◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東北大と横国千葉&マーチ上位学部ならどっちが上? ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1604488648/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1種房麟太郎@受サロ皇帝2020/11/04(水) 20:17:28.22ID:bJ/oLjWT
地理的なものもあるけど、もし東北住んでても
東北大没落し過ぎてマーチ上位学部なら俺なら東北大よりマーチ上位学部選ぶわ

2名無しなのに合格2020/11/04(水) 20:32:54.18ID:F0H/kN+Y
>>1
おまえ早稲田法だっけ?

3名無しなのに合格2020/11/04(水) 21:44:48.80ID:QEy6zh/e
明大生だけど迷うわず東北大選ぶわ
てか横国千葉とMARCHでも横国千葉選ぶ

4名無しなのに合格2020/11/04(水) 21:53:14.55ID:w+usKK8I
結論出てるなら他人の同意を求めなくていいんじゃない?

5名無しなのに合格2020/11/04(水) 22:09:52.56ID:JbQSv9TG
早慶未満は論外

6名無しなのに合格2020/11/05(木) 09:21:29.22ID:MbQyOPXO
県内高校フィルター

7名無しなのに合格2020/11/05(木) 13:25:43.08ID:vC9hK6Jb
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

8名無しなのに合格2020/11/07(土) 12:54:26.82ID:zg6wfryv
へ?

9名無しなのに合格2020/11/07(土) 14:30:32.70ID:OAwPA7GM
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

10名無しなのに合格2020/11/07(土) 14:44:25.54ID:znQDvWXs
さいたま県民うざい

11名無しなのに合格2020/11/07(土) 14:46:19.34ID:bXFr+zCU
>>1
好きにしろ

12名無しなのに合格2020/11/07(土) 16:28:53.72ID:znQDvWXs
 

千葉法 前期 不合格
横浜法 後期 不合格
慶応法    不合格
早稲田法   不合格
明治法    不合格
上智法    不合格

中央法 合格(進学予定)

高望みして千葉横浜に出したの後悔してる1浪です

13名無しなのに合格2020/11/07(土) 18:26:30.27ID:kHsfiSP+
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

14名無しなのに合格2020/11/09(月) 15:30:29.60ID:C+xEmm4n
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大学歯・千葉大学歯・横浜大学歯 > 私大歯学部
 



私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部?看護学部?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学

15名無しなのに合格2020/11/10(火) 12:04:33.52ID:svcG8T3w
横浜 薬

16名無しなのに合格2020/11/10(火) 13:46:16.07ID:WaX6T/o/
85 名無しなのに合格 2020/11/10(火) 04:03:14.46 ID:XdibFiAY

私大共通テスト利用 5教科型 vs 横浜国立(2021年二次試験なし)

河合塾予想ボーダー

共テ   大学   学部 教科-科目(R:L)  学科
89% 早稲田大 政経 5−6科目(英1:1) ※政治・経済
89% 早稲田大 社学 5−6科目(英1:1) 

83% 立教大学 異文化5−6科目(英1:1)
82% 立教大学 社会 5−6科目(英1:1) ※社会
81% 明治大学 政経 5−7科目(英1:1) ※政治・経済
80% 明治大学 商   5−6科目(英3:2) 

80% 立教大学 法   5−6科目(英1:1) ※国際ビジネス
78% 中央大学 法   5−6科目(英4:1) ※法律
77% 中央大学 法   5−6科目(英4:1) ※国企・政治
77% 立教大学 法   5−6科目(英1:1) ※法
 
77% 横浜国立 経営 5−6科目(英4:1) 二次試験なし
76% 横浜国立 経済 5−7科目(英4:1) 二次試験なし

74% 東北大学 経済 5−7科目(英3:1) 二次試験あり(英国数)


4教科型
※上智法  は4−4科目で86%
※上智経済は4−4科目で84%
※立教経営は4−6科目で84%
※青学国政は4−4科目で83%
※青学経済は4−4科目で82%

河合塾 ボーダー

国立 法政治https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2021/kk03.pdf
国立 経済https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2021/kk04.pdf

私立 共通テスト利用ボーダー
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2021/ds03.pdf

17名無しなのに合格2020/11/10(火) 16:46:08.32ID:xwxeKbwz
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

