弘前理工-自然エネルギー(前期)35.0
弘前理工-地球環境防災(前期)37.5
秋田県立システム-機械工(前期)40.0
山形工-高分子・有機材料工(前期)40.0
高知理工-数学物理(前期 理科受験) 40.0
徳島生物資源産業(前期)40.0
琉球理-物質地球科学(前期 物理系)40.0
福島人文社会-経済経営(前期)45.0
徳島総合科学-社会総合科学(前期)42.5
佐賀経済-経済法(前期)45.0
長崎県立地域創造-公共政策(前期 数)45.0
宮崎公立人文-国際文化(前期)45.0
琉球人文社会-国際法政(前期)45.0
https://search.keinet.ne.jp/search/option/ 理系は偏差値40以下、文系は偏差値45以下をピックアップした
>>1
元からだろって書こうと思ったらこれは予想以上に低いな…。これでしかも科目も少なかったりするんだろ? >>1
こんな奴らがおるからニッコマとかがでしゃばるんだよ 私立化すればいいのに ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html 弘前大学じゃなくて青森大学でも通用しそうな偏差値だな
偏差値45とかはまぁ国立理系だしまだマシとして、40以下、35とかはもう存在価値無いだろ
なおワイが通う九州工業大学の偏差値
関東と関西以外だと札仙広福くらいしかまともな生活はできない。
東北九州の僻地底辺国公立行くなら都内のFランの方がマシ
>>17
東進
https://www.toshin-hensachi.com/?line=1&university_type=21&course%5B0%5D=6&prefs%5B0%5D=%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%9C%8C&prefs%5B1%5D=%E4%BD%90%E8%B3%80%E7%9C%8C&prefs%5B2%5D=%E9%95%B7%E5%B4%8E%E7%9C%8C&prefs%5B3%5D=%E7%86%8A%E6%9C%AC%E7%9C%8C&prefs%5B4%5D=%E5%A4%A7%E5%88%86%E7%9C%8C&prefs%5B5%5D=%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E7%9C%8C&prefs%5B6%5D=%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E7%9C%8C&prefs%5B7%5D=%E6%B2%96%E7%B8%84%E7%9C%8C これでも世の中じゃ国公立大に行ってるから優秀だねってなるんだな
>>14
マーチなんて雲の上だぞ
ニッコマでも結構落ちるだろ >>21
共通テスト8割を切るような実力じゃ中堅私立医でも厳しいのに 2021河合塾最新偏差値ランキング(2021年5月13日発表)
https://search.keinet.ne.jp/search/option/
千葉大文 〇59.4−57.5× 九州大文
千葉大国教 ○62.5−60.0× 九州大共創
千葉大法政経 △60.0−60.0△ 九州大法
千葉大法政経 △60.0−60.0△ 九州大経済
千葉大理 △58.0−58.0△ 九州大理
千葉大工 ○57.5−57.1× 九州大工
千葉大園芸 〇55.6−55.0× 九州大農
千葉大薬 ○62.5−61.3× 九州大薬
千葉大医 △67.5−67.5△ 九州大医
千葉大 5勝0敗4分 > 九州大 0勝5敗4分
二次偏差値は千葉大が地底を超えたなw >>22
九州工業大学はマーチ関関同立レベルでええか?
