのに合格2020/08/31(月) 10:46:16.61ID:ePPppavq
九大受験生が片手間で受かる早慶

121名無しなのに合格2020/08/31(月) 10:46:17.50ID:BRZiIByJ
>>12
これがかなり言い得て妙

122名無しなのに合格2020/08/31(月) 10:46:45.03ID:h2lUzseA
早稲田政経は間違いなく地底より難しいっしょ
てかあそこ専願じゃほとんど入れねーし
逆に慶應法は専願じゃないとほぼ入れない

123名無しなのに合格2020/08/31(月) 10:50:03.00ID:VNziqx2M
>>118
これのどこ?
全体的傾向としては、以降は、確かに
言い過ぎかな。自分にはそう見える、
とする。
1 2一般的に言っていいよね。
3は言い難いといってるので難易度が定義
しがたいというのと同じだから問題ないと
思ってる。

世間で高学歴とされがちな(実は最近ではさして難しくなくなっている)大学を卒業してると高学歴なのか。

は主旨を明確にするために下記に訂正

世間で高学歴とされがちな(しかし実は最近ではさして難しくなくなっている大学があるとして、そういう)大学を卒業してるとそれでも高学歴なのか。

124名無しなのに合格2020/08/31(月) 10:51:11.94ID:ndTeX6X3
>>122
それは俺もそうだと思うよ
ただ慶文とか教育とか所沢sfcはどうなの?って話になる
地底側も北大九大(特に九大)は難易度大丈夫なのかという話になる
結局難易度大雑把にみたら
政経理工
阪大 早稲田社学商
名大東北 早稲田法慶経商薬
教育人科
北大九大
スポ科sfcやと思うけどな

125名無しなのに合格2020/08/31(月) 10:53:06.26ID:ndTeX6X3
>>123
後者のやつを地底を指すのか早慶の所沢とか教育を指すのかでまた話違うからね
まぁ九大が下がってきてるのは事実だしそれでもいいとは思うな

126名無しなのに合格2020/08/31(月) 10:54:35.08ID:ZTdtW8jq
案の定すぐにシュバったワタクによる称賛の嵐
スピードワタッカーですねぇ

127名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:00:13.66ID:91R7ULXT
偏差値の比較も微妙なんだよね
北大なんか数学回避できるようにしただけで5も上がったし
結局難易度と科目は関係あるってことやん
つまりセンター(共通テスト)5教科7科目+二次3教科の地底と2〜3教科の私立は明確には比較しようがない
→永遠に答えは出ない

128名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:03:12.65ID:ndTeX6X3
>>127
北大文は去年一時期65で阪大クラスに、名大情報も結果偏差値65だったよね今年
同じく数学回避できる筑波とかも軒並み65が多いし社会選択可能ってので大きく変わる
それゆえ慶應経済とか商の数学受験枠の偏差値は文句つけられないと思う

129名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:03:30.84ID:VNziqx2M
>>125
で自分の言いたいポイントは
上だ、下だというときの定義や基準を明確にしないと、水かけ論にしかならないということ。
偏差値だけ見るなら結果は自ずと決まるが
別のものを見ると結果は変わる。
結局各人が自分が重視する指標で上だ下だ
言い合うだけになって不毛。

130名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:06:17.47ID:VNziqx2M
自分の行きたい大学に行けば良く、偏差値は自分がそこに入れそうかの判断のため(本来そのためのもの)に使うにとどめればよい。
自分が行こうと思わない大学のランク付けに使うには限界がある。

131名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:07:12.47ID:91R7ULXT
>>128
地底はそこにセンターの負荷も絡んでくる
理科基礎2科目と社会1科目余分にあるし地底は二次が全て記述で国語も現古漢全てある
結局比較は無理だと思うよ

132名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:07:46.94ID:HtkLBRk5
>>124
難易度的にこう考えたけどどうかな
      
      早稲田政経・理工     慶應法・理工
阪大    早稲田法         慶應経済
東北名大  早稲田商・社学・文・文構 慶應商
北大九大  早稲田教育・人科     慶應文

133名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:08:11.08ID:ndTeX6X3
>>129
偏差値だけって言うけどなんで英数国+センターと英国社or数の偏差値ごっちゃにして考えてるの?
なんでセンター負担はないものとしてるの?
実際英数国で65の阪大と慶応経商の数学枠は偏差値でも同じだしこれなら阪大>慶應になるけど
しかも偏差値操作とか補欠合格とか無視してるよね?
偏差値だけなら早慶>一橋京大文系も早慶=東工大も決まるけどその辺はどう考えてるの?

134名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:11:18.91ID:ndTeX6X3
しかも地底は記述中心に対して早慶は一部除けばマークとか選択式が多いよね?
それでも記述の偏差値とマークの偏差値ごっちゃにしてるの?
なんで当たり前のように私立と国立の偏差値そのまま比較して結果は自ずと決まるとか言ってるの?

135名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:11:30.87ID:VNziqx2M
>>133
偏差値だけで見て、かつ、前提条件が一致させられる場合は、自ずと答えがでる。
だね。
ただし、前提条件がそろわない。
だね。
まあ比較できないに変わりはない。

136名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:12:36.90ID:ndTeX6X3
>>135
そうだよね?
前提条件揃うのなんて地底と早慶にはないんだから
それわかってるならなんで偏差値は早慶のが上とか難易度が上とか言ってたの?
側から見たら私立サポーターにしか見えないよ

137名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:14:23.35ID:vYcWNL2x
>>136
都合の良いところしか見てないからサポーターというより信者だな
私立信者

138名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:14:28.48ID:VNziqx2M
結局さ、自分が良いと思ってる大学をみんなも良いと思って欲しいってことなんだろうけど、
人によって良いと思う大学もその基準も違うということだよね。
無理に揃えることないとかけどね。

139名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:16:36.17ID:ndTeX6X3
>>137
公平に行こうとしてると見せかけて私立よりだよねこの人
まぁ俺もそれに反論してる以上国立よりと思われるかもしれないが
無意識のうちか知らないけど難易度は早慶>地底ってレスで決めつけてるし

140名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:16:49.52ID:VNziqx2M
>>136
言ってないよ。
誤解ありそうなとこは訂正したよ。
ちな地底。

141名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:17:52.33ID:ndTeX6X3
>>140
学生証か学位記あげてみて

142名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:17:53.91ID:rRnSKowb
>>132
なんだこの左右の無駄なスペース?
意味不明

143名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:18:49.45ID:VNziqx2M
>>139
主観が透けて見えるのは勘弁してくれ。
そこまで推敲して書くことはできない。

144名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:19:49.49ID:ndTeX6X3
>>143
学生証か学位記あげてみてくれ
出先ならポータルサイトでもいいぞ

145名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:20:00.51ID:rRnSKowb
>>124
ないな
九大下位の俺が早慶理工蹴り飛ばしてるから

146名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:22:51.59ID:rRnSKowb
文系は知らないけど、理系なら
地帝>>早慶理工
早慶理工がアホみたいに合格者を出すから簡単過ぎる

147名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:23:36.23ID:rRnSKowb
早慶難しい難しいと言ってる奴は単純に知能指数が低いか底辺高校のやつだから、受験というものを客観視出来ない

148名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:24:53.51ID:aBZ0JChJ
>>145
お前の一例に対し早慶どころかマーチ理科大落ち地底合格が数十例あるが
そいつらが仮に地底下位合格者だとしてもおまえと同じ条件だ

149名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:27:10.29ID:2uDmd286
地底早慶の学生がここにどれだけいるのだろうか

150名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:29:51.64ID:ndTeX6X3
ぷっつりレス止まったけどやっぱり自称地底の私立信者だったのかな?
最後のちな地底さえなけりゃまだ公平に見られたのにあほだなあ
やっぱり地底にマウントとりたかっただけじゃん

151名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:31:20.07ID:aBZ0JChJ
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

早稲田商○明治政経×  25
早稲田商×明治政経○  207

やっぱり地底は下がってると思うわ
以前は明治落ちなら地底も落ちてW不合格になったのが
地底には受かるようになった
2006年の併願データ誰か持ってない?

152名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:34:45.63ID:b3i4lpBl
地底が詭弁で頑張ってるけどお前らがマーチに毛が生えたレベルなのは皆気付いてるから

153名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:34:51.76ID:DRY/QWP8
>>151
その無意味なマルバツ対決に○○は加えないの?
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200716130539_4c42764b543969336178.pdf
これ見たら東北とか理科大理工に100人以上合格してるけど

154名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:35:13.17ID:rRnSKowb
>>148
同じ条件とは何が?
知的障害者なりに何が同じ条件なのか説明してみよか
ボッコボッコに論破してあげるよーwwww

155名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:37:28.49ID:aBZ0JChJ
>>153
難易度がわかるのはマルバツ対決対決しかないんだけど
なぜ無意味なW合格書く必要がある?

156名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:37:48.38ID:rRnSKowb
>>151
http://2chb.net/r/jsaloon/1598786014

算数音痴さん、完全論破っスwwww

157名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:38:30.10ID:rRnSKowb
>>155
併願成功データから難易度を比較するのは論理破綻している
ろろろん論破ァ!

158名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:39:10.87ID:DRY/QWP8
>>143
もう20分たったんで君は虚言癖の私立信者ってことでいいよね?
上記のレスも私立信者側の意見ってことにするわ

159名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:40:31.68ID:aBZ0JChJ
>>154
お前は自称地底下位合格者で早慶受かった 1例
お前と同じ地底下位合格者でマーチ理科大に落ちたのが数十例
まぁ後者は仮に地底下位合格者としてるだけでそうとは限らんがな

160名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:41:41.75ID:HZ9D4NZr
とりあえず九大は早慶どころかマーチレベルであることにあまり異論はないだろう
一人が頑張ってるだけで

161名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:42:02.51ID:rRnSKowb
>>159
質問に対する答えになってねぇぞ

162名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:42:45.39ID:rRnSKowb
>>156>>157にはなぁーーんにもっ反論できないっwww

163名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:43:36.93ID:rRnSKowb
とりあえず早慶はニッコマどころか産近甲龍レベルであることにあまり異論はないだろう
一人が頑張ってるだけで

164名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:43:46.50ID:aBZ0JChJ
2001年
東北法○ 明治法×  1人
東北法× 明治法○ 11人
だったのが
2020年
東北法○ 明治法× 12人
東北法× 明治法○  9人
になってるわけ
以前は明治落ちなら地底も落ちてW不合格になったのが
地底には受かるようになった

165名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:44:40.58ID:ndTeX6X3
>>164
ソースは?

166名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:44:45.45ID:vMcoEU93
>>164
サンプル少なすぎ
これだから私文は…

167名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:45:29.92ID:aBZ0JChJ
>>161
質問に対する答えになってるよ
そもそも>>148で理解できないお前が馬鹿なだけで

168名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:45:36.80ID:rRnSKowb
>>164
20年間のうち、たった2年分のデータからは何も言えないぞ
しかもサイズ足りないし
算数音痴通り越して知的障害者か?

169名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:46:15.55ID:91R7ULXT
1学年に2千人以上いる合格者の数十人じゃあまり意味なくね?
早慶合格者でマーチ落ちとかマーチ合格者でニッコマ落ちとかはそれ以上いるかもよ
併願データでは優劣は測れないと思うが

170名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:47:05.84ID:Hgn4g5GP
麻布のケース

・地底なんてそもそも受けない
・東大一橋合格でも早慶不合格多発
・理系は東大合格者らほぼ早慶理工合格


●都内一流進学校(麻布高校)上位層受験成績

@早稲田政経:▲10(合7不17)
A早稲田文:▲6(合0不6)
B慶應法:▲4(合2不6)
C慶應文:▲4(合0不4)
D早稲田法:▲2(合4不6)
E早稲田商:▲2(合2不4)
F早稲田国教:▲2(合1不3)
G早稲田教育:▲1(合0不1)
G青学国際:▲1(合0不1)
I早稲田文構:+1(合1不0)
I早稲田社学:+1(合1不0)
I慶應環情:+1(合1不0)
IICU国教:+1(合1不0)
I明治政経:+1(合1不0)
I明治文:+1(合1不0)
O中央法:+3(合3不0)
P慶應経済:+7(合14不7)
Q慶應商:+7(合9不2)

@慶應医:▲5(合4不9)
A順天堂医:▲1(合2不3)
B慶應総政:▲1(合0不1)
C日医大医:+1(合1不0)
C早稲田国教:+1(合1不0)
C早稲田社学:+1(合1不0)
C早稲田文:+1(合1不0)
C早稲田教育:+1(合1不0)
C早稲田人科:+1(合1不0)
C慶應経済:+1(合1不0)
C昭和医:+1(合1不0)
C防衛医理工:+1(合1不0)
L慈恵医大医:+2(合3不1)
M早稲田政経:+2(合2不0)
M東理科理工:+2(合2不0)
O防衛医医:+3(合3不0)
O早稲田基幹:+3(合3不0)
Q早稲田先進:+16(合17不1)
R慶應理工:+22(合25不3)

171名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:47:31.50ID:rRnSKowb
>>164
20年前の気温が33℃だった日
今年の気温が27℃だった日
この2日を比較して昔より涼しくなってる!と主張してる算数音痴と変わらんぞお前

172名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:47:44.37ID:aBZ0JChJ
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

これも以前はこんな悲惨じゃなかったはず

173名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:47:52.74ID:ndTeX6X3
>>169
センター利用もw合格もガン無視だしなんなら比較してるの地底文系最下層の東北北大文系だからな

174名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:48:42.74ID:rRnSKowb
>>167
回答になってないよ
客観的に採点して0点
やり直せ低学歴

175名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:49:41.67ID:rRnSKowb
>>172
>>156により完全論破
学習能力ねぇなぁお前

176名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:49:52.39ID:aJBAIh0B
これはそう変わっていない
2001年
早稲田法○ 明治法×  9人
早稲田法× 明治法○ 511人
2020年
早稲田法○ 明治法×  4人
早稲田法× 明治法○ 233人

177名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:50:23.98ID:ndTeX6X3
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200716130539_4c42764b543969336178.pdf
一応地底の併願合格者数とか載ってるから見ておいた方がいいよ
これは今年のだし恣意的じゃないしっかりとした資料だから

178名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:51:07.42ID:aJBAIh0B
>>171
毎年の気温と難易度変化を同じにしてる時点で算数音痴

179名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:51:46.66ID:IjsJbJ0R

180名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:52:24.50ID:IjsJbJ0R
>>178
難易度変化は無関係だぞ
はい論破ァ!