18名無しなのに合格2020/11/11(水) 00:54:18.30ID:DgbjSidD
 
 
   【世界一へ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】          はん飯大(第 8 番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医+金沢大医
 
 

          〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMARC

19名無しなのに合格2020/11/11(水) 02:27:27.89ID:Mqk/jkKL
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

20名無しなのに合格2020/11/11(水) 04:32:12.62ID:ruyfRwNV
河合 共テボーダー 
経済系
一橋80 大阪80 横国(後)79
横国(前)77 神戸76 北海道75 名古屋75 九州75 東北74
千葉68

工学系
(横国建築後83) 京都81 横国(後)81 東工80 (横国建築前80) 名古屋78 大阪78
横国(前)77 東北76 筑波76 北海道75 神戸74 九州74
千葉71

21名無しなのに合格2020/11/11(水) 12:56:44.23ID:I1ZoBBM2
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

22名無しなのに合格2020/11/11(水) 13:44:59.59ID:P417eYWt
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

23名無しなのに合格2020/11/11(水) 23:12:40.77ID:VR34/URZ
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://2chb.net/r/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

24名無しなのに合格2020/11/12(木) 01:01:05.06ID:WkVCp8Z/
横浜 薬

25名無しなのに合格2020/11/12(木) 01:26:46.18ID:Bj7yq78D
>>12
横浜法ってなんやねん

26名無しなのに合格2020/11/12(木) 05:45:35.76ID:3x7YpzFw
東北

だけどどっちが上かなんて気にするのは、普通の人はせいぜい大学1年の時ぐらいまで

やりたい学問で選ぶも良し
就職の良さで選ぶも良し
立地で選ぶも良し
進路は自分の好みで選ばないと後悔する

27名無しなのに合格2020/11/12(木) 10:14:26.59ID:T4F0g6Ko
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

28名無しなのに合格2020/11/15(日) 11:57:49.29ID:c1myZGU0
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学

29名無しなのに合格2020/11/16(月) 20:07:10.29ID:9iIrMEMg
なんか横国スレおおくね?

30名無しなのに合格2020/11/17(火) 09:44:14.55ID:H3d8zdOY
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

31名無しなのに合格2020/11/17(火) 09:45:25.85ID:P4fMiCXP
家庭教師やるなら早慶上智横国千葉まで

32名無しなのに合格2020/11/17(火) 09:54:30.13ID:EEiQgHC7
経済なら横国と東北全く同じだから住みたい方選ぶ
経営学部は横国(と神戸大)にしかないから横国
建築も横国
後残りすべて東北大の勝ち。迷ったら東北で。

33名無しなのに合格2020/11/17(火) 11:18:00.98ID:wOBf8q18
75 千葉大(医医)後期
74 千葉大(医医)前期
73
72                                        
71
70 千葉大(薬)後期                         
69 横浜国立大(建築)後期
68 千葉大(薬)前期                            (京都大(工)前期) (東京工業大(工)前期)
67 横浜国立大(都市基盤)(理工)後期              
66 千葉大(理)(工)後期                        
65 横浜国立大(建築)前期                    (大阪大(工)前期) (名古屋大(工)前期)
64 横浜国立大(都市基盤)前期                     (北海道大(総合入試理系)前期)
63 千葉大(工)前期                               (九州大(工)前期)   
   横浜国立大(環境リスク共生)(理工)前期           (九州大(芸術工)前期)

