◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

指定校推薦が叩かれる理由が分からん YouTube動画>4本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1608508815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2020/12/21(月) 09:00:15.20ID:yDaXFPH+
なんかメッチャ過剰反応して叩いてる奴おるけど、別にその人の人生なんだから勝手にさせとけばよくね?
指定校推薦の奴に親でも殺されたんか?

2名無しなのに合格2020/12/21(月) 09:07:30.54ID:qVx1Fhyu
偏差値のタダ乗りだからな

3名無しなのに合格2020/12/21(月) 09:12:31.34ID:W1npdjUG
チー牛は高校でいい成績取れないからな

4名無しなのに合格2020/12/21(月) 09:13:02.83ID:yDaXFPH+
>>2
偏差値とか正味どうでもよくね?
就職した後に偏差値の話とかせんやろ
偏差値で盛り上がるのは学生のうちだけって父親言うてたぞ

5名無しなのに合格2020/12/21(月) 09:24:25.50ID:yP+3Rr1e
教師に媚び売ればいいだけの馬鹿だから

6名無しなのに合格2020/12/21(月) 09:37:38.86ID:1ydbGlP8
>>4
いやお前の父親そんなこと言わないやん

7名無しなのに合格2020/12/21(月) 09:38:02.79ID:T0FKL1j+
自分に自信があれば気にならない
ちな俺は推薦ではないがまったく気にならない

8名無しなのに合格2020/12/21(月) 09:43:37.69ID:dOy7soUq
一般早稲田の人に推薦?て聞いたらガチ切れで全否定された思い出。

9名無しなのに合格2020/12/21(月) 09:46:14.92ID:1ydbGlP8
推薦は東大法卒コバショー公認のゴミガイジだからな

10名無しなのに合格2020/12/21(月) 09:53:00.21ID:yDaXFPH+
>>5
コミュ力ないから媚びとか売れないし逆にそういうことできる人世渡り上手でいいなって思うけどな

11名無しなのに合格2020/12/21(月) 09:53:12.57ID:yDaXFPH+
>>6
言ってたんだよなぁ

12名無しなのに合格2020/12/21(月) 09:53:23.09ID:yDaXFPH+
>>7
だよなぁ

13名無しなのに合格2020/12/21(月) 10:04:33.73ID:x4RbFXBR
そもそも一般受験から総合判断にしろというのは文部科学省の方針で私立大学はそれに従ってるだけだから私立大学を叩く理由にならない

国立も当然その方向になってる
東大ですら推薦やり始めたの有名だろ

高大接続でググれ

14名無しなのに合格2020/12/21(月) 10:13:51.50ID:44ugjfTQ
他人が「楽」をするのが許せない人は苦しいというありがたいお言葉↓

4 名無しなのに合格 2020/12/19(土) 21:28:53.27 ID:f1sLVE0s
苦しいことやったら報われると思ってると、満たされない感情で人生棒に振るよ

国立の工学部に必死に入ったのに面接は上がりまくり、コミュ力で楽々大企業に入社するようなやつのお古を嫁にもらい、家族のために身を粉にした結果がゴミ扱い
頑張っても頑張っても報われない

そうやって人生壊したのが俺(笑)

15名無しなのに合格2020/12/21(月) 10:45:01.88ID:o7R/qe/7
まぁ確かにそんなに指定校嫌なら指定校やってる大学行かなきゃいいだけなんだよな
自分の嫌いな人種がうじゃうじゃいる中に自分から志願して一般で行くとかアホすぎる、国立いけ

16名無しなのに合格2020/12/21(月) 11:03:14.96ID:H0TGtKQj
出願資格さえ満たせばほぼ合格ってのがな
公募推薦ならそこからさらに選抜があるし、一般なら例えA判定でも落ちる事はあり得るのに

17名無しなのに合格2020/12/21(月) 11:04:50.09ID:x4RbFXBR
そのくせ事実上高大一貫教育やってる早慶をおまえら叩かないよな

18名無しなのに合格2020/12/21(月) 11:10:42.09ID:+kRhs/6H
せめて5教科センターくらいは課せばいいのになとは思う
でもそんなことするくらいなら国立行くか

19名無しなのに合格2020/12/21(月) 11:36:50.14ID:LyHwHSE4
大学受験してない裏口だから

20名無しなのに合格2020/12/21(月) 11:48:34.52ID:LpnUqJj2
学力の劣る推薦組のために英語のクラス分けだったり理数系の補講があったりするから。能力のない奴の為の講義とかアホか。義務教育じゃねーんだぞ。その分のリソースがもったいない

21名無しなのに合格2020/12/21(月) 12:16:34.02ID:xkmYKWMY
推薦って本来、特に優秀な人材を取るものなのに、私立指定校ではそういうものではないからだろ。
しかも、関学とか上智とかはその割合が酷すぎて、弱体化していってるし目に見えて良いものじゃない。
推薦でも、特色とかスポーツとかは普通にありだとは思う。

22名無しなのに合格2020/12/21(月) 12:24:23.87ID:tF7SOkb2
大学じゃなくて高校が合格者を選抜するのがマズいんじゃねーの

23名無しなのに合格2020/12/21(月) 12:26:36.29ID:fG9AbiaM
>>4
学生なんだからそりゃ否定的で当たり前でしょ

24名無しなのに合格2020/12/21(月) 14:09:51.18ID:LyHwHSE4
まあ推薦AOは人間関係や就職や結婚で死ぬまでバカだと差別されていく羽目になるだけ

マトモな奴からは相手にされない

25名無しなのに合格2020/12/21(月) 14:22:48.75ID:AGxwDbeM
AO・推薦入試では生徒の何が評価されるのか。
一般的に1次試験で「志望理由書」や「調査書」のほか、経験や資格などをまとめた「活動報告書」あるいは「ポートフォリオ」と呼ばれる自己PR資料を提出。
2次試験で面接や小論文が課されるケースが多い。
どんな対策が実際に必要になるのか。
受験生や保護者の声で目立つのは「自己分析」や「プレゼン能力磨き」だ。

自己分析は就職活動で最も大切で、一番最初にやるべきことに位置付けられています。
そのメリットとして挙げられているのは、「『今』やるべきことが分かる」「『落ちる理由』『通る理由』が分かる」「選考開始までの『スケジュールの立て方』が分かる」「エントリーシートに何を書けばいいか混乱しない」「面接官の『本当に聞きたいこと』に、答えることができる」「必要以上に落ち込まずに就職活動ができる」「自分を知り、世界を知り、心から納得のいく就職先を知る」こと。
これらのことは、AO入試でもほぼ同じだと思います。
ですので、AO入試をきっかけに自己分析に取り組めば取り組むほど、多くの人が大学生になって就職活動を迎えるタイミングで行うことを、高校生のときに行っていることになり、それを行っていない人と比べると大学生活の過ごし方が変わってきます。

26名無しなのに合格2020/12/21(月) 15:14:44.70ID:gkW2pzkl
単に効率悪いやつが、効率良く生きてる奴に嫉妬して、自尊心の確保のために叩いてるだけ

27名無しなのに合格2020/12/21(月) 15:25:41.13ID:YoWKbAy/
>>4
しかし、その数値で世間はすごい大学かすごくない大学かを判断するから依然として日本では重要。

28名無しなのに合格2020/12/21(月) 15:41:24.85ID:bouKYGMU
推薦AO入試の問題点は、入学試験が無い事である。
学校の成績を見ただけでは学習内容の蓄積量は分からない。
半年分の授業内容しか覚えていられないような忘却癖が有ったとしても、
試験直前の授業で習った狭い学習範囲さえ覚えておけば好成績が取れてしまう。
つまり、学業成績を調査しただけでは忘却癖の有無を判定できないのである。
受験生の忘却癖の有無を調べる為にも入学試験は必要なのである。

学校の成績が良くても、試験直後に学習内容を綺麗さっぱり忘れ去ってしまったら無意味や

29名無しなのに合格2020/12/21(月) 20:10:18.78ID:16p8Y1Uc
指定校推薦叩いてるのは主にワタク(特に私文)
自分より楽な方法で大学入ってるのが許せないだけだよ。自分のことは棚に上げる癖にね。

30名無しなのに合格2020/12/21(月) 20:12:17.22ID:/9sbn+xz
>>16
指定校組は優秀な高校の校長からお墨付きもらった人材なんだから選抜なんて終わってるやん
実際に一般組より大学で成績優秀なんやから文句も言えんやろ

>>18
高校の評定を見るだけで大学で優秀な成績を取れる人材を見極められてるからね センター見る必要がない

>>20
そこで挽回して結局一般より優秀な成績取ってるんだからまぁ価値はあるやろ

31名無しなのに合格2020/12/21(月) 20:24:57.68ID:3H4cGyvc
指定校は実質9科目くらい勉強してるやん

試験期間だけとはいえ

32名無しなのに合格2020/12/21(月) 20:35:34.25ID:aetm5tjk
>>30
地方の自称進学校からの指定校は偏差値50そこらで早慶入ってるのが現実

33名無しなのに合格2020/12/21(月) 20:39:20.02ID:dRpRJtVi
推薦とか内部進学、AO入試を叩く理由は、偏差値操作に利用されているからである。
それらの入試方法を叩く事で、偏差値操作でインチキ偏差値を掲げる大学を叩くことができる。

偏差値操作
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4%E6%93%8D%E4%BD%9C
>AO入試や推薦入試の枠を広げることで一般入試枠を狭め、
>受験予備校が大学の偏差値比較に用いる入試方式の定員を絞り込むことで、意図的に倍率を操作する[9]。

34名無しなのに合格2020/12/21(月) 20:41:21.14ID:dRpRJtVi
偏差値操作
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4%E6%93%8D%E4%BD%9C
>合格者の学力を隠蔽できる推薦入試等で大量の入学者を確保するとともに、一般入試の募集人数を少なくする他、
>受験方式を増やしたり複数回の受験による一般入試の競争率を高めるなどが行われている。

35名無しなのに合格2020/12/21(月) 20:43:22.82ID:5jsZu0gu
一般入学率
神戸=千葉=約90%
横国=お茶=約80%
筑波=明治=約70%
早稲田=早慶=約50%
上智=約40%

36名無しなのに合格2020/12/21(月) 20:45:56.29ID:L5s5/3cQ
>>24
あんまり世の中に期待かけてると失望するよ
キチガイだらけだから

そうじゃなきゃ社会人が大変なわけねーだろw

37名無しなのに合格2020/12/21(月) 21:05:59.35ID:/9sbn+xz
>>22
高校生のことを誰が一番よく理解しているかって、そりゃ3年間見てきた高校側だよな
指定校は信頼関係のもとでうまく使えばすごくいい制度

>>32
偏差値なんて大学の成績取るのにほぼ役に立たんのやで
偏差値見てもしゃーない
「優秀な学生を過去に送り込んでくれたから今年も枠あげよう」というだけよ

38名無しなのに合格2020/12/21(月) 21:34:47.44ID:nKF4ZCli
>>37
優秀な高校って偏差値で測ってるんじゃなくて?
あと優秀な学生が一般入学してきたから優秀な学生推薦してくれって話だろうけど
実際は進学コースの一般入学者の成績で普通コース生徒を推薦してるらしいけど?

39名無しなのに合格2020/12/21(月) 21:49:19.48ID:P3ER9KfY
塾産業が推薦増えると嫌なんだろうな。上位大学は
カトリック除けば指定校推薦組は基本皆んな優秀。

40名無しなのに合格2020/12/21(月) 22:14:54.54ID:nKF4ZCli

41名無しなのに合格2020/12/21(月) 22:53:32.23ID:/9sbn+xz
>>38
「大学で優秀な成績を修められれば正義」それだけやで
偏差値が低くても評定が大してアテにならない指標だとしても、指定校組は一般より成績がええんやからね
3科目の受験偏差値で選抜するより結果出してるんだから文句言えんのよ
そら一般組は大半が不本意入学やからね 全員第一志望の推薦組は強いんやね

42名無しなのに合格2020/12/21(月) 23:34:43.41ID:SFTEo+A2
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://2chb.net/r/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

43名無しなのに合格2020/12/22(火) 00:07:01.09ID:CjXBtTyx
もう面倒だから一定レベル以上の高校は全部大学付属になってエスカレーター入学できるようにすればいい

44名無しなのに合格2020/12/22(火) 00:25:53.66ID:SfFG/rqq
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf

45名無しなのに合格2020/12/22(火) 00:33:54.49ID:SPUlrUaJ
>>41
じゃあ卒業生としては早稲田より関学の方が良いのかもねw
そこまで言うなら100%推薦にすれば良いのに
受験料収入なんて大したことないって言ってたし

46名無しなのに合格2020/12/22(火) 01:10:01.91ID:df2Yee4P
我々の認識では、コネは悪だ。
そして推薦は、コネの一種だから、推薦は悪と見なされ叩かれる原因になる。

47名無しなのに合格2020/12/22(火) 06:33:31.17ID:Q8oGTy0n
シンプルに言うとバカの分際で調子乗るから

48名無しなのに合格2020/12/22(火) 07:32:46.11ID:EZqB9ZOP
>>45
いやあくまで「関学の一般と関学の推薦」「早稲田の一般と早稲田の推薦」の比較で推薦優位なだけやからな?
卒業生として成績優秀だったのは推薦
就活は偏差値も大学の成績もほぼ関係なくてチー牛は死ぬからまた別の話だしな
「推薦の最下位でも一般のトップよりマシ」という状況なら100%推薦にするだろうけど、
さすがに一般もそこまで酷くはないから安心してええで
平均比べたら普通に負けてるというだけやからね

