◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田社学受かったぞおおおおおおおおおおおお ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1614819892/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2021/03/04(木) 10:04:52.66ID:o2L6qr5T
やったあああああああああああああああ

2名無しなのに合格2021/03/04(木) 10:06:07.61ID:emHZTztc
補欠だったんだけど、何割で受かるかね、これ

3名無しなのに合格2021/03/04(木) 10:11:18.03ID:1V3Fnve1
おめ
ネットの主役やな

4名無しなのに合格2021/03/04(木) 10:11:42.47ID:o2L6qr5T
>>3
ありがとう!

5名無しなのに合格2021/03/04(木) 10:30:03.82ID:LXsDWZEu
おめでとう!

6名無しなのに合格2021/03/04(木) 10:32:20.98ID:o2L6qr5T
>>5
ありがとう!

7名無しなのに合格2021/03/04(木) 10:32:25.75ID:2uTlw7b+
お・・おお・・おめでとう!!

8名無しなのに合格2021/03/04(木) 10:49:47.17ID:YfRSfuzH
これは素直にめでたい、おめでとう
よく頑張ったな
補欠の人繰り上がるといいね

9名無しなのに合格2021/03/04(木) 11:12:24.14ID:wza21oYm
おめでとう!

10名無しなのに合格2021/03/04(木) 11:12:49.42ID:DA2cNDnv
おめでとう!

11名無しなのに合格2021/03/04(木) 11:16:08.13ID:/4vsIsT5
すごい!おつかれ!

12名無しなのに合格2021/03/04(木) 11:19:08.31ID:Tu/4z8vm
すげえええええ

13名無しなのに合格2021/03/04(木) 11:24:24.05ID:wza21oYm
やばい補欠だったやつだけどおめでとうって言い忘れてたおめでとう!

14名無しなのに合格2021/03/04(木) 11:26:01.30ID:1Y/zSHG7
煽ってんのか?
俺は明治行きが確定した

15名無しなのに合格2021/03/04(木) 11:28:47.83ID:q7hKKE2Z
>>14
わりとマジで新平民の社学より明治のほうがいいぞ

16名無しなのに合格2021/03/04(木) 11:29:23.47ID:1Y/zSHG7
>>15
んなわけねーだろボケ
潰すぞ

17名無しなのに合格2021/03/04(木) 12:05:04.70ID:t0kQuzIM
おめ!

今年は、政経と社学が穴場。
志願者激減学部。
ワンチャンをつかんだね!

18名無しなのに合格2021/03/04(木) 12:08:41.05ID:brrjXY/C
おめええええええええええええええ
社学はカリキュラムかなり自由にできるはずだから楽しみにするといいぞ

19名無しなのに合格2021/03/04(木) 12:29:48.50ID:eiTOeMc8
>>15
あほか?
明治は、馬鹿の象徴的な大学

20名無しなのに合格2021/03/04(木) 12:32:59.87ID:Jnxhj2Ay
社学OBだが、おめでとう!!
すげえフリーダムやから好きなことできるぞい。
まあ勉強ガチってもいいし。少数派やから首席もめざせるぜ。
公務員、資格試験ガチってもいいし
サークルに没頭してもいいし
就職はまあ真面目にやれば大企業はいれるし。
とりあえずカリキュラム見て、マイルストーン買って、ニヤニヤしているとよい

21名無しなのに合格2021/03/04(木) 12:56:51.79ID:MFTpoxce
おめでとう!

22名無しなのに合格2021/03/04(木) 13:02:20.20ID:PYD5x2t4
政経は穴場でもないだろ。
私大洗顔排除なんだから。
国立型にはめちゃくちゃ受かりやすくなるのは当然。

