大差ないだろ
俺だって一浪すりゃ明治くらい入れるわ
【ウイルスから身を守る!公衆トイレで守るべき7カ条】
@外出する前に自宅のトイレを使う
A個室でもマスクを着用する
B入る際に消毒スプレーを使用する
C流した後、すぐに退出する
D石鹸で手を洗った後も、手指消毒剤を使う
E熱風のハンドドライヤーを使わない
Fトイレにいる滞在時間を減らす
詳しい解説はこちら↓
実は感染リスクが高い公衆トイレで、新型コロナから我が身を守る7カ条|FINDERS
https://finders.me/articles.php?id=2302 >>1
そもそもニッコマじゃ大企業にほとんど内定出ないだろ
コネ持ちかよほど運が良くなけりゃ 出口にこんなに差があるのだから浪人した方が賢い
最新就職ランキング
有名企業400社の実就職率 2020年卒
http://toyokeizai.net/articles/-/374593?page=5
06.理科大 38.0
09.早稲田 34.7
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
20.青学大 29.1
21.明治大 28.4
25.津田塾 25.8
26.関学大 25.6
32.立教大 23.8
36.立命館 22.6
37.中央大 21.4
38.法政大 21.1
39.学習院 21.0
43.関西大 19.4
51.成蹊大 17.0
57.南山大 15.8
62.成城大 14.8
64.西南学院 14.7
84.明治学院 11.8
98.甲南大 9.9
99.近畿大 9.9
105.北海学園 9.7
106.創価大 9.7
111.日本大 9.2 w 浪人して明治に行った人の方が正しいよ。
>>6
ポン大と明治では天と地の差がある。 トヨタ自動車 29年間就職者数 ニッコマーチ 採用者数
日本大学 242 山田顯義グループ ブランド大学
明治大学 182 山田顯義グループ ●
法政大学 147 山田顯義グループ
中央大学 135 山田顯義グループ
青山学院 127
立教大学 46
専修大学 6
駒沢大学 17
東洋大学 4 馬の骨大学wwww
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
http://2chb.net/r/jsaloon/1558008663/ 日産自動車 29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数
日本大学 296 山田顯義グループ
明治大学 215 山田顯義グループ●二番煎じ
法政大学 145 山田顯義グループ
中央大学 174 山田顯義グループ
青山学院 155
立教大学 82
専修大学 11
駒沢大学 7
東洋大学 16
全国の市長さん、ニッコマーチランキング
1位 日本大学 56名 ◎さすがてんかのにちだいりこうがくぶ ◎
2位 中央大学 22名 ●マーチ●
3位 明治大学 21名 ●マーチ●三番茶
4位 青山学院 14名 ●マーチ●
5位 法政大学 12名 ●マーチ●
5位 専修大学 12名
7位 駒澤大学 10名
8位 立教大学 9名 ●MARCHびりw●
9位 東洋大学 3名にっこまビリwもっと勉強しろwwwwwww
※土木学科を中心に日本大学から、
県庁、市役所等に大量に就職。
市役所内で石を投げれば日大卒に当たる(^▽^)/
東京電力 29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数
日本大学 396 山田顯義グループ
明治大学 239 山田顯義グループ ●二番手
法政大学 134 山田顯義グループ
中央大学 209 山田顯義グループ
青山学院 115
立教大学 52
専修大学 27
駒沢大学 21
東洋大学 40
上場企業【大学別理工系出身役員数】
東京大学 559 ←←
日本大学 413 ←←
早稲田大学 395
京都大学 395
慶応義塾大学 199
東京工業大学 195
東京理科大学 117
明治大学 73←←●
中央大学 72
役員四季報2002
これプラス、医師・歯科医師・獣医師・薬剤師の数では
日大>>東大>>>>>>>>●明治>>法政東洋
日大は理系の王者だ〜〜〜!