49名無しなのに合格2020/12/22(火) 08:45:42.84ID:SPUlrUaJ
>>48
大学側が一般より推薦の方が成績が良いを
理由に推薦率増やしてるんだからその理論はおかしいだろ
推薦率は多ければ多い程良いが正しいでしょ
また早稲田も関学も推薦入学は評定4.3以上と言われてるから
推薦率の高い関学の方が生徒の質は良いよ

50名無しなのに合格2020/12/22(火) 10:09:41.95ID:EZqB9ZOP
>>49
ん?推薦を増やしたら増えた分の学生の質はこれまでより低いんやで?
一般入試だって定員増やしたらこれまでの最下位よりさらにアホなやつが合格するわけやん?
枠を増やせば質は下がるが、推薦は相当優秀だったからジワジワ増えていって今全体の半分まで来とるわけやろ
そのギリギリのところを見極めて、全体として最もバランスのいい定員配分にするわけよ
まだまだ増えるのか、さすがにこれ以上増やすと質が悪くなりすぎるのかはわからんが、9割推薦とかにはならんね

あと、要件が4.3なだけで、実際に入学する連中はまた別やで
早慶上位なら評定5.0で部活も県選抜で生徒会長ってやつが「部活に専念したいから」っつって指定校応募してくる
まぁ下位はアホやけどね

51名無しなのに合格2020/12/22(火) 10:19:18.29ID:+4AdC7ta
>>32
そのレベルの学校から早慶なら、間違いなくトップクラスの学生
だから何の問題もない。

52名無しなのに合格2020/12/22(火) 10:22:41.68ID:TxvTbCBq
>>49
嘘言ってはダメ。
関西学院=推薦学院は既に授業崩壊。
指定校推薦の指定校の評定に落差あり過ぎを露呈した。

多かれ少なかれ授業中のヒソヒソ声はあるもの。
今年はコロナの影響でオンライン授業。
来年対面授業再開予定。
また、授業崩壊が始まると思うとゾッとする。

以下現役生の声。

関学の場合は推薦などが多く学力が統一されていないので、
授業中は動物園になるのも仕方ありません…

質問
関学の講義は五月蝿かったですか?
それとも、そこまででしたか?

回答
関学現役生

ナイス質問です。ありがとうございます!
授業崩壊でしたよ…
教授が注意とかするから授業は結構、途中でストップしてました。
これに100万払う価値無いから、編入しました。

53名無しなのに合格2020/12/22(火) 10:31:30.14ID:r69TcuJt
>>28 でも指摘したけど
成績が良くても、その学習内容をすぐに忘れ去って学習内容が蓄積されなきゃ意味がないだろ?
学習内容の蓄積量は、大学入学試験のような広範囲試験を実施しなきゃわからない。
推薦入試組は、一度も広範囲試験で評価されずに社会人になると言う点は問題じゃないのか?
成績が良くても、その学習内容をすぐに忘れ去って学習内容が蓄積されなきゃ意味がないだろ?

54名無しなのに合格2020/12/22(火) 11:10:57.73ID:8yIF3ckM
>>50
進学校だと成績上位者は推薦使わせて貰えなくて一般で入学って話だから
一般が無くなるなら推薦で成績上位かつ第一志望の生徒が入ってくるだろ

55名無しなのに合格2020/12/22(火) 13:51:53.44ID:rQr59FSV
正直MARCH未満のFラン大学に奨学金借りてまで通う意味は分からない。
常々思うけど、March未満のFラン大学に行っている人って意味あんの?モラトリアムの延長って思って大学行っているだけなの?
ガチで疑問なんやけどMARCH未満のFラン行く奴って受験生時代どんくらい勉強してたんや?
学歴フィルターもあれ最初から、マーチ以下、いらない!旧帝早慶、欲しい!!!って書いておいて欲しいよね

やっぱり私大は早慶上智理科大ICUだけにして、march以下の私大は廃校にして財産接収か、研究機能取り上げて新しく「4年制専門学校」作って移行した方が良い。
March未満価値ある?全部廃止でいいだろ笑笑
マーチ未満なんて職業訓練校に格下げでいいだろ
どうせ無試験チンパンばっかなんだから
マーチ未満は大学の学問に向いてないな
就職までのモラトリアム期間
人口比ならマーチ未満は大卒資格を取り消しで良いよな。
ていうかKKDRマーチ未満の指定校推薦ってネタ枠だろ
Fランというと
各々でイメージが異なると思いますが
マーチ未満はFラン扱いです。
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学♪
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学ぅ!♪

はい。Fランです
就活において、
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ未満と思ってください

マーチ未満のゴミの集まり
逆にどうしてFランじゃないと
思いますか?笑

そのとおり!
マーチ未満はFラン!
マーチ未満は生きる価値なし!
マーチ未満しか通わせられない親は
マーチ未満の大学に進学した哀れなFラン大学生は、4年間かけてその差分を埋める作業に注力しなくてはならない(感涙
マーチ未満は全部Fランだよなほんと

天下りのためにガチのFラン量産するのは許せん

マーチ以下の陰キャオタク君って終わっているよな。
マーチ以下のゴミ大学って行く意味あるの?
所詮お前ら早慶マーチ以下のゴミ虫やろが畑仕事でもしてろ
自分の子をMARCH以下のFランド底辺に育てたくないのは当たり前の話でしょw
正直MARCH以下の学歴で誠実にやる意味は無い(底辺私文より)
ぶっちゃけMARCH以下は全部底辺大学

56名無しなのに合格2020/12/22(火) 14:26:38.30ID:heUqDWGQ
一般で入る方が頭が良いっていうなら、無理して一般受験しないで最初から推薦取って入学すればいいのに。指定校なんて何十年も前からあったシステムだし、知らなかったのだろうか

57名無しなのに合格2020/12/22(火) 14:30:23.86ID:z/X4cZbM
【東大推薦入試でAO義塾が合格者NO.1へ!】
東大推薦入試が今日発表になりました。
東大推薦入試の合否が発表され、AO義塾からは13名が合格しました。(2月10日22:00時時点)

https://facebook.com/story.php?story_fbid=1301218316561431&id=227237597292847&_rdr
https://twitter.com/sora_yohei/status/697408832494931968

4 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2016/02/11(木) 19:25:21.21 ID:RsxMTK+s0
なお一応課されていたセンター8割の基準すら守られなかった模様

http://www.news24.jp/articles/2016/02/10/07322087.html

>またセンター試験で「第一段階選抜」の基準に達していない合格者もいた。


センター8割未満で入れる東大は紛れもない低学歴なんだな・・・


東大文系の推薦とか抜け穴でしょww

特に活動実績も無くてセンターも8割ギリギリ、
オープンも実戦もE判定だった私が、
ディスカッションで相手の揚げ足を取るだけで受かっちゃったし、
正直授業は全然分からないけどクラスのシケ対が有能すぎて何とかなりそうだしw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

58名無しなのに合格2020/12/22(火) 14:33:28.91ID:XKfCsqMG
指定校推薦を叩くバカがいてくれるので、指定校推薦の競争率が下がって嬉しいよw
バカはこれからもタダ働きで指定校推薦を使う者たちに貢献してくれよなwww

59名無しなのに合格2020/12/22(火) 15:24:46.54ID:8yIF3ckM
>>56
使わせてくれない

60名無しなのに合格2020/12/22(火) 15:52:24.63ID:q84ZgI3G
詩文が指定校叩くのはわからんな

61名無しなのに合格2020/12/22(火) 16:17:13.49ID:IjMWJ2/g
教師に媚びへつらった黒歴史があるだけで、一般入試で受かる保証が全く無いゴミ低学歴っていう

62名無しなのに合格2020/12/22(火) 16:48:04.02ID:r69TcuJt
>>56
推薦入試は、併願できないから国立大学の滑り止めに使えないだろ?

それに発達障害で特定の科目しかできない人は、
良い内申点を取れないので科目を絞った入学試験で勝負するしかない。

63名無しなのに合格2020/12/22(火) 18:00:41.52ID:/rS2lClE
そんなバカな低学歴指定校の私と、同じ大学にしか受からなかったんですね 論破

64名無しなのに合格2020/12/22(火) 18:22:49.78ID:df2Yee4P
アメリカの真似をして日本中で一般入試率を減らして、AO入試や推薦入試ばかりにしたら、
優秀な理系人材が育たなくなるのじゃないのか?
以下のPDFによるとアメリカの高等学校では、できの良い理系学生が育たないらしいじゃないか?

アメリカの理系大学院では,学生の4 割以上が留学生
http://aoitani.net/aotani/Studying_Abroad/September.pdf
>アメリカの理系大学院では,学生の4 割以上が留学生というのはごく普通です.
>できのよい理系大学院生の99%が留学生だという見方をする人もいるほどです

65名無しなのに合格2020/12/22(火) 18:25:43.57ID:CjXBtTyx
>>64
それは世界中の最高の理系学生がアメリカ目指すだけのことでしょ
文系はアメリカの歴史習慣法律を熟知していないといけないのでアメリカ人でないと難しい

66名無しなのに合格2020/12/22(火) 20:25:20.66ID:l3qpZktn
正直MARCH未満のFラン大学に奨学金借りてまで通う意味は分からない。
常々思うけど、March未満のFラン大学に行っている人って意味あんの?モラトリアムの延長って思って大学行っているだけなの?
ガチで疑問なんやけどMARCH未満のFラン行く奴って受験生時代どんくらい勉強してたんや?
学歴フィルターもあれ最初から、マーチ以下、いらない!旧帝早慶、欲しい!!!って書いておいて欲しいよね

やっぱり私大は早慶上智理科大ICUだけにして、march以下の私大は廃校にして財産接収か、研究機能取り上げて新しく「4年制専門学校」作って移行した方が良い。
March未満価値ある?全部廃止でいいだろ笑笑
マーチ未満なんて職業訓練校に格下げでいいだろ
どうせ無試験チンパンばっかなんだから
マーチ未満は大学の学問に向いてないな
就職までのモラトリアム期間
人口比ならマーチ未満は大卒資格を取り消しで良いよな。
ていうかKKDRマーチ未満の指定校推薦ってネタ枠だろ
Fランというと
各々でイメージが異なると思いますが
マーチ未満はFラン扱いです。
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学♪
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学ぅ!♪

はい。Fランです
就活において、
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ未満と思ってください

マーチ未満のゴミの集まり
逆にどうしてFランじゃないと
思いますか?笑

そのとおり!
マーチ未満はFラン!
マーチ未満は生きる価値なし!
マーチ未満しか通わせられない親は
マーチ未満の大学に進学した哀れなFラン大学生は、4年間かけてその差分を埋める作業に注力しなくてはならない(感涙
マーチ未満は全部Fランだよなほんと

天下りのためにガチのFラン量産するのは許せん

マーチ以下の陰キャオタク君って終わっているよな。
マーチ以下のゴミ大学って行く意味あるの?
所詮お前ら早慶マーチ以下のゴミ虫やろが畑仕事でもしてろ
自分の子をMARCH以下のFランド底辺に育てたくないのは当たり前の話でしょw
正直MARCH以下の学歴で誠実にやる意味は無い(底辺私文より)
ぶっちゃけMARCH以下は全部底辺大学

67名無しなのに合格2020/12/23(水) 05:37:41.29ID:J5BfeEVE
進学実績稼ぎのために本来推薦を与えるべき人に一般受験をさせて学力の足りてない人に推薦を割り振る高校があるのは問題

68名無しなのに合格2020/12/23(水) 05:41:26.54ID:J5BfeEVE
私立大学側も、受験料ビジネス入学金ビジネスで一般受験者から金搾り取ってるからタチが悪い。国立大の入試を前期中期後期で充実させてくれれば解決する気もするが

69名無しなのに合格2020/12/23(水) 06:01:35.73ID:DuYsO8ig
指定校推薦で入学する学生に不本意で入学する者はいない。
また東京理科大学の調査においても、入学前事前講習を受講することにより、入学時においても推薦入学者と一般入試入学者の学力差は小さくなっている。

勉学に対する真摯な姿勢は「指定校推薦入学者」の方が「一般入試入学者」と比較しても遥かに高い。
授業中や実験中の態度も、第一志望で希望した学科に入学してきたことだけある。

指定校推薦入試入学者の学力が低いという話は昔のこと。

昨今の「地方創生を目指す安倍内閣が進めた私大定員の厳格化」の政策や「共通テスト」実施に伴う混乱回避により、この1〜2年間、優秀な高校三年生が指定校推薦による出願が多くなった。


また「センター試験利用入試」受験生は本学の独自試験を受験しておらず、上位で合格している受験生がセンター試験の自己採点の精度確認に利用していると聞くほど、志望度合いが小さい学生ばかり。
たとえ入学しても不本意入学者が多数を占めることになる。

よって、まず指定校推薦入学者で増加した分をセンター利用試験合格者数を減らすことにより調整することは、やる気の高い学生を増やす意味でも理にかなっている。

70名無しなのに合格2020/12/23(水) 06:05:34.15ID:DuYsO8ig
AO・推薦入試では生徒の何が評価されるのか。
一般的に1次試験で「志望理由書」や「調査書」のほか、経験や資格などをまとめた「活動報告書」あるいは「ポートフォリオ」と呼ばれる自己PR資料を提出。
2次試験で面接や小論文が課されるケースが多い。
どんな対策が実際に必要になるのか。
受験生や保護者の声で目立つのは「自己分析」や「プレゼン能力磨き」だ。

