早稲田政経 合格者数1365名 正規合格
53 開成
45 麻布
41 日比谷
40 聖光
38 渋幕
34 海城
32 翠嵐
31 駒東
28 浦和、桜蔭
27 浅野
21 渋渋
20 JG、栄光
19 学附
17 西
16 攻玉社
15 芝、西大和
14 筑駒、早稲田、豊島岡女
13 千葉、市川、筑附、灘
11 小石川、武蔵、旭丘
10 栄東、洗足、ラサール
慶應経済 合格者数1223名 正規合格
39 浅野
36 開成
29 渋幕
28 日比谷、攻玉社
27 聖光
26 駒東
25 麻布
21 海城
19 栄光、西大和
18 渋渋
17 浦和、芝、翠嵐
15 小石川、本郷、城北
14 千葉、桜蔭
12 市川、学附、西、頌栄女子、東京都市大付、サレジオ
11 巣鴨
10 早稲田、灘
早稲田法 合格者数1225名 正規合格
40 開成
34 日比谷
30 桜蔭
22 浦和、渋幕、聖光
15 麻布、駒東
14 筑附、小石川、JG、
13 筑駒、攻玉社
12 西、海城、豊島岡女、洗足
11 千葉、学附、早稲田、渋渋、湘南、東海、ラサール
10 市川、頌栄女子、翠嵐、甲陽
慶應法 合格者数609名 正規合格
28 頌栄女子
16 攻玉社
14 日比谷
11 渋幕、洗足
10 桜蔭、開成
9 浦和
8 筑附、西、雙葉、芝、城北
7 千葉、千葉東、学附国際、麻布、浅野
6 学附、暁星、JG、桐朋、翠嵐
5 開智、海城、渋渋、東京都市大付、巣鴨、豊島岡女
栄光、桐光、公文国際、ラサール
早稲田商 合格者数1166名 正規合格
17 浦和、船橋、城北
15 浅野
14 川越、厚木
13 頌栄女子
12 日比谷、湘南
11 渋幕、海城、攻玉社、山手学院、サレジオ、
10 大宮、千葉、西、麻布、開成、翠嵐、川和
早稲田社会化学 合格者数953名
16 浦和
15 湘南
13 川越、東京都市大付
12 駒場、開成
11 船橋、翠嵐、聖光、洗足
10 麻布
慶應商 合格者1610名 正規合格
30 翠嵐
29 浅野
27 浦和、栄東
26 渋幕
25 麻布
24 日比谷、芝、海城、攻玉社、西大和
23 湘南
22 市川
20 船橋
19 駒東、本郷
18 東京都市大付、城北
16 青山、西、開成、聖光
15 国立、渋渋、柏陽、サレジオ、岐阜
慶應医 合格者128名 正規合格
16 筑駒
12 桜蔭、開成
6 豊島岡女子
5 海城
4 JG、灘
3 翠嵐、灘
2 仙台二華、渋幕、筑附、国立、暁星、洛星、洛南
神戸女学院、白陵、ラサール
慶應理工 合格者2309名 正規合格
85 開成
58 浅野
52 翠嵐
45 渋幕
43 麻布
42 駒東、湘南、聖光
40 日比谷
37 筑駒
30 学附、海城
28 千葉、筑附
26 栄光
25 浦和、早稲田、桜蔭
24 芝、旭丘
23 市川、武蔵
22 西、サレジオ
21 豊島岡女、逗子開成
20 国立、小石川、攻玉社、桐朋
早稲田先進理工 合格者972名 正規合格
34 開成
30 渋幕
28 桜蔭
26 日比谷、麻布
23 湘南、浅野
22 翠嵐
20 浦和、大宮、西
18 船橋
17 千葉、駒東、聖光
15 筑附
早稲田基幹理工 合格者894名 正規合格
40 開成
24 日比谷、聖光
22 渋幕
21 海城
20 翠嵐
17 武蔵
16 浅野、栄光
15 筑附
14 駒東
13 筑駒、早稲田
12 浦和、麻布、湘南
11 西、芝
早稲田創造理工 合格者674名 正規合格
20 聖光
17 渋幕、国立
14 豊島岡
13 駒東
12 浅野
11 湘南
10 船橋、戸山、西、海城
9 千葉、小石川、早稲田
8 日比谷、開成、翠嵐、
7 川越、本郷、厚木
慶應総合政策 合格者375名 正規合格
7 洗足、桐光
6 芝、攻玉社、聖光
5 頌栄女子
4 筑附、学附国際、広尾学園、東京農大第一、國學院久我山、神奈川総合
3 札幌南、宇都宮女子、昭和学院秀英、桜修館、青山学院、開成、駒東
本郷、富士見、吉祥女子、ICU、浅野、逗子開成、岐阜
慶應環境情報 合格者231名 正規合格
7 攻玉社
6 渋渋、洗足
5 麻布
4 日比谷、芝
3 市川、駒場、広尾学園、安田学園、城北、南、横雙、高田、洛南
早稲田国際教養 合格者330名 正規合格
9 頌栄女子
7 市川、洗足
6 攻玉社、南
5 渋幕、日比谷
4 大宮、千葉、西、JG、山脇、桜蔭、本郷、桐蔭
ランクインした高校のうち進学するのはどれくらいなのかな?
進学ランキングだと顔ぶれ一変するよね
慶応法は独特ザシブン
これで経済より人気があるとはとても見えない
慶應義塾大学
【私文馬鹿の頂点】
小論文無で合格者最低点突破が当たり前。
早稲田大学=政経学部、私文暗記馬鹿から脱却。
東京大学=英語と数学だけの大学に成り下がる。
一橋大学=共通テストが悪かったんでぇ、、、。
京都大学=英語は出来ないけど、数学はできる。
大阪大学=京大2次まで圧倒的に手が回らず
日本は終わった。
蹴っていなくなるランキング上位よりも
10名未満ランキングまだ?
>>6
■3月20日更新
2021年3月Twitter「#春から○○」投稿者の出身高校
■早稲田政経
灘(79)、開成×2(78)、栄光(76)、学附(77)、久留米附設×2(76)、旭丘(72)、翠嵐×3(75)、武蔵(74)、駒東(74)、桜修館中等(67)、西大和(76)、東葛飾×2(72)、広島学院(72)、県立船橋(74)、海城(75)、麻布×3(76)、宇部(68)、北嶺(63)、巣鴨(72)、渋幕×2(76)、戸山(72)、湘南(74)、ラサール(78)、聖光学院(78)、北野(76)
出身高校偏差値平均:74.3
■慶應経済
日大習志野(69)、県立船橋(74)、筑附(78)、県立千葉×2(74)、金沢大附属(73)、開智×3(67)、仙台育英(58)、浦和×2(75)、芝(72)、南多摩(65)、千葉東×2(71)、都立青山(71)、柏陽(73)、渋谷渋谷(73)、洛南(74)、志学館(59)、八王子東(70)、明治学院(68)、横須賀(67)、福島(71)、東海(73)、栄光(76)、瑞陵(68)、巣鴨(72)、浅野(74)、湘南(74)、旭丘(72)、日立一(66)、法政大高(69)、春日部東(61)
出身高校偏差値平均:70.3
■早稲田法
盛岡第一(69)、広島大附属(74)、小石川(72)、鎌倉学園(68)、青森(71)、開成×2(78)、佐原(64)、サレジオ(72)、越谷北(68)、東海(76)、小倉(69)、福島(71)、大宮(75)、北野(76)、筑附(78)、城北(72)、鶴丸×2(74)、県立千葉(74)、国立(72)、海城(75)、長野(70)
出身高校偏差値平均:72.6
■慶應法
都立富士(66)、西大和(76)、翠嵐×2(75)、浦和(75)、法政第二(65)、神奈川大附属(65)、横浜市南(61)、湘南(74)、桐光学園(69)、青学高等部(69)、修道(70)、成蹊(69)、開智×2(67)、大分東明(特進65)、厚木(69)、徳島文理(68)、開成(78)
出身高校偏差値平均:69.6
■早稲田商
厚木(69)、仙台一(69)、栄光(76)、都市大付(71)、関東国際(55)、市立浦和(70)、川越(70)、帝塚山学院泉ヶ丘(67)、静岡(71)、安積(70)、本郷(70)、時習館(70)、千種(68)、旭丘(72)
出身高校偏差値平均:69.1
■慶應商
北野(76)、西大和(76)、立川(71)、帝塚山(67)、県立船橋(74)、大阪明星(70)、滝(72)、高崎女子(68)、鶴丸(74)、四ツ橋(53)、水戸一(73)、麻布×2(76)、昭和秀英×2(73)、清風南海(74)、東邦大東邦(72)、東葛飾(72)、筑附(78)、佐倉(71)、木更津(67)、千葉東(71)、瑞陵(68)、白陵(73)、石橋(66)、国立(71)、芝(72)、愛光(75)、光陵(67)、安積(70)、明大明治(70)、札幌旭丘(67)、神戸(71)、柏陽×2(73)、岐阜(72)、開智(67)、尚学館(51)、海城(75)、国立(72)、吉祥女子(71)、岡崎(72)
出身高校偏差値平均:70.7
■早稲田文
修猷館(73)、市立千葉(68)、福大大濠(特進71)、武蔵(74)、県柏(68)、県立千葉×2(74)、高田北城(59)、豊島岡(75)、戸山(72)、静岡(71)、新宿(69)、翠嵐×2(75)、女子学院(76)、横浜緑ヶ丘(69)
出身高校偏差値平均:71.4
■慶應文
岡崎(72)、鹿児島中央(67)、春日部東×2(61)、県立千葉(74)、湘南×2(74)、静岡(71)、聖光学院(78)、仙台二(72)、岡山朝日(69)、東海(73)、桐朋(72)、東葛飾(72)、高崎女子(68)、西南(70)、福岡(72)、城北(72)、開智×2(67)、フェリス(73)、千葉東(71)、松陰(56)、多摩(68)、新宿(69)、巣鴨(72)、四条畷(70)、
出身高校偏差値平均:69.8
( )内:入試偏差値
偏差値出典:「みんなの高校情報」
高校募集のない中高一貫は「首都圏模試センター中学偏差値」
早稲田政経(74.3)>>早稲田法(72.6)>早稲田文(71.4)>慶應商(70.7)≒慶應経済(70.3)>慶應文(69.8)≒慶應法(69.6)≒早稲田商(69.1) ■3月20日更新
2021年3月Twitter「#春から○○」投稿者の出身高校 (理工編)
■早稲田理工
栄光×3(76)、駒東×2(74)、国立×2(71)、開智(67)、市ヶ尾(63)、渋幕×3(76)、市川(75)、豊島岡(75)、九段中等(66)、川越(70)、筑附(78)、湘南(74)、県立千葉(74)、國學院久我山(71)、芝(72)、西(73)、武蔵(74)、筑駒(78)、東葛飾(72)、奈良(72)、桐蔭学園(69)、立川(71)、土浦一(73)、県立浦和×2(74)、修道(70)、翠嵐(75)、向陽国際(71)
出身高校偏差値平均:72.8
■慶應理工
都市大付(71)、岡山(68)、熊本(75)、巣鴨(72)、東工大附(72)、柏陽(73)、渋幕(76)、追手前(65)、神奈川大附属(65)、浅野(74)、駒東(74)、ノートルダム女学院(54)、栄光×2(76)、静岡(71)、名古屋(64)、翠嵐(75)、宇都宮(72)、岡崎(72)、淑徳巣鴨(56)、芝(72)、太田(68)、横浜市南(61)、海城(75)、筑駒(78)、県立船橋(74)
出身高校偏差値平均:70.3
そこら中で貼りまくってるこの情報いらんわ
みんなこんな糞情報欲しがってるんかな
>>1-4
毎年ほぼ固定されてきたけど、学部別に傾向からグループ化するとこんな感じ
【完全東大併願型】
早稲田政経・早稲田法・慶應経済・早稲田理工・慶應理工・慶應医
【1.5流進学校型】
早稲田商・早稲田社学・慶應商
【私文専願型】
早稲田国教・慶應法・慶應SFC >>14
見事に上から上位学部〜中位学部〜下位学部だね
あ、慶應法・・・・・ 今に始まったことじゃないけど慶應法って割と国立勢から受験を避けられてるよね。
というのも国立型の勉強をしていて慶應法向けの対策をしていないと
慶應法はまず通らないという共通認識が国立勢にも広く認識されている。
だから慶應法を受けずとも慶應経済や早稲田法や早稲田政経で良いだろってなる。
早稲田法は慶應法と同じく数学で受験できないとはいえ、慶應法に比べればまだ
国立勢でも対処しうる問題傾向ではあるから慶應法ほど避けられない。
そんなわけで慶應法はより一層いかにも私文専願勢だろっていう高校が上位に名を連ねる。
>>21
そゆこと
慶應法合格者は慶應法向けの入試対策をしてきた慶應法志望の受験生ばかりだから、結果W合格の選択データではどこ相手でも圧勝する
でも受験メディアはなぜかこの事実を報じないで、慶應法が私文最難関などと報じる
つまりそゆこと 早稲田政経って一般300で1365合格って
すごい辞退率だな
東京理科大や明治と同じで上位スカスカだろ
東大文理合格者だけで3000人いるからな
不合格者は6000人
>>27
今年の筑駒から政経進学者ゼロ=全員辞退ね。
筑駒のホームページに早くも今年の進学先出してるから。
ちな筑駒から早稲田は合格者59人で進学者4人ね。辞退率は93.2%。上位校なんてそんなもんでほとんど誰も進学しないよ。 ああそうか早稲田法も数学使えるのか
早慶の上位学部で数学受験できないところって慶應法以外にもあった気がしたけど
どこだっけ?
【総合商社就職】
早稲田政経 慶應経済
卒業生数978名 1089名
三井物産10 11
三菱商事6 9
住友商事10 6
伊藤忠商7 5
丸紅 3 6
合計 36名 37名
比率 3.68% 3.39%
今後この差は益々開くであろう。
住友商事は慶應卒新卒強姦事件で減らした?
丸紅は慶應閥に毒されたな。
伊藤忠、住友は学閥関係なし。
一時期、住友は慶應閥に毒されそうになったが。
問題は三菱商事だな。
三菱重工しかり、慶應閥のオハコ。
三井物産もオハコだが。
>>6
SFCは市立南高や神奈総は通うだろうが、地方や東京の学校は抜けるだろね
高田って新潟の? >>34
せめて合格者の2割は進学して欲しいところ。 >>29
7、8割が東大か医学部いく筑駒が異常すぎてはずれ値なだけ
上位高でも麻布か渋幕あたりから早慶のありがたみを感じられるようになる 【早稲田大学】2021年正規合格者・神奈川県
湘南165、聖光学院148、横浜翠嵐146、浅野129、厚木96、柏陽92、洗足学園92、栄光学園77、サレジオ学院75、川和70
フェリス女学院60、南57、逗子開成56、山手学院53、桐蔭学園47、鎌倉学園47、横浜共立43、横浜緑ヶ丘42、多摩41、横浜雙葉41
桐光学園41、相模原中等39、公文国際39、神奈川大付36、鎌倉33、小田原33、光陵32、大和32、希望ヶ丘24、新城23
相模原23、鎌倉女学院22、平塚中等21、平塚江南20、横浜サイエンス20、神奈川総合18、市ヶ尾15、中央大横浜15、市立川崎14、海老名14
カリタス女子13、桐蔭中等13、湘南白百合12、日大高校11、横須賀10、茅ヶ崎北陵10、横浜国際10、関東学院10、座間9、東9
日大藤沢9、日本女子大付8、東海大相模8、横浜平沼7、生田7、麻溝台7、金沢7、湘南学園7、森村学園7、横浜創英5
港北4、追浜4、大船4、大和西4、横浜栄4、三浦学苑4、平塚学園4、自修館中等4、秦野3、戸塚3
元石川3、相模原弥栄3、横浜女学院3、横須賀学院3、清泉女学院3、鶴見2、松陽2、大和南2、桜丘2、横須賀総合2
搜真女学校2、鶴見大付属2、聖ヨゼフ学園2、関東学院六浦2、鵠沼2、霧が丘1、横須賀大津1、藤沢西1、上溝1
上溝南1、川崎総合科学1、岸根1、新栄1、大師1、麻生1、神奈川総合産業1、横浜修悠館1、横浜氷取沢1、青山学院横浜英和1
神奈川学園1、慶應義塾1、武相1、湘南学院1、法政二1、藤嶺藤沢1、向上1、聖セシリア女子1、横浜隼人1
【慶應義塾大学】2021年正規合格者・神奈川県
浅野154、横浜翠嵐121、湘南109、聖光学院104、洗足学園78、栄光学園66、サレジオ学院65、逗子開成55、柏陽45、桐光学園45
厚木40、フェリス女学院35、相模原中等29、南28、川和27、桐蔭学園27、山手学院27、横浜雙葉25、鎌倉学園25、公文国際24
横浜共立20、多摩19、桐蔭中等18、横浜緑ヶ丘15、希望ヶ丘14、横浜サイエンス13、関東学院11、神奈川大付11、平塚江南10、神奈川総合10
中央大横浜10、日大高校10、鎌倉女学院10、横須賀9、大和9、カリタス女子9、相模原8、光陵7、市立川崎7、平塚中等7
小田原6、横浜国際6、日本女子大付6、湘南白百合6、森村学園6、生田4、金沢4、鎌倉3、大和西3、捜真女学校3
法政国際3、法政二3、横浜平沼2、市ヶ尾2、県立川崎2、新城2、麻溝台2、桜丘2、東2、横浜商業2
海老名2、岸根2、みなと総合2、横浜栄2、青山学院横浜英和2、神奈川学園2、横浜創英2、鶴見大付2、横須賀学院2、横浜翠陵2
港北1、松陽1、金井1、横須賀大津1、茅ヶ崎北陵1、上溝1、座間1、大師1、大船1、元石川1
神奈川総合産業1、湘南学院1、三浦学苑1、北鎌倉女子1、清泉女学院1、湘南学園1、日大藤沢1、聖園女学院1、相洋1、アレセイア湘南1
聖セシリア女子1、横浜隼人1、自修館中等1
>>35
割合ではなく数ね
今年は開成から去年の2倍、政経に進学すると予想するよ 横須賀、横浜国際、横浜平沼、平塚江南、秦野、茅ヶ崎北陵
早慶、大轟沈
>>36
それが入ってみたら周りに上位校がおらず結局仮面して東大に行くというパターンは聞いた 数学受験有る無しよりも
共通テスト利用のみがある早稲田と
ない慶應を単純に比較しても意味ない
共通テスト利用のみは
受験生はマークチェック為に受けて
大学はこの高校別合格者の見栄えの為に
残しているんだから
合格してもほとんど入学はしないよ
麻布だと成績中位では東大京大国医はちょっと届かない
じゃあ一橋東工大かというと、これもあんまり数がいない
というわけで麻布からは大量に早慶に進学することになる
慶應法は洗顔シブンワタカスしかいないな
東大や国立医学部からの併願は全然居ない
>>42
早慶理工受かる人なら東工大は普通に受かる どうせ上の方はセンター利用でほとんど入学もしねえんだからこんなもん意味ねえよ
国立ならまだ意味あるけどな
センター試験・共通テストの自己採点結果が正しいかマークチェックする目的だけだったら
なにも早稲田政経じゃなくても他大学でも他学部でも全然構わないわけだが。
なんでトップクラスの優秀な高校の生徒が共通テストの得点確認だけの目的で
早稲田政経にこんなに集中するのか謎ですな。
ひょっとして料金が安いとかある? 聞いたことないけど。
早稲田政経のセン利って他大学や他学部に比べて入試料金が安かったっけ?
東工大に受かる人が早慶理工に受かるとは限らない
それ以上に一橋に受かる人が早慶法政経に受かるとは限らない
サンデー毎日から6月ぐらいに出るみたいよ
難関有名大現役進学者数 2017年版
早稲田(20名以上)⚪は私立
44 ○市川
41 ○城北
40 ○桐光学園
38 川和
37 県立千葉 湘南 横浜緑ヶ丘
34 ○渋幕 ○昭和学院秀英 柏陽
33 戸山
32 大宮 ○芝 ○本郷 ○山手学院
30 ○頌栄女子学院 ○洗足学園
29 ○攻玉社 厚木
28 ○共立女子 横浜翠嵐
27 ○栄東 東葛飾 ○桐蔭学園
26 川越 県立船橋 ○國學院久我山
25 ○開智 薬園台 希望ヶ丘 ○横浜共立学園
24 ○神奈川大付
23 ○江戸川学園取手 国際 ○豊島岡女子 光陵 ○浅野
22 浦和第一女子 千葉東 青山 ○桜蔭 ○海城
21 稲毛 新宿 ○国際基督教大学 ○渋教渋谷 ○青稜 ○世田谷学園 小田原 ○公文国際
20 ○専大松戸 ◇学芸大附 武蔵野北 ○鴎友学園女子 ○吉祥女子 ○富士見 ○逗子開成
慶応法の千葉東はヤバいな
完全なる地方公立セカンド校やん
>>47
どうでもいいからこそみんな書いてるとこ書いとこってなるんだよw 慶應法は合格校はショボいが、出口の実績は一流(予備試験、名門ロー、国家総合、大企業就職等)なんだよ
上位官庁まで人を送り込めているのは凄い
「附属校から勉強してるんだろ」と言っても、それは早稲田も同じだ
慶應法の出口実績の良さをみるに、「慶應大学法学部は人を成長させるところ」ということだ
慶應法に負ける大学は、人を伸ばせない大学ということだ
違うというのなら、慶應法に実績で勝ってみなさいよ
口先だけでなく
>>53
附属とAO女子の強さかな
女子アナ見てみ
慶応のSFCと法の率が異様に高いけど、経歴見ると成る程ねと感じる あの合格校の面子であの資格実績や国総実績はたしかに大したもんだ
慶応法は
それに比べると早大法はやや不甲斐ない
王者慶應
法科大学院別の合格者数ランキング
1位 東京大 126人
2位 慶應義塾大 125人
3位 京都大 107人
4位 中央大 85人
5位 一橋大 84人
6位 早稲田大 75人
予備試験、国家総合はコネがきかないから、なおさらすごい
昔はよわかったが今の法曹界は慶応出が相当な勢力になっているし、ちゃんと結果を出せている
>>55
だから、慶應法の実績は
ほぼ優秀な内部上がりの実績 あーあ、言わんこっちゃない。
早稲田商が一気にしょぼくなったな。
センター方式廃止して
一般入試定員を増員した結果、
私大洗顔率が高くなった。
合格高校の顔ぶれ、もう社学と変わらない
つまり早稲田法の附属上がりは不勉強もしくは頭が悪いということだね
内部生は
全然自慢にも言い訳にもならない
無能や努力放棄に開きなおっている
森濱田松本法律事務所
https://www.mhmjapan.com/ja/news/articles/2021/1.html
2021年1月6日 新人弁護士(35名)が入所しました
高校 大学 法科大学院
黒木 杏介 未掲載 東大 なし 【予備試験】
對馬 陸 駒場 東大 なし 【予備試験】
江角 航介 広島学院 東大 東大中退 【予備試験】
佐藤 真澄 フェリス 東大 東大中退 【予備試験】
古橋 悠 本郷 東大 東大中退 【予備試験】
阿南 光祐 市川 東大 東大
大屋 広貴 栄光 東大 東大
小林 美智 鴎友 東大 東大
鈴木 彬史 高田 東大 東大
菊池 春香 智辯和歌山 東大 東大
佐藤 万理 柏陽 東大 東大
--------------------------------------------------
小島 遼 慶應 慶應 なし 【予備試験】
福澤 寛人 慶應 慶應 なし 【予備試験】
山田 輝 慶應 慶應 なし 【予備試験】
橋本 祐弥 慶應 慶應 慶應中退 【予備試験】
山田 翔太郎 慶應 慶應 東大中退 【予備試験】
島崎 紗永香 慶應女子 慶應 東大中退 【予備試験】
中村 太智 本郷 慶應 東大中退 【予備試験】
横山 晴香 お茶女附 慶應 慶應
-----------------------------------------------------
奥田 英貴 奈良学園 京大 京大中退 【予備試験】
城戸 賢仁 大阪桐蔭 京大 京大
木上 喬則 京都教育 京大 京大
北山 智也 小松 京大 京大
岸本 直也 西大和 京大 京大
-----------------------------------------------------
加瀬 由美子 渋渋 早稲田 東大
重冨 賢人 愛知 早稲田 名大
関 志保 旭川東 早稲田 早稲田
原 大輔 逗開 早稲田 早稲田
-----------------------------------------------------
小林 佑輔 市川 一橋 なし 【予備試験】
角 真太朗 国立 一橋 なし 【予備試験】
福島 邦真 聖光 一橋 なし 【予備試験】
-----------------------------------------------------
天野 円賀 カリタス 中央 東大中退 【予備試験】
渡邊 泰尚 帝京八王子 中央 東大
-----------------------------------------------------
伊奈 拓哉 刈谷 阪大 京大中退 【予備試験】
青柳 誠 長岡 立命館 京大 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
新人弁護士ご紹介 2020年12月21日
https://www.amt-law.com/news/detail/news_0022241_ja_001
当事務所は新たに本年12月21日より以下の38名の弁護士を迎えました。
氏名 高校 大学 法科大学院
打田 峻 開成 東大 なし 【予備試験】
杉本 梨緒 桜蔭 東大 なし 【予備試験】
渡邉 真琴 筑附 東大 なし 【予備試験】
加藤 舞 岡山操山 東大 なし 【予備試験】
横田 貴弘 横浜翠嵐 東大 なし 【予備試験】
石丸 莉誇 神戸女学院 東大 なし 【予備試験】
北村 健一 渋幕 東大 なし 【予備試験】
森田 翔 中央大学 東大 なし 【予備試験】
塩野 祐輝 灘 東大 なし 【予備試験】
出口 裕馬 西大和 東大 なし 【予備試験】
川目 日菜子 雙葉 東大 なし 【予備試験】
毒嶋 拳矢 前橋 東大 東大中退 【予備試験】
伊藤 雄太 開成 東大 東大
原口 夕梨花 桜蔭 東大 東大
吉田 満利恵 高松 東大 東大
宮本 康平 筑紫丘 東大 東大
-----------------------------------------------------------------------------------------
村上 友哉 慶應 慶應 なし 【予備試験】
飯野 敦之 慶應 慶應 なし 【予備試験】
大熊 弘将 慶應 慶應 なし 【予備試験】
森 真幸人 本郷 慶應 なし 【予備試験】
秋野 博香 洗足 慶應 東大中退 【予備試験】
清水 翼 茗渓学園 慶應 東大中退 【予備試験】
松本 健 早稲田 慶應 東大中退 【予備試験】
佐野 美由香 慶應女子 慶應 慶應中退 【予備試験】
河田 健太郎 慶應湘南 慶應 早稲田
-----------------------------------------------------------------------------------------
石川 魁 早稲田学院 早稲田 なし 【予備試験】
堤 彩香 早稲田本庄 早稲田 東大
杉 秋甫 小倉 早稲田 東大
-----------------------------------------------------------------------------------------
吉川 智美 並木 阪大 なし 【予備試験】
横山 拓哉 宇和島南 阪大 京大中退 【予備試験】
橋 将希 高津 阪大 京大
-----------------------------------------------------------------------------------------
石山 夏穂 仙台第二 京大 京大
杉田 都乃 神戸女学院 京大 京大
-----------------------------------------------------------------------------------------
司波 望 海城 一橋 なし 【予備試験】
村岡 智彦 武蔵 一橋 なし 【予備試験】
-----------------------------------------------------------------------------------------
古橋 咲希 栃木女子 東北 東北
中田 和輝 倉敷古城池 岡山 神戸
李 直? 韓国の高校・大学・法科大学院 なんか、、
早慶理工の合格者数、
ともに去年から5%減少なんだが、、
↑ここ重要!
