◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
早稲田大学社会科学部って ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1611838892/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
昔は夜間だったとか馬鹿にされてるけど
最近じゃかなり難易度上がって
特に社会と英語が私文最難、数学は選択だから比較できないけど阪大文系とかとほぼ同じじゃね?
ガチで難しい
政経だけどここ受かってる奴ほとんど見てない
普通に法とかの方が努力に比例して受かりやすい
名大以上なのは間違いないね
W合格した場合の進学先
あと一応河合記述の偏差値と合格率での相対表がこの学部有名なんだけど
慶應の商とか経済は偏差値70以上の合格率が75%変えるんだけど
社学だけ20%〜30%とかなんだよね。MARCH全部落ちたのにここだけ受かるみたいな意味わからんやつもおるしオールマークだから受けやすい
一橋社会蹴り早稲田社学入学の女なら知ってる
どっちも社会科学学べるから男なら普通は一橋だろうけど
>>13 増田塾とかいう私文御用達三流予備校のこと?
まじで難しいし1番解けてる実感なかったけど何故か社学だけ受かったわ
人科は補欠であとは全部落ちや
>>15 社学は受験者層のレベルはかなり低いからこういう現象がかなり起きやすい。問題のレベルと受験者層のレベルに差がありすぎる
普通に馬鹿難しいのに何故か評価低い学部
政経でも文文構教育落ちる奴なんてクソ程いるしそういう奴ほど他学部を見下す
社学って実際受験した人と世間の認識に差あるよな
夜間学部とか煽ってるやつ見るとニヤニヤしちゃう
最近は難易度に伴って就職もだいぶ良くなってるけど、商と同じぐらいか
>>1 名大文系だべ
車学落ちのMARCHオヤジご意見は無視でw
志願者前年比80%だっけ?商がほぼ前年度と変わらんのに激減してるってのはそういうことだよな。受験生からはバカでも受かる学部と思われてたけど無駄に難易度上がったせいで存在価値がなくなってしまった学部。これは人科も同じ
>>24 ちゃうわw
政経で受けれなくなったからだろw
政経受験者なんて去年で見てもたったの700人しかいないけどw関係ねーよ
>>24 商はそもそも去年の時点でだいぶ志願者減らしてたからな
>>24 >>26 必死なウソついてどうしたかったのw
>>30商はこれだから学内で馬鹿って言われるんだよなぁ
旧帝下位レベルだけど運要素が強くて滑り止めとして使いづらい学部
>>24 社学や所沢なんていうゴミ中のゴミがデカい面してたここ数年が異常だったんだよなこれからはまた定位置の底辺学部の位置に落ち着くだろう
おじさん世代にとっては二部のゴミ学部
現役世代にとっては早稲田最高峰の一つ
特に政経が数学入試取り入れたり一般入試の枠減らしまくったから
実質最難関でいいんじゃないの?
>>16
なお低偏差値帯の合格率は政経に次いで低い
バカが受かることはほぼ無い
データで語ってほしいね
河合塾 偏差値帯別合格率
早稲田
政経 社学 商 法
72.5〜 45.4% 41.6% 40% 62.5%
70.0〜72.4 63.3% 57.1% 61.0% 72.5%
67.5〜69.9 40.9% 42.5% 49.6% 56.5%
65.0〜67.4 21.8% 25% 33.6% 34.7%
62.5〜64.9 *8.2% 12.5% 16.4% 17.4%
60.0〜62.4 *2.5% *4.9% *7.6% *9.1%
42.5〜59.9 *0.7% *1.4% *1.5% *2.4% 社学のことを馬鹿とか言ってるやつはただの老害
昔のことばっか引き合いに出す頭おかしい人間
多分問題といたら全体で5割も取れない雑魚
今じゃ政経とかと変わらんぞ。国語は早稲田の中で1番簡単だけど英社は私立文系で1番難しい
社学受験層のレベル低いとかたまたま受かる奴いるとか言う奴いるけど名目倍率20番、実質倍率10倍でたまたま受かる奴なんてほんとに稀の外れ値
それに私文なんて乱れ打ちできるから東大に100%受かる自信ある人以外は政経、商し、社学はまとめて受けるからそんな受験層に違いないよ
早稲田最難関は社学
https://web.archive.org/web/20131221094348im_/http://www.geocities.jp/gakurekidata2/yozemi1995sb-10.jpg
ここも偏差値工作に必死な学部も一つだよな確か定員の7割くらいしか入学させてない
歴史も伝統も実績も何もないカス学部だからなんとか入試難易度だけは吊り上げようとブランディングに必死だよな今年志願者激減したからさらに合格者絞りそうw
東進データで政経蹴り社学も居たからね
地底レベルじゃ政経蹴りは皆無でしょ
落とされたコンプマンがゴキブリのように湧いてるねw
倍率ハンパないし内部でも毎年定員が埋まる数少ない学部の1つなんだよなぁ
幅広く学べるって言われるから浅く広くしかできないかと思いきや、履修によっては深く狭くやることも可能
特にやりたいこと決まってないなら政経の次におすすめできる
確かに夜間部時代の社学はスポーツ科学部は、愚か、日大、明学大なみで変な奴が多かったのは、認める。デーモン小暮と同じくらいの世代。
by早稲田卒
>>1
コロナで経済的な事情でも慶大行ける。コロナの心配もなし