自己分析は就職活動で最も大切で、一番最初にやるべきことに位置付けられています。
そのメリットとして挙げられているのは、「『今』やるべきことが分かる」「『落ちる理由』『通る理由』が分かる」「選考開始までの『スケジュールの立て方』が分かる」「エントリーシートに何を書けばいいか混乱しない」「面接官の『本当に聞きたいこと』に、答えることができる」「必要以上に落ち込まずに就職活動ができる」「自分を知り、世界を知り、心から納得のいく就職先を知る」こと。
これらのことは、AO入試でもほぼ同じだと思います。
ですので、AO入試をきっかけに自己分析に取り組めば取り組むほど、多くの人が大学生になって就職活動を迎えるタイミングで行うことを、高校生のときに行っていることになり、それを行っていない人と比べると大学生活の過ごし方が変わってきます。

71名無しなのに合格2020/12/23(水) 08:57:48.14ID:ClNrNX/D
進学校の上の方で優秀な成績であればほとんど宮廷受けるんだから、指定校なんて取らないだろ

72名無しなのに合格2020/12/23(水) 10:10:50.41ID:TveaZC+U
>>67
田舎の自称進学校だが、近年の私大難化を受けてやり方を変えつつある。
以前はそうだったけど、今年は選抜クラスの生徒に回し始めたよ。

73名無しなのに合格2020/12/23(水) 14:37:11.66ID:j566aHyz
学力が無くても進学できるから

学生に対して基礎学力テストを施し、データを分析した東京理科大学。
その結果、推薦入試組と一般入試組とでは正答率に大きな違いがあることが分かった。
https://ameblo.jp/gekifutoriyagineko/image-12574532744-14711661705.html

74名無しなのに合格2020/12/23(水) 15:26:06.54ID:JDFYDG5h
>>72
変える意味あるのか?
学校側から見たら指定校推薦分は確実に進学させれるのに

75名無しなのに合格2020/12/23(水) 15:55:40.23ID:TveaZC+U
>>74
自力で難関大学に合格していた子たちが受からなくなってきたってこと。

選抜クラス→摂神追桃(一般)
普通クラス→関関同立(推薦)

産近甲龍くらいならいいけど、上のだと何となく納得がいかないじゃないの

76名無しなのに合格2020/12/23(水) 16:24:54.51ID:Xd2P9mQl
>>75
選抜も普通コースもどっちも推薦じゃなきゃ関関同立に入れなくて
一般入試だと選抜が摂神、普通がそれ未満のなら
進学実績は関関同立+摂神か関関同立+Fランかになるんだから
学校としてほ普通コースの奴に関関同立推薦したくなるでしょって話

77名無しなのに合格2020/12/23(水) 17:16:55.68ID:TveaZC+U
>>76
学校からしたらそうかもしれないけど
選抜クラスの子の親からしたら、推薦使わせろってなるじゃん。
それを聞き入れ始めてるって状況。

78名無しなのに合格2020/12/23(水) 17:21:31.71ID:TveaZC+U
>>76
あと、定員厳格化を受けて指定校も絞り始めてるらしいから、
今後の枠確保の意味で、学校としても出来るだけ優秀な子を
送り込みたい意向もあるみたい。

79名無しなのに合格   2020/12/23(水) 17:56:27.80ID:sFpGBv7t
指定校推薦の多くは弱気なった結果です。一般受験で志望校を自由に選べそうな学力であれば普通、結果を恐れることなく受験に挑戦します。なぜなら一般受験は好きな大学、行きたい大学を自分で選べるからです。
推薦に手を上げるのは、多くは「通ればもうけもの」の場合か受験に気後れをした場合です。
指定校推薦であっても通る大学にランクを落として選択することが多いので、不本意入学も多くあります。
当たり前ですが、一般受験は推薦入学ができなかったからではなく、行きたいい大学を目指し、受験にひるまなかったチャレンジャーのためにあるのです。

80名無しなのに合格2020/12/23(水) 18:15:42.19ID:uwvI4jFH
指定校推薦の問題点:教師に「生徒を推薦する」という特権を与えてしまう事

公務員に与える職権は必要最低限にしなければならない。
権力を与えられた者は、やがてそれを悪用して独裁者のように振舞うようになると人類の歴史が証明しているからだ。
それなのに、指定校推薦を普及させて教員に「生徒を推薦する」権限を与えてしまうなんてけしからん話だ。
公務員は既に税金で飯を食えるなんて言う江戸時代の武士のような特権を持っているんだぞ?

81名無しなのに合格2020/12/23(水) 18:49:20.61ID:Tall4bra
>>79
不本意っちゃ不本意なやつもいるだろうけど、
「9月時点で挑戦権すら失っても納得できるくらいには志望してる」わけだからね
東大落ち早慶なんかよりは相当前向きで、それこそ「大学の成績が推薦>一般」になる理由なわけよ

>>73
学力なくても大学の成績にはほとんど関係ないんやから叩く理由にならんのよね
一般組だって100メートル走11秒台出せないやろ?
でもそれを叩かれても困るやん 100メートル走のタイムなんて大学の勉強と何も関係ないんだからね

82名無しなのに合格   2020/12/23(水) 19:12:18.51ID:sFpGBv7t
79ですが
推薦入学を否定するものではありません。他スレなどで、推薦がだめだった者が一般を受けるなどと 言い放つやからがいるので 気になりました。悪しからず。

83名無しなのに合格2020/12/23(水) 19:16:17.54ID:Xd2P9mQl
>>77
校内で見たらそうかもしれんが
関関同立に指定校推薦枠持ってなくて
一般で産近甲龍受かるような学生からすれば
産近甲龍に受からないレベルの奴が推薦で関関同立行くこと自体不公平だけどな

84名無しなのに合格2020/12/23(水) 19:38:27.02ID:uwvI4jFH
>>81
>学力なくても大学の成績にはほとんど関係ないんやから叩く理由にならんのよね

学歴は、成績ではなく学力の証明書だぞ?
それなのに成績が良い者に学力不問で学歴を与えてしまったら学歴の学力証明書としての信頼性が失われて、
一般入試組や既存の卒業生に迷惑をかけてしまうだろ?
だから、推薦入試は叩かれるんだ。

>>28 でも指摘されているけど、学力と成績が一致するとは限らない。
忘却癖が有ると試験で良い成績が取れても、試験対策で身につけた知識を長期間蓄積する事ができないからだ。

85名無しなのに合格2020/12/23(水) 20:01:48.77ID:iBarlMwf
AOや公募推薦は個人が見られるからまだいいけど指定校推薦は学校の持ってる枠が不平等なのがな

86名無しなのに合格2020/12/23(水) 20:16:05.47ID:AQhNt3XA
偏差値操作に利用されているから。
100%推薦なら別にそれでいいがな。
30%の一般入試で偏差値がどうとかふざけすぎ。

87名無しなのに合格2020/12/23(水) 21:11:09.09ID:CXbrkaGW
>>86
一般入学者を馬鹿にしまくれば良いんじゃね?

88名無しなのに合格2020/12/23(水) 21:17:48.32ID:CXbrkaGW
しかしそんなに指定校推薦の制度が素晴らしくてなおかつ推薦入学者の方が一般入学者より優秀なら
なんで慶應の医学部は指定校推薦枠が無いんですかね?

89名無しなのに合格2020/12/23(水) 23:55:11.82ID:V97dyCtA
>>88
そりゃ医学部はサボらんからな
単位認定も厳しいし、医者になるという夢も明確だし、コンプにもなりにくい
一般はサボらなければ強いが、サボるからアホな推薦にも負ける
医学部ほど厳しくない普通の理系学部だと推薦に追い付かれ、文系ならみんなサボるから負けてしまう
私文の一般組はコンプまみれでやる気もないからね

90名無しなのに合格2020/12/24(木) 00:04:19.63ID:IsqXIJc4
>>83
考え方が逆やで
一般入試じゃ入れない人間を採るためにわざわざ推薦やっとるんやからね
一般入試で入れる人間は一般入試で採るんよ
「一般より3科目はアホだけど他に取り柄がある」ってのが大事なんよ

91名無しなのに合格2020/12/24(木) 00:57:24.77ID:NDnwuv0X
>>89
>一般はサボらなければ強いが、サボるからアホな推薦にも負ける

入試科目を3科目に絞っているからじゃないのか?
入試科目が英国社だけだったら、発達障害で小学校の分数の計算ができなかったとしても問題なく合格できる。

92名無しなのに合格2020/12/24(木) 01:19:24.04ID:TZ7JDHdr
私立は推薦で入るのが基本で、一般で入るのはバカ。
一般では格下の大学にしか入れないうえに、やる気をなくしてその大学でも並以下の成績になる。

93名無しなのに合格2020/12/24(木) 08:36:10.73ID:pGC1N6kU
>>91
日本の多数の社会人に必要なのはお勉強よりコミュ力なんだよ
申し訳ないけどこういう学生↓ばかりでは会社が困るんで

グループワークが少ない大学の学部学科知りたい
http://2chb.net/r/jsaloon/1608700727/

94名無しなのに合格2020/12/24(木) 12:43:24.10ID:BnDnWo1h
校内選考落ちた奴がしれっと一般組のフリして指定校推薦組を叩くのは仕方ないと思う

95名無しなのに合格2020/12/24(木) 14:09:54.34ID:9SRK+/YJ
推薦AO入試の問題点は、入学試験が無い事である。
学校の成績を見ただけでは学習内容の蓄積量は分からない。
半年分の授業内容しか覚えていられないような忘却癖が有ったとしても、
試験直前の授業で習った狭い学習範囲さえ覚えておけば好成績が取れてしまう。
つまり、学業成績を調査しただけでは忘却癖の有無を判定できないのである。
受験生の忘却癖の有無を調べる為にも入学試験は必要なのである。

学校の成績が良くても、試験直後に学習内容を綺麗さっぱり忘れ去ってしまったら無意味や

96名無しなのに合格2020/12/24(木) 16:20:54.96ID:9SRK+/YJ
>>93
>日本の多数の社会人に必要なのはお勉強よりコミュ力なんだよ

コミュ力と言われる物差しは定義が曖昧でご都合主義な感じがするから信用できないんだよ。
誰かにとってコミュ力抜群の人が、別の誰かにとってはコミュ症かもしれない。逆もあり。

97名無しなのに合格2020/12/24(木) 17:24:05.16ID:qbYSsTJL
>>94
なるほど、そういう構造なのか〜納得。
自分の周りだと、それなりの大学には文句なしの学生が推薦されてるから…

98名無しなのに合格2020/12/24(木) 18:58:48.65ID:NDnwuv0X
成績がどうのこうの言っている人が多いけど、重要なのは良い成績を取る事ではなく難易度の高い入学試験を合格する事なんじゃないのか?
成績は就活時に評価されない。


大学入試は「人物」をみる場ではない
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51874816.html
>在学中の成績も無視する(特に文科系)。
>学歴として信頼できるのは、ペーパーテストで入学している国公立だけ。

>競争の少ない日本社会で唯一の真剣勝負の場が大学入試のペーパーテストなので、これをやめるとコネ入試がはびこって学力がさらに低下するおそれが強い。

99名無しなのに合格2020/12/24(木) 20:19:02.74ID:X7Epbj6Q
>>96
>誰かにとってコミュ力抜群の人が、別の誰かにとってはコミュ症かもしれない
こんなことなくない?笑

>>98
成績も偏差値も就活では見られんのやから別にええやん

100名無しなのに合格2020/12/24(木) 21:08:36.25ID:0XW5tEBW
大学入学者の一般入試入学者率 (2019年度入学者)
36%台の大学   

457位:○群馬パース大学(36.9)
458位:○高岡法科大学(36.8)
459位:○立正大学(36.8)
460位:○神戸学院大学(36.7)
461位:○福山平成大学(36.7)
462位:○関西学院大学(36.6)  ★★ 2020年は34%台に
463位:○札幌大谷大学(36.4)
464位:○椙山女学園大学(36.4)
465位:○聖カタリナ大学(36.2)
466位:○八戸工業大学(36.0)
467位:○新潟経営大学(36.0)
467位:○長野保健医療大学(36.0)

101名無しなのに合格2020/12/24(木) 22:55:58.74ID:NDLTXhst
>>93
それなら全員推薦にしろって

102名無しなのに合格2020/12/24(木) 23:37:38.99ID:OoH6qVan
>>101
一般枠なかったら国公立落ちた子が困るじゃないか

103名無しなのに合格2020/12/25(金) 13:31:06.68ID:TzJXDRFD
>>102
推薦無しか100%推薦かの2極化で良いじゃん

104名無しなのに合格2020/12/25(金) 13:39:37.55ID:7KAPWfHx
>>99
>こんなことなくない?笑

有りうるよ。
母国語しか話せない人は、地元ではコミュ力抜群でも外国ではコミュ障じゃないのか?

