◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【驚愕】早慶等のワタクシリツは二人に一人が無試験入学だったwww ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1617425195/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2021/04/03(土) 13:46:35.84ID:bqBdNAIL
大学の真の実力 情報公開BOOK 2021年度用(旺文社) より

2020年度入学者の一般入試比率(センター利用入試も含む)

34.6% 関西学院大学
45.4% 上智大学
49.9% 関西大学
50.5% 同志社大学
51.9% 中央大学
53.9% 慶應義塾大学
56.5% 早稲田大学
56.7% 法政大学
59.3% 青山学院大学



これもう偏差値の意味ないじゃん…

2名無しなのに合格2021/04/03(土) 14:14:31.84ID:iI3cbKyI
馬鹿ばかり

3名無しなのに合格2021/04/03(土) 14:15:28.22ID:J+QPOCXE
これだけ一般と科目絞ったらどこでも偏差値上がるわな
こんなのを誇ってるワタクってやばくね?

4名無しなのに合格2021/04/03(土) 14:16:54.28ID:7o06QsYu
ん?
推薦500一般500と一般200のみならどっちが絞ってるんだ?

5名無しなのに合格2021/04/03(土) 14:19:41.64ID:dX5EzYdb
>>4
前者だろ

6名無しなのに合格2021/04/03(土) 14:20:52.04ID:66uGJL86
>>4
無試験枠がない時点で絞ってるとは言わん

7名無しなのに合格2021/04/03(土) 14:21:04.92ID:UAzlFuHG
>>5
おまえバカってよく言われね?

8名無しなのに合格2021/04/03(土) 14:22:30.15ID:7o06QsYu
推薦500一般500の側のセリフじゃね?
定員200名に絞ったらどこでも偏差値上がるわなって

9名無しなのに合格2021/04/03(土) 14:22:54.14ID:66uGJL86
>>4
無試験率が一般率と同じくらいの高さだから偏差値の意味がないって言ってるんだろ?
何人数で誤魔化そうとしてんだよワタクw

10名無しなのに合格2021/04/03(土) 14:23:57.72ID:7o06QsYu
>>9
>>3に言ってんだが

11名無しなのに合格2021/04/03(土) 14:24:59.25ID:66uGJL86
>>10
プッw逃げたか

12名無しなのに合格2021/04/03(土) 14:25:41.91ID:fcABhHMV
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021( ※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位
★阪工大の“Citation”(英語論文引用率:尖った研究しているかどうか)スコアは私立大では東京理科大より高スコアで、国立の阪大並み
★世界最高峰ハーバード大、マサチューセッツ工科大と共同研究できる阪工大研究室は理系私大で唯一( http://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

http://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、 横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略

関西私立理系は、★★ 関工同立の国際評価ということ

13名無しなのに合格2021/04/03(土) 14:25:55.37ID:UAzlFuHG
>>9
無試験組のほうが大学のGPA高いんだから実際の偏差値はそれ以上ってことやんw

14名無しなのに合格2021/04/03(土) 14:26:27.84ID:66uGJL86
偏差値の保証がない無試験組が一般とほぼ同じ数いるのが問題なんだよ
元々の一般の人数が少なかったところで全員一般なら質は保証されてるから何の問題もないしそれはお絞りとは言わない

15名無しなのに合格2021/04/03(土) 14:26:53.57ID:UAzlFuHG
>>14
無試験組のほうが大学のGPA高いんだから実際の偏差値はそれ以上ってことやんw

16名無しなのに合格2021/04/03(土) 14:27:43.01ID:66uGJL86
>>13
実際の偏差値ってなんだよw
無試験組は出席率高いから成績いいだけで頭の良さは関係ないよ

17名無しなのに合格2021/04/03(土) 14:27:57.70ID:UAzlFuHG
一般を200人に絞っても早慶と変わらないザコクw

18名無しなのに合格2021/04/03(土) 14:28:38.98ID:66uGJL86
言い返せなくなったらわけわからん造語で逃げるカスw
これだからワタクシリツはバカにされるw

19名無しなのに合格2021/04/03(土) 14:29:05.70ID:UAzlFuHG
>>18
言い返せないの?w

20名無しなのに合格2021/04/03(土) 14:29:59.59ID:66uGJL86
>>19
お前がなw
IDコロコロ変えて逃げるワタクシリツのカスが安価付けてくんなw

21名無しなのに合格2021/04/03(土) 14:30:47.05ID:66uGJL86
ワタクシリツ「俺は>>3に言ってるから〜」



ダサすぎんだろこいつw

22名無しなのに合格2021/04/03(土) 14:35:39.58ID:UAzlFuHG
ザコクさん顔真っ赤w

23名無しなのに合格2021/04/03(土) 14:39:40.91ID:66uGJL86
謎造語連呼w
ワタクシリツみたいにリアルで通じる面白おかしい呼称がなくて残念だねぇw

24名無しなのに合格2021/04/03(土) 14:41:32.95ID:UAzlFuHG
>>23
いやリアルにおまえに通じてるじゃん だから真っ赤なんだろ?w

25名無しなのに合格2021/04/03(土) 14:42:35.15ID:UAzlFuHG
200人まで絞ってやっと早慶並のザコクさんワラタw

26名無しなのに合格2021/04/03(土) 14:45:19.94ID:wZR2YCFD
[女性の比率]

