https://dot.asahi.com/aera/photoarticle/2020102200031.html
三井住友銀行
1.慶應 66名
2.早稲田 65名
3.阪大 39名
4.神戸 37名
5.京大 33名
6.東大 31名
7.同志社/関学 28名
8.明治 25名
9.立教 18名
10.一橋 17名
三菱UFJ銀行
1.慶應 65名
2.早稲田 50名
3.一橋 22名
4.東大 19名
5.同志社 18名
6.阪大 17名
7.京大/名大/明治 15名
8.神戸/上智/立命館 14名
9.青学 12名
10.立教 10名
などなど・・・
誰か全てのデータ持ってる人いたら貼ってくれ なんか銀行、以前よりも高学歴化進んでない?
昔はもっとマーチ関関同立ばかりだった気がする
>>3
SMBCは一般職無くしたんだっけ?
その分マーチ、特に青学立教上智ら辺は減ったかもね。 >>3
三井住友銀行は一般職廃止、三菱UFJも一般職大幅削減。 三井住友銀行 2016卒(一般職採用あり)→2020卒(一般職採用廃止)
東大 34→31
京大 25→33
阪大 42→39
神戸 23→37
一橋 20→17
東工 8→10
早大 118→65
慶應 114→66
上智 31→ 7
明治 39→25
青学 46→ 9
立教 65→18
中央 45→16
法政 55→11
学習 31→7
成蹊 26→4
成城 14→4
明学 27→4
日大 23→3
東洋 17→1
駒澤 15→1
専修 5→0
津田 5→0★
東女 24→0★
本女 34→0★
大妻 14→0★
昭女 16→0★
同大 77→28
立命 46→14
関西 102→12
関学 134→28
>>6
JMARCHKKDRで耐えてるの明治だけやん。
上智青学ら辺はかなりパン食で水増ししてたんやな >>6
青学の進路指導が言うような「キラキラ系」就職が終焉して、本当に強いところがどこかわかったということだな
上智は全然ダメ この間から言われ始めた「早慶明」が結局その通りだった メガバン就職者数 2015年→2020年
>>6
早慶すら半減か...でも明治は意外と耐えてるな >>13
他企業も人数比を考慮しても明治>>>>上智
推薦6割と女子人気頼りの毒が回りきったんだろうな >>10
これ日銀に就職者がいる大学という観点で見ると様相が一変するねえ 早慶>>>上智>明治という感じなんだけど、何となく上智と明治の間に線を引いてしまうなあ
明治には青山立教がセットでついてくるから、どうしてもこうなってしまう
上智って入試偏差値たかいのに就職パッとしないよね。
上智で社長っていうのも全然聞かない気がする。
早慶・明治中央同志社が強い
早慶は単純に銀行人気なくなったのもあるだろその分コンサルが増えてる
>>22
さすがにそれはない。
メガバンクからアクセンチュアとかNRIとかデロイトトーマツなどのコンサルに
流れたんだろうな >>18
明治はその序列を実績で破壊していくから怖れられ必死で貶される >>35
国公立組は金融にパン職就職するなら地元の地方公務員選ぶんじゃね。 早慶って1学年10000人ぐらいおるんやろ?