105名無しなのに合格2020/12/25(金) 14:36:23.64ID:iBcziycP
指定校推薦で入学する学生に不本意で入学する者はいない。
また東京理科大学の調査においても、入学前事前講習を受講することにより、入学時においても推薦入学者と一般入試入学者の学力差は小さくなっている。

勉学に対する真摯な姿勢は「指定校推薦入学者」の方が「一般入試入学者」と比較しても遥かに高い。
授業中や実験中の態度も、第一志望で希望した学科に入学してきたことだけある。

指定校推薦入試入学者の学力が低いという話は昔のこと。

昨今の「地方創生を目指す安倍内閣が進めた私大定員の厳格化」の政策や「共通テスト」実施に伴う混乱回避により、この1〜2年間、優秀な高校三年生が指定校推薦による出願が多くなった。


また「センター試験利用入試」受験生は本学の独自試験を受験しておらず、上位で合格している受験生がセンター試験の自己採点の精度確認に利用していると聞くほど、志望度合いが小さい学生ばかり。
たとえ入学しても不本意入学者が多数を占めることになる。

よって、まず指定校推薦入学者で増加した分をセンター利用試験合格者数を減らすことにより調整することは、やる気の高い学生を増やす意味でも理にかなっている。

106名無しなのに合格2020/12/25(金) 15:27:40.59ID:Axz65ZYg
>>103
推薦の最下位でも一般のトップより優秀なら推薦100%になる
一般の最下位でも推薦のトップより優秀なら一般100%になる
そんなことはありえないから、それなりの比率でバランスよく両方やるのが最適解になるんやね

>>104
そういう突飛な例しかないってことね

107名無しなのに合格2020/12/25(金) 16:49:46.93ID:7KAPWfHx
>>106
>そういう突飛な例しかないってことね

分かりやすいように、ワザと極端なだけを上げているんだよ。
方言、特定の集団内でしか通じない言葉、作法、マナー・・・同じ日本人同士でもコミュニケーションには相性が存在する。

108名無しなのに合格2020/12/25(金) 16:58:53.76ID:HQed84VK
文系は大学の成績に差が出ないけど理系は出ると思うぞ
やっぱり大学受験で手に入れた思考力はでかいと思う

109名無しなのに合格2020/12/25(金) 17:05:14.98ID:BzK64e1C
>>106
それが根拠なら一般入試試験をくじ引きにしても問題無いなw
くじ引きで入った奴で一番賢いやつは推薦の最下位よりは賢いだろうからな

110名無しなのに合格2020/12/25(金) 18:00:40.40ID:yqaCdClT
>>106
>そういう突飛な例しかないってことね

他に、こういう例も有るんだぞ↓

なぜ優秀な男性候補者の評価が自分とことごとく違うのか?
https://diamond.jp/articles/-/60518?page=2
>A氏と彼女の評価はほとんど一致する。しかし、男性候補者については、ことごとく反対の評価なのだ。

111名無しなのに合格2020/12/25(金) 20:45:27.97ID:E7FJQa6q
>>109
一般入試をくじ引きで決めるのと、これまで通り点数順で決めるのとで差がないならそうやね

>>108
認識が違うよ
文系は推薦のほうが上、理系は同等くらい、というのが早慶マーチカンカン理科大の資料で見えてる
AOなら東北やお茶の水の理系でも一般より優秀

112名無しなのに合格2020/12/25(金) 23:32:02.29ID:FIk9OIHx
>>104
コミュニケーションって言語だけじゃないからなぁ
コミュ障は言葉が分かっても話せないからダメだし、コミュ力おばけはたいして話せなくてもなんとかなっちゃうことあるし

113名無しなのに合格2020/12/26(土) 00:34:42.70ID:B5MiybRv
>>111
くじ引きで決めるのと推薦が差がないんだよw

114名無しなのに合格2020/12/26(土) 03:22:45.78ID:NClUpQF4
>>113
推薦より一般のほうが成績悪いんやから、推薦=くじ引き>一般ってことになるで?
なんや一般はくじ引きより質が悪いと思っとるんか?ワイもさすがにそこまでは言わんよ?

115名無しなのに合格2020/12/26(土) 05:08:02.46ID:pSEqxaP9
>>88
自前の付属からの進学で既に枠がいっぱいだからや。医学部って基本的に定員が厳格に制限されとるからな
そして事実、内部上がり医学部はメチャ優秀
私大医は東海でも日大でも近大でも同じ。外から来る人間のほうが不本意入学だし

116名無しなのに合格2020/12/26(土) 05:16:32.97ID:pSEqxaP9
つーか東大理3が
面接必須→意味なさそう&手間かかるから廃止→ヤバい学生が増えてきたから面接復活
って歴史を辿るくらいだし、
ペーパーテストだけで人集めると究極的には実社会や研究の世界で使いモノにならん人間の割合が増えるんだろ

117名無しなのに合格2020/12/26(土) 16:06:16.78ID:vWzGDABn
>>114
推薦がくじ引きレベルだからくじ引きで一般入試しても推薦の一番バカよりくじ引きの一番賢いヤツの方が賢いって嫌味言ってるんですけどねw
一般入試の一番バカはくじ引きでの一番賢い奴より賢いよw
何せくじ引きなんて確率論に身を委ねるより自力で受かると認識できてるんだから

118名無しなのに合格2020/12/26(土) 19:09:29.71ID:NClUpQF4
>>117
だから、お前がそんなに見下してる推薦のほうが大学では成果出してて一般は負けちゃってるんだよ
少しお勉強ができるだけでは無意味ということやね
お前の言う通りなら「一般入試よりもくじ引きで選んだほうが良い学生採れるやん」ということになる

119名無しなのに合格2020/12/26(土) 23:42:42.18ID:9dMY4VOl
>>118

>>95 に書き込んだけど、成績が良くても忘却癖が有って授業内容を綺麗に忘れ去っていたら意味無いじゃないか?

120名無しなのに合格2020/12/26(土) 23:48:20.09ID:28rk46vl
推薦に反対なら、推薦をあまり取らない大学に行けば良いだけの話。

121名無しなのに合格2020/12/26(土) 23:48:57.64ID:28rk46vl
東大に行きなはれ

122名無しなのに合格2020/12/27(日) 00:25:57.45ID:jmbufwJj
>>119
お前には30回もレスしてるが、忘却してるというデータを出せって

123名無しなのに合格2020/12/27(日) 00:34:25.37ID:EXE7Plb7
>>122
そんなデータ持ってないけど、
高校時代同級生の偏差値や成績の貼り出し表を見比べていた経験論から忘却癖の話をしている。


あと塾のベテラン講師のブログで似たようなこと言っている人が居る。↓

§39定期テストの点と実力テストの点
http://www.e-juku1st.com/gakusyuindex/gaki20.htm
>答えは簡単です。忘れてしまったのです。
>それもややこしい細かいところではなく、覚えていて当たり前の基本的な知識があちこち抜けてしまっているのです。
>20年あまりの塾直接指導の経験と分析から申し上げています。

124名無しなのに合格2020/12/27(日) 01:07:06.46ID:jmbufwJj
>>123
データも何もないのに気にしたってしゃーないやん
忘却癖あることが判明してから気にしたらええやんか
推薦組に忘却癖があっても一般組はもっと酷い忘却癖があるかもしれんやん
数学をやっても一瞬で全部忘れてしまうから一般組は数学切って英国社の専願になっとるんちゃうか?
そんなんウダウダ言っててもしゃーないで

125名無しなのに合格2020/12/27(日) 11:52:54.01ID:Lq+OS1v6
>>115
2020年の私立大学医学部医学科の付属推薦入学者
(1)慶應義塾大学医学部医学科 入学者数 110 内部推薦入学者 43 医学科の内部率 39%
(塾高22 女子5 藤沢7 志木7 NY学院2)
(2)日本大学医学部医学科 入学者数 120 付属推薦入学者 10 医学科の内部率 8.3%
(3)東海大学医学部医学科 入学者数 199 付属推薦入学者 20 医学科の内部率 10%
(4)東邦大学医学部医学科 入学者数 115 付属推薦入学者 18 医学科の内部率 15.7%
   駒場東邦3、東邦大東邦15
(5)獨協医科大学医学部医学科 入学者数 120 付属推薦入学者 3 医学科の内部率 2.5%
   2020年は獨協高校のみ。獨協埼玉高校は0
(6)近畿大学医学部医学科 入学者数 106 付属推薦入学者 9 医学科の内部率 8.5%
(7)福岡大学医学部医学科 入学者数 110 付属推薦入学者 3 医学科の内部率 2.7%(附属推薦のみ)
   2020年は福岡大大濠高校のみ。福岡大大濠高校は一般入試も含めて福岡大医学部医学科に12名合格
   福岡大附属若葉高校は医学部医学科は0
(8)川崎医科大学医学部医学科 入学者数 126 付属推薦入学者 23 医学科の内部率 18.3%

大阪医科大学医学部医学科は高槻中学・高槻高校(大阪府)と同一学校法人だが、大阪医科薬科大学医学部医学科は一般入試と若干名の公募制推薦があるのみ。
久留米大学医学部医学科は久米大学附設中学校・高等学校(福岡県)と同一学校法人だが、久留米大学医学部医学科は一般選抜と地域枠推薦があるのみ。
帝京大学医学部医学科にはオール帝京特別入試による帝京グループ高校からの附属入試があるが2020年は合格者なし。

上記大学の医学部医学科で推薦枠が明らかに余っているには東邦大医学部医学科。
医学部医学科の付属校推薦の入学生枠は入試要項によると25名あるが、2020年入試では18名の枠しか使用されなかった。
https://www.toho-u.ac.jp/med/info_exam/fuzoku.html

福岡大医学部医学科は附属推薦(最大7名の合格枠)に13名の応募があり3名の合格者しかいなかった。
http://nyushi.fukuoka-u.ac.jp/c/wp-content/uploads/2020/10/2020mm.pdf

※附属校推薦で医学部医学科に進学する生徒の割合(医学部医学科進学者数/卒業生数)2020年卒業者データ

・川崎医科大学附属高校  83%   19/23
・東邦大東邦高校     4.7%  15/317
・慶應義塾湘南藤沢高等部 2.9%  2/240
・慶應義塾高校      2.7%  22/808
・慶應義志木高校     2.7%  7/256
・慶應義塾女子高校    2.5%  5/200
・慶應義塾NY学院    1.8%  2/109
・獨協高校        1.5%  3/199
・駒場東邦高校      1.3%  3/226
・福岡大学大濠高校    0.5%  3/580
・近畿大学の系列高校   0.4%  9/2300 (近大高専の学生は附属生から除く)
・東海大学の系列高校   0.4%  20/5600
・日本大学の系列高校   0.01% 10/10200

帝京大学と日本大学の系列校から附属推薦で医学部医学科に進学することは非常に難易度が高い。

附属推薦で医学部医学科に進学しやすい附属高校は
「川崎医科大学附属高校」と「東邦大東邦高校」
この2つの高校は慶應義塾大の教育一貫校より医学部医学科への附属推薦進学者の割合が高い。

福岡大学大濠高校も附属推薦枠に合格者が満たない状況であるので附属入試試験で基準点さえクリアすれば合格しやすい。
他に附属推薦以外での入試合格者は10名ほどいる。

大阪医科大と久留米大医学部は附属推薦はないものの、高槻高校や久留米大附設高校から合格者はいる。
http://2chb.net/r/jsaloon/1602993623/162

126名無しなのに合格2020/12/27(日) 17:43:08.80ID:0AyPgElL
>>124
「模試の偏差値低いのに推薦で難関大学合格しやがった」みたいな場面が多く目撃されているから
推薦が叩かれるんじゃないの?

127名無しなのに合格2020/12/27(日) 18:13:34.41ID:5mGyw+ER
高校3年間で優秀な学業成績を収めた者は大学4年間も優秀な学業成績になる可能性が
高いでしょ。

入試試験一発勝負で入学していた学生は、高校3年間も優秀な成績とは限らないし
大学でも成績が悪い。

128名無しなのに合格2020/12/27(日) 18:35:12.63ID:5mGyw+ER
推薦・AO入試で入学した生徒の方が大学で成績が良いので大学としては優秀な生徒を
推薦入試で確保したいのが本音。

でも二流大学では推薦の枠に優秀な生徒は応募してこない。
早稲田なら推薦入学の生徒の方が優秀な確率が高い。
(受験テクニックで高偏差値の生徒より地頭の良い学生が多いから)

129名無しなのに合格2020/12/27(日) 23:09:32.03ID:EXE7Plb7
学業成績が全てではないと思うんだ。

成績がオールAの学生は優れた研究者になれない
https://www.kosensei.com/intellectual/education.html
>脳科学者いわく、オールAは凡庸さを表す代名詞

130名無しなのに合格2020/12/28(月) 01:25:40.38ID:4TnQIbtY
>>111
俺が昔見た理科大の資料だと一般組に比べて指定校推薦組の成績が異常に悪いって言われてた気がするけど違ったっけ

131名無しなのに合格2020/12/28(月) 01:27:49.31ID:4TnQIbtY
>>128
コンプえぐそう

132名無しなのに合格2020/12/28(月) 02:55:32.65ID:izVYWUiV
>>1
データで見る教育格差「AO入試組と一般入試組の年収格差66万円」  メーカーの技術力も低下している
https://president.jp/articles/-/34628?page=3


AO入試組ってやっぱりバカが多いんだな

「45歳以下の男子就業者の平均年間所得では、前者が551万円だったのに対して、後者が485万円でした。AO・推薦入試組のほうが、70万円近くも年収が低かったのです。
つまり、AO・推薦入試組の卒業生は、実務能力が低く、社会であまり評価されていないことを暗示しています」

その後、西村さんのもとには大学関係者から、「医学生なのにオームの法則も知らない」「小学校で習う理科の内容も理解していない」といった嘆きの声が、
続々と寄せられたという。さらに、西村さんは14年、大手メーカー9社の協力を得て、20代を中心とする技術系社員約1200人の学力調査も行った。