開成、ツクコマ、学芸付属と、
慶應理工合格者数が増えて、早稲田理工合格者数が減ってる。
開成、ツクコマで、慶應理工合格者数>早稲田理工合格者数 になったのは初めてじゃないかな
※早稲田は↑が減った分、下位高校が増えている感じ
コロナ影響とも考えにくいし、、
慶應歯学部の効果か?
>>60
慶應法には慶應内部の上位層が進学するが
早稲田法には早稲田法内部の上位層はあまり進学せず、中位層が進学するからね。上位層は政経にいく。
早稲田内部での法は人気がなく、商と同じくらい なんだ、それなら慶應法は優秀者の巣窟ということじゃないか。
「慶應法の学生は非常に優秀」だと。
MARCH未満の大学はブランド価値がない。
MARCH未満のゴミ大学全部潰したらコンプ持つ奴減るし名前だけの"大卒"が日本から消える
MARCH以下の大学に行くのは万死に値する事を自覚しましょう!
MARCH未満のFラン大学は
就活において何も+要素にならない
Fランとかただ金をチューチュー吸い取るためだけの機関で草
MARCH以上に入れるように頑張れw
MARCH以下なんて大学じゃねーぞwww
MARCH未満の大学はブランド価値がない。
MARCH未満のゴミ大学全部潰したらコンプ持つ奴減るし名前だけの"大卒"が日本から消える
マーチ以下の文系は勉強しないで遊んでるやつが学歴盛るために必要
マーチ以下の合格のやつ見ると、お金(受験料)もったいないなっていう気にしかならん。
MARCH未満の大学はブランド価値がない。
MARCH未満のゴミ大学全部潰したらコンプ持つ奴減るし名前だけの"大卒"が日本から消える
MARCH以下の大学に行くのは万死に値する事を自覚しましょう!
MARCH未満のFラン大学は
就活において何も+要素にならない
Fランとかただ金をチューチュー吸い取るためだけの機関で草
MARCH以上に入れるように頑張れw
MARCH以下なんて大学じゃねーぞwww
MARCH未満の大学はブランド価値がない。
MARCH未満のゴミ大学全部潰したらコンプ持つ奴減るし名前だけの"大卒"が日本から消える
マーチ以下の文系は勉強しないで遊んでるやつが学歴盛るために必要
マーチ以下の合格のやつ見ると、お金(受験料)もったいないなっていう気にしかならん。
慶應法って女子率4割超えてるし就職の強さにはそれも起因してると思うぞ資格はともかく国葬とか一部企業就職は女子の倍率ガバいし
いくら自己上げ大甘な慶応でもまさか国総実績自慢してくるとはな・・・
ローも4分の3は中央大ほか他大出身者だし、いちいちアピールが小ずるい
●国家公務員総合職試験合格者数
2020年
1.東京大249
2.京都大131
3.早稲田090
4.北海道069
5.東北大065
6.中央大060
7.立命館059
8.岡山大056
9.東工大051
名古屋051
ーーーーーーーーーTOP10
11.東理大050
12.慶応大048 ←
13.九州大047
14.大阪大043
15.広島大041
16.神戸大039
17.一橋大031
18.筑波大029
19.千葉大024
20.明治大021
>>65
高校学歴とセットだな
千葉東とかそういう高校から慶応法はダメだ >>65
優秀だよ。そこは否定しない。
難関の慶應付属中高の上位層が集まるんだからね >>29
そんなんどんな併願先でも東大合格者を母数に見れば全蹴りに決まってるわ 河合塾の合格体験記によると横浜商業や神村学園といった野球の名門校からも慶應法の合格者が出ているようだね
まあ慶應法にケチつけようと思えばケチはつけられるけど
国立受験勢が慶應法にはかなり苦戦してることは確かなんだよな。
東大以外を受験する国立勢では慶應法はまず落ちると思ったほうがいい。
東大に受かるやつですら慶應法はかなり苦戦する。
併願成功率の低さがそれを物語っている。
私大専願ならば簡単に受かるかといえば、そんなもんでもない。
もし私大専願であれば簡単に受かる程度のところなら、東大受験者はほぼ受かるだろ。
>>73
今年からセンター方式廃止して
一般入試のみになったからね。
去年と比較して、一気にしょぼくなった 慶應法はセンターないのもある。
だいたい中央法か早稲田法おさえておいて、やれそうなら慶應法併願だろう
併願者数2020
東大文一
1早稲田法セ
2中央法セ
3早稲田法
一橋法
1中央法セ
2中央法
3早稲田法
早稲田法
1中央法
2中央法セ
3明治法
慶應法
1中央法
2早稲田法
3慶應商
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
筑波大農・千葉大農・横浜大農 > 私大農
私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部 =現 社会科学部
第二文学部 =現 文化構想学部
私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部
私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
>>79
ガン無視されるだけの男とワンナイトラブはいいかと思われる男では全然違うだろ? 筑駒や開成などのスタープレーヤーが来てくれるんでワクワク楽しみにしてる球場スタンドにいる小学生みたいやな(笑)
いたーと思ったら玉や城の二軍だったみたいな
まぁ入ってみたら、開成も筑駒もおらんがな状態にはなるw
進学してもらって初めて意味のある数字だろ
名前だけ書かれて喜んでるようではデジハリと変わらない
まぁでも芝とか市川あたりでも大半の地方公立トップより強いよな
大和大みたいやな
西大和の生徒に強制的に模試受けさせて偏差値15ぐらい上げさせたみたいな(笑)
>>1
>>2
慶應は女子トップ高から人気ないな
経済も法学部も
まあ無理はない
レイパー無罪の校風やし
慶応が英語重視なのは良いとして
何故オールマーク?
リスニングや英作文も有れば実力者が受かるが、難単語だらけでオールマークでは…
慶応法のことね
英語重視なのに80分だけでリスニングや英作文なしのオールマーク
これでは早稲田社学と同じ
早稲田の学部序列がはっきりした
政経法>>>>>その他
案の定、慶應経済と文の補欠全員繰り上がりのニュースは、サンデー毎日も週刊朝日も一切触れてないね
このあたり慶應への忖度ぶりは変わらないなあ
別に慶應経済の全入なんて数年に一回はあるからなぁ文はしらんけど。それを忖度というなら入試改革でクソ易化して完全に東大受験者の滑り止めになって合格者倍増した早稲田政経に触れないのも忖度だな
>>98
慶応経済Aの倍率みろ
ここ数年の4倍前後から2.9倍に一気に悪化したぞ
政経ショック >>97
それは記事にはならんだら。
なるとしても、今週号に間に合うわけがない。
今回の合格高校ランクの数字も、補欠許可含んでないだろ >>100
3/16の時点でAB方式380名全員繰り上がったからな
タイミング的には間に合ったと思うが、やるなら逃げ先をしっかり裏取り分析して次号以降か >>97
総合格者数がわからないと分析しよいがないだろ
正規合格者数を絞っただけなのかもしれないし 1990年のサン毎に早大政経入学者(合格者ではない)全氏名ってのが掲載された
1990早大政経入学者ランキング
@◎早大高等学院(東京)110(政30+経80)
A◎早大本庄高等学院(埼玉)40(14+26)
B◎早稲田実(東京)33(11+22)
C◎海 城(東京)24(6+18)
D 千葉・県立(千葉)22(7+15)
E◎桐蔭学園(神奈川)19(8+11)
F 川 越(埼玉)18(6+12)
G 船橋・県立(千葉)17(7+10)
H 東葛飾 (千葉)15(6+9)
H◎市 川(千葉)15(6+9)
H 湘 南(神奈川)15(4+11)
K 春 日 部(埼玉)14(7+7)
K◎早 稲 田(東京)14(6+8)
M 浦和・県立(埼玉)12(2+10)
M 千 葉 東(千葉)12(1+11)
O 戸 山(東京)11(4+7)
O 厚 木(神奈川)11(2+9)
Q 西 (東京)10(5+5)
Q 横浜緑ヶ丘(神奈川)10(4+6)
Q 柏 陽(神奈川)10(3+7)
1990年一橋大学合格者数(ほぼ入学者数)
@浦和(埼玉)32
A桐蔭学園(神奈川)30
B千葉(千葉)24
C国立(東京)22
D東海(愛知)18
E東葛飾(千葉)16
E桐朋(東京)16
G海城(東京)15
H学芸大附(東京)14
H修道(広島)14
>>105
この頃はまだ公立が強かったらしい
県千葉が東大60人とか熊谷が東大15人とか 2021年・早慶正規合格者数・長野県
【早稲田大学】
長野27、屋代9、野沢北7、飯田5、上田5
諏訪清陵5、松本深志5、松本蟻ヶ崎5、松本国際3、佐久長聖3
伊那北2、中野西2、松本秀峰中等教育学校2、諏訪二葉1、松本県ヶ丘1
松本美須々ヶ丘1、木曽青峰1、長野日大1、長野清泉女学院1
【慶應義塾大学】
長野5、野沢北5、上田4、松本深志4、長野日大3
松本秀峰中等教育学校3、諏訪清陵2、屋代2、飯田1、伊那北1
長野吉田1、中野西1、松本県ヶ丘1、松本美須々ヶ丘1、松本蟻ヶ崎1
松本第一1、松本国際1、佐久長聖1
松本深志、早慶、轟沈
他の県も、進学校は軒並み轟沈
>>24
早稲田政経一般入試合格者が790名
ガバガバは、慶應経済だった。 >>109
長野では名門ばかりなんか?
長野はナンバーぽいから名門として、
ほか全くわからなくてごめん。 >>96
アホの慶應商さん?
早稲田スポ家に馬鹿にされる慶商。 >>113
スポ馬鹿とかいうマーチ以下のカスが出てきてて草生えた 実際問題早稲田で唯一慶應を圧倒できてないのが商だもんなあw >>103
もう結果出てます。
超絶なアホの集団
慶應義塾
石を投げると慶應のレイプマンに当たる。 >>115
おまえヤフコメで暴れてる早稲田OBのクソジジイだろ? >>114
えっ!慶應商学部じゃ、人カスよりカスじゃん。
慶應商学部はチンカス認定してやるよ。
み~んな受かるから。 >>111
長野県で名門は松本深志だけ、首都圏で言えば湘南、浦和、県千葉みたいなポジション
去年まで早稲田30、慶應義塾20ぐらいは合格者出していたがな。
長野高校は、首都圏で言えば日比谷、横浜翠嵐みたいなポジションの学校、長野県の受験生少年院 >>114
お黙り!馬鹿商の分際で図が高い!
人科ス様~!と道端に膝まづけ。 早稲田商 合格者数1166名 正規合格
17 浦和、船橋、城北
15 浅野
14 川越、厚木
13 頌栄女子
12 日比谷、湘南
11 渋幕、海城、攻玉社、山手学院、サレジオ、
10 大宮、千葉、西、麻布、開成、翠嵐、川和
結構雑魚いの混じってるなw
>>124
合格者でこれやったら入学者どうなんねん 早稲田商 合格者数1166名 正規合格
17 浦和、船橋(笑)、城北(笑)
15 浅野
14 川越(笑)、厚木(爆笑)
13 頌栄女子(爆笑)
12 日比谷、湘南
11 渋幕、海城、攻玉社(笑)、山手学院(爆笑)、サレジオ(爆笑)
10 大宮(笑)、千葉、西、麻布、開成、翠嵐、川和(爆笑)
>>127
早稲田商はセンター利用廃止が完全に裏目に出たな。ますます慶應商に突き放されてく。一方政経は完全に慶應経済に勝ったな。 >>115
慶應商学部は通称、馬鹿商と言われ犯罪者を輩出するのが伝統。外部・内部を問わず。
昔から塾内でも素行の悪い輩の集まり。
最近はSFCと二分する犯罪者輩出学部(笑)
レイパー無罪の校風やし
>>130
おまえ40,50になって受サロに貼りついてんのクソキモいよ?当時の価値観で今のこと語ってるのみると老害ってこうやって形成されていくんだなって思うなw 慶應法はもう完全に頌栄女子学院のイメージしかないわ
>>128
未だに攻玉社を(笑)扱いしてる辺り、すごいおじさんなんだろうなーって感じ 早稲田政経は一般入試定員と一般入試合格者数の人数からみて
国立受験勢は東大合格者と東大不合格者だけでほぼ占められちゃってるだろうな。
一橋落ちとか地帝落ちが入り込む余地は早稲田政経にはなさそう。
慶應経済はどうか知らんけど。
>>105
これ1990年ごろの高校ランクを考えたらたぶんかなりいいんじゃないの?
合格者ランキングじゃなくて入学者ランキングでこれなら
この時期の早稲田政経って今よりだいぶ上だったってことか。 >>136
そうだね
川和を爆笑にしていて湘南には笑すらつけていないあたり128のおっさんは数十年前で時間が止まってるかんじ 県立厚木なんかも昔は東大30人いたらしい
旧制三中のナンバースクール
受刑出身者の反論
僕の学校に(笑)を付けるのはやめてくれ
今の湘南って明治受験しまくり高校だぜ
こんなにも明治受けるのかってほどの明治御用達高校
およそ翠嵐と同ランクで語れないレベル
頌栄、山手、川和が爆笑なら湘南は笑かもう爆笑でもいいぐらいだ
進研模試の平均点は翠嵐と湘南でかなりの差が付いていた
それが今年の大学受験結果でよくわかった
>>144
さらに早稲田商が笑い者にされるやないか >>144
早稲田も明治も受けてるのも受かるのもやっぱ変わらないのかな… 早稲田政経は国立併願層を増やす入試変更をし、
早稲田商は私大洗顔を増やす入試変更をした
湘南は今や翠嵐に優秀層取られてゴミになったなボリュームゾーンはマーチだろ
>>151
去年まではな。今年の東大の入試結果が翠嵐50湘南12ととんでもない差が付いちゃったから今後どんどんオワコンになるだろ高1模試の偏差値も5くらい差があるらしいし >>153
湘南がどうこうよりも翠嵐のガチ進学校化が進んでる
湘南はこんなもん 出澤剛 LINE社長 早稲田政経卒
正体は国賊売国奴でした
>>87
慶應の下位互換がメェジでいいだろもう
どっちも女子高生〜避けられる理由が明確だしな
>>1 >>155
↑
急にアホのふりし出すウソ世論捏造デマ社員さん。こんな糞専門板にも居たか。
「パヨクがー!パヨクがー!」
>>1 2021早稲田文@サンデー毎日2021.4.4
21 鴎友学園女子
20 日比谷
15 女子学院
14 浦和第一女子 県立船橋 頌栄女子学院 湘南
13 青山
12 淑徳与野 戸山 柏陽 厚木
11 渋幕 西 川和 横浜雙葉
10 県立浦和 市立浦和 千葉東 桜修館中教 富士見 フェリス 横浜共立学園
2021慶應文@サンデー毎日2021.4.4
17 頌栄女子学院
16 鴎友学園女子
14 女子学院 洗足学園
13 開智 湘南
12 日比谷 吉祥女子
11 栄東 城北(私立)
10 県立千葉 白百合学園 麻布
9 県立船橋 市川 雙葉
8 学附 青山 桜修館中教 豊島岡女子 フェリス 浅野 山手学院 桐光学園 静岡
普通に三田のボロ校舎みたら入学したくない。
ちゃんと正規合格したから言えることだけど。
というかあんな簡単な試験落ちる奴いるの?
開成で早稲田社学>早稲田商になったのは初めてじゃないか
早稲商、高校の顔ぶれが明治と変わらないというより明治より悪くない?
明治は横浜翠嵐が1位か2位に入ってたけど早稲商は?
あと早稲商上位にいる市立浦和とかも前は明治の上位にいたけど最近影薄かったような
一般受験のみで、社会選択が多数を占めるとこうなる。
早稲田商、慶應法
>>158
桜蔭が滑り止めに選んでいない時点でカス 要は早稲田も明治も上智も一緒なんだね
秘技 シブン乱れ打ち戦法 エィっ
2021慶應薬@サンデー毎日2021.4.4
12 湘南
11 日比谷 豊島岡女子
9 麻布 浅野
8 栄東 県立千葉 西 渋渋 サレジオ 洗足学園
7 県立船橋 女子学院 海城
6 土浦第一 学附 桜蔭 柏陽
5 渋幕 昭和学院秀英 筑附
2021早稲田教育@サンデー毎日2021.4.4
30 湘南
23 県立川越
22 県立船橋
21 開智 柏陽
19 川和
17 市立浦和 栄東 厚木
16 鎌倉学園
15 青山 横浜翠嵐
14 県立浦和 東葛飾 世田谷学園 東京都市大附
13 女子学院 芝 頌栄女子学院 本郷 城北(私立) 帝京大 吉祥女子 横浜緑ヶ丘
12 薬園台 市川 昭和学院秀英 国立 戸山 横浜共立学園 山手学院
11 大宮 日比谷 攻玉社
10 駒場 国学院大久我山 豊島岡女子
>>169
訂正
2021慶應薬@サンデー毎日2021.4.4
12 湘南
11 日比谷 豊島岡女子
9 麻布 浅野
8 栄東 県立千葉 西 渋渋 サレジオ 洗足学園
7 県立船橋 女子学院 海城
6 土浦第一 学附 桜蔭 柏陽
5 渋幕 昭和学院秀英 筑附
2021早稲田教育@サンデー毎日2021.4.4
30 湘南
23 県立川越
22 県立船橋
21 開智 柏陽
19 川和
17 市立浦和 栄東 厚木
16 鎌倉学園
15 青山 横浜翠嵐
14 県立浦和 東葛飾 世田谷学園 東京都市大附
13 女子学院 芝 頌栄女子学院 本郷 城北(私立) 帝京大 吉祥女子 横浜緑ヶ丘
12 薬園台 市川 昭和学院秀英 国立 戸山 横浜共立学園 山手学院
11 大宮 日比谷 攻玉社
10 駒場 国学院大久我山 豊島岡女子 多摩 2021慶應看護医療@サンデー毎日2021.4.4
5 横浜共立学園
4 佐倉 豊島岡女子 山手学院
3 市立浦和 日比谷 厚木
2 星野 開智 県立千葉 千葉東 学附 新宿 八王子東 小金井北 桜修館中教 東洋英和女学院 富士見 柏陽 大和 洗足学園 湘南白百合 桐光学園 森村学園 新潟 菊里 四天王寺
2021早稲田文化構想@サンデー毎日2021.4.4
20 頌栄女子学院
19 日比谷 鴎友学園女子
18 開智 西
16 県立船橋 女子学院 湘南
15 浦和明の星女子 吉祥女子
14 市立浦和 桜蔭 フェリス
13 千葉東 雙葉
12 渋幕 国立 白鴎
11 東葛飾 渋渋 豊島岡女子 柏陽
10 県立千葉 青山 新宿 攻玉社 横浜共立学園
9 浦和第一女子 市川 昭和学院秀英
8 大宮 淑徳与野 学附 立川 小石川中教 三鷹中教 海城 開成 東京都市大附 厚木 南(神奈川)
週刊朝日 学部別
灘→早稲田 22名 人数が少ないので学部内訳なし
灘→慶應義塾 43名(現役3)
学部内訳
(現役)
理工 13 (1)
経済 10 (0)
商 10 (0)
医 4 (1)
法 2 (1)
薬 2 (0)
文 1 (0)
2021早稲田人科@サンデー毎日2021.4.4
19 栄東
14 本郷
11 大宮開成 城北(私立) 西大和
10 開智
9 渋幕 青山 東海
8 国立 西 攻玉社 豊島岡女子 湘南 洗足学園
7 県立浦和 県立川越 厚木
6 江戸川学園取手 大宮 県立千葉 幕張総合 市川 駒場 芝 高輪 武蔵(私立)
5 春日部 蕨 東邦大附東邦 筑附 戸山 都立武蔵 武蔵野北 女子学院 成立学園 開成 朋優学院 東京都市大附 横浜翠嵐 川和 甲陽
2021早稲田スポ科@サンデー毎日2021.4.4
16 本郷
14 栄東
7 国学院大久我山
6 桐朋
5 南山 大分東明
4 東邦大附東邦 国分寺 新宿 海城
3 大宮開成 県立千葉 市川 駒場 帝京大 吉祥女子 湘南 逗子開成 金沢泉丘 旭丘 東海 昭和薬科大附
慶應薬って、理系なのにイマイチな高校ばかりだな
やはり中下位学部か・・・
早稲田教育、人科、スポ科は案の定ひどいな
政経、法、理工と同じ大学とは思えない・・・
最上位国立志望は早稲田の教育なんて受けないからね
所沢とか論外だろう
現役に限った、過去3年の県立浦和の有名私大現役進学者数は(2016,17は週刊誌非公表)、
2018年
早稲田13、慶應10、上智2、東理科2、明治4、青学1、立教1、中央1、法政0
2019年
早稲田19、慶應 7、上智1、東理科5、明治3、青学0、立教0、中央3、法政0
2020年
早稲田11、慶應10、上智2、東理科0、明治3、青学1、立教0、中央4、法政1
だった。2019年は明治大に202人合格し全国1位だったが現役進学は3人だった(現役合格35件)。
前2018年の私大入試の難化と浦高の東大不振などで2019年は弱気の受験になった。
2019年で私大難化バブルは崩壊し2020年は結局易化だったが、2020年は前2019卒が1学級増で多く浪人の私大合格多、
現役も翌年の共通テストへの入試変更による現役志向の影響か私大現役が多めだった。
なお2020年の早稲田大への現役進学者数は埼玉県内公立高で10番目に多く慶應は3番目だった。
東京理科大には2020年は142人※合格したが(全国4位)現役進学は0人(現役合格23件)だった。
※繰り上げ合格と二部を含まない大学発表週刊誌掲載
http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712//?v=pc
62名無しなのに合格2020/03/25(水) 08:28:29.02ID:wBEpttdv
旧帝筑波一橋東工外大
埼大千葉大(横国)=国立落ち早慶
国立落ち中央法
国立大学
国立落ちMARCH理科大,早稲田政経,慶應
早稲田法商文理工
早稲田他,中央法
SFC,明治立教
埼玉県では
http://2chb.net/r/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712//?v=pc このコピペよく見るんだけど、
何が言いたいのか分からない情弱って、
僕だけなんかな。
>>174
なんで灘は早稲田少ないの?
センター利用もあるから多そうなのに >>43
東大文1文3は慶応法併願する人多い
併願校の上位5位以内に入ってる なんだ早稲田って政経法理工以外は明治の受験校とほぼ同じかもしくは悪いくらいじゃん
大学学部名隠したら商や教育なんて明治と比べたら間違える人続出じゃね
巨大な差があるはずじゃなかったっけ?
>>109
ほぼ地域一番手校ばかりだな
松本深志はもっといても良さそうだが
コロナの影響で地方国立志向が校内にあったのかもしれない 詩文乱射戦法だから早慶マーチは被りますね。
京一工や地帝や筑波、横国、千葉にもケンカ売りまくってるのは負け犬の遠吠えにしかみえない。
筑波横国千葉ってMARCHにも蹴られるゴミカス大学群じゃなかったっけ?