地方在住の高校生も田舎で生活しながら慶大卒業できる
(学生の3割以上の33%[ 3人に1人 ]が地方在住
慶大通信は学費が年間僅か13万円(通学の1/10)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/simulation.html
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 受験料僅か1万円
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割合格。
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費・入学選考料等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が急増中
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
卒業率等の公式サイトのデータ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html
(4年で卒業するなら遮二無二勉強)
春秋の年2回入学願書2月10日〜3月10日/8月7日〜9月10日
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・健康診断必要無し。通信から通学課程への編入可能(難)
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可・最短4年で卒業可
・司法試験予備・公認会計士試験目指してる学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
通信卒業して東京大学教授になれる 頑張れ!
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
お問い合わせ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/contact/ >>69 まあ社学は早稲田一老害アンチが多い学部だしな
社学と教育なら教育行く
やはり生粋の完全昼間部がいい
社学がいいみたいに言ってる奴さ
社学がトコキャンで人科社学しか受からなかったら社学行かないだろ?
社学って人科の真似して学際とかいきなり言い出してる
社学は学際じゃなく政経法商の二部の寄せ集めでごちゃ混ぜにして学ぶのは学問系統としては成立しない
社学は乱れ打ちの末にやっと残飯にありつけたギリギリの人みたいなイメージがつきまとう
何年か前、早稲田にどうしても入りたくて浪人してやっと社学と人科に引っかかった受験生がいた。
どちらが進学すべきか、受験板の住民に聞いてた。
ちょうど社学が、難しくなったと言われてた時だったので社学は元夜間だから評価低い、人科に行くべきと多くの人に言われて、彼は人科に決めた。元夜間は認めないという勢力が多くいたのだ。早稲田に憧れるような受験生なら、本キャンに行くべきと少数の者は主張したが、かき消された。彼は、その選択を今どう思っているか。
>>77 人科で正解。人科は面白い専門分野があるし就職も悪くない。はっきり言って教育や社学に比べて進路先に悩むことない。
人科と社学なら普通に社学のが就職いいぞ
主要企業就職率なるコピペだと人家のが高くなってるがあれはそもそも社学アンチが社学のネガキャンとして作ったものだし
しかも有志がその主要企業就職率を最新の結果で検証してみたところ見事に社学と人科の位置が入れ替わってたよw
>>79 なんか必死だな。
人科の就職悪くないのは事実で揺るがないから。
>>75 「社会学部」だったらまだいいんだけど社会学を学ぶところではないし
「社会科学部」っていうことで社会科学系の寄せ集め感は否めない
夜間学部でなくなったときに学部の名称変えれば良かったのではないかなあ
逆に文や理工なんかはそのままで良かった
>>81 なるわけねぇだろww
お前は馬鹿商だなwww
>>80 人家も文とかよりましだけどホームページ見てくれば圧倒的に社学がいいよ分かるよ
専修大学法学部は慶應法学部の兄ではあるがあくまでも庶兄であることは変わりない
社会科学部の位置付けもそれと同じであり永遠に変わることはない
いまだにマークシートなのは記念受験の学生をおびき寄せるためなのだろうか
記述が無くて全問選択式なら合格するかも!と錯覚する受験生が多そうだ
社学は企業に相手されない
一流企業内定率
人科>教育>社学
社学は息を吐く様に嘘を吐くからな
民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
56%〜 東大経済56.2
54%〜
52%〜
50%〜 東大法52.8
48%〜 一橋経済49.6
46%〜
44%〜
42%〜
40%〜 東大教育41.9 一橋法41.9 一橋商41.4
38%〜 慶應環境38.6
36%〜
34%〜 一橋社会35.1 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
32%〜 東大文32.6
30%〜 慶應総合31.7
28%〜
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 名大法27.8 早稲田商27.3 九大法26.3 名大経済26.1 慶應文25.7