他の大学はせいぜい3000人
地底全部合わせたら10000以上だろ
それでも早慶に勝てないよ
やっぱマーカンかそれ未満ってえぐい差があるな
切符をもってるかもってないか
これは大きい
>>27
2020卒の早慶就職者数と地底5大学の就職者数がほぼ同じ
合計15018 北大2791 東北2912 名大2272 阪大3727 九大3136
合計14669 早大8812 慶大5857 2020卒就職 早慶VS地底
早慶 地底
16 20 JT
22 28 清水建設
28 69 旭化成
18 28 三菱ケミカル
06 24 中外製薬
35 29 JXTG
19 27 ブリジストン
82 63 ソニー
83 .112 日立製作所
17 43 コマツ
12 66 ダイキン工業
28 67 三菱重工業
40 90 トヨタ自動車
08 06 任天堂
31 14 伊藤忠商事
58 08 三菱商事
29 08 日本銀行
. 115 50 三菱UFJ銀行
. 160 26 東京海上日動火災
17 07 三井不動産
11 15 NTT(持ち株会社)
95 24 NHK
69 .184 電力5社(東北、東京、中部、関西、九州)
. 103 43 野村総研
メガバンは上位層が狙うような就職先じゃ無いぞw
コンサルに流れたってアホかとw
>>6
早慶の枠は毎年60-70くらい
MARCH10-20くらいってところか。
三井住友銀行 2019
慶應72
早稲田70
青学19
中央18
法政18
立教16
明治12 医学部医学科の大学格付けランキング
S+ 東京大学(医三)
S- 東京医科歯科大学医学
京都大学医学
A+ 北海道大学医学 東北大学医学 千葉大学医学 名古屋大学医学 大阪大学 九州大学
A-
B+ 新潟帝国大学医学 金沢大学医学
--------- 東大(理一理二)レベル ---------------
東工大(日本のMIT)
B- 筑波大学医学 横浜 市立大学医学
C+ 山形大学医学 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学 神戸大学 岡山大学 広島大学 長崎大学 熊本大学 私立 慶応大学 医学
C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学医学 秋田大学医学 福島県立医科大学 富山大学医学 福井大学 名古屋市立大学 大阪市立大学 府立医科大学
C- 岐阜大学 三重大学 滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学 山口大学 鳥取大学 島根大学
--------- 東大(文系)レベル ---------------
一橋大(日本のハーバード)
D+ 香川大学 愛媛大学 高知大学 徳島大学 私立 東京慈恵会医科大学 私立 国際医療福祉大学
D- 佐賀大学 大分大学 鹿児島大学 宮崎大学 自治医科大学 産業医科大学 防衛医科大学校 私立日本医科大学 私立日本大学医学
---------------私立 早慶明(理工)レベル ---------------
E+ 琉球大学 私立 東北医科薬科大学 私立 順天堂大学 私立北里大学 私立 杏林大学 私立 東邦大学 私立 帝京大学 私立 東海大学 私立 岩手医科大学 私立 埼玉医科大学 私立 昭和大学 私立 金沢医科大学
E- 私立 東京医科大学 私立 東京女子医科大学
F 私立 聖マリアンナ医科大学 私立 独協医科大学 私立 藤田医科大学 私立 愛知医科大学 私立 川崎医科大学 私立 大阪医科大学 私立 関西医科大学 私立 兵庫医科大学 私立 近畿大学 私立 福岡大学 私立 久留米大学
1 名無しなのに合格 2020/10/20(火) 04:54:37.72 ID:t2LNbOHe
アクセンチュア 就職者数 2017〜2020 サンデー毎日より
20年 19年 18年 17年 合計
早稲 49 66 80 76 271
慶應 62 76 76 56 270
上智 16 28 15 14 73
理科 16 14 21 15 66
明治 13 18 14 15 60
青学 10 12 6 16 44
立教 10 13 20 22 65
中央 11 10 11 10 42
法政 8 6 8 9 31
学習 8 6 6 5 25
成蹊 0 1 3 0 4
成城 0 1 1 1 3
武蔵 1 0 2 0 3
明学 0 0 1 3 4
日大 3 4 1 2 10
東洋 0 1 2 0 3
駒澤 0 1 1 0 2
専修 1 0 0 0 1
2016年金融42社就職者数 → 2020年金融40社
どちらもサンデー毎日特集の掲載企業分の集計数
東京 京都 北大 東北 名大 大阪 九州
-259 -194 --87 --80 -106 -202 -111 16年
*112 -151 --61 --63 --70 -167 -107 20年
---- -78% -70% -79% -66% -83% -96% 16年比
東工 一橋 筑波 千葉 横国 阪市 神戸 岡山 広島
--52 -179 --53 --44 --86 -106 -178 --67 --76
--48 -137 --32 --51 --81 --71 -172 --36 --28
-92% -77% -60% 116% -94% -67% -97% -54% -37%
早稲 慶應 上智 明治 青学 立教 中央 法政 学習 東理
1222 1136 -302 -654 -490 -544 -516 -478 -274 -101
-767 -772 -182 -465 -334 -289 -309 -368 -167 --90