181名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:53:38.85ID:HUgU3cJY
>>175
昔は東北経済でもセンター明治政経を滑り止めに出来たよ
今は無理だな

182名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:57:24.88ID:aJBAIh0B
>>177
文系もあるよ
【いい加減】地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)の工作活動を糾弾するスレ【もううんざり】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚
【いい加減】地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)の工作活動を糾弾するスレ【もううんざり】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚

183名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:58:18.38ID:IjsJbJ0R
http://2chb.net/r/jsaloon/1598786014

併願成功データから合格難易度を測るのは論理として誤り

算数音痴さんたち、頑張って反論してみなさいな

184名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:58:58.44ID:IjsJbJ0R
>>181
東北経済なら早慶くらい軽く受かってスタートライン

185名無しなのに合格2020/08/31(月) 11:59:56.54ID:IjsJbJ0R
>>181
しかも>>175と噛み合ってないしな
算数の前に国語から始めるこったな

186名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:00:47.51ID:0ZTLReBz
>>151
データはないけど理系2009あたりで
北大理系と理科大理や理科大工が互角だったのは覚えてる(当時は理科大理≧理科大工)
今は阪大工と理科大工が互角

187名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:01:27.35ID:pZSMcuEU
2020年度 河合塾 全統模試 合格者平均偏差値

・早稲田大学文系
政治経済学部国際政治経済学科 68.0 (62.4)
△慶應法学部政治学科 68.0 (62.3) △
政治経済学部政治学科 67.9 (62.3)
▲慶應法学部法律学科 67.9 (61.0) ▲
政治経済学部経済学科 67.8 (61.6)
□慶應経済学部A方式 67.6 (61.0) □
〇慶應商学部B方式 67.6 (61.0) 〇
■慶應 経済学部B方式 67.3 (61.1) ■
法学部 67.0 (61.0)
●慶應 商学部A方式 66.8 (60.4) ●
◇慶應SFC 総合政策学部 66.4 (59.0) ◇
文学部 66.1 (59.4)
国際教養学部 66.0 (59.9) 
文化構想学部 65.9 (59.7)
商学部 65.8 (59.4)
社会科学部 65.7 (59.4)
◎慶應文学部 65.6 (59.7) ◎
教育学部公共市民学専修 65.3 (59.9)
教育学部教育心理学専修 65.2 (58.3)
教育学部地理歴史専修 64.9 (59.0)
教育学部生涯教育学専修 64.9 (59.0)
◆慶應SFC 環境情報学部 64.9 (58.9) ◆
教育学部英語英文学科 64.8 (59.2)
教育学部教育学専修 64.7 (58.1)
教育学部複合文化学科 64.6 (58.7)
教育学部国語国文学科 63.9 (57.8)
人間科学部健康福祉科学科 63.5 (57.2)
人間科学部人間環境科学科 63.4 (58.1)
人間科学部人間情報科学科 63.4 (57.4)
教育学部初等教育学専攻 63.4 (57.4)
スポーツ科学部 60.6 (54.5)

・慶應義塾大学文系
法学部政治学科 68.0 (62.3) △
法学部法律学科 67.9 (61.0) ▲
経済学部A方式 67.6 (61.0) □
商学部B方式 67.6 (61.0) 〇
経済学部B方式 67.3 (61.1) ■
商学部A方式 66.8 (60.4) ●
総合政策学部 66.4 (59.0) ◇
文学部 65.6 (59.7) ◎
環境情報学部 64.9 (58.9) ◆

( )は不合格者平均

188名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:01:39.83ID:HUgU3cJY
今東北経済の滑り止めに使うなら中央商とか中央経済かね

189名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:04:08.14ID:IjsJbJ0R
>>186
早慶理工ごときで難しく感じてる馬鹿の意見は的外れ

190名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:04:15.31ID:0ZTLReBz
>>170
早慶理工は東大からすると受かりやすいけど
京大下位あたりからは落とすようになる
つまり学力順に決まる

191名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:04:37.75ID:IjsJbJ0R
>>188
早慶法で十分やろ

192名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:05:02.42ID:aJBAIh0B
2001年
東北工○ 理科大工×  25人
東北工× 理科大工○  23人

東北工○ 理科大理工×  23人
東北工× 理科大理工○  70人
2020年
東北工○ 理科大工×  52人
東北工× 理科大工○  10人

東北工○ 理科大理工×  28人
東北工× 理科大理工○  32人

193名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:05:20.55ID:ndTeX6X3

194名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:06:34.04ID:IjsJbJ0R
>>190
ないね
九大下位でも過去問解かず受かってるんだから、京大生で落ちる人はいない
未受験層は一定数いると思うけどね
遠いし

195名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:07:27.37ID:ndTeX6X3
>>192
東北理工○理科大理工○ 94
東北工○理科大工○72
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200716130539_4c42764b543969336178.pdf
この2つを抜いてる時点でこいつは地底コンプで恣意的にデータ抜くクズ

196名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:07:27.83ID:IjsJbJ0R
>>192
算数音痴さんww

http://2chb.net/r/jsaloon/1598786014

併願成功データから合格難易度を測るのは論理として誤り

197名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:08:03.64ID:aJBAIh0B
2001年
東北理○ 理科大理×  6人
東北理× 理科大理○  17人

2020年
東北理○ 理科大理×  25人
東北理× 理科大理○  18人

198名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:08:04.50ID:y62B6BuV
都内の高校生のセンター平均が7割超えてるからね
小学生から塾に行ってる都内の子供と
外で遊びまくる地方の子を学力で比べるのは不公平

199名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:09:55.32ID:IjsJbJ0R
>>192
過去現在で5年分ずつ、計10年分で比較するならまだ信憑性出るけどね
2年分で比較するのは算数音痴通り越して知的障害者

200名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:09:59.06ID:91R7ULXT
センターは7割までは割と取りやすくて8割で壁がある
9割でも更に壁がある
早慶マーチ理科大と地底が全て通学圏内にあったらどこを受けてどこに行きたいかが答えだと思うわ
受験勉強も第一志望に全振りするから奇問出すような大学は無対策じゃ合格は難しい
答えは人それぞれ

201名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:10:20.37ID:IjsJbJ0R
>>197
http://2chb.net/r/jsaloon/1598786014

併願成功データから合格難易度を測るのは論理として誤り

202名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:10:41.25ID:9cI02rZ/
2020/8/15発表
ARWU(Academic Ranking of World Universities)
2020世界大学学術ランキング
http://www.shanghairanking.com/ARWU2020.html

世界順位:大学名

26位:東京大学
34位:京都大学
83位:名古屋大学
101−150位:東京工業大学
151−200位:北海道大学、大阪大学、東北大学
201−300位:筑波大学
301−400位:慶應義塾大学、九州大学
401−500位:千葉大学、神戸大学、岡山大学、東京理科大学
501−600位:広島大学、北里大学、徳島大学
601−700位:東京医科歯科大学、早稲田大学
701−800位:順天堂大学、金沢大学、近畿大学、大阪市立大学、信州大学
801−900位:愛媛大学、熊本大学、名城大学、長崎大学、新潟大学、埼玉大学、総合研究大学院大学、富山大学、横浜市立大学
901−1000位:岐阜大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、立命館大学、静岡大学、東京都立大学、山梨大学


国から地域貢献型大学の烙印を押された横国は当たり前のように圏外だなw
これで国際水準の研究大学を目指すって一体どの口が言ってるんだ?w


文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

203名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:12:25.22ID:aJBAIh0B
>>195
難易度変化を見るのにW合格者は必要ないと何度書けばわかる
むしろお前が恣意的に無駄なデータ付け加えさせようとしてるんだが

204名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:13:10.84ID:HUgU3cJY
>>200
7割以降は伸びにくいよ
しかし北大文系はやはり地底文系の中でも明確に格下だな
都立大経済と北大経済の共通テストボーダー同じ

205名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:13:23.49ID:pZSMcuEU
>>187
早政経・慶法経済商・早法
慶SFC総政・早文国教文構商社学・慶文
早教育・慶SFC環情
早人科スポ科

206名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:13:53.65ID:HUgU3cJY
>>205
まあこれは慶応は2科目だからな

207名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:13:59.14ID:ndTeX6X3
>>203
東北大不合格者が理科大MARCHにどれだけ併願成功したかで東北大合格者のレベル測るとか馬鹿じゃねえの

208名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:15:32.71ID:2DbzXjFc
やっぱ数学って大事だなとよくわかるスレ

209名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:15:56.05ID:6rseiQbF
もう地底とかいう低学歴が絡んでくるのほんと勘弁してほしいわ

210名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:17:16.87ID:5wM46QnC
早稲田政経一般すら落ちる地底wwwwwwwwwwwww

211名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:19:42.15ID:zg6KhPkl
早稲田政経のセンリで落ちるのは仕方ないとして一般で落ちる地底ってレベル低過ぎだろ…

212名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:20:52.37ID:TSi8VJd0
>>203
マルバツ信者の算数音痴さんwwwww

http://2chb.net/r/jsaloon/1598786014

併願成功データから合格難易度を測るのは論理として誤り

213名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:21:19.21ID:jJlmH3r7
【いい加減】地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)の工作活動を糾弾するスレ【もううんざり】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚
【いい加減】地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)の工作活動を糾弾するスレ【もううんざり】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚
【いい加減】地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)の工作活動を糾弾するスレ【もううんざり】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚
【いい加減】地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)の工作活動を糾弾するスレ【もううんざり】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚
【いい加減】地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)の工作活動を糾弾するスレ【もううんざり】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚
【いい加減】地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)の工作活動を糾弾するスレ【もううんざり】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚

214名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:23:13.16ID:TSi8VJd0
>>203
お前は難易度変化をどう測ろうと思ってるの?
昔と現在の受験生に同じ問題を解かせる以外に方法はないと思うけど?

215名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:23:53.53ID:HUgU3cJY
東北大合格者の上位層しか明治政経受からんよ

216名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:24:56.39ID:TSi8VJd0
>>199にレス付かない時点でお察し

217名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:25:41.81ID:ndTeX6X3
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200716130539_4c42764b543969336178.pdf
早く反論してくれよ
理科大とかw合格でクソほど受かられてるんだが

218名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:25:45.88ID:TSi8VJd0
>>215
明治せいけいって一橋並に難しいの?

219名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:26:13.53ID:6IkTdqVx
理系なら早慶=東工で考えればいい

220名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:27:03.26ID:DRY/QWP8
>>219
理系って薬とか教育とか所沢もそう考えたらいいんだな!

221名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:27:57.91ID:6IkTdqVx
>>220
理工ね
まちがったわ

222名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:30:09.05ID:91R7ULXT
>>198
5教科7科目の平均が7割なら地方だと上位進学校並みかもしれない
東京都すごいね

223名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:30:09.61ID:DRY/QWP8
>>221
じゃあ理工の補欠合格者と推薦ao内部も東工大と一緒なんだね

224名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:32:55.37ID:6IkTdqVx
>>223
補欠は知らんが、一般試験の話をしてるってわからない?

225名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:34:43.90ID:6IkTdqVx
一般試験の難易度で話すのか、入学者全体の偏差値で話すのか明確にしないと
ぐちゃぐちゃになるよ。

226名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:35:02.15ID:2DbzXjFc
>>223
ワタクはこれがわかってない馬鹿が多すぎ
私立の偏差値は一般の分だけだから推薦AO内部いれたら実際はもっと低い

227名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:35:38.11ID:pUZGmI4T
早慶蹴り九大を騙る草原が地帝>早慶とか早慶は地帝の滑り止めとか言って騒いでるだけなんだよなぁ

228名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:36:18.11ID:6IkTdqVx
>>218
早稲田の政経だったら同じくらいじゃない?

229名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:39:01.17ID:HZ9D4NZr
提案なんだが
とりあえず九大()のガイジは無視して話を進めないか?

こんなのただの荒らしやんけ

230名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:39:25.42ID:q/EBrVpq
早慶地帝どっちも凄いでいいじゃん、お互いに尊重し合えばいいじゃん、何でそんなに憎しみ合うの?

と聞くと

地帝サイド「早慶メェジが先に煽ってきたから!」
早慶サイド「地帝が九大>早慶とか言い出したのが悪い!」

とかいう鶏と卵現象が起きる不思議

231名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:40:01.89ID:DRY/QWP8
>>228
どこがだよ
一橋はセンター負担に加えて馬鹿みたいにむずい文系数学を備えた英国社数の二次試験4科目持ち、政経は英国社だけで受かる上に補欠合格ありかつ一般率3割台で偏差値操作する学部だぞ

232名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:40:38.88ID:sm4+4AYW
早慶併願≧後期地底>>>前期地底=早慶洗顔>>早慶指定校

これに文句ある奴出てこいよゴミ

233名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:40:47.86ID:HtrkW4b4
>>229
ボコされて逃げるなよワタク

234名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:41:14.70ID:9cI02rZ/
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

235名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:41:38.93ID:HtrkW4b4
>>219
てことは東工大は九大下位より遥か簡単ってことか?

236名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:42:25.10ID:HtrkW4b4
>>201にだあれも反論出来ない

237名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:43:35.41ID:DRY/QWP8
まじで地底と早慶の括りは再編した方がいいって
大雑把にでも阪名東北と北九、早慶中上位と早慶下位(慶文sfc教育所沢)は別にすべき
九大>早慶とか早慶(下位含む)>阪大とか言ってたら荒れるに決まってるじゃん

238名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:44:49.29ID:xkf08xmB
>>232
指定校推薦だろうが早慶は早慶
地底よりは格上w

239名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:45:01.42ID:R6/vnZpt
>>231
それなのに政経と一橋の就職殆ど変わらんからなあ

240名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:45:44.97ID:+bDFUzqX
>>237
文系は阪>東名九>北だよ
河合塾の共通テストボーダー見てこい

241名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:46:16.07ID:6IkTdqVx
>>231
やっぱ阪大くらいか?
そうなると早稲田の一般の平均はだいたい名古屋あたり?