今までのが異常だったんだよ。
東大一橋落ちを全入状態で
ガンガンひろえばよい

23名無しなのに合格2021/03/04(木) 13:06:12.39ID:x5AZ9ne1
ザコク行きにならなくて良かったなあ

24名無しなのに合格2021/03/04(木) 13:09:32.44ID:IkIC+jNS
ワイ一橋早慶全落ち中央法仮面予定
最後の砦の社学も落ちた

25名無しなのに合格2021/03/04(木) 13:10:08.31ID:brrjXY/C
>>23
荒れるネタ入れようとすんのやめろほんとに

26名無しなのに合格2021/03/04(木) 13:12:10.44ID:jpgkLYMP
>>24
ほぼ同じ境遇だわ
俺は明治政経だが

27名無しなのに合格2021/03/04(木) 13:12:23.61ID:C+3P5JSH
>>24
中央法なら仮面する必要ないだろw

28名無しなのに合格2021/03/04(木) 13:13:02.06ID:aSrVq0m0
中央で仮面浪人せず浪人したほうがよい結果出ると思う。

29名無しなのに合格2021/03/04(木) 13:19:06.70ID:C+3P5JSH
>>28
中央法なら、目指すのは早慶トップ学部か東大一橋だろうが、ここら辺は受かるとは限らんからなぁ。
しかも、中央法は都心移転を控えてるから今入っておいた方がいいと思う。

30名無しなのに合格2021/03/04(木) 13:21:44.91ID:aSrVq0m0
いや。中央法はいいところだと思うよ。ただ、こんな掲示板で仮面するだのコンプレックス増幅させて自身の成長にマイナス負荷が多くなるだけだと思う。しみったれた感じ。

31名無しなのに合格2021/03/04(木) 13:29:41.64ID:C+3P5JSH
>>30
中央法なら、もう前に進んで国家総合なり司法試験なりでリベンジした方がいいと思うんだよなぁ。
東大一橋早慶法落ちの巣窟だから、あんなに実績が出るんだろw

32名無しなのに合格2021/03/04(木) 13:34:05.49ID:t0kQuzIM
>>22
早稲田政経補欠大量に出してるから、
東大一橋おちじゃなくて
都立、千葉、横国、埼玉併願者が増える模様。
共通テスト4科目79%合格者
共通テスト1a50点合格者
も出現(笑)

33名無しなのに合格2021/03/04(木) 13:36:01.47ID:aSrVq0m0
もうこの話はしないよ。いちいち愚痴ってんじゃねえよ馬鹿って感じですかね。

34名無しなのに合格2021/03/04(木) 14:00:45.49ID:PTnSa6p+
>>32
ネットの書き込みを真に受けてどーすんだ。

35名無しなのに合格2021/03/04(木) 14:03:02.54ID:DyNW0DsM
>>20
OBって何歳?夜間だったときのOBなら来ないでね

36名無しなのに合格2021/03/04(木) 14:08:52.59ID:PTnSa6p+
夜間時代は黒歴史

37名無しなのに合格2021/03/04(木) 14:15:48.53ID:qGD65Qam
社学卒経営者

上野金太郎 メルセデス・ベンツ日本代表取締役社長兼CEO
鷲津雅広 ジョンソン代表取締役社長
石橋邦裕 ブルームバーグ L.P.日本支社代表
村山知生 マーシュブローカージャパン代表取締役社長
吉永智征 Mizkan代表取締役社長兼CEO Mizkan Holdings元執行役員
桜井一宏 旭酒造代表取締役社長
川田和照 図書印刷代表取締役社長
福田祐一 エフテック代表取締役社長
榎本洋 ミューチュアル代表取締役社長
今泉賢治 ナイガイ代表取締役社長
千葉茂 ディーブイエックス元代表取締役会長
河埜祐一 西松建設代表取締役執行役員副社長
當舍裕己 飯野海運代表取締役社長
三浦達也 京阪ホールディングス取締役専務執行役員
鈴木健一郎 鈴与代表取締役社長
倉岡征宏 熊本タクシー代表取締役社長
田仲幹弘 トーハン取締役副社長
峯島一郎 丸八倉庫代表取締役社長
平本忠 ケーズホールディングス代表取締役社長
伊藤永 かつや代表取締役社長
出田信秀 大熊本証券代表取締役社長
鈴木孝雄 大東銀行代表取締役社長
伊久間努 フージャースホールディングス専務取締役
中川智博 リオ・ホールディングス代表取締役
大島大容 大島不動産鑑定代表取締役
信田博幸 三信住建代表取締役社長
徳山大樹 楽天ヴィッセル神戸代表取締役社長
森山敦 キングレコード上席執行役員 ガイナックス取締役
山本潤 テレビ西日本代表取締役副社長
岡本保朗 サイバーエージェント執行役員副社長
北村真一郎 日本経済社代表取締役社長 日本経済新聞社元執行役員
杉本哲哉 グライダーアソシエイツ代表取締役社長 マクロミル元代表取締役会長兼社長
田辺次良 タナベ経営取締役会長
甲田英毅 東計電算代表取締役社長
鈴木伸 CAICA代表取締役社長
遠藤修介 LOGICOST代表取締役社長
柚木庸輔 フレセッツ代表取締役CEO
鈴木達也 ヤマトフィナンシャル代表取締役社長
高橋徹弥 リクルートペイメント元代表取締役
神谷健司 プロトコーポレーション代表取締役社長
岩槻知秀 レバレジーズ代表取締役
松田秀和 ゴーウェル代表取締役社長