ホンダ 29年間就職者数
ニッコマーチ 採用者数
日本大学 408 山田顯義グループ
明治大学 305 山田顯義グループ ●二番煎じ
法政大学 205 山田顯義グループ
中央大学 223 山田顯義グループ
青山学院 194
立教大学 74
専修大学 14
駒沢大学 22
東洋大学 58
三菱重工 29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数
日本大学 122 山田顯義グループ
明治大学 103 山田顯義グループ ●二番茶
法政大学 64 山田顯義グループ
中央大学 123 山田顯義グループ
青山学院 67
立教大学 46
専修大学 11
駒沢大学 4
東洋大学 5
講談社 29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数
日本大学 25 山田顯義グループ
明治大学 15 山田顯義グループ ●二番手
法政大学 11 山田顯義グループ
中央大学 16 山田顯義グループ
青山学院 10
立教大学 21
専修大学 1
駒沢大学 0
東洋大学 0
著名建築家・建築学者
1位日大 143 ☆
2位東大 121
3位早稲田 65
4位芸大 32
5位東工大 31
6位理科大 10
7位京都大 7
その他 理科大明治どこにも姿なし ●無駄な偏差値●
帝国軍人が創ったMARCHの理工学部
http://2chb.net/r/jsaloon/1522745335/l50
航空工業専門学校を創立しようという議が起ったのは、
太平洋戦争もしだいに困難な段階に立ち至っていた昭和18年
(1943)のころであって、いわゆる国家の要請というものに
基づいてであった。そのころ航空技術者の不足をおぎなうため、
各地の官立の工業専門学校には航空学科を、また
私立大学には航空工業専門学校を新設することになり、
法政大学も、明治、中央、青山、立教その他とともに、
その創立の準備にとりかかることとなった。 大日本印刷 29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数
日本大学 361 山田顯義グループ
明治大学 344 山田顯義グループ ●二番煎じ
法政大学 217 山田顯義グループ
中央大学 293 山田顯義グループ
青山学院 166
立教大学 205
専修大学 48
駒沢大学 20
東洋大学 17
富士通 29年間就職者数
ニッコマーチ 採用者数
日本大学 607 山田顯義グループ
明治大学 456 山田顯義グループ ●二番茶
法政大学 304 山田顯義グループ
中央大学 337 山田顯義グループ
青山学院 279
立教大学 179
専修大学 70
駒沢大学 36
東洋大学 43
IHI 29年間就職者数
ニッコマーチ 採用者数
日本大学 151 山田顯義グループ
明治大学 114 山田顯義グループ ●二番手
法政大学 53 山田顯義グループ
中央大学 103 山田顯義グループ
青山学院 72
立教大学 51
専修大学 3
駒沢大学 2
東洋大学 7
明治の連中は黙っていても
心の中で
うちらは日大の上と
内心思っていると思う。
でもな
日大には医療系の力もあるし
理系は戦前の創立だからな。総合力では
日大が一段上。
日大の伝統と先輩力は
理科大明治を上回ります。
明治は永遠に未来永劫、
早慶日大の2番茶なのさ
高校生も予備校も結構騙されているんだよな。
東京理科大学なんて戦後に大学になったんだぜ。
その証拠に社会実績なんてどこにもないぜ(多少はあるかもしれません)
早稲田と日大の理工学部は戦前に自力で出来た日本を代表する名門だぜ(^▽^)/
理科大なんて最近のしてきた新興勢力にすぎません。
コンプレックスにさいなまれた挙句、東京大学の大学院に
ロンダリングするのが東京理科大だ!
大学は伝統も大切なんだな。
日本大学の先輩力は理科大明治には
絶対負けないぜ(^▽^)/
>>8
ソースは?
なお
2019年3月卒 トヨタ(AERA’19.8.5 No.36より)
1.名古屋 41
2.京都大 31
3.東京大 30
4.早稲田 29
5.大阪大 28
6.九州大 29
7.慶応大 24
8.九州大 20
9.東工大 17
立命館 17
11.北海道 15
12.明治大 14
東理大 14
同志社 14
15.東北大 13
16.上智大 12
17.神戸大 10
因みに
法政大 9
関西大 8
中央大 4
立教大 2
青学大 1
関学大 1
近畿大 1 id:QVg5zdGn
ポン大卒の無職愛エメの貼り付けるデータっていつもソースないんだよなw
無職の落書き帳じゃないんだからでたらめ書くなよ。
でたらめ書いてもポン大の実態はバレているw
業界トップクラス ファナック学歴フィルター
https://takumick.com/fanac-gakureki
採用私大
慶應義塾大、早稲田大、東京理科大、上智大、明治大、青山学院大、中央大、法政大、関西大、同志社大、立命館大、芝浦工業大。
以上
ポン大はいませんw これは馬鹿にされてもしゃーないやろ
メェジとポンじゃ東大とザコ地帝くらい差があるぞ
2020年3月卒 自動車業界採用者 サンデー毎日8.30号
三菱自動車採用 日本大学 29名 全国一位
スズキ採用者数 日本大学 28名 全国一位
スバル採用者数 日本大学 28名 全国一位
いすゞ採用者数 日本大学 13名 全国一位
日野自動車採用 日本大学 13名 全国一位
>>8
ソースは?