mmp
lud20210626083452
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1604488648/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東北大と横国千葉&マーチ上位学部ならどっちが上? ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
工学部では千葉大と横国ってどっちが上?
千葉大と東北大ってどっちが上?
東北大学工学部と名古屋大学工学部ならどっちがおすすめ?
東北大は真面目な人が行って九大横国千葉大は遊び人が行く
農工大農学部と東北大農学部ならどっち行ったほうがいい?
横国神戸筑波と九大北大東北大ならどっちがいいの?
千葉と九大と神戸と筑波と北大と横国の工学部の難しい順は?
高2だが名古屋大と東北大と千葉大(全て理学部)で迷ってる
非旧帝上位工学系横国神戸金沢千葉広島岡山阪市阪府の工学部をランク付けすると
神戸横国千葉工学部の難易度が北大並みなのは北大並みに就職いいからだよね?
理科大明治の機電と横国千葉農工化学系学科ならどっちが幸せになれるのか
早稲田教育理系と横国千葉理工ならどっちいく?
神戸横国千葉の工学部なら下位旧帝と同等という風潮
横国神戸千葉広島工学部は就職だけなら北大と遜色ないよな
いい加減マーチ上位と早慶下位と千葉横国ってどれが一番上か決めようぜ
北大・東北大・筑波大・千葉大・横国大 非医理系序列
横国神戸千葉理系修士と東北大北大理系修士は同等か
一橋>阪大>>>東北大や北大≧横国、千葉 な件
東北大の理学部生物と農学部だったらどっち選ぶ?
【理系】東北大>名古屋大>北海道大>筑波大>神戸大>横国大>千葉大
阪大名大東北より早慶、北大九大より横国千葉上智理科大
センター70.0%で千葉大工学部上位学科受かったけど質問ある?
早慶文系看板学部のやつってマジで筑波横国千葉より上だと思ってるの?
名工大と神戸横国千葉広島工学部の違い
北大東北、横国千葉、早稲田慶應どれかいけるなら?(理系)
東北大学 工学部 機会知能航空工と電気情報物理工どっちがいい?
現役千葉大行くか浪人して東北大行くか迷ってるんだけど、どっちがいい?
横国合格レベルが専願にすりゃ早慶上位学部も余裕で受かるだろ
正味、千葉と横国ってどっちが上なの?
千葉大法政経学部と慶応商学部ってどっちが上?
東大理一or理二か、上位国立医学部ならどっちに行きたい??
東北大と名大ってどっちが格上?
慶應文とマーチ同志社上位ならどっちが上?
中国にある東北大学と日本にある東北大学どっちが上?
神戸大の工学系と早慶文系上位学部とどっちが入るの難しい?
なんか東北が北大筑波横国千葉の争いを冷ややかに見てるけど
東北大と東工大って金属材料志望ならどっちが良いの?
北大と東北大ならどっちが良い企業行ける確率高いの?
早稲田下位学部とマーチ上位学部思ったより差がなくね?
理系は旧帝というが工学部は実業界向けの学部だから横国千葉神戸でもいいのでは?
東京大学教養学部文科三類合格と名古屋大学工学部機械・航空工学科上位2割合格ならどっちが難しい?
千葉大と上智ならどっちが上?
千葉大と京大ならどっちが上?
筑波横国千葉外語>都立マーチ>東北埼玉
筑波横国千葉外語>都立マーチ>東北埼玉
正直学部卒でいう低学歴って横国千葉東工首都だよな
東北大名大阪大の工学部の中ならどこ行きたい?
地底工学部でも神戸横国千葉広島工学部でも人生変わらんやろ
早慶下位学部=上智中位学部=マーチ上位学部だよな
マーチ上位学部=青学国政、立教異コミュ経営、中央法
マーチ上位学部の就活終わった俺が就活と学歴について教えるスレ
北大九州東北あたりの宮廷と神戸横国筑波ってどっちが上なの?
マーチ上位学部(中央法、明治政経、青学国際政経、立教経営)対決
東北大生とダウン症ってどっちのほうが上?
ザコクと上位国立の下位学部ってどっちに行くべきなの?
千葉大学法政経学部と慶應義塾大学商学部ならどっち行く?
工学部なら東北大より1つ順位下なのが北大
【理系】東北大と大阪府立ならどっち?
東北大と名古屋大だったらどっちがいい?
神戸大と横国大はどっちが入るのムズい?学部系統別に教えて
姪「おじちゃん大学は?」俺「?東北大だけど」姪「え?横国かマーチじゃないの!?頭悪ぅ〜w」
姪「おじちゃん大学は?」俺「?東北大だけど」姪「え?横国かマーチじゃないの!?頭悪ぅ〜w」
九州大と横国ってどっちが上?
大阪市大と横国ってどっちが上?
march上位と千葉大ならどっち?(理系・文系)
05:03:58 up 22 days, 6:07, 0 users, load average: 6.78, 8.59, 10.16

in 0.29814696311951 sec @0.29814696311951@0b7 on 020419