◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田政経と慶應経済 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1613982246/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2021/02/22(月) 17:24:06.04ID:t3juyLOq
結局どっちが上なの?
2名無しなのに合格
2021/02/22(月) 18:59:08.50ID:3ZBkBh4m
早稲田のベーシックインカム研究と
慶應のマルクス経済学研究のどちらを重視するかによるだろう。
3名無しなのに合格
2021/02/22(月) 19:20:21.51ID:Wkweazhc
千葉大学医学部本館は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯          > 私大歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農          > 私大農
 



私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?

 第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部

     第二文学部            =現 文化構想学部

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
4名無しなのに合格
2021/02/22(月) 20:55:26.30ID:h3Og0skZ
慶應経済は私文の神

当然として

慶應経済>早稲田政経
5名無しなのに合格
2021/02/22(月) 20:59:07.18ID:aTHvhIcF
早稲田政経、指定校推薦あり。
慶應経済、指定校推薦なし。

慶應経済、慶應医学部
早慶で指定校推薦のない学部。

結局はでたな。
6名無しなのに合格
2021/02/23(火) 02:41:41.16ID:vLWiX/Lk
なんか慶應推すパターンって、幼稚な推し方が多いのは気のせい?
7名無しなのに合格
2021/02/23(火) 08:28:01.04ID:NpyvDC9Y
役員になりやすい大学・学部ベスト
http://ranking100.web.fc2.com/yakuin001.html

1 慶應義塾大学・経済学部 650
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469
4 慶応義塾大学・商学部 361
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
20 同志社大学・経済学部 128
8名無しなのに合格
2021/02/23(火) 12:55:43.82ID:7XS3xfWC
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し


・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名
9名無しなのに合格
2021/02/23(火) 16:29:21.54ID:KqrRB1SR
早稲田政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630 慶法政治230

目玉の共通数学1Aの配点は25/200のみ

やり過ぎた偏差値操作で
政経 終了 確定

哀れ

残念
10名無しなのに合格
2021/02/23(火) 19:55:05.67ID:nFyBVvpM
早稲田政経の方が大物感あるかな
11名無しなのに合格
2021/02/23(火) 21:34:09.32ID:hxavb6mU
政経は今も昔も内部生の成績トップが集まるが、慶経は内部生の成績中間層が集まる
12名無しなのに合格
2021/02/23(火) 21:43:24.90ID:bVzo1dth
昔は経済なら慶應だったけど、今は早稲田でも意外と充実してるんだよ。
13名無しなのに合格
2021/02/23(火) 21:53:20.24ID:5Lrn1WGd
>>12
おい爺さん、南無阿弥陀仏
14名無しなのに合格
2021/02/23(火) 21:57:39.54ID:HtbZmwLD
推薦率が最悪の上智 一般入試で行く価値はあるか?
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1483681535/
上智大学 2016年 推薦入学者率 47.9% ● 推薦率が最悪の上智 ● 
推薦 1360人 一般 1253人 TEAP 224人

         推薦率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他
明治大学 15.8%  7,814  5,809  -31   682   328   764   200
慶應義塾 18.9%  6,602  3,874  362   598   119  1,475   174 
東京理科 19.6%  4,080  3,282  ---   566   103   ---   129
立命館大 20.2%  7,562  4,837  231   689   --0  1,196   609 
早稲田大 22.1%  9,476  5,904  224  1,388   ---  1,472   488 
立教大学 22.6%  4,504  2,875  ---   704   ---   608   317 
法政大学 23.2%  6,444  4,117  --0   951   182   830   364
青山学院 24.3%  4,366  2,957  ---   787   -96   346   180 
同志社大 26.0%  6,347  3,621  -29  1,315   103  1,070   209
中央大学 29.0%  6,081  3,503  ---  1,269   -70   833   406
学習院大 29.2%  2,020  1,231  ---   466   -73   198   -52 
関西大学 32.8%  6,921  4,024  107  1,909   -58   621   202 
関西学院 37.7%  5,631  2,762  191  1,488   --6   742   442
上智大学 42.6%  2,846  1,632  ---   283   461   ---   470 ● 推薦率が最悪の上智 ● 

F   上智福岡(56)           
F   新島学園 (同志社)(48)        
F   ★静岡サレジオ (上智推薦)(47)     
F   ★都城ドミニコ学園 (上智推薦)(46)  
F   ★会津若松ザベリオ学園 (上智推薦)(44) 