133名無しなのに合格2020/12/28(月) 03:13:59.00ID:HCB1Ey3C
推薦の方が成績がいいは流石に笑ってしまったわ😎

134名無しなのに合格2020/12/28(月) 08:45:43.95ID:qpA1x121
>>130
まったく違うんよね
推薦組が悪いのは「学力」であって、「大学の成績」は結局追い付く
サボりにくい理系でも追い付くので、文系だと推薦が上回る

>>132
推薦かそうでないかより、文系理系・男女・国立私立・年齢による差のほうが何倍も大きいというデータやね
単に一般組の平均年齢が4歳も上で年収が高かったとか、理系が多いから年収が高かったというだけのデータや

135名無しなのに合格2020/12/28(月) 08:47:01.01ID:qpA1x121
>>133
http://between.shinken-ad.co.jp/hu/2015/12/post-11.html
早稲田大学全体で見ると、AO入試による入学者が最も成績がよく、指定校推薦がこれに続く。

早稲田大学 入学センター副センター長・入試開発オフィス長 沖清豪 教授 入試改革インタビュー
https://www.keinet.ne.jp/gl/18/0102/part1.pdf
16ページ
AO・推薦入試での入学者は学業成績も優れており「早稲田大学が提供する教育にマッチしている可能性が高い」(沖教授)との見解だ。一方、一般入試で入学した学生には極めて優秀な学生もいる一方、成績不振者が一部見られる

早稲田大学 政治経済学部 教務部教務課 自己点検・評価報告書(公式資料)
https://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2014/05/2005_03_01_01.pdf

附属・系属校の推薦で入学するいわゆる「内部進学生」は総じて、入学時の学力、
進学後の学業成績、勉学意欲のいずれもが一般入試入学者と比較して高い

指定校推薦制度による入学者の入学後の学業成績も、
平均点でいえば、実施している4つの入試形態の中でトップとなっている。
この制度による入学者の卒業後の活躍は期待できるものがある

東京理科大学
https://www.tus.ac.jp/fd/wp-content/uploads/2019/11/fd_report2014.pdf
入学試験の成績と卒業時の GPA には関連はなく、(中略)ボーダーライン上で合格した学生でも、1年次をうまく滑りだせれば、最終的に優秀な成績で卒業できる

https://www.tus.ac.jp/fd/wp-content/uploads/2019/11/fd_report2013.pdf
入試方式別では推薦のほうが GPA が高い(が、顕著な違いはない)

136名無しなのに合格2020/12/28(月) 08:47:37.67ID:qpA1x121
お茶の水
https://teapot.lib.ocha.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=39205&file_id=21&file_no=1
AO生が入学後の成績で明らかに優位に立っている

東北大
https://www.dnc.ac.jp/albums/abm00001156.pdf
一般入試入学者に対するAO入試入学者の優位性が明確に示された

法政大学
https://www.hosei.ac.jp/documents/hyoka/ninsyou/houkoku_2005.pdf
5-20 法学部では従来から,入試経路別の入学者の成績を追跡調査しており,
それによると,おおむね成績の順位は,付属校>指定校>一般入試となっており,
入学試験制度の課題の一つは,一般入試を経て入学して来る学生の学力向上である

https://www.hosei.ac.jp/documents/hyoka/ninsyou/houkoku_2011.pdf
p.312「全体的には指定校推薦,付属校推薦で入学した学生の成績が比較的高く,
一般入試とスポーツ推薦で入学した学生の成績が比較的低い結果となっている」

明治大学
http://www.meiji.ac.jp/koho/about/hyouka/pdf/2007/p01_03_04.pdf
p.10「入学後,彼らの学業成績は概ね優秀であり,課外活動においても活躍している」

立教大学
https://www.rikkyo.ac.jp/about/activities/evaluation/qo9edr0000007zn5-att/self2010.pdf
p.317「一般入試による入学者の学業成績を基準とすると、
大学入試センター試験による入学者はほぼ同等の成績で、指定校推薦による入学者の成績が良い傾向が見られる」

137名無しなのに合格2020/12/28(月) 08:50:23.30ID:qpA1x121
>>133
大学で成果を出してるのは推薦組なんやから文句言えんのよ
学力高くても大学でサボるなら何の意味もない
何のための学力なのかって、大学で学問を修めるためやろ?それが出来てないんやからね
推薦組は受験学力は低いが、学問に必要な意欲や主体性まで含めた広義の学力なら高いということや
一般組は「机の上のお勉強だけ頑張るけど他がダメ」だから低学力ってことになるわな

138名無しなのに合格2020/12/28(月) 09:05:45.96ID:1+oHADlk
一流や準一流大学の推薦なら高校側も選別して送って
くるから優秀な学生も多いのだろう。
しかし、二流三流の大学の推薦入学組はやはり学力は
落ちる。

そして、なによりも推薦入学が偏差値操作に利用され
てきた経緯があって印象が良くない。

139名無しなのに合格2020/12/28(月) 09:32:26.77ID:qpA1x121
>>138
マーチカンカンまではOK、ニッコマ大東亜以下は調べる意味もあまりないか
偏差値操作も何も、一般より優秀だから一般の枠を削って推薦が増えてるだけやん
偏差値高くてもロクな学生採れないから一般は枠を削られて基準を高くされてるだけのこと

140名無しなのに合格2020/12/28(月) 09:46:23.43ID:1+oHADlk



関西学院大学の一般入試の入学率が低いのは本当か、
調査し他校と比較しました

観ましたが、みんな知ってるデータでした。
でも、、、、、

141名無しなのに合格2020/12/28(月) 12:07:43.36ID:izVYWUiV
早稲田のAOなんてコピペ博士号の小保方みたいなのを取ってるからなあ
あんなのがゴロゴロいそうなのは容易に想像できる

142名無しなのに合格2020/12/28(月) 12:18:47.93ID:9i+DEdYM
>>141
一般入試はスーパーフリーの和田さんとか慶応のレイプ魔とか採っとるよね
不毛な議論やで

143名無しなのに合格2020/12/28(月) 12:34:11.57ID:VdtxeJrh
小保方はるこの略歴
早大理工→ハーバード大→理研研究員

受サロ民でかなうやつおるんか

144名無しなのに合格2020/12/28(月) 15:50:04.15ID:RY+V9BGR
>>137
成績を成果と見なしているようだけど、成績よりも学力を成果と見なすべきだろ?
定期試験で良い成績取れても試験直後に綺麗さっぱり忘れるような状況を「成果が上がった」と見なすのは間違っている。
そして、成績はどうであれ高校時代の学習成果が学力として残されているのは推薦組ではなく一般入試組の方なんだぞ?

145名無しなのに合格2020/12/28(月) 15:59:15.86ID:gHvVWWEW
参考

うさぎ徹さんの国語教室


&t=1292s

146名無しなのに合格2020/12/28(月) 16:42:41.39ID:9i+DEdYM
>>144
一般組は大学で点数取れてないんだから、さっぱり忘れているのは一般組かもしれんやん

147名無しなのに合格2020/12/28(月) 17:33:42.34ID:IxoqTX3w
大丈夫、ネットでは遊び半分で叩いとる人おるかもしらんけど、現実で叩いとる人の多くはただの嫉妬やから無視っとけ。

148名無しなのに合格2020/12/28(月) 23:12:19.60ID:TNZYUUNy
>>146
点とれてないのは、非一般入試組の方だろ?

推薦入試組と一般入試組とでは正答率に大きな違いがあることが分かった。
https://ameblo.jp/gekifutoriyagineko/image-12574532744-14711661705.html

149名無しなのに合格2020/12/28(月) 23:31:57.42ID:veR/6Rv6
>>148
これは「高校レベル」「大学受験レベル」の学力テストやろ?
>>135-136の通り、「大学のテスト」では推薦のほうが上なんやから、
一般組は「大学レベル」にはついてこれてないんちゃうか?笑

150名無しなのに合格2020/12/29(火) 14:20:27.56ID:sUiBs/5X
>>149
>「大学のテスト」では推薦のほうが上なんやから、

忘却癖に焦点を当てて話をしている。
「一般入試組は、広範囲から試験問題が出題される入学試験の合格者なので長期間における記憶が良いのではないか?」という話をしているのに
記憶の長さを正当に評価しない大学のテストだけで話を終わらせるのは不公平なんじゃないのか?
過去半年以内に学んだ内容しか出題されない大学のテストは、一般入試組の強みが正当に評価されないではないか?

151名無しなのに合格2020/12/29(火) 14:35:46.51ID:Rk6J3uJw
>>150
大学で成果を出せる人間を選抜するための入試なんやからな
一般組は学力や記憶力に強みがあるのかもしれんが、それが大学の成果につながらないなら無価値や
悔しかったら大学で成果出すしかないやろ

152名無しなのに合格2020/12/29(火) 15:11:47.63ID:sUiBs/5X
>>151
>悔しかったら大学で成果出すしかないやろ

「目に見える物だけが成果じゃない」と言う事を理解しろよ。


そもそも世間は、学業成績に価値を見出していなさそうなんだけど?
>>129 >>99 で言及されている。

>在学中の成績も無視する(特に文科系)。

153名無しなのに合格2020/12/29(火) 15:16:54.77ID:sUiBs/5X
>>152
>99 で言及されている。

99じゃなくて、>>98

154名無しなのに合格2020/12/29(火) 20:58:43.62ID:MkK4yIJ1
「人物本位」の入試が日本を滅ぼす
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51905456.html
>もともと早稲田は「入りにくく出やすい」日本の大学の代表だった。
>それがAOや推薦と称する情実入試で学生を水増しし、「入りやすく出やすい」大学になったことが問題の始まりだ。
>小保方氏がAO入試の一期生だったことは偶然ではない。

155名無しなのに合格2020/12/29(火) 23:09:51.20ID:ocgYAud9
現役の学生、特に理系なら知ってると思うが、
この人、あまり・・・は大体が推薦生

156名無しなのに合格2020/12/29(火) 23:56:24.65ID:MkK4yIJ1
予備校の模試偏差値の様な外部機関の用意した物差しによる評価に従って受験した一般入試組に対する信頼性の方が
母校の評価しか受けなかった非一般入試組の能力の信頼性よりも高い。
母校(身内)の評価しか受けていない場合、その評価はお芝居みたいな作り物かもしれないじゃないか?

157名無しなのに合格2020/12/30(水) 03:54:47.78ID:YgWZVi9C
公立高校からの指定校推薦は真面目に課題をこなす奴が多い印象。でもそれだけって感じよな。

158名無しなのに合格2020/12/30(水) 05:57:20.39ID:ldLX8CXW
推薦で入ってくる連中はその大学より上を目指してなかったと言うこと
一般入試も浪人も経験してない推薦はガキみたいな連中ばかり

159名無しなのに合格2020/12/30(水) 08:58:33.15ID:xrCqg1Ww
>>155
一般の酷いのは仮面か堕落してドロップアウトやからそもそも大学に来ないので目に入らないんよね

>>157-158
言われた課題をこなすだけに留まらず上を目指してチャレンジし続けてればええんやけどな
受験終わって気が抜けて堕落しまくり、または目指してた上位大学に落ちて不本意入学という連中が多いんやね
そいつらが平均点を下げてて、推薦組にも負けてしまうわけや

160名無しなのに合格2020/12/30(水) 10:44:08.03ID:Of7b2ngV
どんな層が指定校叩いてるんだろ
国公立ならハナから私大なんて相手にしてないだろうから、やっぱり私大生か?
私大なんて推薦使っていくのが一番楽なのに、なんで自分は使わなかったの?
それとも指定校も使えなかった層が自分の大学より評価の高い大学に入学してる指定校推薦組を妬んでるの?
どんな入試形態選ぶかなんて個人の自由だろ
入っちゃえば同じ授業受けられるんだし、受験勉強で大変な思いしたくなかったら行きたい学校、学科あるなら指定校推薦を選ぶ方が頭良いと思うけど

161名無しなのに合格2020/12/30(水) 11:08:29.70ID:64k+j7n1
>>160
視野が狭いよ。
「叩かれているのは、推薦入試を利用する受験生ではなく推薦入試枠を用意する大学側の方なのではないか?」と言う考え方はできないのか?
偏差値操作に関する言及がたまに出てくるけど?

162名無しなのに合格2020/12/30(水) 11:21:28.27ID:xrCqg1Ww
>>161
大学でしっかり学問を修められる人間を選抜するために入試をしている
推薦組のほうがしっかり学問を修めていて一般組はショボい
だから徐々に推薦の枠を増やし、一般の枠を削っている
受験偏差値は大学での成果との関連が薄いことがわかったので、
これまでは偏差値60で合格ボーダーだったが、枠を絞って65必要なようにした

何も叩く要素ないよね
推薦組の成績が悪いならわかるが、そこで負けてしまっている以上、何も文句言えない

163名無しなのに合格2020/12/30(水) 12:03:05.20ID:KhcIxdMN
結局は自分より偏差値低いやつが上のレベルの大学に
行ってしまって悔しいから叩くだけなんじゃないの?