一応立命館滑り止めにできる大学だし
偏差値35の底辺国公立とは違う
これで共通テスト6割とかだろ
ガチでニッコマ未満だろこれ
>>31
ニッコマもニッコマで馬鹿だから
MARCH以下は確定だけど 腐っても国立、腐ってもMARCHにはなるけど
腐ってもニッコマにはならん
医学科
九大
熊大 九工大
以下ザコク
これが九州の序列
>>28
あんま知らんが、多分march中堅位じゃないの?一次二次含めて同志社じゃないくらいかな? 最近はニッコマが難化して地方国公立が易化してるから差は縮んでる
駅弁=日東駒専
最底辺国公立=大東亜帝国
>>36
全体的にはそうだけど
九工大は明らかに難化して熊大を抜きつつあるんだよなあ・・・ 2020年 早稲田大学一般入試 高校別【現役合格者数】 大学発表で繰上げ合格を一部含む
サンデー毎日2020.4.12 全国2409校特集より全国計9,736人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計72) 札幌南10
青森県(県計7)
岩手県(県計4)
宮城県(県計24) なし
秋田県(県計10) なし
山形県(県計7)
福島県(県計26) 安積11
茨城県(県計140) 竹園,土浦第一23、並木中等21、水戸第一16、○茗渓学園11
栃木県(県計86) 宇都宮27、宇都宮女子,○幸福の科学学園11
群馬県(県計117) 前橋女子31、高崎20、前橋・県立16、中央中等11、四ツ葉学園中等10
埼玉県(県計903 9.3%) ○栄東105、○開智76、大宮71、川越・県立50、浦和第一女子,○本庄東45、など【20校】
千葉県(県計951 9.8%) ○渋谷幕張136、○市川99、千葉・県立96、船橋・県立89、○昭和学院秀英74、など【20校】
東京都(都計4,069 41.8%) ○女子学院128、○開成125、○桜蔭121、○豊島岡女子学園112、○本郷103、など【98校】
神奈川(県計1,783 18.3%) ○聖光学院158、湘南97、川和,横浜翠嵐87、○浅野86、など【46校】
新潟県(県計43) 新潟13
富山県(県計28) 富山中部15
石川県(県計14) なし
福井県(県計20) 藤島18
山梨県(県計48) ○山梨学院12
長野県(県計45) 長野・県立11
岐阜県(県計48) 岐阜16
静岡県(県計142) 静岡24、浜松北16
愛知県(県計286) ○東海29、岡崎,○滝26、○南山22、千種19、○海陽中等18、刈谷16、向陽14、○愛知淑徳13、時習館12
三重県(県計43) ○高田19
滋賀県(県計22) なし
京都府(府計58) ○洛南10
大阪府(府計118) ○高槻13
兵庫県(県計124) ○須磨学園31
奈良県(県計41) ○西大和学園13
和歌山(県計14) なし
鳥取県(県計2)
島根県(県計7)
岡山県(県計29) なし
広島県(県計96) ○広島城北15、◇広島大附,○修道11、◇広島大附福山,○広島学院10
山口県(県計13) なし
徳島県(県計17) なし
香川県(県計28) ○大手前丸亀12、高松11
愛媛県(県計36) ○愛光18
高知県(県計18) ○土佐10
福岡県(県計90) ○久留米大附設14、修猷館10
佐賀県(県計13) なし
長崎県(県計16) なし
熊本県(県計14) なし
大分県(県計15) なし
宮崎県(県計10) なし
鹿児島(県計19) ○ラ・サール12
沖縄県(県計20) なし
2014,6,8年ほか私大入試参考資料(2018版)
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc >>36
5s三重岐阜熊九工小樽兵庫県立みたいなマー関レベル駅弁や
電農名繊金岡千広みたいなマー関のはるか上の駅弁もあるからそれらは許して レベル11
東京大(理?)、京都大(医)
レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)
レベル9
一橋大、東京工業大
レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など
レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など
https://www.toshin.com/courses/ これ数学選択なら私文専願でも受かるんじゃねえの?w
流石にヤバいだろ
>>41
地方国公立←京大〜starsの玉石混交だから一括りにするべきではない
地方国公立の括りって
早慶〜大東亜帝国を有名私立と一括りで語るようなものだぞ レベル11
東京大(理?)、京都大(医)
レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)
レベル9
一橋大、東京工業大
レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など
レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など
https://www.toshin.com/courses/ >>38
九工大知名度低いけど良い大学だよな。就職はかなり強い >>48
中位国立=5s岐阜三重熊九工小樽兵庫県立は関関同立レベルはある、マーチは知らん 九州の大学が不遇なのは大きいゴキブリ出るっていうイメージが頭の片隅にあるから
そう思ってるのはわいだけじゃ無いはず
国立がガチのFランになるとはな
マーチなんて雲の上だなw
>>49
医・歯・薬・獣医や芸術・体育などを除けば、ここまでは上位だろうな。
〔国立〕
北海道大学、小樽商科大学、東北大学、筑波大学、埼玉大学、千葉大学、お茶の水女子大学、電気通信大学、
東京大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京農工大学、一橋大学、
横浜国立大学、新潟大学、信州大学、静岡大学、金沢大学、岐阜大学、名古屋大学、名古屋工業大学、
三重大学、滋賀大学、京都大学、京都教育大学、京都工芸繊維大学、大阪大学、大阪教育大学、神戸大学、
奈良女子大学、岡山大学、広島大学、九州大学、九州工業大学、熊本大学
〔公立〕
国際教養大学、東京都立大学、横浜市立大学、名古屋市立大学、京都府立大学、大阪市立大学、大阪府立大学、
神戸市外国語大学、兵庫県立大学
〔私立〕
青山学院大学、学習院大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、芝浦工業大学、上智大学、津田塾大学、
中央大学、東京理科大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学、豊田工業大学、
同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学
地元の東大ですからねえ
地元のワタクが東京のワタクの位置づけ
都立大文系60.0
関西学院大学 52.5-60.0
何があった?
これからはコロナで外の大学行くやつどんどん少なくなってくだろうから過疎地域は終わったな
生き残るのは東京、名古屋、大阪、京都、神戸とその周辺地域の大学くらいだろうな福岡、仙台、北海道とかはもう旧帝以外だいぶあれなことになってるし
だから偏差値至上主義はやめろって言っただろ
マトモな国公立まで潰れてしまう
科学力、国力低下、ニッポン衰退
予備校・塾・偏差値禁止法案を
日本一陰湿な土人気質の青森に住むだけで罰ゲームなんだから弘前大学はもっとなんか手を打たんと底なしに落ちていくぞ
静岡大学
社会 55.0→52.5
言語文化55.0→50.0
法 55.0→47.5
経済 52.5→50.0
情報社会50.0→47.5
行動情報A50.0→47.5
生物資源52.5→50.0
応用生命52.5→47.5
物理52.5→47.5
化学52.5→50.0
地域創造学環52.5→50.0
偏差値35判定ということは無勉でも受かる判定だからな
模試やれば分かるが何も勉強しなくても35はでる
地方の大学の難易度が下がってる中で鳥取医は府立医や広島医より上になっちゃってるからな
もはやザコクではない
ザコクは税金の無駄だからマジでいらねーよw
金岡広5S以下の文系は廃止でいいだろ
静岡の法は47.5とか論外
教育学部くらいは残しておいてもいいけどさ
>>74
お前みたいな都会人か金持ちばかりじゃないんだよ。地方国立大でも金の関係で都会の(特に私立)大学行けないけど上位層で優秀な奴はいくらでもいる。 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
>>28
国公立本命が立命併願では共テ利用が大半
立命理工共テ利7科目 75〜83%
立命情理共テ利7科目 79%
九工大工共テ 66〜76%
九工大情報共テ 65〜75%
だが九工大は2次(偏差値工50〜55、情報50〜57.5)があるので
同じくらいだろうね >>75
知るかカス
優秀なら理系に行けばいい話
文系に行きたいなら都会に行くか地方トップの大学に行けよ
文系がイイ、でも田舎から出たくないなんていう生産性の無いゴミは税金の無駄なんだよ 爺だが
1970年代にごく一部を除き公立名門高が総崩れになって
国立大付属と私立中高一貫校へ雪崩現象が起きた時の戦慄を思い出した
少子化は怖いねえ
ザコクは少子化と一極集中で整理統合するしかないな
これは税金のムダ遣い
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
>>1
こんなんでも早慶より上なんだからワタクってバカだよな 弘前理工自然エネルギーの共通51%はないようなもんだし二次の2科35.0ってやばない?
