◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田教育 vs 同志社法 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1622979893/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2021/06/06(日) 20:44:53.26ID:hNAjhCLj
これは申Zつけがたい
2名無しなのに合格
2021/06/06(日) 20:46:55.45ID:j4TZG4xn
河合塾偏差値2022

ーーーーー(早慶)
早稲田大 67.4 文67.5 法67.5 商69.0 社70.0 教65.4 構67.5 人65.9
慶應義塾  65.0 商65.0

ーーーーー(上明理)
上智大学
明治大学  62.2 文61.8 法60.7 政62.6 商62.8 国62.5 情62.7 営62.6
東京理科 60.0 営60.0

ーーーーー(GDARCH)
青山学院  61.8 文61.2 法62.5 経64.5 営62.5 国63.6 総65.0 教62.5 地60.0 人57.5 社60.0
同志社大 61.6 文60.5 法62.1 経62.5 商62.5 心62.5 地62.4 社61.6 政60.0 グ63.1 情60.0 神60.0 健57.5
立教大学  61.1 文61.1
中央大学  59.7 文58.4 法61.8 経59.4 商59.6 国60.0 総59.0
学習院大 59.0 文58.4 法60.0 経59.7 国57.5
法政大学  58.4 文60.3 法60.0 経56.6 営58.8 国60.0 社57.5 福56.6 人57.5 キャ60.0 健55.0

ーーーーー(関関立成成明学)
関西学院  58.3 文57.6 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福56.5 神55.0
成蹊大学  58.3 文56.9 法57.5 経59.2 営60.0
立命館大 58.0 文57.7 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 産57.4 政57.5 心62.5 食57.5 映57.5 健55.0
関西大学  56.4 文57.2 法55.0 経57.5 商57.5 外60.0 社57.5 政55.0 安52.5 情55.0 健52.5
明治学院  55.9 文55.2 法55.8 経55.5 社55.9 国56.1 心58.5
武蔵大学  55.8 文55.0 経55.9 社56.3
成城大学  54.9 文53.8 法55.0 経55.0 社56.1


*文系3教科型 合格者数基準での加重平均値(上智、国際基督教、国学院は該当しないため除外)
*慶應は商学部方式のみ、立教は文学部方式のみ、青学は全学部方式のみ
3名無しなのに合格
2021/06/06(日) 20:49:29.84ID:j4TZG4xn
ごきぶり同志社大学
4名無しなのに合格
2021/06/06(日) 20:51:49.72ID:yLNsICeZ
早稲田教育
というか同志社法は同志社商に学内W合格で負けてるで

何故明治政経と同志社法は声が大きいのか
上位国立落ちが多いからかな?
5名無しなのに合格
2021/06/06(日) 20:52:47.42ID:GSIsWU3S
(東西国公私立 確定序列)

        東京
        京都 
        一工
1. 慶應義塾 68.1 大阪
2. 早稲田大 67.8 神戸 横国 筑波 東外
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 大阪府立 大阪市立 千葉 広島
4. 明治大学 62.0 東京都立 京都府立 名古屋市立 岡山
5. 東京理科 61.8 東京農工 電気通信 京都工芸繊維 金沢
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 埼玉
7. 立教大学 61.6 静岡
8. 同志社大 60.6 滋賀
9. 中央大学 60.2 横浜市立
10.法政大学 60.1 信州
11.学習院大 59.7 新潟
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城 群馬
13.関西学院 58.1 和歌山  成蹊
14.関西大学 57.8 明治学院 成城 
6名無しなのに合格
2021/06/06(日) 20:56:21.29ID:hMZuh6yt
>>1
これは申Zつけがたい

なにが甲乙つけがたいだよ
偏差値で歴然とした差がある
しかも早稲田教育の教員志望1割
公共市民専修なら教育学は採らなくてOK

わいの知り合いに同志社法蹴り早稲田教育がいた
当然の選択だろww
7名無しなのに合格
2021/06/06(日) 20:57:09.91ID:q2tT46xA
早稲田スポ科でも迷わずスポ科行くわ
8名無しなのに合格
2021/06/06(日) 20:59:31.33ID:ujTaFAfZ
明治政経と同志社法の声のデカさは異常
お前ら商学部に学内W合格勝ってからにしろや
負けてんで
9名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:01:46.86ID:FEuCc7rN
結構前だけど早稲田教育蹴り同志社商だ。マイノリティは自覚してる。京都に超絶行きたかったのと、実家の会社をいずれ継ぐから就職率とか気にしなかった
10名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:03:52.09ID:sz+yK9dG
>>9
所詮教育なのに早稲田蹴った事を誇ってそう
11名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:04:36.73ID:CGvIg/7M
早稲田慶應

上智明治東京理科

青学立教同志社

中央法政学習院

関学立命館関西
12名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:05:23.03ID:CGvIg/7M
下位学部でも
2ランク下の大学(同志社)は
馬鹿だな
13名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:05:39.30ID:99ObctYT
>>1
早稲田教育より格下の阪市法に完封負けしてるじゃん
まずは阪市に勝ってから出直しといで

ソース
https://www.toshin.com/hantei_sys/w_passing/
14名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:07:42.67ID:huJolwCk
これは同志社だな
15名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:08:23.46ID:huJolwCk
明治政経でも明治 上智法経済国際なら迷う事なく上智
16名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:08:33.49ID:Uzi2828/
せめて慶應商文とかにしないと話にならん
17名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:08:57.01ID:/yJ7qZzS
早稲田教育ってなんであんなに教員志望少ないの?
東大や京大の教育学部が教員養成じゃないのは一見してわかるけど、早稲田教育は国語国文とか地理歴史とかあるし、だいぶ教員養成寄りの学科構成じゃないか?
18名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:13:10.67ID:q0Mh2rLk
早稲田
慶應義塾
上智
東京理科
明治
青山学院
立教
同志社
中央
学習院
法政
関西学院
立命館
19名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:20:54.72ID:6xRKoHy0
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
20名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:27:12.64ID:Fk5ID+O1
早稲田教育なら同志社法の方が上
同志社法は京大落ち多いけど早稲田教育って早稲田の上位学部落ちしかしないし
21名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:28:49.26ID:a5+F7K+0
>>17
企業で社員の教育に役立てるんでしょ