勿論ソースはあります。
私はデーターを基礎に書いています。
このデータは平成29年度9月11日発売の週刊ダイヤモンド9月16日号。
目次に主要66大学 29年分 人気240社就職成績表
主要24大学別累計人気企業就職者数ランキングとあります。 明治はマーチングの筆頭!
MARCHING
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院
日本大学は国会議員も市長数も
ダブルスコアで明治大学さんには
勝っています。
歯学部や医学部は戦前の創立です。
明治の理系が戦時中に創立されたのと比べると
日大の理工学部は大正9年、
関東大震災の3年前に創立された自力で
作られた理系です。
戦後はだぶついた感のある日本大学ですが
政府の総量規制などもあり
漸く締まってきました。
キリリとした日大生が生まれるかどうかは
田中理事長をトップとした日大生の
踏ん張りにかかっています。
まぁ 半世紀にわたって下り坂で
他大学さんの笑いものにもなっています。
終戦後、焼け野原になった日大には
金食い虫の医学部歯学部、工学部(今の理工学部)
しか残っていませんでした。
首脳陣は追放され(レッド・パージ)、学生は
どこにもいない。政府はアメリカの要請にも
関わらず私立には金を出さない。
国立大学にはめいっぱい援助する。
危機的状況の中で担ぎ出されたのは
古田会頭でした。経営危機は見事乗り越えたんだが
性根に腐ったところがあり日大闘争になります。
古田が死去した時点で定員削減すれば良かったんだが
お金にはみんな目がくらむからな。
定員削減せず質は低迷してのらりくらり。
でもな政府の総量規制などもあり日大の復活劇が
ここに来て見られそうです。
戦前、明治を圧倒した日本大学だもんなぁ
質でもまずは老舗の明治大学さんと並びたいです(^▽^)/ 愛エメ総長
>>6
無職の愛エメがいくら騒ごうとこれが出口の指標。
絶対数で比較する馬鹿は低学歴の愛エメオヤジだけw 東京大学法学部の学生が日大法科の学生さんを見ると
尻尾を巻いて逃げて行く時代がありました。
大正10年10月15日に発行された日大新聞創刊号の記事を紹介します。
在学生も通過せる半検事弁護士試験
本学出身の合格者55名 優秀なる此の成績を見よ・・・
半検事弁護士試験の結果は、此の程発表されたが例の如く
本学出身者の成績は、非常に良好である。
半検事試験に於いては首席より3番まであい並んで本学の占める所となり
6番9番も同様。したがって10番以内の合格者、本学出身者は其の半ばを
領している。
弁護士の方は2番より4番まで、7番より9番までこれ又本学出身者の占める所
10番以内の合格者6名は本学。
合格者数は半検事十名。弁護士45名。其のうち古野徳、小黒善蔵両氏は、
両方とも同時に合格し、また山田寛、宮崎巌雄、軸原宿一の3君は在学中である。
□ 東京の街角で頭の良さそうな人を見つけたら、
それは日本大学の学生さんです。
電通 29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数
日本大学 71 山田顯義グループ
明治大学 46 山田顯義グループ ●二番煎じ
法政大学 43 山田顯義グループ
中央大学 58 山田顯義グループ
青山学院 80
立教大学 106
専修大学 7
駒沢大学 7
東洋大学 8
竹中工務店 29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数
日本大学 211 山田顯義司法卿グループ
明治大学 103 山田顯義司法卿グループ ●二番茶
法政大学 62 山田顯義司法卿グループ
中央大学 26 山田顯義司法卿グループ
青山学院 30
立教大学 25
専修大学 6
駒沢大学 1
東洋大学 9
大成建設 29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数
日本大学 792 山田顯義伯爵グループ
明治大学 170 山田顯義伯爵グループ●二番手