昨年の上智大学の法学部・経済学部・理工学部の合格者および入学者の女性割合
推薦入試は合格者数を公表している指定校・公募・帰国生の合計
一般入試は繰り上げ合格者数を含む

法学部 
推薦入試 64.5%、
TEAP利用 65.1%
学科別  42.7%
入学者総数59.5%

経済学部
推薦入試 58.2%、
TEAP利用 40.7%
学科別  27.6%
入学者総数40.1%

理工学部
推薦入試 35.8%、
TEAP利用 22.8%
学科別  21.0%
入学者総数30.7%

推薦入試は全体的に女性合格者比率が高く出る
学科別入試は女性合格者比率が低い
理工学部は理科2科目で数理の配点が高いせいかTEAP利用も女子合格者比率が低い

入学者総数に対する女性の割合は

法学部6割、経済学部4割、理工学部3割

上智大学は女性学生の比率を上げるために、推薦入試による入学者の割合を高めにしているものと推測

選抜方法を弄ることで結果として女子比率が上がることは、他大学の例が示している。
米国の大学も人種、性別のバランスに相当配慮して選抜している。
生き残りのかかる地方の国立大もAO入試や推薦入試の導入に積極的になっている。
女性が増えると異質な視点が生まれ、あらゆる学問分野が活性化する。

27名無しなのに合格2021/04/03(土) 14:46:58.31ID:wZR2YCFD
「東大女子」2割の壁を破るには? 上野千鶴子「選抜方式の変更」を提案

東大名誉教授で社会学者の上野千鶴子さん(72)、総長賞を受賞して東大法学部を卒業した信州大特任准教授の山口真由さん(37)、2020年度ミス東大の神谷明采さん(20)の3人が「東大女子」について語り合った。東大は学部生の女子の割合が2割を超えたことがない(※現在19.5%)。低い理由は? どうすれば高くなるか? 


上野:いまの入試は、中高一貫の男子進学校が合格するためのノウハウを蓄えていて有利。そのルートだと入りやすい。女子を増やすために大胆に選抜方式を変えるのはどうだろう。いま、東大の推薦入学者の半数近くが女性です。ところが一般選抜の募集枠が約3千人なのに対し、推薦枠は100人しかないから焼け石に水。だから推薦枠を募集定員の3分の1まで増やしたらどうだろうか。学内カルチャーが変わるし、結果として女性比率が増えると思う。

山口:学力選抜という平等な競争が一番公平と思っていたけど、高校での平常点とかじゃなくて、一回きりの試験で能力を問うその物差し自体が、もしかしたら男性的なモデルなのかもしれない。本当は物差しが不公平かもしれないことを考えてこなかった。大胆さを持って変えてもいいですね。

上野:女子を増やすことの意味に学内コンセンサスがないのも問題。大学で教えるのは知識ではなく、新しい知識を生み出すメタ知識なんです。そのためには学習環境が同質的ではダメ。異文化度が高い人たちが多いほど新しい知識が生まれる。イノベーションの基本です。

神谷:東大女子を思い切って増やすことは大切なことだと思います。
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/e3-80-8c-e6-9d-b1-e5-a4-a7-e5-a5-b3-e5-ad-90-e3-80-8d2-e5-89-b2-e3-81-ae-e5-a3-81-e3-82-92-e7-a0-b4-e3-82-8b-e3-81-ab-e3-81-af-ef-bc-9f-e4-b8-8a-e9-87-8e-e5-8d-83-e9-b6-b4-e5-ad-90-e3-80-8c-e9-81-b8-e6-8a-9c-e6-96-b9-e5-bc-8f-e3-81-ae-e5-a4-89-e6-9b-b4-e3-80/ar-BB1e3Hfi

28名無しなのに合格2021/04/03(土) 14:47:06.12ID:SpiT1ANC
早慶とかも半分も無試験なのかよ笑
しょうもなwww

29名無しなのに合格2021/04/03(土) 14:48:14.94ID:wZR2YCFD
「女子東大生」が少ない本当の理由は何か?

東大のホームページを見ると、大学自身は女性を増やそうと懸命だ。
地方の高校での広報活動を強化し、女性用の住居支援なども進めている。
しかし、なかなか「2割の壁」は越えられないそうだ。

韓国のソウル大学も1990年代までは女性の比率が2割を下回ることが多かった。
2000年代に入って急に4割になったのだが、これは入試制度の変化と一定の関連がある。

韓国の入試制度はとても複雑だが、大まかに言うと90年代後半に「定時入試」のほかに「随時入試」ができた。
定時はいわゆる一発勝負の試験。随時は日本でいうAO入試や推薦入試に近く、高校3年間の成績が大きな影響を与える。

ソウル大学における随時入試の割合は96年には1.4%だったが、02年には28.8%へと大幅に増えた。
そして合格者の女性比率は、まさに随時入試が大幅に増えた直後の03年頃から、それ以前の2割から4割に跳ね上がり、その状況がずっと続いている。
また、最近でも、女性の合格率は毎年、定時入試よりも随時入試のほうが10ポイント以上高いことが多い。

<入試方式との因果関係が>
アメリカの入試方式も高校時代の成績を重く見る。一発勝負の試験だけでなく、高校時代の地道な努力の結果をより反映させたほうが、多様な学生がトップ大学に入りやすくなり、ひいては女性比率の向上にも貢献する、という因果関係に不思議はない。
ソウル大学では随時入試で合格した学生のほうが、入学後の成績も良いという研究もある。