-63% -68% -60% -71% -68% -53% -60% -77% -61% -89%
成蹊 成城 東女 日女 津田 南山 同志 立命 関西 関学
-236 -154 -188 -278 --61 -202 -733 -496 -533 -718
--88 --70 --99 -117 --30 -103 -436 -319 -283 -409
-37% -45% -53% -42% -49% -51% -59% -64% -53% -57%
>>38
早慶 270
MARCH40-60
枠がこれくらいか >>6
明治の学生数の多さに対してこの採用数はしょぼすぎるだろ男の就職も大したことないのを証明してるね どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc
2013〜2018年
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降
私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc ◆令和時代 不況にも強いトップ10大学の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格◆
2020年 2019年 2018年 2017年 2016年
1.東京大249 1.東京大307 1.東京大329 1.東京大372 1.東京大433
2.京都大131 2.京都大126 2.京都大151 2.京都大182 2.京都大183
3.早稲田090 3.早稲田097 3.早稲田111 3.早稲田123 3.早稲田133
4.北海道069 4.北海道081 4.東北大082 4.大阪大083 4.慶応大098
5.東北大065 5.東北大075 慶応大082 5.北海道082 5.東北大085
6.中央大060 慶応大075 6.北海道067 6.慶応大079 6.大阪大083
7.立命館059 7.九州大066 7.大阪大055 7.東北大072 7.北海道082
8.岡山大056 8.中央大059 8.中央大050 8.九州大067 8.九州大063
9.東工大051 9.大阪大058 9.神戸大048 9.中央大051 9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
文系なんて大学で何も学んでないに等しいから、
大学のブランドで取るしかないんだよな
あと、私立なら実家が金持ちだからマトモな人間の可能性が高い
そのくらいの切り分けで取ってそう
ゼロ金利で日銀に国債とられて、
電子マネーになってATMビジネスも終わり
ネットバンクも充実して・・・
なんで金融進まなきゃいけないんだよ・・?
>>36
地底の理系就職が多い企業には
早慶からの就職は文理半々くらいの所が多いみたいだよね
大学が公表しているデータをみると 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
>>48
お前らの大好きな東大からもかなりの人数が就職してるから、そうは考えてないみたいよ? (附属)
慶應義塾=洛南(京都トップ)
早稲田大=甲陽学院(兵庫No2)
明治大学=大阪星光学院(大阪トップ) ラサール(九州トップ)
72.00 筑駒 (119)
71.00 開成 (187) 灘 (73)
69.00 聖光 (93)
68.00 渋谷幕張 (72) 筑波大附 (31) 西大和 (42)
67.00 麻布 (100) 桜蔭 (66) 東大寺 (27)
66.00 栄光学園 (54) 女子学院 (27) 慶應中等 洛南 (13)
65.00 武蔵 (22) 御茶ノ水 慶應湘南 早稲田実 甲陽学院 (34)
64.00 浅野 (39) 海城 (46) 県立千葉 (19) 慶應普通 早稲田
63.00 市川 (16) 駒場東邦 (61) 愛光 (13)
62.00 早稲田高 (30) 明大明治 大阪星光 (20) 神戸女学院 ラサール (34)
60.00 広島大附 (8)
合計14018 北大2791 東北2912 名大2272 阪大3727 九大3136
合計14669 早大8812 慶大5857
2020卒就職 早慶VS地底
早慶 地底
16 20 JT
22 28 清水建設
28 69 旭化成
18 28 三菱ケミカル
06 24 中外製薬
35 29 JXTG
19 27 ブリジストン
82 63 ソニー
83 .112 日立製作所
17 43 コマツ
12 66 ダイキン工業
28 67 三菱重工業
40 90 トヨタ自動車
08 06 任天堂
31 14 伊藤忠商事
58 08 三菱商事
29 08 日本銀行
. 115 50 三菱UFJ銀行
. 160 26 東京海上日動火災
17 07 三井不動産
11 15 NTT(持ち株会社)
95 24 NHK
69 .184 電力5社(東北、東京、中部、関西、九州)
. 103 43 野村総研
(経済界)
明治大学(12.7兆円)>>>>>名古屋大学(2.8兆円)
(格式)
明治大学(文系)>>>名古屋大学(文系)(名古屋高商)
(偏差値)明治>名古屋
(科目数)名古屋>明治
(一般率)名古屋>明治
(附属) 明治>名古屋(東海高校基準)
(政界) 明治>名古屋
(財界) 明治>名古屋
(官僚) 名古屋>明治
(法曹) 明治=名古屋
(会計) 明治>名古屋
(研究) 名古屋>明治
(文壇) 明治>名古屋
(報道) 明治>名古屋
(確定)
(文系)明治>名古屋大
(理系)名古屋大>明治
チー牛みゃあだい
は東京名門私大に命令される運命な!