法学部の全員が弁護士目指すわけじゃないのと同じでは?
22名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:34:13.29ID:H7hcJ2Q/
マーチと違って同志社は早稲田下位学部なら蹴る人多いぞ
23名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:34:43.04ID:jMX7lVBt
まずは明治に勝て
そして上智に勝て
24名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:35:33.83ID:l9/x5CuG
>>9
わざわざここ来てるってことは気にしてるやん
25名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:38:33.29ID:rTcgRc2b
>>17
教員養成が目的の学科じゃないぞ 国語国文や英語英文は中身は文学部だし、他の専修ももう書かれてるけど企業の人材教育とかそっちよりの授業が多い
26名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:42:35.03ID:H7hcJ2Q/
早稲田教育って早稲田の上位落ちしかいないけど同志社法は西日本トップだから京大落ちを含めた上位層がいるので、平均学力では同志社法だと思う
政経とか法なら早稲田行く人が多いだろうけど
27名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:44:29.68ID:NqlCr3eh
これは同志社 早稲田って一部しか就職良くないからな
28名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:45:16.04ID:z3HtzLCw
>>26
政経や法以外なら同志社の方が上みたいな言い方やめろ
商社学でも同志社よりは比較にならない程上
29名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:46:18.76ID:ujTaFAfZ
>>22
そもそも併願がまずいないぞ
仙台住みなら東北学院でも同志社蹴るってのと同じ
30名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:47:36.65ID:u1ymyBv3
教育人科みたいな下位学部って上智マーカン辺りの雑魚大学に絡まれて可哀想やな
おれ早稲商だけど同志社とか死ぬほど見下してるわ
31名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:47:49.72ID:QpV7pRZZ
そういやわかってにも早稲田蹴り同志社が出てきたな割とよくある選択なのだろう
32名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:47:50.78ID:xIzhN2Ql
そもそも中央法どころか、同志社商>同志社法やん
阪市に完敗だし明治レベル
33名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:48:53.99ID:sz+yK9dG
>>15
東進でのダブル合格だと明治政経は早稲田教育に完封されてたな
因みに慶應商は明治政経に蹴られてますww
34名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:49:40.31ID:xIzhN2Ql
明治政経と同志社法の謎の声の高さよ
お前ら明治商と同志社商以下だぞ
35名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:50:01.62ID:xIzhN2Ql
声のデカさの間違い
36名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:51:37.08ID:H7hcJ2Q/
>>28
実際に蹴ってる人も多いし正直大差ないでしょ
関東住みなら早稲田下位学部だろうし、関西住みなら同志社ぐらいの差
37名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:52:31.12ID:AGao7Gl9
友達も早稲田法蹴って同志社行ったわ 
38名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:53:20.18ID:IDqpQLD6
>>36
同志社に商と社学蹴っていく奴なんかおらんよ
お前どうせMARCHの知的障害者だろ?MARCHとか司法試験受かった中央法以外スポ科未満のガイジなんだから身の程を知れよ笑
39名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:53:34.47ID:xIzhN2Ql
>>36
関西人によるお国自慢とこんがらがってるのがなあ
愛知の旭丘で早稲田と同志社受かって同志社いくやつなんておらへん

そんなんいったら地元なら同志社蹴り西南、同志社蹴り南山もザラや
40名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:54:10.40ID:6xRKoHy0
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
41名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:54:17.24ID:bWOflRn3
まず大前提として
中央法88-12同志社法だからな

関西人の併願が多いのに
42名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:54:24.61ID:jet2i5XS
二科目偏差値67.5の慶応法は確かに三科目62.5の同志社法商より下だろうな
43名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:57:36.67ID:K5Hng8y4
ぶっちゃけ慶応文系より同志社の方が難しいからな
同志社志望は格上の早稲田は受けるけど格下の慶応は受けない
滑り止めにする奴はいるだろうけど
44名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:57:48.01ID:j54J1sDD
結果偏差値1科目 67.5から70.0の早稲田政経もそれ以下だな
45名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:58:38.06ID:bWOflRn3
同志社法と早稲田教育の併願はまず殆どいない
関西じゃ早慶合格者は東大合格者の多い高校に多少いるくらい
それなのに全く別系統の学部の併願合格は皆無に近いだろう

同志社法と併願が多いのは中央法
中央法には明治法より苦戦していることから
中央法>>>明治法≧同志社法だろう
46名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:58:49.01ID:SkYeVNRu
慶應って割とマジで同志社を下に見てそう
偏差値変わらないのに何を持って見下すんだ?ガイジかな?
47名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:58:56.82ID:xoIqRGDG
ごきぶり
同志社
48名無しなのに合格
2021/06/06(日) 21:58:57.76ID:yre7Ak7E
>>42
>>43
早稲田の慶應コンプは凄まじいものがあるね
49名無しなのに合格
2021/06/06(日) 22:00:20.23ID:38ow0/Mu
早稲田
慶應義塾
上智
東京理科
明治
青山学院
立教
同志社
中央
学習院
法政
関西学院
立命館
50名無しなのに合格
2021/06/06(日) 22:00:49.00ID:Tk+zHhOd
kmarch筆頭のK大、上智に噛み付いたと思ったら次は早稲田を盾に同志社に噛み付くのか…
所詮MARCHレベルの慶應じゃ同志社には勝てんよw
51名無しなのに合格
2021/06/06(日) 22:01:26.77ID:bWOflRn3
>>46
別に早慶で下げ合う必要はない

日本の私立は
早慶が同日に大学昇格
その後に明治法政中央同志社國學院日大が昇格

同志社の立ち位置はこれらと同格
52名無しなのに合格
2021/06/06(日) 22:01:40.80ID:lWZ5qDUM
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

https://www.toshin.com/courses/
53名無しなのに合格
2021/06/06(日) 22:02:38.31ID:bWOflRn3
この中から日大は凋落し、國學院は国家神道の衰退とともに役目を終えたが
MARCH=同志社というのは大学発足から変わらないんだよ
54名無しなのに合格
2021/06/06(日) 22:04:13.85ID:ILaNP54+
難易度的には慶応と同志社はそう変わらないでしょ
法経済はギリ同志社グロコミレベルだが、商文は同志社の下位学部(政策・文化情報)レベル。SFCは神学部と同等かな?
55名無しなのに合格
2021/06/06(日) 22:04:53.84ID:u0syUPTs
>>45
早稲田教育     vs     同志社法 ->画像>2枚
中央は法だけ強いけどそれ以外はザコじゃん
総合的に見ればマーチはどれも同志社以下
56名無しなのに合格
2021/06/06(日) 22:05:46.03ID:OuIz2nkt
関西で阪神落ち同志社の人は猛烈にコンプを持っている
東日本でいえば早慶東北大落ち明治といった感じだ