東大にも学校推薦型選抜があり、やはり女性の合格者比率は4割を超える。
しかし、その合格者数は約3000人の総定員に対して男女計でも約90人、3%に満たない。
結論は教育専門家の判断に任せたいが、もしも入試方式と女性比率に因果関係があるのであれば、「2割の壁」は女子学生のモチベーションや社会全体の認識の問題ではなく、ただ増やす決断をしていないことによる「壁」だったということになる。

(ニューズウィークス日本版の記事から)
https://www.newsweekjapan.jp/tokyoeye/2021/03/post-58.php

30名無しなのに合格2021/04/03(土) 14:49:28.22ID:wZR2YCFD
2020年(春入学分)の一貫教育校、附属校、系属校等からの内部進学者数の各学部別の割合

慶應義塾大学
・経済学部 内部39.6%、一般56.2% 入学者数1119  
・医学部 内部39.0%、一般59.1% 入学者数110
・法学部 内部34.9%、一般34.5% 入学者数1248
・環境情報学部 内部24.1%、一般41.9% 入学者数415
・総合政策学部 内部19.8%、一般46.1% 入学者数410
・理工学部 内部19.7%、一般61.8% 入学者数974
・商学部 内部18.3%、一般54.3% 入学者数1017
・薬学部 内部12.3%、一般75.3% 入学者数219
・文学部 内部10.1%、一般70.2% 入学者数820
・看護医療学部 内部6.7%、一般85.7% 入学者数105
全学部 内部24.7%、一般53.9% 入学者数6437
内部 一貫教育校:慶應義塾、慶應女子、慶應志木、慶應湘南藤沢、慶應NY
----------------------------------------------------------
早稲田大学
・政治経済学部 内部38.2%、一般35.9% 入学者数738
・法学部 内部25.3%、一般50.3% 入学者数740
・基幹理工学部 内部23.9%、一般38.6% 入学者数581
・社会科学部 内部23.3%、一般59.3% 入学者数566
・創造理工学部 内部21.1%、一般44.7% 入学者数565
・先進理工学部 内部19.5%、一般55.7% 入学者数534
・商学部 内部16.3%、一般58.1% 入学者数911
・文化構想学部 内部13.3%、一般54.5% 入学者数860
・教育学部 内部12.9%、一般72.6% 入学者数939
・国際教養学部 内部11.0%、一般39.0% 入学者数492
・文学部 内部8.1%、一般70.4% 入学者数663
・スポーツ科学部 内部6.8%、一般58.1% 入学者数396
・人間科学部 内部6.6%、一般65.1% 入学者数545
全学部 内部17.8%、一般56.5% 入学者数8530
内部 附属校、系属校:早大学院、早大本庄、早実、早稲田、佐賀、摂陵、渋谷シンガポール
http://2chb.net/r/jsaloon/1602993623/19

31名無しなのに合格2021/04/03(土) 14:50:21.25ID:wZR2YCFD
2020年の慶應義塾大学および早稲田大学の一貫教育校、附属校、系属校の進学者数

慶應義塾大学
・経済学部 塾高230 女子60 藤沢58 志木80 NY15 計443 
・法学部 塾高224 女子54 藤沢64 志木74 NY19 計435
・理工学部 塾高109 女子18 藤沢32 志木33 NY0 計192
・商学部 塾高115 女子24 藤沢10 志木22 NY15 計186
・環境情報学部 塾高42 女子7 藤沢31 志木9 NY11 計100
・総合政策学部 塾高32 女子10 藤沢20 志木16 NY16 計81
・文学部 塾高21 女子19 藤沢8 志木25 NY10 計83
・医学部 塾高22 女子5 藤沢7 志木7 NY2 計43
・薬学部 塾高2 女子8 藤沢6 志木1 NY3 計20
・看護医療学部 塾高0 女子4 藤沢2 志木0 NY1 計7
・内部進学計 塾高797 女子209 藤沢238 志木254 NY92 計1590

早稲田大学
・政治経済学部 学院110 本庄73 早実65 早稲田20 佐賀10 摂陵0 渋シ4 計282
・法学部 学院85 本庄44 早実33 早稲田13 佐賀5 摂陵3 渋シ4 計187
・商学部 学院45 本庄32 早実55 早稲田15 佐賀10 摂陵3 渋シ4 計164
・基幹理工学部 学院62 本庄31 早実21 早稲田15 佐賀4 摂陵1 渋シ5 計139
・社会科学部 学院30 本庄20 早実50 早稲田15 佐賀9 摂陵3 渋シ5 計132
・教育学部 学院12 本庄30 早実48 早稲田20 佐賀4 摂陵3 渋シ4 計121
・創造理工学部 学院49 本庄26 早実22 早稲田14 佐賀4 摂陵1 渋シ3 計119
・文化構想学部 学院29 本庄24 早実30 早稲田14 佐賀8 摂陵0 渋シ9 計114
・先進理工学部 学院19 本庄20 早実21 早稲田16 佐賀6 摂陵1 渋シ4 計87
・国際教養学部 学院14 本庄13 早実15 早稲田1 佐賀6 摂陵2 渋シ3 計54
・文学部 学院10 本庄13 早実13 早稲田6 佐賀4 摂陵3 渋シ5 計54
・人間科学部 学院1 本庄5 早実6 早稲田9 佐賀6 摂陵0 渋シ9 計36
・スポーツ科学部 学院0 本庄3 早実6 早稲田6 佐賀5 摂陵2 渋シ5 計27
・内部進学計 学院466 本庄334 早実385 早稲田164 佐賀81 摂陵22 渋シ64 計1516
http://2chb.net/r/jsaloon/1602993623/20