>>180
早稲田文では県立浦和が慶応文では麻布が何気に頑張ってるな >>190
それって同じ高校の上位と中位程度の差しかないってことになる
しかも受験は水物だから個別には上位中位逆転も結構生じる
日頃受サロで喧伝されてる早慶と明治で絶対的な差!は全くの嘘で一般受験の学力の層はほぼほぼ紙一重の連続ってことじゃん >>191
週刊誌に載っている早稲田教育と明治全学はわりと似通っている。明治の学部別がないから、証明出来ないが、明治最高学部と早稲田教育なら同じ高校での上位と下位程度の差しかない。
就職だって、早慶の素晴らしさを演出しているのは上位学部で教育に限れば明治最高と少しの差しかない。 明治政経
42 浦和
30 海城
29 城北 横浜翠嵐
26 浅野
23 春日部 川越 青山 西 本郷
22 日比谷
21 開智 船橋 攻玉社 芝
20 千葉東 戸山
19 大宮 学附 國學院久我山 桐朋
18 麻布
17 千葉 昭和秀英 都市大附
16 国立 川和 湘南 柏陽
15 市立浦和 幕張総合 渋幕 新宿 西大和
立教 経営
10 川和
9 都市大附 鎌倉
8 小松川
7 千葉東 共立女子
6 船橋 大泉 淑徳 神奈川総合 洗足
5 市立浦和 獨協埼玉 稲毛 学附 小金井北
新宿 文京 成城 東洋英和
立教 異文化
8 稲毛
7 晃華学園 南
5 青山 三田 川和 桐蔭学園
立教 コミュニティ福祉
21 朋優学院
20 国学院
18 成立学園
17 大宮開成
16 山手学園
13 淑徳与野 川和
11 昭和 武蔵野北
10 蕨 栄東 小金 東葛飾 新宿 山脇学
中央法
61 水戸第一
60 西
59 浦和
52 前橋 桐朋
51 春日部
50 翠嵐
48 日比谷 湘南
43 本郷
42 栄東
41 岡崎
40 川越
39 旭丘
38 大宮 新宿 暁星
36 市川 立川 東海
35 国立
34 芝 都市大附 広尾学園
33 洗足 修猷館
32 八王子東 攻玉社 栄光
31 八戸 開智 学附
30 小石川 頌栄女子
29 吉祥女子
28 仙台第一 厚木 柏陽 長野
27 国学院久我山
26 長生 海城 高松
25 お茶女附 筑附 立川国際中教 女子学院 浜松北
24 仙台第二 宇都宮
23 浦和一女
22 北嶺 高崎 渋幕 昭和秀英 城北 山手学院
21 桜蔭 武蔵 神奈川大附 トクヤマ
20 千葉 東葛飾 青山
>>192
週刊朝日にはGMARCHと理科大の学部別も載ってるよ >>195
俺はサンデー毎日だった
上記をみる限り明治政経>早稲田教育
但し合格者で入学者でない
明治にとって哀れなことに、多くのW合格者は早稲田教育を選んでしまうのだろう
これが早慶神話
就職も明治政経のほうが良いかも >>193
Thx
立教経営と異文化はひどいを通り越して二段くらい下だな…
早稲田商と明治政経、学部名消して高校リストだけ見せたら逆に選ぶ人続出しそう 中央法は麻布とかがないが地方公立に強いな 同じ高校であっても上位と中位下位ではだいぶ差があるけどな
超進学校は知らんが
>>197
早稲田所沢なら明治政経に行くべし
これは絶対真理いえる >>198
差はあると思うがもっとはっきりした断絶があるのかと思ってた これも早慶神話か笑
あとこんなんだったらやっぱり指定校早慶は一般明治より学力まずいことになってそう
>>199
人科信者とかが発狂しそうw 早慶受験者はマーチは共テ利用で押さえとくのがパターンなんだから合格高だけみたらかなり重なるの当然だろ
で早慶受かったら誰もマーチなんかいかんわ
上位進学校の東大受験者が早慶を抑えるのと同じで、早慶が明治を滑り止めにしてるだけだよな
しかも早稲田の共通利用型は5教科必須でボーダーも非常に高いのに対し、MARCHは3教科8割強で楽に抑えられる
共通利用型の合格者数からしてかなり多いし、条件が早慶とは全く違う
早稲田教育に至っては共通利用入試そのものが存在しない
>>202
明治とか共通5教科8割くらいだしな
地方旧帝や横国筑波志望あたりでも狙えるし >>199
学歴フィルター引っかかっていきなり門前払い食らうのは明治成蹊だけどな
明治"成蹊"でエエやろ
レイパー脱糞強要学生達"全員"隠蔽したお手並みはA元国家主席に通ずるものがある MARCH未満の大学はブランド価値がない。
MARCH未満のゴミ大学全部潰したらコンプ持つ奴減るし名前だけの"大卒"が日本から消える
MARCH以下の大学に行くのは万死に値する事を自覚しましょう!
MARCH未満のFラン大学は
就活において何も+要素にならない
Fランとかただ金をチューチュー吸い取るためだけの機関で草
MARCH以上に入れるように頑張れw
MARCH以下なんて大学じゃねーぞwww
MARCH未満の大学はブランド価値がない。
MARCH未満のゴミ大学全部潰したらコンプ持つ奴減るし名前だけの"大卒"が日本から消える
マーチ以下の文系は勉強しないで遊んでるやつが学歴盛るために必要
マーチ以下の合格のやつ見ると、お金(受験料)もったいないなっていう気にしかならん。
MARCH未満の大学はブランド価値がない。
MARCH未満のゴミ大学全部潰したらコンプ持つ奴減るし名前だけの"大卒"が日本から消える
MARCH以下の大学に行くのは万死に値する事を自覚しましょう!
MARCH未満のFラン大学は
就活において何も+要素にならない
Fランとかただ金をチューチュー吸い取るためだけの機関で草
MARCH以上に入れるように頑張れw
MARCH以下なんて大学じゃねーぞwww
MARCH未満の大学はブランド価値がない。
MARCH未満のゴミ大学全部潰したらコンプ持つ奴減るし名前だけの"大卒"が日本から消える
マーチ以下の文系は勉強しないで遊んでるやつが学歴盛るために必要
マーチ以下の合格のやつ見ると、お金(受験料)もったいないなっていう気にしかならん。
【首都圏高校の旧帝大合格者数2020】5人以上 7月末現在
◆北海道大学(2,726人) ※後期日程の二次試験中止
20人 湘南,横浜翠嵐(神奈川)
19人 浦和・県立(埼玉)
18人 西(東京)
16人 国立(東京)
15人 春日部(埼玉)
14人 船橋・県立(千葉)
13人 青山(東京)
12人 川越・県立(埼玉)、戸山,○海城,○東京都市大付(東京)
10人 千葉・県立(千葉)、○豊島岡女子学園(東京)
9人 ○芝(東京)
8人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋,○武蔵(東京)、柏陽,○サレジオ学院(神奈川)
7人 ○栄東(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,武蔵・都立,○麻布(東京)
6人 浦和第一女子,大宮(埼玉)、八王子東,日比谷,○開成,○渋谷教育学園渋谷,○城北,○女子学院(東京)、厚木,小田原,横浜サイエンス,○神奈川大附,○逗子開成,○聖光学院(神奈川)
5人 不動岡,○大宮開成(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、小山台,○朋優学院(東京)、平塚江南,○浅野,○栄光学園,○洗足学園,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,481人)
38人 浦和・県立(埼玉)
21人 春日部,川越・県立(埼玉)
18人 ○栄東(埼玉)
17人 湘南(神奈川)
14人 西(東京)
12人 大宮,○開智(埼玉)、千葉東,○市川,○東邦大付東邦(千葉)、国立(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 船橋・県立(千葉)、日比谷(東京)、○逗子開成(神奈川)
10人 千葉・県立(千葉)
9人 ○本庄東(埼玉)、戸山,○城北(東京)、○山手学院(神奈川)
8人 浦和・市立,○大宮開成(埼玉)
7人 浦和第一女子,不動岡(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、新宿,立川(東京)、○聖光学院(神奈川)
6人 ○東京都市大付,○豊島岡女子学園(東京)、厚木,横浜サイエンス(神奈川)
5人 伊奈学園総合,○川越東(埼玉)、○昭和学院秀英(千葉)、◇東京学芸大附,○開成,○芝,○巣鴨,○武蔵(東京)、○サレジオ学院,○桐光学園(神奈川)
◆名古屋大学(2,179人)
6人 千葉・県立(千葉)
5人 佐原(千葉)、国立(東京)
◆京都大学(2,854人)
22人 西(東京)
16人 国立(東京)
14人 湘南(神奈川)
13人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○開成(東京)
12人 ○麻布(東京)
11人 ○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附,○海城,○城北(東京)、○聖光学院(神奈川)
8人 戸山(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)、青山,○芝,○渋谷教育学園渋谷(東京)
6人 大宮(埼玉)、船橋・県立(千葉)、◇筑波大附,○女子学院,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 小石川中等,○早稲田(東京)、○洗足学園(神奈川)
◆大阪大学(3,323人)
8人 横浜翠嵐(神奈川)
7人 ◇東京学芸大附,西(東京)
6人 船橋・県立,○市川(千葉)、国立(東京)
5人 千葉・県立,東葛飾(千葉)
◆九州大学(2,695人)
6人 西(東京)
2019年および主要大学合格実績
国立大学の概要
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc
首都圏高校の旧帝大合格者数
2011年-2020年10年分収録
http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712//95-127?v=pc 上位10校の高校平均が、71.5前後ある明治中央が早稲田教育とかと高校被るのは当然なんだよな。
2021 早慶上智GMARCH合格者数上位10校平均偏差値
1位 慶應義塾大学 : 74.7 浅野、渋谷学園幕張、日比谷
2位 早稲田大学 : 73.7 日比谷、渋谷学園幕張、聖光学園
3位 東京理科大学 : 72.9 栄東、市川、県立大宮
4位 上智大学 : 72.1 ●栄女子、広尾学園、淑徳与野
5位 明治大学 : 71.6 湘南、横浜翠嵐(75)、厚木
6位 中央大学 : 71.5 立川、八王子東(73)、水戸第一(73)
7位 立教大学 : 69.3 ●栄女子、浦和市立、船橋県立(72)
8位 青山学院大学 : 68.7 厚木(69)、桐蔭学園、山手学院
9位 学習院大学 : 68.5 大宮開成、浦和第一女子、川越女子
10位 法政大学 : 67.4 川越東、浦和市立(70)、蕨
東大度で比較すると
明治政経
浦和 46
海城 47
城北 9
翠嵐 50
浅野 48
春日部 3
川越 4
青山 6
西 20
本郷 9
合計 242
早稲田商
浦和 46
船橋 14
城北 9
浅野 48
川越 4
厚木 4
頌栄 3
日比谷63
湘南 12
渋幕 67
合計 270 なので、かろうじて早稲田商が勝っていますね。
10位は多いほうをカウントするので、ついてますね。
ついてる奴が早稲商に行き、ついてないやつが明治政経になる。
入試の鉄則通りの結末ですね。
>>192
同じ高校の上位と下位の違いしかないって大きいぞ
高校で落ちこぼれて取り返さなかつたり自分の頭の
悪い癖に気付かないと、付属のクズやボンクラと
かわらない 早稲田人科は上智にすらダブル合格で完勝状態なのに明治など選ばれるわけがない
早稲田教育の東大度
浦和 46
川越 4
船橋 14
開智 8
柏陽 3
川和 4
市浦 7
栄東 12
厚木 4
鎌学 1
合計 100 いつも東大度は低い教育学部ですが
今年は、もはや早稲田大学という名を返上したほうがいいレベルです。
マーチ中位ぐらいの状況。早稲田下位が定着して進学校に敬遠されたか
中央法や明治政経・理科大などに上位学部の併願者を取られて感じですね。
きゃぴきゃぴ系の高校が少ないので帰国や女子高シフトがあったようにも思えません。文講のように名称変更して一発逆転を狙う必要があるかもしれませんね。
早稲田下位と明治との間でそんなに大きな差があるならば
ランキングに入ってくる高校にもっと差があっていいはずなんだよな
早稲田下位には入ってるけど明治には入ってない高校、明治には入ってるけど早稲田下位には入ってない高校、
それを比較してそんなに格差あるかなあ?
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
筑波大農・千葉大農・横浜大農 > 私大農
私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部 =現 社会科学部
第二文学部 =現 文化構想学部
私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部
私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
>>214
高校名同じだったら学力同じだと思ってそう笑
どんな環境でも上位と下位に分かれる中学入試基準にすれば開成>海城だし栄光>浅野だけど実態は海城の上位>開成の下位だし浅野の上位>栄光の下位だぞ マーチは共テ利用で抑えるから高校でみても差がでないとか妙な言い訳しかできないあたり
大した差はないのでは、って思うね
人科は所沢という立地のハンデがあるから多少仕方ない部分はあるかもしれんが
教育はちょっとあれだろ
上位はどうせ入らないでしょ
国立落ちが早慶へ、早慶落ちが明治へ
何度も言われてるように、明治の共テ利用は早慶専願でも合格できるし、国立なら筑波横国千葉レベルでも十分可能ってだけ
合格者上位校が似通っていても明治が早稲田教育の偏差値に追い付く事ができないのは、偏差値に関係ないセン利合格者が稼いでるだけという証拠
3教科型・4教科型・5教科型と形式を分けて、それぞれに合格者を出すもんだから数だけは多い
>>218
ここで「国立落ち」って言われちゃうのが下位学部の不甲斐なさ所以なんだよね
実際早稲田の政経、法だったら「東大落ち」ってなるのに、下位学部が不甲斐ないせいで
地帝あたりに落ちたやつまで入ってきちゃう
だから早稲田は「国立落ち」と言われても反論できない 早稲田教育vs MARCH上位は一生分かり合えないだろう
早稲田乱れ打ち層は早稲田が上に決まってるというし、
教育や人科なんて受けてない層は早慶の志望学部落ちて入るので教育や人科より下なんて意識はない。
側から見たらどうでもええw
早稲田大2021(一般+共テ)New
首都圏合格者30名以下
30.川越女子、佐倉、お茶の水 29.武蔵野北、九段中教、大妻 28.川越東、竹早、山脇学園 27.八千代 26.国学院 25.芝浦工大柏、国分寺、淑徳 24.昌平、希望ヶ丘 23.所沢北、小金井北、学習院、成城、拓殖大一、東京農大一、朋優学院、相模原、新城 22.稲毛、城東、富士、三田、鎌倉女学院 21.両国、頴明館、高輪、平塚中教 20.越谷北、順天、宝仙学園、平塚江南、横浜サイフロ 19.伊奈学園総合、国府台女子、日大習志野、錦城、国際基督教大 18.長生、専修大松戸、北園、豊多摩、神奈川総合 17.小金、市千葉、幕張総合、共立女子、成蹊 16.東京学芸大附国際中、晃華学園 15.町田、東京都市大等々力、市ヶ尾、中大付属横浜 14.細田学園、清瀬、国際、光塩女子、品川女学院、青陵、田園調布学園、立教女学院、海老名、川崎市立 13.獨協埼玉、柏、開智日本橋、カリタス女子、桐蔭学園中教 12.浦和西、立教新座、上野、青山学院、東京女学館、安田学園、湘南白百合 11.不動岡、鎌ヶ谷、千葉西、東京大附中教、小松川、日野台、南多摩中教、聖学院、日大 10.熊谷、本庄東、昭和、足立学園、成立学園、明治学院、茅ヶ崎北陵、横須賀、横浜国際、関東学院
※10人未満多数のため割愛
>>220
ここであがってるような有名進学校を基準にしたらって話だろ
早稲田に論点を持っていった所で明治の立ち位置は変わらんからな 就職力は早稲田教育が明治政経を圧倒する。
両校ともHPで学部別就職先詳細載せてるから一目瞭然
2021年全国公立進学校早慶合格者数
【早稲田大学】
札幌南24、帯広柏葉8、札幌北5、北見北斗5、旭川東3
青森4、弘前4、八戸2、盛岡第一13、盛岡第三4、仙台第一19、仙台二華15、仙台第二8、仙台第三1、秋田5、山形東10、磐城13、安積10、福島6
土浦第一50、水戸第一25、並木中等20、竹園11、水海道第一10、宇都宮36、宇都宮女子10、宇都宮東6、栃木6、高崎21、前橋19、大田17、前橋女子9
浦和156、川越106、大宮98、市立浦和66、浦和第一女子54、春日部38、蕨31、川越女子30
県船橋140、千葉106、東葛飾76、千葉東67、薬園台37、佐倉30、長生17、小金17、幕張総合17
日比谷212、西137、国立102、青山88、小石川中等87、戸山80、新宿67、武蔵58、駒場55、桜修館中等54、立川53、小山台41、八王子東39、三鷹中等39、大泉38、白鷗34、立川国際中等31
武蔵野北29、九段中等29、竹早28、国分寺25、小金井北23、城東22、富士22、三田22、両国21、北園18、豊多摩18、町田15、国際14、上野12、小松川11、日野台11、南多摩中等11、昭和10
湘南165、横浜翠嵐146、厚木96、柏陽74、川和70、南57、横浜緑ヶ丘42、多摩41、相模原中等36、小田原33、鎌倉33、光陵32、大和32
希望ヶ丘24、相模原23、新城23、平塚中等21、平塚江南20、横浜サイエンス20、神奈川総合18、市ヶ尾15、海老名14、市立川崎14、茅ヶ崎北陵10、横須賀10、座間9、金沢7、横浜平沼7、秦野3、桜丘2
新潟28、長岡19、高田5、長野27、屋代9、野沢北7、飯田5、上田5、諏訪清陵5、松本深志5、甲府南5、甲陵4、甲府第一3、吉田3、甲府西2、甲府東2
静岡38、浜松北21、沼津東15、浜松西15、富士14、磐田南12、韮山12、清水東8、掛川西6、岐阜18、多治見北9、大垣北8、旭丘43、岡崎35、千種17、一宮14、刈谷13、明和13、半田12、菊里10、四日市11、伊勢2、四日市南2
高岡21、富山中部20、富山4、金沢泉丘13、小松3、藤島9、高志6、膳所13、彦根東5、石山2、西京9、堀川8、嵯峨野7、北野23、天王寺13、茨木8、三国丘7、神戸9、姫路西7、兵庫6、御影5、宝塚北5、長田4、小野4
奈良8、畝傍5、桐蔭5、鳥取西5、米子東5、岡山朝日11、岡山操山6、松江北1、広島7、城之内4、高松14、丸亀10、松山東10、今治西4、高知追手前3、徳山7、下関西2、山口2
修猷館20、筑紫丘13、福岡11、小倉6、佐賀西4、熊本14、大分上野丘5、宮崎西13、宮崎大宮7、鶴丸12、開邦4
東大指数 ざっくりとしか見てないが
慶應法、薬、文、SFC、看護
早稲田商、文、文構、国教、教育、所沢
↑みんなひどい。明治にかろうじて勝ってるのもあれば、負けてるのもある
慶應商、早稲田創造理工
↑ギリギリセーフ?
早稲田政経、法、先進理工、基幹理工
慶應医、経済、理工
↑一流高校ばかり
明治中央の伝統芸、滑り止め自慢をご覧いただいております
>>220
大学固有名じゃなく「国立」でくくるやつ下位地底以下しかいないだろ
そんなん早稲田下位にだってほぼ受からないしまして落ちてきてるやつなんてまず見ない
早稲田下位でも文系は河合偏差値65以上、教育理系も62.5あるんだからザコクじゃかすりもしない >>229
中央は司法試験とか総合職とか次のステージで実績残すからまだいい。
明治は延々と大学受験の話をしてる。 元慶大生、給付金詐欺認める 初公判で「間違いありません」
3/23(火) 19:06配信
FNNプライムオンライン
国の持続化給付金をだまし取った罪に問われた初公判で、元慶応大生は、
起訴内容を認めた。
現在は無職で、犯行当時、慶応大学の学生だった鶴岡嵩大被告(22)は
2020年7月、大学生に指南して、コロナ禍で苦しむ個人事業主を装わせ、
国にうその申請をして、
持続化給付金100万円をだまし取った詐欺の罪に問われている。
23日の初公判で、鶴岡被告は、「間違いありません」と起訴内容を
認めた。
また検察側は、冒頭陳述で、鶴岡被告が指南役になる前に、自身も
知人から指示されて、不正受給していたと指摘した。
早稲田政経>>早稲田法>>早稲田社学>>早稲田文>>>早稲田商
早稲田教育って恥ずかしい学部だね。マーチ以下の学力で早稲田を名乗れるんだからコスパがいいとも言えるけど
>>232
受験はMARCH最下位でそれしか書くこと無いからなw
つーかそもそも受験を語る板で資格の話しかしない方が異常なんだか 早稲田教育もそうだが早稲田商も高校の顔ぶれがダメダメ
共テ受験無くしたからと言い訳してたがその程度で明治政経に抜かれかけじゃ全然ダメだろ
同じ高校の上位と言ってるのも考えたらデータないしどこまでの程度やら
>>237
だから、慶應法とか慶應薬も東大指数出してみろって
明治と良い勝負だから 慶應薬とか普通にレベル高いでしょ東大二桁切るようなことが柏陽昭和秀英くらいじゃん慶法も詩文専用入試の割にはレベル高い
>>169
早稲田教育がゴミの掃き溜めなのは知っていたがここまでとはなまぁ人科にすら落ちた奴が行くのがここだしな >私文専用入試のわりに
じゃあ、共通入試方式のない早稲田教育と早稲田商も私文専用入試だよね?
あと、たとえば慶應薬の東大指数、ざっくり計算で300ちょいぐらいだけど?
早慶経済、理工に遠く及ばない
>>238
まずメェジなんか受かっても行く奴誰もいないからw 慶應法よく分からん高校ばっかだな
でも学歴的には明治とかいうゴミより遥か上なんだよな
>>245
これでよくわからんとかいってるのは流石に知識がなさすぎるな関東の進学校は筑駒以外大体入ってるじゃん そもそも明治と似通ってたらつまりなんなんだよ
有名進学校は早慶の歩留まり率もさほど高くないんだから、明治はもっと低くなるだけでしょ
いくら進学校といったって、上は理三から下はニッコマまで分布してるのが普通だし
東大10人くらいの地方公立トップ校卒だけど
明治受験はたくさんいるけど、早稲田受験は東大併願か指定校かのどちらか
明治は上位国立の抑えで受ける人が多い
指定校で明治に行くやつはいない
>>237
データ?そういうときこその偏差値だろが
早稲田商70教育67.5−65
明治政経62.5−60
受かる人のレベル違うのあたりまえじゃん 偏差値62.5は草
つーか偏差値だけなら立命館の文学部辺りと変わんねーなw
何がMARCHトップだよカスw
2020年入試結果 栄冠めざしてVol.1より合格者平均偏差値
学部学科平均 (文系学部)
早稲田 66.2 文66.7 法68.2 政69.1 商66.7 国66.2 社66.7 教64.7 構66.5 人64.9 ス.61.9
上智 64.3 文63.8 法65.6 経64.4 外64.0 総64.5 人63.6 (神54.1)
慶應 64.1 文64.3 法66.3 経66.5 商66.5 総61.2 環59.5
明治 63.1 文63.3 法63.7 政64.6 商62.6 国62.6 情62.5 営62.6
立教 61.8 文62.3 法62.3 経62.5 営63.0 異63.8 社62.7 観60.1 福58.4 心61.5
中央 61.1 文61.0 法64.2 経60.0 商60.7 国60.0 総61.0 情60.5
青学 60.5 文61.6 法61.3 経60.2 営60.9 国62.6 総61.2 教61.8 地59.8 社58.3 人57.6
学習院 60.3 文60.3 法60.5 経60.5 国60.0
法政 59.9 文61.2 法61.8 経60.1 営61.0 国60.2 社60.0 養60.9 人59.4 福59.0 健57.3 キャ58.4
成城 58.7 文58.4 法59.2 経58.5 社58.6
成蹊 58.6 文59.1 法58.4 経58.4 営58.5
武蔵 58.2 文57.6 経58.9 社58.2
明学 58.0 文58.2 法58.2 経58.8 社56.5 国58.4 心58.0
國學院 56.7 文57.8 法57.5 経57.5 人54.0 (神55.3)
慶應法学部、明治とかと変わらないように見える 慶應と明治ってあまり出身高校のレベルは変わらないんだな
>>255
実力は全然違う
令和元年司法試験予備試験 合格者数計314人
1位 東京大 92人 (13.0%)
2位 慶應大 48人 (6.8%)
3位 中央大 39人 (4.2%)
4位 早稲田大32人 (4.5%)
5位 一橋大 14人 (8.4%)
6位 京都大 13人 (4.7%)
ーーーーー上位6校 合計238人(75.8%)−−−−−−−−−−
7位 大阪大 9人(5.9%)
8位 神戸大 8人(5.9%)
首都大 1人(2.3%)
立教大 4人(4.9%)
明治大 5人(1.6%)
法政大 2人 (1.4%)
上智大 1人 (1.2%)
青学大 1人 (1.0%) 早稲田が必死に話逸らすために慶法叩こうとしてるの笑える
明治大が名門高校から受験されているのに出口がそこまで大したこと無い(予備試験等)のは、大学の教育力がないということか
毎回出されるのは明治政経で
明治法はそんなに進学校から受けられないよね
法学部は中央法という巨人がいるから明治まで国立落ちが回らない
>>258
メェジなんかに名門校から行く奴ほとんどいないからな合格しても滑り止めの滑り止めだから95%くらいには蹴られる こうすると一目瞭然で実態が
私立大学一般入学者割合(2019) +内部進学
明治大学 69.9% 内部進学(11.4%) 合計81.3%
慶應義塾大学 56.3% 内部進学(24%) 合計80.3%
立命館大学 60.9% 内部進学(14.9%) 合計75.8%
法政大学 58.5% 内部進学(15.6%) 合計74.1%
中央大学 55.5% 内部進学(17.7%) 合計73.2%
早稲田大学 55.8% 内部進学(17.1%) 合計72.9%
同志社大学 51.8% 内部進学(18.5%) 合計70.3%
東京理科大学 68.5% 内部進学ナシ 合計68.5%
青山学院大学 59.7% 内部進学(8.1%) 合計67.8%
関西大学 51.1% 内部進学(10%) 合計61.1%
関西学院大学 36.6% 内部進学(16%) 合計52.6%
上智大学 44.5% 内部進学ナシ 合計44.5%
>>255
入学者となると明治は一気に下がるからな
進学校の奴らにとって明治は滑り止めの滑り止めだから
慶応はあまり変わらない 2020年明治大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)
38名 県立希望ヶ丘
36名 県立川和
32名 山手学院
27名 川越東
26名 市立稲毛、県立光陵、県立鎌倉
25名 県立市ヶ尾、県立柏陽
24名 県立薬園台、都立北園、都立小山台、県立厚木、国学院久我山、専修大松戸
23名 都立三田、大妻、国学院
22名 鴎友学園女子、城北、県立小田原、県立浦和第一女子、県立川越女子、都立小金井北
21名 県立春日部、栄東、東京都市大付属、東京農大第一、錦城
20名 県立小金、桐蔭学園
2020年 慶應義塾大学 現役進学者数
1位 浅野 48
2位 横浜翠嵐 32
3位 市川 32
4位 聖光学院 31
5位 日比谷 29
5位 渋谷幕張 29
5位 豊島岡 29
8位 青山 28
8位 本郷 28
10位 攻玉社 27
10位 頌栄女子学院 27
10位 東京学芸大附属 27
>>263
東大合格者数は浅野だけで明治の全部の高校に勝てそうだな
それくらいゴミ高校ばかりだな明治は 慶應は早稲田より優先度が高いんだから、無闇に慶應より〜とか言っちゃダメだろw
>>265
ネットで必死に慶應叩いてないで韓国に国民の個人情報を横流ししてたLINEの国賊と売春斡旋した性犯罪者をどうにかしろよ 早稲田政経が進学者では1番だろう
慶応経済はAはいいけどBは
AERA現役進学率が高い実力校ランキング!2020年版<上位10高校>
早稲田 (2021東大合格者88)
頌栄3 本郷9 サレジオ8 世田谷5 女子学院22 渋渋33 洗足10 柏陽3 川和4 横浜共立
慶應 (2021東大合格者数212)
浅野46 横浜共立 雙葉8 聖光79 頌栄3 横浜雙葉10 洗足10 渋渋33 攻玉社17 白百合6
上智 (2021 東大合格者数6)
南山国際 静岡サレジオ1 横浜国際 聖マリア女学院 国際 カリタス1 湘南白百合1 ICU3 清泉女学院 淑徳与野
明治 (2021東大合格者数18)
川和4 希望ヶ丘 鎌倉女学院 小金井北1 鴎友5 都市大付7 大妻 稲毛 鎌倉 南1
青学 (2021東大合格者数1)
横浜国際 県相模原 都市大等々力1 茅ヶ崎北陵 横須賀学院 金沢 横浜平沼 秦野 桜美林 東洋英和
立教 (2021東大合格者数5)
市浦和4 横浜国際 薬園台 稲毛 小金 金沢 横浜緑ヶ丘 北園1 駒場 市千葉
中央 (2021東大合格者数2)
日野台 海老名 調布北 小金井北1 県相模原 南平 座間 成城 錦城1 佼成学園
法政(2021東大合格者数8)
城東 小金井北1 鎌ヶ谷 新城 川越東1 大泉6 日野台 墨田川 鎌倉 南平
2021東大合格者数の多いここからの進学数(当該東大合格者数を掲載)
慶應大212
早稲田88
明治大18
法政大8
上智大6
立教大5
中央大2
青学大1
意外に社学がまあまあだな
1位に浦和
5位に開成
7位に翠嵐、聖光
11位に麻布
>>271
週刊朝日読んだけど、社学礼賛記事載ってたなw あそこまで書かれるってことは、社学の高校生人気はホンモノなのか? 早稲田商が自滅したせいで
本当に社学が上がってくるかもな
早稲田はしっかり追跡調査やってるからな
商がセンター利用止めたのはセンター利用入学の奴らの成績が悪かったんだろうね
早稲田社学が上がるには改名しかない
早稲田教育と社学を合わせて改組するべき
>>275
政経、法、社学は止めてないよ。
入学者の質に最もこだわってる政経がやめてないんだよねぇ・・・。
センター廃止の大きな理由は
・歩留まり率かよめないので、合格者数の調整が難しい
・入試関係者の手間が増える
の二点だろ 今後の序列
政経
法
社学
商
文、文構
・・・こうなっていっちゃうかもな
>>277
政経は今後、止める可能性は十分にあると思っている
一般で望む層が入るなら共通テストを行う必要はないわけで
今は層がだだ被り かつては「いくら伸びても教育を抜くことはない」と言われていた
社学は
もう教育学部については社学はなんにも言われなくなったね
格付けが付いた
教育学部は戦前の高等師範部から歴史と伝があり、しっかり人材(杉原千畝など)を送り出してきたところ
しかも高校教育界では茗渓(筑波大)閥に並ぶ巨大学閥を形成してきた
そういうしっかりした学部でも、社学に抜かれた
>>281
バカ
杉原は中退だよ
早稲田の師範部に絶望して
一年で辞めたんだよ 序列つけたがるやつ多いけどさ
教育でもMARCH全学部より上の扱いよな?