だからこそ声がデカい
57名無しなのに合格
2021/06/06(日) 22:05:53.69ID:hQRBzTB9
(東西国公私立 確定序列)

        東京
        京都 
        一工
1. 慶應義塾 68.1 大阪
2. 早稲田大 67.8 神戸 横国 筑波 東外
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 大阪府立 大阪市立 千葉 広島
4. 明治大学 62.0 東京都立 京都府立 名古屋市立 岡山
5. 東京理科 61.8 東京農工 電気通信 京都工芸繊維 金沢
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 埼玉
7. 立教大学 61.6 静岡
8. 同志社大 60.6 滋賀
9. 中央大学 60.2 横浜市立
10.法政大学 60.1 信州
11.学習院大 59.7 新潟
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城 群馬
13.関西学院 58.1 和歌山  成蹊
14.関西大学 57.8 明治学院 成城 
58名無しなのに合格
2021/06/06(日) 22:07:21.10ID:hQRBzTB9
(国立)同志社=滋賀
(公立)同志社=兵庫県立
(私立)同志社=中央
59名無しなのに合格
2021/06/06(日) 22:08:18.15ID:k3//Flzg
また格上に絡んでるんか懲りろや同志社
60名無しなのに合格
2021/06/06(日) 22:12:25.73ID:Fk5ID+O1
早稲田法と同志社なら早稲田法だろうけど早稲田教育と同志社なら同志社だな
61名無しなのに合格
2021/06/06(日) 22:13:45.22ID:Me1asR6E
同志社は毎回同志社法で明治は毎回明治政経なんだよな

コンプが多い2学部ということだろう
阪神大阪公立落ちと早慶北大東北落ちが多いんだろうな
62名無しなのに合格
2021/06/06(日) 22:18:11.85ID:BJMMVZ6A
同志社は中央(非法)レベルやろ
63名無しなのに合格
2021/06/06(日) 22:22:08.67ID:6xRKoHy0
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
64名無しなのに合格
2021/06/06(日) 22:30:13.16ID:oxKfFI5C
京大落ち同志社>>>社会選択専願早稲田
65名無しなのに合格
2021/06/06(日) 22:33:36.67ID:CdoT1PYO
(東西国公私立 確定序列)

        東京
        京都 
        一工
1. 慶應義塾 68.1 大阪
2. 早稲田大 67.8 神戸 横国 筑波 東外
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 大阪府立 大阪市立 千葉 広島
4. 明治大学 62.0 東京都立 京都府立 名古屋市立 岡山
5. 東京理科 61.8 東京農工 電気通信 京都工芸繊維 金沢
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 埼玉
7. 立教大学 61.6 静岡
8. 同志社大 60.6 滋賀
9. 中央大学 60.2 横浜市立
10.法政大学 60.1 信州
11.学習院大 59.7 新潟
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城 群馬
13.関西学院 58.1 和歌山  成蹊
14.関西大学 57.8 明治学院 成城 
66名無しなのに合格
2021/06/06(日) 22:42:55.43ID:ma24LajC
自宅に近いほう
67名無しなのに合格
2021/06/06(日) 22:45:39.42ID:TbsgBXCh
理系)近畿大学>同志社


これやで
立命館よりも格下やから
68名無しなのに合格
2021/06/06(日) 23:06:38.40ID:3wQz8LYl
オレの同志社時代のサークル仲間が
法学部やったけどこのあいだネットサーチしたら
弁護士になっとったわ
69名無しなのに合格
2021/06/06(日) 23:08:33.44ID:G8K6Br3p
早稲田
70名無しなのに合格
2021/06/06(日) 23:31:14.89ID:/yJ7qZzS
>>25
中身が文学部ならなぜ教育学部に国語国文なるものが存在するの?早稲田は文学部もあるんだから文学部でやればよくない?
71名無しなのに合格
2021/06/06(日) 23:46:24.68ID:k+ipKn/t
教育学部(笑)の時点で終わりだよね
72名無しなのに合格
2021/06/06(日) 23:57:05.13ID:/T7M4Bdi
同志社駒沢(ロースクールワースト)


51 近畿大学 10.5%(**2/*19)※募集停止
52 獨協大学 10.0%(**1/*10)※募集停止
52 明治学院 10.0%(**1/*10)※募集停止
54 関東学院 *8.3%(**1/*12)※募集停止
54 広島修道 *8.3%(**1/*12)※募集停止
56 同志社大 *7.7%(**9/117)
57 京都産業 *6.7%(**1/*15)※募集停止
58 山梨学院 *6.3%(**1/*16)※募集停止
59 名城大学 *5.9%(**1/*17)※募集停止
60 西南学院 *3.6%(**1/*28)※募集停止
61 大東文化 *3.4%(**1/*29)※募集停止
62 熊本大学 *0.0%(**0/*20)※募集停止
62 駒澤大学 *0.0%(**0/*20)
62 龍谷大学 *0.0%(**0/*16)※募集停止
62 東洋大学 *0.0%(**0/*13)※募集停止
62 北海学園 *0.0%(**0/*12)※募集停止
62 新潟大学 *0.0%(**0/**8)※募集停止
62 駿河台大 *0.0%(**0/**6)※募集停止
62 大阪学院 *0.0%(**0/**4)※募集停止
62 鹿児島大 *0.0%(**0/**4)※募集停止
62 久留米大 *0.0%(**0/**3)※募集停止
62 白鴎大学 *0.0%(**0/**2)※募集停止
62 神戸学院 *0.0%(**0/**1)※募集停止
62 東北学院 *0.0%(**0/**1)※募集停止
73名無しなのに合格
2021/06/06(日) 23:58:02.80ID:/T7M4Bdi
同志社の法学部ロー
駒沢と並んで
全国で
ワーストだぞ
74名無しなのに合格
2021/06/07(月) 00:37:21.39ID:zBTaHD7h
>>72

同志社終わっとるな草
75名無しなのに合格
2021/06/07(月) 00:42:21.57ID:seRDRLCE
いま同志社いくのは一番割り食う人
見かけの偏差値に騙されるとえらい目に合う
76名無しなのに合格
2021/06/07(月) 00:48:34.33ID:k9w2Gaaq
(東西国公私立 確定序列)