32名無しなのに合格2021/04/03(土) 15:10:11.66ID:MwmycFxy
>>24
ワタクはリアルとネットの区別がついてないらしいな
だから頭おかしいのかw

33名無しなのに合格2021/04/03(土) 15:10:52.23ID:UAzlFuHG
通じちゃってくやしいザコクw

34名無しなのに合格2021/04/03(土) 15:11:56.30ID:MwmycFxy
じゃあワタクシリツさんさ、リアルでザコク連呼してみたら?w
は?って言われるのがオチだぞ
お前が考えた猿真似造語は所詮その程度の認知度

35名無しなのに合格2021/04/03(土) 15:12:40.45ID:SpiT1ANC
>>34
それな笑

36名無しなのに合格2021/04/03(土) 15:13:59.06ID:9W4FyDtj
無試験がゴミなのは早慶以下のワタク
早慶は内部、推薦共に優秀
叩くなら早慶以外のワタク

37名無しなのに合格2021/04/03(土) 15:15:37.89ID:9W4FyDtj
>>4
>>4
200→200 0%絞っている
1000→500 50%絞っている

38名無しなのに合格2021/04/03(土) 15:17:13.06ID:SpiT1ANC
早慶内部が優秀ってのはまだ分かるが指定校が優秀なわけねーだろwww

39名無しなのに合格2021/04/03(土) 15:18:41.62ID:mR9eIckW
>早慶は内部、推薦共に優秀

そんなわけないじゃん 嘘ついたらいかん
早慶内部組は受験勉強の厳しさを通ってない引け目は一生持ってるし、早慶一般組は大体内部推薦の頭の悪さを嘆いてるよ

40名無しなのに合格2021/04/03(土) 15:19:46.92ID:9W4FyDtj
>>38
だいたい早慶の指定校って偏差値60以上の高校にあるんだろ?そこで3年頑張って定期テストトップとり続けてオール5近くとるのはある程度きついと思うんだよな。

41名無しなのに合格2021/04/03(土) 15:21:38.23ID:9W4FyDtj
>>39
厳しさを知っているか否かは優秀かどうかと関係ない。

42名無しなのに合格2021/04/03(土) 15:22:46.51ID:SpiT1ANC
>>40
お前エアプ?オール5近くなんて取ってなくても指定校で行けてるのが実際だぞ。
てか一般で受かる学力ない時点で全て終わってんだよカス

43名無しなのに合格2021/04/03(土) 15:24:30.55ID:9W4FyDtj
>>42
一般より劣っていることは認めてるよ。
俺が言ってるのは他のワタクのそれとは違うってこと。

44名無しなのに合格2021/04/03(土) 15:25:12.18ID:mR9eIckW
>>40
偏差値60以下の高校にも早慶指定校あるし、評定平均も4.3以上くらいだからトップでなくてもオール5でなくても全然いける

>>41
残り4割5割の定員を争わさせられる早慶一般の厳しさに比べたらそよ風みたいなもんだろ 言葉尻で誤魔化すな

45名無しなのに合格2021/04/03(土) 15:25:36.48ID:9W4FyDtj
>>42
俺の高校は4.5あっても厳しかったわ
自称進だったからある程度取り合いになってたし

46名無しなのに合格2021/04/03(土) 15:25:41.57ID:3KczZeiv
国立の推薦(特に旧帝大)ならわかるけどワタクの推薦はバカしかいないだろ

47名無しなのに合格2021/04/03(土) 15:25:43.02ID:SpiT1ANC
>>43
一般より劣ってる時点で他のワタクと一緒だろ笑

48名無しなのに合格2021/04/03(土) 15:26:37.45ID:SpiT1ANC
難関国立の推薦は一般より学力あるからな

49名無しなのに合格2021/04/03(土) 15:27:26.10ID:9W4FyDtj
>>44
優秀かどうかっていう話をしてるんだけど

50名無しなのに合格2021/04/03(土) 15:27:47.59ID:SpiT1ANC
高校の成績とかいう1番不公平な戦い方してる時点で終わってんだろ

51名無しなのに合格2021/04/03(土) 15:31:27.62ID:ulubjpCr
>>13
推薦はGPAが高いw
推薦増やしまくってボーダー釣り上げしてるワタク当局がそれを正当化するためのポジショントークやんけwww

現実はこれ、推薦は学力崩壊してる猿の集団
理科大 入試区分別 基礎学力テスト結果
【驚愕】早慶等のワタクシリツは二人に一人が無試験入学だったwww ->画像>1枚

52名無しなのに合格2021/04/03(土) 15:32:41.26ID:9W4FyDtj
>>51
推薦が優秀なのは文カスだけ

53名無しなのに合格2021/04/03(土) 15:33:13.21ID:mR9eIckW
>>49
優秀かどうかで言ったら、理系に限定すれば理科大や明治の一般入学の学生より優秀じゃないね

何しろ内部組自身が「俺たち勉強してないから」って自嘲気味に言ってたから 進学に検定とかの外的な条件もないと

54名無しなのに合格 転載ダメ2021/04/03(土) 15:47:59.11ID:GWlxoDxQ
百歩譲って推薦、指定校は許してもAOだけは殺せ!