38名無しなのに合格2021/03/04(木) 14:28:37.10ID:5UZN00CN
おめでとう

39名無しなのに合格2021/03/04(木) 14:31:59.42ID:nylpNF7V
>>37
これ見るとなんかショボいから止めたほうが良いと思う

40名無しなのに合格2021/03/04(木) 15:16:39.70ID:FF9PbCVD
早稲田お笑い部門担当学部
笑笑

41名無しなのに合格2021/03/04(木) 15:18:03.81ID:ZeW9oTlj
おめでとう!
わいは教育に行くで
建物が奥地に追いやられてる者同士仲良くしてや^^

42名無しなのに合格2021/03/04(木) 15:32:45.50ID:UkB2EICH
>>41
14と16ではまあまあ差があると思うけど
エスカレーターないし

43名無しなのに合格2021/03/04(木) 15:42:05.31ID:MqdYOgMZ
>>42
いやまあまあ近いだろw

44名無しなのに合格2021/03/04(木) 15:43:08.20ID:WFULi9aX
距離のお話

45名無しなのに合格2021/03/04(木) 15:54:18.23ID:QoiA+zAj
なんで合格おめでとうスレで受験失敗者が御涙頂戴ごっこやってるの?別スレでやれよ。

46名無しなのに合格2021/03/04(木) 16:47:26.82ID:R7Ew1EIO
スレ主、他どこ受かってたの?

47名無しなのに合格2021/03/04(木) 20:09:26.08ID:4SrRqqrz
>>43
社学と教育は若干部屋をシェアしてたはず

48名無しなのに合格2021/03/04(木) 20:17:45.50ID:dYat9pZT
社学はガチですげぇ

49名無しなのに合格2021/03/04(木) 21:02:29.60ID:49hV4id3
社学がすげーとかステマw
国際人科教育より下だよ社学は

50名無しなのに合格2021/03/04(木) 21:15:12.36ID:f9JdbuYV
>>49
落ちたんだね…

51名無しなのに合格2021/03/04(木) 21:18:00.29ID:GHSv+jgT
政経受かって、社学落ちるは
昔からある
ソースは俺

52名無しなのに合格2021/03/04(木) 21:18:53.82ID:GHSv+jgT
早稲田はどこ受かるかわからんから、
たくさん受けろ

53名無しなのに合格2021/03/04(木) 21:35:20.80ID:49hV4id3
企業は社学なんか評価しないよ
そもそも内部で社学行く奴はかリュキュラムがスカスカで楽できるから
企業もわかってる
だから国際人科教育より社学は就職良くない

54名無しなのに合格2021/03/04(木) 21:37:23.43ID:Grpl+UpV
>>53
ソースは?

55名無しなのに合格2021/03/04(木) 21:39:17.05ID:J5+XzRia
>>53 落ちたのかw 来年こそ受かれよ!

56名無しなのに合格2021/03/04(木) 21:39:47.73ID:+GRDhcFL
>>48
ガチですげえ恥ずかしいよねえ

57名無しなのに合格2021/03/04(木) 21:42:27.69ID:wgzspygk
おめでとう!

58名無しなのに合格2021/03/04(木) 21:44:49.60ID:wgzspygk
社学だろうが早稲田なら三菱商事だろうが電博だろうがどこでも狙える切符を手にしたってこと
それだけで素晴らしい!