法政大学 157 山田顯義伯爵グループ
中央大学 88 山田顯義伯爵グループ
青山学院 65
立教大学 51
専修大学 22
駒沢大学 7
東洋大学 51
清水建設 29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数
日本大学 383 山田市之允グループ
明治大学 160 山田市之允グループ ●準主役
法政大学 103 山田市之允グループ
中央大学 84 山田市之允グループ
青山学院 68
立教大学 54
専修大学 6
駒沢大学 3
東洋大学 28
鹿島 29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数
日本大学 342 山田市イーグループ
明治大学 163 山田市イーグループ ●二等賞
法政大学 99 山田市イーグループ
中央大学 91 山田市イーグループ
青山学院 33
立教大学 23
専修大学 26
駒沢大学 8
東洋大学 34
大林組 29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数
日本大学 430 山田顯義グループ
明治大学 183 山田顯義グループ ●次点
法政大学 112 山田顯義グループ
中央大学 80 山田顯義グループ
青山学院 32
立教大学 36
専修大学 7
駒沢大学 7
東洋大学 18
>>22
これみたら日大ってオワコンになったんだなという感想しか出てこないな
いくら通算の就職実績貼りまっくっても一番最近の就職力がこれなんだからな ■高等文官行政科合格者数(明治27年〜昭和22年)
1位 東京帝国大学 5969
2位 京都帝国大学 795
3位 中央大学 444
4位 日本大学 306 〇
5位 東京商大(高商) 211
6位 東北帝国大学 188
7位 早稲田大学 182
8位 逓信官吏練習所 173
9位 明治大学 144〇
10位 九州帝国大学 137
11位 京城帝国大学 85
12位 東京文理大(高師) 56
12位 鉄道省教習所 56
14位 法政大学 49
15位 関西大学 48
16位 東京外語 45
17位 立命館大学 26
18位 広島文理大(高師) 21
19位 慶応大学 18
20位 神戸商大(高商) 15
21位 専修大学 13
22位 大阪商大(高商) 12
23位 台北帝国大学 10
24位 北海道帝国大学 3
出典:秦郁彦『官僚の研究』(講談社)
村川一郎『日本の官僚』(丸善)など
※注目して欲しいのは理科大や上智大の姿がどこにもないことです。
そりゃぁそうだよなぁ専門学校にすぎません。
理科大が駄目なのは先輩力が皆無に近いからです。
東洋大学程度の新興勢力にすぎません。
※東洋大学の姿がどこにもありません。
戦前も現在も何をやっているんだか(・・?
蟹や泥鰌や蛍やオニヤンマのオツムと
なんら変わりありません(^▽^)/ 猿以下(^▽^)/
犬猫猿の類 努力皆無の頭幼大学
http://2chb.net/r/jsaloon/1606953615/ 地方公務員
日本大学の強いのは警察官と
消防士だけではないよ。
高校と中学の先生にもうんと強い(^▽^)/
2,017年高校教師採用者数
1位 日本大学 180名◎
2位 広島大学 133人
3位 早稲田大 116人
4位 大阪教育 106人
5位 日本体育 105人
6位 筑波大学 85人
7位 愛知教育 78人
8位 東京学芸 67人
□ お見事です。高等師範以来の伝統日本大学。
4年連続高校教員採用者数
日本一です。日大は講座や教員センターが充実。
□ 女子には最適の職場です。
MARCHでは教員になれません。
正正明学なら1浪でMARCH行けそうだけど
ニッコマから1浪でMARCHは確率低いぞ
浪人する戸棚w
確実に一つ皺が増える
会社に入社するのが遅れ1年分の給料が戴けない。約600万円の損か
両親が渋い顔をする
予備校にお布施を積まなければならない。
又、面白くもない高校の教科書に目を通さなければならない。