55名無しなのに合格2021/04/03(土) 15:57:25.58ID:SpiT1ANC
>>54
指定校よりAOの方がマシでしょ
ま、どっちも死罪だが

56名無しなのに合格2021/04/03(土) 16:01:39.91ID:Grkc6lIn
>>36
以下と未満の区別がついてないのが流石そーけー(笑)って感じ

57名無しなのに合格2021/04/03(土) 16:02:48.24ID:9W4FyDtj
>>56
以下って数字以外で使われるときは未満と同義になるんじゃなかったっけ?

58名無しなのに合格2021/04/03(土) 16:04:20.18ID:7o06QsYu
文脈で判断だよ前が数字以外は

59名無しなのに合格2021/04/03(土) 16:05:34.36ID:+agALTPd
無試験が優秀は草

60名無しなのに合格2021/04/03(土) 16:06:13.86ID:3RVzaVW9
>>57であってる

61名無しなのに合格2021/04/03(土) 16:08:22.46ID:7o06QsYu
>>36の文脈からこの場合は早慶を含まないと判断できる
小学生以下無料なんかは慣例として小学生を含む

62名無しなのに合格2021/04/03(土) 16:09:00.56ID:GhKa/cZD
>>57
ならんわボケ

63名無しなのに合格2021/04/03(土) 16:11:04.97ID:GhKa/cZD
>>61
文脈から判断出来るから指摘されてるんであって…w
正しく単語も使えずに指摘されてるのに「文脈から判断出来る!」とかほんま笑えるわ
これだから無試験ワタクは困るわw

64名無しなのに合格2021/04/03(土) 16:12:17.95ID:i0tMjeWs
記述問題とかで間違った単語を使っても「文脈から判断出来る!」って採点者に言うのかよwwwwww
流石そうけーだわwwwwwww

65名無しなのに合格2021/04/03(土) 16:12:19.52ID:W5pTXzdj
無志堅用高

66名無しなのに合格2021/04/03(土) 16:15:23.36ID:7o06QsYu
>>64
いや必ず含むのは数字の時だけなんで
それ以外では両方使えて文脈や慣例で判断
そのことを知らずに指摘してる君がアホなの

67名無しなのに合格2021/04/03(土) 16:15:38.45ID:3RVzaVW9
曖昧なんだからそれは減点対象にはならんやろ

68名無しなのに合格2021/04/03(土) 16:15:46.87ID:WbolhqwC
そして社会の構造はこうなっている

2021年4月現在(新社長含む)

■五大商社社長

三菱商事:垣内威彦(65)・京大経済
三井物産:堀健一(58)・慶應経済
伊藤忠商事:石井敬太(60)・早稲田法
住友商事:兵頭誠之(61)・京大大学院工
丸紅:柿木真澄(63)・東大法

■メガバンク頭取

みずほ銀行:藤原弘治(59)・早稲田商
三菱UFJ銀行:半沢淳一(55)・東大経済
三井住友銀行:高島誠(62)・京大法

■三大損保グループ社長

東京海上HD:小宮暁(60)・東大工
SOMPOHD:櫻田謙悟(60)・早稲田商
MS&ADHD:原典之(65)・東大経済

■五大新聞社社長

朝日新聞社:中村史郎(57)・東大法
読売新聞社:山口寿一(63)・早稲田政経
毎日新聞社:丸山昌宏(66)・早稲田法
産経新聞社:飯塚浩彦(63)・滋賀大経済
日本経済新聞社:長谷部剛(63)・早稲田政経

■NHK・民放キー局・ラジオ局社長

NHK:前田晃伸(76)・東大法
日本テレビ:小杉善信(67)・一橋商
テレビ朝日:亀山慶二(62)・早稲田法
TBS:佐々木卓(61)・早稲田法
テレビ東京:小孫茂(69)・早稲田一文
フジテレビ:遠藤龍之介(65)・慶應文
TBSラジオ:三村孝成(60)・慶應文
文化放送:斉藤清人(56)・早稲田一文
ニッポン放送:檜原真紀(59)・慶應文
エフエム東京:黒坂修(62)・早稲田政経
横浜エフエム:藤木幸夫(90)・早稲田政経

■二大広告代理店社長

電通:山本敏博(62)・慶應経済
博報堂DYホールディングス:水島正幸(60)・慶應法

69名無しなのに合格2021/04/03(土) 16:17:54.47ID:7o06QsYu
数学で習ったからこうなんだーって得意げに指摘したが
視野と教養が狭すぎるのよ

70名無しなのに合格2021/04/03(土) 16:18:12.75ID:i0tMjeWs
>>66
使えません。馬鹿の為に頭の良い人たちが文脈や、慣例で判断してあげてるだけ

仮にそうだとしても、誤解を招くことを回避するように未満を使うべき

単語を正しく使えない、指摘されても反省しないからワタクなんだと改めてワタクのレベルの低さを痛感しました
ありがとうございます

71名無しなのに合格2021/04/03(土) 16:19:43.22ID:hVI7OGYT
>>69
正しく単語を使えない人に視野と教養を指摘されても困るわwwwwww