        東京
        京都 
        一工
1. 慶應義塾 68.1 大阪
2. 早稲田大 67.8 神戸 横国 筑波 東外
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 大阪府立 大阪市立 千葉 広島
4. 明治大学 62.0 東京都立 京都府立 名古屋市立 岡山
5. 東京理科 61.8 東京農工 電気通信 京都工芸繊維 金沢
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 埼玉
7. 立教大学 61.6 静岡
8. 同志社大 60.6 滋賀
9. 中央大学 60.2 横浜市立
10.法政大学 60.1 信州
11.学習院大 59.7 新潟
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城 群馬
13.関西学院 58.1 和歌山  成蹊
14.関西大学 57.8 明治学院 成城 
77名無しなのに合格
2021/06/07(月) 00:56:39.74ID:YYILIJM1
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
78名無しなのに合格
2021/06/07(月) 01:07:53.75ID:4aQVQsxz
>>70
元々は教員養成用に作られたところなんだよ
でも教員志望者が減ってることを受けて段々文学部寄りの指導内容になっていったって感じ
ちなみに国語国文だけじゃなくて英語英文とか数学科なんかもあって、これらも実質文学部とか理学部みたいになってる
79名無しなのに合格
2021/06/07(月) 01:26:23.34ID:DTtCCW9Z
>>72
もともと民間志向で司法は弱いよな

早稲田のほうがいいけど引っ越すほどではないって感覚では
80名無しなのに合格
2021/06/07(月) 01:34:33.57ID:VNGKWAJn
>>79
片方が地元とかいう前提がまずおかしい
それだと北海学園でも引っ越して同志社に行かなくてもいいわ、となる
81名無しなのに合格
2021/06/07(月) 03:17:45.54ID:WOrFQlza
中央法なら早稲田教育には勝ってると思うけど
同志社法ってどこ
82名無しなのに合格
2021/06/07(月) 04:17:18.99ID:SEiYNlUJ
>>80
おかしくねえよ
東京なら明治なり上智なりがあら
関西は早稲田のかわりがない
早稲田と同志社の併願はほぼ関西でしょ
83名無しなのに合格
2021/06/07(月) 04:21:04.43ID:maMJ49UQ
>>82
関東東海でも早稲田同志社W合格いるよ
100%早稲田を選択
84名無しなのに合格
2021/06/07(月) 04:57:23.15ID:9R3D8u8i
『wakatteパーカー 高田ふーみん M…(\9,999)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m55132822475/

wakatteパーカー 高田ふーみん Mサイズ wakatte.tv ワカッテ(\9,250)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/d6117f6571a830540148d9932a724669
85名無しなのに合格
2021/06/07(月) 06:09:17.57ID:nvoKBUVy
ワイ関西民やが早稲田教育と同志社グロコミどっちも受かって同志社蹴って早稲田進学したぞ。スポ科とか特殊な学部でもない限り学部問わず早稲田に行った方が良い。同志社は記述あるけどたいしたこと問われない
86名無しなのに合格
2021/06/07(月) 06:12:49.14ID:igTRfuFy
>>81
勝ってねーよ
87名無しなのに合格
2021/06/07(月) 09:03:22.05ID:gkHikYAk
友達に京大法蹴り同志社いるわ
88名無しなのに合格
2021/06/07(月) 09:20:51.37ID:VQlcjLZO
普通の人は教育学部とか受けないからそういう人間と
早稲田乱れ打ちで早稲田教育に入った人間とでは
どっちが上かなんて議論は平行線のままだろう
89名無しなのに合格
2021/06/07(月) 10:07:24.62ID:bnFsSuLA
早稲田教育どころか人科でも余裕で早稲田だわw
90名無しなのに合格
2021/06/07(月) 10:10:10.17ID:PtbkAyhc
4年通うのに学内でコンプ抱えたくないわ
91名無しなのに合格
2021/06/07(月) 10:26:46.46ID:SoUM6DGb
2020東進ダブル合格
 
法政スポ67-33同志社スポ
青学コミ50-50同志社政策


同志社は
マーチ下位学部が比較対象
92名無しなのに合格
2021/06/07(月) 10:34:25.30ID:Qh28dWI4
早稲田はどの学部も難易度大差ないのに学内コンプなんかになるの?
GPA気にするなら分かるが入学試験時の偏差値23の差にそんな効果はないでしょ。
93名無しなのに合格
2021/06/07(月) 10:43:05.12ID:VagXjdxB
先月 早稲田大学国際強要学部の3年生が
出会い系アプリで知り合った
10代少女の顔をボコボコに殴ってレイプ
逮捕された

トイレを貸して と少女の家に上がり
10代少女の顔をボコボコに殴ってレイプ

実に早稲田らしい男だ!

レイプする前に少女の顔をボコボコに殴る
顔をボコボコにした少女を犯す

鬼畜か 悪魔か 妖怪か
これが鬼畜生の早稲田の仕業だ!
94名無しなのに合格
2021/06/07(月) 11:05:33.82ID:UAxZ1zna
早稲田入って紺碧の空歌いたかったな
95名無しなのに合格
2021/06/07(月) 11:07:06.72ID:OGwOJwXG
乱れ打ちして教育の人って、学部の話になった時にどう言うの?教育分野で学びたい事があったって言うのか、そこしか受からなかったから仕方なくって言うのか純粋に知りたい
早稲田はOBも多いから社会に出てからも学部の話になりがちだと思うし
96名無しなのに合格
2021/06/07(月) 11:09:37.18ID:OGwOJwXG
法商経系統なら興味を持たれにくいが、教育だと、先生になりたかったの?って一生言われそうだし
97名無しなのに合格
2021/06/07(月) 11:23:15.78ID:16RVV6pS
社会に出てからまでそんな気持ち悪い話をずっとしているやつはごく僅かだから安心しろ。
98名無しなのに合格
2021/06/07(月) 11:53:24.79ID:lpxUDy6k
>>43
ワセダ就活スレで慶應にボロ負けで大暴走ww
99名無しなのに合格
2021/06/07(月) 11:53:56.54ID:qiNXahPc
慶應より同志社が難しいのは事実でしょう
100名無しなのに合格
2021/06/07(月) 11:59:13.57ID:Of2roXtR
>>96
法学部や商学部出た奴に法曹になりたかったの?会計士になりたかったの?っていちいち聞くのと変わらんぞ
101名無しなのに合格
2021/06/07(月) 12:07:27.94ID:avQgedY8
「同志社法」ってなんかブランドあるん?
聞いたことない
102名無しなのに合格
2021/06/07(月) 12:11:05.76ID:qyJvznsA
早稲田教育の理学科って他大学で言う理学部理学科だってこと知らないやつおおそう
103名無しなのに合格
2021/06/07(月) 14:16:57.97ID:Z1vy2nbR
>>95
学部の話なんかしねえよ