164名無しなのに合格2020/12/30(水) 12:19:35.48ID:Of7b2ngV
>>161
入試の形態、つまりは評価の視点が推薦と一般とは違うってことだろ?入学者の選抜方法は私大はそれぞれで決めるのが当然だし、気に入らないならその大学は選ばなければいい。
偏差値操作って言うなら受験に必要な科目数が違うのもおかしいってことになるし

大学入っちゃえば扱い同じなんだからなんもおかしくない。推薦だからテストの出来が悪くても甘く評価してもらえるわけじゃないし。

165名無しなのに合格2020/12/30(水) 14:35:58.31ID:LpEV/V1L
大学入試は「人物」をみる場ではない

エリートに本当に能力があるかどうかだ。多くの社会ではエリートの地位が世襲されるため、国が腐ってゆく。
教育は社会の根幹であり、最強のガバナンスは公正な競争である。
競争の少ない日本社会で唯一の真剣勝負の場が大学入試のペーパーテストなので、これをやめるとコネ入試がはびこって学力がさらに低下するおそれが強い。

現実に私立大学の多くは、推薦入試による入学者が4割近くを占めている。

これを一番よく知っているのが大企業の人事担当者で、彼らによると学生を選抜するときの原則は

・大学院は無視する(学歴ロンダリングが多い)。
・在学中の成績も無視する(特に文科系)。
・私立大学は、MARCH未満の学歴は無意味(大学名は無視)。
・リクナビなどで応募しても、私立下位校は学校名ではじく。
・情実入学の多い大学は、高校名をみて一般入試かどうか判断する。

企業は面接で採用するので、その前の「1次試験」として学力があるかどうかをみるのが大学入試の役割だ。
これが私立では信用できないので、情実入学のない国公立の採用率が上がっているのが実情だ。
ここで文部科学省が推し進める高大連携強化による大学入試改革で、国公立まで「人物本位」にすると、大学の唯一の機能であるシグナリングの役にも立たなくなってしまう。

文科省はいまだに勘違いしているようだが、ハーバードやスタンフォードと日本の普通の大学を比べて、入試をまねれば学生のレベルもハーバード並みになると思ったら大きな間違いだ。
たしかに世界の一流大学は面接を含む多段階の選抜方式をとっているが、それは全体の1〜2%の超エリート校だけの話だ。

日本の普通の大学に期待されているのはアカデミックな研究ではなく、実用的な職業教育と公正なフィルタリングであり、普通の労働者に必要なのは「人間力」ではなく基礎的な学力なのだ。

大学入試を「人物本位」にしたら、学力はますます低下し、人的資本は劣化する。
ペーパーテストで計れないような天才は、しょせん日本の大学ではその能力を発揮できないので、海外に留学したほうがいい。

166名無しなのに合格2020/12/30(水) 14:37:35.96ID:BXLQCosh
>>13
接続になってないからな
一分では100%受からないやつの逃げ道が指定校

167名無しなのに合格2020/12/30(水) 15:06:53.20ID:46QTNAiH
>>166
一般で受かるための学力ってのが全く大学の成績に相関してないからな
推薦のほうが大学の成績いいんだから一般で受かる必要なんてないんだよ

168名無しなのに合格2020/12/30(水) 15:55:12.65ID:64k+j7n1
>>164
>大学入っちゃえば扱い同じなんだからなんもおかしくない。

成績は割といい加減な物だと言うイメージが有るぞ。
高校時代、クラスメイト同士で成績比較してた後
「なんで俺よりアイツの方が成績良いんだ?あのエロ先公は女子にしか10付ける気ないんだ!」みたいな話題が飛び交っていたけど、
クラスメイト同士で模試の偏差値を比較した後は割と素直に自分の評価を認めていた覚えが有る。成績なんてそんな物だろ?

169名無しなのに合格2020/12/30(水) 15:59:26.02ID:64k+j7n1
大学には推薦入試組を甘く評価する動機が有る。
外部から既に偏差値で評価された学生よりも外部の評価を一度も受けていない学生を高く評価した方が、学生全体の質を高く見せかける事ができる。

170名無しなのに合格2020/12/30(水) 16:15:56.20ID:lzflfmtD
なんだコイツ?と思ってたら指定校推薦でしたってのはガチ
はっきり「推薦なのでバカです 自力では到底ムリでした ゴメンナサイ」最初から明言してるやつはそれなり
二流三流校からの推薦は推薦グループ作ってサークルの先輩から過去問もらって回し合ったりする知恵はあるので成績とってることはある
2〜3年経つとアホなくせに一般組にタメ口きくようになるからムカつく

171名無しなのに合格2020/12/30(水) 16:25:55.43ID:UzOpY8wS
入っちゃえば勝ちだろ
負け犬だけだぞ推薦ガ〜いうてんの

172名無しなのに合格2020/12/30(水) 16:49:20.44ID:ridkSA10
一般入試を突破した時の達成感はたまらない

173名無しなのに合格2020/12/30(水) 16:50:50.64ID:6b+mBpdN
偏差値操作のために
推薦制度を利用した大学が悪い。

174名無しなのに合格2020/12/30(水) 17:18:29.35ID:RsLacGjP
>>171
勝ちや思ってるのは本人だけや
まぁ、勝ちになるかどうかは就活の結果次第やね
フィルターも当たり前になってることだし

175名無しなのに合格2020/12/30(水) 17:32:08.00ID:iAie9JoO
国立落ちのコンプレックスがあるから>>170みたいな
考えになるのだろう。哀れに…

176名無しなのに合格2020/12/30(水) 18:16:20.76ID:IAO/CICL
>>162
>何も叩く要素ないよね

有るよ。
入学試験を受けていない事だ。
入学試験を受けなきゃ>>28 で説明したような忘却癖が有るような学生が入学してしまう。
試験で良い点が取れても忘却癖が有ったら、試験後試験対策で得た知識を忘れ去ってしまうから無意味じゃないか?


それに予備校の模試偏差値等の外部機関の評価がないと言うのも問題なんじゃないのか?
以前に似たような趣旨の議論が「成績よりTOEK」みたいなスレでなされていた。

177名無しなのに合格2020/12/30(水) 18:48:35.24ID:IAO/CICL
>>146
>さっぱり忘れているのは一般組かもしれんやん

試験の成績が悪い奴は、試験直前に学習内容を綺麗さっぱり忘れているのかもしれない。
しかし、>>144 は試験前ではなく試験後に綺麗さっぱり忘れる事を問題にしているんだよ?
試験後に忘れる事を試験前に忘れる話にすり変えて話をしようとするなんて詭弁だろ?

178名無しなのに合格2020/12/30(水) 19:19:23.21ID:e3R550c8
>>168
大学で、の評価が推薦も一般も同じ基準ってことが言いたかったんだ
伝わりにくかったか。ごめんな。
大学の教員が生徒1人1人推薦か一般かなんて把握してるわけない

179名無しなのに合格2020/12/30(水) 19:34:46.77ID:hDP7CZOx
でもお前ら高3から焦り出した人間やろ

180名無しなのに合格2020/12/30(水) 20:40:42.00ID:dysmboG2
有名私大の指定校割合を調査してみた!【早慶上理/GMARCH/関関同立】



181名無しなのに合格2020/12/30(水) 22:56:19.66ID:IAO/CICL
「成績、成績」うるさい人居るけど、成績に対する信頼性の無さが伝わってくるよ↓

【学校の成績は大事?】高校の進路指導の闇

&feature=youtu.be

182名無しなのに合格2020/12/30(水) 23:07:13.24ID:xrCqg1Ww
>>181
それは高校の成績やろ?そんなん高校の教師が適当につけとるかもしれんな
それでも大学では推薦のほうが活躍しとるんやからもう何も言えんのよ
模試の偏差値なんかより高校教師が適当につけた評定のほうが信頼性高いってことやん
で、大学の成績=GPAは世界的に基準となってる指標やからね ワイが重視しとるのはこっち

183名無しなのに合格2020/12/30(水) 23:07:52.01ID:tX1XXFff
>>167
大抵一般率が高い所(早慶除く)程難関試験国家総合職は強い
実績って事では推薦率が高いとこは弱いわな

184名無しなのに合格2020/12/30(水) 23:12:30.55ID:xrCqg1Ww
>>183
そうか?例えば何の資格よ?
国総なんてもはや誰も目指さんし、「合格」なら簡単なわけやし指標にならんと思うで
どっかの駅弁みたいに大学が補助金出したりしてたら増えるわけやしな

185名無しなのに合格2020/12/30(水) 23:24:10.65ID:1xfZe5WS
一般入試では賄えない大学がほしい人材のための推薦なんじゃないのか?
入試までに着実に努力を重ねて本番合格点を叩き出せる能力
要領よく定期テスト上位に入ったり学力以外で人より存在感を出したり、学校側と上手くコミュニケーションを取って推薦してもらう能力

186名無しなのに合格2020/12/31(木) 03:20:53.84ID:y8ICyQU6
これで一発だろ、推薦入学者は労働市場での評価が低い。
つまり就職と出世で劣る。

論文「大学入試制度の多様化に関する比較分析−労働市場における評価−」

浦坂 純子 同志社大学
西村 和雄 経済産業研究所
平田 純一 立命館アジア太平洋大学
八木 匡  同志社大学

https://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/13j019.pdf

「その結果,学力考査を課す入試制度による入学者の平均所得は,学力考査を課さない入
試制度による入学者の平均所得よりも,統計的に有意に高くなっていることが示された.
この傾向は,理系学部出身者のほうが顕著であるが,国公立大学出身者か私立大学出身者
かという点で明確な違いは見受けられなかった.
学力考査を課さない入試制度による入学者の平均所得が低いのには、いくつかの理由が
考えられる。まず,企業が採用する段階で、推薦・AO で入学した大学生の採用に慎重であ
るという可能性がある。これは、最近では、しばしば耳にすることではあるが、今回の調
査対象者の年代では大きな要因ではないかもしれない。つぎに,学力考査を課さない入学
制度の場合,高校 3 年生の秋までには大学入学が決定するため,3 か月から半年ほどの勉強
期間が短くなり,その期間、集中的に勉強して入学試験を受ける高校生との大学入学時の
学力差が生まれ、それが、入学後の学習の達成度に影響を与えている可能性である。最後
に、高等学校側が、学力考査のある一般選抜試験で合格できないような生徒を、推薦制度
で大学に送っているという可能性もある。
もちろん、我々の調査だけでは、以上の要因について確定的なことは言えない。しかし、
これらの問題に対して,実証的な検証を行うことは,今後の入学制度を検討する上で重要
といえよう。
大学入試制度の多様化は,様々な方向から検証がなされるべきであることは論をまたな
いが,少なくとも学力考査を課さない入試制度で入学した学生は,大学での学びに苦労し,
卒業後も労働市場で高く評価されているとはいいにくい状況がうかがえる.各大学におい
ても,推薦・AO 入試から一般入試へ回帰する動きが見られ,継続する場合でも,出願でき
る評定平均値を上げたり,面接に口頭試問を加えたりするなどして,学力を担保すること
が図られ始めている.先に触れた朝日新聞・河合塾共同調査「ひらく日本の大学」でも,
入試の方法は,今後どうなっていくのが望ましいかという問いに対して,「一般入試を拡大
の方向」とする回答が約 6 割を占めていた.AO 入試については,「拡大の方向」とした 17%
を上回る 43%が「縮小の方向」と回答しており,今後の展開に注目したい.」

187名無しなのに合格2020/12/31(木) 03:31:32.68ID:Gkxvraoy
>>186
まず私大はヘボ私大のほうが推薦多くなるから一般組の母集団は単純に高ランクの大学が多くなりやすい
国立文系は誤差大きすぎて使えないと書いてある
国立理系は平均年齢が4歳も違うからその分の昇給幅

推薦か一般かではなく、単純に大学のランク差や年齢から来る年収差

188名無しなのに合格2020/12/31(木) 04:35:51.24ID:cjTp9BbY
>>184
単に自分が関心がないだけ

一つひとつ人数は少なくても全体の数はとても多い
周りのレベルが低いとそう言う事も関係ないわけだけどな

189名無しなのに合格2020/12/31(木) 11:49:51.32ID:HgeMtNDw
一般慶應だけどまわりで推薦か一般かで差別するチンケな奴いね〜わただ内部上がりは一目置かれてるのは事実

190名無しなのに合格2020/12/31(木) 14:57:52.75ID:1Seel3OT
>>189
早慶とそれ未満は一緒じゃない

191名無しなのに合格2020/12/31(木) 15:01:36.69ID:sXHxAEwY
2019年指定校推薦の高い大学(早慶上理+GMARCH+関関同立)

有名私大の指定校割合を調査してみた!【早慶上理/GMARCH/関関同立】




     入学者 指定校 指定高率
関学大 5,529  2,724   49.2
ーーーーーーーーーーーーーー↑飛び抜けて高い
学習院 2,119  0,767   36.2
青学大 4,506  1,116   34.5
関西大 6,738  2,194   32.6
同志社 6,158  1,506   22.8
ーーーーーーーーーーーーーー↑高い
東理大 3,706  0,806   21.7
立教大 4,578  0,939   20.5
中央大 6,285  1,278   20.3
早稲田 8,718  1,566   17.9
上智大 2,850  0,404   14.1
ーーーーーーーーーーーーーー↓低い
立命館 7,695  0,792   10.2
慶應大 6,396  0,634   09.9
明治大 7,449  0,729   09.7


2020年関関同立指定校推薦及び一般入学者率
大学ポートレートより。立命館は大学HPより

     指定校 入学者総数 指定校率 一般入学者 一般入学者率
関学大 2,539   5,788     43.9%     2,001      34.6%    
関西大 2,230   6,568     34.0%     3,291      50.1%
同志社 1,506   6,039     25.0%     3,049      50.5%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー↑指定校が多い
立命館  788   7,695     10.2%     4,710      61.2%

192名無しなのに合格2020/12/31(木) 15:06:24.56ID:5j/owArn
立花孝志 日本の政治家 前参議院議員 NHKから自国民を守る党党首
最終学歴 大阪府立信太高等学校卒業(偏差値 39)
信太高等学校の偏差値39は大阪府内高校 544校中489位の数値である。

信太高校の主な進路
http://www.osaka-c.ed.jp/shinoda/education/future.html
大学進学49名 短大進学9名 専門学校進学135名 就職95名
大学進学内訳 (国立大学0名 関関同立0名 産近甲龍0名)
産近甲龍以下のFランク大学が主な進路の模様。

偏差値39の底辺高校には指定校推薦も中堅以下大学の枠しかない。

193名無しなのに合格2020/12/31(木) 15:53:41.32ID:AB1AdDdE
忘却癖に関しての議論なんだけど、
「成績が良くても忘却してしまったら意味がない」と言うのは
「学校の勉強なんて将来役に立たないから勉強しない」と言う勉強嫌いに良くある言い分と類似したような話になるけど、
この点については誰も指摘しないの?
忘却癖と無縁な人には関係のない話かもしれないが・・・

194名無しなのに合格2020/12/31(木) 17:36:50.96ID:5ETNifQi
指定校推薦の問題点:教師に「生徒を推薦する」という特権を与えてしまう事

公務員に与える職権は必要最低限にしなければならない。
権力を与えられた者は、やがてそれを悪用して独裁者のように振舞うようになると人類の歴史が証明しているからだ。
それなのに、指定校推薦を普及させて教員に「生徒を推薦する」権限を与えてしまうなんてけしからん話だ。
公務員は既に税金で飯を食えるなんて言う江戸時代の武士のような特権を持っているんだぞ?