「こくご」を勉強し直してください

72名無しなのに合格2021/04/03(土) 16:21:12.74ID:7o06QsYu
小説読めば文豪がそんな用法腐るほどしてるが
数学で曖昧じゃ困るから必ず含むと定義してるだけ

73名無しなのに合格2021/04/03(土) 16:23:42.66ID:SpiT1ANC
しょうもないことで喧嘩すんな

74名無しなのに合格2021/04/03(土) 16:26:26.39ID:hVI7OGYT
>>72
文豪が必ずしも正しい日本語を使うとは限らないしね
むしろあえて間違った言葉を使うこともあるし

75名無しなのに合格2021/04/03(土) 16:27:32.79ID:fFB1hlpZ
>>68
東大:6名
京大:3名
早大:12名
慶大:6名
ザコク:1名

以上

76名無しなのに合格2021/04/03(土) 16:30:04.70ID:f9g9qTWB
>>75
ザコクって何?

77名無しなのに合格2021/04/03(土) 16:30:46.00ID:A/ws6tVu
横国いったの?笑 本当だとしたらリアルにバカだなww
東大☓
慶應理工◎
早稲田○
東北大○

なお、慶應落ちたら早稲田行くつもりだったわ。
横国は駅弁だからカスだと思ってます。

78名無しなのに合格2021/04/03(土) 16:31:21.72ID:7o06QsYu
無試験がゴミなのは早慶以下のワタク
早慶は内部、推薦共に優秀
叩くなら早慶以外のワタク

文章として別に何も間違ってないよ
君が数学では必ず基点を含むというルールに囚われてただけ

79名無しなのに合格2021/04/03(土) 16:42:36.28ID:fFB1hlpZ
>>76
場違いな間違いがいるっしょ

80名無しなのに合格2021/04/03(土) 16:49:20.05ID:OcQibGYH
そのうち三人に二人になるよ

81名無しなのに合格2021/04/03(土) 16:56:13.71ID:8ajnm9JZ
GPAは推薦のが高いって言うけど高校の成績よかった指定校ワタクは教科書レベルの共通すら解けないよねw
ハリボテの成績と空っぽの頭w偏差値盛ってるワタクにお似合いじゃんw

82名無しなのに合格2021/04/03(土) 17:21:57.00ID:mR9eIckW
>>68
60代が学生だった40年前には内部はずっと少なく、指定校推薦もほぼなく、AOは存在してない

83名無しなのに合格2021/04/03(土) 17:25:21.49ID:AC4rYfJw
元々あってないような難易度の入試なんだから何%が推薦だろうが変わらないだろ

84名無しなのに合格2021/04/03(土) 17:44:28.88ID:UAzlFuHG
>>81
高校の成績良かったのに共通が解けないって矛盾してるやん
おまえ頭悪そうだな

85名無しなのに合格2021/04/03(土) 19:11:56.54ID:SpiT1ANC
>>84
実際、そういう矛盾してることが起きてるんだが笑

86名無しなのに合格2021/04/03(土) 19:19:37.35ID:UAzlFuHG
>>85
おまえのきのうみた夢だとなw

87名無しなのに合格2021/04/03(土) 19:22:31.50ID:SpiT1ANC
>>86
高校の成績良かったのに共通が解けないってどういうことか分かってないのか
おまえ頭悪そうだな

88名無しなのに合格2021/04/03(土) 19:22:36.84ID:8CrAiypE
ザコク言われるの嫌でワタクシリツと言い出した草原に草

89名無しなのに合格2021/04/03(土) 19:26:46.11ID:qXaa14+j
無試験ではいってバカにされるか
軽量2-3科目の専願でばかにされるか
国立に落ちたことをばかにされるか

90名無しなのに合格2021/04/03(土) 19:29:39.40ID:OcQibGYH
今月に発売される「大学ランキング」で
一般率が掲載されているだろうから楽しみ

91名無しなのに合格2021/04/03(土) 19:30:51.93ID:UAzlFuHG
草原は高卒だし関係ないのになw

92名無しなのに合格2021/04/03(土) 19:43:51.82ID:J/LQlwqP
>>88
ワタクシリツって言われるのがそんなに嫌なの?

93名無しなのに合格2021/04/03(土) 19:46:36.00ID:UAzlFuHG
さいきん草原と言われても恥ずかしくて反応しなくなったニート草原笑えるw

94名無しなのに合格2021/04/03(土) 21:24:15.76ID:ksQ8UT3D
ワイの高校は4.0で早慶指定校あったが、国立志向が強いので手をあげたら取れる感じだった。指定校取ると受験から逃げたと見られる。

95名無しなのに合格2021/04/03(土) 21:37:02.71ID:qKmVvtBw
草原ww

96名無しなのに合格2021/04/03(土) 22:37:30.21ID:UAzlFuHG
九州高卒ニートの草原は重度の学歴コンプ
私立大学生なら国立煽りすれば高卒の自分でも煽れるコンプを晴らしてやりたい!
そう思ったものの煽れない私立の早慶、逆に笑われた 憎い!早慶が憎くて仕方ない!チクショー!