どこの食堂が潰れたとか、誰々が転職したとか結婚したとか、日本の後進性の愚痴が話題の全て

頼むからスマホ捨てて外にでろ
104名無しなのに合格
2021/06/07(月) 15:23:04.54ID:G7UBD5vC
早慶くらいまでなら学部聞きたくならない?
東大ならめっちゃ聞きたくなるけど
日大だったら聞かない
105名無しなのに合格
2021/06/07(月) 15:31:16.60ID:15H8RLwj
とりあえず政経法理工かそれ以外かは知りたいっす
それ以外ならへーで終わり
106名無しなのに合格
2021/06/07(月) 18:29:38.30ID:inMDDTSv
普通に早稲田教育一択。1秒も悩まない。
107名無しなのに合格
2021/06/07(月) 18:37:04.49ID:7JgXybpk
スポ科とでも争っとけ雑魚
つーか私文同士の格付けスレ多すぎ
108名無しなのに合格
2021/06/07(月) 18:46:53.87ID:YwzSEkRo
何気に伸びてる良スレだな
関西国医だがこの2つなら秒で早稲田教育
昔早稲田プレ受けて教育理学・某専攻で5位、氏名掲載された記憶がある
実際に受験した私立は同志社1校だったがな
109名無しなのに合格
2021/06/07(月) 18:54:23.84ID:uIW6dKMX
>>7
チミみたいな陰キャがスポ科行ってどうすんのよ?
110名無しなのに合格
2021/06/07(月) 19:03:54.22ID:NGecaaBg
同志社文系と慶應文系はたしかにいい勝負
111名無しなのに合格
2021/06/07(月) 19:05:46.88ID:dHechl4l
2020東進ダブル合格
 
法政スポ67-33同志社スポ
青学コミ50-50同志社政策


同志社は
マーチ下位学部が比較対象
112名無しなのに合格
2021/06/07(月) 20:24:42.51ID:z62CKMsN
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
113名無しなのに合格
2021/06/07(月) 20:38:37.54ID:kgiAoV3Y
早稲田教育に秒殺される同志社法

早稲田教育に先生になりたい奴なんてほとんどいないのは
早大生ならみんな知ってる

早稲田教育は国立の東京学芸大学のような教員養成系ではない
強いて言うなら教育学を学べる学部

大学当局も教育学部生のニーズを汲み教育学の履修を無理強いすることはない
先生になりたければそのコースもありますよということ
専修によるが教育学部で経済学 法学 商学などを履修して教育学無しで卒業できる

主な進路は民間会社 公務員など、先生志望はたったの1割
甲乙つけ難いもなにも偏差値が違うし同志社法より入試問題が格段に難しい
同志社法が上とか妄言垂れる奴は一度赤本を見てみろ、全然違う
114名無しなのに合格
2021/06/07(月) 20:53:20.09ID:/BL4TIk1
早稲田教育人科でも遥か早稲田
同志社は法政レベル
115名無しなのに合格
2021/06/07(月) 20:56:23.55ID:PtbkAyhc
学内コンプを許容できるかどうかかな
チベットでも本キャンなら、まあ
116名無しなのに合格
2021/06/07(月) 20:58:41.03ID:kgiAoV3Y
>>115
チベットというが教育学部は高田馬場駅に一番近いぞ
交通至便、しかも本キャン
117名無しなのに合格
2021/06/07(月) 21:02:07.18ID:PtbkAyhc
>>116
ええやん。1番遠いのかと思った
建物が古いんだっけか
118名無しなのに合格
2021/06/07(月) 21:05:47.94ID:TMWBSfG+
早稲田(教育-社会)は
社学くらいの地位やで
学内では真ん中
119名無しなのに合格
2021/06/07(月) 21:06:45.23ID:TMWBSfG+
(教育-社会)以外の(教育)
は本キャンでは
一番下やけど
120名無しなのに合格
2021/06/07(月) 21:07:20.13ID:umx08cxl
2020東進ダブル合格
 
法政スポ67-33同志社スポ
青学コミ50-50同志社政策


同志社は
マーチ下位学部が比較対象
121名無しなのに合格
2021/06/07(月) 21:08:10.78ID:Q5gM5y8K
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
122名無しなのに合格
2021/06/07(月) 21:13:17.65ID:PtbkAyhc
ワイが蹴ったんは当時偏差値表の1番下にあった教育ー教育ー教育って奴やったからな。多分融通効かんとこやったやろな
123名無しなのに合格
2021/06/07(月) 21:41:52.02ID:kgiAoV3Y
>>117
建物はボロボロ古いが建て替え計画はあるらしいw
124名無しなのに合格
2021/06/07(月) 22:08:24.21ID:ffajUIro
小島よしおは2000年度一般入試で早稲田商蹴って教育国語国文。
今じゃ信じられんだろが当時は教育の地位はそれなりに高く、社科専は政経法に次ぐ第三の選択肢で難易度的にも大差は無かった。
当時の教育は商とのW合格でやや優勢、社学相手ならほぼ全蹴りだったと思う。
125名無しなのに合格
2021/06/07(月) 22:13:20.64ID:ffajUIro
政経政治
法 政経経済
教育社科専
商 教育その他 第一文
人科
社学
二文