242名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:46:36.97ID:sm4+4AYW
>>237
文系理系問わず名大前期よりは北大九大後期方が優秀だし。阪大にも外国語学部があり、簡単。理系はその分け方でええけど、文系は地底に差があるとは思えないけど

243名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:47:16.16ID:sm4+4AYW
>>238
学力の話してんだよ。格は価値観によるとしか言えない

244名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:47:33.14ID:+bDFUzqX
>>242
そこは流石に同学部前期で比較しろよ

245名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:47:53.69ID:Qwv2szLO
予備校のデータとやらがどう集計されたのかは謎だけど、バイアスかかってるのは確か
お前ら算数音痴なんだから結果で語れよ

246名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:48:49.22ID:+bDFUzqX
>>243
学力に価値はない
価値はシグナリング効果としての学歴のみ
特に文系にとっては
どんな入学方式でも履歴書で分からないなら同じ
内部進学や帰国子女や留学生は履歴書でわかるけど

247名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:49:23.58ID:sm4+4AYW
>>244
まあ確かにな。だが今年の法学部の結果偏差値みると名大が一番下だったぞ。所詮は地底という括りは変わらない

248名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:50:19.15ID:xkf08xmB
>>246
面接で入試方式聞いてくる企業とかないしな
腐っても早慶だし入ったもん勝ち

249名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:50:34.16ID:Qwv2szLO
早慶理工に上位合格してないと地帝は受からんぞ

250名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:51:25.84ID:xkf08xmB
>>249
妄想乙
登校受かっても慶應理工落ちるとかザラだから

251名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:51:30.15ID:QA0zZ9SI
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

252名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:57:29.18ID:HUgU3cJY
>>248
内部進学というのはブランドでもあり、逆に避ける企業もある
他の推薦AO、一般入試とは履歴書で違うのが判別できる

253名無しなのに合格2020/08/31(月) 12:57:40.01ID:aBZ0JChJ
ようやく規制とけた

>>217
>>151でわざわざ
北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

なんてつけてないし
恣意的じゃなく不要だからわざわざつけないの

254名無しなのに合格2020/08/31(月) 13:02:14.75ID:ndTeX6X3
>>253
地底文系下位の北大東北で地底の合格者計られてもなあ
しかも北大はあほほど併願者少ないし
地底より下の横国に普通に明治が受かられて蹴られてるのはどう思う?

255名無しなのに合格2020/08/31(月) 13:05:00.42ID:Qwv2szLO
>>214にレスがないなあ
俺の完全勝利

256名無しなのに合格2020/08/31(月) 13:06:33.82ID:Qwv2szLO
>>253
マルバツ信者の算数音痴さんwwwww

http://itest.5ch.net...i/jsaloon/1598786014

併願成功データから合格難易度を測るのは論理として誤り

257名無しなのに合格2020/08/31(月) 13:07:04.46ID:Qwv2szLO
>>253
不要ではなく必要だぞ
はい知的障害者ぁ!

258名無しなのに合格2020/08/31(月) 13:07:29.19ID:HUgU3cJY
北大文系はちょっと格落ち過ぎる

259名無しなのに合格2020/08/31(月) 13:08:04.87ID:Qwv2szLO
>>253
バイアスかかりまくり、ベン図かけてない、サンプルサイズ不足
はい3重論破ぁ!!

260名無しなのに合格2020/08/31(月) 13:08:39.96ID:xkf08xmB
>>258
これ
明治文系といい勝負

261名無しなのに合格2020/08/31(月) 13:09:14.13ID:Qwv2szLO
富山落ち明治卒の知的障害児をボコボコに論破するのは早慶理工受かるより簡単ww

262名無しなのに合格2020/08/31(月) 13:10:25.87ID:1WFHjfH3
何かレス番飛んでね?

263名無しなのに合格2020/08/31(月) 13:18:52.77ID:6IkTdqVx
>>254
でも横国のほうが北大東北より就職いいじゃん

264名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:07:24.83ID:E7N2aVte
地底は、早慶どころか上理マーチあたりに完璧に勝ってるかも怪しい

265名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:11:03.34ID:aBZ0JChJ
>>254
>地底より下の横国に普通に明治が受かられて蹴られてるのはどう思う

誰が決めたの?
地底が横国に負けたんだがね難易度で

266名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:12:46.77ID:QA0zZ9SI
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

267名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:12:58.11ID:aBZ0JChJ
何で勝手に横国に勝った気でいるの?

北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

268名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:16:57.51ID:NehrQuip
>>267
http://itest.5ch.net...i/jsaloon/1598786014

併願成功データから合格難易度を測るのは論理として誤り

269名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:17:08.94ID:aBZ0JChJ
うるさいので一応W合格をつける
横国経済○明治政経○ 18は早慶◎横国経済○明治政経○もいるけど

北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

270名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:19:49.03ID:f4BNgQxs
明治政経って数学必須なの?数学不要なら国立勢が不利なデータだろ

271名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:20:22.62ID:NehrQuip
>>267
これまさか明治整形の合否を軸に横国や東北の難易度を測ろうとしてるの?
知的障害者過ぎるwwwwwww

272名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:21:12.62ID:NehrQuip
>>269
>>268で完全論破

273名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:21:29.62ID:C/Jb39oZ
>>271
と、メェジにも満たないカスザコクがw

274名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:22:34.72ID:aBZ0JChJ
国立勢が不利とか関係ないよ
ずっと1人の馬鹿がが勘違いしてる絡んでくるが別に
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4
だから明治が勝ちなんて比較は一切してないからね

275名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:23:08.17ID:NehrQuip
>>269
まともな判断力のある人が見たら明治バツとなってるのは体調不良で途中帰宅した人や未受験層なんだと理解する筈

276名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:25:28.63ID:aBZ0JChJ
地底の合格最低ラインは低い
その低いラインすら超えられない奴は明治も落ちる
だから地底落ち明治は少ない

277名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:30:03.04ID:aBZ0JChJ
明治の合格最低ラインも高くはない
だからかつては明治に落ちたら地底も落ちていたのだが
今はそんなやつでも地底には受かってしまう

278名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:33:48.00ID:NehrQuip
>>273
と、早慶理工さえ蹴れない低学歴がww

279名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:35:00.13ID:NehrQuip
早慶の合格最低ラインは低い
その低いラインすら超えられない奴は明治も落ちる
だから早慶落ち明治は少ない

280名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:36:59.82ID:aBZ0JChJ
でた実情に合わない鸚鵡返し
一番詰まらんやつ

281名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:38:54.70ID:NehrQuip
>>164のレスってなかなか間抜けだね
何故2001年のデータのみを取り出したのか説明出来ないと負けなんだよね

282名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:39:49.38ID:NehrQuip
出たベン図かけない頓珍漢な分析
一番つまらなくて論破されやすいヤツ

283名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:40:00.81ID:aBZ0JChJ
入試難易度は年々の気温とは違うからね

284名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:41:12.73ID:NehrQuip
>>271が図星で何も言い返せないのが哀れ

285名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:43:29.59ID:sm4+4AYW
QS 世界大学ランキング2020 分野別
https://www.topunive...ubject-rankings/2020

Arts and Humanities 芸術・人文学
21東京 54早稲田 67京都 126慶應 170大阪 224東北 329北海道 334東工 337上智 339立命館 341名古屋 351九州
401-450同志社/一橋/神戸/筑波

Engineering and Technology 工学
21東京 28東工 38京都 92大阪 93東北 138九州 150北海道 160早稲田 164名古屋 193慶應 361筑波 391神戸
451-500広島/理科

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
30東京 54京都 106大阪 153東北 173名古屋 178九州 183北海道 183慶應 204医歯 315筑波 365神戸 378東工 390広島
401-450千葉/岡山 451-500金沢/熊本/新潟/東海

Natural Sciences 自然科学
13東京 22京都 32東工 57大阪 58東北 72名古屋 119九州 143北海道 179早稲田 193筑波 282広島 318慶應 352神戸 361理科
401-450都立 451-500千葉

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
23東京 53京都 77早稲田 96一橋 107慶應 140大阪 229東北 229東工 244神戸 258北海道 271名古屋 289九州
401-450立命館/筑波

これで終わりだろ。

286名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:44:57.69ID:aBZ0JChJ
横国経済は2次英数で国語無い分明治政経受験は不利なのにねぇ

287名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:45:02.19ID:NehrQuip
>>283
単一年度の取り出しは、ある一日を取り出したのと変わらんぞ
はい論破

288名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:45:52.39ID:NehrQuip
>>281にレス出来ないってことは自分のレスが論理破綻してる自覚はあるってことかー
すこーし成長したな!!

289名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:46:56.66ID:aBZ0JChJ
>>287
おまえが例え話して1人で納得できた気でいるのは
すべてAとBでは事情が違うからなのだよ
いい加減気づけよ

290名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:47:29.75ID:NehrQuip
http://itest.5ch.net...i/jsaloon/1598786014

併願成功データから合格難易度を測るのは論理として誤り

富山落ち明治卒を先回り論破しまくり

291名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:48:30.07ID:49J6A1Sk
この明治の工作員さんひどく病んでる感じがする。
強引と妄想で砂上の楼閣を造って、その中で悦に
浸ってる、そんな感じ。

292名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:49:50.72ID:aBZ0JChJ
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4
だから明治が難易度勝ちなんて比較は一切してないからね
かなり情けない結果ではあるが

293名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:50:32.26ID:NehrQuip
>>289
AとBって何を指してんの?バカなの?
>>281にさっさと答えろや算数音痴

294名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:50:33.59ID:DRY/QWP8
昨日高校生にフルボッコにされてた宅浪焼酎年ダサすぎてわろた笑笑笑笑

295名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:50:38.45ID:aBZ0JChJ
>>291
NehrQuipに関してはどう思うの?

296名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:51:16.56ID:DRY/QWP8
18歳に説教される富山落ち明治卒アラサーほんとすき
みじめすぎる爆笑爆笑爆笑

297名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:52:01.35ID:q4LnOa2E
併願対決でもう結論でてるだろ
東大=早慶>京大=一橋=march>地底

298名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:52:03.25ID:NehrQuip
タクアスの本心

>>271で図星突かれて悔しいよぉっ!悔しいよぉっ!

299名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:52:33.36ID:aBZ0JChJ
>>293
別に意味はないよ
元々のケースがAでお前が出した例えがB
別に逆でもいい
アスペにはわからんか

300名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:56:04.06ID:NehrQuip
>>299
偏った抽出して全体を代表してないのは同じなので的を射た例えと思うけど
算数音痴には分からんか

301名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:56:49.01ID:NehrQuip
>>295
天才

302名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:58:12.47ID:aBZ0JChJ
>>301
49J6A1Skに聞いたんだがお前が49J6A1Skなの?

303名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:59:03.37ID:NehrQuip
>>302
あでぇ?>>300には答えず誤魔化すの?あでででぇ?

304名無しなのに合格2020/08/31(月) 14:59:11.07ID:aBZ0JChJ
悦に浸るって日本語ある?

305名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:00:21.04ID:NehrQuip
http://2chb.net/r/jsaloon/1596780329/l50

富山落ち明治卒アラサー無職、宅浪焼酎年のスレッド

306名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:01:38.79ID:tamlqJHx
【びーやまラスト1着】wakatteTV ワカッテTV Tシャツ びーやま(\5,750)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/8d6b44ced27efe82b335823305ce1764

wakatteTV ワカッテTV Tシャツ 高田ふーみん(\5,750)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/198641eb6b63b2b7513862ff3b73be25

『wakatteTV ワカッテTV Tシャ…(\5,950)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m15517788410/

307名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:02:19.56ID:aBZ0JChJ
なんで毎年の気温変化でたとえたの?
それだとものすごく納得できる気がしたんだろ?
でもそれは難易度と毎年の気温で事情が違うからに過ぎない

308名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:05:56.27ID:6IkTdqVx
一般入試はだいたい阪大レベルと考えて問題あるまい
入学者の平均偏差値だと北大九大レベルになるのでは?

309名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:12:57.82ID:NehrQuip
>>307
気温でも湿度でも株価でも視聴率でもいいよ
アスペだから例えの中身が気になっちゃった?

310名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:14:06.23ID:NehrQuip
>>290には答えないのかぁ?あれれれぇ?おがじいなぁwwwww

311名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:19:51.57ID:NehrQuip
>>155
http://2chb.net/r/jsaloon/1598786014

併願成功データから合格難易度を測るのは論理として誤り

312名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:23:03.06ID:aBZ0JChJ
気温でも湿度でも株価でも視聴率でも全部事情は異なるね
難易度とは

313名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:23:22.08ID:aBZ0JChJ
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4
だから明治が難易度勝ちなんて比較は一切してないからね

314名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:28:54.08ID:NehrQuip
>>312
アスペルガー症候群丸出しの返しッスねぇw.w

315名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:29:04.33ID:aBZ0JChJ
地底上位が明治政経受けず下位が受ける
横国下位が明治政経受けず上位が受ける
もしこうならば併願成功率は比べられない
横国のW合格増えて当然
でも下記の割合は大きく変化しない
それぞれの難易度に関連してこうなってるわけだから

北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

316名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:30:07.97ID:NehrQuip

317名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:32:30.57ID:NehrQuip
何故複数年度でなく2001年のみ選んだのかは答えられない模様
しかも他のマーチは無視してるし

318名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:34:17.51ID:NehrQuip
>>315
作為的な抽出かつサンプルサイズが足りない
相変わらず論破祭りっスねぇ

319名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:35:34.62ID:NehrQuip
>>315
でも下記の割合は大きく変化しないってのを論理的に説明してみて
完全に論破してあげるから

320名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:35:55.67ID:q4LnOa2E
地底工作員ワラワラで草
march>地底は自明だから

321名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:38:19.02ID:aBZ0JChJ
>>319
予備校にデータ提供しないものや併願していないものに受けさせた場合
北大経済×明治政経○だけが増えて北大経済○明治政経×は増えないなどという理由は一切ないから

322名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:42:28.53ID:aBZ0JChJ
地底はなぜ入試難易度で横国に勝ってると思ってるのか
理系教員が多く論文数が多いという面で勝ってるのを
入試難易度でも勝ってるに混同してるの?

323名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:44:31.81ID:esiNWZpx
地底<横国は草
あそこは横浜私立大学だろ笑笑

324名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:44:44.74ID:6IkTdqVx
それに就職で見れば
横国>地底下位

325名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:45:44.37ID:6IkTdqVx
>>323
バカにできるほど優秀なのか?

326名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:46:37.84ID:aBZ0JChJ
地底の入試難易度は低い割りに入ってから得というのが売りだろ?理系は
文系は得でもないが

327名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:47:41.64ID:C/Jb39oZ
>>326
これ。地底は馬鹿だけど旧帝大ってだけで田舎の低学歴からは持て囃されるから得

328名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:48:12.01ID:6IkTdqVx
>>326
早慶の一般で考えれば、理系も得だよ
入試難易度は東工くらいあるけど
研究充実度とか出口は北大九大くらいじゃん

329名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:51:49.07ID:Q5fNPb4k
どうでもいいけど地底の代表がいつも北九や東北文系なのはなんでなん?