24%〜
22%〜 学習院法23.9 九大経済23.3 広島法23.1 学習経済22.8 阪市経済22.0
20%〜 上智外国21.9 名大情報21.7 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 阪市商19.4 立教社会19.3
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7 関学商18.7 阪市法18.5 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4
早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法 582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商 426/781 54.5%
早稲田大 法 304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商 361/782 46.2%
慶應義塾 文 257/560 45.9%
-----------------------------45%
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35%
早稲田大 社学 202/595 33.9%
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文 152/505 30.1%
社学と人家なら人科選ぶのが正解
人家がやってる研究に合わせて社会が変わって来ている
健康、AI、遠隔授業、バーチャルリアリティなど
人科がMacを30年前からスタンダードにしていたら最近は企業もマックをスタンダードにし始めて、早稲田の他の学部もMac導入し出した
人科パネッス
>>91 マジレスすると
理工学部の院は、所沢で良い。
理工学部の奴等は立地より研究施設、設備を重んじるから。
>>87 それ、ガセデータだよ。
しかも、暴かれているのに使い続けるアホ。
>>87 それそれ
それ社学アンチの作ったやつだよw
しかもその画像の企業リストで最新実績で計算し直すとちょうど社学と人家の位置が逆転するというオチ付きw
デマコピペに流されて人家行くと後悔するぞ
就職も社学に劣り学費も高い、所沢とデメリットしかないからな
もう社学アンチってここまでくるとおもろいわ。ネタにはしりすぎw
社学のデマ信じるバカいないw
AERAデータ見ても明らかに人科教育>>社学
>>99 30年以上前のデータであることを隠すなよw
こんなコピペじゃなくパンフ見てこいよ
内定人数まで載せる社学
内定人数を隠す人科
どっちがいいか明らかだろ
社学の歌 作詞/2ちゃんねる 作曲/越部信義(おもちゃのチャチャチャの作曲者)
1 社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
空にキラキラお星様 みんなおうちへ帰るころ
社学は家を飛び出して これから授業だシャッシャッシャ
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
2 馬場で一杯ひっかけて ほろ酔い気分の一次会
社学は今から授業です 出席稼ぐぞシャッシャッシャ
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
3 今日は合コン女子大生 早稲田大学すごいよね
学部はどこォ?と聞かれたら 詰まる社学のシャッシャッシャ
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
4 政経法学雲の上 一文商学落ちました
残った望みは夜学だけ 二文か社学でシャッシャッシャ
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
5 人科は埼玉田舎でしょ 都心のプライド保ちます
学部名だけ隠しつつ 俺は早稲田だシャッシャッシャ
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
何が滑稽かって格上の早慶商に喧嘩売ってるところだよなw
最新W合格進学先
早稲田商76-24早稲田社学
答えは出てるだろ
>>104 年々社学が増えてるからね
政経蹴りも遂に出たし
これからも年々増えていくと思うよ
そもそも馬鹿商のほとんどは社学に受からない。商だけ引っかかった馬鹿だらけ
政経法商国人理
これらが完全昼間部実学学部
一流企業内定率もこれら早稲田ビッグファイブで占められている
>>112 人家って難易度低いからだけじゃなく、こういうガイジも多いから馬鹿にされるんやで
lud20250329134355このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1611838892/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「早稲田大学社会科学部って ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・早稲田大学社会科学部←これ
・早稲田大学社会科学部の魅力
・2/22 早稲田大学社会科学部入試
・早稲田大学社会科学部だけど質問ある?