当時の序列はこんな感じだった
126名無しなのに合格
2021/06/07(月) 22:13:56.22ID:avQgedY8
>>124
嘘松
127名無しなのに合格
2021/06/07(月) 22:23:03.68ID:CLpZUSfR
小島よしおの頃って広末涼子が推薦入試で入った頃だろ?
たしか一文に入ろうとして拒否されて教育国文に回されたと思うんだが…
一文と教育が同格とは思えんなぁ
128名無しなのに合格
2021/06/07(月) 22:37:31.54ID:9XVys0VD
早稲田教育は教育にも実業にも行けるといえば聞こえはいいけど正直中途半端なんだよね
国文英文なんてそれこそ文学部でよくね案件だし
学芸大に蹴られるのもわかるわ
129名無しなのに合格
2021/06/07(月) 22:46:20.05ID:0NeIXSWe
戦前からの
3大
教育学部は
筑波、広島、早稲田
130名無しなのに合格
2021/06/08(火) 00:55:03.19ID:0+f9Rq7W
>>129
筑波、広島、学芸じゃないっけ。附属強いし
131名無しなのに合格
2021/06/08(火) 01:13:00.06ID:B7ZGMMKn
東京学芸大学は戦後設立の都内駅弁
東京にあった師範学校をいくつも統合して出来た。
132名無しなのに合格
2021/06/08(火) 01:15:02.67ID:SVfBITUI
>>117
通学に早稲田駅を使うならかなり遠いよw
教育学部は西門のすぐ隣だから馬場歩きとかしやすい
133名無しなのに合格
2021/06/08(火) 01:16:29.26ID:SVfBITUI
社科専っていまの公共市民?ほかの専修と難易度変わらないし教育学部なら教育心理が1番難しい
134名無しなのに合格
2021/06/08(火) 04:04:23.05ID:vX9371uU
>>124
学ぶことが違いすぎるから信じられんことは全然ないよ
というか今でもいるしな
135名無しなのに合格
2021/06/08(火) 09:27:37.52ID:FVCO3rOH
同志社なんて早稲田スポ科未満やん。
せいぜい明治と同レベル
136名無しなのに合格
2021/06/08(火) 09:27:37.52ID:FVCO3rOH
同志社なんて早稲田スポ科未満やん。
せいぜい明治と同レベル
137名無しなのに合格
2021/06/08(火) 09:33:04.45ID:ZPO+Qqkn
2020東進ダブル合格
 
法政スポ67-33同志社スポ
青学コミ50-50同志社政策


同志社は
マーチ下位学部が比較対象
138名無しなのに合格
2021/06/08(火) 09:39:30.95ID:kUJokBvF
>>137
得意になってこのデータとやら出すのがいるけど
こんな併願、本当にマイナーな例だし、実際、聞いたこともない。
大学の中身というより、地理的な要素だけだろう。
さすがに関西では比較にならないレベル。
139名無しなのに合格
2021/06/08(火) 09:44:10.41ID:9JnwSown
>>137
青学のコミュニティ学部は淵野辺キャンパスの短大学部
それくらいが同志社大学のお相手だわね
140名無しなのに合格
2021/06/08(火) 09:45:05.96ID:9JnwSown
青学キャンパスと同志社だったら
青学一択だからね
141名無しなのに合格
2021/06/08(火) 09:45:38.93ID:9JnwSown
青山キャンパスと同志社なら
青山学院一択
142名無しなのに合格
2021/06/08(火) 10:36:19.56ID:S5g9gu6m
ウェイ馬鹿の早稲田は
高田馬場での路上飲食をヤメロヨw

ロータリーは閉鎖されているのに
何でまた路上飲食をしてるんだよw

路上飲酒w路上喫煙wゴミ放置w夜中奇声w

住民は大迷惑www
犯罪行為に気がつけバカ早稲田

先月は酔った早大生がケンカして暴れ
ビール瓶で男の頭を強打して現行犯逮捕w

勉強しろw犯罪大学wバカ早稲田
143名無しなのに合格
2021/06/08(火) 13:58:04.07ID:Vb5XMip7
おまけ扱いで草


見事同志社大学にリベンジ!青山学院大学経営学部のおまけつき
https://www.takeda.tv/shizuoka/student/post-130364/#html
144名無しなのに合格
2021/06/08(火) 15:01:07.75ID:ujZ/GlpF
>>125
2000年頃は
70.0 政経 法
67.5 一文 商
65.0 教育 社学
62.5 所沢 二文
くらいだぞ
145名無しなのに合格
2021/06/08(火) 15:02:40.81ID:ujZ/GlpF
>>126
教育の社会科学専修が法や商レベルなのはマジだよ

初等や生涯は社学人科の仲間
146名無しなのに合格
2021/06/08(火) 17:02:36.40ID:1yTZTh1Y
【国立と私立の対応表】
東京一工
地帝=早慶
金岡千広=MARCH上位
5S=MARCH下位
STARS=成成明学
底辺公立=日東駒専
大東亜帝国
Fラン大学
高卒 専門卒 短大卒
中卒

これが現実
147名無しなのに合格
2021/06/08(火) 20:41:45.48ID:RHzxqe71
2000年前後の河合の合格50%ライン偏差値や、代ゼミが発行していた合否分布表による合格50%ラインは政経、法がだいたい70。
一文は毎年67.5だったけど、2000年前後は英、国、小論文の入試形態だった。
商は65で、教育は今と同じで各学科65〜67.5で年によって地歴や国文等各学科が入れ替わりで67.5になったり65になったりって感じだった。教育心理はだいたい毎年67.5。
あと社学は65で二文は60。二文は一文と同じく英、国、小論文の入試形態。
148名無しなのに合格
2021/06/08(火) 21:15:16.63ID:O8smdJeV
1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し公表
1904年 明治専門学校を同志社専門学校に改め、同志社専門学校(専門学校令)が開校


同志社大学は、もともと「明治専門学校」という専門学校
明治は明治大学と認可され伝統ある大学

格が違い過ぎる

明治大学>>>明治専門学校(同志社)
149名無しなのに合格
2021/06/08(火) 21:18:15.47ID:IZXxYKLU
2000年前後の感覚からすれば、今の教育蹴り社学が当たり前の風潮は信じられん
150名無しなのに合格
2021/06/08(火) 22:21:29.92ID:ybYfKBC8
ダブル合格
立命館は勝負になってないw