59名無しなのに合格2021/03/04(木) 22:07:44.07ID:s008SscH
社学は難関だからそれなりに凄い
つか今の早稲田は法商社学文文構あたりだと難易度の差はほとんど無いな
これは大学にとって良い事なのだろうか?

60名無しなのに合格2021/03/04(木) 23:03:45.59ID:dYat9pZT
>>59
早稲田商はその中で一段落ちる

61名無しなのに合格2021/03/04(木) 23:10:41.32ID:svZgmCGI
>>60

必ずそれ入れるね もう病的

62名無しなのに合格2021/03/04(木) 23:24:17.61ID:emHZTztc
>>59
法をそんなかに入れるなw
法>>社学>商文文構だよ
結構でかい壁がある

63名無しなのに合格2021/03/04(木) 23:30:13.79ID:f9JdbuYV
法はもう難易度では社学に抜かれてるだろ

64名無しなのに合格2021/03/04(木) 23:33:35.80ID:EhypQHbf
人家とか国際なんちゃら学部とか
なかった時代には
社学って早稲田の超残念な
イメージだったのに
偉くなったもんだな

65名無しなのに合格2021/03/04(木) 23:40:18.82ID:H/26DVDa
昔は1番早稲田らしい学部と言われていた

66名無しなのに合格2021/03/04(木) 23:44:35.57ID:6fEhRtB8
社学上げしてる奴頭おかしいね
カルト信者みたい

67名無しなのに合格2021/03/04(木) 23:45:42.89ID:+ZAc4qJU
>>63
格で抜くことはあるのかね?

68名無しなのに合格2021/03/04(木) 23:48:06.39ID:3Oe42heG
率直に嫉妬

69名無しなのに合格2021/03/04(木) 23:48:41.65ID:fBGhheyU
社学と商のダブル合格の場合、会計士や税理士になりたいとかじゃない限り
社学に行くほうが多い感じがする
建物的には、14号館よりも11号館のほうが新しい分いい
SILSが日本人同士でもエスカレーターでも英語話してるのもご愛敬
16号館は教室行くまでがつらそう

70名無しなのに合格2021/03/04(木) 23:51:51.90ID:f9JdbuYV
>>67
内部でも法が定員割れして社学が定員が埋まったこともあるからね
時代は変わるよ

71名無しなのに合格2021/03/04(木) 23:52:31.84ID:Bn1mtesl
社学と二文こそ早稲田らしかったんだけどな

72名無しなのに合格2021/03/04(木) 23:55:17.36ID:Uj2Qa+Fl
>>69
流石に商の方がまだ多いぞ
でも商や法蹴りが珍しくないレベルまで増えたのは事実だな

73名無しなのに合格2021/03/04(木) 23:58:04.64ID:fBGhheyU
今の文構は元二文という引け目はまったくないけど
文学部の学生は文構よりも上だと密かに思っていそう
同じ科目取れるが、文学には興味ない
二文の学生がどんな感じだったのかはちょっと興味ある

74名無しなのに合格2021/03/05(金) 00:00:15.78ID:mGY8mzws
>>61
君も病的

75名無しなのに合格2021/03/05(金) 00:01:18.72ID:jjkCBY5a
>>72
そうなんだ
俺の友達は社学を選んだけど少数派なのかな
法はきついから、法曹界に進みたくなければ他の学部に逃げる心情はよくわかる

76名無しなのに合格2021/03/05(金) 00:14:38.54ID:9yK0qFZ5
早稲田魂ってまだあるんだな
受験生の時は読んでた
大学入って読まなくなった

77名無しなのに合格2021/03/05(金) 00:15:21.04ID:Z7us+p8K
>>75
印象操作で他学部下げるのが趣味?