志願書類をいただきに又、高校に行かなければならない。
大学に一年遅れて入学。お友達は大学2年生に進級だ。
浪人しても希望の大学に合格するかどうかはわからない。
国会議員数でも市長数でも負ける明治大学が
日大よりもいいとは思えません。
日大現役合格が正解です。
まぁ 1年浪人して明治合格なら良しとしますか(^▽^)/
まぁ 世の中色々で
日本大学に落ちて泣いている人もいます。
2,020年度
日本大学合格者数 早稲田、明治、立教、中央大学付属高校の巻
早稲田高校 受験40人 名門日大合格12名
明治大学付属中野 受験61人 名門日大合格19名
立教付属新座高校 受験35人 名門日大合格15名
立教女学院 受験30人 名門日大合格10名
中央大学付属横浜 受験20人 名門日大合格12名
教員ひとり当たりの学生数
〇慶應義塾、日本大学早稲田明治青学は良心的。
●東洋法政大学はインチキ?理系のない文系だけの明学、専修、駒沢
、国学院と変わりなし。マスコミ利用、拝金主義、マンモス教育の法政、東洋。
慶応 15,6◎ さすが陸の王者慶応
日大 27,1 水の覇者日大も善戦
早稲田 30,3
明治 31,5 〇
青学 31,8
立教 35,6
東洋 39,6
法政 42,5
明学 42,8 専修 43,2 駒沢 47 國學院 47,7
【就職活動の学歴フィルター】
BIZREACH CAMPASに登録可能な大学
ビズリーチ・キャンパスに興味を持っていただきありがとうございます。まずはあなたの大学を選びましょう。
あ
青山学院大学
大阪市立大学
大阪大学
大阪府立大学
か
関西大学
関西学院大学
学習院大学
九州工業大学
九州大学
京都大学
慶應義塾大学
神戸大学
国際教養大学
国際基督教大学
さ
滋賀大学
首都大学東京
上智大学
た
千葉大学
中央大学
筑波大学
東京外国語大学
東京工業大学
東京大学
東京理科大学
東北大学
同志社大学
な
名古屋工業大学
名古屋大学
は
一橋大学
広島大学
法政大学
北海道大学
ま
明治大学
や
横浜国立大学
横浜市立大学
ら
立教大学
立命館アジア太平洋大学
立命館大学
わ
早稲田大学
https://br-campus.jp/register/campus >>53
へぇー。ポン大って少人数教育で個々の学生をきっちり面倒見てるのに出口が地方Fランレベルなんだw
学生レベルがカスな証拠じゃんw
確かにそうだよなwここのポン大工作員とか1から10まで説明しないとわからん阿呆ばかりだもんなw
最新就職ランキング
有名企業400社の実就職率 2020年卒
http://toyokeizai.net/articles/-/374593?page=5
06.理科大 38.0
09.早稲田 34.7
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
20.青学大 29.1
21.明治大 28.4
25.津田塾 25.8
26.関学大 25.6
32.立教大 23.8
36.立命館 22.6
37.中央大 21.4
38.法政大 21.1
39.学習院 21.0
43.関西大 19.4
51.成蹊大 17.0
57.南山大 15.8
62.成城大 14.8
64.西南学院 14.7
84.明治学院 11.8
98.甲南大 9.9
99.近畿大 9.9
105.北海学園 9.7
106.創価大 9.7
111.日本大 9.2 w ニッコマじゃ門前払い
そりゃ将来考えて浪人したほうが賢いでしょ
問
某掲示板から誘導されて参りました。先輩達に質問です、
良くマーチとの差で「大手就職率が低い」とされてます、
ユーチューブでもそんな動画があります、実際にどうなのでしょうか
答え
まあ大手就職率が低いとか言われてますけど、どうやってそれを算出してるのか
疑問ですね。日大は特殊学部科が多いのでそれを含めての話かと思います。
例えば藝術学部は無頼漢が多いので、他大と比較するのは馬鹿馬鹿しいですよ。
医歯薬獣医も同様です。いずれも開業出来ますけどそれが何か?それは大手企業には含まれますか?