上智が推薦枠を30人分与えている静岡のカトリック高校は上智と提携しても受験生が集まらず再募集w
http://www.ssalesio.ac.jp/high/news/%e9%ab%98%e6%a0%a1%e5%86%8d%e5%8b%9f%e9%9b%86%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/
上智は底辺カトリック高校から大量に推薦を入れて偏差値操作しているが、一般募集は定員割れの状態。
http://www.sophia.ac.jp/jpn/admissions/gakubu_ad/2015catho/2016catho
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250118150920
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1613982246/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田政経と慶應経済 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
早稲田政経と慶應経済
早稲田政経の経済学科と慶應経済
早稲田政経と慶應経済どっちいきたい
早稲田政経と慶應経済こんな差があったのか
慶應経済vs早稲田政経経済
慶應経済VS早稲田政経VS阪大経済
慶應経済vs早稲田政経vs佐賀大経済
東大文三と慶應経済と早稲田政経ってどれが一番出世できる?
【私文四天王】早稲田政経vs慶應法vs早稲田法vs慶應経済
早稲田政経か慶應経済か
慶應経済か早稲田政経どっち?
一橋って早稲田政経慶應経済に負けてね?
慶應経済早稲田政経志望の浪人生だが
慶應経済、早稲田政経社志望の数学選択だが
阪大経済慶應経済早稲田政経全て受かったらどこ行く?
早稲田政経・法、慶應経済・法以外の私立文系は低学歴
徳島大総合科学部の評価>早稲田政経、慶應経済学部
麻布の席次表見る限り明らかに早稲田政経>慶應経済だよな
早稲田政経>慶應法>早稲田法>慶應経済 ←これで良い?
早稲田政経落ち慶應経済商法合格という昭和親父の学歴
【最新W合格】早稲田政経 85.7%- 14.3%慶應経済★2
東大文学部vs早稲田政経/法、慶應経済/法 選ぶべきは?
阪大経済or慶應経済or早稲田政経、全部受かったらどれ行く?
私学三大ブランド学部→早稲田政経、慶應経済、中央法
上智外英は早稲田政経、慶應経済と格式難易度ともに同格。異論は許さない。
筑駒が今年の合格者数発表 東大89(理三14) 早稲田政経14 早稲田法 慶應経済8 慶應法4
慶應経済>早稲田政経>上智経済>青学国政>明治政経>青学経済>立教経済>以下略
割とマジで大阪市立法経済商>早稲田政経法、慶應経済>>>早稲田商>>慶應商だよな
一橋社学vs早稲田政経vs慶應法vs阪大経済
すみません 東京大学文2に滑り止めで慶應経済 センター利用に早稲田大学政経政治でお願いします
早稲田政経と東北経済
もしも早稲田政経と慶應法受かったらどっち行きたい?
早稲田政経と慶應法のすごさがまったく分からないんだけど
慶應経済早稲田政治経済より上の大学教えてください
【私文】早稲田政経と慶應法は国立で言うとどれぐらいの難易度?
友達が早稲田政経で仮面失敗して単位取れず慶應の経済学部に鞍替えするらしい
慶應SFCって昔は東大、早稲田政経理工、慶應法経済理工蹴って進学するほどすごかったのに
阪大法と早稲田政経と一橋経済を格付けしてくれ
早稲田法と慶應経済では学生の質が高いのはどっち?
早稲田政経政治と慶應法政治の併願ってアリ?
早稲田法って早稲田政経慶應法経と比べると一段落ちるよね。
早稲田政経政治と慶應法政治どっちがいいの?
早稲田政経とか慶應法って一般少ない(30%台)しかいないのになんで就職いいの?
慶應法vs早稲田政経vs阪大法
私文最強は早稲田政経の経済学科
早稲田政経か慶應法かで悩んでます
早稲田政経経済に受かったんやけど…
早稲田政経、慶應法の指定校に勝てる学歴
この成績で早稲田政経か神戸経済行ける?
横国経済で早稲田政経法商と戦えると思う?
結局慶應法と早稲田政経ってどっちが上なの?
早稲田政経>慶應法>早稲田法≧早稲田社学
慶應法と早稲田政経W合格したけど質問ある?
慶應商、早稲田政経、一橋社学ならどこ行く?
「政治経済」を受験科目から排除する早稲田政経
早稲田政経の政治学科と経済学科はどっちが上なん?
慶應法、早稲田政経ってトップ面してるけどさ…
早稲田政経70.0>>>>>一橋経済83% 65.0
早稲田法、慶應法政、慶應経済B 受サロ民ならどれに進学する?
阪大法学部>>>慶應法学部、早稲田政経だよな
早稲田政経、慶応経済 VS 千葉医等の非旧帝国公立医学部
大阪大学法学部vs慶應法vs早稲田政経 [無断転載禁止]
W合格で早稲田政経>慶応経済になった理由は?
「慶應法?早稲田政経?どちらも関学と並んでいい大学ですよ。」
06:44:58 up 20 days, 7:48, 0 users, load average: 9.22, 9.23, 9.32

in 2.0801079273224 sec @2.0801079273224@0b7 on 020220