カシオ社長ジュサロ出身かな(笑)
「レベルが低すぎんだよ、バカじゃねぇの。上期中に死んでも終わらせてください。そもそも、あなたのこと信用できないんですよ。いま、みんなの前で信用できる言葉で私を説得してください」
>>284
当たり前やん
人科文系でも河合で67.5出せるレベルなのにマーチに舐められる意味が分からない
マーチじゃいくら合格者絞って入試科目いじくりたおしても65が限界 早慶下位学部は上位学部よりは劣るってだけだからな
マーチの奴らってなんかやけにマーチ内の序列が好きだけど民間就職なら例えば明治政経、立教経営、中央商、法政経済で優劣なんか無いぞw
法曹界では中央法がリードしてるけど
>>288
多分、立教経営と青学国政と中央法の就職が抜けてる
明治政経はマジで大したことない
明治の一学部 >>289
立教経営って就職他学部とそこまで変わらなくね
中央法はまぁその通りだが 入学者ランキングかせめて入学手続者ランキングならな
最終的に東大に進学した者がどこに入学金を納めたか興味ある
>>282
例えば、公共市民なんて完全にミニ社会科学部で教育要素ゼロ。他の専修も基本的に教育学科以外は教育から遠い学際系だよ。学部名称に惑わされてはいかん。 昔の早稲田は社学が(2文も)夜間で
所沢もなく全日制の最下層が教育学部だった
だから教育学部がアフォの代名詞みたいな扱いされてて
50代以上のオッサンにはその印象が拭えないっぽい
>>288
法曹は知らんうちに慶應法がリードした。
で続いて早稲田法中央法。
なんとか慶應法に追いつけんのか?
四大法律事務所 採用 2020年度+2021年度
人数 占有率
東京大学 126 36.4%
慶應義塾 74 21.4%
--------------------------ここまでで5割
早稲田大 36 10.4%
京都大学 34 9.8%
中央大学 27 7.8%
一橋大学 15 4.3%
--------------------------ここまでで9割
大阪大学 12
東北大学 4
名古屋大 2
九州大学 2
立教大学 2
同志社大 2
立命館大 2
北海道大 1
神戸大学 1
岡山大学 1
青山学院 1
上智大学 1
専修大学 1
海外の大学 1
専門学校 1 >>292
初等教育、生涯教育、教育心理なんかもあるじゃん
英文や国文、地理歴史は師範学校時代の名残で、文学部より歴史が長い
だから教育者の輩出という点での貢献度は高い
>>293
昔は教育の方が商より難しかったと聞いたが
実際ネットにころがってる2001年の併願データでは教育が商に勝ってるし >>296
早稲田は法の単位数を124に戻し
早実や本庄の女子向けに法曹一貫コースをアピールすれば復活可能 >>298
学生の負担が重すぎるのか。
単位も緩くするとか、司法試験の勉強やってれば試験は解けるとかにしてくれ。
中央法も都心移転を控えてるし、全面戦争や! >>298
東大ですら文一が最も簡単になってんだからそんなことで復活せんよ
今どき法曹など流行らない 合格者偏差値見てみればわかるけど商社学文文構あたりなんなら教育最上位学科含めて難易度差ほぼないんだよね
政経と法は他より2とか3くらい高いが
>>304
同じことが明治政経と早稲田教育についても成立する >>199
そこ絶対選択肢ミスっちゃダメ
早稲田所沢と迷うのは上智法経済から >>304
偏差値帯別合格率には差が出てくる
法は合格者平均は高いが実際の難易度は高くなく低偏差値帯の合格率は早稲田社会科学系で最も高い
滑り止めに使う一部の文1層が極端に平均を上げてるだけで実際のレベルは大したことないハリボテなのだろう
これは明治政経にも同様のことが言える
河合塾 偏差値帯別合格率
早稲田
政経 社学 商 法
72.5〜 45.4% 41.6% 40% 62.5%
70.0〜72.4 63.3% 57.1% 61.0% 72.5%
67.5〜69.9 40.9% 42.5% 49.6% 56.5%
65.0〜67.4 21.8% 25% 33.6% 34.7%
62.5〜64.9 *8.2% 12.5% 16.4% 17.4%
60.0〜62.4 *2.5% *4.9% *7.6% *9.1%
42.5〜59.9 *0.7% *1.4% *1.5% *2.4% >>304
政経法は共テ利用の合格者数が全体の約4割くらい占めているからじゃない?
社学は2割少しだったし 難易度が微妙でも受験生のレベルがそれなりなら合格者平均は上がるからな
中下位層も沢山受かるせいでボーダーは伸び悩むけど
まぁ早稲田政経法は心配ないだろう
これだけ高校が違うと言うことは、Wで受かっても必ず選ばれる
>>287
人科は駿台だと今でもマーチ上位あたりと似たような感じだったよう気がする。
政経とかだとどの予備校でも大きく上回ってる。 >>311
駿台、ベネッセの偏差値は適当や
法がどの大学も高く出るし 駿台 一般
【法学系】
早大 法 65
早大 政経 国際政経 64
早大 政経 政治 63
【経済系】
早大 商 62
【人文科学系】
早大 文 62
早大 文化構想 61
早大 教育 複合文化 59
早大 教育 教育心理 59
早大 教育 国語国文 57
【社会学系】
早大 社会科学 61
早大 教育 公共市民 59
早大 人科 健康福祉 55
駿台 一般
【法学系】
慶大 法 政治 63
慶大 法 法律 63
【経済系】
慶大 経済 A方式 63
慶大 商 A方式 63
慶大 経済 B方式 62
慶大 商 B方式 60
【人文科学系】
慶大 文 人文社会 59
>>313-314
早慶に関しては河合塾の早慶塾で平均偏差値を見ればいいんじゃない?
駿台偏差値は意味分からんし、母数も情報開示度も河合塾が圧倒的 早稲田の共通テスト利用は国立併願の優秀層の落穂ひろい狙いだろうが
ほとんどの優秀層に逃げられ稲穂の誇りが落穂ひろいになってしまうので
ないかと危惧する。
>>312
法は(母集団残してレベルが高い)数学がないから
難易度の割に偏差値は高め >>297
だから教育学科と言っただろ。お前の挙げた3専修はどれも教育学科だぞ。
ピンボケな発言するなや。 今年の入試に関して言えば、
法が一般方式、唯一の志願者増で
好調だった。
開成からの合格者数も激増した。
政経↑
法↑
ーーーーー
商↓↓ 社学↓ 国教↓ 文→
文構↓
社学は志願者が激減でマイナス1、
文構は合格者数激増により倍率低下したのでマイナス1
上位好調、中位不調と、明暗がくっきり分かれた
慶應義塾が蹴られまくって、早稲田政経に集中しとるぞ。
特に一流と言われる中高一貫私立や東大合格者ランキング上位公立組。
慶應経済は二流から三流高校だらけの模様。
2021年
早稲田政経 合格者数1365名 正規合格
53 開成
45 麻布
41 日比谷
40 聖光
38 渋幕
34 海城
32 翠嵐
31 駒東
28 浦和、桜蔭
27 浅野
21 渋渋
20 JG、栄光
19 学附
17 西
16 攻玉社
15 芝、西大和
14 筑駒【進学は0】、早稲田、豊島岡女
慶應経済 合格者数1223名 正規合格
39 浅野
36 開成
29 渋幕
28 日比谷、攻玉社
27 聖光
26 駒東
25 麻布
21 海城
19 栄光、西大和
18 渋渋
17 浦和、芝、翠嵐
15 小石川、本郷、城北
14 千葉、桜蔭
12 市川、学附、西、頌栄女子、東京都市大付、サレジオ
11 巣鴨
10 早稲田、灘
8 筑駒【進学は2】
早稲田法 合格者数1225名 正規合格
40 開成
34 日比谷
30 桜蔭
22 浦和、渋幕、聖光
15 麻布、駒東
14 筑附、小石川、JG、
13 筑駒【進学は0】、攻玉社
慶應法 合格者数609名 正規合格
28 頌栄女子
16 攻玉社
14 日比谷
11 渋幕、洗足
10 桜蔭、開成
9 浦和
8 筑附、西、雙葉、芝、城北
7 千葉、千葉東、学附国際、麻布、浅野
6 学附、暁星、JG、桐朋、翠嵐
5 開智、海城、渋渋、東京都市大付、巣鴨、豊島岡女
栄光、桐光、公文国際、ラサール
4 筑駒【進学は0】
>>326
来年間違いなく慶応も共通テスト利用始めるやろね。上位大学は共テで◯取って一般がスカスカで難易度が下がる負のスパイラル。元の木阿弥。 ★祝★ 慶應法合格おめでとうございます ★祝★
慶應義塾大学法学部(神奈川県・横浜商業高校)大学受験科 横浜校
慶應義塾大学法学部(埼玉県・浦和西高校)大学受験科 大宮校
慶應義塾大学法学部(東京都・淑徳巣鴨高校)高校グリーンコース 秋葉原館
慶應義塾大学法学部(東京都・目黒日本大学高校)高校グリーンコース 自由が丘現役館
慶應義塾大学 法学部(東京都・田園調布学園高等部)高校グリーンコース 自由が丘現役館
慶應義塾大学法学部(鹿児島県・神村学園高等部)大学受験科 福岡校
他
トップ5にランクインしてる微妙な高校
早稲田政経 ※無し
慶應経済 攻玉社
早稲田法 ※無し
慶應法 頌栄女子、攻玉社、洗足
早稲田商 船橋、城北、川越、厚木
早稲田社学 湘南、川越、都市大付属、駒場
慶應商 栄東
慶應総合政策 洗足、桐光、芝、攻玉社
慶應環境情報 攻玉社、洗足、芝
早稲田国際教養 頌栄女子、洗足、攻玉社、南
早稲田法なんて進学する奴全くいないけどな
上位層の殆どは上に抜けるか浪人する
>>331
今年のTwitter報告にあがってるだけでも、
すでにランクインしてる高校から何人も進学するが わせほーとかこれで就職も資格もゴミなんだからいかに蹴り殺されてるかってだけだろw合格校でイキるとかやってることメェジと変わんなくて草
>>334
まあ唯一早稲田法(政経もそうだが)が慶應法にマウント取れるのがこれしかないからね
早稲田政経なんて合格者の半分が9割以上に蹴り殺されるセン利だし(笑) >>333
ツイッター報告w
春から○○とか言ういくらでも偽造捏造やり放題のコピペ貼ってるアホお前かw 早稲田工作員ならマジでツイッターで「#春から早稲田政経」の捏造工作してそうなのが笑えないw
公式で発表された筑駒の進学実績では
早稲田4慶應10
早稲田政経0慶應経済2だったけどねw
まあ学部まで詳細に進学先を出す有名校が開成、筑駒、栄光、学附、武蔵くらいしかないからここらが出るまで静観って感じだけど
>>238
その「東大指数」とやらはなんか意味があるのかな まぁマウント取るぐらいの使い道しかないデータだわな
入試難易度や在学生の実績を論じたいなら他にもっと見るべきもんあるし
結局、優秀な学生を取れているかは出口の実績で較べるのが最善
その出口だが、ありとあらゆる指標で慶応>>早稲田だねww
>>342
そうかな?大して差がないよ
所詮は早慶文系だもん
もちろん地底文系も所詮に入る
ここらへんは頭脳は期待されてない 実際こんな学歴差なんて社会に出たらゴミみたいなもんよ
悔しければ俺のように医師免許をとってそれだけで人間の価値をあげないと
サラリーマンは資本家に使われる存在
>>344
まぁそうよな
早稲田商と早稲田社学、教育の学歴差なんてほぼ無いに等しいし
政経だと流石にあるが >>345
早稲田政経慶応法経済〜上智法経済
阪大法経済〜北大横国経済
実際ここら辺は同じ括り
学生による個別の能力差があるだけで学歴フィルターは 大学連合》
一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大
【 司令塔 】 (首都圏御三家)
つくば・千葉・横浜
【センターバック】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【サイドアタッカー】 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
【ボランチ】 ▼はん飯大(第 8 番目設立旧帝大)
【キーパー】 愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
〈控え〉 新潟大医×金沢大医
〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMARC
また早稲田上位の時代に戻るんかな
ここ数年慶應バブルだったけど、元々は早慶って言うくらい早稲田上位の期間の方が圧倒的に長いもんな
>>327
かつてセンター利用やってたけど結局やめたから
共通テスト利用もないだろうな
ほとんど入学しないしあんまり意味ない
受験料を稼ぐことはできるかな >>321
社学は倍率少し落ちたけど商と文構は倍率上がってるし合格者増えてるのか? 共通テスト2025年からプログラミングを含む「情報」の新設が決定
いよいよ慶應も共通テスト利用又は併用から逃れなくなったな
少なくとも経済商環境等で共通テスト使えないとなれば時代にとり残されるだろう
>>352
共テスは、慶応も導入検討始めてる
だろうな。恐らく早稲田商も共テスを
再来年から復活させるのは間違いない、 共通テストは保険のようなもので第一志望の国立に落ちて
入学しても仮面浪人が増えるだけでないか。
テレビやってる
早稲田 犯罪 学生相撲 酔っ払い
女子大生アルコール中毒 意識不明
大騒ぎ 警察出動 逮捕 大乱闘
また大縄跳びしてる
高田馬場広場 無法地帯 警察官50人
やっぱり早稲田はバカだな
昨夜 高田馬場周辺の商店街や住民から
警察 早稲田大学に苦情殺到だって
早稲田の女子大生 何人も倒れている
アルコール中毒なのに
たくさん人がいるのに、誰も助けてない
意識不明で生命の危機だって
怖〜い 高田馬場
モーニングショーで非難の嵐
>>358
そんなニュースどこにも出てない
でっち上げるな!悪質だぞ 早稲田へ18人合格している専大松戸が甲子園で試合中。4回終わって専大松戸0-0中京大中京
早稲田大2021(一般+共テ)
首都圏合格者20名以下
20.越谷北、順天、宝仙学園、平塚江南、横浜サイフロ 19.伊奈学園総合、国府台女子、日大習志野、錦城、国際基督教大 18.長生、専修大松戸、北園、豊多摩、神奈川総合 17.小金、市千葉、幕張総合、共立女子、成蹊 16.東京学芸大附国際中、晃華学園 15.町田、東京都市大等々力、市ヶ尾、中大付属横浜 14.細田学園、清瀬、国際、光塩女子、品川女学院、青陵、田園調布学園、立教女学院、海老名、川崎市立 13.獨協埼玉、柏、開智日本橋、カリタス女子、桐蔭学園中教 12.浦和西、立教新座、上野、青山学院、東京女学館、安田学園、湘南白百合 11.不動岡、鎌ヶ谷、千葉西、東京大附中教、小松川、日野台、南多摩中教、聖学院、日大 10.熊谷、本庄東、昭和、足立学園、成立学園、明治学院、茅ヶ崎北陵、横須賀、横浜国際、関東学院
駒10人未満多数のため割愛
2021年全国公立進学校早稲田大学合格者数
札幌南24、帯広柏葉8、札幌北5、北見北斗5、旭川東3
青森4、弘前4、八戸2、盛岡第一13、盛岡第三4、仙台第一19、仙台二華15、仙台第二8、仙台第三1、秋田5、山形東10、磐城13、安積10、福島6
土浦第一50、水戸第一25、並木中等20、竹園11、水海道第一10、宇都宮36、宇都宮女子10、宇都宮東6、栃木6、高崎21、前橋19、大田17、前橋女子9
浦和156、川越106、大宮98、市立浦和66、浦和第一女子54、春日部38、蕨31、川越女子30
県船橋140、千葉106、東葛飾76、千葉東67、薬園台37、佐倉30、長生17、小金17、幕張総合17
日比谷212、西137、国立102、青山88、小石川中等87、戸山80、新宿67、武蔵58、駒場55、桜修館中等54、立川53、小山台41、八王子東39、三鷹中等39、大泉38、白鴎34、立川国際中等31
武蔵野北29、九段中等29、竹早28、国分寺25、小金井北23、城東22、富士22、三田22、両国21、北園18、豊多摩18、町田15、国際14、上野12、小松川11、日野台11、南多摩中等11、昭和10
湘南165、横浜翠嵐146、厚木96、柏陽74、川和70、南57、横浜緑ヶ丘42、多摩41、相模原中等36、小田原33、鎌倉33、光陵32、大和32
希望ヶ丘24、相模原23、新城23、平塚中等21、平塚江南20、横浜サイエンス20、神奈川総合18、市ヶ尾15、海老名14、市立川崎14、茅ヶ崎北陵10、横須賀10、座間9、金沢7、横浜平沼7、秦野3、桜丘2
新潟28、長岡19、高田5、長野27、屋代9、野沢北7、飯田5、上田5、諏訪清陵5、松本深志5、甲府南5、甲陵4、甲府第一3、吉田3、甲府西2、甲府東2
静岡38、浜松北21、沼津東15、浜松西15、富士14、磐田南12、韮山12、清水東8、掛川西6、岐阜18、多治見北9、大垣北8、旭丘43、岡崎35、千種17、一宮14、刈谷13、明和13、半田12、菊里10、四日市11、伊勢2、四日市南2
高岡21、富山中部20、富山4、金沢泉丘13、小松3、藤島9、高志6、膳所13、彦根東5、石山2、西京9、堀川8、嵯峨野7、北野23、天王寺13、茨木8、三国丘7、神戸9、姫路西7、兵庫6、御影5、宝塚北5、長田4、小野4
奈良8、畝傍5、桐蔭5
鳥取西5、米子東5、岡山朝日11、岡山操山6、松江北1、広島7、城之内4
高松14、丸亀10、松山東10、今治西4、高知追手前3、徳山7、下関西2、山口2
修猷館20、筑紫丘13、福岡11、小倉6、佐賀西4、熊本14、大分上野丘5、宮崎西13、宮崎大宮7、鶴丸12、開邦4
【早稲田大学】2021年正規合格者・神奈川県
湘南165、聖光学院148、横浜翠嵐146、浅野129、厚木96、柏陽92、洗足学園92、栄光学園77、サレジオ学院75、川和70
フェリス女学院60、南57、逗子開成56、山手学院53、桐蔭学園47、鎌倉学園47、横浜共立43、横浜緑ヶ丘42、多摩41、横浜雙葉41
桐光学園41、相模原中等39、公文国際39、神奈川大付36、鎌倉33、小田原33、光陵32、大和32、希望ヶ丘24、新城23
相模原23、鎌倉女学院22、平塚中等21、平塚江南20、横浜サイエンス20、神奈川総合18、市ヶ尾15、中央大横浜15、市立川崎14、海老名14
カリタス女子13、桐蔭中等13、湘南白百合12、日大高校11、横須賀10、茅ヶ崎北陵10、横浜国際10、関東学院10、座間9、東9
日大藤沢9、日本女子大付8、東海大相模8、横浜平沼7、生田7、麻溝台7、金沢7、湘南学園7、森村学園7、横浜創英5
港北4、追浜4、大船4、大和西4、横浜栄4、三浦学苑4、平塚学園4、自修館中等4、秦野3、戸塚3
元石川3、相模原弥栄3、横浜女学院3、横須賀学院3、清泉女学院3、鶴見2、松陽2、大和南2、桜丘2、横須賀総合2
搜真女学校2、鶴見大付属2、聖ヨゼフ学園2、関東学院六浦2、鵠沼2、霧が丘1、横須賀大津1、藤沢西1、上溝1
上溝南1、川崎総合科学1、岸根1、新栄1、大師1、麻生1、神奈川総合産業1、横浜修悠館1、横浜氷取沢1、青山学院横浜英和1
神奈川学園1、慶應義塾1、武相1、湘南学院1、法政二1、藤嶺藤沢1、向上1、聖セシリア女子1、横浜隼人1
【慶應義塾大学】2021年正規合格者・神奈川県
浅野154、横浜翠嵐121、湘南109、聖光学院104、洗足学園78、栄光学園66、サレジオ学院65、逗子開成55、柏陽45、桐光学園45
厚木40、フェリス女学院35、相模原中等29、南28、川和27、桐蔭学園27、山手学院27、横浜雙葉25、鎌倉学園25、公文国際24
横浜共立20、多摩19、桐蔭中等18、横浜緑ヶ丘15、希望ヶ丘14、横浜サイエンス13、関東学院11、神奈川大付11、平塚江南10、神奈川総合10
中央大横浜10、日大高校10、鎌倉女学院10、横須賀9、大和9、カリタス女子9、相模原8、光陵7、市立川崎7、平塚中等7
小田原6、横浜国際6、日本女子大付6、湘南白百合6、森村学園6、生田4、金沢4、鎌倉3、大和西3、捜真女学校3
法政国際3、法政二3、横浜平沼2、市ヶ尾2、県立川崎2、新城2、麻溝台2、桜丘2、東2、横浜商業2
海老名2、岸根2、みなと総合2、横浜栄2、青山学院横浜英和2、神奈川学園2、横浜創英2、鶴見大付2、横須賀学院2、横浜翠陵2
港北1、松陽1、金井1、横須賀大津1、茅ヶ崎北陵1、上溝1、座間1、大師1、大船1、元石川1
神奈川総合産業1、湘南学院1、三浦学苑1、北鎌倉女子1、清泉女学院1、湘南学園1、日大藤沢1、聖園女学院1、相洋1、アレセイア湘南1
聖セシリア女子1、横浜隼人1、自修館中等1
>>351
現時点での倍率って
まだ補欠許可含んでないだろ。
文構は正規合格者数を去年比約10%も増加したが、補欠許可がかなり出た。
商は一般3つの方式トータルで
志願者が前年よりちょい少なめで、
正規合格者数は前年より100人ほど多い。補欠許可が出たかどうかは不明(去年は出ていない)。
内訳としては、従来の一般方式と比較すると
・社会型 倍率ややアップ
・数学型 倍率大幅ダウン
・英語4技能型 倍率大幅ダウン
で、数学型と4技能型が、かなり受かりやすくなった。 神奈川はもう良いから、東京の早慶合格ランキングをあげてくれ
>>14
東大合格者が多い高校から受験されている学部
合格者数トップ10の高校の東大合格者数合計
★は共通テストの得点のみで合否を決める方式あり
早稲田・政経 708★
-------------------700
慶應・理工 693
慶應・医 687
慶應・経済 681
早稲田・法 662★
早稲田・先進 606
早稲田・基幹 602
------------------600
慶應・商 510
------------------500
慶應・法 469
------------------400
早稲田・創造 383
早稲田・社学 366★
慶應・薬 321
------------------300
早稲田・国教 295★
慶應・環境 286
早稲田・商 270
早稲田・人科 239★
------------------200
慶應・総合 156
早稲田・文構 152
慶應・看護 151
早稲田・文 148
慶應・文 146
------------------100
早稲田・スポ 89★
早稲田・教育 66
(例)早稲田田政経
順位 高校 合格 (東大)
1位 開成 53 (144)
2位 麻布 45 (85)
3位 日比谷 41 (63)
4位 聖光 40 (79)
5位 渋幕 38 (67)
6位 海城 34 (47)
7位 翠嵐 32 (50)
8位 駒東 31 (56)
9位 桜蔭 28 (71)
10位 浦和 28 (46)
-------------------------
合計 (708)←この数字
10位が複数ある場合は東大合格者が多い高校を優先 >>366
教育www
もはや教育は所沢に移した方がいいんじゃないか?