高卒なのにw

97名無しなのに合格2021/04/03(土) 23:41:29.34ID:6jy5ixXw
早慶以下ワタクイライラwww

98名無しなのに合格2021/04/04(日) 00:22:58.04ID:vWZ2X392
>>94
ワイの高校もそれだったわ。だから模試なんかでは下から数えた方が早くて成績もそれほど良くない女子が指定校で早稲田理工言ってて、は?と思ったわ

ちなみに俺はちゃんと一般で早稲田理工受かって蹴ってるけど、同じ苦労をしてないんだろうなと思うと結構腹立つ。

99名無しなのに合格2021/04/04(日) 01:15:02.25ID:IQPjS4f/
ワタクはオワコン

10年20年後は専門学校みたいな扱いになってるのは容易にわかる
お茶の間レベルでも上位国立しか大学扱いされない時代がくる

100名無しなのに合格2021/04/04(日) 02:53:50.97ID:eYorm4EM
ワタクはゴミはっきりワカンダネw

101名無しなのに合格2021/04/04(日) 03:18:26.66ID:3LWkWSov
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2020年7月末現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数
1位(1,936):○慶應義塾大学
2位(1,803):●東京大学
3位(1,710):○早稲田大学
4位(839):●京都大学
5位(773):○中央大学
6位(565):●一橋大学
7位(535):○明治大学
8位(520):○日本大学
9位(388):●大阪大学
10位(378):○同志社大学
11位(352):●神戸大学
12位(328):○関西学院大学
13位(291):○関西大学
14位(290):○法政大学
15位(274):●名古屋大学
16位(264):●東北大学
17位(251):●九州大学
18位(228):○青山学院大学
19位(223):○立命館大学
20位(218):○立教大学
21位(203):○上智大学
22位(191):●横浜国立大学
23位(178):●北海道大学
24位(168):○東海大学
25位(165):○東京理科大学
26位(154):○専修大学
27位(145):●東京工業大学
28位(136):▲大阪市立大学
29位(119):○近畿大学
30位(118):○学習院大学
31位(108):○成蹊大学
32位(105):○神奈川大学
33位(100):○駒澤大学
34位(98):○京都産業大学
35位(97):●広島大学
36位(91):○福岡大学
37位(86):○東洋大学、●筑波大学、○甲南大学
40位(79):●千葉大学
41位(78):●新潟大学、▲大阪府立大学
43位(77):○名城大学
44位(76):●金沢大学
45位(74):○大阪経済大学
46位(72):○名古屋工業大学、○東京経済大学
48位(68):○明治学院大学
49位(66):○芝浦工業大学
50位(64):○大阪工業大学
51位(63):▲横浜市立大学
52位(60):▲兵庫県立大学
53位(59):●信州大学、●岡山大学
55位(58):○國學院大學
56位(57):●山口大学、●熊本大学
58位(56):○南山大学
59位(55):○東京電機大学、▲東京都立大学
61位(54):○成城大学
62位(52):●静岡大学、○東京都市大学
64位(51):●富山大学、●小樽商科大学
出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2021年版)より作成
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html

102名無しなのに合格2021/04/04(日) 03:51:32.16ID:8Fw3ObFg
これのこと?

https://www.minkou.jp/university/school/experience/20219/ex_175/

得点率40%とかガチの池沼いれるなよwww

103名無しなのに合格2021/04/04(日) 04:05:58.75ID:X/83lnkK
>>102
これの何がやばいって文系3教科のみで40%ってとこよ

104名無しなのに合格2021/04/04(日) 04:06:21.96ID:bZ29fi0K
無試験とか言ってるが浪人できない中学受験をきちんと突破した優秀な人のみが内部進学としているんだよ
推薦組も他の学生同等以上だから推薦枠がある
大学受験するのが偉いという考えは改めろ

105名無しなのに合格2021/04/04(日) 04:15:20.24ID:EdAXitkf
>>104
当の早稲田内部生が「中学受験は中学受験、6年かけて腐るからw」と言ってたぞ

106名無しなのに合格2021/04/04(日) 06:06:41.53ID:57Eh86e4
大学の真の実力 情報公開BOOK 2021年度用(旺文社) より

2020年度入学者の一般入試比率(センター利用入試も含む)

34.6% 関西学院大学
45.4% 上智大学
49.9% 関西大学
50.5% 同志社大学
51.9% 中央大学
53.9% 慶應義塾大学
56.5% 早稲田大学
56.7% 法政大学
59.3% 青山学院大学

107名無しなのに合格2021/04/04(日) 06:07:23.94ID:lK44Y6W2
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ



 








.