78名無しなのに合格2021/03/05(金) 00:17:42.75ID:jjkCBY5a
>>77
いや、そんなつもりはまったくない
気に障ったのならすまんかった

79名無しなのに合格2021/03/05(金) 00:26:54.30ID:EARhaFPX
というか早稲田行く奴が勉強きついから嫌とか言うんだな
Fラン大生が言いそうな言葉

どんな学問も真面目な奴は楽できないはずだけどな
なんかがっかり

80名無しなのに合格2021/03/05(金) 00:32:40.06ID:FVsDqsQB
>>79
早稲田に限らず法学部はどこでもその理由で人気落としてるぞ

81名無しなのに合格2021/03/05(金) 00:40:25.45ID:P06KNKFN
社学は今年志願者増えたからな
他の学部は減りまくったのに社学は凄い

82名無しなのに合格2021/03/05(金) 00:42:24.34ID:stHQWkvN
商蹴り社学なんて10000人いて一人いるかいないかレベル
かなり特殊な奴
日本社会に背を向けてるような奴だな
文分校もその手の輩が行く

83名無しなのに合格2021/03/05(金) 00:44:42.73ID:stHQWkvN
社学上げは息を吐くように嘘を吐くからなw
嘘を百遍つけば真実になるという考え方の輩

84名無しなのに合格2021/03/05(金) 00:45:44.49ID:stHQWkvN
その手の輩が社学行くからまともな日本人は更に社学を避ける

85名無しなのに合格2021/03/05(金) 00:46:03.73ID:rxWm9ILr
早稲田は入っちまえば学部関係ないよ
気にしない
就職はそいつ次第

86名無しなのに合格2021/03/05(金) 00:47:50.05ID:LHY3onl2
>>84
お前最早商アンチだろ

87名無しなのに合格2021/03/05(金) 00:57:12.19ID:xFcVHulA
商と社学
文と文構

おっさんには受け入れ難いだろうが、今はほぼ同格。

88名無しなのに合格2021/03/05(金) 01:14:07.28ID:eBEXO8Dw
リアルに私大で一番勉強大変なのは上智(外)
まぁでも慶應は勉強熱心なイメージ
早稲田にも見習ってほしいな

89名無しなのに合格2021/03/05(金) 01:35:18.73ID:mGY8mzws
>>84
ここまで病的なら、逆に早稲田商アンチなんじゃないかという疑いも出たくは

90名無しなのに合格2021/03/05(金) 01:45:57.63ID:7Hl98d+G
早稲田大学のアンチになるのはありそうだけど
一学部のアンチにまではならないでしょ
落ちて発狂するほど勉強もしてないでしょ私立の人たち

91名無しなのに合格2021/03/05(金) 01:51:25.35ID:wlUm9rG9
>>60
>>62
流石にその中じゃ商学部の方が良いだろう。

92名無しなのに合格2021/03/05(金) 01:51:51.94ID:y+E6RcyE
今年からロト6じゃなくなり、記述論述のなかで社学受かった人はホンモノ。

93名無しなのに合格2021/03/05(金) 01:52:17.71ID:6AybDy/X
現実は学部なんか正直どうでもいいファクター
容姿、コミュ力、体育会系、コネ、資格などを磨け、この先は個人戦やぞ

94名無しなのに合格2021/03/05(金) 02:07:40.11ID:8RDnf231
商アンチは最近多いぞ
ダブル合格で法VS商は6:4だけど
商VS社学は8:2だからな
社学は政経法商の蚊帳の外

95名無しなのに合格2021/03/05(金) 02:17:52.20ID:Hq2hHyzX
駿台
早大 法 65
早大 政治経済 国際政治経済 <共> 共 65
早大 政治経済 政治 <共> 共 64
早大 政治経済 国際政治経済 <共> 一般 共 64

慶大 経済 経済  A方式 63
慶大 商 商  A方式 63
早大 政治経済 経済 <共> 共 63
慶大 経済 経済  B方式 62
早大 政治経済 経済 <共> 一般 共 62
早大 商   地歴公 62
早大 商   数学型 62
早大 商   英語 62
慶大 商 商  B方式 60

早大 社会科学 社会科学 61
早大 社会科学 社会科学 <共> 共 61

96名無しなのに合格2021/03/05(金) 02:22:42.45ID:Hq2hHyzX
慶大 法 政治 63
慶大 法 法律 63
早大 法  <共> 共 63
早大 政治経済 政治 <共> 一般 共 63

↑抜け落ち

97名無しなのに合格2021/03/05(金) 02:41:27.90ID:U8nGqDso
>>79
これだわ

98名無しなのに合格2021/03/05(金) 03:00:30.90ID:eMh6zYx2
ザコクに行って学問頑張れ!