330名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:52:18.70ID:uoa/b+C/
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

331名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:53:34.31ID:1PFxqElY
>>329
下の扱いしたいから

332名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:54:06.23ID:6IkTdqVx
>>329
みんな定義をきちんと定めずに思い思いに議論するとごちゃごちゃになる

333名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:54:18.72ID:1PFxqElY
>>323
頭悪そう

334名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:54:46.90ID:NehrQuip
>>321
全く回答になってないなあ
論破するというより自爆した形だね

335名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:55:59.57ID:NehrQuip
>>321
こうやって妄想垂れ流すから、作為的抽出で何が起こるか理解出来ないんだろうなあ
うーん、算数音痴

336名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:56:56.93ID:NehrQuip
早慶理工って難易度バカ低いのに知名度あるからお得やん

337名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:59:00.94ID:NehrQuip
>>315のレスした時点でタクアスの負けは決定的
何故なら無作為抽出でなく、かつサイズが不足してるから

338名無しなのに合格2020/08/31(月) 16:12:18.76ID:mfOhGFe9
スレタイの感じがネトウヨのそれに似てる

339名無しなのに合格2020/08/31(月) 17:04:21.30ID:fcz+4Szs
だーかーらー

>>1に「地底の工作員は書き込まないでください」と書いてあるのが読めないの??

340名無しなのに合格2020/08/31(月) 17:07:40.67ID:NehrQuip
>>250
ないない
九大下位の俺でも早慶理工は余裕

341名無しなのに合格2020/08/31(月) 17:08:31.13ID:mt1dOSkN
進学校から早慶は負け組なのにまだ認められないアホがいるんだなw

342名無しなのに合格2020/08/31(月) 17:17:50.47ID:Ny1uo+tM
早慶って今はそんなに凋落したの?
早稲田理工の俺は悲しい

343名無しなのに合格2020/08/31(月) 17:19:49.17ID:x0RPTvYd
>>342
いや、ザコクの嘘に騙されるなよ

344名無しなのに合格2020/08/31(月) 17:20:32.09ID:o9zTNlpf
>>341
地底の方が負け組だろ
地底は人生の負け組

345名無しなのに合格2020/08/31(月) 17:24:45.36ID:NehrQuip
>>344
早慶とか簡単すぎて笑っちゃうwwww

346名無しなのに合格2020/08/31(月) 17:25:27.25ID:NehrQuip
早慶がザコク呼ばわり出来るのは埼玉未満

347名無しなのに合格2020/08/31(月) 17:25:54.42ID:NehrQuip
>>341
負け組故に認められないのだよ

348名無しなのに合格2020/08/31(月) 17:27:09.76ID:xkusHX0e
地底とかいうザコクの負け組がビービー喚いてて草wwwwww

349名無しなのに合格2020/08/31(月) 17:27:16.03ID:oixU3mQk
埼玉県内だと合格実績で早慶上智と同格扱いとなるのが東北大、筑波、横国、千葉

他の旧帝大は分からんけど名大と阪大だけは上記よりさらに上
一橋や東工大はさらにその上
東大は神話の中でしか出てこない

350名無しなのに合格2020/08/31(月) 17:28:16.05ID:TGAh3zLz
>>349
と、名大、阪大とかいうザコクが

351名無しなのに合格2020/08/31(月) 17:34:28.53ID:oixU3mQk
埼玉県内での評価な

1.東大
2.一橋東工
3.名大阪大
4.早慶上智、東北大、筑波大、横浜国大、千葉大
5.理科大、中央法、都立大
6.MARCH(関関同立)、埼玉大
7.それ以外

352名無しなのに合格2020/08/31(月) 17:35:42.05ID:0ZTLReBz
早稲田理工は先進基幹と創造でレベル違うよね

353名無しなのに合格2020/08/31(月) 17:36:08.82ID:f4BNgQxs
早慶文系猿共の地底コンプは失笑者だな
お前ら社会受験組の知能で入れる国立は精々中堅レベルだ
それもセンター数学(共通テスト数学)で4割取れたらという条件付きでだ
私大文系専願サル共でも下位の大学に落ちる奴など腐るほど存在している
例えば、お前らが毛嫌いしている明治大学辺りにな
明治落ち慶應や明治落ち早稲田も大量にいるよな
早慶志望の私大文系専願サルでマーチに落ちるとか恥ずかし過ぎる
まぁ私文の時点でどこの大学だろうと恥ずかしいが草

354名無しなのに合格2020/08/31(月) 17:38:07.09ID:NehrQuip
>>348
討論でも負け、学歴でも負け、捨て台詞で勝ったつもりか?

355名無しなのに合格2020/08/31(月) 17:38:49.87ID:oixU3mQk
多分関東の感覚で早慶に最も近いのが東北大やと思うわ
または筑波大

356名無しなのに合格2020/08/31(月) 17:39:26.51ID:lGWNX9ud
早稲田ジンガとかなら東北レベルかもな

357名無しなのに合格2020/08/31(月) 17:45:59.77ID:97PgSPjN
東京民の大学序列感

【いい加減】地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)の工作活動を糾弾するスレ【もううんざり】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚

358名無しなのに合格2020/08/31(月) 17:47:58.18ID:3lU6an5B
俺は仙台在住なんだけど、東北大より早慶の方が凄いと思われてる気がするけどな

359名無しなのに合格2020/08/31(月) 17:48:46.09ID:97PgSPjN
>>358

それが普通。

360名無しなのに合格2020/08/31(月) 17:54:13.71ID:sFYFuWlC
>>357
ふうん…て眺めてたんだけど、これあっちこっちでVSしてる というか 相手を貶し合いしてる
横国大と千葉大の喧嘩じゃないかw

361名無しなのに合格2020/08/31(月) 17:59:54.53ID:sFYFuWlC
>>357
お茶大はともかく、津田塾がGMARCHより上って、就職実績絡みかな?
女子大不振の今でも、英文科と数学科から派生学科を増やして良い実績あげているからね
偏差値こそかつての栄光は遠くなってるけどさ

362名無しなのに合格2020/08/31(月) 18:07:45.48ID:6IkTdqVx
>>355
筑波と東北ってワンランク違うし
筑波目指している人はまず早慶受からないぞ 

363名無しなのに合格2020/08/31(月) 18:09:13.26ID:XwKpnXXV
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

364名無しなのに合格2020/08/31(月) 18:14:40.03ID:Jj49/fd+
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

365名無しなのに合格2020/08/31(月) 18:18:34.50ID:sFYFuWlC
>>363 >>364
呼んでないよ
どこにでも湧いて出るなあ
アンチ横国 と アンチ千葉

366名無しなのに合格2020/08/31(月) 18:57:07.73ID:hs0YvxX+
ザコクサロンに嫌気が指してる人が多いんだろうな

367名無しなのに合格2020/08/31(月) 19:06:53.19ID:YbZHJoXK
【いい加減】地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)の工作活動を糾弾するスレ【もううんざり】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚
【いい加減】地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)の工作活動を糾弾するスレ【もううんざり】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚
【いい加減】地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)の工作活動を糾弾するスレ【もううんざり】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚
【いい加減】地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)の工作活動を糾弾するスレ【もううんざり】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚
【いい加減】地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)の工作活動を糾弾するスレ【もううんざり】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚
【いい加減】地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)の工作活動を糾弾するスレ【もううんざり】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚

368名無しなのに合格2020/08/31(月) 19:12:41.22ID:sm4+4AYW
>>366
ワタクが後期もオンラインになって暇なんだろ。上京してもぼっちだから受サロで憂さ晴らしや

369名無しなのに合格2020/08/31(月) 19:15:34.53ID:OlG4hdqm
スレタイすらまともに読めないザコクって何なの?

370名無しなのに合格2020/08/31(月) 19:33:09.26ID:lFTqA8gM
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

371名無しなのに合格2020/08/31(月) 19:54:25.18ID:G+rv1t3t
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪大  早稲田38対阪大0
東大38 早稲田38 京大32 阪大0 次の38の役職のうち38全部輩出は東大 早稲田2校のみ
阪大は全学部全学科で38全部ゼロ、京大はさすがに38までいかないがそれに近い
国家指導者の内閣総理大臣も総合商社最大手の三菱商事社長も製薬最大手の武田薬品工業社長も
大阪府警察本部長も一人も出せない阪大
この役職は東大が圧倒的に多く、京大 早稲田 慶應 一橋も出しているのに出せない阪大が早慶より劣るのは明らか
内閣総理大臣 早稲田 石橋湛山 竹下登 海部俊樹 小渕恵三 森喜朗 福田康夫 野田佳彦 阪大0人
外務大臣  早稲田  三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人
財務大臣  早稲田  石橋湛山  竹下登  海部俊樹 三塚博  額賀福志郎 野田佳彦 安住淳 阪大0人
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎  石橋湛山 阪大0人
農林水産大臣 早稲田 河野一郎 山本有二 山田正彦 阪大0
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人
防衛大臣 早稲田 石橋湛山 山崎拓 玉澤徳一郎 衛藤征士郎 稲田朋美 岸田文雄 岩屋毅  阪大0人
防衛事務次官  早稲田  高橋憲一 阪大0人 
アメリカ合衆国駐箚特命全権大使  早稲田 杉山晋輔 阪大0人
国際連合事務次長 早稲田 中満泉  阪大0人
武田薬品工業社長 早稲田 長谷川閑史 阪大0人
東芝社長   早稲田  西田厚聰 室町正志 阪大0人 
富士通社長  早稲田  秋草直之 野副州旦  阪大0人
三菱商事社長 早稲田 佐々木幹夫  阪大0人
東京海上日動火災保険社長 早稲田 隅修三 阪大0人
読売新聞社長  早稲田  山口寿一  阪大0人
朝日新聞社長 早稲田 木村伊量 阪大0人
東京都知事 早稲田 青島幸男 阪大0人
神奈川県知事 早稲田 黒岩祐二  阪大0人
静岡県知事 早稲田 斉藤滋与史 川勝平太 阪大0人
大阪府知事 早稲田 橋下徹  阪大0人
鹿児島県知事 早稲田 三反園訓 阪大0人
大阪府警察本部長 早稲田 広田耕一 阪大0人
財務事務次官 早稲田 勝栄二郎  阪大0人
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長  早稲田 大前研一 阪大0人
フジテレビジョン社長 早稲田 羽佐間重彰 鹿内信隆 日枝久 亀井千広 阪大0人
TBS社長  早稲田 田中和泉 磯崎洋三 石原俊爾 佐々木卓 阪大0人
NHK会長  早稲田 海老沢勝二  阪大0人
NHK副会長 早稲田  堂元光 正籬聡 阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
NHK放送総局長 早稲田 正籬聡 阪大0人
日本電信電話会長 早稲田 篠原弘道 阪大0人
日本銀行副総裁  早稲田 若田部昌澄  阪大0人
最高裁判所判事  早稲田  岡村和美  阪大0人
最高検察庁次長検事 早稲田 伊丹俊彦 阪大0人
最高検察庁刑事部長 早稲田 櫻井正史 阪大0人
最高検察庁公安部長 早稲田 曽木徹也 阪大0人
日本弁護士連合会会長 早稲田 平山正剛 阪大0人
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績
「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836
「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 大阪14 九州4
一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14 広島0
慶應義塾169 早稲田137
「東京海上日動火災保険」
東京286 京都118 北海道30 東北44 名古屋60 大阪73 九州93
一橋145 東京工業37 筑波10 神戸157 広島87
慶應義塾1650 早稲田1306

372名無しなのに合格2020/08/31(月) 19:57:36.73ID:G+rv1t3t
>>349
埼玉県内だと合格実績で早慶上智と同格扱いとなるのが東北大、筑波、横国、千葉

他の旧帝大は分からんけど名大と阪大だけは上記よりさらに上

東大38 早稲田38 京大32 阪大0
阪カスはこんな基地外しかいないなw
早稲田の足元にも及ばない格下のくせに格上ズラが滑稽

373名無しなのに合格2020/08/31(月) 19:57:45.40ID:pLUy7ESj
県内高校フィルター

374名無しなのに合格2020/08/31(月) 20:03:08.33ID:9IpoW6k4
京大忘れ去られてるけど東工より上だよね

375名無しなのに合格2020/08/31(月) 20:37:28.69ID:fllJ4+vN
>>372
やっぱ地底はゴミだよな
皆ちゃんと分かってる

376名無しなのに合格2020/08/31(月) 20:47:06.56ID:7LWPxGAQ
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

377名無しなのに合格2020/08/31(月) 22:09:09.29ID:RnjUzptn
2020/8/15発表
ARWU(Academic Ranking of World Universities)
2020世界大学学術ランキング
http://www.shanghairanking.com/ARWU2020.html

世界順位:大学名

26位:東京大学
34位:京都大学
83位:名古屋大学
101−150位:東京工業大学
151−200位:北海道大学、大阪大学、東北大学
201−300位:筑波大学
301−400位:慶應義塾大学、九州大学
401−500位:千葉大学、神戸大学、岡山大学、東京理科大学
501−600位:広島大学、北里大学、徳島大学
601−700位:東京医科歯科大学、早稲田大学
701−800位:順天堂大学、金沢大学、近畿大学、大阪市立大学、信州大学
801−900位:愛媛大学、熊本大学、名城大学、長崎大学、新潟大学、埼玉大学、総合研究大学院大学、富山大学、横浜市立大学
901−1000位:岐阜大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、立命館大学、静岡大学、東京都立大学、山梨大学


国から地域貢献型大学の烙印を押された横国は当たり前のように圏外だなw
これで国際水準の研究大学を目指すって一体どの口が言ってるんだ?w


文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

378名無しなのに合格2020/09/01(火) 00:08:49.03ID:2NJV+WhV
地底ってただのザコクでしょ?

379名無しなのに合格2020/09/01(火) 01:14:49.85ID:pN6wwMXm
地底ザコク進学は一生の汚点

380名無しなのに合格2020/09/01(火) 01:20:59.89ID:yLELyqpL
まあ、何を求めるかは人それぞれだからな。

筑横千神はそれぞれの特徴があって、場合によっては早慶や地方帝大より優先してもよいと思う。

381名無しなのに合格2020/09/01(火) 01:34:02.37ID:Zq/RowL2
全国有名国公私立大学 完全序列(確定板)


東京一工
地帝神戸       早稲田慶應義塾
横国筑波千葉阪市   スマート上位(上智東京理科明治)
金沢岡山広島首都   スマート下位(立教青山学院)
埼玉滋賀静岡信州新潟 同志社中央法政学習院
STARS        関関立成成明学国武

382名無しなのに合格2020/09/01(火) 02:05:23.19ID:OpSGqgRG
嫉妬丸出しで草
そんなこと言っててもお前が旧帝落ちて泣く泣く私学に進んだっていう事実は変わらんぞwww

383名無しなのに合格2020/09/01(火) 03:04:42.45ID:2Mk/wtoA
一時期の都立age国立sageの工作に論法が似てる
あれも今思えば誰かが広告代理店に金出してやらせてたんだろうな
量が尋常ではなかった
この私立ageも地方国立廃止論や
モリカケみたいな私学への助成金を迂回路に私腹を肥やすスキームと
密接に関わってるんだろう
ベネッセの贈賄で下村の息の根を止められなかったのが惜しまれる

384名無しなのに合格2020/09/01(火) 03:10:10.59ID:4gPzAVkY
>>383
出ました、糖質ザコク
むしろザコクこそ金貰ってんじゃないの?