この話はマーチ出身者の詭弁と戯言ですね。
結局は、大手に日大OBが居るか居ないかです。
大抵の大手企業には日大OBが必ず居ます。100%保証します。これは後輩にとっては非常に心強い事です。
マーチ下位大学とその学部科、就中、同レベルの日●駒専では将来の事を考えれば日大を責任もってお勧め致します。
昔から「日大は人数が多いから当たり前だろ。数の暴力だw」と揶揄されますが、
だったらお前らの大学はそんなに実績があるんか?と言いたいですね。
偏差値が大して変わらない。キャンパスライフを謳歌したいならば他大をお勧め致します。
但し、就職と将来を考えれば去華就実、実学精神に長けた日大をお勧めするよ。
仮日大掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/school/18979/ 学歴フィルター
大企業が重点採用対象校にしている大学グループ
就職先で半分弱の人気を誇る公務員。これを省いて
「有名400社の就職率!」とやっていることには、
開いた口がふさがりません。
そうそう、日大は公務員2000人以上を目指してます(笑
以前は1,5倍の1500でしたが、上方修正いたしました、
官僚養成校が出自ですので、うちは文句言われませんよね
※日本大学は公務員の強化策を打ち出しています。
1500人から2,000人に強化しようというものです。
バブルのころは2000人を超えていましたから
学生の取り組み次第で十分に可能です。
国家公務員総合職も3年連続で2ケタに乗せました。
がんばりしだいで昔の様なトップクラスの成績を
納めることも可能です。
日本大学は約半世紀にわたった長期低落傾向から
上昇気流に乗り始めたと私は見ます(^▽^)/ 愛エメ総長
地方公務員
日本大学の強いのは警察官と
消防士だけではないよ。
高校と中学の先生にもうんと強い(^▽^)/
2,017年高校教師採用者数
1位 日本大学 180名◎
2位 広島大学 133人
3位 早稲田大 116人
4位 大阪教育 106人
5位 日本体育 105人
6位 筑波大学 85人
7位 愛知教育 78人
8位 東京学芸 67人
□ お見事です。高等師範以来の伝統日本大学。
4年連続高校教員採用者数
日本一です。日大は講座や教員センターが充実。
□ 女子には最適の職場です。
>>66
ポン大卒の教師が多いのは日体大と理由が同じ。
日体大の学生数を増やしたらそのままポン大になる。
脳みそ筋肉大では人に学問を教えることはできませんw 東日本の地場財界を席巻する日大
>>70
それはないわw
>>56
社会の評価が同じならこんなに出口で差がつかんわw 明治工作員=かつての明治二部卒
1、人前では決して二部卒と言わない
2、4年間ずっと本キャンだったので ,... -‐"´ ̄`ヽ
和泉の話が出ると困る /: : : : : : : : : : : ヽ
3、同学力のニッコマンを見下す ,': iヽ : : : : : : : : : : : `、
4、愛校心「だけ」は一部よりも高い . /: :| \: : : : : : : : : : : ヽ
もちろん歪んだ愛校心だが ,': : |ニ、_rニ二ヽ : : : : : : : `、
、 {: : :}iェ7ヽィェ7´`レ: : : : : : : :}
\ i从N i _ヽ ̄ i/i: :/: :i: :/
\ i -‐- /.ムレ: :ム"
\ ヽ、 ̄ i"´
\ `~~i´ __,.-‐"ヽヽ、
\ ,/゙ハ、 / i `ヽ、
\ ,'7"/ /i ヽ / .,'
\ // ./ /0| ゙y' i
\-、_ .// / / / .| / '
\ ヽ、 .| i く { i 0 | / <__
〉ニ-、\ i| >".i.| |/ /
ヽ_`i `、 . /| く ヘ 0/ /
.ヒ 〉-、 ヽ i | ヽ y' / ヽ
ーiヽj_」_ .} | ゙V / ヽ
.〉,-‐.'ヽ、 / .| //
>>2
G個室トイレに二人以上で入らない
これ基本な 日本大学ほど世のため人のために立っている
大学はないんじゃぁないだろうか。
今日も日大の持つ5つの病院には約1万人もの人が
治療を求めてやって来ます。1年では367万人ですね。
子供を泣かせない歯医者さんと言えば日大歯学部。
5人の赤ちゃんを誕生させた医学部。
緊急救命医療や、心臓のバイパス手術、脳の手術などで日大の医学部は
全国屈指の実績を誇ります。臨床手術では間違いなく全国のトップです。
日大の病院は医学部が2つ。板橋と御茶ノ水。
歯科系が御茶ノ水と松戸市。藤沢市には動物病院。
歯学部は最新の病院が
日大駿河台病院跡地に完成しました。
近く、約800億円かけて日本最大規模の日大板橋病院の
立て直しがスタートします。
>>50
成城や明学だと日大都心と完全に同レベル
>>65
百分率を足し算するアホ初めて見たw >>71
飲食コンビニ採用数を日大、明治がしのぎを削ってるのに何言ってんの? >>1
現役日大か。日大のほかどこ受けたのかな?
他にいくつも受験しただろ。で、合否どうだった?
明治受けたのでは? そして落ちたのだろ?
>俺だって一浪すりゃ明治くらい入れるわ
それなら日大蹴って浪人すればよかったのに、なぜ浪人しなかったの?