195名無しなのに合格2021/01/01(金) 14:21:34.10ID:MELJC/8A
>>193
それ何十回か言ってるけど聞かんのよ
しばらくすると前に言われたこと無視して同じコピペ貼るだけ

196名無しなのに合格2021/01/01(金) 22:57:23.52ID:lMCTcB0L
>>195
>前に言われたこと無視して同じコピペ貼るだけ

「成績!成績!」うるさい奴が居るから「成績が全てではない」と言う自己主張の為に貼っている。
ところで前って何時だ?
少なくともこのスレじゃないよな?

197名無しなのに合格2021/01/02(土) 20:59:57.04ID:/qJSNR4a
推薦が叩かれる理由は、人物を評価して人選するからだ。
人物評価は入試方法として国民の支持を得られていない。↓

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result
(政府の教育再生実行会議は、国公立大入試の2次試験から学力試験を廃止し、人物評価を重視した試験に改革することを検討。)

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票

198名無しなのに合格2021/01/03(日) 20:10:29.15ID:a/3TXHgP
AO推薦入試の問題点:人物評価を用いる事

人物評価の評価対象の中に評価してはいけない物が含まれる恐れが有る点が良くない。
人物評価で評価してはいけない物とは、家柄や思想の事だ。
家柄を評価されたら公平な社会が維持できなくなるし、思想を評価されたら国民に思想の自由を約束できなくなる。
平等な民主主義の国を維持し続けていく為に、大学入試で人物評価を行うのはタブーにするべきである。

199名無しなのに合格2021/01/04(月) 16:27:00.53ID:2gwu438H
>>193
>「成績が良くても忘却してしまったら意味がない」と言うのは
>「学校の勉強なんて将来役に立たないから勉強しない」と言う勉強嫌いに良くある言い分と類似したような話になるけど、

試験対策で覚えた知識を忘れるなんて、目先の試験でしか役に立たないと思っている証拠なんじゃないのか?
自分の知識や技術を増やす為ではなく、目先の評価を上げる為だけに勉強するのって非生産的行為だろ?
そんな非生産的な日常に何の疑問も抱かずに何年も続けられる生徒を進学させても良いのか?

200名無しなのに合格2021/01/04(月) 19:48:03.17ID:QHouhkfI
>>1
河合塾合格者平均偏差値2019 【栄冠めざして vol.1】より
※学部偏差値は学科平均したものとし、全体平均は共通学部とする

          均  文  法  経  営
早稲田   67.3 66.0 68.2 68.8 66.2 国65.5 社66.2 教64.3 構65.6 人64.0 ス60.9
慶應義塾 66.3 64.8 66.9 66.8 66.6 総59.9 環57.7
上智     64.2 63.4 64.7 64.6 --.- 総64.1 外64.0 人63.0 神56.1
明治     63.5 63.0 64.2 64.2 62.5 国62.5 情61.3 営62.3
国際基督 62.8 62.8
同志社   62.4 62.9 63.2 62.1 61.3 地63.3 社60.7 政61.2 外62.5 心64.0 情61.0 健59.0 神57.8
立教     62.2 61.7 62.8 61.8 62.5 異63.9 社62.4 観59.6 福57.9 心60.4
中央     61.6 61.0 64.8 59.9 60.6 総60.0
東京理科 61.1 --.- --.- --.- 61.1
津田塾   60.8 60.4 61.2
青山学院 60.5 61.1 61.0 59.5 60.3 国62.8 総59.5 教61.2 社57.8 地57.7
法政     60.3 60.6 61.4 59.1 60.0 国59.9 社59.6 養61.0 人58.5 福57.7 健56.3 キャ58.3
立命館   60.1 60.5 60.8 58.9 60.3 国60.0 社57.1 政57.8 心61.0 食55.9 映56.8 健56.7
学習院   60.0 59.5 60.1 60.3 --.- 国59.5
関西学院 59.6 59.9 59.5 59.6 59.4 国60.9 社58.5 総57.5 教57.5 福56.4 神54.4
日本女子 59.0 59.0 --.- --.- --.- 社55.6 家57.9
東京女子 58.4 58.4
成蹊     58.0 58.3 58.2 57.4
成城     57.9 57.4 58.2 58.0 --.- 社57.3
南山     57.8 57.7 58.5 57.7 57.2 国59.0 外57.7 総56.2
関西     57.3 57.7 58.6 57.1 55.8 外59.2 社56.5 政57.0 安55.1 情54.7 健54.2
ノートル聖心. 57.3 57.3 --.- --.- --.- 生53.9
明治学院 57.2 57.2 56.2 58.2 --.- 国57.5 社56.3 心58.0
武蔵     57.0 56.9 --.- 57.1 --.- 社57.0

慶應SFCの頭の悪さはAOや指定校推薦だけではない
慶應SFC一般受験の合格者平均偏差値 総合政策59.9 環境情報57.7
MARCH下位にも完敗するレベル
MARCH>>>>>慶應SFC

201名無しなのに合格2021/01/04(月) 20:55:45.43ID:hfhySDIv
《企業入社難関度ランキング 商社》
https://www.asahi.com/edua/article/13967869?p=3#ranking
1.三菱商事 2.三井物産 3.伊藤忠商事 4.住友商事 5.丸紅 6.双日

三菱商事:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930247/
慶応30 早稲田28 東大18 京大11 東外大4 一橋4 東工大3 阪大3 名大2 神戸大2 九大2 青学2 上智2 北大1 小樽商科大1 筑波1 横国1 国際教養1 ICU1 明治1 立教1

三井物産:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930246/
慶応35 早稲田17 東大16 京大8 阪大6 東外大4 一橋4 北大3 東北大3 上智3 名大2 神戸大2 九大2 学習院2 同志社2 宇都宮大1 千葉大1 東工大1  横国1 国際教養1 青学1 ICU1 東理大1 法政1 立教1 立命館1 関西学院1

伊藤忠:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930235/
慶応18 早稲田13 東大11 上智9 京大7 阪大7 神戸大6 一橋5 東工大4 立教4 同志社4 筑波3 東外大3 中央大3 明治3 北大2 東北大2 九大2 青学2 関西学院2 

丸紅:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930245/
早稲田16 慶応15 東大11 一橋10 阪大8 京大7 神戸大5 青学4 明治3 金沢大3 滋賀大3 上智3 北大2 東北大2 東外大2 東工大2 九大2 中央大2 法政2 小樽商科大1 筑波大1 横国1 国際教養1 横浜市立1 大阪府立1 学習院1 関西学院1 甲南大1 西南学院1 

双日:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930240/
慶応10 早稲田9 神戸7 青学7 一橋6 北大5 東北大5 阪大5 横国4 京大4 上智4 立教4 同志社4 明治3 筑波2 東大2 九大2 中央2 関西学院2 埼玉大1 東工大1 金沢大1 長崎大1 神戸市外語大1 東女子大1 東理大1 日本女子大1 南山大1 同志社女子1 立命館1 西南学院1

私立はマーチ関関同立まで 国立は5Sまで
青学 関西学院がお得
早慶は多いが学生数を考慮すると京大とほぼ同等

202名無しなのに合格2021/01/04(月) 23:29:30.37ID:/Qj1W/34
推薦AO入試の問題点は、入学試験が無い事である。
学校の成績を見ただけでは学習内容の蓄積量は分からない。
半年分の授業内容しか覚えていられないような忘却癖が有ったとしても、
試験直前の授業で習った狭い学習範囲さえ覚えておけば好成績が取れてしまう。
つまり、学業成績を調査しただけでは忘却癖の有無を判定できないのである。
受験生の忘却癖の有無を調べる為にも入学試験は必要なのである。

学校の成績が良くても、試験直後に学習内容を綺麗さっぱり忘れ去ってしまったら無意味や

203名無しなのに合格2021/01/06(水) 16:10:53.04ID:ysEZVxwc
指定校推薦なら年を越す前に進路決まるから精神的に楽だよな
http://2chb.net/r/jsaloon/1609503707/

204名無しなのに合格2021/01/06(水) 18:16:00.24ID:xDAKnpJC
>>203
大学受験とかについて扱っている評論でも非一般入試を悪く言う著書が多い。
その非一般入試がダメな理由は、「受験勉強を最後まで頑張っていないから」とかだった覚えが有る。
ただ、非一般入試がダメな理由を忘却癖の所為にしているのは、
受験サロンだけなので、ここ特有の斬新な意見として何度もコピペ主張させて貰っている。


やっぱ、特定の人を悪く言う忘却癖の話題を著書で行うのは難しいんだろうか?

205名無しなのに合格2021/01/06(水) 18:32:09.70ID:Mik7ht8D
>>204
単純に忘却癖があることを示せないだけやないの?
私文専願は忘却する以前にそもそも習得できなくて捨ててるんやし、それとどっちが悪いかってのも微妙やん
指定校組は数学も定期テストレベルなら高得点取れてて、専願組は定期テストレベルでも取れない

206名無しなのに合格2021/01/06(水) 18:33:46.19ID:AbMrRIcR
>>202
その理論は別に間違ってないと思うけどその理論に当てはまる人材だけを大学側が求めてないてことやろ
貴方が納得できないなら一般入試しか認めない大学を作ればいいだけ

207名無しなのに合格2021/01/06(水) 18:38:13.01ID:AbMrRIcR
どれだけ理論が正しくても制度がある以上大学側の視点に立たないと
一般入試で拾えない人材を大学は拾いたいでおしまいじゃん
指定校の卒業生があまりに無能だったら制度も沙汰されてるのに残ってる現状今の状態で問題ないんだろ

208名無しなのに合格2021/01/06(水) 19:57:46.64ID:xDAKnpJC
>>205
>指定校組は数学も定期テストレベルなら高得点取れてて、専願組は定期テストレベルでも取れない

忘却癖が有っても試験対策次第で定期試験は高得点取れると言う話をしてきたけど、
数学は積み重ねの学問だから、忘却癖がある人は定期試験すら満足にできないと思うぞ。
数学の赤点者がダントツで多いのは、その所為かと思っている。
(つまり数学は、その場しのぎの試験対策じゃ対応できない。)
だから、数学は忘却癖の影響で成績と学力が不一致になるような事は起こり難いと思う。
忘却癖が原因で成績と学力に不一致が発生しそうな科目は理科社会だ。(ただ、物理はどうかな・・・↓)


数学は赤点取りやすい科目らしいけど、忘却癖をその場しのぎの試験対策で誤魔化しやすい科目ほど赤点取りやすいんじゃないか?↓


赤点取ったこと、マジである? どんな科目で取ってしまった?
https://gakumado.mynavi.jp/freshers/articles/12129
>ダントツだったのは「数学」。他を圧倒するぶっちぎりの数字でした。
>大きく離れての2位は「物理」。次は「英語」でした。

209名無しなのに合格2021/01/06(水) 20:05:00.14ID:xDAKnpJC
>>205
>単純に忘却癖があることを示せないだけやないの?

そんな事を言い始めたら、非一般入試がダメな原因を「受験勉強を最後まで頑張っていないから」と言い切ってしまうのも憶測の域を出ないぞ。

210名無しなのに合格2021/01/06(水) 20:55:44.48ID:xDAKnpJC
>>208
>忘却癖をその場しのぎの試験対策で誤魔化しやすい科目ほど赤点取りやすいんじゃないか?

                   間違ってた↓に訂正

忘却癖をその場しのぎの試験対策で誤魔化しにくい科目ほど赤点取りやすいんじゃないか?