385名無しなのに合格2020/09/01(火) 03:58:38.02ID:gaR46Fdc
>>1
偏差値どうこう言ってるけどセンター受けてない奴がこれ言ってると思うと草生える

386名無しなのに合格2020/09/01(火) 04:15:48.20ID:vtBGEGhi
>>349
ガチ埼玉人だけど名大阪大なんか超少数派で普通は眼中にない
東京一工>早慶東北>筑横千
埼玉はこれ

387名無しなのに合格2020/09/01(火) 04:17:17.79ID:vtBGEGhi
>>386
東京一工>早慶東北>筑横千>埼玉

388名無しなのに合格2020/09/01(火) 04:18:26.82ID:Pccw+RqC
関東で地底なんて空気なんで学歴序列に入ってくることなんてねーからww

国立は東大京大東工一橋だけ。
後は全部私立で序列が出来上がってる。

そもそも国立の存在感がまったくない。真面目だけどうだつがあがらんみたいなイメージ。

389名無しなのに合格2020/09/01(火) 05:22:53.64ID:RlntEMGf
首都圏に住んでる場合と、地方ではだいぶ評価が違うな。
地方だとトップ校のトップ層はだいたい旧帝大を優先する。
苦手科目が合って国立大が不向きの人が3科目受験を選ぶ。

390名無しなのに合格2020/09/01(火) 05:34:45.46ID:RlntEMGf
>>388
希望者は多いんだけど、受からないんじゃないの?

【東北大学入学状況】平成31年4月1日 
県名 志願者 合格者
茨城 321 110
栃木 249 90
群馬 281 100
埼玉 626 169
千葉 296 98
東京 1040 263
神奈川 388 99 

391名無しなのに合格2020/09/01(火) 05:41:22.77ID:FWZQ3l4f
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

392名無しなのに合格2020/09/01(火) 08:11:58.18ID:KRMcMI+0
ネトウヨ「金がなくてモテなくて友達もいない、こんな自分は虐げられた弱者だ」
http://2chb.net/r/news/1598914005/

393名無しなのに合格2020/09/01(火) 08:25:44.90ID:HKtFodSW
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

394名無しなのに合格2020/09/01(火) 10:32:02.45ID:OtVpMTW5
>>10
早慶って首都圏からの進学者75%位だけど
首都圏の高校生ってそんなに賢いの?
センター各教科平均そんなに高くないし
国語に至っては全国最底辺付近だったりするけど

395名無しなのに合格2020/09/01(火) 10:38:50.00ID:Ye/c6QQB
>>394
ザコクよりはマシなんじゃね

396名無しなのに合格2020/09/01(火) 10:41:33.24ID:rfzbKC56
>>1

http://2chb.net/r/jsaloon/1596780329

地底コンプガイジの宅浪ガイジか?

397名無しなのに合格2020/09/01(火) 10:42:54.02ID:rfzbKC56
>>10
ザァーんねぇんww
九大下位の俺が早慶理工蹴り飛ばしてるwww

398名無しなのに合格2020/09/01(火) 10:55:05.66ID:Cct1Qn3z
>>397
ザァーんねぇんww
地底下位合格者とも限らないやつらが
理科大マーチ落ちてる

北大総合理○ 明治理工× 16人
北大総合理○ 理科大理工× 29人
北大総合理○ 理科大工× 31人
東北工○ 明治理工× 28人
東北工○ 理科大理工× 28人
東北工○ 理科大工× 52人
東北理○ 理科大理× 25人
名古屋工○ 理科大理工× 19人
名古屋理○ 理科大理× 14人

399名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:01:23.18ID:RlntEMGf
>>398
だけど、両方受かっても、明治大学や東京理科に行く人なんて皆無だろ。

400名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:01:29.48ID:OtVpMTW5
>>397
>>398
その辺は受験戦略次第だろ
どうしても国立というなら7科目満遍なく出来た方が柔軟性が高い
私立も視野に入れてるなら理系なら理系教科重点に勉強した方が柔軟性が高い

401名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:03:56.66ID:RlntEMGf
結局、行かないんだから、明治や理科大なんて落ちても、受かっても同じことwwwww

402名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:04:31.42ID:Pccw+RqC
就職者数 九州大3136人 東北大2913人 東京理科大2898人 北海道2791人


野村総研 東理22 東北大8 北海道7 九州6

アクセンチュア 東理16 北海道10 東北大6 九州5

日本IBM 東理16 東北大11 九州6 北海道5 

NTTデータ 東理16 北海道10 東北9 九州4

NTTコミュニケーションズ 東理11 北海道5 東北3 九州1

NTTドコモ 東理11 九州9 東北8 北海道6

三菱ケミカル 東理10 九州9 北海道8 東北5

信越化学 東北8 東理6 九州2 北海道0

三井化学 九州7 東理5 東北5 北海道1

AGC 九州6 東理5 北海道4 東北3

JXTGエネルギー 東理7 東北7 九州6 北海道5

NHK 東北8 東理7 北海道5 九州3

民法キー局 東理4 九州3 北海道1 東北0

電通 東理2 北海道1 九州1 東北0

リクルート 東理13 東北9 北海道7 九州6

東京ガス 東理9 東北8 九州2 北海道0

トヨタ 東理17 九州15 東北12 北大11

ホンダ 東理20 九州15 東北14 北海道9

デンソー 東理11 東北9 九州9 北海道4

ソニー 東理25 東北19 九州9 北海道2

キヤノン 東理23 東北19 北海道7 九州4

三菱電機 東北18 九州18 東理16 北海道15

NEC 東理22 東北12 北海道7 九州7

キーエンス 東理6 九州2 東北0 北海道0


理科大より難易度が低いから就職でも負けるのが地底。

403名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:06:11.40ID:F/lx9dGz
>>398
ザァーんねぇんwwww
ソースなく、無作為抽出でない、かつサイズも不足してるから無意味
ベン図かけない知的障害者を完全論破ァ!!

404名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:07:22.44ID:F/lx9dGz
早慶理工って簡単すぎてうだつが上がらないよね

405名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:07:48.56ID:Cct1Qn3z
>>399
そんなこと今は関係ないんだが
併願○×が出たら脊髄反射で理科大マーチに負けてるといわれてると思う癖治せよ

自称九大下位のrfzbKC56が自称早慶理工蹴り 1例
下位とも限らない地底合格者が理科大マーチ落ちた例 数百

406名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:08:07.60ID:F/lx9dGz
早慶理工の難易度は埼玉程度ってところか
科目数少ないし、問題簡単
みーーんな蹴るから大量合格

407名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:08:57.12ID:Cct1Qn3z
>ザァーんねぇんww
九大下位の俺が早慶理工蹴り飛ばしてるwww

ソースなく、無作為抽出でない、かつサンプルサイズ1

408名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:09:19.85ID:F/lx9dGz
>>405
ベン図かけずにマルバツで難易度測れると1年以上主張してた知恵遅れが何か言ってらぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

409名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:10:38.39ID:SmJWG3+z

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

410名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:10:53.77ID:F/lx9dGz
>>405
http://2chb.net/r/jsaloon/1598786014/l50

併願成功データから合格難易度を測るのは論理として誤り

411名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:11:38.53ID:F/lx9dGz
>>407
体験談を無作為抽出するってどういうこと?
知的障害者かな?

412名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:12:30.48ID:F/lx9dGz
>>407
体験談のサンプルサイズってなに?wwwwwwwwwwww
あ、お前そ〜言えばサンプル数ってずーーーっと連呼してたんだっけ?wwww

413名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:13:12.32ID:Pccw+RqC
残酷すぎる成功法則 エリック・バーカー著

学校で優等生でいるためにはどんなに数学が好きでも、歴史でもAを取るために数学の勉強を切り上げなければならない。
これは社会に出て成功するのを妨げる。
一度社会に出れば多くの分野でほどほどに勉強してきた人より、いくつかの特定分野を極めた人のほうが遥かに高く評価され成功する可能性が高い。

414名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:13:54.38ID:Cct1Qn3z
理1慶應理工W合格 238人 平均偏差値78.8>
京大工慶應理工W合格 79人 平均偏差値75.8>
理1落ち慶應理工合格 230人 平均偏差値75>
京大工落ち慶應理工合格 33人 平均偏差値73.5>
東工大工慶應理工W合格 33人 平均偏差値72.4>
東工大落ち慶應理工合格 30人 平均偏差値70.4>
阪大工慶應理工W合格 5人 平均偏差値68.3>

慶應理工蹴り東京工350人 慶應理工蹴り?阪大工5人

まるで地底が蹴ってるように勘違いしてるが
まぁ地底とのW合格者なんて底辺もいいとこだからどうぞ地底行けよ
まぐれ合格で合格者平均下げんな

415名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:14:40.39ID:Cct1Qn3z
>>411
お前のみの例を作為的に抽出してるがな

416名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:15:51.69ID:F/lx9dGz
>>414
サイズの異なる標本を平均値で比較してるので誤り
そもそも無作為抽出でないし、サイズも足りない
誤りに誤りを重ねた大自爆と言えるな

417名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:16:53.66ID:F/lx9dGz
>>415
抽出の意味さえ誤認してるwwwwwwwwwwwwwwwwww
予備校の模試は受験者を無作為抽出したものぉ!って喚いて大恥かいたのに、そこから何も学んでないねwwwwwww

418名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:16:55.94ID:Cct1Qn3z
自称九大下位のrfzbKC56が自称早慶理工蹴り 1例
下位とも限らない地底合格者が理科大マーチ落ちた例 数百

もし前者でなんらかの説得力があるなら後者はその数百倍の説得力があるな

419名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:17:40.43ID:F/lx9dGz
>>418
はい論理として誤り
論破
しかもソースなし

420名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:18:39.87ID:F/lx9dGz
富山落ち明治卒のベン図かけない知的障害者が分析したものは幼稚園児による分析より的外れ

421名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:19:02.84ID:Cct1Qn3z
受験者のデータは腐るほどあるのに
お前のデータのみを抜き出してるじゃん
それが如何に特殊なことか考慮せずに
まぁ九大下位も早慶理工蹴りも何の証拠もないが

422名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:21:45.56ID:Cct1Qn3z
>九大下位の俺が早慶理工蹴り飛ばしてるwww

これに何らかの意味があると思って言ったわけだろ?
じゃあ下記はさらに大きな意味があるわけだ
下位とも限らない地底合格者が理科大マーチに延べ数百人落ちた

423名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:22:43.56ID:F/lx9dGz
>>421
今更抽出の意味を知らなかったことを誤魔化しても無意味
誤りに誤りを重ねて自爆しまくってるぞ

424名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:22:48.88ID:RlntEMGf
>>402
東京理科の名前で就職する人ってカスじゃ無いの?研究職や開発ではなくて
営業とか生産技術とか。

東京理科大学でも優秀な人は他大学の院に進学する。
早稲田大学大学院 6名
慶応大学大学院 4名
東京工業大学大学院 135名
東京大学大学院 118名
北陸先端科学技術大学院大学 15名
東北大学大学院 15名
筑波大学大学院 15名
京都大学大学院 10名

425名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:23:43.29ID:F/lx9dGz
都立大落ちあたりまでは早慶理工を滑り止めに出来るね
マーチ落ちても早慶理工は受かる人ちょこちょこいそう

426名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:25:08.89ID:F/lx9dGz
>>422
ソースなく無作為抽出されてないものは統計的に有意と言えない
はい論破ァ!!

427名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:25:38.72ID:pgLIkvN8

428名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:25:40.88ID:Pccw+RqC
電気工学の人々

東京理科大工学部卒 JAXA宇宙科学研究所 宇宙機応用工学研究系
https://www.power-academy.jp/human/society/vol22/

東京理科大工学部卒 電力中央研究所 主任研究員
https://www.power-academy.jp/human/society/vol29/

北海道大学工学部卒 北海道電力 工務部変電グループ
https://www.power-academy.jp/human/society/vol32/

九州大学工学部 ジャパン マリンユナイテッド 商船・特殊船の開発・基本設計及び商談対応
https://www.power-academy.jp/human/society/vol27/


地底はほんと口だけだな。

JAXA研究職、電力中央研究所研究職>>>>>>>>>>>北海道電力作業員>>>ジャパンマリンユナイテッド商談対応

429名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:26:09.14ID:F/lx9dGz
地帝合格者で理科大落ちた人って未受験や途中帰宅を除けば0人だろ
いるのなら証明してみればいい

430名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:27:08.99ID:Cct1Qn3z
>都立大落ちあたりまでは早慶理工を滑り止めに出来るね

予備校データには偏ってるだのサンプルサイズ足りないだの文句つけまくるくせに
自分が意見を言う時はソースなしというレベル

431名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:27:34.21ID:F/lx9dGz
>>413
科目絞ったのに1つも極められなかった無能が早慶理工に集まる仕組み
あの出題を見れば納得

432名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:27:49.87ID:Cct1Qn3z
>地帝合格者で理科大落ちた人って未受験や途中帰宅を除けば0人だろ

お前が証明しろよ

433名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:27:53.56ID:Pccw+RqC
偏差値52.5の九州大学ってベルカーブのど真ん中やんwww

凡人ww

434名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:28:43.87ID:F/lx9dGz
>>430
落ちたお前と違って早慶理工蹴り飛ばしてるんだから説得力が抜群なのだよ

435名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:30:35.52ID:Ez5MUc7I
>>432
はい逃げたね
またまた俺の勝ち

>>433
入学者偏差値34の早慶理工って知的障害者やんwwwww

436名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:30:48.79ID:pgLIkvN8

437名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:31:57.06ID:gB1mim+A
自分はデータ無しの癖にこれにもきっと文句つけるぜ
【いい加減】地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)の工作活動を糾弾するスレ【もううんざり】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚

438名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:34:56.19ID:Pccw+RqC
>>437

都立大やべえな。馬鹿すぎね?