で16号館建て替えて、教育内容が優れてる人間科学を所沢から早稲田に持ってきたらいい。 ちょっと前までは「早稲田ならどの学部でも良い(ただし所沢を除く)」という層が結構な数いて
そんな連中が教育を選んでいたんだと思う
だからそこそこ優秀な層が教育を受験していたのだろう
今はそんな連中がかなり減って「早稲田ならどの学部でも良い(ただし所沢と教育を除く)」
というふうに変わってしまったんだな
>>368
昔は地方出身者の憧れとか言われたけど、今の子は東京に出てこないからな。
首都圏でどうしても早稲田に入りたいって人もいるが、政経や法以外だとどこまでMARCHより得かというのも微妙だろう。 >>369
東京に出てこない、とかお前の周りの母数だけだろう >>372
データをまともに見れない人間はそうとしか思えないんだろうな
京大、東北、北大なども関東率高まってる
この意味が分かるか? まだまだ受験生が首都圏に集まってくるから、都内大学の定員厳格化なんて方針が打ち出されてるんだろ
何かとMARCHと絡ませたがるコンプ持ちがいるが、MARCHでは早稲田の代替には絶対ならない
難易度もレベルも伝統的な評価も研究予算も上の大学に得がないわけがない
>>375
早慶って難易度の括りだと思われがちだが、歴史的な格の括りなんだよね >>366
MARCH入り
明治・政経 242★
中央・法 241★
早稲田・人科 239★
青学・法 174★
明治・法 164★
慶應・総合 156
早稲田・文構 152
慶應・看護 151
早稲田・文 148
慶應・文 146
青学・経済 143★
法政・法 107★
青学・国際 96★
明治・経営 81★
早稲田・教育 66
明治・商 59★
立教・法 56★
法政・経済 45★
立教・経済 38★
立教・経営 38★
中央・商 31★ >>375
学生はむしろ関東ローカル化してるのに、地方創生会議がバカだから通っただけだよ
安倍のメチャクチャな政策で
鎌田さんは反対したんだけどね MARCHのやつって蹴られてることを凄い誇りにしてるのが惨めだよな
蹴られてることを一番誇りにしてるのは早稲田政経かな
筑駒→早稲田政経
2017年 合格27→進学1
2018年 合格18→進学0
2019年 合格16→進学1
2020年 合格11→進学1
2021年 合格14→進学0
-------------------------
合計 合計86→進学3
>>378
政策の是非はともかくとして、そういう議論になるって事は
別に地方・地元志向が高まってるわけじゃないと分かるだろ >>380
今年の政経は開成や麻布、日比谷や翠嵐からの進学者多そう 優秀な高校生が質も量も首都圏が他地域を圧倒してるんですよ
高校生人口の差を考慮してもそれ以上に首都圏が他地域を圧倒してる
だから地方民が早慶マーチに出てこないというよりも
一般入試で地方勢が首都圏勢に負けて不合格になって出てこられないというだけだと思う
東大一橋東工大早慶マーチに加えて京大も東北大も北海道大も首都圏勢率が年々上昇しているのは
結局のところそういうことですね
>>367
もしそれ実現して、入試をオールマーク式にしたら、偏差値は社学と並ぶだろうな 人科って公認心理士とか社会福祉士の資格取れるんだよね
卒業しても学士をとれるだけの学部と比較したら、女子からすれば資格取りたい人には魅力的
>>366
国際教養は今年から共通入試のみ方式は廃止されたよ >>377
マーチで共通方式ない学部はないのか・・・?
とりあえず、共通のみ方式ありなのに明治政経・中央法なみの人科、
青学国際・明治経営並みのスポ科
このあたりは確実にマーチレベルだな。
人科がマーチ最上位、
スポ科はマーチ中位 早稲田法が滑り止めにされてる所以外自慢出来るものが無くなったのウケるな
もはや明治と変わらん
他大学で早慶の合格実績を稼ぐのは主に東大だから百歩譲って東大指数とやらを計算するのはまだしも、
MARCHなんて早慶・上智理科大・地帝・上位国立など四方八方から稼がれる立場じゃん
なのに東大合格者数だけに注目してなんか意味ある?
東大合格者が多い高校は進学校の中でも上位校
そういう高校から滑り止めとしてでも受けてもらえる明治や中央法と
全く相手にされてない立教
の差が分かるのは意味あるのでは?
意味がないという奴は自分が代わりに意味がある数字を出せばいい。
代替案を出さずに文句だけ言うのは仕事できない奴の典型例。
学生のうちにそのクセ直しとけよ。
>>391
MARCH内での序列なんかをはっきりさせたいがためにやってるのか?
拗らせた一部関係者以外糞程どうでもいいレベルの話だぞ
滑り止めとして利用される事を前提とするんだったら、学部構成・入試日程・受験方式・科目・配点・入学金振込期限など
もっと複合的な要因が重なるだろ
>>392
偏差値や倍率、志願者数などいくらでも参考になる数字が溢れてるんだから、
それらを無視して代替案突き付けてる立場なのはそっちだぞ 早稲田3理工(同一試験日)は、
3つに小分けされてるとそれぞれに下位高校もトップ10に入る余地が出てくるが、
理工トータルだと、ほぼ順当だな。
・1位〜9位
開成 82
渋幕 69
聖光 61
日比谷 58
浅野 51
翠嵐 50
湘南 46
駒東 44
麻布 38〜44(※基幹先進38+創造6以下)
・10位は以下のいずれかだと思われる
桜蔭28〜44(※先進28+基幹10以下+創造6以下)
海城31〜45(※基幹創造31+先進14以下)
東大合格者数合計
・早稲田理工 675 or 651
早稲田理工
合計(基幹 創造 先進 )
開成 82( 40 8 34 )
渋幕 69( 22 17 30 )
聖光 61( 24 20 17 )
日比谷 58( 24 8 26 )
浅野 51( 16 12 23 )
湘南 46( 12 11 23 )
麻布 46( 12 8 26 )
翠嵐 46( 12 8 26 )
駒東 44( 14 13 17 )
西 41( 11 10 20 )
海城 41( 21 10 10 )
浦和 37( 12 5 20 )
桜蔭 36( 4 4 28 )
船橋 36( 8 10 18 )
豊島岡 35( 9 14 12 )
筑附 35( 15 5 15 )
国立 34( 6 17 11 )
早稲田 34( 13 9 12 )
千葉 33( 7 9 17 )
大宮 32( 8 4 20 )
武蔵 29( 17 2 10 )
小石川 26( 8 9 9 )
栄光 26( 16 3 7 )
芝 25( 11 5 9 )
筑駒 25( 13 2 10 )
川越 24( 8 7 9 )
学附 24( 9 6 9 )
戸山 24( 1 10 13 )
城北 23( 5 5 13 )
攻玉社 22( 8 6 8 )
サレジオ 22( 8 3 11 )
市川 21( 5 5 11 )
本郷 20( 3 7 10 )
>>337
早稲田って慶應相手にするといつも必死だよな。 >>396
どちらかというと政経に嫉妬民の方が必死かな 早稲田の教育学部はそろそろ何か大きな改組でもした方がいいでしょ。、 人科よりも下扱いになってしまったら、本キャン滑り止めの意味がなくなるし。
何より16号館ええかげんにせえよ。隣のガラス張り14号館と比較されたら、みすぼらしいったらありゃしないんだから。。
教育は学部名変えるか廃止しろや
とにかく教育は名前で大損してる
教師になりたい奴を育成するなら学科に格下げして、教育学科は新学部か文学部にでも設置しろ
あと公共市民だの英文だの国文だのいらねーんだよ
そんなもん社学や文学部で余裕で学べるからな
新学部?
医学部しかないだろ
文文構、社学落ちの行き場が早稲田教育だからしゃーない
>>401
確か東進のダブル合格選択で教育100-0人科だったから
キャンパス移転がない限り教育が下になることはない気がするが・・・
公式サイトに載ってる教育・総合科学学術院の将来構想という
2012年に公開された文書では再編の検討について触れているけど
現時点で特に発表されるような動きはないみたいだね。 >>402
学部の方針を見ても、別に教員養成専門学部になりたいわけじゃないだろ
それに指導者は小中高だけじゃなく、大学講師や研究員も当然含まれるべき
教育学科や国文、地理歴史なんかは大学院進学率が10〜30%と文系としては高い点は評価できる 筑駒早慶進学2014年〜2020年
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1585.jpg
合格 進学
慶應医 91 33
早稲田理工 208 28
慶應理工 196 22
慶應経済 118 19
早稲田政経 119 7
早稲田法 65 2
早稲田商 28 1
慶應商 26 1
慶應法 21 1 ちなみに、今年は聖光学院の躍進、
開成の東大激減により
開成と聖光学院の東大現役合格率では
なんと聖光学院が開成を上回った。
合格者数 卒生 合格率 S偏(15)
筑駒 070 160 43.8% 70★
聖光 069 230 30.0% 63★
開成 106 390 27.2% 66★
桜蔭 061 229 26.6% 62★
栄光 034 176 19.3% 61★
また、浪人を含めた東大の合格率でも
僅差の勝負となった。
開成 144/390 37%
聖光 79/230 34%
開成は高校受験の優秀層を日比谷や西に取られる一方で、
聖光学院は栄光学園から優秀層をとりこんでいっている。
開成は、今後、少子化で400人という規模を維持し続けるのも困難。
今後、聖光学院が首都圏二番手に台頭してくる可能性は多いにある。
聖光は2019年に東大93人(現役77人)出して現役東大33%だったんだけど
その年は開成も調子よくて現役140人出したんだよな
東大現役合格率
開成 聖光
2014年 104/398 26.1% 23.8% 57/239
2015年 120/339 30.1% 27.4% 62/226
2016年 103/399 25.8% 25.0% 57/228
2017年 103/398 25.9% 24.6% 55/224
2018年 116/398 29.1% 24.2% 56/231
2019年 140/401 34.9% 33.3% 77/231
2020年 119/397 30.0% 23.1% 53/229
2021年 106/390 27.2% 30.0% 69/230
開成の沿革をwikiで見たけど私立校として別格だよねえ
府立戸山と同じくらいの名門度
白山の東洋^_^
改革力が高い大学ランキング2020(東京編)
2021.03.24
多くの受験生が迷うのが志望校選び。そこで頼りになるのがエキスパートの意見だ。全国の進学校2000校に、進路指導教諭おすすめの大学についてアンケートを行った。各項目5校連記で大学を記入してもらい、最初の大学を5ポイント、次の大学を4ポイント…として集計しランキングを作成した。今回は「改革力が高い大学(東京編)」だ。留学についての記述は、普段の取り組みを取り上げた。コロナ禍で海外への出入国が制限されている。各校の措置については別途ホームページなどを確認して欲しい。
1位は早稲田大学で187ポイント。同大の教育システムは、学部での学び(主専攻)と、グローバルエデュケーションセンターが提供する全学部共通プログラムからなる。全学部共通プログラムは「基盤教育」「言語教育」「リベラルアーツ教育」「人間的力量育成」で構成される。このうち基盤教育は、同大であらゆる学問を学ぶために必須であり、社会に出てからも役立つアカデミックなツールとして、「英語」「数学」「データ科学」「情報科学」「アカデミック・ライティング」の5つが「WASEDA式アカデミックリテラシー科目」として重視され、文系でも数学やデータ科学を学び、理系でもアカデミック・ライティングを学ぶなど、文理融合の取り組みが進められている。
2位は東洋大学で139ポイント。2017年に国際学部、国際観光学部、情報連携学部、文学部国際文化コミュニケーション学科が開設され、2023年度には新たに福祉社会デザイン学部と健康スポーツ学部の2学部5学科が開設予定だ。建築家の隈研吾氏の設計による赤羽台キャンパスの整備計画も進められている。印刷物としての大学案内を発行せず、大学概要や学部・学科の紹介から入試情報、出願、合格発表、入学手続きまでをWebサイトで完結させる「TOYO Web Style」も、時代を先取りした取り組みのひとつ。「Web体験授業」では、これまでに600人以上の教員が特別講義を公開している。2020年には中期計画『TOYO GRAND DESIGN 2020-2024』が策定され、「研究」「教育」「社会貢献・社会連携」「新規事業」「ガバナンス・マネジメント」の5領域で、今後5年間の方針が示されている。
3位は東京大学で118ポイント。
現役に限った、過去3年の県立浦和の有名私大現役進学者数は(2016,17は週刊誌非公表)、
2018年
早稲田13、慶應10、上智2、東理科2、明治4、青学1、立教1、中央1、法政0
2019年
早稲田19、慶應 7、上智1、東理科5、明治3、青学0、立教0、中央3、法政0
2020年
早稲田11、慶應10、上智2、東理科0、明治3、青学1、立教0、中央4、法政1
だった。2019年は明治大に202人合格し全国1位だったが現役進学は3人だった(現役合格35件)。
前2018年の私大入試の難化と浦高の東大不振などで2019年は弱気の受験になった。
2019年で私大難化バブルは崩壊し2020年は結局易化だったが、2020年は前2019卒が1学級増で多く浪人の私大合格多、
現役も翌年の共通テストへの入試変更による現役志向の影響か私大現役が多めだった。
なお2020年の早稲田大への現役進学者数は埼玉県内公立高で10番目に多く慶應は3番目だった。
東京理科大には2020年は142人※合格したが(全国4位)現役進学は0人(現役合格23件)だった。
※繰り上げ合格と二部を含まない大学発表週刊誌掲載
http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712//?v=pc
62名無しなのに合格2020/03/25(水) 08:28:29.02ID:wBEpttdv
旧帝筑波一橋東工外大
埼大千葉大(横国)=国立落ち早慶
国立落ち中央法
国立大学
国立落ちMARCH理科大,早稲田政経,慶應
早稲田法商文理工
早稲田他,中央法
SFC,明治立教
埼玉県では
http://2chb.net/r/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712//?v=pc 【首都圏高校の旧帝大合格者数2020】5人以上 7月末現在
◆北海道大学(2,726人) ※後期日程の二次試験中止
20人 湘南,横浜翠嵐(神奈川)
19人 浦和・県立(埼玉)
18人 西(東京)
16人 国立(東京)
15人 春日部(埼玉)
14人 船橋・県立(千葉)
13人 青山(東京)
12人 川越・県立(埼玉)、戸山,○海城,○東京都市大付(東京)
10人 千葉・県立(千葉)、○豊島岡女子学園(東京)
9人 ○芝(東京)
8人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋,○武蔵(東京)、柏陽,○サレジオ学院(神奈川)
7人 ○栄東(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,武蔵・都立,○麻布(東京)
6人 浦和第一女子,大宮(埼玉)、八王子東,日比谷,○開成,○渋谷教育学園渋谷,○城北,○女子学院(東京)、厚木,小田原,横浜サイエンス,○神奈川大附,○逗子開成,○聖光学院(神奈川)
5人 不動岡,○大宮開成(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、小山台,○朋優学院(東京)、平塚江南,○浅野,○栄光学園,○洗足学園,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,481人)
38人 浦和・県立(埼玉)
21人 春日部,川越・県立(埼玉)
18人 ○栄東(埼玉)
17人 湘南(神奈川)
14人 西(東京)
12人 大宮,○開智(埼玉)、千葉東,○市川,○東邦大付東邦(千葉)、国立(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 船橋・県立(千葉)、日比谷(東京)、○逗子開成(神奈川)
10人 千葉・県立(千葉)
9人 ○本庄東(埼玉)、戸山,○城北(東京)、○山手学院(神奈川)
8人 浦和・市立,○大宮開成(埼玉)
7人 浦和第一女子,不動岡(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、新宿,立川(東京)、○聖光学院(神奈川)
6人 ○東京都市大付,○豊島岡女子学園(東京)、厚木,横浜サイエンス(神奈川)
5人 伊奈学園総合,○川越東(埼玉)、○昭和学院秀英(千葉)、◇東京学芸大附,○開成,○芝,○巣鴨,○武蔵(東京)、○サレジオ学院,○桐光学園(神奈川)
◆名古屋大学(2,179人)
6人 千葉・県立(千葉)
5人 佐原(千葉)、国立(東京)
◆京都大学(2,854人)
22人 西(東京)
16人 国立(東京)
14人 湘南(神奈川)
13人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○開成(東京)
12人 ○麻布(東京)
11人 ○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附,○海城,○城北(東京)、○聖光学院(神奈川)
8人 戸山(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)、青山,○芝,○渋谷教育学園渋谷(東京)
6人 大宮(埼玉)、船橋・県立(千葉)、◇筑波大附,○女子学院,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 小石川中等,○早稲田(東京)、○洗足学園(神奈川)
◆大阪大学(3,323人)
8人 横浜翠嵐(神奈川)
7人 ◇東京学芸大附,西(東京)
6人 船橋・県立,○市川(千葉)、国立(東京)
5人 千葉・県立,東葛飾(千葉)
◆九州大学(2,695人)
6人 西(東京)
2019年および主要大学合格実績
国立大学の概要
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc
首都圏高校の旧帝大合格者数
2011年-2020年10年分収録
http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712//95-127?v=pc ざっと見渡して
今年の早慶合格で最底辺から正規合格したのは
神奈川県立大師高校(高校偏差値34)から早稲田1・慶應義塾1だけだな。
【いますぐ検索→→→春から◯◯】
2021年3月Twitter「#春から○○」投稿者の出身高校
■早稲田政経
灘(79)、開成×2(78)、栄光(76)、学附(77)、久留米附設×2(76)、旭丘(72)、翠嵐×3(75)、武蔵(74)、駒東(74)、桜修館中等(67)、西大和(76)、東葛飾×2(72)、広島学院(72)、県立船橋(74)、海城(75)、麻布×3(76)、宇部(68)、北嶺(63)、巣鴨(72)、渋幕×2(76)、戸山(72)、湘南(74)、ラサール(78)、聖光学院(78)、北野(76)
出身高校偏差値平均:74.3
■慶應経済
日大習志野(69)、県立船橋(74)、筑附(78)、県立千葉×2(74)、金沢大附属(73)、開智×3(67)、仙台育英(58)、浦和×2(75)、芝(72)、南多摩(65)、千葉東×2(71)、都立青山(71)、柏陽(73)、渋谷渋谷(73)、洛南(74)、志学館(59)、八王子東(70)、明治学院(68)、横須賀(67)、福島(71)、東海(73)、栄光(76)、瑞陵(68)、巣鴨(72)、浅野(74)、湘南(74)、旭丘(72)、日立一(66)、法政大高(69)、春日部東(61)
出身高校偏差値平均:70.3
■早稲田法
盛岡第一(69)、広島大附属(74)、小石川(72)、鎌倉学園(68)、青森(71)、開成×2(78)、佐原(64)、サレジオ(72)、越谷北(68)、東海(76)、小倉(69)、福島(71)、大宮(75)、北野(76)、筑附(78)、城北(72)、鶴丸×2(74)、県立千葉(74)、国立(72)、海城(75)、長野(70)
出身高校偏差値平均:72.6
■慶應法
都立富士(66)、西大和(76)、翠嵐×2(75)、浦和(75)、法政第二(65)、神奈川大附属(65)、横浜市南(61)、湘南(74)、桐光学園(69)、青学高等部(69)、修道(70)、成蹊(69)、開智×2(67)、大分東明(特進65)、厚木(69)、徳島文理(68)、開成(78)
出身高校偏差値平均:69.6
■早稲田商
厚木(69)、仙台一(69)、栄光(76)、都市大付(71)、関東国際(55)、市立浦和(70)、川越(70)、帝塚山学院泉ヶ丘(67)、静岡(71)、安積(70)、本郷(70)、時習館(70)、千種(68)、旭丘(72)
出身高校偏差値平均:69.1
■慶應商
北野(76)、西大和(76)、立川(71)、帝塚山(67)、県立船橋(74)、大阪明星(70)、滝(72)、高崎女子(68)、鶴丸(74)、四ツ橋(53)、水戸一(73)、麻布×2(76)、昭和秀英×2(73)、清風南海(74)、東邦大東邦(72)、東葛飾(72)、筑附(78)、佐倉(71)、木更津(67)、千葉東(71)、瑞陵(68)、白陵(73)、石橋(66)、国立(71)、芝(72)、愛光(75)、光陵(67)、安積(70)、明大明治(70)、札幌旭丘(67)、神戸(71)、柏陽×2(73)、岐阜(72)、開智(67)、尚学館(51)、海城(75)、国立(72)、吉祥女子(71)、岡崎(72)
出身高校偏差値平均:70.7
■早稲田文
修猷館(73)、市立千葉(68)、福大大濠(特進71)、武蔵(74)、県柏(68)、県立千葉×2(74)、高田北城(59)、豊島岡(75)、戸山(72)、静岡(71)、新宿(69)、翠嵐×2(75)、女子学院(76)、横浜緑ヶ丘(69)
出身高校偏差値平均:71.4
■慶應文
岡崎(72)、鹿児島中央(67)、春日部東×2(61)、県立千葉(74)、湘南×2(74)、静岡(71)、聖光学院(78)、仙台二(72)、岡山朝日(69)、東海(73)、桐朋(72)、東葛飾(72)、高崎女子(68)、西南(70)、福岡(72)、城北(72)、開智×2(67)、フェリス(73)、千葉東(71)、松陰(56)、多摩(68)、新宿(69)、巣鴨(72)、四条畷(70)、
出身高校偏差値平均:69.8
( )内:入試偏差値
偏差値出典:「みんなの高校情報」
高校募集のない中高一貫は「首都圏模試センター中学偏差値」
早稲田政経(74.3)>>早稲田法(72.6)>早稲田文(71.4)>慶應商(70.7)≒慶應経済(70.3)>慶應文(69.8)≒慶應法(69.6)≒早稲田商(69.1)
>>417
これ作ったやつ絶対ヒマでしょ
Twitter調べてみんなの高校情報から偏差値調べて、中高一貫は首都圏模試センターとやらを調べたらしい。どんだけ幸せやねん(笑) >>418
まあそれが集計というやつだよ
妄想と推測だけで一喜一憂してるのより100倍まともだろ 早稲田政経に筑駒15人灘13人受かってるけど
進学するのは1人か2人
名だたる高校の合格者のほとんどは政経蹴るから
心配せず無名校の人間も受けろ
筑波大学附属駒場高校→早稲田大学(政経・法・商・理工)
早稲田政経 早稲田法 早稲田商 早稲田理工
合格 進学 合格 進学 合格 進学 合格 進学
2014年 16 0 9 0 2 0 31 3
2015年 22 0 15 0 0 0 37 2
2016年 9 4 3 0 5 0 27 2
2017年 27 1 7 0 8 1 32 4
2018年 18 0 9 1 4 0 31 3
2019年 16 1 11 1 6 0 31 7
2020年 11 1 11 0 3 0 19 7
2021年 14 0 13 0 2 0 24 2 (3/17時点)
--------------------------------------------------------------
合計 133 7 78 2 30 1 232 30
筑波大学附属駒場高校→慶應義塾大学(経済・法・商・理工・医)
慶應経済 慶應法 慶應商 慶應理工 慶應医
合格 進学 合格 進学 合格 進学 合格 進学 合格 進学
2014年 15 1 4 1 3 0 21 4 11 4
2015年 23 2 10 0 2 0 13 3 13 3
2016年 17 4 0 0 2 0 16 8 16 8
2017年 19 4 3 0 6 1 9 7 9 7
2018年 17 3 0 0 6 0 21 4 21 4
2019年 14 2 2 0 3 0 10 3 10 3
2020年 13 2 2 0 4 0 11 4 11 4
2021年 8 2 4 0 5 0 35 5 16 2(3/17時点)
-----------------------------------------------------------------------------
合計 126 21 25 1 31 1 231 27 107 35
2014年〜2020年http://usamimi.info/~linux/d/up/up1585.jpg
2021年(3/17時点)https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/about/after_graduation/ https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_3.html
明治学院の一般入試率40.6%
明治学院の一般入試率は40%だよね
一般が50%を下回ってる明治学院はもはや大学ではない
一般入試率40%の偏差値操作の王様の明治学院wwww
明治学院の一般入試率40.6%
明治学院の一般入試率は40%だよね
一般が50%を下回ってる明治学院はもはや大学ではない
一般入試率40%の偏差値操作の王様の明治学院
明治学院の一般入試率40.6%
明治学院の一般入試率は40%だよね
一般が50%を下回ってる明治学院はもはや大学ではない
一般入試率40%の偏差値操作の王様の明治学院
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_3.html
明治学院の一般入試率40.6%
明治学院の一般入試率は40%だよね
一般が50%を下回ってる明治学院はもはや大学ではない
一般入試率40%の偏差値操作の王様の明治学院wwww
明治学院の一般入試率40.6%
明治学院の一般入試率は40%だよね
一般が50%を下回ってる明治学院はもはや大学ではない
一般入試率40%の偏差値操作の王様の明治学院
明治学院の一般入試率40.6%
明治学院の一般入試率は40%だよね
一般が50%を下回ってる明治学院はもはや大学ではない
一般入試率40%の偏差値操作の王様の明治学院 >一般が50%を下回ってる明治学院はもはや大学ではない
喧嘩売ってんのか?
早稲田大学 一般入試比率 (一般にはセンター利用も含む)
政治経済学部
年度 総入学 一般 指定校 附属 その他 9月入学 一般率
2016年 999 456 97 285 60 101 45.6%
2017年 942 400 86 281 82 93 42.5%
2018年 913 339 82 287 76 129 37.1%
2019年 927 414 92 283 63 75 44.7%
2020年 863 310 89 282 57 135 35.9%
基幹理工学部
年度 総入学 一般 指定校 附属 その他 9月入学 一般率
2016年 675 310 162 113 44 46 45.9%
2017年 594 211 171 136 45 31 35.5%
2018年 605 213 170 146 38 29 35.2%
2019年 608 255 172 134 28 19 41.9%
2020年 598 231 184 139 27 17 38.6%
ソースは大学の真の実力(旺文社)各年度版
9月入学者数は早稲田大学ホームページ
>>402
教育は文文構や理工受からなかった人の収容先として大事
あと教授の食い扶持も残さないとな
社学は政経法商に受からなかった人のため教授のためにも必要
早稲田は学ぶ分野が重なる学部多い印象 >>416
恐らく同一人物だろうが、開校以来の快挙か?
垂れ幕と祝賀パーティーものだろうな >>430
1名だけの高校は多分学部の特定が出来ないと思う。
少なくとも週刊誌からは。 >>431
この高校はホームページで仔細学科まで合格先公表してるので、それを待つしかないw
大半が専門か就職で、進学トップは明治農学部1人という悲惨そのものの学校… 早稲田は毎年、神奈川県内のこの底辺高校から早稲田合格がある。
ここ数年では
2018年は大楠高校(現・横須賀南高校普通科)
2019年は寒川高校
2020年は厚木清南高校、横浜総合高校
2021年は大師高校、新栄高校
早稲田大学は底辺高校に優しい。
大師高校凄いね
男性在校生
そこまでひどくはないですよ。
★★★★☆4.0 在校生 2018年入学
【総合評価】 下品な女性がちょっと多いがヤンキーや怖そうな人やばい人はい色々と改善してきてて少しずつ進歩してる高校だと思うちょっとうるさいオタクもいればおっちょこちょい奴も居るけどそれなりにしっかりしている。進路にもしっかりしていて就職にもつきやすいです。でも、先生によって当たり外れがあったり学年によってやばい人もいたりするのは現実。しかも色んな人にしょせん大師高校だから笑ってよく言われがちでもあるのがちょっと嫌な点ですね。 【校則】 髪の色には異常なくらい厳しい。自分も塩素で髪色がちょっと落ちてるだけで注意されました笑 【いじめの少なさ】 学年によるけどこっちの学年は問題なしですね...