アクセンチュア
採用450人中 戦略は30〜40人(基本インターン経由)
>>48
お前が3千円下ろすように地球の裏側に何億円も送れると思ってるの?
外国からモノを買うときは? 金融機関は絶対に必要だけど、厳しい状況にあるのは事実だろ
paypalなんかが代表だが、決済ビジネスは銀行の特権ではなくなりつつある
収益の柱はあくまで貸付・利鞘ビジネスだが、今はそれがとにかく儲からない
町少子高齢化社会の日本の貸付需要がどこまで伸びるかも不透明
かといって海外で戦えるかといえば難しい
日本の投資信託運用実績は外資大手と比べるとクソみたいなもんだからな
>>59
アホなの?
銀行がいつ個人の決済で稼いでたって?
ネット銀行はドル送金できると思ってる?
貿易為替できる?
ネット銀行は国内小口をやってるだけだと思ってたよw >>55
なんか、
早慶と地底合計の学部人数比率を考慮すると
早慶は理系が少人数の割には頑張ってて、
文系がめちゃ大人数の割にはいまいちな気もする。 早慶理系は上下格差が少ないのに文系は大きいせいでは?
>>38
アクセンチュア 就職者数 2002年データなし。2004年〜2010年はアクセンチュアが未掲載。−は大学まるごと未掲載
東大 京大 北大 東北 名大 阪大 九大 一橋 東工 早大 慶大 上智 明治 青学 立教 中央 法政 同大 立命 関西 関学
2000年 22 8 0 2 5 1 0 13 10 36 52 5 2 3 2 4 0 1 2 1 4
2001年 32 9 − 1 2 4 1 7 14 28 29 8 0 3 2 5 0 6 3 0 6
2003年 22 9 − − 5 2 3 6 10 20 25 0 2 4 0 2 1 2 4 2 1
2011年 21 7 0 4 0 3 − 1 7 25 34 6 2 3 0 1 0 0 4 0 1
2012年 21 7 1 2 1 1 − 2 4 31 23 4 3 3 3 2 1 4 0 0 0
2013年 18 12 2 2 3 7 0 5 4 29 33 7 2 5 9 0 2 4 5 0 1
2014年 15 2 3 1 3 3 1 2 4 23 16 3 3 1 1 1 0 1 2 0 1
2015年 9 9 0 0 1 2 0 4 2 27 28 7 7 4 1 3 5 2 0 0 5
2016年 11 7 3 4 3 8 0 6 8 35 33 4 3 11 3 5 2 5 6 1 4
2017年 38 24 9 10 10 26 8 11 15 76 56 14 15 16 22 10 9 10 16 3 9
2018年 55 23 12 4 5 21 2 13 17 80 76 15 14 6 20 11 8 17 11 9 7
2019年 41 29 13 11 4 17 4 8 11 66 76 28 18 12 14 10 6 12 7 5 9
2020年 38 30 10 6 12 23 5 8 9 49 62 16 13 10 10 11 8 9 9 3 6 どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
>>60
今までのビジネスモデルが儲からなくなってきてるのは事実だし人員削減にまっさきに取り組んでるのも金融業
いずれ金融業界にもGAFA級のITプラットフォーマーがい出てきたとしたらいよいよ終わりに近い >>63
2017年からの増え方凄いな。
PwCやデロイトもそうだけどITバブルか >>25
ワタクは今まで国立も般職多いって言ってたけど
やっぱワタクの言うことは信用出来ないわw