でも一般ではここまでバカだと思われてないから超お買得だな。

439名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:35:10.32ID:16giwn3F
>>414
W合格者が地底を選んでしまうと、その代わりに筑波横国レベルが入学者となるw

440名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:41:38.75ID:Cct1Qn3z
>>439
地底とのW合格者はまぐれ合格の低偏差値
そいつらがもしいなければ高偏差値のやつが普通に受かった可能性もあるが
たったこれだけの人数ならね
阪大工慶應理工W合格 5人

441名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:42:23.11ID:14KUDBMQ
>>429
九大の底辺学部の人が理科大のいくつかの学部全て落ちたって言ってた
でも通常は旧帝大レベルは完全に合格
横国 筑波 千葉 都立でも大体合格もらってる

その時の緊張具合、運、体調もあるしね
色々だよ

友達は都立落ちて理科大行ってるし

442名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:44:26.57ID:Ez5MUc7I
>>440
これが算数音痴の的外れ分析
四則計算出来ないとこういう勘違い起こすから計算ドリルは大切
少ない数に1未満をかけても少ない数

443名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:45:08.99ID:4gPzAVkY
最近はマジで地底信仰が虚構であることが広まりつつあるからな
地底も必死なんだろ

444名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:46:13.23ID:Cct1Qn3z
草原外字以外の地底は受け入れてると思うがな

445名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:51:19.35ID:Ez5MUc7I
>>444
>>442に対して何も反論出来てないのは俺の主張が全て論理として正しいからに他ならない

446名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:53:56.05ID:Ez5MUc7I
http://2chb.net/r/jsaloon/1598740989/l50

上記スレッドでも宅浪焼酎年は、唐突に地帝どうこう言い出して俺に論破された上に地帝コンプがバレてしまったもんなぁwww

おまえに現役高校生から的を射たお説教受けたというサプライズ付きwwwwwwww

447名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:55:30.92ID:uV55tUJ0
>>424
東京理科大に一般試験で滑り止めで入学した人って、院で外へ出る人多いよね
「院試予備校」って言われるくらいだもの
理科大自体の教育の質はけっして悪くない
もっと設備の充実したところで学びたいという学生にとっては
大学受験で浪人して本命に再チャレンジするよりも院でロンダする方が良い

448名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:55:43.83ID:Cct1Qn3z
>>440に対し>>442が的外れすぎて反論しようがないんだが

449名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:59:11.13ID:Cct1Qn3z
草原外字以外はもう早慶じゃなく理科大に負けないようにと構えている
東北工○ 理科大工× 52人
東北工× 理科大工○ 10人
ではあるがW合格者数はかなりいるから負けてないという風にね

450名無しなのに合格2020/09/01(火) 11:59:23.66ID:Pccw+RqC
東大東工大以外は、院の定員から漏れたやつら。

451名無しなのに合格2020/09/01(火) 12:08:13.92ID:pgLIkvN8
-全学歴煽りをしない受サロ民に次ぐ-

ここにいるまともな受験生、大学生は即刻立ち去りなさい
受サロは見たらわかるように地帝コンプ、早慶コンプはじめ学歴コンプの中年達に占領されてしまいました。
現在スレ一覧では地帝叩き関連スレが50近く、早慶叩きスレ(ワタク煽り含む)は90近くあります。
また、まともな人間ならここに書かれていることが全て主観ないし恣意的なデータであることはわかるはずです。
これ以上ここで書き込むもしくはスレを見ていては世間の感覚との乖離、理不尽な学歴コンプレックスが更に進行してしまいます。
ここ数日勢い最上位のスレ進行が2人の人間による論争の時点でこの板の終わりは見えています。
まともに学歴を語るなら現実もしくは大部分の受験生受サロ民の移動したTwitterへ行きましょう
もはやここは受サロの1年のコピペが通用しない学歴コンプ無法地帯です
このまま同じ状況を何年も続けるよりは、歴史ある受サロを安楽死させてあげましょう。
学歴板から移動してきた受サロ民、学歴板のコピペ爆撃はほぼ全て受サロに移りました。
現在学歴板は過疎なもののコピペがなく学歴を語りやすくなっています。
受サロの終わった今、引越し先にもちょうど良いはずです。

452名無しなのに合格2020/09/01(火) 12:13:02.65ID:pgLIkvN8
-全学歴煽りをしない受サロ民に次ぐ-

ここにいるまともな受験生、大学生は即刻立ち去りなさい
受サロは見たらわかるように地帝コンプ、早慶コンプはじめ学歴コンプの中年達、さらにはコピペ爆撃に占領されてしまいました。
現在スレ一覧では地帝叩き関連スレが50近く、早慶叩きスレ(ワタク煽り含む)は90近くあります。
勢いに至っては最上位でも200〜300、上位で100前後、他のスレでは50前後ともはやまともな受験生、大学生の人口流出による凋落は隠せません。
また、まともな人間ならここに書かれていることが全て主観ないし恣意的なデータであることはわかるはずです。
これ以上ここで書き込むもしくはスレを見ていては世間の感覚との乖離、理不尽な学歴コンプレックスが更に進行してしまいます。
ここ数日勢い最上位のスレ進行が2人の人間による論争の時点でこの板の終わりは見えています。
まともに学歴を語るなら現実もしくは大部分の受験生受サロ民の移動したTwitterへ行きましょう
もはやここは受サロの1年のコピペが通用しない無法地帯です
このまま同じ状況を何年も続けるよりは、歴史ある受サロを安楽死させてあげましょう。
学歴板から移動してきた受サロ民、学歴板のコピペ爆撃はほぼ全て受サロに移りました。
現在学歴板は過疎なもののコピペがなく学歴を語りやすくなっています。
受サロの終わった今、引越し先にもちょうど良いはずです。

453名無しなのに合格2020/09/01(火) 12:34:30.74ID:J05m+f5y
IDなしのデータ貼り付けマンってどこいったんだ?

454名無しなのに合格2020/09/01(火) 12:42:53.33ID:+/6q/cCN
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

455名無しなのに合格2020/09/01(火) 12:55:45.65ID:4gPzAVkY
受サロがオワコンになったのも地底やザコクが暴れたからじゃないのか?
ホンマこいつらは社会の癌よな
社会で指導的役割を担う人材は全然輩出できないのに

456名無しなのに合格2020/09/01(火) 13:10:01.18ID:0i6vnhjT
和田や低能だろ
今はマーチが暴れている
いずれにせよ関東の土民が害悪

457名無しなのに合格2020/09/01(火) 13:21:21.37ID:4BrT8lHt
中年の学歴コンプが暴れてる
早慶に嫉妬してるザコク、もちろん非地底だろう

458名無しなのに合格2020/09/01(火) 13:22:49.56ID:4BrT8lHt
大阪市立卒の中年だと思う
大阪公立大スレ見れば分かるけどどうしようもない馬鹿がいる

459名無しなのに合格2020/09/01(火) 13:27:53.13ID:PutAqznf
>>424
筑波>理科大は明らかである

460名無しなのに合格2020/09/01(火) 13:29:18.33ID:Pccw+RqC
理科大→筑波みたいな逆ロンダするやつは、院の定員から漏れたか、金がねーやつか、実家が茨木

461名無しなのに合格2020/09/01(火) 13:36:33.58ID:mkETQLW9
総理大臣何て鳩山や安倍みたいにバカでも務まるんだから何ら知能的指数の指標足りえない
やはり知能を測るにはノーベル賞を見るべきだろう

462名無しなのに合格2020/09/01(火) 13:48:26.41ID:OtVpMTW5
理科大蹴ってる奴ら何処に行くんですかね?

463名無しなのに合格2020/09/01(火) 14:16:09.89ID:tP0tsdGU
中央法が特別と思ってる懐古厨草

464名無しなのに合格2020/09/01(火) 15:02:26.26ID:EDkO0uW1
>>460
低学歴丸出しやね
実家が大阪だと何故筑波行くんだよ

465名無しなのに合格2020/09/01(火) 15:11:42.97ID:NHkPvLTN
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

466名無しなのに合格2020/09/01(火) 15:17:20.88ID:fLatHmFw
ザコクとかいう哀れな人種
不憫に思うわ

467名無しなのに合格2020/09/01(火) 15:19:20.96ID:EDkO0uW1
ワタクは早慶含めカス

468名無しなのに合格2020/09/01(火) 15:20:37.09ID:bmAcQFND
マジレスすると理科大から筑波や奈良先端の院に行くやつは大抵理科大の院試落ちたやつ
院試は普通夏にやるんだけど筑波や奈良先端は冬入試もやってるから

469名無しなのに合格2020/09/01(火) 15:22:04.28ID:pgLIkvN8
-全学歴煽りをしない受サロ民に次ぐ-
※これは受サロの終了宣言と同義です

ここにいるまともな受験生、大学生は即刻立ち去りなさい
受サロは見たらわかるように"学歴不詳"の地帝コンプ、早慶コンプはじめ学歴コンプの中年達、さらには国立信者・私立信者やコピペ爆撃に占領されてしまいました。
彼らはこうした指摘に「地底コンプが悪い」「ザコク地底が暴れるから」と自身のコンプの異常さへの自覚がない返答をするためもはや改善の余地はありません。
現在スレ一覧では地帝叩き関連スレが50近く、早慶叩きスレ(ワタク煽り含む)は90近くあります。
勢いに至っては最上位でも200〜300、上位で100前後、他のスレでは50前後ともはやまともな受験生、大学生の人口流出による凋落は隠せません。
また、まともな人間ならここに書かれていることが全て主観ないし恣意的なデータであることはわかるはずです。
これ以上ここで書き込むもしくはスレを見ていては世間の感覚との乖離、理不尽な学歴コンプレックスが更に進行してしまいます。
ここ数日勢い最上位のスレ進行が2人の人間による論争の時点でこの板の終わりは見えています。
まともに学歴を語るなら現実もしくは大部分の受験生受サロ民の移動したTwitterへ行きましょう
もはやここは受サロの1年のコピペが通用しない無法地帯です
このまま同じ状況を何年も続けるよりは、歴史ある受サロを安楽死させてあげましょう。
学歴板から移動してきた受サロ民、学歴板のコピペ爆撃はほぼ全て受サロに移りました。
現在学歴板は過疎なもののコピペがなく学歴を語りやすくなっています。
受サロの終わった今、引越し先にもちょうど良いはずです。

470半分クソリプ2020/09/01(火) 17:28:27.54ID:uV55tUJ0
>>460
私立理学系、工学系は学費高いから、国立に行ったからって責めるものでもないでしょう
それより、大阪の茨木に実家があるとなんで筑波大院になるんだww

471名無しなのに合格2020/09/01(火) 18:13:51.68ID:PutAqznf
>>460
逆ロンダ?
茨木?
誤字だらけだな

472名無しなのに合格2020/09/01(火) 20:05:08.50ID:gajGVTsi
ザコクw

473名無しなのに合格2020/09/01(火) 20:17:28.80ID:Z35BSZAC
【いい加減】地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)の工作活動を糾弾するスレ【もううんざり】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚
【いい加減】地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)の工作活動を糾弾するスレ【もううんざり】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚
【いい加減】地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)の工作活動を糾弾するスレ【もううんざり】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚
【いい加減】地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)の工作活動を糾弾するスレ【もううんざり】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚
【いい加減】地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)の工作活動を糾弾するスレ【もううんざり】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚
【いい加減】地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)の工作活動を糾弾するスレ【もううんざり】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚

474名無しなのに合格2020/09/01(火) 20:33:32.53ID:FWZQ3l4f
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

475名無しなのに合格2020/09/01(火) 20:37:50.21ID:mH7ZubpX
どっちかと言うと、ワタクの工作員のが圧倒的に多い。

476名無しなのに合格2020/09/01(火) 20:56:51.73ID:EipcWr+D
ワタクファンタジア

477名無しなのに合格2020/09/01(火) 20:57:00.87ID:gVKEf/TM
>>475
と、ザコク工作員がまたも印象操作w
受サロがザコクサロンであることは下記スレで判明してるんでw
http://2chb.net/r/jsaloon/1595632350/l50

478名無しなのに合格2020/09/01(火) 21:30:35.86ID:CUX3uSzC
>>477
うわあ
やっぱり受サロはザコクサロンなんだな
これで受サロはワタク工作員が多いとかいってるザコクはどんだけ卑怯なんだ

479名無しなのに合格2020/09/01(火) 23:53:10.22ID:tUg5uwUn
>>478
今見てきたけど、ワタクの不祥事「逮捕」に対してザコクの不祥事「クラスター」って流石にしょぼすぎんか
こんなん伸びるわけないやん

480名無しなのに合格2020/09/02(水) 00:48:00.70ID:4J4U9eYT
>>1
大学による東日本大震災義援金トップ20(2011年7月11確認)

慶應義塾 1億9352万円 
https://web.archive.org/web/20150711140826/http://www.kikin.keio.ac.jp:80/gienkin.html
広島大学   1914万円
大阪大学   1544万円
学習院大   1513万円 
日本大学   1224万円 
東京大学   1218万円
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/society/aid/anti_disaster_20110311_03.html
中央大学   1000万円 
立教大学   1000万円
明治大学    965万円 
青山学院    839万円 
関西大学    677万円
関西学院    455万円 
京都大学    441万円
http://www.kyoto-u.ac.jp/static/ja/news_data/h/h1/news7/2011/110824_1.htm
法政大学    394万円
成蹊大学    275万円 
上智大学    230万円
立命館大    229万円 
早稲田大    183万円 
https://web.archive.org/web/20130731083311/ttp://www.waseda.jp/jp/news10/110323_do2.html
成城大学    125万円  
同志社大     95万円 
明治学院     80万円 

481名無しなのに合格2020/09/02(水) 00:54:52.88ID:n7jaPOon
京都ってサッカースタジアムの募金も集まらなかったしドケチなとこだなあ
名古屋みたい

482名無しなのに合格2020/09/02(水) 01:25:33.81ID:4IH4n/xc
>>480
ザコクは大量の税金を使っておきながらこれですよ。そんなんだから社会から見捨てられてる

483名無しなのに合格2020/09/02(水) 02:07:54.76ID:uoSPibPs
地底とかのザコクって考え方が小さくまとまってるしみみっちいよな
小物しかいないイメージ

484名無しなのに合格2020/09/02(水) 02:09:49.07ID:LitJTeUe
>>482
そんなことでしか国立大学への誹謗中傷のタネが無いんだってことかな。
お前なんか哀れだな。

485名無しなのに合格2020/09/02(水) 02:14:04.23ID:lwKDsrs+
哀れなのはザコクなんかに通ってる方なのでは?