99名無しなのに合格2021/03/05(金) 03:25:33.98ID:efKmWFG8
>>94
法vs商は9:1だったよ
商vs社は8:2で合ってる

もはや何のアンチか見分けつかないなこのスレ

100名無しなのに合格2021/03/05(金) 03:28:16.69ID:stHQWkvN
アンチも何も事実として社学が商に全く及ばないだけだろw

101名無しなのに合格2021/03/05(金) 03:29:02.91ID:MK7Bb7gd
2017〜2020
社学 平均2.26学部合格
W 社商教
K 社
K 社教
S 社人
O 社商教
S 社商教構文
I 社
H 社商
H 社
M 社国
Y 社教
N 社商教構
M 社
M 社
Y 社構文教

商 平均1.9学部合格
N 商社教構
M 商
I 商社構文
M 商
H 商
K 商
S 商法社 慶商
T 商
K 商
I 商

https://www.waseyobi.jp/taikenlist.html
https://www.gnoble.co.jp/achievement.html
https://wasego.jp/?page_id=249

102名無しなのに合格2021/03/05(金) 03:37:16.06ID:FtyeWtoo
>>92
あんなん論述ってほどの長さじゃなくて何文字レベルだしめちゃ簡単だったから大したことない

103名無しなのに合格2021/03/05(金) 03:41:52.92ID:hNp4/X+1
社学合格とか絶対嘘だろ
ねらーごときが私学最高峰学部の入試突破できるわけがない

104名無しなのに合格2021/03/05(金) 03:49:12.90ID:8RDnf231
>>99
最新の東進ダブル合格は62:38で間違い無いはず
いつのだ?9:1ってのは

105名無しなのに合格2021/03/05(金) 03:53:03.00ID:8RDnf231
早稲田社学受かったぞおおおおおおおおおおおお ->画像>1枚

106名無しなのに合格2021/03/05(金) 04:07:17.15ID:uCn7UImV

107名無しなのに合格2021/03/05(金) 04:25:32.03ID:7LfzSrZv
>>73
一文定員 960人
二文定員 560人

文構定員 860人
文定員 660人

108名無しなのに合格2021/03/05(金) 04:27:02.66ID:Orck1L7x
>>73 昼間の学生とは接点がないから謎な
存在ではあった。だが教科書買う時に列で
見かけた二文の女の子は垢抜けない地味な服装で苦学してる雰囲気だった。
あとアルバイト先で社学のやつがいた。
これがまた苦労してるのが、色々教えてくれて
優しいんだよ。オレが小さいミスをした時に
嫌な社長が、とても早稲田の人とは思えませんねえって大声で嫌がらせ言った時にそいつは思わず、聞こえるか聞こえないかの声でその社長に「バカっ」とつぶやくのが聞こえた。
確か昼間の学部よりも学費は大分安くて、
昼間働いて学費稼ぐような苦学生と、
学力的に夜間しか入れなかったけど
早稲田だからという二手に別れていた
のではないか?

109名無しなのに合格2021/03/05(金) 04:29:18.26ID:Orck1L7x
しかしデータ貼る位の事しか出来ずに
やいのやいの言ってるのは何が楽しくてやってるんだ?

110名無しなのに合格2021/03/05(金) 04:35:21.76ID:uCn7UImV
>>109
慶應宣伝担当媒体を貼るのは楽しくはない

111名無しなのに合格2021/03/05(金) 08:26:45.52ID:9jFsmTLt
合格スレで早稲田社学ほど盛り上がる大学学部も無いような気がする
好き嫌いは置いといて興味深い存在なのは確かだ

112名無しなのに合格2021/03/05(金) 09:58:31.61ID:1X/KL3KX
しゃぶ中の幻覚か?