同志社(グロ・コミュニ)100%−立命館(国際関係)0%
同志社(グローバル地域文化)100%−立命館(国際関係)0%
同志社(グローバル地域文化)100%−立命館(産業社会)0%
同志社(グローバル地域文化)100%−立命館(法)0%
同志社(スポーツ健康科)100%−立命館(スポーツ健康)0%
同志社(スポーツ健康科)100%−立命館(産業社会)0%
同志社(経済)100%−立命館(経営)0%
同志社(経済)100%−立命館(経済)0%
同志社(経済)100%−立命館(政策科)0%
同志社(社会)100%−立命館(産業社会)0%
同志社(社会)100%−立命館(政策科)0%
同志社(社会)100%−立命館(総合心理)0%
同志社(社会)100%−立命館(文)0%
同志社(商)100%−立命館(経営)0%
同志社(商)100%−立命館(経済)0%
同志社(商)100%−立命館(産業社会)0%
同志社(商)100%−立命館(政策科)0%
同志社(政策)100%−立命館(産業社会)0%
同志社(政策)100%−立命館(政策科)0%
同志社(政策)100%−立命館(法)0%
同志社(生命医科)80%−立命館(生命科)20%
同志社(生命医科)100%−立命館(理工)0%
同志社(文化情報)100%−立命館(情報理工)0%
同志社(文)100%−立命館(経営)0%
同志社(文)100%−立命館(文)0%
同志社(法)100%−立命館(国際関係)0%
同志社(法)100%−立命館(産業社会)0%
同志社(法)100%−立命館(政策科)0%
同志社(法)100%−立命館(法)0%
同志社(理工)100%−立命館(情報理工)0%
同志社(理工)100%−立命館(生命科)0%
同志社(理工)95%−立命館(理工)5%
151名無しなのに合格
2021/06/08(火) 22:32:12.76ID:nrlR/cFk
>>1
■2020早稲田大学教育学部就職先
14 東京都教員
*9 富士通
*8 三井住友銀行 楽天
*7 東京海上日動火災 国家公務員一般職
*6 野村総合研究所 NTTデータ 東京特別区職員
*5 NHK 東京都職員T類 ソフトバンク 大和証券 JCB 神奈川県教員 日本航空
*4 アビームコンサルティング 三井住友海上火災 日本生命 JR東日本 東日本高速道路
  サイバーエージェント 伊藤忠テクノソリューションズ 凸版印刷 ディップ みずほ証券
*3 みずほFG 三菱UFJ銀行 三井住友信託銀行 りそなグループ NTTドコモ
  第一生命 明治安田生命 早稲田大学 日本総合研究所 農林中央金庫 埼玉県職員
  野村證券 損害保険ジャパン ベネッセ SCSK NECソリューションイノベータ
  ダイキン工業 パソナ ジブラルタ生命 JA共済連 日本年金機構
*2 日立製作所 NEC 日本製鉄 全日本空輸 ベイカレント・コンサルティング ニトリ
  リクルート 本田技研工業 大日本印刷 清水建設 JFEスチール 日本郵便 TIS
  日本ユニシス パーソルキャリア みずほ情報総研 千葉銀行 あいおいニッセイ同和損保
  KADOKAWA HIS JTB オプト 旭化成 出光興産 三菱UFJモルガン・スタンレー
  P&G 大塚商会 オリックス キヤノンITソリューションズ スクウェア・エニックス
  川崎市職員 アセットマネジメントOne 三井不動産リアルティ 富士ソフト 日本ハム
  東京電力HD 東京大学 千葉県職員 損害保険料率算出機構 スカパーJSAT ビースタイル
*1 ソニー 三菱電機 アクセンチュア 国家公務員総合職 デロイトトーマツコンサルティング
  電通 三井物産 伊藤忠商事 兼松 日本IBM 味の素 サントリーHD オリエンタルランド
  講談社 日本テレビ放送網 TBSテレビ 読売新聞 日本経済新聞社 共同通信社 大和総研HD
  日本銀行 ソニー・ミュージック・エンターテインメント 日清食品HD NTTコムウェア
  キヤノン JR西日本 中部電力 セールスフォース・ドットコム ロバート・ウォルターズ・ジャパン
  日産自動車 東レ 神戸製鋼所 JASRAC 裁判所事務官 国税専門官 KDDI
  住友生命 三菱UFJ信託銀行 JXTGエネルギー SMBC日興証券 電通デジタル
  コーエーテクモHD 大和ハウス工業 日本政策金融公庫 日本アイ・ビー・エム・サービス
  住友生命 かんぽ生命 横浜市職員 スズキ 横浜銀行 セプテーニHD バンダイ アイレップ
  デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム コムチュア JT マイナビ ディスコ
  富士ゼロックス 商工中金 フューチャーアーキテクト レイヤーズ・コンサルティング
  神奈川県職員T種 ローソン 小田急電鉄 中日本高速道路 トライグループ コムチュア
  博報堂DYメディアパートナーズ 住友林業 クラレ クボタ いすゞ自動車 三井住友カード
  ベクトル 三菱UFJトラストシステム エン・ジャパン 森永乳業 信越化学 JX金属
  ブリヂストン 三菱自動車工業 静岡銀行 プルデンシャル生命 三菱地所レジデンス
  バンダイナムコエンターテインメント 日本M&Aセンター イグニション・ポイント
  東京ドーム パーソルテンプスタッフ ベネッセスタイルケア 中央労働金庫
  埼玉県教員 千葉県教員 ジュピターテレコム エヌ・ティ・ティデータCCS
152名無しなのに合格
2021/06/08(火) 23:43:05.22ID:KyOOB9V7
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
153名無しなのに合格
2021/06/08(火) 23:52:32.70ID:nC8bsEV7
(偏差値)     明治 > 同志社
(河合塾ボーダー) 明治 > 同志社
(河合塾平均偏差値)明治 > 同志社
(河合塾理系)   明治 > 同志社
(駿台)      明治 > 同志社
(ベネッセ)    明治 > 同志社 
(一般率)     明治 > 同志社
(英語4技能検定) 明治 > 同志社
(附属)      明治 > 同志社
(指定校推薦)   明治 > 同志社
(研究)      明治 > 同志社
(就職 総合職)  明治 > 同志社
(就職 一般職)  同志社 > 明治  ● 関西の女子一般職
(司法試験合格率) 明治 > 同志社
(司法試験合格数) 明治 > 同志社
(ロースクール)  明治 > 同志社
(ビジネススクール)明治 > 同志社
(グローバル拠点) 明治 > 同志社
(東大大学院合格) 明治 > 同志社
(公認会計士)   明治 > 同志社
(国家公務員一種) 明治 > 同志社
(弁理士試験)   明治 > 同志社
(年収)      明治 > 同志社
(転職者年収)   同志社 > 明治  ● dodaの転職者
(初任給 戦前)  明治 > 同志社
(企業創設者)   明治 > 同志社
(大臣国会議員)  明治 > 同志社
(自治体知事市長) 明治 > 同志社
(地方自治体幹部) 明治 > 同志社
(司法幹部)    明治 > 同志社
(行政官僚)    明治 > 同志社 
(東大京大教授)  明治 > 同志社
(上場企業社長)  明治 > 同志社   
(上場役員排出率) 明治 > 同志社
(文壇芥川直木賞) 明治 > 同志社
(マスコミ)    明治 > 同志社
(アナウンサー輩出)明治 > 同志社
(専門学校令序列) 明治 > 同志社
(大学令序列)   明治 > 同志社








1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し公表
1904年 明治専門学校を同志社専門学校に改め、同志社専門学校(専門学校令)が開校