486名無しなのに合格2020/09/02(水) 02:21:35.85ID:LitJTeUe
>>485
ごめん、お前は触れてはいけない人だったのか。

487名無しなのに合格2020/09/02(水) 05:26:06.29ID:5UHdXaYh
>>1
実際、地底VS早慶のW合格者の進学比率でも、私立に大きく不利な条件であるにもかかわらず地底は早慶に大敗しているケースも多い


??? 
都内にあるから早慶有利だろ

488名無しなのに合格2020/09/02(水) 05:27:55.24ID:5UHdXaYh
>>483
こんなとこでこんなレスしてる君がみみっちくて小物

489名無しなのに合格2020/09/02(水) 05:39:50.30ID:OZIMoqhN
2020/8/15発表
ARWU(Academic Ranking of World Universities)
2020世界大学学術ランキング
http://www.shanghairanking.com/ARWU2020.html

世界順位:大学名

26位:東京大学
34位:京都大学
83位:名古屋大学
101−150位:東京工業大学
151−200位:北海道大学、大阪大学、東北大学
201−300位:筑波大学
301−400位:慶應義塾大学、九州大学
401−500位:千葉大学、神戸大学、岡山大学、東京理科大学
501−600位:広島大学、北里大学、徳島大学
601−700位:東京医科歯科大学、早稲田大学
701−800位:順天堂大学、金沢大学、近畿大学、大阪市立大学、信州大学
801−900位:愛媛大学、熊本大学、名城大学、長崎大学、新潟大学、埼玉大学、総合研究大学院大学、富山大学、横浜市立大学
901−1000位:岐阜大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、立命館大学、静岡大学、東京都立大学、山梨大学


国から地域貢献型大学の烙印を押された横国は当たり前のように圏外だなw
これで国際水準の研究大学を目指すって一体どの口が言ってるんだ?w


文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

490名無しなのに合格2020/09/02(水) 09:05:40.71ID:fbgEePl0
>>487
このザコクの頭の悪さな

491名無しなのに合格2020/09/02(水) 09:07:07.73ID:ZHBBCE1w
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

492名無しなのに合格2020/09/02(水) 09:33:13.75ID:nC1KlpbU
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://2chb.net/r/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

493名無しなのに合格2020/09/02(水) 14:28:01.62ID:xqmntVn4
現実を見れないザコクw

494名無しなのに合格2020/09/02(水) 17:03:01.08ID:tgbRzUF3
0300
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

495名無しなのに合格2020/09/02(水) 18:14:40.44ID:tk/Y1XvG
ワタク(バカ)「私大ガー!大手就職率ガー!」

ワイ「…年収は?」(ギロリ)

ワタク(アホ)「うっ…!」

ワイ「確かに大学を語る上で大手企業への就職率は一つの指標になり得るかもしれん…けどそれは飽くまでも“上位学生”に限った話であって、“平均以下”の学生は大手企業に就職できない場合がほとんどなんやないか?」

ワタク(マヌケ)「そ、それは…」ダラダラ

ワイ「現に出身大学別年収ランキングでも君たちがもてはやしてるMARCHはそこら辺の駅弁大学と大差ない…むしろ都内で就職する分物価の影響で実質賃金は更に下がり続け、それこそ年収は“ザコク未満”になるんやないか?」

ワタク(うんこ)「う…う…うるさいうるさい!都内の学生は大学生活を満喫できるんだ!田舎のお前らとはちg…」

ワイ「でも君たち“チー牛”だから関係ないよね?笑」

ワタク「う、うわあああああああああああぁぁぁぁぁっぁああああぁぁぁっぁあああああぁぁぁあああっっあああああぁぁぁぁああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」(発狂)

ワイ「やれやれ…」

496名無しなのに合格2020/09/02(水) 20:19:24.20ID:LPTuSg2x
ザコクに皆が辟易としている

497名無しなのに合格2020/09/02(水) 20:21:09.42ID:I7le4Wps
少なくとも俺の周りだと、正常な人間は早慶>地底という評価をしてるけどなあ

498名無しなのに合格2020/09/02(水) 20:47:38.46ID:U0DOMIIJ
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

499名無しなのに合格2020/09/02(水) 21:07:42.59ID:HJ4LoCR9
地底ってなんであんなしょぼい実績しか出せないのにエリート面してんの?

500名無しなのに合格2020/09/03(木) 15:06:45.07ID:7DeyPjQx
ザコクw

501名無しなのに合格2020/09/03(木) 19:17:57.62ID:sUeLbF7J
県内高校フィルター

502名無しなのに合格2020/09/04(金) 00:54:05.58ID:nnOAQ1DH
今日もそこかしこで工作に励むザコク
惨めだな

503名無しなのに合格2020/09/04(金) 00:55:30.67ID:536M+3WX

504名無しなのに合格2020/09/04(金) 01:08:37.84ID:rM1AumXX
>>1
どうみても学力は早慶のがかなり下じゃん
一部の帝大落ち早慶の学力が高いだけで平均はかなり下
そんな早慶が東京一工早慶とかふざけたことぬかすから糾弾されるだけだろw
自覚しろよw

505名無しなのに合格2020/09/04(金) 01:17:38.78ID:kxld+Zrs
>>504
地方旧帝じゃ早慶受からないっていうのが最近の受サロで定説になっちゃったから、もうその平均学力って奴も厳しいべ
最近の地底はMARCHにすら煽られるじゃん

506名無しなのに合格2020/09/04(金) 01:23:30.60ID:sMTH8ZaN
>>505
それは受サロに妙な工作員が跳梁跋扈してるってことだな。
世間で「私はMARCH出身なんで旧帝より上ですよ」なんて言ったら、
「あー、とうとうあの人は学歴コンプでアタマが変になったんだな」と思われる。

507名無しなのに合格2020/09/04(金) 01:36:46.50ID:FYE6o1zV
>>504
>どう考えても学力は早慶のがかなり下じゃん

んなわけねーだろ(笑)
昔ならともかく、今の地底なんて猿でも受かるぐらい簡単だぞ。マジで

508名無しなのに合格2020/09/04(金) 04:10:40.85ID:CmZiK4xX
2018年卒トップ6大学「就職人気企業ランキング」

1位 マッキンゼー・アンド・カンパニー
2位 三菱商事
3位 ボストン コンサルティング グループ
4位 ゴールドマン・サックス
5位 三井物産
6位 電通
7位 伊藤忠商事
8位 P&Gジャパン
9位 野村総合研究所
10位 Google

※対象大学=東京大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学、東京工業大学、一橋大学
http://president.jp/articles/-/23924?display=b

東大卒の音成洋介ハウテレビジョン代表が語る

トップ6大学「就職人気企業ランキング」

ベスト3は、コンサル、外資金融、三菱商事

はじめまして。ハウテレビジョン代表の音成洋介と申します。私の会社では2010年より新卒向けのリクルーティングサイト「外資就活ドットコム」を運営しています。現在は東京大学・一橋大学・慶應義塾大学に通う50%以上の大学生にご利用いただいており、
大学別の登録人数では、慶應大・早稲田大・東大・京大・上智大・大阪大の順番になっています。
志望企業ランキング150位まで大公開
そして東大・京大・慶應大・早稲田大・東工大・一橋大という「トップ6大学」に絞って、「人気企業ランキング」を集計すると、ほかのリクルーティングサイトとは違う企業が上位に並びます。
とくにベスト4はほぼ毎年変わりません。それはマッキンゼー・アンド・カンパニー、三菱商事、ボストン コンサルティング グループ(BCG)、ゴールドマン・サックスの4社です。
これはトップ6大学の人気企業ランキングにおける傾向を象徴しています。マッキンゼー、BCGといった外資系戦略コンサルティングファーム、ゴールドマン・サックスを始めとした外資系投資銀行、そして三菱商事などの総合商社は上位校からのエントリーが殺到します。
特に外資系企業は採用人数が少ないため、競争は非常に厳しいものになります。
優秀な学生は「でかい挑戦」に飢えている
なぜトップ校の学生が、外資系企業を志望するのか。そもそもコンサルティングファームや投資銀行(ここでは投資銀行部門)では、入社1年目から「超ハード」な課題に取り組むことになります。
例えばコンサルでは「経営管理体制の変革」「大手メーカーのR&D再編」、投資銀行だと「サービス事業のMBO」「大手メディアによる海外企業の買収」といった案件が持ち込まれます。
自分がどんなに若くとも、協働する相手は大手企業の経営陣や部長クラス。そういった相手に、しっかり価値を出し続けるため、いち早くプロフェッショナルになることが強く求められます。
そうした点に「チャレンジ欲求をくすぐられる」という学生が多いようです。
また外資系企業の多くは職種別採用をしており、その職種における高い専門性を身につけさせるため、グローバルレベルでのトレーニング体制が整っています。
外資系投資銀行では1年目の社員をニューヨークやロンドンに派遣するのは当たり前です。マッキンゼーでは上司・先輩から受ける「徹底的なフィードバック」がよく知られています。
一方で、仕事量は膨大ですので、プライベートライフを満喫することはほぼ不可能です。また雇用環境は「UP or OUT」という「昇進できなければ辞めてもらう」といった厳しいものです。
ただ、さまざまな企業の難題に、1年目から全力で取り組むといったヒリヒリとする感覚は、10年を修行期間ととらえる日系企業では、なかなか味わうことができません。

509名無しなのに合格2020/09/04(金) 04:11:20.04ID:CmZiK4xX
高年収を求める傾向が強くなってきた
トップ10に共通する傾向としては、初任給が高いといった点も無視できません。業務内容やハードワークと引き替えに、外資系戦略コンサルティングファームでは1年目から年収500−700万円、外資系投資銀行(フロント部門)では
800−1200万円といった水準の給与が支払われます。投資銀行は2年目から1000万円を超えることが多く、コンサルでも昇進すれば1000万円を超えます。年功序列という側面はまったくなく、成果ないしは期待値で評価されます。
よって自分より年上の部下は当たり前のようにいますし、かつての部下が上司になるといったことも頻繁に起こります。
こういった給与体系は外資系のソフトウエアエンジニア職でも増えています。Googleでは初任給で800−1000万円を提示するケースもあるようです。ただしそうした人材は限られています。
東大の情報理工学系研究科には、よくGoogleがスカウトしにきているそうです。
大手総合商社や、電通といった当会員に人気の高い日系企業であれば、残業の多寡にもよりますが、1年目は400万円ほどで、20代のうちに1000万円前後まで上がっていくといったケースが多いようです。
1年目の給与は決して高くありませんが、じわじわと給与が上がっていく印象です。そのほか上位にある企業を見ると、比較的年収の高い企業が多いのが特徴的といえるかもしれません。
ただ日系企業の多くは年功序列・終身雇用を前提とした給与体系ですので、上がっていくペースは外資系企業と比較すると緩やかです。
バブル崩壊以降、多くの日本企業が凋落していく中で、終身雇用を信奉する学生は次第に減っていきました。「実力主義」を掲げる企業が増えるなかで、「若いうちから成長して、成果に応じた給料をもらおう」と考える学生が増えていると感じます。
三菱・三井という国内最大のブランド
それでは日系企業である総合商社が上位にランクインする理由はなんでしょうか。総合商社は事業規模が途方もなく巨大です。「ラーメンからロケットまで」と称されるほど事業は多岐にわたります。
そのために優秀な人材を継続的に採用し、海外に派遣しつづけてきました。最近では貿易会社から投資会社へと事業モデルを変えつつあり、鉄道や水といった国家インフラの輸出にも大きく関わってきます。
これだけのスケールで事業を展開する企業はなかなかありません。特にどこかの業種・業態に肩入れしているわけでもないので、志望業界が定まっていない学生にも訴求できます。
三菱・三井という国内最大のブランドも冠しており、トップ校からのエントリーを集めやすいのでしょう。

510名無しなのに合格2020/09/04(金) 04:12:11.84ID:CmZiK4xX
総合商社での配属先は、内定後、面談を通じて決定されます。資源・インフラ・海産物・農産物など、生産物それぞれの貿易について専門的知識を高めていき、
昇進で差がつくのは入社10数年がたってからです。このためキャリアアップを目指すといった側面よりも、総合商社といった業態で専門性を磨いていくという特殊な職種でもあります。
20代であれば商社とコンサルの行き来は多く、「まずコンサルであわなかったら商社に行こう」と考える学生も一定数います。
日系では電通も根強い人気があります。顧客企業と深い関係性を築きながら、マーケティング戦略を一手に引き受けます。
コピーライターやCMプランナーを目指すクリエイティブ方面を目指す学生にも、とても人気のある会社です。
労務問題の影響で、2019卒では人気を落としてしていますが、毎年学生からの人気が高く、優秀な人材を採用しています。
人気企業「JTB」が圏外に沈むワケ
一方で、ほかのリクルーティングサイトでは上位常連となっている企業が、外資就活ドットコムではトップ10にも入らないというケースもあります。
たとえばANAが23位、みずほフィナンシャルグループが60位、
JTBは圏外(168位)です。JTBは旅行代理店、ANAは航空会社であり「世界との接触」といった観点では外資系企業と共通しているかもしれません。
ただトップ校の学生の多くはBtoC事業を主とする企業より、
経営・事業起ち上げに近いBtoB事業ならびにプロフェッショナリティの高い職場を求める傾向にあります。
このため総合職の採用数の多い企業は、ランキング上位にあらわれづらいのです。
直近では、転職に抵抗のある学生も少なくなってきました。最初の職場をステップにして、どうキャリアを築いていくか。
自分の市場価値をいかに上げていくかも強い関心ごとだったりします。
特にコンサルや投資銀行はアドバイザーの観点が強いので、事業で主体性を発揮できるベンチャー企業やスタートアップに転職するケースも見受けられます。
なぜトップ校の学生は、外資系企業を目指すのか。それは早くから実力を発揮でき、じゅうぶんな報酬も得られるからです。
一部の日系企業は、こうした状況に気付き、
入社数年目から大きな裁量が与えられることや駐在や国際会議など豊富な海外経験が得られる点などをアピールしはじめています。若手社員の流動性は、年々高まっているように感じます。
年次にかかわらず優秀な社員を抜擢し、新しい挑戦を後押しするような風土作りが、各社に求められています。
urlは>>508参照

511名無しなのに合格2020/09/04(金) 04:14:00.66ID:CmZiK4xX
>>504
東京一工早慶を知らんのはそれ自体が田舎もんが就活に無知なあかし
田舎もんが知ったかぶりをするなアホw

512名無しなのに合格2020/09/04(金) 09:14:53.96ID:Z8Nxx2U+
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