113名無しなのに合格2021/03/05(金) 10:30:27.02ID:F+1jGKE8
全然合格報告ないな。
社学すらみんな受からないのね

114名無しなのに合格2021/03/05(金) 10:31:01.37ID:G0UFSunp
社学だけは行かないほうが良いと思うよ
冗談抜きで

115名無しなのに合格2021/03/05(金) 10:34:40.88ID:9jFsmTLt
今年のダブル合格はどうなるかな
早稲田商との差は少しは縮まるのだろうか

116名無しなのに合格2021/03/05(金) 11:06:04.59ID:1X/KL3KX
早稲田商と社学じゃ全然違う
日本企業に就職したいなら絶対商
社学だとマーチ以下の扱い
就職 マーチ 早慶 東京海上

就職人気1位東京海上日動
就職数
()内は女子

慶應-経済  19(8)
慶應-法   23(10)
慶應-商   13(7)
慶應-文   10(8)

早稲田-政経 10
早稲田-商  12
早稲田-法  7

早稲田-社学 3
早稲田-文  0
上智-法   2(2)
上智-経済  3(2)
明治-政経  4(1)
中央-法   5 

慶應-法   13
早稲田-商  12
慶應-経済  11
早稲田-政経 10
早稲田-法  7
慶應-商   6
中央-法   5
明治-政経  3
早稲田-社学 3
慶應-文   2
上智-経済  1
上智-法   0
早稲田-文  0

117名無しなのに合格2021/03/05(金) 11:08:44.65ID:1X/KL3KX
偏差値しか見ないバカと違い企業は本質を見抜いている


lud20210305121514
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1614819892/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田社学受かったぞおおおおおおおおおおおお ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
早稲田社学受かったんやが
センター利用で早稲田社学受かったけど質問ある?
パス単一級覚えて早稲田社学受けた結果wwwww
早稲田商に数学受験で受かった人います?
共テ利用で早稲田法と社学受かったけど早慶一般受けるべき?
早稲田社学とかいう学部、猿しかいなかった
早稲田社学
早稲田社学の印象
早稲田社学の英語
早稲田社会政経選択奴
上智法vs早稲田社学
慶應商VS早稲田社学
慶應商と早稲田社学
早稲田社学か阪大外語
上智経済vs早稲田社学
早稲田社学の英語って
慶應経済蹴り早稲田社学
早稲田社学の国語wwwww
上智法か早稲田社学か
早稲田商vs早稲田社学
中央法vs早稲田社学
中央商vs早稲田社学
早稲田社学VS筑波社会
早稲田社学の英語wwwww
三浪早稲田社学なんだけど
早稲田社学vs早稲田教育
早稲田社学の印象を聞きたい
早稲田社学の英語について
早稲田社学vs明治政経
明治政経vs早稲田社学
明治政経vs早稲田社学
早稲田社学とかいう謎学部
早稲田社学の英語難しすぎ
二浪で早稲田社学 ←どんな印象?
早稲田社学教育慶應文学部
現役早稲田社学ニキ来てくれ
慶応通信vs早稲田社学
早稲田社学だけど質問ある?
早稲田社学志望多くね?
早稲田社学コスパ悪いな
伊藤滉一郎さんは早稲田社学!
現役明治政経=二浪早稲田社学
現役早稲田社学vs一浪中央法法
早稲田社学のロトシックス
早稲田社学生だけど質問ある?
早稲田社学の英語、難しすぎて草
早稲田社学の英語難しすぎるだろ
早稲田社学からでも法曹になれるの?
早稲田社学在学生だけど質問ある?
早稲田社学がこっそり一般を減らしてる件
早稲田社学の問題ってそんな難しいの?
早稲田社学英語の過去問解いてみた
早稲田の数学受験って実際どうなの
早稲田社学記念受験で受かる確率教えて
慶應SFCと早稲田社学どっち行く?
早稲田社学に行きたくなってきた
早稲田社学って年々難しくなってるよね
アホ「早稲田社学の現代文は簡単」
早稲田社会科学ってどれくらい難しいの?
早稲田社学と慶應SFCってどっちが上?
早稲田政経(数学受験)vs帝京医学部
早稲田社学から地方公務員←どんな印象?
早稲田社学と分校どちらが社会的に上か?
早稲田社学 合格者平均でもついに商を抜く
早稲田社学だけど、民間35社落ちた
早慶で一番可哀想な学部→早稲田社学
06:05:30 up 79 days, 7:04, 0 users, load average: 13.83, 13.68, 14.05

in 0.13226199150085 sec @0.13226199150085@0b7 on 070519