続きを読む(439文字)
女性在校生
校則ゆるゆる
★★☆☆☆2.0 在校生 2016年入学
【総合評価】 校則は、緩いけど、割と生徒と先生の距離が近いので気軽に相談とかできるのでそうゆう環境はいい! 校舎は、ボロボロだし汚いけど、通っていくうちに慣れてくる。 意外と行事が多いいから行事が好きな人とかには、いいと思う。 人に流されやすい人が多い。 授業とかは、騒がしい人や落ち着きがない子が多かったけど…最近少しずつ改善されてきているので騒がしい子や落ち着きがない子が少なくなってきたと思います。2018年4月の3年生までが総合学科なので、特殊な設備とかある。2017年に入学した子からは、普通科なので授業が少しだけ増えました。毎年1クラスぶんぐらい人数減ったりするけど、辞めた人も辞め...
続きを読む(779文字)
男性在校生
鈴蘭の天辺を取りたい方、ウェルカムです。
★☆☆☆☆1.0 在校生 2016年入学
【総合評価】 典型的な底辺高校、校舎は酷く汚れていてその破損具合から、生徒の知能の低さが滲み出ていていい味を出しています。 また、生徒の中には珍走団に属している昭和感ヤンキーも多々居ます、こいつらは入学早々辞めるかと思いきや、意外と最後まで居て卒業します。 女子のレベルも低く、偏差値相当って感じです。 この高校へ進学を考えている方、絶対にやめた方が良いです。 もし貴方がDQNの素質を持っている方なら楽しめるでしょう、それ以外なら絶望の3年間を送ることになります。 【校則】 校則なんてこの高校にはありません 授業中スマホOk、基本集中力の無い生徒が多いので授業中走り回ったりなんて日常茶飯...
続きを読む(548文字)
女性在校生
元気な学校。生徒会が活発な高校。
★★★★☆4.0 在校生 2016年入学
【総合評価】 やはり学力が低いのでやんちゃな子はいます。 ですが、教員はとてもいい先生ばかりなので、流されずに頑張って勉強すれば簡単に学年トップレベルのテストの点数、成績がとれます。 勉強に時間を割かれない分、部活動はのびのびとできる気がします。 また、バイトもできるところが魅力の一つです。 【校則】 頭髪、服装は厳しいです。髪色は黒でなければいけません。スカートの下にジャージを着用すると没収されます。また、ピアス、ネックレスも禁止されていますが付けている人は多く、そこはあまり厳しくありません。 【いじめの少なさ】 特に目立ったいじめはありません。 【部活】 入部率は悪いです...
続きを読む(1001文字)
男性在校生
ちゃんと見てから選んでください
★☆☆☆☆1.0 在校生 2015年入学
【総合評価】 結局は自分次第ですが...。あまり環境は良いとは言えないと思います。退学者も多いので、雰囲気が良いとはいえないと思います。 単位制なので、単位が取れないと卒業できません。 逆に、そんな感じだから、ちょっと頑張れば、成績が取れて、進路はなんとかなると感じます。 【校則】 基本的には自由ですが、厳しいところは厳しいです。遅刻など。 【部活】 野球部は頑張っています。その他の部活は、あまり強いとは言えません。部活に入らない人が多いです。ちなみに、野球部は昼も野球部だけで昼食をとるなどしているらしいです。 部活をやりたい人は、ちゃんと部活を調べてから受験しないと後悔します。 ...
男性在校生
ちゃんと見てから選んでください
★☆☆☆☆1.0 在校生 2015年入学
【総合評価】 結局は自分次第ですが...。あまり環境は良いとは言えないと思います。退学者も多いので、雰囲気が良いとはいえないと思います。 単位制なので、単位が取れないと卒業できません。 逆に、そんな感じだから、ちょっと頑張れば、成績が取れて、進路はなんとかなると感じます。 【校則】 基本的には自由ですが、厳しいところは厳しいです。遅刻など。 【部活】 野球部は頑張っています。その他の部活は、あまり強いとは言えません。部活に入らない人が多いです。ちなみに、野球部は昼も野球部だけで昼食をとるなどしているらしいです。 部活をやりたい人は、ちゃんと部活を調べてから受験しないと後悔します。 ...
続きを読む(479文字)
★★★☆☆3.0 在校生 2015年入学
【総合評価】 仲間と楽しく頑張れるいい高校です。 たくさんの人に入学式して欲しいし、 学校行事も楽しいものばっかりです。 【校則】 そんな厳しくないです。 むしろメイクとか神アレンジとか OKなぐらいゆるい方です。 服装も普通です。 【いじめの少なさ】 普通の高校生と教師同士 だと思います。 楽しく過ごせてるから問題ないです。 【部活】 自分は帰宅部なのでよくはわからないですけど、 それなりにそれぞれの部活動は頑張ってると思います。 【進学実績】 先生もわかりやすく教えてくれるので、 頭に入るし、とてといいと思います。 【施設・設備】 少しを古いところもありますが、 基本過ごし...
続きを読む(337文字)
男性卒業生
とにかくお勧めは出来ません。
★★☆☆☆2.0 卒業生 2015年入学
【総合評価】 もし内申が足りているのなら、他の学校を受験することをお勧めします。 本当に衝撃を受ける学校だと思います。 【校則】 とっても厳しいです。髪色は黒のみで、頭髪検査があります。また、制服の下にジャージや学校指定以外のパーカー等を身につけていた場合、即没収されます。 【いじめの少なさ】 いじめは、少ない方だと思います。不登校の理由は学校が面倒だから、学校を辞めたい等だと思います。 また、文化祭での異装は認められていないため、生徒と教師の争いがとても激しいです 【部活】 部活動に入っている生徒が少なく、強い部活といえば野球部くらいです。 【進学実績】 叶いたいのなら、自分で...
★★★★★5.0 卒業生 2014年入学
【総合評価】 大師高校はネットなどで書かれてる通りの学校かもしれません。私は中学校で全く勉強していませんでした。学年最下位でした。やっとのことで大師高校に入学することができました。高校2年生の3月ぐらいに大学に行きたくなりました。成績が悪くて推薦などで大学行くことできないので一般入試で行くことにしました。しかし先生は一般入試行くことは不可能って言われました。しかし諦めなかった。私はその頃は英語でトイストーリーって意味がわかってませんでした。それが大師高校の現状です。3月ぐらいから勉強して1日8時間くらい勉強してました。夏は朝8時半から夜の10時半までやっていました。そしてセンター試験で私...
続きを読む(1396文字)
男性在校生
大師高等学校の口コミ
★☆☆☆☆1.0 在校生 2014年入学
【総合評価】 だらしない人しかいない。特に汚ギャルばっかりです。絶対に来ることをお勧めしないです。一つだけ利点があるとしたら、神奈川大学などの指定校が確実に取れます。とは言っても上を目指したい方にはお勧めしません。 【校則】 服装にだけ異常に厳しいみたいです。後は遅刻にも。その他は基本自由です。 【いじめの少なさ】 いじめは沢山あります。先生達も見て見ぬ振りです。 【部活】 野球部だけ頑張ってます。野球部の顧問の威圧が強く学校の秩序は野球部によってギリギリ保たれています。 【進学実績】 まず、一般受験をする事は不可能です。進学手段はAO入試、公募制推薦、指定校推薦などが一般的です...
続きを読む(429文字)
★★☆☆☆2.0 卒業生 2014年入学
【総合評価】 兄も大師高校の卒業生で、文化祭などに行った事があり学校の清潔さは知っていました。いざ、自分が通学してみると、やはり他の学校より清潔さというものは欠けていると思います。ですが、授業に関しては総合学科で2年生から選ぶ事が出来るのでとても良かったです。自分が本当に学びたい授業を選択する事ができたので、ためになりました。 【校則】 厳しかったです。昔より断然厳しくなっています。金髪など奇抜すぎる髪色でなければ、染める事は許していただきたいと思っていましたが、髪色に関してはとてつもなくうるさかったです。 【いじめの少なさ】 あまり人に関心がないタイプなのでその辺はよくわかりません...
続きを読む(580文字)
《四大学連合》
一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大
【 司令塔 】 (首都圏御三家)
つくば・千葉・横浜
【センターバック】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【サイドアタッカー】 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
【ボランチ】 ▼はん飯大(第 8 番目設立旧帝大)
【キーパー】 愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
〈控え〉 新潟大医×金沢大医
〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMARC
筑波大学附属駒場高校→東大・京大・一橋・東工
東京大学 京大(非医) 一橋大学 東京工業
合格 進学 合格 進学 合格 進学 合格 進学
2014年 104 103 1 1 6 6 3 3
2015年 112 112 1 1 1 1 4 3
2016年 102 99 4 4 1 1 2 2
2017年 102 101 3 3 3 3 4 4
2018年 109 108 2 2 2 2 4 4
2019年 120 118 0 0 3 3 3 2
2020年 93 92 1 1 3 3 3 3
2021年 89 89 1 1 3 3 1 1(3/25現在)
-----------------------------------------------------------
合計 831 822 13 13 22 22 24 22
筑波大学附属駒場高校→早稲田大学(政経・法・商・理工)
早稲田政経 早稲田法 早稲田商 早稲田理工
合格 進学 合格 進学 合格 進学 合格 進学
2014年 16 0 9 0 2 0 31 3
2015年 22 0 15 0 0 0 37 2
2016年 9 4 3 0 5 0 27 2
2017年 27 1 7 0 8 1 32 4
2018年 18 0 9 1 4 0 31 3
2019年 16 1 11 1 6 0 31 7
2020年 11 1 11 0 3 0 19 7
2021年 14 0 13 0 2 0 24 4 (3/25時点)
--------------------------------------------------------------
合計 133 7 78 2 30 1 232 32
筑波大学附属駒場高校→慶應義塾大学(経済・法・商・理工・医)
慶應経済 慶應法 慶應商 慶應理工 慶應医
合格 進学 合格 進学 合格 進学 合格 進学 合格 進学
2014年 15 1 4 1 3 0 21 4 11 4
2015年 23 2 10 0 2 0 13 3 13 3
2016年 17 4 0 0 2 0 16 8 16 8
2017年 19 4 3 0 6 1 9 7 9 7
2018年 17 3 0 0 6 0 21 4 21 4
2019年 14 2 2 0 3 0 10 3 10 3
2020年 13 2 2 0 4 0 11 4 11 4
2021年 8 2 4 1 5 0 36 6 19 2(3/25時点)
-----------------------------------------------------------------------------
合計 126 21 25 2 31 1 232 28 110 35
2014年〜2020年http://usamimi.info/~linux/d/up/up1585.jpg
2021年(3/25時点)https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/about/after_graduation/ https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_3.html
明治学院の一般入試率40.6%
明治学院の一般入試率は40%だよね
一般が50%を下回ってる明治学院はもはや大学ではない
一般入試率40%の偏差値操作の王様の明治学院wwww
明治学院の一般入試率40.6%
明治学院の一般入試率は40%だよね
一般が50%を下回ってる明治学院はもはや大学ではない
一般入試率40%の偏差値操作の王様の明治学院
明治学院の一般入試率40.6%
明治学院の一般入試率は40%だよね
一般が50%を下回ってる明治学院はもはや大学ではない
一般入試率40%の偏差値操作の王様の明治学院
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_3.html
明治学院の一般入試率40.6%
明治学院の一般入試率は40%だよね
一般が50%を下回ってる明治学院はもはや大学ではない
一般入試率40%の偏差値操作の王様の明治学院wwww
明治学院の一般入試率40.6%
明治学院の一般入試率は40%だよね
一般が50%を下回ってる明治学院はもはや大学ではない
一般入試率40%の偏差値操作の王様の明治学院
明治学院の一般入試率40.6%
明治学院の一般入試率は40%だよね
一般が50%を下回ってる明治学院はもはや大学ではない
一般入試率40%の偏差値操作の王様の明治学院 >>437
こうしてみると、早慶理工、慶應経済が多いね。
あとは、慶應SFCや早稲田文化構想が、レベルの割にちょいちょいいたような印象がある >>437
おいおい、去年の慶應の経済、理工が間違ってるから、訂正しといたぞ。(理工に医の実績が記載されちゃってたぞ)
https://resemom.jp/article/img/2020/07/16/57250/263573.html
筑波大学附属駒場高校→慶應義塾大学(経済・法・商・理工・医)
慶應経済 慶應法 慶應商 慶應理工 慶應医
合格 進学 合格 進学 合格 進学 合格 進学 合格 進学
2014年 15 1 4 1 3 0 21 4 11 4
2015年 23 2 10 0 2 0 13 3 13 3
2016年 17 4 0 0 2 0 16 8 16 8
2017年 19 4 3 0 6 1 9 7 9 7
2018年 17 3 0 0 6 0 21 4 21 4
2019年 14 2 2 0 3 0 10 3 10 3
2020年 13 3 2 0 4 0 17 1 11 4
2021年 8 2 4 1 5 0 36 6 19 2(3/25時点)
-----------------------------------------------------------------------------
合計 126 22 25 2 31 1 238 25 110 35 合格 進学
早稲田理工 232 32
慶應理工 238 25
慶應経済 126 22
↑慶應医は東大クラスなので別格として、通常学部だと、この3つが優秀
学芸大附属で進学者ベースで政経>KKは初めてかな?
>>443
そうでもないと思う。
学芸大附属は私大洗顔もけっこういるから、
慶應法進学も毎年かなり多いし。
前から早稲田政経進学もけっこう多かった。 調べてみたが、この5年間だと、政経がKK上回った年はないね。
去年は、どっちも6人でイコールだったが。
>>442
青学人気と、中央法都心移転効果?
明治は合格者数理工学部で稼いでるが、文系で見ると他とフラットになってきたな AERA現役進学率が高い実力校ランキング!2020年版<上位10高校>
早稲田 (2021東大合格者88)
頌栄3 本郷9 サレジオ8 世田谷5 女子学院22 渋渋33 洗足10 柏陽3 川和4 横浜共立
慶應 (2021東大合格者数212)
浅野46 横浜共立 雙葉8 聖光79 頌栄3 横浜雙葉10 洗足10 渋渋33 攻玉社17 白百合6
上智 (2021 東大合格者数6)
南山国際 静岡サレジオ1 横浜国際 聖マリア女学院 国際 カリタス1 湘南白百合1 ICU3 清泉女学院 淑徳与野
明治 (2021東大合格者数18)
川和4 希望ヶ丘 鎌倉女学院 小金井北1 鴎友5 都市大付7 大妻 稲毛 鎌倉 南1
青学 (2021東大合格者数1)
横浜国際 県相模原 都市大等々力1 茅ヶ崎北陵 横須賀学院 金沢 横浜平沼 秦野 桜美林 東洋英和
立教 (2021東大合格者数5)
市浦和4 横浜国際 薬園台 稲毛 小金 金沢 横浜緑ヶ丘 北園1 駒場 市千葉
中央 (2021東大合格者数2)
日野台 海老名 調布北 小金井北1 県相模原 南平 座間 成城 錦城1 佼成学園
法政(2021東大合格者数8)
城東 小金井北1 鎌ヶ谷 新城 川越東1 大泉6 日野台 墨田川 鎌倉 南平
2021東大合格者数の多い高校からの進学数(当該東大合格者数を掲載)
慶應大212
早稲田88
明治大18
法政大8
上智大6
立教大5
中央大2
青学大1
学芸大は最近チーン扱いされてるね
早慶マーチも増やしてきたんか
>>449
学芸大附属はもはや日比谷は遠い背中。
翠嵐や浦和にも負け。
東大+京大の数字だと、都立西にも負けてる。 >>448
明治の蹴られ率がすごいw
明治の場合、合格高校の顔ぶれとか、なんの意味もないな。 学芸大は場所的には慶応優位ではある
東急線沿いで日吉まですぐ
単純に学芸大附属のレベル下がりすぎだな>>448だと東京一工国医地底早慶まだ入れて5割くらいしかないじゃん まあ学芸大附属は例年、早慶の進学者数は同じぐらいだったから(たまに慶應が多い年もあったが)
今年、特に大きく変わったところはない
東京学芸大附属は内部進学システム的に魅力ないから仕方ないんじゃないかな
>>457
都立の復活や、翠嵐の躍進も大きい。
今年に関していえば、
東大京大国医合格率が開成を超えたっぽい
聖光学院の進学実績が知りたいところなんだけどな。
栄光、麻布を抜いて首都圏3番手になりつつあったが、
今年に関しては開成も抜いた可能性がある。 長野県
上田高校・早稲田5・慶應義塾4
松本深志・早稲田5・慶應義塾4
諏訪清陵・早稲田5・慶應義塾2
飯田高校・早稲田5・慶應義塾1
酷いもんだ。
東京学芸大附属 進学判明(現浪)304名
東京一工 63
国医 23
地帝非医 22
筑茶横千都非医 19
外語農工芸大 15
海洋電通学芸 5
計147
私医 14
早慶非医 64
上理ICU 9
Gマーチ関関同立 24
日東駒専非医 5
計116
その他は歯薬とか女子大とか美大とかがちょこちょこ
>>463
深志、凋落だな。
今こそ例のコピペの出番か… >>433
第一志望の高校落ちて二次募集で入ってきた子とか 松本深志か
なんでこんなに落ちた?
長野高校に優秀層が行っちゃった?
学芸大附属って、入口のレベルも
もう早慶付属と変わらんよね。
早慶より上(東京一工国医)に行けるのが86人で約3割。
早慶レベル(早慶非医、地底非医)が83人で約3割。
早慶より下(地底未満国立、早慶未満国立)が118人で約4割。
3割の可能性にかけてチャレンジするか。
4割の早慶未満行きを恐れて、早慶付属で妥協するか。
一般と共通テスト利用の合格者数しか出回ってないので決めつけるのは早いですよ。
指定校推薦とAOと補欠合格でまだまだガーンと増えますから。
埼玉の栄東は雑誌では早稲田98名(一般+共テ)ですがホームページでは122名となっています。つまり24名が指定校推薦またはAO入試または補欠繰り上げで合格したことになります。
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_3.html
明治学院の一般入試率40.6%
明治学院の一般入試率は40%だよね
一般が50%を下回ってる明治学院はもはや大学ではない
一般入試率40%の偏差値操作の王様の明治学院wwww
明治学院の一般入試率40.6%
明治学院の一般入試率は40%だよね
一般が50%を下回ってる明治学院はもはや大学ではない
一般入試率40%の偏差値操作の王様の明治学院
明治学院の一般入試率40.6%
明治学院の一般入試率は40%だよね
一般が50%を下回ってる明治学院はもはや大学ではない
一般入試率40%の偏差値操作の王様の明治学院
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_3.html
明治学院の一般入試率40.6%
明治学院の一般入試率は40%だよね
一般が50%を下回ってる明治学院はもはや大学ではない
一般入試率40%の偏差値操作の王様の明治学院wwww
明治学院の一般入試率40.6%
明治学院の一般入試率は40%だよね
一般が50%を下回ってる明治学院はもはや大学ではない
一般入試率40%の偏差値操作の王様の明治学院
明治学院の一般入試率40.6%
明治学院の一般入試率は40%だよね
一般が50%を下回ってる明治学院はもはや大学ではない
一般入試率40%の偏差値操作の王様の明治学院 >>469
学歴厨のデタラメな個人的サイトを拠り所に工作してて虚しくならない?(笑) 学附が凋落したと言われてるが、これだけ明治を蹴りまくれる高校はなかなかないぞ。
翠嵐だって2桁は進学してるんじゃないか?
合格98 進学4
私大で3人以上進学者出してる学部はこれだけなので、言ってもまぁかなり優秀ですよ
東京学芸大附属 進学者数3人以上
慶應経済6
慶應法5
慶應文5
慶應理工8
慶應商3
早稲田政経7
早稲田法5
早稲田文4
早稲田理工7
中央法4
東京学芸大学附属高校 大学合格実績
卒業生 東大 京大 一橋 東工 東京一工 慶應 明治
1995年 377 110 7 14 15 146 124 19
2005年 338 79 13 17 6 115 117 45
2015年 350 54 13 13 7 87 109 83
2020年 305 28 9 7 11 55 102 78
2021年 338 30 7 12 14 64 92 98
>>471
凋落したとはいっても
まだ真ん中レベルでも早慶中上位、地底に進学できる学校。
マーチだと負け組。
ちなみに、明治は単に今年人気が落ちただけだな。
青学はここまで蹴られてないし。 開成筑駒もそうだけど全部公開してるのはすごいな
学芸大附属 進学者数(現浪) 2017→2021
東大京大 59 56 52 37 37
一橋東工 17 30 25 18 26
国公立医 22 29 15 20 22
私医防医 08 09 16 11 14
地帝非医 11 13 16 15 22
早慶非医 60 75 79 82 64
上理ICU 19 17 08 14 09
Gマーチ 13 24 17 34 22
日東駒専 01 02 06 06 05
・東大が減ってる
・京一工早慶は横ばい
・医学部は割とずっと強い
・マーチ日東駒専がやや増え下限が下がってるかも
全体的にはもちろん全盛期よりは悪いけど言うほど酷くもないという感じ
東大が減っただけであとはあんまり変わってない感じか。
医学部は集計めんどくさくて辞めた。地底の中には医学部も含む
学芸大附属高校 進学者数 ( )は合格者数
東大 京一工 地底 早慶 上理 MARCH
2008年 73 41 6 88(335) 9(114) 14(120)
2009年 74 31 14 84(317) 10( 95) 12(144)
2010年 53 22 7 90(343) 12(107) 14(195)
2011年 58 30 14 78(295) 18(115) 21(199)
2012年 54 28 12 108(361) 14(107) 18(150)
2013年 67 24 6 72(279) 9(109) 17(180)
2014年 56 23 14 81(294) 18(114) 11(196)
2015年 54 33 11 79(278) 18(129) 14(184)
2016年 57 41 20 100(325) 13(125) 18(204)
2017年 46 30 16 60(244) 17(105) 13(134)
2018年 49 37 16 76(269) 16(124) 22(225)
2019年 45 32 17 79(255) 8(110) 15(218)
2020年 28 27 16 84(225) 12(111) 32(229)
2021年 30 33 23 64(191) 8(105) 19(233)
>>472
慶應文ここで馬鹿にされてるけど結構進学者数いるじゃんwwww >>478
MARCH、早慶他学部に馬鹿にされてる
受サロだけじゃなくてTwitter見てもMARCHのゴミ共が本気で慶應文を見下したりしてるから面白いw
早慶中上位から見れば慶文は雑魚だけどMARCHはちょっとねえ…w 慶應文良いと思うけどね
歴史も伝統もあるし文学部行きたい人にとってはとても良いと思う
文学部自体が社会科学系学部からみて難易度低いという理由でバカにされがちなのは
どの大学でもある
>>473
ここはなんでこんなに実績悪くなったの?
悪くなったと言ってもすごいけど
明治がめっちゃ増えてて笑った >>481
センター利用や全学部など入試制度の変更で、明治大学自体の合格者数が大幅に増えたのも一因だと思う。国立受験組が出願しやすいしね。
入学者数はそれに比例するほど増えていない。 筑駒から早稲田は5人?6人?