・早稲田大学社会科学部卒←どんなイメージ?
・早稲田大学社会科学部vs明治大学政治経済学部
・早稲田大学社会科学部という肩書きってどんな印象?
・早稲田大学社会科学部 VS 同志社大学法学部
・中央大学法学部 vs 早稲田大学社会科学部
・早稲田大学教育学部社会科社会科学専修卒だけど質問ある?
・早稲田大学社会科学部 vs 関西学院大学法学部
・早稲田明治中央落ち千葉工業大学社会システム科学部なんだが
・偏差値67.5の明治大学政治経済学部と偏差値70.0の早稲田大学社会科学部
・お前ら一橋大学社会学部と早稲田大学社会科学部、両方合格したらどっちに行く?
・早稲田大学社会科学部のデメリット、おっさん世代にバカ学部と勘違いされるくらいしかない
・早稲田社会科学部ってなんで大手就職率良いの?
・明治大学社会科学部ってのを作ったら絶対人気出るよな
・早稲田社会科学部補欠になりました
・偏差値70.0の早稲田社会科学部の印象は?
・早稲田大学の社会学部の出身なんだけど質問ある?
・早稲田大学人間科学部eスクールPart5
・阪大経済と早稲田社会科学ならどっちに行きたい
・早稲田大学商学部VS早稲田大学スポーツ科学部
・早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒なんだけど質問ある?
・早稲田大・社会科学 vs 慶應義塾大・総合政策
・早稲田社会科学部←ここで学ぶメリットって何?
・一番恥ずかしい学歴は早稲田大学社会学部で決定だよね!
・都内で知的財産、メディア、社会科学について学べる大学を教えてください
・「千葉大学は明治政経、理科大工学、早稲田教育、慶應SFCより社会評価も就職も上」
・神戸大学国際人間科学部に受かったけど早稲田大学文化構想学部に進学しようか悩んでる
・早稲田社会科学部・教育しゃかせん・教育地歴このなかでウェイが多い学部順をつけてほしい
・【科学】独有力大学、STAP現象の確認に成功 責任逃れした理研と早稲田大学の責任、問われる★2
・【受験】幸福の科学学園高校、難関大学に相次いで合格者 早稲田大学は合格者数33人に上る
・【社会】早稲田大学名誉教授「日本には元気な老人が多い。人口が減るのだから定年を廃止して80歳まで働けるようにすべき」★2 [ボラえもん★]
・早稲田大学法学部って
・早稲田大学創造理工学部って
・早稲田大学商学部って高学歴?
・一橋大学社会学部ってどうなの?
・早稲田大学教育学部って一応高学歴だよな?
・首都大学東京の人文社会学部ってどうなの?
・中京大学スポーツ科学部って難関だよな
・早稲田大学法学部ってめっちゃカッコよくね?
・早稲田大学商学部ってめっちゃカッコよくね?
・早稲田人間科学部ってどんくらいまでの単語やればいいの?
・早稲田大学文学部ってまじでそんなに就職悪いの?
・上智大学神学部ってどうなの?もう早稲田間に合わないんだが
・早稲田の人間科学部ってターゲットだけで足りる?
・早稲田大学 志願者数増えてる件について
・京都先端科学大学(前京都学園大学)って
・現役アイドルだった広末涼子が早稲田大学に入学したときって
・早稲田大学
・早稲田大学
・社会科学部w
・早稲田大学野球部
・早稲田=大阪大学
・早稲田大学の闇ww
・早稲田vs広島大学
・早稲田大学>大阪大学
・早稲田大学って最高
・早稲田大学←コレ
・都立大学蹴り早稲田
・早稲田大学教育学部
・早稲田大学は楽しい
20:05:26 up 78 days, 21:04, 0 users, load average: 19.33, 17.37, 15.75
in 0.26989412307739 sec
@0.26989412307739@0b7 on 070509
|