108名無しなのに合格2021/04/04(日) 06:25:42.96ID:8Fw3ObFg
早稲田 指定校 センター63%
5山クラスも危ないねw

https://www.minkou.jp/university/school/experience/20302/ex_214/

これだからワタクは

109名無しなのに合格2021/04/04(日) 08:22:56.70ID:zPsKgT/C
>>1
明治は一般入試率70%で私学最高率だ。

110名無しなのに合格2021/04/04(日) 15:00:16.04ID:Gnl13KdA
>>108
この頃のセンターで63%はSTARSすら厳しい

111名無しなのに合格2021/04/05(月) 19:52:26.56ID:nki3fh9F
スターズ>早稲田
なのか


lud20210421203406
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1617425195/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【驚愕】早慶等のワタクシリツは二人に一人が無試験入学だったwww ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
早慶とかいう二人に一人無試験入学のワタクって、最底辺駅弁よりアホだろ
2人に1人が無試験入学者のボスワタク早慶 vs 一般率7割の明治大学
2人に1人が無試験入学者のワタクシリツに誰が行きたいの?琉球大の方がマシだろ
【爆笑】えっ!?無試験入学者まみれの間抜けワタク早慶が地帝と互角だって!?wwwwwwwwww
早慶の学生の2人に1人が無試験入学者という事実をもっと世間に広めるべきだと思う
早慶とかいう国立滑った間抜けと無試験入学者しかいないワタクwwwwwwwwwwwwwww
殆どが無試験入学者のワタクシリツを一般入試で目指してる奴って
半数が無試験入学の早慶 化けの皮が剥がれ始めた
ワタク「世間では早慶MARCHは高学歴!」→でも無試験入学率が世間に知れ渡ったら…?
早慶ってその辺の国立より低レベルじゃね? ワタクは無試験入学をなくしてから国立に喧嘩売ろうぜ
ワタクシリツは無試験入学者だらけの動物園なのになんで威張ってるの?
無試験入学者で溢れてるワタクシリツの何がいいのかさっぱりわからない
★★難関大面しているけれど実際は無試験入学者で溢れている有名ワタクシリツ★★
ワタクシリツにこれだけ無試験入学者が溢れていたら、国立主義になって当然だろう
ワタクシリツ運営「無試験入学者の方が大学の成績良かった!」←じゃあ全員無試験にすれば?w
早慶とか上智ってどこが賢い大学なの?ほとんど無試験入学じゃん
【悲報】ワタクシリツの王者慶應医学部さん、入学者の2/3が補欠入学だったwww
チー国が無試験入学者がだめ理由を説明できない理由wwwwwwwwwwwwwww
【試験管ベビー】 ジャップ♂、男として弱り切り、生まれてきた子どもの15人に一人が体外受精だった!! これ半分「テラへ」だろ
ワタクシリツ(軽量入試、無試験まみれ)「偏差値ガー!倍率ガー!」国立「www」
入学試験が1回しかないワタクw
もうワタクは無試験入学だけで良いよ
チー国「ワタクは無試験入学者!」←これ
無試験入学だらけのワタブンに一般入試で入るメリット
無試験だらけのボスワタク早慶は琉球大学よりレベルが低い
ミスター東大候補の一人、3浪して東大理一に入学した多浪生だった
普通に底辺国立>早慶だろ。ワタクって無試験枠で定員埋めてるゴミじゃん。
【ワタク志望受験生へ】無試験入学者だらけのワタクを目指して本当にいいんですか?
【山形】創立118年で初 女子生徒159人に交じって、たった一人の男子生徒が入学
【究極の選択】自動車運転免許の試験とワタクの入試(早慶以外)ってどっちが難しい?
チー国「ワタクは無試験入学者だらけだからゴミ!」←無試験の何が駄目なのか説明出来ない模様w
東大医学部在学中に司法試験に合格の河野玄斗さん 医者になりたかったわけではないが高2で理三合格レベルだったので理三に入学した
関学入学したら無試験の奴ばっかでワロタwwww
ワタクシリツの無試験枠拡大が止まらないけど
無試験ワタクシリツ卒と高卒は学力に差あるの?
ワタクシリツと聞いて裏口入学が脳裏をよぎった奴
ワタクシリツの一般入学率低すぎワロタwwwwwww
国立群の尻に無試験ワタクシリツくっつけるの痛々しいからやめろ
女子から見たら一人暮らしでワタクシリツ男子ってやっぱかっこ悪いか?
ワタクシリツ理系で数3必須なのは一部の医学部と早慶理工のみという事実
ワタクシリツ「早慶は難関!MARCHも難しい!」ひろゆき「貴方の感想ですよね?」
ワタクシリツ信者「私立大学にもピンからキリまである!」←なおピンの早慶は中下位国立レベルw
【早慶文系】早稲田慶應の文系の一般合格からの入学者で専願だった人はどれくらいいるの?
はるかぜちゃん(19)「短大の入学式が中止になったので着る予定だったスーツ姿うpします」完全に千年に一人の美女
四国出身だが、受験生の頃までは東大京大阪大神大だったが入学後早慶がやたら上げられている事に気付く
ガチのガ○ジだけど金岡千広以下ザコク理系で仮面浪人して早慶文系学部に入学し直した
【文科省】新テスト、大学入学共通テスト(仮称)、民間試験とマーク式併存 文科省、23年度まで 19日、関係者への取材でわかった
早慶とかいう地方国立にすら見下される軽量&無試験間抜けワタクwwwwwwwwwwwwwwwwww (19)
早慶に入学したんだけれど
早慶理工の入学者偏差値
慶應法無試験入学vs明治政経一般入学
大学の編入学試験について教えてほしい
入学難易度 地底>早慶だと思ってたわ
早稲田政経無試験入学vs中央法一般入学
入学する大学に知り合いが誰一人いない人
18年後 早慶入学者は日東駒専レベルになる
18年後 早慶入学者は日東駒専レベルになる
早慶入学者の何%が地底に受かりますか?
早慶上理マーチがセンター試験受けたら
平成30年度防衛医科大学校入学試験
私文って早慶以外ほとんどもう試験終わったの?
早慶や地帝は東大二次試験で何点とれるのか?
ザコクの入学試験問題って何であんな簡単なんだ?
大学入学と共に公務員試験の勉強する奴ってさ
受験の神「早慶阪大の好きな学部に入学させてやる」
08:56:40 up 21 days, 10:00, 0 users, load average: 10.73, 10.58, 9.94

in 0.17655181884766 sec @0.17655181884766@0b7 on 020322