文系進学者は文構のみ1人だけって
上智や明治学習院と変わらん存在か
慶応には経2法1SFC1とかいるな
>>484
お前色んなスレにそれコピペしてるが要は慶應の中でSFCが他学部に勝ってると言いたいのか? >>485
早稲田が蹴られまくってるってことでしょ
SFCは割と超進学校から現役進学いるよね
筑駒にとって現役で行く価値があるのは早慶理工慶応経済SFCくらいなんだろ >>466
長野高校だろうな。
上田・深志の数字、神奈川では何処の高校と同じか比較してみた。
生田高校・早稲田7・慶應義塾4(神奈川県)・合計11名
市立金沢・早稲田7・慶應義塾4(神奈川県)・合計11名
横浜平沼・早稲田7・慶應義塾2(神奈川県)・合計09名
麻溝台高・早稲田7・慶應義塾2(神奈川県)・合計09名
上田高校・早稲田5・慶應義塾4・合計09名
松本深志・早稲田5・慶應義塾4・合計09名
横浜創英・早稲田5・慶應義塾2(神奈川県)・合計07名
大和西高・早稲田4・慶應義塾3(神奈川県)・合計07名
諏訪清陵・早稲田5・慶應義塾2・合計07名
横浜栄高・早稲田4・慶應義塾2(神奈川県)・合計06名
飯田高校・早稲田5・慶應義塾1・合計06名
港北高校・早稲田4・慶應義塾1(神奈川県)・合計05名
大船高校・早稲田4・慶應義塾1(神奈川県)・合計05名
三浦学苑・早稲田4・慶應義塾1(神奈川県)・合計05名
追浜高校・早稲田4・慶應義塾0(神奈川県)・合計04名
平塚学園・早稲田4・慶應義塾0(神奈川県)・合計04名
神奈川県の高校偏差値55前後の、これらの高校と同じ。 >>487
早稲田、底辺に門戸開きすぎでしょ
これって一般受験か? >>485
慶應商と文はSFCより下ってことよ
三田キャン雑魚って意味だろ >>488
埼玉からもガバガバと出てた。
早稲田2021 一般+共テ 埼玉20名以下
20.越谷北 19.伊奈学園 14.細田学園 13.獨協埼玉 12.浦和西、立教新座 11.不動岡 10.熊谷、本庄東 9.埼玉栄 8.春日部東、所沢 7.栄北 6.狭山ヶ丘 5.川口北、川越南、越ヶ谷、松山、山村学園 4.開智未来 3.浦和南、越谷南、和光国際、春日部共栄、城西川越、西武文理、西武台、花咲徳栄 2.春日部女子、豊岡、浦和ルーテル、成徳大深谷、東京農三、武南、星野、本庄一 1.上尾、朝霞西、大宮北、大宮光陵、川口、市川口、熊谷女子、熊谷西、越谷総合技術、坂戸、秩父、慶応志木、正智深谷、聖望学園、山村国際 松本深しって例のコピペで有名だけど昔は進学実績よかったの?今は東大二桁すら受かってないみたいだけど
>>488
早稲田は昔からこんなもん。慶應に比べてカス高校からの進学者が多い。優秀な内部の比率も慶應に比べてだいぶ低いし 偏差値50半ば〜60ぐらいの高校のトップ層が早慶ってのはリアルだろ
ほぼ全員が大学に進学する学校なら何人かは頑張る奴がいる
>>495
大体は普通科以外も設置されてたり、進学と就職でコースが分かれてるような所じゃないの >>496
SFCしか内進取れずに出て行ったのかも。埼玉から湘南は遠いから馬場に行きたかったんじゃね。 >>499
栄北の近くに住んでて進学高になったのかと思ってホームページみたら今も旧帝一工ゼロだったわ。駅弁合格と早慶合格をお祭りのように掲載してるww SFCは言い訳に使えるんだろうな
灘開成から早稲田政経とか行ってもああ東大落ちたんだなとしか思われない
あえてキワモノのSFCを選ぶことによって俺偏差値で大学見てないからーと言い訳することができる
そう言う奴が入学後活躍した事例を知らないがな
細田学園から14人早稲田行くのも快挙だろ。
昨年国立は筑波、学芸大、都立大、埼玉大、東京海洋、鳥取環境へ計6人しか合格していないwww
日比谷の生徒ってどれくらい塾代かけてるんだろうな
中学受験はしてないのかそれとも中学受験失敗組なのか
筑駒や開成ほど金かけてないなら日比谷が一番だ
その教授すごいな。
まず国立国会図書館職員が超高倍率(80〜120倍)なので、採用されること自体がすごいこと。
>>471
10年前の学芸大附属 明治 合格72→進学12
東京学芸大附属 2011年 https://dotup.org/uploda/dotup.org2427862.pdf
合格 進学
東京大学 58 58(理三1)
京都大学 10 10
一橋大学 9 7
東京工業 15 13
国公立医 26 24(理三1は東大でカウント)
------------------
ここまで 118 112
地底(非医)
北海道大 7 7
東北大学 3 2
大阪大学 3 2
九州大学 1 1
-------------------
合計 14 12
その他国公立(非医)
横浜国立 16 11 (理工6 教育4 経済1)
千葉大学 11 8 (法経5 工2 園芸1)
お茶の水 10 9 (生活3 文教3 理3)
東京農工 9 7 (工6 農1)
筑波大学 9 6 (理工2 生命2 社国2)
東京学芸 5 4
首都大学 3 3 (都市教養3)
電気通信 3 3
医科歯科 3 3 (歯1 保健衛生2)
東京外語 2 2
東京海洋 2 2
埼玉大学 2 2 (経済1 教育1)
横浜市立 2 2 (国際総合2)
宇都宮大 2 2 (農2)
金沢大学 1 1 (工1)
東京藝術 1 1 (美術1)
奈良女子 1 1 (生活1)
名古屋市立 1 1 (薬1)
大阪府立 1 0
-------------------------------
合計 84 68
私立大学
早稲田大 167 41
慶應義塾 128 37 (医3→1)
私立大医
順天堂大 6 3
防衛医科 8 1
慈恵会医 4 1
日本医科 4 1
東京医科 3 2
昭和大学 1 1
産業医科 1 1
日本大学 1 1
埼玉医科 1 0
北里大学 1 0
女子医科 1 0
-----------------------
合計 31 11
上智大学 34 5
東京理科 81 13
明治大学 72 12
青山学院 16 0
立教大学 34 1
中央大学 61 7
法政大学 16 1
その他進学者数
麻布2(獣医2) 学習院2 神奈川1 北里2(薬2) 共立女子1 ICU3 駒澤1
芝浦工業1 成蹊1 成城1 東京女子2 東京農業1 日大2(薬1 芸術1)
星薬科1 明治薬科2 立命館1 青山学院女子短大1 >>500
一応受験して早稲田受かってるレベルだしそれはないな よく見かけたコピペに今年の分を足してみた。
東京学芸大学附属高等学校 過去15年 2007-2021
進学者数/合格者数 (入学率)
慶應 627/1834 (34.2%)
ICU 28/86 (32.6%)
早稲田 569/2429 (23.4%)
上智 99/606 (16.3%)
中央 89/694 (12.8%)
青学 34/279 (12.2%)
理科 91/1045 (8.7%)
明治 87/1119 (7.8%)
法政 19/264 (7.2%)
立教 27/400 (6.8%)
相変わらず立教の不人気凄いな。
>>509
早慶附属の底辺層でも一般受験したら早慶文系程度は受かるよ ソースは慶應附属校で学年最下位で外部受験した俺 >>500
いや、慶應付属だと、商学部は全入だろ。
文系で枠が埋まるのは、法と経済だけじゃね? 217 名無しなのに合格 2021/03/28(日) 03:11:58.96 ID:quUhmkPO
2009年の早稲田 学部別合格高校ランキング
政経:開成36 学附33 聖光30 桜蔭22 麻布20
法学:開成48 聖光33 海城32 栄光23 麻布22
社学:桐蔭20 船橋16 山手学院16 大宮15 川越15
参考
東大
開成138 筑駒106 灘103 麻布77 学附74 桜蔭69 栄光59 ラサール53 聖光49
慶應(まだ法学部がセンター利用やってた頃)
てか、普通に勉強してればMARCHには引っ掛かるだろ
MARCH以下ってことは頭に何か問題あると思う
【問】なんで基本、MARCH以上しか出願していないの?
【回】MARCH未満を大学と見ていないから....行く意味がないと思っています。
おは養分
MARCH以下の低学歴(ウンコ大卒・アホ大卒) のくせに知識人ぶるやつ、だいたい養分を搾取しようとしてる説
マーチ以下は民間就職先がブラック企業になるので、資格勉強はアリだと思います。そこから地方公務員試験へ、という移行もしやすい。
今時、学歴がマーチ以下で人材付加価値のない学生を雇ってくれるのは、なんとしてでも労働力が欲しいブラック企業くらいしかありません。
マーチ未満はFでいいよ
就職もガチ底辺と大して変わらんだろ
今時、学歴がマーチ以下で人材付加価値のない学生を雇ってくれるのは、なんとしてでも労働力が欲しいブラック企業くらいしかありません。
マーチ未満はFでいいよ
就職もガチ底辺と大して変わらんだろ
てか、普通に勉強してればMARCHには引っ掛かるだろ
MARCH以下ってことは頭に何か問題あると思う
【問】なんで基本、MARCH以上しか出願していないの?
【回】MARCH未満を大学と見ていないから....行く意味がないと思っています。
おは養分
MARCH以下の低学歴(ウンコ大卒・アホ大卒) のくせに知識人ぶるやつ、だいたい養分を搾取しようとしてる説
マーチ以下は民間就職先がブラック企業になるので、資格勉強はアリだと思います。そこから地方公務員試験へ、という移行もしやすい。
今時、学歴がマーチ以下で人材付加価値のない学生を雇ってくれるのは、なんとしてでも労働力が欲しいブラック企業くらいしかありません。
マーチ未満はFでいいよ
就職もガチ底辺と大して変わらんだろ
今時、学歴がマーチ以下で人材付加価値のない学生を雇ってくれるのは、なんとしてでも労働力が欲しいブラック企業くらいしかありません。
マーチ未満はFでいいよ
就職もガチ底辺と大して変わらんだろ
てか、普通に勉強してればMARCHには引っ掛かるだろ
MARCH以下ってことは頭に何か問題あると思う
【問】なんで基本、MARCH以上しか出願していないの?
【回】MARCH未満を大学と見ていないから....行く意味がないと思っています。
おは養分
MARCH以下の低学歴(ウンコ大卒・アホ大卒) のくせに知識人ぶるやつ、だいたい養分を搾取しようとしてる説
マーチ以下は民間就職先がブラック企業になるので、資格勉強はアリだと思います。そこから地方公務員試験へ、という移行もしやすい。
今時、学歴がマーチ以下で人材付加価値のない学生を雇ってくれるのは、なんとしてでも労働力が欲しいブラック企業くらいしかありません。
マーチ未満はFでいいよ
就職もガチ底辺と大して変わらんだろ
今時、学歴がマーチ以下で人材付加価値のない学生を雇ってくれるのは、なんとしてでも労働力が欲しいブラック企業くらいしかありません。
マーチ未満はFでいいよ
就職もガチ底辺と大して変わらんだろ
>>512
商も埋まるときは埋まる
確実に枠が残るのはSFC薬文理工。経済商は年度による。自分のときは6平均辺りのやつでも経済Aには行けたりした 2020年各大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)
------------------------------------
・慶應義塾大学
797名 慶應義塾
254名 慶應志木
238名 慶應湘南藤沢
209名 慶應女子
107名 慶應ニューヨーク
48名 浅野
32名 市川、県立横浜翠嵐
31名 渋谷幕張、聖光学院
29名 渋谷渋谷、豊島岡女子、都立日比谷
28名 本郷、洗足学園
27名 東京学芸大、攻玉社、頌栄女子、都立青山
26名 横浜共立学園
25名 栄東、県立千葉、開成、芝、城北、桐蔭学園、吉祥女子
24名 県立横浜緑ケ丘
23名 女子学院、雙葉、県立川和
22名 国際基督教大、駒場東邦、横浜雙葉
21名 広尾学園
20名 東邦大東邦、世田谷学園、桐光学園
一貫教育校・・5(慶應義塾、慶應女子、慶應志木、慶應湘南藤沢、慶應NY)
国立・・・・・1
その他の私立・26(男9、女8、共学9)
公立・・・・・6(東京2(23区内2)、千葉1、神奈川3)
--------------------------------------------------------
・早稲田大学
466名 早大学院
385名 早稲田実業
334名 早大本庄
180名 早稲田
83名 早稲田佐賀
66名 早稲田渋谷シンガポール
44名 頌栄女子
43名 本郷
39名 県立大宮、市川
38名 国学院久我山、城北
36名 栄東、県立湘南
35名 渋谷幕張、県立川和、県立柏陽
34名 開智
32名 県立千葉、山手学院
30名 豊島岡女子、都立国立
29名 県立船橋、渋谷渋谷、女子学院
28名 県立川越、県立東葛飾、昭和秀英
27名 県立川越女子、世田谷学園、広尾学園、県立横浜緑ケ丘
26名 市立浦和、芝、逗子開成、洗足学園、都立青山
24名 東京学芸大、都立駒場、鴎友学園女子、サレジオ学院
22名 早稲田摂陵、筑波大附属、県立厚木、桐光学園、吉祥女子
21名 県立佐倉
20名 淑徳与野、東邦大東邦、都立国際
附属校、系属校・7(早大学院、早大本庄、早実、早稲田、佐賀、摂陵、渋シ)
国立・・・・・・2
その他の私立・・24(男6、女7、共学11)
公立・・・・・・17(東京4(23区内3、23区外1)、千葉4、埼玉4、神奈川5)
http://2chb.net/r/jsaloon/1602993623/29 2020年各大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)
------------------------------------
・明治大学
329名 明大中野
281名 明大中野八王子
246名 明大明治
38名 県立希望ヶ丘
36名 県立川和
32名 山手学院
27名 川越東
26名 市立稲毛、県立光陵、県立鎌倉
25名 県立市ヶ尾、県立柏陽
24名 県立薬園台、都立北園、都立小山台、県立厚木、国学院久我山、専修大松戸
23名 都立三田、大妻、国学院
22名 鴎友学園女子、城北、県立小田原、県立浦和第一女子、県立川越女子、都立小金井北
21名 県立春日部、栄東、東京都市大付属、東京農大第一、錦城
20名 県立小金、桐蔭学園
附属校・・・・・・3(明大明治、明大中野、明大中野八王子)
その他の私立・・13(男3、女2、共学8)
公立・・・・・・18(東京4(23区内3、23区外1)、千葉3、埼玉3、神奈川8)
-----------------------------------------------------------------------
・中央大学
361名 中央大附属
286名 中央大横浜
281名 中央大杉並
145名 中央大高
26名 都立日野台
25名 錦城、県立海老名
21名 川越東
19名 都立南平、桐蔭学園
18名 国学院
17名 県立相模原、都立町田、都立昭和、県立厚木、県立秦野、県立生田、静岡サレジオ
16名 都立立川、県立座間、都立東大和南
15名 大宮開成、狭山ヶ丘、都立小金井北、山手学院、都立調布北、実践学園、成城、拓殖大第一
附属校・・・・・・4(中央大附属、中央大高、中央大杉並、中央大附属横浜)
その他の私立・・11(男1、女0、共学10)
公立・・・・・・14(東京8(23区内0、23区外8)、神奈川6)
http://2chb.net/r/jsaloon/1602993623/31 2020年各大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)
------------------------------------
・立教大学
254名 立教新座
132名 立教池袋
99名 立教女学院
80名 香蘭女学校
29名 国学院
25名 市立浦和、立教英国学院
21名 県立薬園台
20名 市立稲毛、県立小金、市立金沢、専修大松戸
19名 県立川越女子
18名 県立浦和女子、都立北園、国学院久我山
17名 市立千葉、都立駒場、県立横浜緑ケ丘
16名 都立小松川、山手学院、県立幕張総合、県立希望ヶ丘
15名 日大習志野、都立小山台、淑徳与野
関係校・・・・・・4(立教新座、立教池袋、立教女学院、香蘭女学校、立教英国学院)
その他の私立・・・5(男0、女0、共学5)
公立・・・・・・14(東京4(23区内4、23区外0)、埼玉3、千葉4、神奈川3)
-----------------------------------------------------------------------
・青山学院大学
342名 青山学院高等部
27名 横須賀学院
25名 国学院
23名 静岡英和女学院、桐光学園
22名 山手学院
21名 桜美林
20名 県立海老名、県立秦野、桐蔭学園
19名 県立市ヶ尾、市立金沢、県立希望ヶ丘
18名 県立厚木、県立相模原、県立横浜平沼、錦城
17名 県立鎌倉、県立茅ヶ崎北陵
16名 都立狛江、都立町田
15名 川越東、市立稲毛
内部・・・・・・1(青山学院高等部)
提携・・・・・・1(横須賀学院、静岡英和女学院)
その他の私立・・6(男1、女0、共学5)
公立・・・・・13(東京2(23区内0、23区外2)、千葉1、神奈川10)
-------------------------------------------------------------------
・法政大学
561名 法政二
218名 法政大国際
205名 法政大
27名 県立幕張総合
23名 川越東
21名 都立城東
20名 国学院
19名 専修大松戸
17名 県立市ヶ尾、朋優学院
16名 県立七里ガ浜、県立川口北、日大習志野、都立日野台、拓殖大第一、山手学院
15名 県立越谷、県立松戸国際、県立八千代、都立隅田川、都立南平、県立鎌倉、日大藤沢
附属校・・・・・・3(法政大、法政二、法政国際)
その他の私立・・ 8(男1、女0、共学7)
公立・・・・・・12(東京4(23区内2、23区外2)、埼玉2、千葉3 神奈川3)
http://2chb.net/r/jsaloon/1602993623/32 2020年各大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)
------------------------------------
・関西学院大学
353名 関西学院高等部
228名 啓明学院
122名 帝塚山学院
57名 関西学院千里国際高等部
45名 葺合
43名 三田学園
33名 箕面
29名 大阪女学院
28名 桃山学院
27名 春日丘、明石北、三田祥雲館、雲雀丘学園
26名 星陵
25名 御影
24名 北摂三田
23名 小野、西宮東
22名 帝塚山学院泉ヶ丘、川西緑台
21名 神戸大中教校
20名 北千里、高津、富田林、寝屋川、大阪桐蔭、明星、神戸、市立西宮、郡山
院内校及び継続校:関学高等部、関学千里国際、啓明学院
提携:帝塚山学院、帝塚山学院泉ヶ丘、大阪女学院
-----------------------------------------------------------------------
・関西大学
339名 関西大第一
254名 関西大北陽
99名 関西大高等部
49名 桃山学院
46名 和泉
45名 平城
44名 郡山
42名 北千里
41名 東、箕面
40名 山田
37名 富田林
35名 上宮、西宮東
34名 寝屋川、牧野
33名 鳳
32名 追手門学院、常翔学園
31名 三島
30名 高津
29名 生野、大阪国際大和田
28名 清教学園、畝傍
26名 四條畷、大阪学芸
25名 刀根山、葺合
24名 尼崎稲園
23名 山城、関西大倉
22名 大阪ビジネス、鳴尾、御影
21名 今宮、春日丘、金光八尾
20名 桜塚、須磨東、県立西宮
併設校:関大一、関大高等部、関大北陽
http://2chb.net/r/jsaloon/1602993623/33 2020年各大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)
------------------------------------
・同志社大学
315名 同志社
282名 同志社香里
238名 同志社国際
208名 同志社女子
36名 清教学園
34名 春日丘
30名 畝傍、郡山
28名 箕面
27名 新島学園、平城
25名 嵯峨野
24名 三島
23名 西宮東
22名 常翔学園
21名 石山、近江兄弟社、大阪桐蔭、関西大倉、奈良
20名 膳所、大阪国際大和田
法人内学校:同志社、同志社女子、同志社国際、同志社香里
提携:新島学園、近江兄弟社
-----------------------------------------------------------------------
・立命館大学
297名 立命館宇治
263名 立命館守山
252名 立命館
140名 立命館慶祥
118名 初芝立命館
63名 育英西
55名 平安女学院
40名 三島
39名 石山
38名 山城
37名 膳所
33名 関西大倉
32名 嵯峨野
30名 洛北、寝屋川、大阪国際大和田
28名 守山
26名 西京、千里
25名 京都学園
24名 京都成章、桃山学院、御影
23名 鳥羽、追手門学院
22名 桃山、四條畷
21名 北千里、初芝橋本
20名 彦根東、春日丘、箕面
学内校:立命館、立命館宇治、立命館守山、立命館慶祥
提携:初芝立命館、育英西、平安女学院、初芝橋本
http://2chb.net/r/jsaloon/1602993623/34 てか、普通に勉強してればMARCHには引っ掛かるだろ
MARCH以下ってことは頭に何か問題あると思う
【問】なんで基本、MARCH以上しか出願していないの?
【回】MARCH未満を大学と見ていないから....行く意味がないと思っています。
おは養分
MARCH以下の低学歴(ウンコ大卒・アホ大卒) のくせに知識人ぶるやつ、だいたい養分を搾取しようとしてる説
マーチ以下は民間就職先がブラック企業になるので、資格勉強はアリだと思います。そこから地方公務員試験へ、という移行もしやすい。
今時、学歴がマーチ以下で人材付加価値のない学生を雇ってくれるのは、なんとしてでも労働力が欲しいブラック企業くらいしかありません。
マーチ未満はFでいいよ
就職もガチ底辺と大して変わらんだろ
今時、学歴がマーチ以下で人材付加価値のない学生を雇ってくれるのは、なんとしてでも労働力が欲しいブラック企業くらいしかありません。
マーチ未満はFでいいよ
就職もガチ底辺と大して変わらんだろ
2021年 埼玉県 早稲田大学
156・県立浦和
106・県立川越
098・大宮、栄東
095・開智
066・市立浦和
054・浦和第一女子
050・浦和明の星女子
048・淑徳与野
042・大宮開成
038・春日部
031・蕨
030・川越女子
028・川越東
024・昌平
023・所沢北
020・越谷北
019・伊奈学園総合
014・細田学園
013・独協埼玉
012・浦和西、立教新座
011・不動岡
010・熊谷、本庄東
009・埼玉栄
008・所沢、春日部東
007・栄北
006・狭山ヶ丘
005・松山、越ヶ谷、川口北、川越南、山村学園
004・開智未来
003・越谷南、浦和南、和光国際、城西大川越、春日部共栄、西武台、西武学園文理、花咲徳栄
002・春日部女子、豊岡、本庄第一、武南、東京成徳大深谷、星野、青学浦和ルーテル、東京農大第三
001・県立川口、熊谷女子、秩父、坂戸、上尾、熊谷西、大宮北、朝霞西、大宮光陵、越谷総合技術、川口市立
001・聖望学園、慶應義塾志木、山村国際、正智深谷
2021年 埼玉県 慶應義塾大学
92・県立浦和
71・栄東
52・開智
47・大宮
46・県立川越
30・春日部
23・大宮開成
21・浦和明の星女子
19・市立浦和
16・川越東
11・浦和第一女子、伊奈学園総合
10・淑徳与野
09・立教新座
06・浦和西、蕨、所沢、西武学園文理
05・不動岡、開智未来
04・熊谷、越谷北、埼玉栄、昌平
03・川越女子、慶應義塾志木、狭山ヶ丘、本庄東、星野、独協埼玉、春日部共栄
02・熊谷女子、春日部女子、川口北、所沢北、和光国際、細田学園、本庄第一、城西大川越、城北埼玉
01・松山、越ヶ谷、越谷南、市立川越、市立大宮北、朝霞西、大宮西、山村学園、秀明、西武台、早稲田本庄、花咲徳栄、東京農大第三、栄北
てか、普通に勉強してればMARCHには引っ掛かるだろ
MARCH以下ってことは頭に何か問題あると思う
【問】なんで基本、MARCH以上しか出願していないの?
【回】MARCH未満を大学と見ていないから....行く意味がないと思っています。
おは養分
MARCH以下の低学歴(ウンコ大卒・アホ大卒) のくせに知識人ぶるやつ、だいたい養分を搾取しようとしてる説
マーチ以下は民間就職先がブラック企業になるので、資格勉強はアリだと思います。そこから地方公務員試験へ、という移行もしやすい。
今時、学歴がマーチ以下で人材付加価値のない学生を雇ってくれるのは、なんとしてでも労働力が欲しいブラック企業くらいしかありません。
マーチ未満はFでいいよ
就職もガチ底辺と大して変わらんだろ
今時、学歴がマーチ以下で人材付加価値のない学生を雇ってくれるのは、なんとしてでも労働力が欲しいブラック企業くらいしかありません。
マーチ未満はFでいいよ
就職もガチ底辺と大して変わらんだろ
首都圏底辺私立高校の早慶合格最強高校
細田学園高校・早稲田14・慶応義塾2・合計16名(埼玉県)
三浦学苑高校・早稲田04・慶応義塾1・合計05名(神奈川県)
目白研心高校・早稲田04・慶応義塾0・合計04名(東京都)
千葉明徳高校・早稲田02・慶応義塾0・合計02名(千葉県)
>>517
理工が余るというのが、早稲田の附属と大きく違うね てか、普通に勉強してればMARCHには引っ掛かるだろ
MARCH以下ってことは頭に何か問題あると思う
【問】なんで基本、MARCH以上しか出願していないの?
【回】MARCH未満を大学と見ていないから....行く意味がないと思っています。
おは養分
MARCH以下の低学歴(ウンコ大卒・アホ大卒) のくせに知識人ぶるやつ、だいたい養分を搾取しようとしてる説
マーチ以下は民間就職先がブラック企業になるので、資格勉強はアリだと思います。そこから地方公務員試験へ、という移行もしやすい。
今時、学歴がマーチ以下で人材付加価値のない学生を雇ってくれるのは、なんとしてでも労働力が欲しいブラック企業くらいしかありません。
マーチ未満はFでいいよ
就職もガチ底辺と大して変わらんだろ
今時、学歴がマーチ以下で人材付加価値のない学生を雇ってくれるのは、なんとしてでも労働力が欲しいブラック企業くらいしかありません。
マーチ未満はFでいいよ
就職もガチ底辺と大して変わらんだろ
首都圏底辺私立高校の早慶合格最強高校と長野県最強高校
県立長野高校・早稲田27・慶応義塾5・合計32名
細田学園高校・早稲田14・慶応義塾2・合計16名(埼玉県)(高校偏差値60−42)
県立野沢北高・早稲田07・慶応義塾5・合計12名
県立屋代高校・早稲田09・慶応義塾2・合計11名
県立上田高校・早稲田05・慶応義塾4・合計09名
県立松本深志・早稲田05・慶応義塾4・合計09名
県立諏訪清陵・早稲田05・慶応義塾2・合計07名
県立飯田高校・早稲田05・慶応義塾1・合計06名
松本蟻ケ崎高・早稲田05・慶応義塾1・合計06名
三浦学苑高校・早稲田04・慶応義塾1・合計05名(神奈川県)(高校偏差値57−38)
松本秀峰中等・早稲田02・慶応義塾3・合計05名
佐久長聖高校・早稲田03・慶応義塾1・合計04名
長野日大高校・早稲田01・慶応義塾3・合計04名
松本国際高校・早稲田03・慶応義塾1・合計04名
目白研心高校・早稲田04・慶応義塾0・合計04名(東京都)(高校偏差値53−42)
県立伊那北高・早稲田02・慶応義塾1・合計03名
県立中野西高・早稲田02・慶応義塾1・合計03名
千葉明徳高校・早稲田02・慶応義塾0・合計02名(千葉県)(高校偏差値47−36)
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)
レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)
レベル9
一橋大、東京工業大
レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など
レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など
https://www.toshin.com/courses/ >>529
早稲田の附属も埋まるのは基幹理工だけだよ。
先進は余りまくり。 早稲田大学 高等学院から早稲田理工への進学者数
https://www.waseda.jp/school/shs/about/enrollment/
先進 基幹 創造
2010年 71 55 62
2015年 59 50 56
2020年 19 62 49
早稲田高校→理工進学枠45(先進16 基幹15 創造14)
推薦利用者数
先進 基幹 創造 理工全体
2010年 14 12 11 37 余り 8(先進2 基幹3 創造3)
2011年 15 15 12 42 余り 3(先進1 創造3
2012年 14 14 9 37 余り 8(先進2 基幹1 創造5
2013年 13 15 14 42 余り 3(先進3
2014年 14 15 11 40 余り 5(先進2 創造3
2015年 4 14 14 32 余り12(先進12 基幹1
2016年 12 15 14 41 余り 4(先進4
2017年 15 15 13 43 余り 2(先進1 創造1
2018年 10 15 14 39 余り 6(先進6
2019年 15 15 13 43 余り 2(先進1 創造1
2020年 16 15 14 45 余り 0 >>533
それは何故?