513名無しなのに合格2020/09/04(金) 11:04:48.35ID:imSOIt6X
どっちも幅が広すぎるから一概には比べれんな

514名無しなのに合格2020/09/04(金) 12:08:46.27ID:5T6Ydxfb
>>506
「地帝ですが理系だからマーチ並の学力はありますよ」
なんていいたら世間知らずの田舎者と思われるぞ

地帝はマーチのはるか下は世間の常識
地帝などというはずかしい学籍でいきていける神経のずぶとさを評価されるかもしれないが

515名無しなのに合格2020/09/04(金) 12:14:36.73ID:5T6Ydxfb
>>484
誹謗中傷も何も国立大学に通っているということは
私立大学に入る学力がないか財力がないかいずれか

マーチを蹴って地帝にいったなどということを自慢げいうバカがいるが
自分がマーチかよう金のない育ちの悪い最下層民であることを自白しているだけと自覚せよ

516名無しなのに合格2020/09/04(金) 12:52:02.17ID:WAKIOVsH
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

517名無しなのに合格2020/09/04(金) 12:58:20.54ID:J9qdPcDd
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

518名無しなのに合格2020/09/04(金) 14:53:25.05ID:IuqRSFrw
今日も地底卒のザコクニートがせっせと工作していてワロタw

519名無しなのに合格2020/09/04(金) 20:42:43.14ID:W3KYbbpC
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

520名無しなのに合格2020/09/04(金) 20:44:32.21ID:G0ATroAH
>>1
地帝は入試難易度を主な根拠として偉そうにしていたが
予備校データ等によりそれが崩れ去ってしまった。

多額の税金を使いながら評価が私大以下の地帝もあり
その存在意義まで問われる時代となった。

521名無しなのに合格2020/09/04(金) 20:55:44.63ID:XExaS6sG
>>515
受験生のご家庭の経済的な事情と、親族のコネなしをあまりいじめないように
そういう子どものために地方国立大や地方旧帝が存在する
ご家庭が経済的に恵まれていてコネ持ちなら好きな私立に行け

Twitterでジャーナリスト佐々木俊尚さんをフォローしてる(結構年食ってる)んだが
ご家庭はあまり恵まれた経済状態になくてコネなしだったが、県立岡崎高校から
早稲田政経出て毎日新聞記者、のちに退職
早稲田政経って結構貧しい家庭の苦学生でもやっていけたんだな

522名無しなのに合格2020/09/04(金) 21:10:33.18ID:q7o819Rd
>>522
地底合格者のセンター得点率って開成辺りの進学校の平均以上だったはずだが
MARCH進学者が開成の平均以上ならどこから進学してくるんですかね?

523名無しなのに合格2020/09/05(土) 16:00:30.75ID:cjxo5U1M
>>515
さすがにネタだよな?w

524名無しなのに合格2020/09/05(土) 20:02:42.85ID:MPT+xyvA
マーチレベルの地底w

525名無しなのに合格2020/09/05(土) 20:05:23.99ID:+2/69sFX
 
  【世界一へ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医学+金沢大医学
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶J上智明治立教MARC

526名無しなのに合格2020/09/05(土) 20:45:31.12ID:Plh7Zc9k
県内高校フィルター

527名無しなのに合格2020/09/06(日) 00:07:01.99ID:vsfRBrKs
最近の受サロを見ていると、地方旧帝大の人たちは強烈な学歴コンプで精神的におかしくなってしまっている感じがする

この間も、地底が叩かれすぎていてショックでリストカットしたというスレを見たし、
地底叩きが自民ネトサポの仕業であるという統失患者が立てたようなスレもあった

早慶理工は簡単ガイジ(草原ガイジ)の書き込みも「早慶はマーチより簡単!」といった支離滅裂なものだし
こんな内容を毎日のように書き込んで精神的に相当病んでいるとしか思えない

今日は
【悲報】東大生「早慶と旧帝?いやまぁ、流石に旧帝の方が難しいでしょ(笑)」
というスレで早慶を貶めたいが故にネット記事からの引用と見せかけた創作文章を披露している地底の学生もいた

528名無しなのに合格2020/09/06(日) 10:08:41.49ID:IWJNZ8Ce
>>524
地帝を過大評価しすぎ
地帝にマーチレベルの学力などあるはずがない

529名無しなのに合格2020/09/06(日) 12:06:26.59ID:7s7NBIsk
最近の受サロ見て思うのは、地底の人ってマジで頭大丈夫なの?

530名無しなのに合格2020/09/06(日) 12:19:42.17ID:ewGvSskr
>>527
確かに最近の地底は病的だよな

531名無しなのに合格2020/09/06(日) 12:43:15.87ID:1/gpKsDw
地底は手堅いという書き込みを見たが、悪いけどどこが手堅いのか全然分からんな
就職失敗してニトリ行きになるリスクは地底の方が断然高いぞ

532名無しなのに合格2020/09/06(日) 14:32:39.08ID:9GgwtF/H
やたらと期待値いくらとか言っちゃってる奴いるけど、ネットに載ってると偉い情報だと妄想障害起こすやつ多いよね

そもそも計算式載ってないものが正しいと思う時点で単なる宗教だし、スロブロガー(笑)自体がガリ勉のできそこないの知的障害者級低学歴しかいないからな
※例. 2-9伝説たけしは札幌大卒ww





そういや、スロブロガーの事故紹介あるあるなんだけど
養分だった俺が〜勝てるようになって〜
ってあるじゃん?あれ嘘だよね?

パチスロなんてデビューしたその日から勝ち方わかるわけやん?
まじでデビューからしばらく負けてたんだとしたらどんだけ知的障害者級低学歴なん?て思うわw


P.S. https://zennwa3.com/saraban2-3456
旧帝大なんて言ってる奴ネット上でしか聞いたことないんだけど。

国立って言うと
東大京大一橋東工大東北大阪大北大あとなんかある?医科歯科?
くらいしか知らないしw

533名無しなのに合格2020/09/06(日) 14:45:16.05ID:tlRAhjDN
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

534名無しなのに合格2020/09/06(日) 14:56:06.02ID:gQhNKB43
旧帝は伝統芸能のイメージ
潰すわけにもいかず税金で仕方なく支えているだけ
技術立国を目指すための足手まといになっている

535名無しなのに合格2020/09/06(日) 16:42:37.70ID:xchBokbT
>>534
伝統芸能は、きみが想像しているよりも税金からの補助は少ないよ
国立東京芸大の邦楽科(すべての純邦楽がたったのあれだけ)の定員の少なさをしってる?
個々の流派の会員の会費や、舞台を聴きに(観に)くる観客のチケット代で成り立ってる
それにも関わらず「外貨を稼げる」のはその伝統芸能だ

536名無しなのに合格2020/09/06(日) 18:03:40.28ID:IWJNZ8Ce
>>535
意見は旧帝は伝統芸能の役にも立っていないから直ちにつぶすべきという立場か?

537名無しなのに合格2020/09/06(日) 20:44:33.96ID:eILhogpe

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

538名無しなのに合格2020/09/06(日) 22:16:25.95ID:dup8/SK3
地底ザコクの活躍

政界・・・・・ダメ
財界・・・・・ダメ
官界・・・・・ダメ
法曹界・・・・ダメ
メディア・・・ダメ
文壇・・・・・ダメ
文化芸術・・・ダメ
受サロ・・・工作活動で大活躍!

539名無しなのに合格2020/09/07(月) 18:29:32.87ID:5JEcqKBB
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

540名無しなのに合格2020/09/09(水) 09:17:26.14ID:w95XVrsc
両親から「北大に行かないと人間じゃない」と言われた受験のプレッシャーに加え、精神障害に対する偏見から保険証を使わせてもらえなかったという過去。
https://news.yahoo.co.jp/articles/75698c4a873d05da2b01614eee0c414ffb3176c2

541名無しなのに合格2020/09/09(水) 22:19:57.97ID:IyEPjmOR
腹いっぱいや

542名無しなのに合格2020/09/10(木) 09:16:33.03ID:fhNOUdNk
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://2chb.net/r/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

543名無しなのに合格2020/09/11(金) 00:19:30.66ID:JKJXW27h
【自由と民主主義を守る運動】北海道大学が周庭さんを全面支援
http://2chb.net/r/poverty/1599750471/

544名無しなのに合格2020/09/11(金) 00:22:58.26ID:nZ+2jtde
旧帝大が2コ足りないww

◆2020年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10校)
1位「東京大学」249人
2位「京都大学」131人
3位「早稲田大学」90人
4位「北海道大学」69人
5位「東北大学」65人
6位「中央大学」60人
7位「立命館大学」59人
8位「岡山大学」56人
9位「東京工業大学」「名古屋大学」各51人


lud20210130154224
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1598802878/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【いい加減】地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)の工作活動を糾弾するスレ【もううんざり】 YouTube動画>2本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)と早慶ってどっちがムズイの?
真の旧帝一覧【東大京大東北大九大北大名大阪大】
東北大医を目指してるやつは北大名大阪大九大慶大に変えたほうがいい
【理系文系】分野別の旧帝大の序列【東大京大阪大名古屋東北九州北海道】
【阪大北大】地方旧帝大受験総合スレ【名大東北九大】
東北大名大阪大の工学部の中ならどこ行きたい?
【東大京大】嫌儲民が完璧な大学格付けランキングを作ってくれたぞ!【東工大阪大東北大名大】
【学歴】完璧な大学格付けランキングが完成したぞ!入試難易度、就職、研究などを考慮しました!【東大京大東工大阪大東北大名大】
【駅弁地底】北大東北大名大九大の就職活動2
【駅弁地底】北大東北大名大九大の就職活動3
【東大京大】旧帝大の序列って絶対こうだよな?【阪大名大東北九大北大/一橋東工神戸筑波】
【理系】東北名大阪大と北大九大の差ってどのくらい?
【非医理系】北海道大学 vs 東北大学 vs 名古屋大学 vs 大阪大学 vs 九州大学
【ルール無用】北大九州東北名古屋大阪大学vs早慶上智【帝国大学vs関東私大】
東京大学京都大学大阪大学北海道大学←わかる、九州大学東北大学←まあわかる、名古屋大学←
「北海道大学!東北大学!名古屋大学!大阪大学!九州大学!」←こいつら位の国公立大学
【学歴】理系の大学格付けランキングを作ってみたけど、これで合ってるかな?【東大京大東工大阪大東北名大北大九大筑波神戸】
底辺駅弁(秋田大学など)の医学部医学科 VS 地方旧帝大(東北大学など)の薬学部
東北大・名古屋大・大阪大の「三つ巴」感は異常
大学の「格」は 東北大>大阪大>名古屋大 だよな
東北大の早慶や名大阪大コンプヤバすぎわろた
【旧帝3番手対決】 東北大 vs 名古屋大 vs 大阪大
地方国公立で東京で就職活動許されるのは京大阪大神戸くらいだよな
【理工系】東北大vs名古屋大vs大阪大vs早稲田大vs慶應義塾大
工学系なら東北大・名古屋大・大阪大の3大学ならどこがおすすめ?
東大 筑波大 大阪大 東北大 京大 千葉大 北大 神戸大 名大 岩手大
東北大、名古屋大、大阪大、早稲田大、慶應義塾大の「上の中」感は異常
【東大京大東工大阪大名大東北早慶】文理別・学部学科別で難関大学を格付けしてみたよ!【医学科】
1位東京大学 2位筑波大学 3位大阪大学 4位東北大学 5位千葉大学 6位京都大学
阪大名大>神戸>北大東北九大
早慶vs阪大名大東北九大北大
【実際のところ】早慶>阪大東北大名大九大北大
【理系】東北大名大と北大九大の差って何?
上帝→東大京大 中帝→阪大名大東北 下帝→北大九大
北大のライバルは九大でも東北大でもなくもはや阪大名大
関東人って何で阪大名大九大より東北大北大を選ぶの?
阪大名大東北より早慶、北大九大より横国千葉上智理科大
旧帝いうても東北九大北大は地方国立大 だろ
上帝「東大京大」、中帝「阪大名大」、下帝「北大東北九大」
上帝「東大京大」、中帝「阪大名大」、下帝「北大東北九大」
上帝「東大京大」、中帝「阪大名大」、下帝「北大東北九大」
上帝「東大京大」、中帝「阪大名大」、下帝「北大東北九大」
上帝「東大京大」、中帝「阪大名大」、下帝「北大東北九大」
上帝「東大京大」、中帝「阪大名大」、下帝「北大東北九大」
上帝「東大京大」、中帝「阪大名大」、下帝「北大東北九大」
上帝「東大京大」、中帝「阪大名大」、下帝「北大東北九大」
コボショーが認めた阪大、お勧めしない北大九大名大東北
東大京大名大九大「やっぱり英語民間試験使うわ」 東北大北大「!?」
上帝「東大京大」、中帝「阪大名大」、下帝「北大東北九大」 ←異論ある?
文系で行くなら北大名古屋九州(除東北)より神戸横国マーチ関関同立だよね。
マーチと地底(東北北大九州阪大名古屋)と神戸横国筑波とどこに行けばいい?
東北法・神戸法でさえ学会の重鎮を輩出してるのに、なぜ北大名古屋九州法は0なのか?
地方帝大(中下位)名九東北 vs 東京スマート(上位)上明理科
東京人にとっては、京大=早慶>阪大=マーチ>東北大名大=日東駒専>九大北大らしい
首都圏だと早慶>阪大・東北大・九大・名大・北大だけど、地方だと違うんでしょ?
筑波理系やけど旧帝大最下位の九大には勝って北大及び名大東北大非工学部と同レベルだと思ってる
【阪名d九北】地方旧帝大(大阪 名古屋 東北 九州 北海道)を動物で例えてみたんだけど【鼠栗兎猫狐】
地方旧帝大4校(北海道 東北 名古屋 九州)をホグワーツ魔法魔術学校の寮で例えるなら、こうだよな?
地方旧帝大4校(北海道 東北 名古屋 九州)をホグワーツ魔法魔術学校の寮で例えるなら、こうだよな?
例の学生証うpスレによると多くの高学歴が早慶を阪大名大どころか東北大前後に見てる訳だが
今年の東大京大東工大阪大名大九大早慶の数学の難易度(大数評価)
明治大学職員のネット工作活動を糾弾しよう。
東北大は学歴コンプまみれの旧帝大
旧帝大薬学部の立地最下位は東北大
なぜ東北地方民は北大を見下すのか
20:04:37 up 6 days, 6:28, 0 users, load average: 8.53, 8.64, 8.70

in 0.13804602622986 sec @0.13804602622986@0b7 on 121810