ものつくり大学レベルまであるでしょ
国公立って東京一工未満はそんなレベル高くない
あっ県名ザコクとか公立は論外な
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
>>93
かわいそうな質問してやんな
純粋に勝てないと思って立地にしがみついてるんやろw ■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
>>94
地底のイキリザコクの出る幕は無いよw
身の程を知れよ >>61
模試が自宅受験に切り替わったせいだと思う 横浜市立の文系なんて日大に蹴っ飛ばされるレベルだし
地方底辺公立はホントに終わってる
2021河合塾最新偏差値ランキング(2021年5月13日発表)
https://search.keinet.ne.jp/search/option/
千葉大文 〇59.4−57.5× 九州大文
千葉大国教 ○62.5−60.0× 九州大共創
千葉大法政経 △60.0−60.0△ 九州大法
千葉大法政経 △60.0−60.0△ 九州大経済
千葉大理 △58.0−58.0△ 九州大理
千葉大工 ○57.5−57.1× 九州大工
千葉大園芸 〇55.6−55.0× 九州大農
千葉大薬 ○62.5−61.3× 九州大薬
千葉大医 △67.5−67.5△ 九州大医
千葉大 5勝0敗4分 > 九州大 0勝5敗4分
二次偏差値は千葉大が地底を超えたなw >>71
鳥取医は鳥取市じゃなくて米子だしなあ
まあ広島京府医より遥かに田舎だけど
大阪神戸あたりから都市部諦めが毎年多く来るから
高くなるんだろな >>101
早稲田受かる子もいるからピンキリなんだね >>108
早稲田志望の奴が滑り止めにしただけだろ ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html ■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
>>5
Fラン私立が公立になることはあるが
逆はない。
あ、学習院が宮内庁管轄の官立から私立になったか 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
>>51
いやいや違うよ。九州はチャバネでちっちゃい。むしろ東京のほうが黒ゴキででかい。 ほんと理系偏差値と5違うんだな
上の方でも65=70くらいだし
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
>>116
学校でもって弁護士になりたいとか特殊な理由がなければ成績上位者は理系勧められるしねー
偏差値の母体の質がそれくらい違う気がする
正直、理系で進学すれば文系就職も理系就職も出来るのにわざわざ文系で大学入る理由が分からん 俺の兄は山口大学工学部だけど、センター試験は数、英、理(1科目)の合計3科目でセンター54%二次試験も理科一科目でクッソ簡単だったぞ
福大工学部は受けて落ちてるし
今後、さらに国立大は予算絞られるし、都市部への一極集中も進むだろうから、この流れは続いていくだろうね
ベビーブームみたいなイベント起こって子供が爆増すれば別だけど
>>120
人口は鳥取が多いけど米子は人口密度が高いから中心地が栄えてる 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
国立大学法人も自力で金稼がなきゃならん時代になるからな
統廃合が進むんじゃなかろうか
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
>>25
よほど嬉しいんだな。でも、千葉にはいかない。 >>120
米子市は岸和田市や小田原市や四日市市ぐらいには栄えてるかな 2021河合塾最新偏差値ランキング(2021年5月13日発表)
https://search.keinet.ne.jp/search/option/
千葉大文 〇59.4−57.5× 九州大文
千葉大国教 ○62.5−60.0× 九州大共創
千葉大法政経 △60.0−60.0△ 九州大法
千葉大法政経 △60.0−60.0△ 九州大経済
千葉大理 △58.0−58.0△ 九州大理
千葉大工 ○57.5−57.1× 九州大工
千葉大園芸 〇55.6−55.0× 九州大農
千葉大薬 ○62.5−61.3× 九州大薬
千葉大医 △67.5−67.5△ 九州大医
千葉大 5勝0敗4分 > 九州大 0勝5敗4分
二次偏差値は千葉大が地底を超えたなw 公立大学昇格・設置年表 旧制高等教育機関の歴史を継承する大学 28大学