一般には電気情報とか人気あるのに >>535
電気と生命が人気がなくなってきている。
情報に余計な2つがついてるからね 栃木県
2021年 早稲田大学
宇都宮36、宇都宮女子10、宇都宮東6、栃木6、石橋5、大田原5、佐野5
足利4、矢板東4、佐野日大4、真岡3、佐野日大中等3、宇都宮中央女子2
國學院栃木2、鹿沼1、真岡女子1、大田原女子1、作新学院1
2021年 慶応義塾大学
宇都宮33、石橋8、宇都宮女子7、栃木6、真岡6、宇都宮女子4、佐野日大4
大田原3、佐野日大中等3、小山2、佐野2、宇都宮短大付属2、國學院栃木2
文星芸術大付属2、真岡女子1、矢板東1
頌栄女子学院
2019-2020 進学者数/合格者数(進学率)
ICU 5/8(62.5%)
慶應 62/147(42.2%)
早稲田 95/232(40.9%)
青学 19/108(17.6%)
明治 30/205(14.6%)
立教 16/141(11.3%)
理科 7/67(10.4%)
上智 12/125(9.6%)
法政 6/78(7.7%)
中央 4/61(6.6%)
立教合格者数全国一位の高校でこれ。
明治に完敗してますな。
>>330
都市大学附属、、、。
世田谷でバス乗ってみな。
超絶な馬鹿しかいないぞ。ここ。
海城の学生と月とスッポン。 あとのチン現象は松本深志の早慶現役合格者が三浦学苑以下だった事だな。
平塚江南や横須賀も駄目だと思ったら、その斜め上を行く全国屈指の公立進学校が、この体たらく
長野県に残念なお知らせがあります。
松本深志高校の早慶現役合格者数が僅か3名と判明しました。
信じられないと思いますが、松本深志高校の早慶合格は浪人で稼いていました。
松本深志高校の現役実合格者はおそらく1名から2名と思います。
明日、サンデー毎日を見て涙流して下さい。
首都圏底辺私立高校の早慶合格最強高校と長野県最強高校
早慶現役合格者数(2021年サンデー毎日・2409高校より)
県立長野高校・早稲田17・慶応義塾3・合計20名
細田学園高校・早稲田09・慶応義塾1・合計10名(埼玉県)(高校偏差値60−42)
県立屋代高校・早稲田05・慶応義塾2・合計07名
三浦学苑高校・早稲田04・慶応義塾1・合計05名(神奈川県)(高校偏差値57−38)
県立野沢北高・早稲田01・慶応義塾3・合計04名
県立上田高校・早稲田02・慶応義塾2・合計04名
松本国際高校・早稲田03・慶応義塾1・合計04名
県立松本深志・早稲田01・慶応義塾2・合計03名
県立飯田高校・早稲田03・慶応義塾0・合計03名
松本秀峰中等・早稲田01・慶応義塾2・合計03名
県立諏訪清陵・早稲田01・慶応義塾1・合計02名
目白研心高校・早稲田02・慶応義塾0・合計02名(東京都)(高校偏差値53−42)
県立伊那北高・早稲田01・慶応義塾1・合計02名
佐久長聖高校・早稲田00・慶応義塾1・合計01名
長野日大高校・早稲田01・慶応義塾0・合計01名
松本蟻ケ崎高・早稲田00・慶応義塾0・合計00名
県立中野西高・早稲田00・慶応義塾0・合計00名
千葉明徳高校・早稲田00・慶応義塾0・合計00名(千葉県)(高校偏差値47−36)
早稲田大学現役合格
湘南123、聖光学院121、横浜翠嵐114、浅野96、厚木86、洗足学園82、柏陽80、川和60、市立南57、サレジオ学院57
山手学院50、フェリス女学院49、栄光学園45、横浜緑ヶ丘42、逗子開成42、桐蔭学園40、多摩39、桐光学園39、横浜共立39、横浜雙葉39
相模原中等37、鎌倉学園33、公文国際33、大和29、神奈川大付27、鎌倉26、光陵25、小田原24、鎌倉女学院22、相模原21
新城20、平塚中等20、平塚江南19、希望ヶ丘17、市ヶ尾15、市立横浜サイエンス15、海老名14、市立川崎14、中央大横浜14、カリタス女子13
神奈川総合12、湘南白百合12、日大高校11、横須賀10、横浜国際10、関東学院10、茅ヶ崎北陵9、市立東9、桐蔭中等9、座間7
横浜平沼7、日本女子大学付7、日大藤沢7、麻溝台6、生田6、東海大相模6、森村学園6、市立金沢5、横浜創英5、追浜4
自修館中等4、湘南学園4、三浦学苑4、相模原弥栄3、市立戸塚3、大和西3、横浜栄3、清泉女学院3、横浜女学院3、市立桜丘2
鶴見2、元石川2、大和南2、市立横須賀総合2、聖ヨゼフ学園2、捜真女学校2、麻生1、神奈川総合産業1、上溝南1、市立川崎総合科学1
新栄1、大師1、横須賀大津1、横浜修悠館1、青山学院横浜英和1、神奈川学園1、聖セシリア女子1、鶴見大付1、武相1、横須賀学院1、横浜隼人1
慶應義塾大学現役合格
浅野120、横浜翠嵐88、聖光学院82、湘南79、洗足学園74、サレジオ学院52、逗子開成38、桐光学園36、柏陽34、栄光学園29
厚木28、市立南28、相模原中等27、フェリス女学院27、山手学院24、横浜雙葉22、川和20、公文国際18、横浜共立17、桐蔭学園16
桐蔭中等15、横浜緑ヶ丘14、多摩13、鎌倉学園12、市立横浜サイエンス11、鎌倉女学院10、日大高校10、神奈川総合9、カリタス女子9、中央大横浜9
希望ヶ丘8、相模原8、神奈川大付8、関東学院8、平塚中等7、平塚江南7、大和6、横須賀6、横浜国際6、湘南白百合6
日本女子大学付6、小田原5、市立川崎5、光陵4、森村学園4、市立金沢3、法政国際3、生田2、海老名2、鎌倉2
市立桜丘2、新城2、市立東2、横浜平沼2、神奈川学園2、麻溝台1、市ヶ尾1、金井1、神奈川総合産業1、岸根1
大師1、市立みなと総合1、横須賀大津1、横浜栄1、アレセイア湘南1、自修館中等1、湘南学園1、聖セシリア女子1、清泉女学院1
鶴見大付1、三浦学苑1、聖園女学院1、横浜翠陵1
首都圏底辺私立高校の早慶合格最強高校と首都圏近隣地方有名公立高校
早慶現役合格者数(2021年サンデー毎日・2409高校より)
県立静岡高校・早稲田25・慶應義塾17・合計42名(静岡県)
県立小田原高・早稲田24・慶應義塾06・合計30名(神奈川県)
県立新潟高校・早稲田15・慶應義塾13・合計28名(新潟県)
県立前橋高校・早稲田16・慶應義塾10・合計26名(群馬県)
県立富山中部・早稲田16・慶應義塾07・合計23名(富山県)
県立沼津東高・早稲田13・慶應義塾10・合計23名(静岡県)
県立長野高校・早稲田17・慶応義塾03・合計20名(長野県)
県立長岡高校・早稲田16・慶應義塾04・合計20名(新潟県)
細田学園高校・早稲田09・慶応義塾01・合計10名(埼玉県)(高校偏差値60−42)
県立高岡高校・早稲田07・慶應義塾01・合計08名(富山県)
県立屋代高校・早稲田05・慶応義塾02・合計07名(長野県)
県立吉田高校・早稲田02・慶應義塾05・合計07名(山梨県)
県立仙台第一・早稲田04・慶應義塾03・合計07名(宮城県)
三浦学苑高校・早稲田04・慶応義塾01・合計05名(神奈川県)(高校偏差値57−38)
県立甲陵高校・早稲田04・慶應義塾01・合計05名(山梨県)
県立仙台第二・早稲田03・慶應義塾01・合計04名(宮城県)
県立高田高校・早稲田03・慶應義塾01・合計04名(新潟県)
県立野沢北高・早稲田01・慶応義塾03・合計04名(長野県)
県立上田高校・早稲田02・慶応義塾02・合計04名(長野県)
県立甲府南高・早稲田02・慶應義塾02・合計04名(山梨県)
県立富山高校・早稲田02・慶應義塾01・合計03名(富山県)
県立松本深志・早稲田01・慶応義塾02・合計03名(長野県)
県立金沢泉丘・早稲田01・慶應義塾02・合計03名(石川県)
県立飯田高校・早稲田03・慶応義塾00・合計03名(長野県)
県立諏訪清陵・早稲田01・慶応義塾01・合計02名(長野県)
県立福島高校・早稲田01・慶應義塾01・合計02名(福島県)
目白研心高校・早稲田02・慶応義塾00・合計02名(東京都)(高校偏差値53−42)
県立伊那北高・早稲田01・慶応義塾01・合計02名(長野県)
早稲田志願の王道
田舎の公立高校から一念発起して逆転入学
大学では社会公平化、貧富の差解消を念頭に履修
軽量大学志願の王道
親が入れた首都圏附属から内進、幼稚舎からが最強
大学では金融資本と富裕層の富の最大化念頭に履修
と言いつつ
この2校の差異がなくなってきてつまらん
格差是正のために早稲田入学なんか昔からいねえよ
元々地方公立出身はマイノリティ
>>513
その大昔の総合政策ってすごいな
日比谷、国立、県立千葉、浜松北、麻布とか >>546
バブルの頃から関東人ばっかりなんだが
1990早大政経入学者ランキング
@◎早大高等学院(東京)110(政30+経80)
A◎早大本庄高等学院(埼玉)40(14+26)
B◎早稲田実(東京)33(11+22)
C◎海 城(東京)24(6+18)
D 千葉・県立(千葉)22(7+15)
E◎桐蔭学園(神奈川)19(8+11)
F 川 越(埼玉)18(6+12)
G 船橋・県立(千葉)17(7+10)
H 東葛飾 (千葉)15(6+9)
H◎市 川(千葉)15(6+9)
H 湘 南(神奈川)15(4+11)
K 春 日 部(埼玉)14(7+7)
K◎早 稲 田(東京)14(6+8)
M 浦和・県立(埼玉)12(2+10)
M 千 葉 東(千葉)12(1+11)
O 戸 山(東京)11(4+7)
O 厚 木(神奈川)11(2+9)
Q 西 (東京)10(5+5)
Q 横浜緑ヶ丘(神奈川)10(4+6)
Q 柏 陽(神奈川)10(3+7) 1990年一橋大学合格者数(ほぼ入学者数)
@浦和(埼玉)32
A桐蔭学園(神奈川)30
B千葉(千葉)24
C国立(東京)22
D東海(愛知)18
E東葛飾(千葉)16
E桐朋(東京)16
G海城(東京)15
H学芸大附(東京)14
H修道(広島)14
【首都圏高校の旧帝大合格者数2020】5人以上 7月末現在
◆北海道大学(2,726人) ※後期日程の二次試験中止
20人 湘南,横浜翠嵐(神奈川)
19人 浦和・県立(埼玉)
18人 西(東京)
16人 国立(東京)
15人 春日部(埼玉)
14人 船橋・県立(千葉)
13人 青山(東京)
12人 川越・県立(埼玉)、戸山,○海城,○東京都市大付(東京)
10人 千葉・県立(千葉)、○豊島岡女子学園(東京)
9人 ○芝(東京)
8人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋,○武蔵(東京)、柏陽,○サレジオ学院(神奈川)
7人 ○栄東(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,武蔵・都立,○麻布(東京)
6人 浦和第一女子,大宮(埼玉)、八王子東,日比谷,○開成,○渋谷教育学園渋谷,○城北,○女子学院(東京)、厚木,小田原,横浜サイエンス,○神奈川大附,○逗子開成,○聖光学院(神奈川)
5人 不動岡,○大宮開成(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、小山台,○朋優学院(東京)、平塚江南,○浅野,○栄光学園,○洗足学園,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,481人)
38人 浦和・県立(埼玉)
21人 春日部,川越・県立(埼玉)
18人 ○栄東(埼玉)
17人 湘南(神奈川)
14人 西(東京)
12人 大宮,○開智(埼玉)、千葉東,○市川,○東邦大付東邦(千葉)、国立(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 船橋・県立(千葉)、日比谷(東京)、○逗子開成(神奈川)
10人 千葉・県立(千葉)
9人 ○本庄東(埼玉)、戸山,○城北(東京)、○山手学院(神奈川)
8人 浦和・市立,○大宮開成(埼玉)
7人 浦和第一女子,不動岡(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、新宿,立川(東京)、○聖光学院(神奈川)
6人 ○東京都市大付,○豊島岡女子学園(東京)、厚木,横浜サイエンス(神奈川)
5人 伊奈学園総合,○川越東(埼玉)、○昭和学院秀英(千葉)、◇東京学芸大附,○開成,○芝,○巣鴨,○武蔵(東京)、○サレジオ学院,○桐光学園(神奈川)
◆名古屋大学(2,179人)
6人 千葉・県立(千葉)
5人 佐原(千葉)、国立(東京)
◆京都大学(2,854人)
22人 西(東京)
16人 国立(東京)
14人 湘南(神奈川)
13人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○開成(東京)
12人 ○麻布(東京)
11人 ○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附,○海城,○城北(東京)、○聖光学院(神奈川)
8人 戸山(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)、青山,○芝,○渋谷教育学園渋谷(東京)
6人 大宮(埼玉)、船橋・県立(千葉)、◇筑波大附,○女子学院,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 小石川中等,○早稲田(東京)、○洗足学園(神奈川)
◆大阪大学(3,323人)
8人 横浜翠嵐(神奈川)
7人 ◇東京学芸大附,西(東京)
6人 船橋・県立,○市川(千葉)、国立(東京)
5人 千葉・県立,東葛飾(千葉)
◆九州大学(2,695人)
6人 西(東京)
2019年および主要大学合格実績
国立大学の概要
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc
首都圏高校の旧帝大合格者数
2011年-2020年10年分収録
http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712//95-127?v=pc >>550
なんか、、今のほうが
入学者の質、高そう
公立二番手クラスが多いな。
政経でこれなら、他の文系はこれ以下だろ。 早稲田・慶應 学部別高校別合格者数とかいうけど
早慶の合格者数ランキングで上位に載ってる有名進学校なんて
ほとんど早慶蹴り倒すからな、旧帝ならランキング記載どおりに
ほぼ全員入学する この違いをどう考える
>>554
入学者見れば済む話し
早稲田大 2020 現役入学者ランキング
44名 頌栄女子
43名 本郷
39名 県立大宮、市川
38名 国学院久我山、城北
36名 栄東、県立湘南
35名 渋谷幕張、県立川和、県立柏陽
34名 開智
32名 県立千葉、山手学院
30名 豊島岡女子、都立国立
29名 県立船橋、渋谷渋谷、女子学院
28名 県立川越、県立東葛飾、昭和秀英
27名 県立川越女子、世田谷学園、広尾学園、県立横浜緑ケ丘
26名 市立浦和、芝、逗子開成、洗足学園、都立青山
24名 東京学芸大、都立駒場、鴎友学園女子、サレジオ学院
22名 早稲田摂陵、筑波大附属、県立厚木、桐光学園、吉祥女子
21名 県立佐倉
20名 淑徳与野、東邦大東邦、都立国際 現役入学者ランキング見れば
全国的に有名な進学高校は見当たらない
早稲田は関東ローカル大学
>>553
当時の公立は東大けっこううかってた。
1990早大政経入学者ランキング 【東大合格者数】
@◎早大高等学院(東京)110(政30+経80)
A◎早大本庄高等学院(埼玉)40(14+26)
B◎早稲田実(東京)33(11+22)
C◎海 城(東京)24(6+18)
D 千葉・県立(千葉)22(7+15) 【東大62】(10位)
E◎桐蔭学園(神奈川)19(8+11) 【東大102】(3位)
F 川 越(埼玉)18(6+12) 【東大11】
G 船橋・県立(千葉)17(7+10) 【東大16】
H 東葛飾 (千葉)15(6+9) 【東大26】
H◎市 川(千葉)15(6+9) 【東大10】
H 湘 南(神奈川)15(4+11) 【東大41】
K 春 日 部(埼玉)14(7+7)
K◎早 稲 田(東京)14(6+8)
M 浦和・県立(埼玉)12(2+10) 【東大60】(11位)
M 千 葉 東(千葉)12(1+11)
O 戸 山(東京)11(4+7) 【東大35】
O 厚 木(神奈川)11(2+9) 【東大17】
Q 西 (東京)10(5+5) 【東大25】
Q 横浜緑ヶ丘(神奈川)10(4+6) 【東大10】
Q 柏 陽(神奈川)10(3+7) 頌栄女子って慶応系じゃなかったのか
早稲田も多いんだ
高校自体が信用されてるのか、野心的だな
そのうち東大合格者も激増するか、それとも私文専用女子高か
頌栄女子 2020年度
現役率が高いのと、何気に国公立医蹴り3人
https://www.shoei.ed.jp/life_design/#sec02
2020年 卒業生215→現役進学186名
進学(現役)
東京大学 4 (3)
一橋大学 6 (6)
東京工業 1 (1)
北海道大 1 (1)
大阪大学 1( 1)
------------------
旧帝一工 13(12)
東京外語 6( 6)
お茶の水 6( 6) 合格は8(8)
筑波大学 4( 2) 合格は5(3) 医1
千葉大学 3( 2)
医科歯科 2( 2)
東京芸術 1( 1)
横浜国立 1( 1) 合格は3(3)
東京都立 1( 1) 合格は4(4)
東京農工 1( 1) 合格は2(2)
東京学芸 1( 1)
横浜市立 1( 1) 合格は2(2)
------------------------------
ここまで 27( 24)
信州医1 進学せず
福島県立医2 進学せず
進学(現役)
早稲田大 45(44) 合格は98(89)
慶應義塾 30(27) 合格は72(64)
--------------------------------
早慶 75(71)
上智大学 6( 6) 合格は63(60)
東京理科 5( 5) 合格は29(21)
国際基督 4( 4) 合格は 7( 7)
明治大学 18(15) 合格は94(85)
青山学院 7( 6) 合格は50(46)
立教大学 8( 8) 合格は62(60)
中央大学 0( 0) 合格は27(24)
法政大学 1( 1) 合格は43(32)
日本医科 1( 1) 合格は3(2)全員医学科
昭和大学 2( 1) 合格は6(4)うち医学科は2
東京女子医 3( 1) 合格は3(1)全員医学科
東京医科 1( 0) 合格は3(2)うち医学科は1
東北医薬 1( 0) 合格は2(0)
国際医療 1( 0) 合格は4(2)
医学科に関しては週刊朝日4/24、6/5で確認
国公立医 4(筑波医1 信州医1 福島県立医2)→進学は筑波1のみ 頌栄は慶應法の合格が多いから慶應アンチがやたらと貶してる
実際には人数現役率考えれば国立も悪くない
早稲田や上智も受かりまくってる私文強豪なのは言うまでもない
>>31
早稲田法はほんの数年前まで数学選択不可だった >>64
早稲田法学部は単位をとるのが大変だから。
慶應法学部は単位をとるのが楽勝だから。
勉強は伊藤塾。大学は全く関係ない。
むしろ、授業なくて楽単の方が合格者数は増える 結局早稲田政経も看板ってのもあるけど楽だから人気あるだけなんだよな
>>565
法曹コースが既に始まってるので、そうとも言えなくなる。 >>567
重い腰あげて、やっと、こういうの始めたんだな。
今までの無駄に厳しいカリキュラムはデメリットしかない。
これでどこまで巻き返すか。 >>566
それは間違え。
早稲田政経の政治→慶應法学部と同類(楽単)
早稲田政経の経済、国際経済→数学使う。
東大文2も早稲田と同様だが、国際経済に近い。
英語ができなきゃ、ついていけない。 >>559
英語だけの女子高校【英語馬鹿】
帰国も多い。
だから、一時は慶應法学部だらけだった。
しかし、早稲田に国際教養が出来たので、現在は2分する。
東大は英語馬鹿でも入れるが数学や他科目が人並みじゅないと入れない。
だから、頌栄の帰国あーパーじゃ無理。 慶応はどの学部でも似たような出身校になりそうだが早稲田は政経以外の学部は様相が変わりそうなので、それを見せてくれという感じ
■3月20日更新
2021年3月Twitter「#春から○○」投稿者の出身高校
■早稲田政経
灘(79)、開成×2(78)、栄光(76)、学附(77)、久留米附設×2(76)、旭丘(72)、翠嵐×3(75)、武蔵(74)、駒東(74)、桜修館中等(67)、西大和(76)、東葛飾×2(72)、広島学院(72)、県立船橋(74)、海城(75)、麻布×3(76)、宇部(68)、北嶺(63)、巣鴨(72)、渋幕×2(76)、戸山(72)、湘南(74)、ラサール(78)、聖光学院(78)、北野(76)
出身高校偏差値平均:74.3
■慶應経済
日大習志野(69)、県立船橋(74)、筑附(78)、県立千葉×2(74)、金沢大附属(73)、開智×3(67)、仙台育英(58)、浦和×2(75)、芝(72)、南多摩(65)、千葉東×2(71)、都立青山(71)、柏陽(73)、渋谷渋谷(73)、洛南(74)、志学館(59)、八王子東(70)、明治学院(68)、横須賀(67)、福島(71)、東海(73)、栄光(76)、瑞陵(68)、巣鴨(72)、浅野(74)、湘南(74)、旭丘(72)、日立一(66)、法政大高(69)、春日部東(61)
出身高校偏差値平均:70.3
■早稲田法
盛岡第一(69)、広島大附属(74)、小石川(72)、鎌倉学園(68)、青森(71)、開成×2(78)、佐原(64)、サレジオ(72)、越谷北(68)、東海(76)、小倉(69)、福島(71)、大宮(75)、北野(76)、筑附(78)、城北(72)、鶴丸×2(74)、県立千葉(74)、国立(72)、海城(75)、長野(70)
出身高校偏差値平均:72.6
■慶應法
都立富士(66)、西大和(76)、翠嵐×2(75)、浦和(75)、法政第二(65)、神奈川大附属(65)、横浜市南(61)、湘南(74)、桐光学園(69)、青学高等部(69)、修道(70)、成蹊(69)、開智×2(67)、大分東明(特進65)、厚木(69)、徳島文理(68)、開成(78)
出身高校偏差値平均:69.6
■早稲田商
厚木(69)、仙台一(69)、栄光(76)、都市大付(71)、関東国際(55)、市立浦和(70)、川越(70)、帝塚山学院泉ヶ丘(67)、静岡(71)、安積(70)、本郷(70)、時習館(70)、千種(68)、旭丘(72)
出身高校偏差値平均:69.1
■慶應商
北野(76)、西大和(76)、立川(71)、帝塚山(67)、県立船橋(74)、大阪明星(70)、滝(72)、高崎女子(68)、鶴丸(74)、四ツ橋(53)、水戸一(73)、麻布×2(76)、昭和秀英×2(73)、清風南海(74)、東邦大東邦(72)、東葛飾(72)、筑附(78)、佐倉(71)、木更津(67)、千葉東(71)、瑞陵(68)、白陵(73)、石橋(66)、国立(71)、芝(72)、愛光(75)、光陵(67)、安積(70)、明大明治(70)、札幌旭丘(67)、神戸(71)、柏陽×2(73)、岐阜(72)、開智(67)、尚学館(51)、海城(75)、国立(72)、吉祥女子(71)、岡崎(72)
出身高校偏差値平均:70.7
( )内:入試偏差値
偏差値出典:「みんなの高校情報」
高校募集のない中高一貫は「首都圏模試センター中学偏差値」
早稲田政経(74.3)>>早稲田法(72.6)>>慶應商(70.7)≒慶應経済(70.3)>慶應法(69.6)≒早稲田商(69.1)
■早稲田理工
栄光×3(76)、駒東×2(74)、国立×2(71)、開智(67)、市ヶ尾(63)、渋幕×3(76)、市川(75)、豊島岡(75)、九段中等(66)、川越(70)、筑附(78)、湘南(74)、県立千葉(74)、國學院久我山(71)、芝(72)、西(73)、武蔵(74)、筑駒(78)、東葛飾(72)、奈良(72)、桐蔭学園(69)、立川(71)、土浦一(73)、県立浦和×2(74)、修道(70)、翠嵐(75)、向陽国際(71)、
出身高校偏差値平均:72.8
■慶應理工
都市大付(71)、岡山(68)、熊本(75)、巣鴨(72)、東工大附(72)、柏陽(73)、渋幕(76)、追手前(65)、神奈川大附属(65)、浅野(74)、駒東(74)、ノートルダム女学院(54)、栄光×2(76)、静岡(71)、名古屋(64)、翠嵐(75)、宇都宮(72)、岡崎(72)、淑徳巣鴨(56)、芝(72)、太田(68)、横浜市南(61)、海城(75)、筑駒(78)、県立船橋(74)
出身高校偏差値平均:70.3
>>550
1990年の早稲田政経って一般入試1700人合格で1300人入学の年だったような。
もっと蹴られて他大学に逃げられるかと思いきや予想より全然蹴られずに入学しちゃった年。
早稲田政経ブランドがピークだった頃。
これぐらいのが2年ほど続いたので政経はその後は一般入試合格者を大きく絞ってきた。 >>550
1990年 早稲田政経入学者(10人未満 一部抜粋)
9人 筑波大付属 学芸大付属
8人 高崎 麻布 聖光学院
7人 横浜翠嵐 浅野 東海 修道 ラ・サール
6人 筑波大付属駒場 日比谷 桐朋 東大寺学園
5人 水戸第一 武蔵(私立) 甲陽学院 鶴丸
4人 女子学院 開成 駒場東邦 巣鴨 浜松北 膳所 洛星 大教大池田 灘 熊本
3人 金沢大付 旭丘 岡崎 滝 奈良 久留米大附設 青雲 早稲田って何で理工3つに分けたの?
慶応の方が理工1つでそれだけで格上に見える
http://2chb.net/r/jsaloon/1603269882/
駿台全国模試、合格目標偏差値更新
64 早大基幹(学系U※)、早大先進(物理・応物・生命医)
63 慶應(学門A)、早大基幹(学系T※)、早大先進(応化)
62 東工大(情報理工)、慶應(学門B・C・D・E)、早大基幹(学系V※)、早大先進(化学)
61 東工大(工・理)、早大先進(電情)
60 東工大(環境社会理工・生命理工・物質理工)、早大創造(経営・建築・総機)
59 早大創造(環境・社工)
※早大基幹
64 学系U:機械・電子・情報理工・情報通信・応数
63 学系T:数学・応数
62 学系V:情報理工・情報通信・表現
早大基幹理工
早大先進理工
慶應理工
東工大
早大創造理工