同志社大学は、もともと「明治専門学校」という専門学校
明治は明治大学と認可され伝統ある大学

格が違い過ぎる

明治大学>>>明治専門学校(同志社)


格下が絡んでくるな!
154名無しなのに合格
2021/06/09(水) 07:00:39.78ID:5Jzjo7N5
ウェイ馬鹿の早稲田は
高田馬場での路上飲食をヤメロヨw

ロータリーは閉鎖されているのに
何でまた路上飲食してるんだよw

路上飲酒w路上喫煙wゴミ放置w夜中奇声w

住民は大迷惑www
犯罪行為に気がつけバカ早稲田

4月は酔った早大生がケンカして暴れ
ビール瓶で男の頭を強打して現行犯逮捕w
報道された

勉強しろww犯罪大学wバカ早稲田
155名無しなのに合格
2021/06/09(水) 07:16:42.75ID:/9zY/viH
豊島区役所から早稲田への
大型道路が完成しそう
都市整備も行われるから
早稲田の人気が爆上げしそう。
早稲田から池袋まで本当近くなる
156名無しなのに合格
2021/06/09(水) 08:28:03.57ID:VNfOmFTk
>>153
コピペは格下がするので、やめとけ

ていうか同志社法って中央法みたいなブランドなん?
聞いたことないんだが?
157名無しなのに合格
2021/06/09(水) 08:28:34.01ID:rsYML5D0
豊島区役所から早稲田への
大型道路が完成しそう
都市整備も行われるから
早稲田の人気が爆上げしそう。
早稲田から池袋まで本当近くなる
158名無しなのに合格
2021/06/09(水) 08:34:02.61ID:IM19fSn9
>>156
特に実績は無いと思うが、関西私大で数十年最難関学部だったからだろう。今は全国的に法学部離れしているが
159名無しなのに合格
2021/06/10(木) 07:01:18.04ID:Srac7HIp
早稲田教育の学科による
160名無しなのに合格
2021/06/10(木) 10:33:50.34ID:ZrRyo3Oj
先月 早稲田大学国際教養学部の3年生が
出会い系アプリで知り合った
10代少女の顔をボコボコに殴ってレイプ
逮捕された

トイレを貸して と少女の家に上がり
10代少女の顔をボコボコに殴ってレイプ

実に早稲田らしい男だ!

レイプする前に少女の顔をボコボコに殴る
顔をボコボコに殴った少女を犯す

鬼畜か 悪魔か 妖怪か
これが鬼畜生の早稲田の仕業だ!
161名無しなのに合格
2021/06/11(金) 18:23:37.51ID:4+ucz5QG
>>113
教育学すら全く扱わない学科が過半だからな…
公共市民や複合文化が代表格
162名無しなのに合格
2021/06/11(金) 18:25:51.31ID:4+ucz5QG
>>145
生涯教育は公共市民の次に就職が良いから、コスパ最高
163名無しなのに合格
2021/06/11(金) 20:22:49.09ID:DdDrSDm0
早稲田落ち同志社ワイ、早稲田と比較してもらえるだけありがたいわい
実際には差はかなり大きいね

ワイは卒業後海外でMBA取って学歴的には完全に追い越したけど
164名無しなのに合格
2021/06/12(土) 07:09:28.35ID:5NQqFsfT
学部卒が同志社は一生の

ニューススポーツなんでも実況



lud20250409085222
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1622979893/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田教育 vs 同志社法 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
早稲田商と同志社法両方合格したらどちらに入学すべきか
1920年に大学昇格したのは、早稲田同志社法政明治中央拓殖専修のみ。
現役同志社明治上位学部vs一浪早稲田下位学部(教育、文)
同志社商 vs 早稲田商
【理系】早稲田vs慶応 理科大vs上智 立命館vs同志社
【早稲田 慶応 上智】私立大学理工学部の魅力【理科大 明治 同志社 中央 芝工 立命 関西 】
早稲田教育
早稲田教育
早稲田教育だけど
早稲田教育学部
早稲田教育2017
早稲田と同志社
早稲田教育に質問して
早稲田教育と慶應法って
中央法vs早稲田教育
千葉大政経vs早稲田教育
早稲田商vs早稲田教育
東京学芸と早稲田教育
早稲田教育vs早稲田文学
早稲田教育 合格発表
早稲田教育を来年受けるやつ
早稲田教育の学科決まらん
明治政経vs早稲田教育
早稲田教育慶應商上智経済なら
早稲田教育VS明治政経
早稲田教育だけど質問ある?
早稲田教育の英語簡単だな
早稲田教育って可哀想だよね
早稲田教育だけど質問ある?
早稲田教育学部に関して質問
早稲田教育受けに今日行く
早稲田教育の指定校で迷ってる
今から早稲田教育間に合う?
早稲田教育補欠だったんだけと
早稲田教育文系の採点方法って
早稲田教育vs慶應文vs上智法
早稲田教育の英語って何割必要?
早稲田教育の英語英文ってどうなの
早稲田教育の国語解いた結果www
北大総文か早稲田教育公共市民
早稲田教育と上智法ならどっちが上?
早稲田教育の英語易化しすぎで草
早稲田教育英文、上智外英、慶應文
慶應文、早稲田教育、早稲田人科って
上智経済と早稲田教育ってどっちが上?
早稲田教育受かったけど質問ある?
早稲田教育って早稲田の中で蔑まれる?
早稲田教育と上智法ってどっちが上?
早稲田教育の政経って平均どれくらい?
早稲田教育の日本史えぐくない?
早稲田蹴り同志社ってどんくらいいんの?
早稲田教育だけど戸山よりは格上だからな
早稲田教育だけど何か質問あればどうぞ
早稲田教育ってなんでこんなに没落したの?
早稲田落ち明治vs神戸大落ち同志社
早稲田教育と人科ならどっちがいいかな
上智外英と早稲田教育英語英文ならどっち?
早稲田教育の公共市民ってどう思う?
中央法と早稲田教育公共市民ならどっち?
早稲田教育よりコスパいい学部ないだろ...
早稲田教育文分光社学が所沢なら河合偏差値62
広末涼子が早稲田教育に入学した頃って
早稲田慶応明治同志社 ← こいつら
早稲田教育文構想蹴って人科って普通だよな?
早稲田の下位学部と明治同志社の上位学部
09:42:05 up 76 days, 10:40, 1 user, load average: 16.87, 16.75, 15.94

in 0.17456889152527 sec @0.17456889152527@0b7 on 070222