西暦 現大学______旧大学________学部(学科)
1921 京都府立医科______________医
1928 大阪市立_____大阪商科(予科)____商(経営、貿易、金融、市政) ※1929年
1947 横浜市立横浜医科____________医
1947 奈良県立医科___奈良県立医科(予科)__医 ※1948年
1947 和歌山県立医科__和歌山県立医科(予科)_医 ※1948年
1947 福島県立医科___福島県立医科(予科)__医 ※1950年
1947 名古屋市立____名古屋女子医科(予科)_医 ※1950年
1948 兵庫県立_____神戸商科_______商経(経済、経営)
1949 東京都立_____旧・東京都立______人文、理、工
1949 岐阜薬科________________薬
1949 京都府立_____西京_________文家政、農
1949 大阪府立_____浪速_________工、農、教育
1949 神戸市外国語______________外国語(英米、ロシア、中国)
1949 高知県立_____高知女子_______家政(生活科)
1949 九州歯科________________歯
1949 熊本県立_____熊本女子_______学芸(文、生活)
1950 札幌医科________________医
1950 京都市立芸術___京都市立美術_____美術
1950 北九州市立____北九州外国語_____外国語
1950 福岡女子_____福岡県立福岡女子___学芸(国文、英文、生活科)
1953 静岡県立_____静岡薬科_______薬
1955 金沢美術工芸______________美術工芸(美術、産業美術)
1957 愛知県立_____愛知県立女子_____文(国文、英文、児童福祉)
1965 県立広島_____広島女子_______文、家政
1967 長崎県立_____長崎県立国際経済___経済
1975 山口県立_____山口女子_______文(国文、児童文化)、家政(食物栄養、被服)
1995 滋賀県立________________環境科、工、人間文化
2001 尾道市立_____尾道_________経済情報、芸術文化
国立はまだしも公立は上記以外ザコだからね
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
地方国公立なんてどうでもいいでしょ
大勢にまったく影響なし
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
め も…
・引き抜き競争も
IT企業の人材獲得競争は数年前から熾烈を極めている。
特にAI(人工知能)技術の各方面での応用が指摘される
ようになってからは、AI技術者、データサイエンティスト
と呼ばれるビッグデータを分析できる人材、ソフトやハー
ド機器のセキュリティに詳しい人材などが引っ張りだこと
なった。こうした人材は、数千万円の年収を払ってでも
獲得しようとする企業が続々と出てきて、国内大手のIT
企業は「優秀な人材をライバル企業に引き抜かれるので
はないか」と戦々恐々といている。
新卒、中途を含めて優秀な人材を採用することに加え、
リテンションといわれる人材の維持、つまり採用した人材
を自社にいかにして引き留めるかも課題となっている。
2年ほど前から、NEC、ソニー、NTTコミュニケーションズ
といったIT企業は、一般社員の給与体系とは異なる制度を
設けて人材獲得に力を入れるようになった。ソニーなどは
こうした制度をさらにレベルアップして、国籍に関係なく
グローバルな視点から人材を求めようとしている。
・1000万から3500万まで 高給待遇の新制度を相次ぎ導入
19年10月に新卒社員への高給待遇で話題になったのが
NECだ。大学時代の論文が高い評価を得た新卒者の研究職
を対象に、年収が1000万円を超える可能性がある「選択制
研究職プロフェッショナル制度」を導入した。これまでの
一般社員とはまったく異なる厚待遇で、技術・研究系の職
場に衝撃を与えた。同社に聞くと、現在6人がこの制度の
適用を受けていて、今後も増やしていくという。
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
>>1
秋田県立システム-機械工(前期)40.0
山形工-高分子・有機材料工(前期)40.0
高知理工-数学物理(前期 理科受験) 40.0
ここらはお買い得だろう。大学院には行った方がいいが。