211名無しなのに合格2021/01/06(水) 21:05:34.43ID:Mik7ht8D
>>208>>210
推薦組は数学のテストで高得点取れてるんだから忘却癖ないってことやね

>>209
そうやね
「非一般は受験勉強を最後まで頑張ってないからダメ」は憶測やし、
「非一般は忘却癖がある」も憶測やからどちらもアカンということ

212名無しなのに合格2021/01/06(水) 21:21:59.04ID:xDAKnpJC
>>211
>「非一般は忘却癖がある」も憶測やからどちらもアカンということ

非一般入試全員に忘却癖が有ると言っているのではない。
「一般入試みたいな入学試験を実施しないと忘却癖持ちを排除できない」と言っているんだ。

213名無しなのに合格2021/01/06(水) 21:57:09.92ID:Mik7ht8D
>>212
>>208で「忘却癖持ちは数学の定期テストで高得点取れない」と言ってるやん
推薦組は数学の定期テストで高得点取ってるんだから排除できるやん
訂正・撤回するならどうぞご自由に

214名無しなのに合格2021/01/06(水) 22:37:01.10ID:xDAKnpJC
>>213
>推薦組は数学の定期テストで高得点取ってるんだから排除できるやん

数学で忘却癖が無くても他の科目で忘却癖が有るかもしれない。

あと数学の場合、忘却癖が原因で成績と学力が乖離しない代わりに、
難易度の高い問題に対応できるかどうかで成績と学力が乖離するかもしれない。

215名無しなのに合格2021/01/06(水) 22:40:52.94ID:Mik7ht8D
>>214
私文専願組は数学の定期テストこなせてないんだから忘却癖があるかもしれんよな
数学のない一般入試じゃ忘却癖を排除しきれんやん
数学以外のその場しのぎで何とかなる科目で点取れてもアカンのやろ?

成績と学力が乖離?いまは忘却癖の話だから別の話は終わってからにしてください

216名無しなのに合格2021/01/06(水) 23:09:26.91ID:xDAKnpJC
>>215
>数学以外のその場しのぎで何とかなる科目で点取れてもアカンのやろ?

範囲の狭い定期試験は何とかなっても範囲が広い入試は、そうはいかないだろ?



>数学のない一般入試じゃ忘却癖を排除しきれんやん

企業は入試に数学の無い大学学部卒業者に数学力なんか期待してないから、数学の忘却癖が有っても良いんじゃないの?

217名無しなのに合格2021/01/06(水) 23:46:12.58ID:Mik7ht8D
>>216
>範囲の狭い定期試験は何とかなっても範囲が広い入試は、そうはいかないだろ?
>>208でお前が「数学は定期テストでも忘却癖があったら対応できない」と言ったんやぞ
数学の定期テストで高得点取ってる推薦組は忘却癖がないはず、と「お前が」言ったんやぞ

>数学の忘却癖が有っても良いんじゃないの?
お前が勝手に「数学は忘れていい、他はダメ」なんて適当すぎやろ
だからまともな有識者は「忘却癖」なんて言わんのや
個人ブログでおっさんが日記に書くなら自由やけどな

218名無しなのに合格2021/01/06(水) 23:56:48.18ID:xDAKnpJC
>>217
>数学の定期テストで高得点取ってる推薦組は忘却癖がないはず、と「お前が」言ったんやぞ

数学以外の話だ。お前だって「数学以外のその場しのぎで」って言っただろ?



>お前が勝手に「数学は忘れていい、他はダメ」なんて適当すぎやろ

企業は、大学卒業者に「大学入試で使用した科目に関して熟知している筈だ」と期待しているのに
忘却癖でその期待を裏切るのが良くないと言っているんだ。
大学入試で数学が無かったなら、数学の知識が有る事を最初から期待されないので、
数学の忘却癖で数学の知識を失っていても問題ないだろ?

219名無しなのに合格2021/01/07(木) 00:30:35.85ID:Zkufh/dd
>>218
「数学だけは忘れないけど数学以外の科目は忘れてしまう忘却癖」ってのがあるってことか?
じゃあまずその都合のいいお前の空想上の癖の存在を示してくれよ

企業は数学以外に期待してないって、そもそも受験学力に期待してないんちゃうか
だったら受験学力低くたってええやろ?
まず「受験学力は求めるけど数学は求めない」っていうお前の都合のいい企業の存在を示してくれよ

220名無しなのに合格2021/01/07(木) 01:09:15.69ID:6JB+6+cN
>>219
>じゃあまずその都合のいいお前の空想上の癖の存在を示してくれよ

「興味が有る事は良く覚えている」とか有るだろ?
人によって関心事が違うから、人それぞれ色々なタイプの忘却癖が有っても不思議じゃない。
数学の授業内容だけしっかり覚えている人も居るかもしれない。

ADHDと忘却曲線
https://adhd.ww3.jp/2019/08/28/adhd%E3%81%A8%E5%BF%98%E5%8D%B4%E6%9B%B2%E7%B7%9A/
>あくまでこのグラフは、ADHDの人にとって強い興味の対象ではない事に関する記憶。
>ADHDは強い興味対象に対しては覚えることが出来るため、記憶にとどめたいことに対してどれだけ興味深くあたれるかが重要になってきます。

221名無しなのに合格2021/01/07(木) 09:07:57.59ID:mxAj3ErW
ほんの数%のチンケな奴しか叩いていない

222名無しなのに合格2021/01/07(木) 11:14:09.17ID:h3WrO7n7
>>219
>企業は数学以外に期待してないって、そもそも受験学力に期待してないんちゃうか

社会で重要視されるのは、成績ではなく受験学力だと下のブログに書いてあるけど?

大学入試は「人物」をみる場ではない
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51874816.html
>在学中の成績も無視する(特に文科系)。
>情実入学の多い大学は、高校名をみて一般入試かどうか判断する。
>学歴として信頼できるのは、ペーパーテストで入学している国公立だけ。

223名無しなのに合格2021/01/07(木) 13:41:48.53ID:h3WrO7n7
>>208
>数学は積み重ねの学問だから、忘却癖がある人は定期試験すら満足にできないと思うぞ。

いやいや、場合によっては数学の定期試験も忘却癖を誤魔化せる。
例えば先生が問題集の100〜120番の問題の中から10問を試験に出題すると事前に報告していた場合、
どうしても好成績を取りたい人は、100〜120番の問題解方を丸暗記して試験に挑もうとする。
そんな試験対策で高得点取れても、入試や模試で100〜120番の問題が出題される訳じゃないから、
その場限りの記憶で忘却され偏差値は上がらない。

224名無しなのに合格2021/01/07(木) 18:32:10.89ID:6JB+6+cN
>>221
推薦入試は人物評価を扱うから、入試に関心が有る国民の75%が叩いている筈だ。
>>197 を見ろ。

225名無しなのに合格2021/01/07(木) 22:49:59.13ID:572af+Y4
海外の一流大学は推薦が主流なんだよなこれだから島国根性のカッペ乞食はしょ〜もな

226名無しなのに合格2021/01/08(金) 03:01:41.82ID:2eRFjeav
早稲田は推薦バカがAV女優やってるから

227名無しなのに合格2021/01/08(金) 18:59:42.10ID:6EN+/rRT
平等主義の我々にとってコネ(縁故)は、悪なんだ。

推薦=コネ(縁故)

コネ(縁故)=悪

よって、推薦は悪と見なされるのである。

228名無しなのに合格2021/01/10(日) 20:07:54.23ID:yZlnPDcX
推薦とか内部進学、AO入試を叩く理由は、偏差値操作に利用されているからである。
それらの入試方法を叩く事で、偏差値操作でインチキ偏差値を掲げる大学を叩くことができる。

偏差値操作
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4%E6%93%8D%E4%BD%9C
>AO入試や推薦入試の枠を広げることで一般入試枠を狭め、
>受験予備校が大学の偏差値比較に用いる入試方式の定員を絞り込むことで、意図的に倍率を操作する[9]。

229名無しなのに合格2021/01/11(月) 18:10:50.37ID:t+dNcVR+
>>179
高3で焦ったのは、推薦入試組の方じゃないのか?
普段成績良いのに模試を受けたら偏差値が低くて志望校に届かなそうだったから、
推薦入試路線に切り替えたとかじゃないのか?

230名無しなのに合格2021/01/12(火) 18:28:29.51ID:YNRlC8z4
税金で運営されている大学は、私物じゃなくて公共機関だ。
公共機関を私的な都合で特定の人物だけ優先的に使用させた場合、それは公私混同になるので問題だ。
だから、万人が納得できる入学試験で新入生を選ぶ必要が有り、誰かの裁量(都合)で入試結果が決まると言うのは間違っている。
大学の新入生選抜方法には、一般入試の様な学力試験中心の入試が相応しい。

231名無しなのに合格2021/01/14(木) 10:19:58.61ID:ixIB6Kpv
国民の人権を守る為に、人物評価試験の導入には反対しなければならない。
人物評価試験の結果は、試験官の主観に依存してしまう為、
不当な理由で合否を操作する事が可能になり、一部の権力者に都合の良い受験生が優遇される恐れが有る。

権力者の都合で合否が決まるような入試制度を作ってはいけない。
日本の制度やシステムは、三権分立の様に、なるべく権力者の自由が利かないものであるべきだ。
だから、人物評価等と言う主観的で曖昧な概念を受験に持ち込んではいけない。
そのようにしないと、権力の暴走が起きてヒトラーのような独裁者が生み出され、国民の人権は脅かされてしまう。

232名無しなのに合格2021/01/14(木) 18:31:16.14ID:JngKLMNG
学業成績が全てではないと思うんだ。

成績がオールAの学生は優れた研究者になれない
https://www.kosensei.com/intellectual/education.html
>脳科学者いわく、オールAは凡庸さを表す代名詞

233名無しなのに合格2021/01/15(金) 17:47:05.41ID:rfOaoWl6
推薦入試推進に賛成できる奴は、人物評価の恐ろしさがわからないのか?
人物評価重視の入試は、学問の自由、思想の自由を脅かす恐れが有るんだぞ。
人物評価の権限を与えられた者が気に入った受験生を優遇すると言うのはそういう事なんだ。
一般庶民は、自分以外の他人に人物評価の権限を与えない為にもこの入試改革に反対するべきなんだ。

234名無しなのに合格2021/01/15(金) 21:16:51.65ID:X4+/ZWR5
>>233
いっぱい推薦取るような大学に行かなきゃええやん


lud20210116001350
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1608508815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「指定校推薦が叩かれる理由が分からん YouTube動画>4本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
指定校推薦が叩かれてる理由が分からんのだが
真面目に努力した指定校推薦が叩かれるのはおかしい
俺が指定校推薦の廃止に反対する理由ωωωωωωω
指定校推薦が憎い
早稲田大学に指定校推薦がある高校
指定校推薦よく叩かれるけど
慶應義塾大学に指定校推薦がある高校
科目数が絶対なら9科目指定校推薦が最強になるんだけど
早稲田大学政治経済学部の指定校推薦がある高校
【悲報】僕、 学習院の指定校推薦がとれそうにない
浪人の奴って指定校推薦の大変さ知らんよな
早稲田の指定校推薦がオンライン面接だけになったんだが汗
三大何故か叩かれてるもの「AT限定」「指定校推薦」
指定校推薦を出して結果が来週分かるんだけど相談乗って
指定校推薦は叩かれるのに国立推薦は叩かれないという風潮
共通テスト7科目がメイン方式の立命館VS指定校推薦がメイン方式の関学
指定校推薦とかAO入試ってよく叩かれてるけど [無断転載禁止]
【画像】同志社大学の指定校推薦がセンター試験を解いてみた結果がこちらwwww
指定校推薦
指定校推薦しね
すまん指定校推薦や
早稲田の指定校推薦
指定校推薦の奴らに一言
電通大VS指定校推薦早稲田
指定校推薦の何が悪いん?
AOと指定校推薦を軽視するバカ
指定校推薦で早稲田法だけど
指定校被推薦者がザコな理由
指定校推薦の何が問題かって
関学指定校推薦be立命館後期受験
早稲田政経の指定校推薦取れた
ほぼ全員が合格する指定校推薦
関学指定校推薦vs立命後期受験組
灘から指定校推薦で早稲田に2人進学
指定校推薦反対のデモを開きたい
指定校推薦とかいうゴミ制度
私文指定校推薦vs私文内部進学
指定校推薦ってめっちゃ努力家だよな
指定校推薦とかいう悪しき制度
◆◆指定校推薦内々定した人 ◆◆
指定校推薦取れなかった陰キャラw
指定校推薦とかいう私立志望の切り札
お前ら指定校推薦のやつめっちゃ嫌ってるけど
指定校推薦で早稲田受かったんだけど質問ある?
指定校推薦にもセンター試験を課すべき
指定校推薦で慶應ってさ [無断転載禁止]
偏差値69の高校の指定校推薦一覧www
立命館の指定校推薦受けることになったんだけど
指定校推薦で立教高校あるけど蹴ったよ
Twitterで「指定校推薦」と検索すると
理科大経営の指定校推薦率49%らしいwww
私立の指定校は叩かれて、国立の推薦が叩かれないのはなぜ?
指定校推薦入学・内部進学こそ勝ち組
指定校推薦を誰も文句を言わない仕様にしてみた
受サロでは指定校推薦ってどういう扱いなんや?
指定校推薦使って仮面浪人する奴wwwwww
自称進学校、指定校推薦の学力の現実www
指定校推薦に文句言う奴全員論破したるよ
指定校推薦使って仮面浪人するやつwwwww
慶應法一般だけど指定校推薦廃止してほしい
底辺校から指定校推薦の奴らってほんまばかばっかやな
早稲田の指定校推薦(多分)決まりそうなんだけど
日大生「指定校推薦早慶は一般日東駒専に劣る」
早慶上理MARCH「指定校推薦対決!!!」
【慶応】指定校推薦の英語力が凄すぎる...
19:12:25 up 9 days, 5:36, 1 user, load average: 10.69, 9.24, 9.26

in 0.17500901222229 sec @0.17500901222229@0b7 on 122109