こんな話がある。現役合格校を蹴って浪人したが本命校入試に失敗、
滑り止めで受けた現役合格校にも落ちて不本意な大学へ行った人がいた。
まあ、なんともお粗末で情けない話だが。
あ、オレのことではないよ。
うだうだ言ってないで日大で真面目にお勉強しよう。 >>77のおっしゃるとおり。真面目に勉強することが大事ですよ。大学で、どのように過ごすかで、今後の人生が変わります。
ちなみに、私も現役時に明治の経営、立教の法、法政の法を受験し、日大の法に進みました。明治2部もありましたが、当時は日大法の方が偏差値が高かったので、日大を選びました。
1年時には仮面浪人して早稲田を受験するも全滅。世は就職氷河期で、就職内定率も最低の年でしたが、公務員予備校に通って毎日8時間近く勉強し、民間と併願すると公務員は受からないという説があったため、公務員一本で受験。奇しくも第一志望の県庁上級行政職に合格し就職できました(一緒に切磋琢磨した日大の同級生は、都庁一種や特別区一種などに合格)。今は、県庁職員の嫁(京都大学卒)と結婚し、企画系の仕事をしています。
もちろん後輩に、東大をはじめとした旧帝国大学、早稲田や慶応など、腐るほどいます。でも、出世について大学で差別されることは全くないです。
特異な例かもしれませんが、日大OBとして応援してます。頑張ってください。 >>75
ポン大生は中学一年生で習う分配法則も知らんのかw
呆れてモノが言えんわwさすが馬鹿大w
あと、ポン大都心学部()とか成城明学どころか東洋専修に落ちた奴が行くところじゃんw
笑わせるなよw >>84
ID:S4PrK9PV は君の在学しているポン大OBで高齢無職の愛のエメラルドだよw 現役日大で一浪して明治なら大成功じゃないか 現役明治で一浪早稲田より難しい
【狙い目大学決定版・首都圏理系私大編・言いたいことは一つだけ】マスクド先生
マスクド先生がとうとう東洋大学に完全に見切りをつけて
日本大学推し!に切り替えました。
2,021年大学入試関ケ原の戦い。
日本大学生産工学部をお勧めです。
お薦めの理由に
※なんといっても日大の知名度。
※資格・就職・・・生産工学部のHPにG0
理系なら
理工ダメなら生産工
日大日大 日大日大
◇マスクド先生が愛のエメラルド総長2世に大変身です(^▽^)/ 日大推し!
こいつは春から縁起がいいわい(^▽^)/(^▽^)/
>>1
一浪して明治に行ける確証があるなら尚更浪人して明治受ければ良かったじゃん。
親が許すなら仮面でもいいけど。
>>56
を見ればわかるが明治とポン大では天と地の差がある。
ポンの出口はカス。 ポン大コンプとかw
そんなの帝京生でもいないだろw
明治はマーチングの筆頭!
MARCHING
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院
ポン大という言葉を使わないと相手を貶められないのがコンプの証拠なんだよなw
>>86
日大も明治も世間の見る目は同じだよ
自意識過剰w 偏差値62.5の明治と偏差値50の底辺ポンでは世間の見る目も就職も学力も段違い
にっこまん日本大学ほど
世のため人のために立っている
大学はないんじゃぁないだろうか。
今日も日大の持つ5つの病院には約1万人もの人が
治療を求めてやって来ます。1年では367万人ですね。
子供を泣かせない歯医者さんと言えば日大歯学部。
5人の赤ちゃんを誕生させた医学部。
緊急救命医療や、心臓のバイパス手術、脳の手術などで日大の医学部は
全国屈指の実績を誇ります。臨床手術では間違いなく全国のトップです。
日大の病院は医学部が2つ。板橋と御茶ノ水。
歯科系が御茶ノ水と松戸市。藤沢市には動物病院。
歯学部は最新の病院が
日大駿河台病院跡地におーぷんしました。
ベッド数1,300、東洋一の規模を誇った日本大学板橋病院も
築50年を迎えたことから約1000億円かけて
建て替えられます。 愛のエメラルド総長
日大生産工学部 就職先2,017年
千葉県10 清水建設7 関電工7
ネクスコ東日本エンジニアリング7 日立ビルシステム7
大成建設6 戸田建設6 NECエンジニアリング6
大和ハウス工業6