福島人文社会-経済経営(前期)45.0
たしかまあまあ歴史あるところ。
徳島総合科学-社会総合科学(前期)42.5
教養学部的な感じか? 本人次第で差が開く。
長崎県立地域創造-公共政策(前期 数)45.0
長崎だし、普通に観光ビジネス勉強したらいいじゃん。 山形の高分子有機材料、
高知の数学物理、
超お買い得。
勉強頑張ったら高給もらえるようになるかも。
化学の研究員は世界的に見て給与水準高め。
数学物理はAI, 機械学習! いまさら言うまでもない。
不人気なのは何故か? 非常に興味深い
>>15
九州工大はお買い得大学の印象。
入りやすいが、就職は非常にいいだろ。 >>34
長崎大の経済系は伝統あるな、たしか。
たぶん悪くないよ。
>>1にある福島の経済もそう。百年の歴史。
そういうところはだいたい地味に就職強い。 山形の工学部ってかなり就職良かった筈だしこれめっちゃお買い得でしょ
>>142
高知大学レベルの数学科行って
どうするんだろうな・・・ ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html ■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
>>146
Yahoo知恵袋にこんな文章があった。
「大学レベルの数学を学ぶには、テキストを読み込んで、
そこにある論理的構築物(定理のつながり)を自分の頭の
中に再現する、という作業が必要になります。」
高知大学どころか、別に放送大学でもいいんだよね、
数学学ぶには。
東大や京大だと他の学生がどうしたこうしたという、
まあどうでもいいことが雑念になってやる気が空回り
しちゃったりするとか?
高知大学の先生見ると、やはりデータサイエンスや
計算科学やってる人いた。
滋賀県立大学にデータサイエンス学科があるけど、
やはり引く手あまたらしい。 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
偏差値至上主義は地方の衰退を早め国を弱らせ格差と貧困を拡大し、
一握りの勝者と大多数の敗者を生むだけだった。
(おぞましい未来)
生き残る大学は関東上位の大学
東一工早慶国公医筑横千外電農上理IGマーチR(立命館が東京・海外展開)日大東海順天堂他医大
地方では旧帝大と国公医、私立医学部薬学部の一部(立命館近大福岡名城)と同志社
格差拡大、社会の貧困化で優秀な子が地元地底や地方国大に
より進学するようになったから、採用サイドは地方の学生を
無視してると損をする。
企業は合理的な行動をとるよ。
>>153
千葉大:旧一期校
横国大:旧二期校(スベリ止め大学)
これ覚えておくといいよ。
いろんな場面で役に立つ。
神戸大は旧三商大。
他の2つは一橋大と大阪市大。
この3つは就職強いんだけど、やはり歴史が効いてる。
今も三商大戦という交流試合続いてる。 >>157
神戸大はもちろん旧一期校。経済学部と経営学部が看板学部。 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
あ、
埼玉大も横国大と同じで、旧二期校ね。
千葉大には計算科学の有名な先生がいるな。
天文学(シミュレーション)がもともとの専門で、
手作りスーパーコンピューターの主要メンバーのひとり。
漫画も超上手いらしい。
あ、幕張の進学校の子らが手作りスーパーコンピューター
作ったニュースを最近見たが、もしかしたら指導したのかな?
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
東工大や一橋大もアホは分からんからね。
まあ財界人や企業人事は旧三商大のこと等
わかってるからいいんだけど。
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
>>1
(理系)
京都
大阪
神戸・大阪公立
同志社・滋賀
大阪工業 兵庫県立 和歌山 山口大
関関立
産近甲龍 >>164
この大学群で
山口大は物凄い違和感がある 神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
下らねえデマ流してんじゃねえよ、っと。
そんなこと気にしてるのはごくごく一部。
関係ないね!
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
室蘭工業大
創造工 前期 52% 37.5
システム理化学 前期 52% 37.5
室工でも5教科7〜8科目物理必須
二次筆記数学、これ日大理工あたりの学生じゃ受からないでしょ